[go: up one dir, main page]

JPH09509901A - 巨視的に引き伸ばされた3次元有孔ラミネートウェブ及びその製造方法 - Google Patents

巨視的に引き伸ばされた3次元有孔ラミネートウェブ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09509901A
JPH09509901A JP7522911A JP52291195A JPH09509901A JP H09509901 A JPH09509901 A JP H09509901A JP 7522911 A JP7522911 A JP 7522911A JP 52291195 A JP52291195 A JP 52291195A JP H09509901 A JPH09509901 A JP H09509901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
layer
nonwoven web
fluid
polymeric material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7522911A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3734265B2 (ja
Inventor
マイケル ラングドン,フレデリック
クリストファー ドブリン,ジョージ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPH09509901A publication Critical patent/JPH09509901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3734265B2 publication Critical patent/JP3734265B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers of the pads
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/512Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its apertures, e.g. perforations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15707Mechanical treatment, e.g. notching, twisting, compressing, shaping
    • A61F13/15731Treating webs, e.g. for giving them a fibrelike appearance, e.g. by embossing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers of the pads
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/513Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability
    • A61F13/51394Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability creating a visual effect, e.g. having a printed or coloured topsheet, printed or coloured sub-layer but being visible from the topsheet, other than embossing for purposes of bonding, wicking, acquisition, leakage-prevention
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0032Ancillary operations in connection with laminating processes increasing porosity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/53409Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad having a folded core
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00089Wound bandages
    • A61F2013/00182Wound bandages with transparent part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F2013/15821Apparatus or processes for manufacturing characterized by the apparatus for manufacturing
    • A61F2013/15926Apparatus or processes for manufacturing characterized by the apparatus for manufacturing for vacuum forming
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers of the pads
    • A61F2013/51078Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers of the pads being embossed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers of the pads
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/51121Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by the material
    • A61F2013/51147Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by the material being polymeric films
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers of the pads
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/5116Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin being formed of multiple layers
    • A61F2013/51165Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin being formed of multiple layers with the combination of films and nonwovens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers of the pads
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/513Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability
    • A61F2013/51355Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability for improving fluid flow
    • A61F2013/51372Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability for improving fluid flow with valve or valve-like upper layer; Tapered capillary structures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers of the pads
    • A61F13/514Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
    • A61F13/51474Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its structure
    • A61F2013/51486Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its structure with specially shaped backsheets
    • A61F2013/5149Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its structure with specially shaped backsheets being embossed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530437Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a part with elevated absorption means
    • A61F2013/530452Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a part with elevated absorption means having chemically-stiffened fibres
    • A61F2013/530459Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a part with elevated absorption means having chemically-stiffened fibres being curled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530437Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a part with elevated absorption means
    • A61F2013/530452Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a part with elevated absorption means having chemically-stiffened fibres
    • A61F2013/530467Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a part with elevated absorption means having chemically-stiffened fibres being twisted
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530481Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials
    • A61F2013/53051Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials being only in particular parts or specially arranged
    • A61F2013/530547Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials being only in particular parts or specially arranged positioned in a separate layer or layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/58Adhesive tab fastener elements
    • A61F2013/583Adhesive tab fastener elements with strips on several places
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1056Perforating lamina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24058Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in respective layers or components in angular relation
    • Y10T428/24074Strand or strand-portions
    • Y10T428/24091Strand or strand-portions with additional layer[s]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • Y10T428/24331Composite web or sheet including nonapertured component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2025Coating produced by extrusion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/674Nonwoven fabric with a preformed polymeric film or sheet
    • Y10T442/676Vinyl polymer or copolymer sheet or film [e.g., polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, polyvinyl acetate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/674Nonwoven fabric with a preformed polymeric film or sheet
    • Y10T442/678Olefin polymer or copolymer sheet or film [e.g., polypropylene, polyethylene, ethylene-butylene copolymer, etc.]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、吸収物品のトッシプートとして使用するのに適した、巨視的に引き伸ばされた3次元有孔ラミネートウェブ及びその製造方法を提供する。ウェブは、内面及び外面を備えた、実質的に透明なポリマー材料の第1の層を有している。不織布ウェブが、実質的に透明なポリマー材料の内面に固定され、実質的に透明なポリマー材料を通して視認できる。不織布ウェブの存在により、従来のプラスチックウェブの流体移送の利点を維持しつつ、柔らかく且つ皮膚に馴染みやすく感じられる繊維状の外観が形成される。

