[go: up one dir, main page]

JPH0960678A - 流体摩擦抵抗型ダンパー装置 - Google Patents

流体摩擦抵抗型ダンパー装置

Info

Publication number
JPH0960678A
JPH0960678A JP23908295A JP23908295A JPH0960678A JP H0960678 A JPH0960678 A JP H0960678A JP 23908295 A JP23908295 A JP 23908295A JP 23908295 A JP23908295 A JP 23908295A JP H0960678 A JPH0960678 A JP H0960678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damper
movable body
rotating
damper device
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23908295A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Aoki
和之 青木
Kazunori Kameda
和典 亀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Industry Co Ltd filed Critical Nippon Electric Industry Co Ltd
Priority to JP23908295A priority Critical patent/JPH0960678A/ja
Publication of JPH0960678A publication Critical patent/JPH0960678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各種機器や家具さらに車等、各種分野で回転
動作の制動力や振動動作の吸収力が容易に変更・微調整
可能であり、これによって各種分野への幅広い適用が期
待される、汎用性の高いものを提供する。 【解決手段】 筐体内部に充填された流体と、筐体内部
に設けられた可動体6と、この可動体6との間で摺動・
回転する回転体5と、この回転体5と一体に回転する制
動シャフト3Fと、回転体5との接触領域が変更可能な
方向に可動体6を移動させる調整ネジ3Dとを備え、こ
の可動体6の位置移動によって制動シャフト3Fのダン
パー力又は回転速度を変更・調節するように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、各種機械装置や
家具等の戸の回転動作の制動、更には各種機械的な振動
動作の吸収を行うことができる流体摩擦抵抗型ダンパー
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】各種電気製品や家具等にあっては、各種
様々な戸や扉が開発・使用されている。また、例えばこ
の扉等には、ドアクローザが極く一般的に付設されてい
るが、このドアクローザには開放された扉が自閉する際
に、閉じ際で扉が急激な速度に達してしまい大きな音を
たててドア枠に衝突するのを防止するため、閉鎖動作の
制動を行うダンパー(制動)機構が設けられている。こ
のダンパー(制動)機構としては、例えば、エアーシリ
ンダ方式のものや、シリンダ型・ポンプ型等の油圧方式
のもの等が広く知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このようなダンパー機
構のうち、例えば、エアーシリンダ方式のものにあって
は、エアー音が発生すること、装置自体が大きいこ
と、取り付け工事が難しいこと、等の不都合を生じて
いる。また、油圧方式のダンパー機構にあっては、油漏
れを起こしやすいこと、特に油圧ポンプ方式は高価であ
ること等の欠点を生じている。
【0004】このような事情から、近時、例えば比較的
大きな粘性を有する流体を使用して確実なダンパー力を
生み出すことができる流体摩擦抵抗が注目されており、
この流体摩擦抵抗を利用したダンパー機構の開発が検討
されている。この流体摩擦抵抗を利用したダンパー装置
としては、例えばデイスクを数枚積み重ねた構造のもの
が検討されている。このようなダンパー装置は、一般に
小型化が比較的容易でありコンパクトなものであるが、
制動しようとする速度の変更調整が比較的難しく、この
ような速度調整が必要のない限られた特殊な分野に用途
が限定されている。
【0005】そこで、この発明は、上記した事情に鑑
み、各種機器や家具等の各種分野で回転動作の制動や振
動動作の吸収が容易に変更・微調整可能であり、これに
よって各種分野への幅広い適用が期待される、汎用性の
高い流体摩擦抵抗型ダンパー装置を提供することを目的
とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】即ち、この請求項1に係
る発明は、各種機械装置の運動動作や振動動作の制動・
吸収を行うダンパー装置であって、この装置の筐体内部
に充填された流体と、前記筐体内部に設けられた可動体
と、この可動体と筐体内壁面との間で摺動・回転する回
転体と、この回転体と一体に回転する制動シャフトと、
前記回転体との接触領域が変更可能な方向に前記可動体
を移動させる調整部材とを備え、この可動体の位置移動
によって制動シャフトのダンパー力又は回転速度を変更
・調節するように構成したものである。
【0007】また、この請求項2に係るの発明は、回転
体の軸方向の長さを一定に保持するとともに、可動体の
軸方向の長さを可動体の円周方向に沿って変化するよう
に形成し、前記回転体と可動体との重複接触領域を調整
棒若しくは調整ネジ等の調整部材の回動操作によって変
更させ、ダンパー力を調整・変更させるように構成した
ものである。
【0008】
【作用】この発明では、筐体内部に設けた可動体を調整
部材で適宜回動させ、その可動体の位置の変動によって
回転体と可動体との接触・摺動面積を変更させ、換言す
れば回転体に対する可動体のダンパー力、更には回転
体、延いては各種機器や家具等、各種分野の戸や扉のダ
ンパ力や回転速度を簡単に変更・微調整することができ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、この発明について添付図面
を参照しながら説明する。図1は、この発明の第1実施
例に係るドアに適用したダンパー装置3を示すものであ
り、このダンパー装置3は、回転式のドア1とドア枠2
との間に設置されている。なお、図中符号12はスプリ
ング等を収容した自閉装置を示すものである。
【0010】即ち、このダンパー装置3は、図2に示す
制動シャフト3Fを介してドア枠2側との間に設けた一
方向クラッチ4により、ドア1を閉鎖方向に回転する場
合にのみ閉鎖動作を制動させるようになっている。
【0011】さらに、このダンパー装置3は、ドア1閉