Description

【発明の詳細な説明】 巨視的に引き伸ばされた3次元有孔ラミネートウェブ 及びその製造方法 技術分野 本発明は、ラミネートウェブに関し、より詳細には、吸収物品(特に生理用物 品)のトップシートとして使用される、巨視的に引き伸ばされた3次元有孔ラミ ネートウェブに関する。 本発明は又、巨視的に引き伸ばされた3次元有孔ラミネートウェブを製造する ための方法に関する。 発明の背景 使い捨て吸収帯の技術においては、使用者に乾燥表面感覚を与えて装着感を向 上させ、帯内に吸収された水分に長く曝されることによる皮膚への好ましくない 状態の発生を最少にした、使い捨て月経帯、生理パッド、衛生ナプキン、失禁物 品などのような吸収物品を構成することが、永い間、非常に望まれていた。 上述の問題に対する1つの実行可能な従来技術の解決策が、1982年8月3 日にラデル等に付与された米国特許第4,342,314号に開示されており、 参考文献としてここに例示する。ラデル等は、繊維状およびプラスチックの性状 の組合せを示す3次元の、巨視的に引き伸ばされた弾性プラスチックウェブから なる装着者接触トップシートを備えた吸収物品を開示している。好適な実施例で は、ラデル等の特許に開示された3次元の引き伸ばされたプラスチックウェブの トップシートは、液体の迅速な移送を促進するためウェブの一方の面から延び他 方の面において孔の形態で終わっている、毛細管網の規則的な連続体からなる3 次元の微細構造を示している。ウェブの繊維状の外観は、繊維状要素の連続体か ら構成されており、各繊維状要素の両端は、繊維状要素の少なくとも一方に連結 されている。 ラデル等の構造における典型的な毛細管網は、ウェブの最上面において互いに 連結された多数の主要繊維状要素によって形成されている最上毛細管開口を備え ている。繊維状要素は各々、その長さに沿って実質的に均一なU形の横断面を有 している。主要繊維状要素の横断面は、装着者接触面に置かれた基部分と、基部 分の各縁部に接合された側壁部分とを備えている。側壁部分は、全体としてウェ ブの吸収パッド接触面の方向に延びている。互いに交差している側壁部分は、装 着者接触面とウェブの吸収パッド接触面との間で互いに接合され、これにより、 ウェブの両面を互いに連結する毛細管網を形成する。 一般的にラデル等によって開示されている型式のトップシートは、第1の装着 者接触面からトップシートの第2の吸収パッド接触面への迅速な液体の移送を促 進するのに非常に効果的である。したがって、この型式のトップシートは、普通 の不織布の繊維状トップシートと比較して、使用時の綺麗で乾燥した外観のため 、生理用パッドについての広範な商業上の成功を収めている。装着者の皮膚から の体液の移送が効果的であるが、皮膚と直接接触しているプラスチックとして認 識される材料を利用するのを心理的及び/又は物理的に望まない使用者もいる。 発明の概要 本発明は、好適な実施例では、第1の面および第2の面を有する、巨視的に引 き伸ばされた3次元有孔流体透過性ウェブを形成するための方法に関する。ウェ ブは、ポリマー材料の第1の層と、ポリマー材料の第1の層に固定され第1の層 の下に位置する第2の層とから構成されている。不織布ウェブが、対向面を有す る成形構造体に供給される。成形構造体は、成形構造体の対向面を互いに流体連 通状態に置く多数の孔を備えている。溶融樹脂が不織布に押し出される。不織布 及び押出された樹脂の厚さにわたって真空が加えられる。真空は、ウェブと樹脂 を互いに固定し、成形構造体の孔と一致する領域において破裂させ、そして成形 構造体と適合させるのに十分な程大きい。 本発明は、別の好適な実施例では、第1の面および第2の面を有する、巨視的 に引き伸ばされた3次元有孔流体透過性ウェブを形成するための方法に関する。 ウェブは、ポリマー材料の第1の層と、ポリマー材料の第1の層に固定され第1 の層の下に位置する第2の層とから構成されている。不織布ウェブが、対向面を 有する第1の成形構造体に供給される。第1の成形構造体は、第1の成形構造体 の対向面を互いに流体連通状態に置く多数の孔を備えている。溶融樹脂が不織布 に押し出される。不織布及び押出された樹脂の厚さにわたって真空が加えられる 。真空は、押し出された樹脂を不織布ウェブと結合してラミネートウェブを形成 するのに十分な程大きい。ラミネートウェブは、対向面を有する第2の成形構造 体に供給される。第2の成形構造体は、第2の成形構造体の両面を互いに流体連 通状態に置く多数の孔を備えている。ラミネートウェブの厚さにわたって流体差 圧が加えられる。流体差圧は、ラミネートウェブを第2の成形構造体の孔と一致 する領域において破裂させ、成形構造体と適合させるのに十分な程大きい。 本発明は、別の好適な実施例では、第1の面および第2の面を有する、巨視的 に引き伸ばされた3次元有孔流体透過性ウェブを形成するための方法に関する。 ウェブは、ポリマー材料の第1の層と、ポリマー材料の第1の層に固定され第1 の層の下に位置する第2の層とから構成されている。不織布ウェブが、対向面を 有する成形構造体に供給される。成形構造体は、成形構造体の対向面を互いに流 体連通状態に置く多数の孔を備えている。不織布ウェブの厚さにわたって流体差 圧が加えられる。流体差圧は、不織布ウェブを成形構造体の孔と一致する領域に おいて破裂させ、成形構造体と適合させるのに十分な程大きい。ポリマー樹脂が 不織布ウェブに供給される。次いで、前記樹脂及び前記不織布ウェブにわたって 流体差圧が加えられる。流体差圧は、不織布ウェブと樹脂を互いに固定し、成形 構造体の孔と一致する領域において樹脂を破裂させ、そして成形構造体と適合さ せるのに十分な程大きい。 本発明は又、使い捨て吸収物品のトップシートとして使用するのに適した、巨 視的に引き伸ばされた3次元流体透過性ウェブに関する。ウェブは、互いに離れ た平面に置かれた第1の面および第2の面を有している。ウェブは、実質的に透 明なポリマー材料の第1の層を有している。第1の層は、内面および外面を有し ている。不織布ウェブが、実質的に透明なポリマー材料の第1の層の内面に固定 されている。不織布ウェブは、実質的に透明なポリマー材料の第1の層を通して 視認できる。複数の毛細管が、ウェブを通して流体を移送するため、ウェブの第 1の面からウェブの第2の面に延びている。各毛細管は、ウェブの第1の面の孔 として始まり、第1の面と第2の面との間の連続的に相互連結された側壁部分を 有している。連続的に相互連結された側壁部分は、第2の面に孔を形成するよう に終わっている。 図面の簡単な説明 本明細書は、本発明を特別に指摘し明瞭に請求した請求の範囲で終わっている が、本発明は、同一の参照符号は同一の要素を示している、添付図面に関連して 以下の説明から、より良く理解されよう。 第1図は、衛生ナプキンの構造をより明瞭に示すため、部分的に切り取った衛 生ナプキンの平面図である。 第2図は、第1図の線2−2における衛生ナプキンの横断面図である。 第3図は、本発明の巨視的に引き伸ばされた3次元有孔ラミネートウェブの好 適な実施例の拡大部分斜視図である。 第4図は、本発明のウェブを形成する好適な方法の簡略化した概略図である。 第5図は、第4図に示した方法を実施するのに使用される成形構造体の拡大部 分図である。 第6図は、第4図に示した方法を実施するのに使用される成形構造体の拡大部 分図である。 第7図は、本発明のウェブを形成する別の好適な方法の簡略化した略図である 。 第8図は、本発明のウェブを形成する別の好適な方法の簡略化した略図である 。 発明の詳細な説明 ここで使用される語“吸収物品”は、身体滲出物を吸収し収容する装置を意味 し、より詳細には、身体から排出される種々の滲出物を吸収し収容するため装着 者の身体に当てて或いは身体に近接して配置された装置を意味する。語“吸収物 品”は、月経帯、月経パッド、衛生ナプキン、パンティライナ、失禁パッドなど を含むことを意図している。ここで使用される語“使い捨て”は、洗濯したり吸 収物品として元に戻したり再使用したりすることを意図していない(すなわち、 1度使用した後は捨てられ、好適には環境に適合するように廃棄されることを意 図している)吸収物品を意味する。“単位”吸収物品は、別個のホルダおよびパ ッドのように別々に操作する部分を必要としないように、コーディネートされた 物体を形成する互いに一体にされた別個の部分で形成されている吸収物品を意味 する。 単位使い捨て吸収物品の好適な実施例が、第1図に示されるように、月経パッ ド、すなわち衛生ナプキン20である。ここで使用される語“衛生ナプキン”は 、外陰部領域、一般的に尿生殖器領域の外側に隣接して女性に装着され、装着者 の身体からの生理分泌物および他の膣排出物(たとえば血液、月経分泌物、尿) を吸収し収容することを意図する吸収物品を意味する。装着者の前庭の内外に部 分 的にある小陰唇装置も又、本発明の範囲内にある。ここで使用する語“外陰部” は、外部から見ることのできる女性器を意味する。しかしながら、本発明が、パ ンティライナのような他の女性用の衛生パッドや、失禁パッド等のような他の吸 収物品にも適用できることが理解されよう。 衛生ナプキン20は、2つの面、すなわち装着者接触面または身体接触面また は“身体面”20aと、“下着面”20bとを有している。第1図では、衛生ナ プキン20は、身体面20aから見た状態で示されている。身体面20aは、装 着者の身体に隣接して装着されるようになっている。(第2図に示されている) 衛生ナプキン20の下着面20bは、反対側に位置しており、衛生ナプキン20 を装着したとき装着者の下着に隣接して配置されるようになっている。 衛生ナプキン20は、2つの中心線、すなわち、長さ方向中心線“1”と、横 方向中心線“t”とを有している。ここで使用される語“長さ方向”は、衛生ナ プキン20を装着したとき直立した装着者を左半身と右半身に分ける垂直面と全 体的に一致する(すなわち、この垂直面と略平行である)衛生ナプキン20の面 の線、軸線または方向を意味する。また、ここで使用される語“横方向”と“側 方”は入れ換えることができ、長さ方向と略直交する衛生ナプキン20の面内に 位置する線、軸線または方向を意味する。 第1図は、本発明の衛生ナプキン20を開いた状態で示した平面図であり、衛 生ナプキン20の構造をより明瞭に示すため構造の一部が切り取られており、装 着者に面し即ち接触する衛生ナプキン20の部分20aが図面の手前に示されて いる。第1図に示されるように、衛生ナプキン20は好適には、液体透過性のト ップシート22と、トップシート22に接合された液体不透過性のバックシート 23と、トップシート22とバックシート23との間に位置決めされた吸収コア 24とを備えている。 また、第1図に示されるように、衛生ナプキン20は、衛生ナプキン20の外 縁部によって構成される周囲30を有しており、長さ方向縁部(すなわち“側縁 部”)が参照符号31で示され、端縁部(すなわち“端部”)が参照符号32で 示されている。 衛生ナプキン20は好適には、装着者のパンティの股部分の周りに折り畳まれ る任意の側フラップまたは“ウィング”34を有している。この側フラップ34 は、限定されるわけではないが装着者のパンティに固定される衛生ナプキン20 の汚れから装着者のパンティを保護することを含む、多くの目的に役立つ。 第2図は、第1図の線2−2における衛生ナプキン20の横断面図である。第 2図に示されるように、衛生ナプキン20は好適には、衛生ナプキン20を装着 者の下着に取付けるための接着剤ファスナ手段36を有している。使用前に下着 の股部分以外の面に接着剤をくっつけておくため、剥離ライナー37が接着剤フ ァスナ手段36を覆っている。 また、衛生ナプキン20は、長さ方向および横方向に加えて、トップシート2 2を通り液体保存コア24に延びた“Z”方向または軸線を有している。目的は 、液体が物品のトップシートから最終的な保存層まで最後には“Z”方向に引っ 張られるように、トップシート22とその下に位置する物品の層との間に連続経 路を提供することである。好適な実施例では、連続経路は、保存媒体への流体の 流れを容易にする増加する毛細管引力の勾配を有している。 第3図は、衛生ナプキン20のような使い捨て吸収物品のトップシートとして 使用するのに適していることが分かっている、3次元の、巨視的に引き伸ばされ た繊維状の有孔ラミネートウェブ39の好適な実施例の拡大部分斜視図である。 ここで使用する語“巨視的に引き伸ばされた”は、3次元プラスチックウェブ、 リボンおよびフィルムを記載するのに使用するとき、両面が成形構造体の巨視的 横断面に対応する3次元パターンの表面変形部を備えるように、3次元形成構造 体の表面に順応するようになったウェブ、リボンおよびフィルムを意味している 。 前記パターンを含む表面変形部は、目とウェブの平面との間の直交距離が約12 インチ(304.3mm)であるとき、物体の明確な寸法又は距離を変えたり視力 を変えたりする器具の助けを借りずに通常の裸眼(即ち、20/20の視力を有 する裸眼)で個々に識別することができる。本発明のウェブの外観を説明するの に使用されている語“繊維状”は一般に、人間の眼で見たとき、織布又は不織布 の全体外観及び印象を示す、無秩序又は規則的な網状又は非網状の微細パターン の孔を意味している。第3図に示されるように、ウェブの繊維状の外観は、繊維 状要素の連続体からなり、各繊維状要素の両端は、繊維状要素の少なくとも一方 に相互連結されている。第3図に開示されている実施例では、相互連結された繊 維状要素は、五角形の配列の毛細管40のパターン網を形成している。繊維状の 外観を示すウェブ39は、ウェブの最上部すなわち装着者接触面41(平面42 )からウェブの最下部すなわち吸収パッド接触面43(平面44)まで延びて、 隣接する毛細管40間における液体の側方流動なしに最上部41から最下部43 への迅速な液体の搬送を促進する3次元の微細構造体を具現化している。ここで 使用される語“微細構造体”とは、顕微鏡又は他の周知の手段によって拡大した ときのみ人間の眼で細部が容易に認識される、微細な構造体を意味している。 ウェブの第1の面において互いに連結された多数の交差する繊維状要素(たと えば、要素46、47、48、49、50)によって、孔45が形成されている 。各繊維状要素は、基部分、たとえば平面42に配置された基部分52を備えて いる。各基部分は、側壁部分、たとえば各縁部に取付けられた側壁部分53を有 している。側壁部分53は、全体としてウェブの第2の面43の方向に延びてい る。繊維状要素の交差する側壁部分は、ウェブの第1の面と第2の面との間で互 いに連結され、第2の面の平面44において実質的に互いに一致して終わってい る。 特に好適な実施例では、相互に連結された側壁部分は、第2の面44の平面に おいて実質的に互いに一致し、ウェブの第2の面43に孔55を形成している。 相互に連結された側壁部分によって形成された毛細管40は、隣接する毛細管網 の間における液体の側方流動なしに、ウェブの第1の面から直接第2の面への液 体の自由な流動を可能にする。 ウェブ39は、第1の頂部すなわち最上層60と、第2の底部すなわち最下層 62とによって構成されている。最上層60は、外面すなわち露出面60aと、 内面60bとを有している。最下層62は、最上層60の内面60bに固定され ている。最上層60は好適には、熱可塑性材料(例えば、ポリエチレン、ポリプ ロピレン、エチレンビニルアセテート(EVA)、或いはこれらの材料の組合せ で形成されている。最上層60は又、上述の材料のいずれかの同時押出しされた 組合せでもよい。好適には、同時押出しされた最上層60に使用される材料によ り、最上層60の内面層60bを最下層62に熱接着することができる。最下層 62は好適には、ナイロン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、二 成分結合繊維のような合成繊維、或いはセルロース繊維のような天然繊維、或い は上述の組合せの比較的小坪量の軽微に結合された不織布ウェブである。繊維の 形状は、円形、楕円形、矩形、星型等のような形体すなわち横断面を有している 。 第2の層すなわち最下層62は好適には、最上層60の内面60bの輪郭に実 質的に追従する比較的薄い層である。従って、繊維状要素の内側部分内に形成さ れる空間の大部分は、開放された(即ち、遮られない)状態のままであり、すな わち、内側部分は、最下層62の繊維から実質的に解放されている。このことは 、衛生ナプキンが多量の体液に曝されて吸収物品が飽和状態になったときに重要 である。体液は、繊維状要素に設けられた内側空間に保持される。 最下層62の繊維は好適には、ウェブ39の第2の面43の下に延びている。 好適には、ウェブ39がトップシートとして使用されるとき、繊維状材料の最下 層62は、トップシート22に直ぐ隣接しトップシート22の下に配置された吸 収コア24と流体移送接触状態にある。使用時に、体液は最初に、ラミネートウ ェブ39の第1の面41に当たる。次いで、体液は、毛細管40を通って第1の 面41から第2の面43に移動する。体液がウェブ39の最下面の孔55に到達 すると、体液は、最下面62の繊維状材料に接触する。最下面62の繊維は、ウ ェブ39の第2の面43に沿って形成され毛細管40を完全に排水する流体メニ スカスを破壊する。体液の毛細管を排水することによって、ウェブ39は、乾燥 した清浄なトップシート22を提供する。毛細管網40内の体液を実質的に全て 排水することによって、ウェブ39は、体液の次の注入のため実質的に更新され る。 ウェブの第2の面に沿った流体メニスカスの破壊に加えて、最下層62の繊維 状材料は、吸収コア24の繊維状材料と最下層62の繊維状材料の繊維の巻き込 みにより、吸収コア24との良好な流れ調整を提供する。 トップシートと下に位置する吸収コアとの流れ調整を向上させることによって 、通常の接着剤又は熱接着ではなく、より信頼性のある流体通路が形成される。 通常の接着剤は、強固に付けすぎると、毛細管の流体通路を遮る傾向があり、か くして、毛細管を適当に排水し、下に位置する吸収コアに体液を移送するのを阻 止する。更に、接着剤を過剰に使用すると、使用時に快適でなく体液を吸収する のに効果的でもない硬い吸収物品が形成される。