鎖の際のダンパ力(或いは閉鎖速度)を使用者の好みの
大きさ(速さ)に変更・微調整できるようにするため、
図2に示すように、回転体5及び可動体6のうち、特に
可動体6の上面側がテーパ面形状に形成されている。
【0012】また、このダンパ力を簡単に調整出来るよ
うにするため、可動体6と螺合させている調整ネジ(調
整部材)3Dには、頭部にドライバ等で回転操作するた
めの係合溝3Eが形成されている。また、この調整ネジ
3Dは、ダンパー装置3の筐体を構成する本体3A及び
蓋体3Bのうち、蓋体3B側に設けた孔3Cに回転フリ
ー状態(上下方向には不動状態)で取り付けられてい
る。
【0013】なお、これらのダンパー装置3には、ドア
1側に取り付けるための羽根7その他の取り付け部が設
けられている。一方、一方向クラッチ4を取り付けてい
る羽根8部分はドア枠2に固定されている。
【0014】なお、このダンパー装置については、全体
形状が略縦型のものから構成されているが、特にこの内
部的な構成については、先の回転体5及び可動体6を除
き、先に本願出願人によってすでに出願されているドア
クローザ用流体摩擦抵抗型ダンパー装置(平成6年9月
27日付け出願のもの、特開平6−257456号)と
同様の構成であるから、これについて参照されたい。
【0015】次に、この発明に係る第2実施例について
説明する。図3は、この発明の第2実施例に係るシート
クッション装置に適用されたダンパー装置30を示す要
部斜視図である。
【0016】このダンパー装置30は、床9の台座90
に固着されており、このダンパ装置30の制動シャフト
31に固着したピニオン31Aが、シート側のクッショ
ンフレーム91に固着されたラック91Aと噛合するよ
うに構成されている。なお、このダンパ装置30では、
クッションフレーム91が上下何れの方向にクッション
動作する場合にもダンパ機能を発生させるため、ワンウ
エイクラッチを使用してないが、特に一方向のみに作用
させる場合には、制動シャフトとピニオンとの間にワン
ウエイクラッチを介装すればよい。また、このダンパー
装置30では、側面側から調整ねじ(調整部材)30A
を操作してダンパ力を調整することが出来るようになっ
ている。
【0017】ダンパ装置30は、図4に示すように、先
の第1実施例とは異なり、回転軸方向の寸法が短いタイ
プの形状のものが使用されているが、その内部構造は第
1実施例と同様である。
【0018】また、このダンパ装置30に使用する回転
体50と可動体60(図4参照)とは、対向摺動領域が
先の第1実施例の場合と同様に漸次変化するように形成
してあるが、変化しないような形状とすることも可能で
ある。なお、この実施例では、床9とクッションフレー
ム91との間に、夫々ガイド機構となる軸体90Aとこ
の軸体90Aが嵌入した筒体91Bとを複数組固設させ
てある。
【0019】従って、この実施例によれば、例えば着座
者に上下方向の大きな衝撃が作用しても、そのダンパ装
置30のダンパ力によって効果的に吸収することができ
る。しかも、特にこのダンパ装置30によれば、ダンパ
力を使用者の好みに合わせて自由に、しかも簡単に変更
・調節できる効果がある。また、この実施例によれば、
粘性流体の摩擦抵抗を利用して耐久性の高いクッション
装置が提供できるとともに、小型で比較的大きなダンパ
力を発揮することができるから、設置スペースが比較的
限られた自動車などでの使用に好適である。
【0020】また、この実施例では、車両用のシートク
ッション装置に適用してあるが、勿論これに限定される
ものではなく、例えば図5に示すように、各種家具や電
気製品等の機器10に扉10Aを取り付けるヒンジ部分
にダンパ装置11を取り付けるように構成できる等、各
種幅広い分野での適用が可能である。
【0021】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
れば、筐体内部に設けた可動体を調整部材で適宜移動さ
せ、その可動体の位置の変動によって回転体と可動体と
の接触・摺動面積を変更させ、換言すれば回転体に対す
る可動体のダンパー力、更には回転体、延いては各種機
器や家具等、各種分野の戸や扉等のダンパ力や開閉(回
転)速度を簡単に微調整することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例に係る流体摩擦抵抗型ダ
ンパー装置を示す概略斜視図。
【図2】図1に適用した流体摩擦抵抗型ダンパー装置を
示す断面図。
【図3】この発明の第2実施例に係る流体摩擦抵抗型ダ
ンパー装置を車両用クッション装置に適用した状態を示
す概略斜視図。
【図4】図3に適用した流体摩擦抵抗型ダンパー装置を
示す断面図。
【図5】この発明に係る流体摩擦抵抗型ダンパー装置を
家具等の扉に適用したときの状態を示す概略斜視図。
【符号の説明】
1 ドア 2 車体 3 30 ダンパ装置 3F 31 制動シャフト 4 ワンウエイクラッチ 5 50 回転体 6 60 可動体 3D 30A 調整ねじ(調整部材)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各種機械装置の運動動作や振動動作の制
    動・吸収を行うダンパー装置であって、 この装置の筐体内部に充填された流体と、 前記筐体内部に設けられた可動体と、 この可動体と筐体内壁との間で摺動・回転する回転体
    と、 この回転体と一体に回転する制動シャフトと、 前記回転体との接触領域が変更可能な方向に前記可動体
    を移動させる調整部材とを備え、この可動体の位置変位
    によって制動シャフトのダンパー力又は回転速度を変更
    ・調節するように構成したことを特徴とする流体摩擦抵
    抗型ダンパー装置。
  2. 【請求項2】 回転体の軸方向の長さを一定に保持する
    とともに、可動体の軸方向の長さを可動体の円周方向に
    沿って変化するように形成し、 前記回転体と可動体との重複接触領域を調整棒等の調整
    部材の回動操作によって変更させ、ダンパー力を調整・
    変更させるように構成したことを特徴とする請求項1に
    記載の流体摩擦抵抗型ダンパー装置。
JP23908295A 1995-08-24 1995-08-24 流体摩擦抵抗型ダンパー装置 Pending JPH0960678A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23908295A JPH0960678A (ja) 1995-08-24 1995-08-24 流体摩擦抵抗型ダンパー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23908295A JPH0960678A (ja) 1995-08-24 1995-08-24 流体摩擦抵抗型ダンパー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0960678A true JPH0960678A (ja) 1997-03-04