通常の熱接着は、溶融プロセス において所定部分を部分的に破壊することによって、トップシートと吸収コアを 互いに溶融させる。 トップシートと隣接する下層(例えば、第2のトップシート又は吸収コア)と の間に体液のための連続経路を提供することによって、トップシートは、体液の 次に注入のため更新され、これによりトップシートを新鮮で乾燥した外観と感触 にする。すると、衛生ナプキンは、吸収コア24が飽和状態になるまで、体液を 収容し続けることができる。 特に好適な実施例では、最上層60は透明である。換言すれば、最上層60は 、 プラスチックフィルムを漂白するのにしばしば使用される二酸化チタンのような 顔料を実質的に含まない。最上層60を透明にすることによって、最下層62の 繊維状材料は、最上層60を通して裸眼で容易に視認でき、これにより、不織布 ウェブ又は布状材料の外観を提供する。不織布ウェブの外観を有する材料を提供 することによって、トップシートは、プラスチック状の外観を示さないようにし 、従って、トップシートは、通常の不透明なプラスチックのトップシートと比較 して、使用者に馴染まれる表面を提供する。 巨視的に膨張するウェブ39の種々の層は、一定の流体性質を高めるために、 一定の仕上剤又は樹脂で処理してもよい。好適には、最上層は、一般的に好適に は親水性である最下層62と比較して、一般に疎水性の仕上がなされている。こ のような構造体と接触する流体は、親水性勾配を受け、かくして、表面仕上によ って提供される吸収コア24の方向に“駆動”力を形成する。この駆動力は、孔 径を減少させることによって得られるのが好ましい。何故ならば、“Z”方向に おいて孔径の減少によって生ずる障害なしに流れが方向付けられるからである。 吸収コア24は、液体(たとえば、経血及び/又は尿)を吸収し保持すること ができる吸収手段である。第1図および第2図に示されるように、吸収コア24 は、身体面、下着面、側縁部および端縁部を有している。吸収コア24は、種々 の寸法および形状(たとえば、矩形、楕円形、砂時計形、ドッグボーン形、非対 称形など)で、一般的にエアフェルトと呼ばれる微粉砕された木材パルプのよう な衛生ナプキンおよび他の吸収物品に通常使用される種々の液体透過性材料から 製造される。他の適当な吸収材料の例として、クレープされたセルロース詰め物 、コフォームを含むメルトブローされたポリマー、化学的に剛化され調整され架 橋されたセルロース繊維、毛管溝繊維、クリンプされたポリエステル繊維のよう な合成繊維、ピートモス、ティッシューラップおよびティッシューラミネートを 含むティッシュー、吸収フォーム、吸収スポンジ、過吸収ポリマー、吸収ゲル化 材 料、又はこれらと等価な材料、又はこれらの組合せ、又はこれらの混合物がある 。 また、吸収コア24の形体および構造は変えることができる(たとえば、吸収 コアは、(中央が厚くなるように形成された)可変毛管帯域、親水性勾配、過吸 収勾配または低密度、低平均坪量の取得帯域を有していてもよく、或いは1つ以 上の層または構造体を備えていてもよい)。しかしながら、吸収コア24の全吸 収能力は、衛生ナプキン20の設計負荷および意図した使用に適合すべきである 。さらに、吸収コア24の寸法および吸収容量は、失禁パッド、パンティライナ ー、普通の衛生ナプキン、夜間用衛生ナプキンのような種々の使用に適合するよ うに変えることができる。 本発明の吸収コア24として使用される典型的な吸収構造体が、1990年8 月21日にオズボーンに付与された米国特許第4,950,264号、1986 年9月9日にワイズマン等に付与された同第4,610,678号、1989年 5月30日にアルマニー等に付与された同第4,834,735号、1991年 4月23日にオズボーンに付与された同第5,009,653号、デュエンク等 の名前で1986年10月22日に発行されたプロクター・アンド・ギャンブル 社の欧州特許出願第0198683号に記載されている。これらの特許を参考文 献としてここに例示する。 或いは、吸収コア24は、過吸収ポリマー(又は、吸収ゲル化材料)の層と架 橋されたセルロース繊維の1以上のシート又はウェブとによって構成されるラミ ネート構造体を備えていてもよい。吸収コア24に適した架橋されたセルロース 繊維が、1989年12月19日にクック等に付与された米国特許第4,888 ,093号、1989年4月18日にディーン等に付与された同第4,822, 543号、1989年12月26日にショーゲン等に付与された同第4,889 ,595号、1990年2月6日にムーア等に付与された同第4,898,64 2号、1990年6月19日にラッシュ等に付与された同第4,935,022 号、 ヘロン等の名前で1991年5月15日に発行された欧州特許出願第04273 16A2号および同第0427317A2号、ヘロン等の名前で1991年5月 29日に発行された同第0429112A2号に記載されており、これらを参考 文献としてここに例示する。 ラミネートは、吸収ゲル化材料の粒子の層を包む、架橋されたセルロース繊維 のシートで形成されている。シートは、端部から見たとき“C”形体を有するよ うに、包まれている。包まれたシートは、上層および下層を形成している。変形 例では、ラミネートを、多くの他の異なる方法、たとえば、単一シート以外の吸 収コアラミネートの異なる層に架橋されたセルロース材料(又は、他の吸収材料 )の別個のウェブを提供することによって、或いはそれを付加的な層とともに提 供することによって、形成することができる。 この型のコアでは、カールされ、ねじられ、好適には化学的に剛化され架橋さ れたセルロース繊維が、吸収コアとしてシート形態で使用することができる繊維 となるように精製されている。精製されカールされ化学的に剛化されたセルロー ス繊維を準備することができる適当なカールされ化学的に剛化されたセルロース 繊維の製品が、米国特許第4,888,903号、同第4,822,543号、 同第4,889,595号、同第4,889,597号、同第4,889,59 6号、同第4,898,642号において詳細に使用されている。 吸収ゲル化材料と組み合わせた、かかる繊維の使用、およびこのような組合せ を製造するための手段が、米国特許第4,935,022号に記載されている。 このような製品には典型的には、グルタールアルデヒドのようなアルデヒドを架 橋剤として使用することが含まれる。さらに、架橋剤として、ポリカルボン酸を 使用することができる。他の架橋されたセルロース繊維を準備するための他の手 段も公知であり、液体吸収性状が上述の繊維と比較すると最適状態には及ばない けれども、このような繊維を使用してもよい。他の繊維の型式については、米国 特許第4,898,642号およびPCT US8901581号おける種々の 引用例を参照することができる。カールされたセルロース繊維を精製して、本発 明の実施に使用される好適な吸収コアを準備するのに使用される繊維が提供され る。 バックシート23は、(たとえば、経血および/又は尿などの)液体不透過性 であり、他の可撓性液体不透過性材料を使用してもよいけれども、薄いプラスチ ックフィルムから製造するのが好適である。ここで使用される語“可撓性”は、 柔軟で人体の全体形状に容易に適合する材料を意味する。かくして、バックシー ト23は、織布または不織布材料、ポリエチレンまたはポリプロピレンの熱可塑 性プラスチックフィルムのようなポリマーフィルム、フィルム被覆された不織布 材料のような複合材料から成るのがよい。好適には、バックシートは、厚さが0 .012mm(0.5ミル)〜0.051mm(2.0ミル)のポリエチレンフィル ムである。典型的なポリエチレンフィルムは、米国オハイオ州シンシナチのクロ ペイ・コーポレーションによってP18−0401として、または、米国インデ ィアナ州テール・オートのエチル・コーポレーションのビィスクィーン・ディビ ジョンによってXP−39385として製造されている。バックシート23は好 適には、より布状の外観にするため、エンボス加工および/又はマット仕上げさ れている。さらに、バックシート23は、滲出物がバックシート23を通過する のを阻止しつつ、蒸気が吸収コア24から逃げるのを可能にする(すなわち、呼 吸可能にする)。 使用に際して、衛生ナプキン20は、このような目的にとって周知の支持手段 または取付け手段によって適所に保持される。好適には、衛生ナプキンは、使用 者の下着またはパンティに配置され、接着剤36のようなファスナによって下着 またはパンティに固定される。接着剤36は、衛生ナプキン20をパンティの股 部分に固定するための手段を提供する。かくして、バックシート23の外面の一 部または全部に、接着剤が塗布される。当該技術分野において、このような目的 のために使用される接着剤として、感圧接着剤が好適である。適当な接着剤とし て、米国オハイオ州コロンバスのセンチュリー・アドヒーシィブ・コーポレーシ ョンによって製造されるセンチュリーA−305−=、米国ニュージャージー州 ブリッジウォーターのナショナル・スターチ・アンド・ケミカル・カンパニーに よって製造されるインスタントロック34−2823がある。また、適当な接着 ファスナが、米国特許第4,917,697号に記載されている。