Family

ID=17039567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23908295A Pending JPH0960678A (ja) 1995-08-24 1995-08-24 流体摩擦抵抗型ダンパー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0960678A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6729448B2 (en) 2000-10-18 2004-05-04 Tok Bearing Co., Ltd. Rotary damper
JP2007040000A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Nakanishi Eng:Kk 流体摩擦抵抗型制動装置
WO2008058510A1 (de) 2006-11-17 2008-05-22 Dieter Hölzle Technik-Projekte GmbH Drehdämpfer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6729448B2 (en) 2000-10-18 2004-05-04 Tok Bearing Co., Ltd. Rotary damper
JP2007040000A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Nakanishi Eng:Kk 流体摩擦抵抗型制動装置
JP4695455B2 (ja) * 2005-08-04 2011-06-08 株式会社中西エンジニアリング 流体摩擦抵抗型制動装置
WO2008058510A1 (de) 2006-11-17 2008-05-22 Dieter Hölzle Technik-Projekte GmbH Drehdämpfer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5996132A (en) Compound torque hinge
JP4281040B2 (ja) 蝶番
JP4048452B2 (ja) 緩衝装置
US6295883B1 (en) Opening and closing type interior device
US7028573B2 (en) Opening and closing device
JP4016148B2 (ja) 閉鎖緩衝装置
JP2896616B2 (ja) ダンパ機構
JPH0960678A (ja) 流体摩擦抵抗型ダンパー装置
EP0798485A2 (en) Device for supporting a lid structure
JP3124898B2 (ja) ドアクローザ用流体摩擦抵抗型ダンパー装置
JP4470649B2 (ja) ダンパ及びそれを用いた自動車ドア用ダンパ付きヒンジ機構
JP3525306B2 (ja) 緩衝装置
JP3512879B2 (ja) 温度補償機構付ドアクローザ用ダンパー装置
EP1681490B1 (en) Damping system for dampening the rotary movement of a rotatable body and hinge comprising such a system
JP3273705B2 (ja) 温度補償機構付ドアクローザ用ダンパー装置
JP3525307B2 (ja) 緩衝装置におけるオリフィス構造
JP4150384B2 (ja) 自閉式スライド扉のフリーストップ機構
JP3281540B2 (ja) ピボット型ドアクローザ
JP4418952B2 (ja) 開閉装置におけるヒンジダンパー
JPS62270838A (ja) ロ−タリ−ダンパ
JP3167174B2 (ja) 回転ダンパ
KR100564785B1 (ko) 마찰력 발생 장치
KR100350957B1 (ko) 로터리식 댐퍼
JP4110509B2 (ja) 回転ダンパ
GB2245026A (en) Door closer