衛生ナプキン が使用状態に置かれる前に、感圧接着剤36は典型的には、使用前に接着剤36 が乾燥したりパンティの股部分以外の面にくっついたりしないように、取外し可 能な剥離ライナー37で被覆されている。適当な剥離ライナー37も、上述の米 国特許第4,917,697号に記載されている。このような目的のために通常 使用される市販の剥離ライナーを、ここで使用することができる。適当な剥離ラ イナーの非限定的な例として、米国ウィスコンシン州メナーサのアクロシル・コ ーポレーションによって製造されているBL30MG−AサイロックスE1/0 およびBL30MG−Aサイロックス4P/0がある。本発明の衛生ナプキン2 0は、剥離ライナー37を取外し、しかる後、接着剤36がパンティに接触する ように衛生ナプキン20をパンティに配置することによって、使用される。接着 剤36は、使用の際、衛生ナプキン20をパンティ内の適所に維持する。 衛生ナプキン20には又、2つのフラップ34を設けてもよく、これらのフラ ップは各々、吸収コアの側縁部に隣接し、これから側方に延びている。フラップ 34は、フラップ34が装着者のパンティの縁部と腿との間に配置されるように 、股部分において装着者のパンティの縁部に掛けるように形作られている。 フラップ34は、少なくとも2つの目的に役立つ。第1に、フラップ34は、 好適にはパンティの縁部に沿って二重壁バリヤを形成することによって、経血で 装着者の身体とパンティが汚れないようにするのに役立つ。第2に、フラップ3 4には好適には、フラップ34をパンティの下に折り返しパンティの下着面側に 取付けることができるように、下着面に取付け手段が設けられている。このよう にして、フラップ34は、衛生ナプキン20をパンティ内の適所に位置決めする のに役立つ。 フラップ34は、トップシート、バックシート、ティッシュおよびこれらの組 合せと同様な材料を含む、種々の材料で構成することができる。さらに、フラッ プ34は、ナプキンの主要身体部分に取付ける別個の要素としてもよく、或いは トップシート22およびバックシート23の延長部(すなわち、一体型)として もよい。 本発明の衛生ナプキンとして使用するのに適したフラップを有する多数の衛生 ナプキンが、1987年8月18日にファン・ティルバーグに付与された米国特 許第4,687,478号(「フラップ付き衛生ナプキン」)、1986年5月 20日にファン・ティルバーグに付与された同第4,589,876号(「衛生 ナプキン」)、1986年8月26日にメディングリーに付与された同第4,6 08,047号(「衛生ナプキン取付け手段」)に開示されている。 第4図は、本発明の巨視的に引き伸ばされた3次元有孔ラミネートウェブを製 造するための好適な方法の簡略化した略図である。軽微に結合された繊維の不織 布ウェブ102が、供給ロール100から成形ドラム118の表面に供給され、 成形構造体115が成形ドラム118を中心として連続的に回転している。溶融 樹脂のウェブ105が通常の押出機104から不織布ウェブ102上に押し出さ れる。成形構造体115は、入って来るウェブ102と実質的に同じ速度で連続 的に回転する。溶融樹脂105が押し出された不織布ウェブ102は、成形ドラ ム118によって駆動される。 成形構造体115に供給される前に、不織布ウェブ102は、公知のリングロ ーリング作業を受けてもよい。リングローリング作業は、坪量及び不織布ウェブ の結合強度を効果的に減少させる。 第5図に拡大部分図が示されている成形構造体115は、表面の全て或いは表 面の所望部分にわたって多数の比較的小さな孔116を有している。この一般的 な型式の適当な3次元チューブ状成形部材を構成する方法が、1985年4月2 日にラデル等に付与された米国特許第4,508,256号および1985年4 月9日にミューラン・ジュニアに付与された同第4,509,908号に開示さ れており、これらの特許を参考文献としてここに含める。 上述の特許に開示されている積層構成技術を使用して成形構造体を製造すると き、成形構造体115の孔116は、所望の形状又は横断面を有するものでよい 。 成形ドラム118は好適には、内部に配置された真空チャンバ120を有し、 真空チャンバ120は好適には、可動成形構造体115に対して不動である。不 織布ウェブ102と押出された溶融樹脂105が吸引チャンバ120を通過する と、溶融樹脂105は、不織布ウェブ102に結合され或いは固定され、かくし て実質的に平らなラミネート107を形成する。成形構造体115に形成された 後、ラミネート107は、アイドラーロール125によって成形構造体118か ら取り外される。 アイドラーロール125によって成形構造体118から取り外されると、ラミ ネートウェブ107は、成形ドラム130の表面に供給され、成形構造体135 が成形ドラム130を中心として連続的に回転している。第6図に拡大部分図が 示されている成形構造体135は、五角形の毛細管140のパターン網を有して いる。成形構造体は好適には、1982年8月3日にラデルとトンプソンに付与 された米国特許第4,342,314号の教示に従って構成されており、この特 許を参考文献としてここに含める。成形構造体135は、個々のフォトエッチさ れた単層141、142、143によって構成されている。第3図のウェブ39 と成形構造体135との比較は、成形構造体135における毛細管140とウェ ブ39における毛細管40の対応を示している。ラミネート構造体は、通常の技 術によって丸められ、チューブ状成形構造体にされる。 成形ドラム130は好適には、内部に配置された真空チャンバ150を有し、 真空チャンバ150は好適には、可動成形構造体135に対して不動である。真 空チャンバ150の始点および終点と略一致する、一対の不動バフル152、1 53が、成形構造体の外表面に隣接して配置されている。不動バフル152、1 53間に、好適には、吸引チャンバを通過するとき、実質的に平らなラミネート ウェブ107に流体差圧を加えるための手段が設けられている。図示した実施例 では、流体差圧付加手段は、高圧液体ノズル155を備えており、高圧液体ノズ ル155は、水のような液体のジェット158を、ウェブ107の幅全体にわた って均一に放出する。高圧液体流を使用する成形材料を製造するための方法の例 が、1987年9月22日にクロ等に付与された米国特許第4,695,422 号、1988年10月18日にクロ等に付与された同第4,778,644号お よび1989年6月13日にクロ等に付与された同第4,839,216号に開 示されており、これらの特許を参考文献としてここに含める。 液体のジェットは、ウェブ107を、成形構造体135の毛細管140と一致 する領域において、成形構造体135及び有孔ウェブに順応させる。 ウェブへの流体差圧の付加に引き続き、第3図に示した状態のアイドラーロー ル160のまわりの成形構造体135の表面から、有孔ウェブ170を取り外す 。有孔ウェブ170は、吸収物品のトップシートとして更に処理することなしに 、利用することができる。或いは、有孔ウェブ170は、リングローリングのよ うな更なる処理をしてもよく、或いは表面処理をしてもよい。 第7図は、本発明の繊維状ウェブを製造するための別の好適な方法の簡略化し た略図である。繊維状材料の不織布ウェブ202が、供給ロール200から成形 ドラム218の表面に供給され、成形構造体215が成形ドラム218を中心と して連続的に回転している。溶融樹脂のウェブ205が通常の押出機204から 不織布ウェブ202上に押し出される。成形構造体215は、入って来るウェブ と実質的に同じ速度で連続的に回転する。溶融樹脂が押し出された不織布ウェブ 202は、成形ドラム218によって駆動される。 成形構造体215は一般に、第6図に示した成形構造体135と同様であり、 五角形の毛細管140のパターン網を有している。 成形ドラム218は好適には、内部に配置された真空チャンバ220を有し、 真空チャンバ220は好適には、可動成形構造体215に対して不動である。不 織布ウェブ202と押出された溶融樹脂205が真空チャンバ220を通過する と、不織布ウェブと溶融樹脂は、真空チャンバ220によって提供される吸引に よって、成形構造体215と適合される。真空チャンバ220によって提供され る吸引は、成形構造体135の毛細管140と一致する領域において不織布及び 溶融樹脂ウェブを孔開けするのに十分な程に大きい。その結果得られる巨視的に 引き伸ばされたウェブ207は一般に、第3図に示したものと同様である。成形 構造体215に形成された後、ウェブ207は、アイドラーロール225によっ て成形構造体215から取り外される。 第8図は、本発明の繊維状ウェブを製造するための別の好適な方法の簡略化し た略図である。繊維状材料の不織布ウェブ302が、供給ロール300から成形 ドラム318の表面に供給され、成形構造体315が成形ドラム318を中心と して連続的に回転している。成形構造体315は、入って来るウェブと実質的に 同じ速度で連続的に回転する。不織布ウェブ302は、成形ドラム318によっ て駆動される。成形構造体315は一般に、第6図に示した成形構造体135と 同様であり、五角形の毛細管140のパターン網を有している。成形ドラムは好 適には、内部に配置された第1の真空チャンバ320を有し、第1の真空チャン バ320は好適には、可動成形構造体315に対して不動である。真空チャンバ 320の始点および終点と略一致する、一対の不動バフル322、323が、成 形構造体の外表面に隣接して配置されている。不動バフル322、323間に、 好適には、吸引チャンバを通過するとき、入って来るウェブ302に流体差圧を 加えるための手段が設けられている。図示した実施例では、流体差圧付加手段は 、高圧液体ノズル324を備えており、高圧液体ノズル324は、水のような液 体のジェット325を、ウェブ302の幅全体にわたって均一に放出する。水の ジェットは、ウェブ302を、成形構造体の毛細管と一致する領域において、成 形構造体315及び有孔ウェブ302と適合させる。 ウェブへの流体差圧の付加に引き続き、平らなポリマー材料のウェブ330が 、供給ロール328によって、成形された有孔ウェブ302上に供給される。或 いは、この時点で、溶融樹脂のウェブを、通常の押出機から成形された不織布ウ ェブ302上に押し出してもよい。成形された不織布ウェブとポリマー材料は、 平らな形態であるか溶融形態であるかを問わず、成形ドラム315によって駆動 される。 成形ドラム318は好適には、内部に配置された第2の真空チャンバ340を 有し、第2の真空チャンバ340は好適には、可動成形構造体315に対して不 動である。真空チャンバ340の始点および終点と略一致する、一対の不動バフ ル342、343が、成形構造体の外表面に隣接して配置されている。不動バフ ル342、343間に、好適には、吸引チャンバを通過するとき、不織布ウェブ 及びポリマーウェブに流体差圧を加えるための手段が設けられている。図示した 実施例では、流体差圧付加手段は高圧液体ノズル344を備えており、高圧液体 ノズル344は、水のような液体のジェット345を、ウェブの幅全体にわたっ て均一に放出する。水のジェットは、ポリマー樹脂330を、成形構造体の毛細 管と一致する領域において、成形構造体315、既に成形された不織布ウェブ及 び有孔ポリマー樹脂330に適合させる。 ウェブへの流体差圧の付加に引き続き、アイドラーロール352のまわりの成 形構造体315の表面から、有孔ウェブ350を取り外す。有孔ウェブ350は 、吸収物品のトップシートとして更に処理することなしに、利用することができ る。 本発明の好適な実施例を説明してきたが、本発明の精神および範囲から逸脱す ることなしに、種々の他の変形および修正をなし得ることは当業者には明白であ ろう。したがって、本発明の範囲内にあるこのような変形および修正は全て、添 付の請求の範囲に包含される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CN,C Z,FI,HU,JP,KE,KG,KP,KR,KZ ,LK,LR,LT,LV,MD,MG,MN,MX, NO,NZ,PL,RO,RU,SI,SK,TJ,T T,UA,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 第1の面および第2の面を有し、ポリマー材料の第1の層と、該第1の 層に固定され、第1の層の下に位置する第2の不織布ウェブとから構成される、 巨視的に引き伸ばされた3次元ウェブを形成するための方法において、 (a)不織布ウェブを対向面を有する成形構造体に供給する段階を含み、前記成 形構造体が、成形構造体の対向面を互いに流体連通状態に置く多数の孔を備え、 (b)溶融樹脂を不織布ウェブ上に押出す段階と、 (c)不織布ウェブ及び前記押出された樹脂の厚さにわたって真空を加える段階 とを更に含み、前記真空が、前記不織布ウェブと前記樹脂を互いに固定し、成形 構造体と適合させるのに十分な程に大きい、 ことを特徴とする方法。 2. 前記真空が、成形構造体の孔と一致する領域において前記不織布ウェブ と前記樹脂を破裂させるのに十分な程に大きいことを特徴とする請求の範囲第1 項に記載の方法。 3. 第1の面および第2の面を有し、ポリマー材料の第1の層と、該第1の 層に固定され、第1の層の下に位置する第2の不織布ウェブとから構成される、 巨視的に引き伸ばされた3次元ウェブを形成するための方法において、 (a)不織布ウェブを対向面を有する第1の成形構造体に供給する段階を含み、 前記第1の成形構造体が、第1の成形構造体の対向面を互いに流体連通状態に置 く多数の孔を備え、 (b)溶融樹脂を不織布ウェブ上に押出す段階と、 (c)不織布ウェブ及び前記押出された樹脂の厚さにわたって真空を加える段階 とを更に含み、前記真空が、前記不織布ウェブと前記樹脂を互いに固定してラミ ネートウェブを形成するのに十分な程に大きく、 (d)不織布ウェブを対向面を有する第2の成形構造体に供給する段階を更に含 み、前記第2の成形構造体が、第2の成形構造体の対向面を互いに流体連通状態 に置く多数の孔を備え、 (e)前記ラミネートウェブの厚さにわたって流体差圧を加える段階を更に含み 、前記流体差圧が、前記ラミネートウェブを前記成形構造体と適合させるのに十 分な程に大きい、 ことを特徴とする方法。 4. 前記流体差圧が、前記成形構造体の孔と一致する領域において前記ラミ ネートウェブを破裂させるのに十分な程に大きいことを特徴とする請求の範囲第 3項に記載の方法。 5. 第1の面および第2の面を有し、ポリマー材料の第1の層と、該第1の 層に固定され、第1の層の下に位置する第2の不織布ウェブとから構成される、 巨視的に引き伸ばされた3次元有孔流体透過性ウェブを形成するための方法にお いて、(a)不織布ウェブを対向面を有する成形構造体に供給する段階を含み、 前記成形構造体が、成形構造体の対向面を互いに流体連通状態に置く多数の孔を 備え、(b)前記不織布ウェブの厚さにわたって流体差圧を加える段階を更に含 み、前記流体差圧が、前記成形構造体の孔と一致する領域において前記不織布ウ ェブを破裂させ成形構造体と適合させるのに十分な程に大きく、 (c)ポリマー樹脂を不織布ウェブ上に供給する段階と、 (d)前記樹脂及び前記の厚さにわたって流体差圧を加える段階とを更に含み、 前記流体差圧が、前記不織布ウェブ及び前記樹脂を互いに固定し、前記成形構造 体の前記孔と一致する領域において前記樹脂を破裂させ、前記成形構造体と適合 させるのに十分な程に大きい、 ことを特徴とする方法。 6. 互いに離れた平面に配置された第1の面および第2の面を有する、吸収 物品のトップシートとして使用するのに適した、巨視的に引き伸ばされた3次元 流体透過性ウェブにおいて、 (a)内面および外面を有する、実質的に透明なポリマー材料の第1の層と、 (b)実質的に透明なポリマー材料の前記第1の層の前記内面に固定された不織 布ウェブとを備え、該ウェブが、実質的に透明なポリマー材料の前記第1の層を 通して視認でき、 (c)前記ウェブを通して流体を移送するため、前記ウェブの前記第1の面から 前記ウェブの前記第2の面まで延びた複数の毛細管を更に備え、該毛細管が各々 、前記ウェブの前記第1の面の孔として始まり、第1の面と第2の面との間の連 続的に相互連結された側壁部分を有し、該側壁部分が、前記第2の面の孔に形成 するように終わっている、 ことを特徴とするウェブ。 7. 前記ウェブが、吸収物品のトップシートであり、前記吸収物品が、バッ クシートと、トップシートとバックシートとの間に位置決めされた吸収コアとを 有していることを特徴とする請求の範囲第6項に記載のウェブ。 8. 前記不織布ウェブが、吸収コアと流体移送接触していることを特徴とす る請求の範囲第7項に記載のウェブ。 9. 前記不織布ウェブが、実質的に透明なポリマー材料の前記第1の層に熱 接着されていることを特徴とする請求の範囲第6項〜第8項のいずれか1項に記 載のウェブ。 10. 実質的に透明なポリマー材料の前記第1の層が、同時押出しされたフ ィルムであることを特徴とする請求の範囲第6項〜第9項のいずれか1項に記載 のウェブ。
JP52291195A 1994-03-03 1995-02-16 巨視的に引き伸ばされた3次元有孔ラミネートウェブ及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3734265B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/205,968 1994-03-03
US08/205,968 US5665452A (en) 1994-03-03 1994-03-03 Three-dimensional, macroscopically expanded, apertured laminate webs
PCT/US1995/001875 WO1995023699A1 (en) 1994-03-03 1995-02-16 Three-dimensional, macroscopically expanded, apertured laminate webs and method for making

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09509901A true JPH09509901A (ja) 1997-10-07
JP3734265B2 JP3734265B2 (ja) 2006-01-11

Family

ID=22764424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52291195A Expired - Fee Related JP3734265B2 (ja) 1994-03-03 1995-02-16 巨視的に引き伸ばされた3次元有孔ラミネートウェブ及びその製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US5665452A (ja)
EP (1) EP0746469B1 (ja)
JP (1) JP3734265B2 (ja)
KR (1) KR970701524A (ja)
AT (1) ATE193677T1 (ja)
AU (1) AU1843995A (ja)
CA (1) CA2183237C (ja)
DE (1) DE69517416T2 (ja)
ES (1) ES2146750T3 (ja)
MX (1) MX9603842A (ja)
WO (1) WO1995023699A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002528228A (ja) * 1998-10-30 2002-09-03 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 吸収製品のためのトップシートシステム
JP2010507417A (ja) * 2006-10-27 2010-03-11 パウル ハルトマン アクチェンゲゼルシャフト 改善された止着システムを有する吸収性失禁用品
US8556878B2 (en) 2007-08-02 2013-10-15 Paul Hartmann Aktiengesellschaft Absorbing disposable incontinence diaper

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5770144A (en) * 1995-09-01 1998-06-23 Mcneil-Ppc, Inc. Method of forming improved apertured films by using fluid perforation
AU746612B2 (en) * 1995-09-29 2002-05-02 Procter & Gamble Company, The A method for selectively aperturing a nonwoven web exhibiting surface energy gradients
US5792404A (en) * 1995-09-29 1998-08-11 The Procter & Gamble Company Method for forming a nonwoven web exhibiting surface energy gradients and increased caliper
US5865926A (en) * 1996-02-15 1999-02-02 Clopay Plastic Products Company, Inc. Method of making a cloth-like microporous laminate of a nonwoven fibrous web and thermoplastic film having air and moisture vapor permeabilities with liquid-barrier properties
US6776947B2 (en) * 1996-07-31 2004-08-17 Exxonmobil Chemical Company Process of adjusting WVTR of polyolefin film
US6258308B1 (en) 1996-07-31 2001-07-10 Exxon Chemical Patents Inc. Process for adjusting WVTR and other properties of a polyolefin film
DE19634196A1 (de) * 1996-08-23 1998-02-26 Bp Chemicals Plastec Gmbh Laminat, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
US5879494A (en) * 1996-09-23 1999-03-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of aperturing thin sheet materials
KR100317400B1 (ko) * 1996-12-09 2001-12-22 데이비드 엠 모이어 래미네이트 웹 및 그 형성 방법
US6229096B1 (en) * 1997-10-07 2001-05-08 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Nonwoven reinforcement for printed wiring base board and process for producing the same
US6168849B1 (en) 1997-11-14 2001-01-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multilayer cover system and method for producing same
EP1047364B1 (en) * 1997-12-15 2004-07-07 The Procter & Gamble Company A process of forming a perforated web
US6599612B1 (en) 1997-12-15 2003-07-29 The Procter & Gamble Company Process of forming a perforated web
US6206867B1 (en) * 1998-07-29 2001-03-27 The Procter & Gamble Company Tampon with flexible panels
US6264864B1 (en) 1998-10-16 2001-07-24 Exxon Chemical Patents Inc. Process for producing polyolefin microporous breathable film
US6953510B1 (en) 1998-10-16 2005-10-11 Tredegar Film Products Corporation Method of making microporous breathable film
US6632504B1 (en) 2000-03-17 2003-10-14 Bba Nonwovens Simpsonville, Inc. Multicomponent apertured nonwoven
EP1138293B1 (en) 2000-03-25 2012-07-18 The Procter & Gamble Company Transparent absorbing article
US6464675B2 (en) * 2000-12-19 2002-10-15 Johnson & Johnson Industria E Comercio Ltda Sanitary napkin
US7166094B2 (en) * 2002-05-28 2007-01-23 Tyco Healthcare Retail Services Ag Multiple layer absorbent article
US20040188888A1 (en) * 2003-01-15 2004-09-30 Michael Putnam Film materials with pronounced imaging and method for making the same
CN1756640A (zh) * 2003-01-22 2006-04-05 帕里莫集团有限公司 三维膜及其制造方法
US20080096452A1 (en) * 2006-09-19 2008-04-24 Tredegar Film Products Corporation Breathable Laminate With A High Abrasion Resistance and Method of Manufacturing the Same
CA2942869C (en) 2013-05-03 2019-10-08 Knix Wear Inc. Absorbent garment
WO2017223439A1 (en) 2016-06-24 2017-12-28 The Procter & Gamble Company Absorbent article comprising cyclodextrin complexes
CN109789044B (zh) 2016-10-11 2021-12-03 宝洁公司 包括具有多个层合体的芯的一次性吸收制品
US10973699B2 (en) 2016-12-20 2021-04-13 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for making elastomeric laminates with elastic strands unwound from beams
CN110799163A (zh) 2017-06-30 2020-02-14 宝洁公司 具有表面改性顶片的一次性吸收制品
WO2019006055A1 (en) 2017-06-30 2019-01-03 The Procter & Gamble Company DISPOSABLE ABSORBENT ARTICLE COMPRISING AN UPPER SHEET WITH A MODIFIED SURFACE
CN110785156A (zh) 2017-06-30 2020-02-11 宝洁公司 具有表面改性的顶片的一次性吸收制品
EP3688215B1 (en) 2017-09-29 2024-10-16 The Procter & Gamble Company Layer for absorbent article
WO2019133355A1 (en) 2017-12-26 2019-07-04 The Procter & Gamble Company Absorbent structure
CN111867539A (zh) 2018-04-11 2020-10-30 宝洁公司 吸收制品及其制备方法
WO2019200089A1 (en) 2018-04-11 2019-10-17 The Procter & Gamble Company Folded disposable absorbent articles
EP4434504A3 (en) 2018-04-11 2024-11-20 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles
US10258517B1 (en) 2018-05-25 2019-04-16 Tredegar Film Products Corporation Fluid distribution material for absorbent articles
JP7139464B2 (ja) 2018-06-26 2022-09-20 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 界面活性剤の移動を低減するように処理されたトップシートを有する吸収性物品
JP2022507870A (ja) 2018-11-29 2022-01-18 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 吸収性物品
US20200229990A1 (en) 2019-01-23 2020-07-23 The Procter & Gamble Company Packaged feminine hygiene pad product adapted for discreet carry and access, and manufacturing process
JP2022519610A (ja) 2019-02-13 2022-03-24 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 改善された肌触りを有する不織布トップシートを有する女性用衛生パッド
CN113382702A (zh) 2019-02-13 2021-09-10 宝洁公司 具有增强的皮肤感觉和遮蔽性能的带有亲水性非织造顶片的女性卫生护垫
US11911246B2 (en) 2019-04-04 2024-02-27 The Procter And Gamble Company Absorbent layer for an absorbent article
US20200375810A1 (en) 2019-06-03 2020-12-03 The Procter & Gamble Company Disposable Absorbent Articles
WO2021022547A1 (en) 2019-08-08 2021-02-11 The Procter & Gamble Company Feminine hygiene pad and method for isolating microorganisms from a wearer's skin
US12128157B2 (en) 2020-06-26 2024-10-29 The Procter & Gamble Company Absorbent articles including HIPE foam enhanced with clay nanoplatelets, and method of manufacture
EP4236895A1 (en) 2020-10-30 2023-09-06 The Procter & Gamble Company Absorbent structure comprising co-formed layer
US11154431B1 (en) 2020-11-06 2021-10-26 Mast Industries (Far East) Limited Absorbent garment and method of manufacture thereof
EP4337154A1 (en) 2021-05-10 2024-03-20 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article
US11497263B1 (en) 2021-07-08 2022-11-15 Knix Wear Inc. Garments with moisture capture assemblies and associated methods
US11590034B2 (en) 2021-07-08 2023-02-28 Knix Wear Inc. Reusable absorbent accessories and associated methods
JP2024528951A (ja) 2021-08-09 2024-08-01 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 臭気制御組成物を有する吸収性物品
CA3135873C (en) 2021-10-25 2024-02-27 Knix Wear Inc. Garments with moisture capture assemblies and associated methods
WO2023205193A1 (en) 2022-04-22 2023-10-26 The Procter & Gamble Company Body-conformable absorbent article
CN119278013A (zh) 2022-05-25 2025-01-07 宝洁公司 用于包裹吸收制品的方法
CN119212660A (zh) 2022-05-25 2024-12-27 宝洁公司 具有吸收芯结构周边密封件布置的吸收制品
US20230381034A1 (en) 2022-05-25 2023-11-30 The Procter & Gamble Company Absorbent article
WO2023229886A1 (en) 2022-05-25 2023-11-30 The Procter & Gamble Company Absorbent article for fluid management
US12048335B2 (en) 2022-07-29 2024-07-30 Knix Wear Inc. Lower body garments with an interior lining and related methods
WO2024059530A1 (en) 2022-09-15 2024-03-21 The Procter & Gamble Company Absorbent article comprising a fragrance and an odor control composition
US20240115436A1 (en) 2022-10-10 2024-04-11 The Procter & Gamble Company Feminine hygiene pad with foam absorbent and reservoir spacer layer
WO2024107669A1 (en) 2022-11-14 2024-05-23 The Procter & Gamble Company Body-conformable absorbent article
WO2024196633A1 (en) 2023-03-21 2024-09-26 The Procter & Gamble Company Absorbent article packaged in a material comprising natural fibers
US20240335334A1 (en) 2023-04-10 2024-10-10 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising a layered fluid acquisition/distribution system and methods for making same
WO2024243007A1 (en) 2023-05-19 2024-11-28 The Procter & Gamble Company Feminine hygiene pad with foam absorbent layer component and improved body conformity
US20250057701A1 (en) 2023-08-14 2025-02-20 The Procter & Gamble Company Absorbent article with absorbent core structure having a shaped inner core layer
WO2025038682A1 (en) 2023-08-14 2025-02-20 The Procter & Gamble Company Absorbent article with absorbent core structure having a shaped inner core layer
WO2025038679A1 (en) 2023-08-14 2025-02-20 The Procter & Gamble Company Absorbent article with absorbent core structure having a shaped inner core layer
US20250057705A1 (en) 2023-08-14 2025-02-20 The Procter & Gamble Company Absorbent article with absorbent core structure having a shaped inner core layer

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL114076C (ja) * 1954-06-16
NL113869C (ja) * 1957-09-06 1900-01-01
USB90259I5 (ja) * 1959-02-19
NL261937A (ja) * 1960-03-16 1900-01-01
US3190781A (en) * 1962-05-22 1965-06-22 Crown Zellerbach Corp Method and apparatus for laminating sheet material
US3421964A (en) * 1963-11-27 1969-01-14 Beloit Corp Plastic extrusion coater
US3331728A (en) * 1964-02-17 1967-07-18 Johnson & Johnson Perforate film-fiber laminate
DE1729867B1 (de) * 1964-12-23 1971-07-29 Lutravil Spinnvlies Verfahren zur Herstellung von verformbarem Kunstleder
US3945386A (en) * 1972-08-08 1976-03-23 Domtar Limited Disposable diaper
US3911186A (en) * 1973-01-12 1975-10-07 Herbert H Trotman Perforate composite and continuous-strip manufacturing methods and apparatus
US3878014A (en) * 1973-04-30 1975-04-15 Beloit Corp Process for matting melt blow microfibers
US3929135A (en) * 1974-12-20 1975-12-30 Procter & Gamble Absorptive structure having tapered capillaries
US3994299A (en) * 1975-02-24 1976-11-30 Colgate-Palmolive Company Absorbent article
US3965906A (en) * 1975-02-24 1976-06-29 Colgate-Palmolive Company Absorbent article with pattern and method
US3967623A (en) * 1975-06-30 1976-07-06 Johnson & Johnson Disposable absorbent pad
US3987792A (en) * 1975-07-31 1976-10-26 Colgate-Palmolive Company Disposable diaper having improved liquid retention
US4077410A (en) * 1976-07-06 1978-03-07 Johnson & Johnson Disposable absorbent pad with non-woven facing
US4342314A (en) * 1979-03-05 1982-08-03 The Procter & Gamble Company Resilient plastic web exhibiting fiber-like properties
US4323069A (en) * 1980-05-12 1982-04-06 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having an intermediate layer interposed between the topsheet and the absorbent core
IL64594A0 (en) * 1981-12-20 1982-03-31 Yser Chatow Apparatus and method for producing fabric and garments and articles produced thereby
EP0115804B1 (de) * 1983-02-04 1987-03-25 Unilever N.V. Verfahren zum Herstellen einer Weichkunststoffolie
US4741877A (en) * 1983-10-17 1988-05-03 The Procter & Gamble Company Uniformly debossing and aperturing a moving plastic web using stationary support member in forming area
US4695422A (en) * 1984-02-16 1987-09-22 The Procter & Gamble Company Production of formed material by solid-state formation with a high-pressure liquid stream
US4609518A (en) * 1985-05-31 1986-09-02 The Procter & Gamble Company Multi-phase process for debossing and perforating a polymeric web to coincide with the image of one or more three-dimensional forming structures
DE3521374A1 (de) * 1985-06-14 1986-12-18 Unilever N.V., Rotterdam Verfahren zum herstellen eines folienverbundes und danach hergestellter folienverbund
US4781962A (en) * 1986-09-09 1988-11-01 Kimberly-Clark Corporation Composite cover material for absorbent articles and the like
US4726976A (en) * 1986-10-28 1988-02-23 The Kendall Company Composite substrate
US4857393A (en) * 1987-06-19 1989-08-15 Toppan Printing Co., Ltd. Waterproof water-vapor-permeable laminated structure and applications of the same
KR970008118B1 (ko) * 1987-07-09 1997-05-21 엘테에스 로오만 테라피-지스테메 게엠베하 운트 콤파니 카게 피부 침투성 치료 시스템
US5171238A (en) * 1989-03-16 1992-12-15 The Transzonic Companies Absorbent pad with fibrous facing sheet
FR2653793B1 (ja) * 1989-10-30 1992-01-03 Kaysersberg Sa
US5282915A (en) * 1991-11-06 1994-02-01 Westlake Jr Edward F Method and apparatus for producing continuous plastic-fabric bicomponent lamina
AU671262B2 (en) * 1991-11-19 1996-08-22 Procter & Gamble Company, The Absorbent article having a nonwoven and apertured film coversheet
JP2823402B2 (ja) * 1991-12-04 1998-11-11 ユニ・チャーム株式会社 体液吸収性物品
SE501455C2 (sv) * 1992-05-21 1995-02-20 Moelnlycke Ab Förfarande för tillverkning av ett material lämpligt som toppskikt i en absorberande engångsartikel samt ett sådant material
US5368910A (en) * 1993-04-02 1994-11-29 The Procter & Gamble Company Macroscopically expanded plastic web having improved fluid drainage
FR2704179B1 (fr) * 1993-04-19 1996-09-20 Guial Sa Materiau plan composite comportant un film perfore et des fibres thermoplastiques, utilisation et procede de fabrication.

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002528228A (ja) * 1998-10-30 2002-09-03 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 吸収製品のためのトップシートシステム
JP4659985B2 (ja) * 1998-10-30 2011-03-30 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 吸収製品のためのトップシートシステム
JP2010507417A (ja) * 2006-10-27 2010-03-11 パウル ハルトマン アクチェンゲゼルシャフト 改善された止着システムを有する吸収性失禁用品
US8708990B2 (en) 2006-10-27 2014-04-29 Paul Hartmann Ag Absorbent incontinence article with improved closure system
US8771249B2 (en) 2006-10-27 2014-07-08 Paul Hartmann Ag Absorbent incontinence article with improved closure system
US8784398B2 (en) 2006-10-27 2014-07-22 Paul Hartmann Ag Absorbent incontinence article with improved closure system
US8556878B2 (en) 2007-08-02 2013-10-15 Paul Hartmann Aktiengesellschaft Absorbing disposable incontinence diaper

Also Published As

Publication number Publication date
US5549777A (en) 1996-08-27
CA2183237C (en) 2001-05-01
KR970701524A (ko) 1997-04-12
CA2183237A1 (en) 1995-09-08
DE69517416D1 (de) 2000-07-13
JP3734265B2 (ja) 2006-01-11
US5665452A (en) 1997-09-09
EP0746469A1 (en) 1996-12-11
WO1995023699A1 (en) 1995-09-08
ES2146750T3 (es) 2000-08-16
MX9603842A (es) 1997-03-29
EP0746469B1 (en) 2000-06-07
AU1843995A (en) 1995-09-18
ATE193677T1 (de) 2000-06-15
DE69517416T2 (de) 2001-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3734265B2 (ja) 巨視的に引き伸ばされた3次元有孔ラミネートウェブ及びその製造方法
JP3880615B2 (ja) 多機能トップシートを備えた吸収性物品
JP3886526B2 (ja) 排液性が改善された流体透過性プラスチックウェブ
JPH08508425A (ja) 同時押出しされた3次元液体透過性プラスチックウェブ
JP4070804B2 (ja) 毛管積層材料
JP4036890B2 (ja) 液体透過性ウェブおよび液体透過性ウエブを組み込んだ吸収材製品
US6156951A (en) Absorbent structure in an absorbent product such as an absorbent pants, diaper, incontinence protector, sanitary napkin, panty liner, dressing or the like
JPH08508426A (ja) 排液性が改善された巨視的に拡張したプラスチックウェブ
JP2000503584A (ja) 選択的可変寸法を有している吸収体
JP2002509450A (ja) 膨張する上シートを有しており、かつ使用中に自己造形しうる使い捨て吸収体
JPH06142135A (ja) 迅速な液体透過性及び快適性を示すトップシートを備える吸収性物品
JPH09502635A (ja) 複数のトップシートを有する吸収物品
SK38093A3 (en) Absorbent article having resilient center
JP2000504980A (ja) バリヤカフスを有する吸収製品
JP2000505688A (ja) 使用前には高められた剛性を有する柔軟性吸収体
JP2002515295A (ja) 吸収性物品および方法
JP2000507476A (ja) 吸収体用の伸縮性のある、伸展性の複合トップシート及びその製造方法
JPH10502843A (ja) 良好な適合性を有する予め折られた吸収物品
JPH09512455A (ja) 衛生ナプキン
JP3759609B2 (ja) 流体透過性周囲マスキング部材を備えた衛生ナプキン
JPH08501006A (ja) 拘束された弾性材料を吸収体物品に連続的に取り付けるための方法
JP2000503583A (ja) 使用中に自己造形しうる断面形状の吸収構造を有している使い捨て吸収体
KR20000022493A (ko) 분리된 흡수성 구조물을 포함하고 사용시 자가-형상화될 수 있는 일회용 흡수 제품
EP1001725A1 (en) Anatomically shaped disposable absorbent article with high lobe resiliency
JPH09505222A (ja) 繊維性及び有孔性の立体的に巨視的に拡張するプラスティックウエブ

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081028

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091028

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees