[go: up one dir, main page]

JPH09502029A - コンタクトレンズを清浄および湿潤するための組成物 - Google Patents

コンタクトレンズを清浄および湿潤するための組成物

Info

Publication number
JPH09502029A
JPH09502029A JP7502948A JP50294895A JPH09502029A JP H09502029 A JPH09502029 A JP H09502029A JP 7502948 A JP7502948 A JP 7502948A JP 50294895 A JP50294895 A JP 50294895A JP H09502029 A JPH09502029 A JP H09502029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
contact lens
polyethyleneoxy
cleaning
hlb value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP7502948A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ. ザン,ホン
ジェイ. エリス,エドワード
ジェイ. ウローベル,スタンレイ
ポティニ,チンピラマ
Original Assignee
ポリマー テクノロジー コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポリマー テクノロジー コーポレイション filed Critical ポリマー テクノロジー コーポレイション
Publication of JPH09502029A publication Critical patent/JPH09502029A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/373Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicones
    • C11D3/3738Alkoxylated silicones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/008Polymeric surface-active agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/662Carbohydrates or derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/72Ethers of polyoxyalkylene glycols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/82Compounds containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0078Compositions for cleaning contact lenses, spectacles or lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/22Carbohydrates or derivatives thereof
    • C11D3/222Natural or synthetic polysaccharides, e.g. cellulose, starch, gum, alginic acid or cyclodextrin
    • C11D3/225Natural or synthetic polysaccharides, e.g. cellulose, starch, gum, alginic acid or cyclodextrin etherified, e.g. CMC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3707Polyethers, e.g. polyalkyleneoxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/373Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3746Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3753Polyvinylalcohol; Ethers or esters thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3746Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3769(Co)polymerised monomers containing nitrogen, e.g. carbonamides, nitriles or amines
    • C11D3/3776Heterocyclic compounds, e.g. lactam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/722Ethers of polyoxyalkylene glycols having mixed oxyalkylene groups; Polyalkoxylated fatty alcohols or polyalkoxylated alkylaryl alcohols with mixed oxyalkylele groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 コンタクトレンズを洗浄および湿潤するための組成物は、少なくとも約18の親水性親油性比(HLB)値を有するポリエチレンオキシド含有物質、コンタクトレンズ沈積物に対して清浄活性を有する界面活性剤、および湿潤剤を含む。

Description

【発明の詳細な説明】 コンタクトレンズを清浄および湿潤するための組成物 発明の背景 本発明は、コンタクトレンズを洗浄および湿潤するための組成物に関する。こ の組成物は、少なくとも約18の親水性親油性バランス(HLB)値を有するポリエチ レンオキシド含有物質、コンタクトレンズ沈積物(deposits)に対して清浄活性を 有する界面活性剤;および湿潤剤を含む。 コンタクトレンズのケア管理(regimen)は、例えば、主な清浄剤として界面活 性剤を含有するコンタクトレンズ溶液を用いて定期的にレンズを洗浄するような 種々の機能を包含する。コンタクトレンズの洗浄は、一般的に、洗浄に続いてほ ぐれた沈積物(debris)を除去することである。さらに、この管理は、レンズを消 毒する処理、眼に装着する前にレンズ表面をさらに濡れやすくする処理、または レンズが眼により快適なようにレンズ表面を調整(例えば、潤滑またはクッショ ン化(cushion)する)する処理を包含し得る。さらなる例として、コンタクトレ ンズ装着者は、装着する間、一般に再湿潤ドロップ(rewetting drop)と呼ばれる 溶液を直接眼に投与することよって、レンズを再び濡らす必要があり得る。 別々の溶液によって、ケア管理の個々のセグメントが提供され得る。利便上の 目的から、多目的コンタクトレンズ溶液が人気を得ている(すなわち、ケア管理 のいくつかのセグメントに使用され得る溶液)。 例として、コンタクトレンズの洗浄、保存、および調整に使用され得る多目的 コンタクトレンズ溶液が示されている。米国特許第5,141,665号(Sherman)は、気 体透過性ハードコンタクトレンズのための洗浄、調整、保存、および湿潤システ ムを開示している。このシステムは、以下を含むと記載されている:(1)洗浄溶 液、調整溶液、および保存溶液;ならびに(2)別々の湿潤溶液、ここで両方の溶 液は殺菌剤または防腐剤を含有する。第1溶液で処理されたレンズはリンスされ 、次いで眼に装着する前に別々の湿潤溶液で濡らされる。 コンタクトレンズを効果的に洗浄し、そしてまた眼にレンズを装着する直前に レンズを処理するためにも使用され得る多目的コンタクトレンズ溶液は、開発す るのがさらに困難な多目的溶液であることを意味する。コンタクトレンズ沈積物 に対して良好な洗浄活性を有する通常の界面活性剤、および防腐剤または殺菌剤 として含まれている抗菌剤のような種々の他の成分は、眼にとって刺激となる傾 向がある。さらに、界面活性剤は、溶液の湿潤機能または調整機能を阻害しては いけない。 主洗浄剤として、最小の刺激または刺激のない界面活性剤を用いる、コンタク トレンズを洗浄および湿潤する多目的コンタクトレンズ溶液がまた示唆されてい る。例として、米国特許第3,882,036号および同第3,954,644号(Krezanoskiら)は 、主清浄剤として、眼への刺激が最小あるいはないポリエチレンオキシ-ポリプ ロピレンオキシブロックコポリマー(ポロキサマー(poloxamer)としても知られ る)を含有する組成物を示唆している。 米国特許第4,820,352号(Riedhammerら)は、コンタクトレンズを洗浄および調 整するための組成物を示唆し、この溶液で処理されたコンタクトレンズは、眼に 直接装着され得るように充分に刺激がない。好ましい組成物は、主洗浄剤として 特定のクラスのエチレンジアミンのポリエチレンオキシ-ポリプロピレンオキシ ブロックコポリマー付加物(ポロキサミン(poloxamine)としても知られる)を用 いる。これの両試薬は、洗浄において効果的であり、そして眼への刺激が最小あ るいはない。 Riedhammerの特許に記載された特定のクラスのポロキサミン界面活性剤は、コ ンタクトレンズ沈積物に対して良好な洗浄活性を提供しそして最小の眼への刺激 を示すが、他の界面活性剤は、許容範囲内の眼への刺激レベルを示す他の界面活 性剤は、一般に、コンタクトレンズ沈積物に対して比較的低い洗浄能力を有する 。従って、後者の眼への刺激を最小にするアプローチは、しばしば、良好な洗浄 活性を犠牲にしている。 発明の要旨 本発明は、以下を含むコンタクトレンズを洗浄および湿潤するための水性組成 物を提供する: (a) 少なくとも約18のHLB値を有する非アミン系ポリエチレンオキシ含有物質 ; (b) コンタクトレンズ沈積物に対して清浄活性を有する界面活性剤;および (c) 湿潤剤。 本組成物は、効果的な洗浄活性を提供し、そしてまたレンズの表面を湿潤する にも効果的である。さらに、この組成物は、所望の洗浄を達成するが、眼に対し て比較的刺激がない。好ましい実施態様によれば、本組成物は、本組成物で処理 されたコンタクトレンズは直接眼に装着され得る(すなわち、レンズから組成物 をリンスする必要がなく)、あるいは本組成物は、再湿潤溶液として使用して眼 に直接投与され得るに充分に刺激がない。 発明の詳細な説明 本発明の組成物は、以下を含む水性組成物である: (a) 少なくとも約18のHLB値を有する非アミン系ポリエチレンオキシ含有物質 ; (b) コンタクトレンズ沈積物に対して清浄活性を有する界面活性剤;および (c) 湿潤剤。 第1の成分は、少なくとも約18の親水性親油性比(HLB)値を有する非アミン系 ポリエチレンオキシ含有物質である。一般に、このクラスの物質は、主洗浄剤と して用いられる場合、コンタクトレンズ沈積物に対して特に効果的なクリーナー ではない。しかし、本出願人らは、これらの物質が良好な洗浄活性を有する界面 活性剤と組み合わせて用いられた場合、高HLB物質が、界面活性剤のような成分 および他の成分に起因する組成物の眼への刺激の可能性を軽減することを見出し た。従って、眼を刺激するであろう界面活性剤を組成物に用い得る。 ポリエチレングリコールまたはポリエチレンオキシの高HLBホモポリマーに加 えて、少なくとも18のHLB値を有する代表的なPEO含有物質は、特定のポリエチレ ンオキシ-ポリプロピレンオキシブロックコポリマー(ポロキサマーとしても知 られる)を含む。このような物質は、BASF Corporation、Parsippany、New Jers ey、USAから商品名Pluronicとして市販入手でき、そしてPluronic F108およびF1 27を包含する。他の適切なPEO含有物質は、メチルグルセス-20(methyl gluceth- 20)(Glucam E-20(Amerchol Corp.、Edison、New Jersey、USA)として入手可能 な製品を包含する)のようなエトキシ化グルコース誘導体、ならびに商品名Etho sperseで入手可能な製品(Ethosperse SL-20として供給されるsorbeth-20および Ethosperse G-26として供給されるglycereth-26(Lonza Inc.、Fair Lawn、New Jersey、USA)を包含する)のようなソルビトールまたはグリセロールの高HLBエ トキシ化非イオン性エーテルを包含する。 代表的なPEO含有物質を、HLB値および分子量と共に表Aに示す。比較のために 、少なくとも約18のHLB値を有しない2つのPEO含有物質(ポリソルベート20(pol ysorbate 20)(Tween 20)、およびポロキサマーPluronic P104)を挙げている。H LB値および分子量は、製造者によって提供されたか、あるいは化学構造に基づい て計算または推定された。 PEO含有物質は、約0.001重量%〜約10重量%、好ましくは約0.001重量%〜約 5重量%で組成物に用いられ得る。 組成物は、コンタクトレンズ沈積物に対して洗浄活性を有する界面活性剤をさ らに含む。広い範囲の種々の界面活性剤が、主洗浄剤として当該分野で公知であ り、アニオン性、カチオン性、非イオン性、および両性の界面活性剤が包含され る。 代表的なアニオン界面活性剤は、硫酸化またはスルホン化界面活性剤、および それらの生理学的に受容可能な塩を含み、脂質、タンパク質、および他のコンタ クトレンズの沈積物に対して良好な洗浄活性を与える。例としては、ラウリル硫 酸ナトリウム、ラウレス硫酸(laureth sulfate)ナトリウム(硫酸化したエトキ シ化ラウリルアルコールのナトリウム塩)、ラウレス硫酸アンモニウム(硫酸化 したエトキシ化ラウリルアルコールのアンモニウム塩)、トリデセス硫酸(tride ceth sulfate)ナトリウム(硫酸化したエトキシ化トリデシルアルコールのナト リウム塩)、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ラウリルまたはラウレス スルホコハク酸二ナトリウム(スルホコハク酸のラウリルまたはエトキシ化ラウ リルアルコールハーフエステルの二ナトリウム塩)、オレアミドスルホコハク酸 二ナトリウム、およびジオクチルナトリウムスルホスクシネート(dioctyl sodiu m sulfosuccinate)(2-エチルヘキシルアルコールとスルホコハク酸とのジエス テルのナトリウム塩)がある。 良好な洗浄活性を有する非イオン性界面活性剤には、特定のポリオキシエチレ ン、ポリオキシプロピレンブロックコポリマー(ポロキサマー)界面活性剤(BA SF Corp.から商品名Pluronicで入手可能な種々の界面活性剤(例えば、Pluronic P104またはL64)を包含する)が包含される。(高HLB PEO含有物質とは対照的 に、本発明の組成物中に主洗浄剤として用いられ得るポロキサマーは、18未満、 一般に約12〜約18のHLB値を有する。)他の代表的な非イオン界面活性剤には、 以下が包含される:エトキシ化アルキルフェノール(例えば、商品名Triton(Un ion Carbide、Tarrytown、New York、USA)およびIgepal(Rhone-Poulenc、Cran bury、New Jersey、USA)で入手可能な種々の界面活性剤);ポリソルベート20 のようなポリソルベート(商品名Tween(ICI Americas,Inc.、Wilmington、Del aware、USA)で入手可能なポリソルベート界面活性剤を包含する);およびアル キルグルコシドおよびポリグルコシド(例えば、商品名Plantaren(Henkel Corp .、Hoboken、New Jersey、USA)で入手可能な製品)。 組成物は、カチオン性界面活性剤を含み得る。代表的なカチオン性界面活性剤 には、トリ四級リン酸エステルがあり、例えば、商品名MonaquatでMona Industr ies,Inc.、Patterson、New Jersey、USAから入手可能な種々のカチオン性界面 活性剤がある。 さらに、組成物は、両性の界面活性剤を含み得る。両性の界面活性剤には、脂 肪酸アミドベタインがあり、例えば、商品名Tego-Betain(Goldschmidt Chemica l Corp.、Hopewell、Virginia、USA)で入手可能なココアミドアルキルベタイン がある。他の両性のものには、商品名Miranol(Rhone-Poulenc)で入手可能なコ コアムホプロピオネート(cocoamphopropionate)のようなイミダゾリン誘導体、 および商品名Mirataine(Rhone-Poulenc)で入手可能なラウルアミノプロピオン 酸(lauramino propionic acid)のようなN-アルキルアミノ酸がある。 コンタクトレンズ沈積物に対して洗浄活性を有する界面活性剤には、イオン化 可能な基を含有するペンダント側鎖を有するシリコーン(silicone)ポリマーがあ る。スルホネート基またはスルホスクシネート基を有するペンダント側鎖を含有 するジメチルポリシロキサンは、商品名Silube WS-100およびSilube SS-154-100 (Siltech,Inc.、Norcross、Georgia、USA)で入手できる。ホスホベタイン基 を有するペンダント側鎖を含有するジメチルポリシロキサンは、商品名Silicone Phosphobetaine(Siltech,Inc.)で入手可能であり、両性基を有するペンダント 側鎖を含有するジメチルポリシロキサンは、商品名Siltech Amphoteric(Siltec h,Inc.)で入手でき、そしてプロピレングリコールベタインで置換されたジメ チルポリシロキサンは、Goldschmidt Chemical Corp.、Hopewell、Virginia、US Aから商品名Abil B 9950で入手可能である。このようなシリコーンポリマーは、 本発明の組成物に特に適合性があり、そして上記のアニオン界面活性剤のような 多くの従来の洗浄剤よりも刺激がより少ないことを示す。 コンタクトレンズ沈積物に対して洗浄活性を有する界面活性剤は、組成物の約 0.001重量%〜約5重量%、好ましくは約0.005重量%〜約2重量%で用いられ得 る。最も好ましくは約0.01重量%〜約0.1重量%で用いられる。 好ましい実施態様によれば、組成物は、さらに湿潤剤を含む。いくつかの場合 では、高HLB PEO含有成分は、組成物の湿潤能力に寄与するが、補助湿潤剤を包 むことは、組成物がそれにより処理されたコンタクトレンズを効果的に濡らすこ とを保証する。 代表的な湿潤剤は、以下が包含される:カチオン性セルロース系ポリマー、ヒ ドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、およびメチ ルセルロースのようなセルロース物質;ポリビニルアルコール;ならびにポリビ ニルピロリドンのようなセルロース物質。 好ましい湿潤剤は、レンズ(例えば、気体透過性ハード(RGP)コンタクトレン ズ)表面のアニオン領域と会合する能力を有するカチオン性セルロース物質であ り、この物質がレンズ表面を湿潤およびクッション化するのを容易にする。他の 好ましい湿潤剤には、ペンダントアルキレンオキシド側鎖を有するシリコーンポ A)で入手可能な製品が包含される。これらの物質については、シリコーンポリ マーの疎水性シリコーン部分は、レンズ表面とゆるく会合し、その結果ペンダン トアルキレンオキシ側鎖がレンズから拡がってレンズ表面の湿潤性を高め得る。 さらに、この効果は、界面活性洗浄剤のような成分が刺激する可能性をさらに軽 減するようである。 これらの湿潤剤は、広範囲の濃度、一般に約0.1重量%〜約10重量%にて用い られ得る。 洗浄組成物は、組成物のpHを緩衝または調整するために必要な緩衝剤、および /または組成物の張性を調整するための張性調整剤を含む。代表的な緩衝剤には 以下が包含される:アルカリ金属塩(例えば、カリウムまたはナトリウム炭酸塩 、酢酸塩、ホウ酸塩、リン酸塩、クエン酸塩、および水酸化物塩);および弱酸 (例えば、酢酸、ホウ酸、およびリン酸)。代表的な張性調整剤には、以下が包 含される:塩化ナトリウムおよび塩化カリウム、および緩衝剤として挙げられて いる物質。この張性剤は、最終組成物の浸透値(osmotic value)を所望の値に調 整するのに効果的な量で用いられ得る。一般に、緩衝剤および/または張性調整 剤は、約10重量%まで含まれ得る。 好ましい実施態様よれば、抗菌剤は、抗菌的有効量(すなわち、少なくとも組 成物中の微生物の成長を阻害するのに効果的である量)で組成物に含まれる。好 ましくは、本発明の組成物は、それで処理されることによりコンタクトレンズを 消毒するために用いられ得る。種々の抗菌剤が、コンタクトレンズ溶液に有用で あることが当該分野において公知であり、以下が包含される:塩酸クロルヘキシ ジン(1,1'-ヘキサメチレン-ビス[5-(p-クロロフェニル)ビグアニド])またはその 水溶性塩(例えば、塩酸クロルヘキシジングルコネート);ポリヘキサメチレン ビグアニド(ヘキサメチレンビグアニドのポリマーであり、ポリアミノプロピル ビグアニドとも呼ばれる)またはその水溶性塩(例えば、商品名Cosmocil CQ(I CI Americas Inc.)で入手可能なポリヘキサメチレンビグアニド塩酸塩);塩化 ベンザルコニウム;およびポリマー性第四級アンモニウム塩。存在する場合には 、抗菌剤は、特定の薬剤に依存して、0.00001重量%〜約5重量%で含まれ得る 。 本発明の組成物は、さらに金属イオン封鎖剤(またはキレート化剤)をさらに 含み得る。この試薬は、約2.0重量%まで存在し得る。好ましい金属イオン封鎖 剤の例には、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)およびその塩が含まれる。二ナト リウム塩(エデト酸二ナトリウム(disodium edetate))が特に好ましい。 本組成物は、ハードおよびソフトコンタクトレンズに有用である。ハードレン ズは、ポリメチルメタクリレートレンズ、およびシリコーンまたはフルオロシリ コーンポリマーから形成される気体透過性ハード(RGP)コンタクトレンズを包含 する。ソフトコンタクトレンズは、親水性ヒドロゲルレンズを包含する。 コンタクトレンズは、レンズを洗浄組成物に曝し、好ましくはレンズを組成物 に浸け、その後組成物をレンズ表面に擦り付けるように動かすことによって洗浄 される。次いで、レンズをリンスして組成物を汚染物質と共に除去する。組成物 はまた、レンズをリンスするためにも用いられ得る。または、代わりに別の溶液 が用いられ得る。 組成物を用いてレンズをリンスする場合、組成物は、通常、レンズ表面を十分 に濡らす。組成物が刺激する可能性が低いため、次いでレンズは、直接眼に装着 され得る。あるいは、洗浄されたレンズは、その後、レンズ表面が十分に濡れる ことを保証するに充分な時間レンズを組成物に浸すようにして、組成物で処理さ れ得る。抗菌剤を含む組成物でレンズを処理する場合、レンズを消毒するに充分 な時間レンズを浸けることが好ましい。この場合、組成物は、レンズを洗浄、消 毒、および湿潤するために用いられる。次いで、処理されたレンズは、直接眼に 装着され得る。 組成物は、個別の成分を水に添加することによって調製され得る。代表的な方 法は以下である。塩化ナトリウム、塩化カリウム、エデト酸二ナトリウム、セル ロース系成分、および/またはポリビニルアルコール(PVA)のような塩または湿 潤剤を、予め計量され、加熱された水に撹拌しながら添加する。この第1組成物 を冷却し、濾過し、そして滅菌する。リン酸ナトリウム、リン酸カリウム、PEO 含有物質、シリコーンポリマー、界面活性剤、および/またはグリセリンを、予 め計量された水に、撹拌しながら添加し、次いで滅菌しそして濾過する。抗菌剤 を、予め計量された水の残りの量に添加し、そして3つの組成物を混合しながら 合わせる。 以下の実施例は、種々の好ましい実施態様を説明する。 実施例1〜6 表1A〜1Dに示される一連の溶液を調製した。表の量は、別に示さなければ 重量部である。実施例1〜6は、本発明の多目的溶液を示す。3つのコントロー ル組成物を調製した。Ctrl-1Aは、眼を刺激する可能性を有する界面活性剤を含 んでいない;Ctrl-1Bおよび1Cの各々は、同様にあらゆるこのような洗浄剤を有 していないが、少なくとも約18のHLBを有する非アミン系PEO含有物質(BASFから Pluronic F108として供給される、ポロキサマー338(poloxamer 338))を含む。 比較組成物は、洗浄活性を有する界面活性剤を含んでいた:トリデセス硫酸ナト リウム(sodium trideceth sulfate)(Sipex EST-30、Rhone-Roulenc)またはコ コアムホプロピオネート(Miranol C2M、Rhone-Poulenc);比較組成物は、高HL B PEO含有物質を含んでいなかった。 組成物が刺激する可能性を、以下の手順で評価した。数滴の各組成物を、被験 者の上方の(superior)眼のへりに投与する。被験者に、刺激(ヒリヒリする(sti nging)、かゆい(itching)、焼けるようである(burning))の徴候の発生を示すよ うに頼んだ。これらの結果は、「徴候」の下で報告され、ここで、「P」は陽性 (被験者が刺激を報告した)を示し、そして「N」は陰性(被験者が刺激を報告 しなかった)を示す。さらに、角膜染色を査定するために、組成物の投与前およ び投与後の両方で被験者の角膜を評価した。これらの結果は、「染色」の下で報 告され、ここで、「P」は陽性(角膜の染色が観測された)を示し、そして「N 」は陰性(角膜の染色が観測されなかった)を示す。 このデータは、高HLB PEO含有物質が、組成物の刺激の可能性を減少するのに 有用であったことを示す。 実施例7〜14 表2A〜3Dに示される一連の溶液を調製した。実施例7〜14は、本発明の多 目的溶液を示す。比較組成物は、眼を刺激する可能性を有する界面活性剤を含む が、高HLB PEO含有物質は含んでいなかった。比較例5、7、および9、ならび に比較例10は、低いHLB値を有する、PEO含有物質、ポリソルベート20(polysorb ate 20)(Tween 20、ICI Americas,Inc.)またはポロキサマー334(poloxamer 334)(Pluronic P104、BASF)を含んでいたことに注意されたい(表A参照)。 組成物の刺激可能性を、上記の実施例と同様に評価した。このデータは、少な くとも約18のHLB値を有する非アミン系PEO含有物質が、組成物の刺激の可能性を 減少するのに有用であったことを示す。対照的に、低HLB値を有するPEO含有物質 は、組成物の刺激可能性を有意に減少させなかった。 実施例15〜41 表4〜9に示される一連の本発明の溶液を調製した。組成物の刺激可能性を、 上記の実施例と同様に評価した。 さらに、組成物の洗浄効果を試験した。洗浄モデルとして、レンズを0.01%ラ ノリンのヘキサン溶液に一晩浸し、溶媒をエバポレートし、そして(ラノリンに 存在する)脂質の脂で汚れた被膜をレンズ上に残した。次いでレンズを以下のよ うに洗浄した:レンズを本発明の溶液に2時間浸し、2、3滴の本発明の組成物 を、レンズ上で約20秒間指で擦り、その後約20秒間水道水でリンスした。次いで レンズを空気乾燥し、そして顕微鏡の下で調べた。洗浄効果の評価を表に示した 。ここで、相対評価は、0〜3のスケールに基づいている。「0」は沈積物なし を示し、「1」は、痕跡量の沈積物を示し、「2」は微量の汚染を示し、そして 「3」は明白な汚染を示す。 実施例42〜71 表10〜15に示される一連の本発明の溶液を調製し、そして組成物の刺激可能性 を、上記の実施例と同様に評価した。 さらに、組成物の洗浄効果を装着したレンズで試験した。気体透過性ハード( RGP)レンズを15〜18時間装着し、一晩乾燥し、そして次の日、2、3滴の本発 明の組成物を約20秒間指で擦ることによって洗浄し、約20秒間水道水でリンスし 、そしてレンズを空気乾燥した。その後、洗浄したレンズを顕微鏡の下で調べた 。洗浄効果スケールは、上記の実施例に対応している。 コンタクトレンズを洗浄および湿潤するのに適切な、好ましい多目的組成物の さらなる実施例を表16に示す。 特定の好ましい実施態様を記載したが、本発明はこれらに限定されず、そして 改変および変更は、当業者とって明白であることが理解される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AU,BB,BG,BR,BY,CA, CN,CZ,FI,HU,JP,KP,KR,KZ,L K,LV,MG,MN,MW,NO,NZ,PL,RO ,RU,SD,SK,UA,UZ,VN (72)発明者 エリス,エドワード ジェイ. アメリカ合衆国 マサチューセッツ 01940,リンフィールド,ハンプトン コ ート 9 (72)発明者 ウローベル,スタンレイ ジェイ. アメリカ合衆国 マサチューセッツ 01810,アンドバー,イーストマン ロー ド 8 (72)発明者 ポティニ,チンピラマ アメリカ合衆国 マサチューセッツ 01844,メスエン,コプレイ ドライブ 29

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.コンタクトレンズを洗浄および湿潤するための水性組成物であって、以下 を含む、組成物: (a) 少なくとも約18のHLB値を有する非アミン系ポリエチレンオキシ含有物質 ; (b) コンタクトレンズ沈積物に対して清浄活性を有する界面活性剤;および (c) 湿潤剤。 2.前記ポリエチレンオキシ含有物質が、少なくとも約18のHLB値を有するポ リエチレンオキシ-ポリプロピレンオキシブロックコポリマーである、請求項1 に記載の組成物。 3.前記ポリエチレンオキシ含有物質が、少なくとも約18のHLB値を有するエ トキシ化グルコース誘導体である、請求項1に記載の組成物。 4.前記ポリエチレンオキシ含有物質が、ソルビトールのエトキシ化エーテル である、請求項1に記載の組成物。 5.前記ポリエチレンオキシ含有物質が、少なくとも約18のHLB値を有するポ リエチレングリコールである、請求項1に記載の組成物。 6.コンタクトレンズ沈積物に対して清浄活性を有する非イオン性界面活性剤 を含む、請求項1に記載の組成物。 7.コンタクトレンズ沈積物に対して清浄活性を有する両性界面活性剤を含む 、請求項1に記載の組成物。 8.さらに保存剤を含む、請求項1に記載の組成物。 9 前記湿潤剤が、ポリビニルアルコールおよびポリビニルピロリドンからな る群から選択される、請求項1に記載の組成物。 10.前記湿潤剤がセルロース物質である、請求項1に記載の組成物。 11.前記湿潤剤が、アルキレンオキシド側鎖を有するシリコーンポリマーで ある、請求項1に記載の組成物。 12.さらに緩衝剤または張性調整剤を含む、請求項1に記載の組成物。 13.コンタクトレンズを洗浄および湿潤する方法であって、該コンタクトレ ンズを水性組成物に曝す工程を包含し、該水性組成物は、(i) 少なくとも約18の HLB値を有する非アミン系ポリエチレンオキシ含有物質、(ii) コンタクトレンズ 沈積物に対する洗浄活性を有する界面活性剤、および(iii) 湿潤剤を含有する、 方法。 14.前記ポリエチレンオキシ含有物質が、少なくとも約18のHLB値を有する ポリエチレンオキシ-ポリプロピレンオキシコポリマーである、請求項13に記 載の方法。 15.前記ポリエチレンオキシ含有物質が、少なくとも約18のHLB値を有する エトキシ化グルコース誘導体である、請求項13に記載の方法。 16.前記ポリエチレンオキシ含有物質が、少なくとも約18のHLB値を有する ソルビトールのエトキシ化エーテルである、請求項13に記載の方法。 17.前記ポリエチレンオキシ含有物質が、少なくとも約18のHLB値を有する ポリエチレングリコールである、請求項13に記載の方法。 18.以下の工程を包含する、コンタクトレンズを洗浄および湿潤する方法: (a) 該コンタクトレンズを水性組成物に曝して、コンタクトレンズ上の汚染物 を除去する工程であって、該水性組成物は、(i) 少なくとも約18のHLB値を有す る非アミン系ポリエチレンオキシ含有物質、および(ii) コンタクトレンズ沈積 物に対する洗浄活性を有する界面活性剤を含有する、工程;および続いて、 (b) 眼に装着するためのコンタクトレンズの表面を濡らすために該コンタクト レンズを該組成物で処理する工程。 19.処理されたコンタクトレンズを眼に直接装着する工程をさらに包含する 、請求項18に記載の方法。 20.以下の工程を包含する、コンタクトレンズを洗浄、消毒および湿潤する 方法: (a) 該コンタクトレンズを水性組成物に曝し、そして該コンタクトレンズをリ ンスして、コンタクトレンズ上の汚染物を除去する工程であって、該水性組成物 は、(i) 少なくとも約18のHLB値を有する非アミン系ポリエチレンオキシ含有物 質、(ii) コンタクトレンズ沈積物に対する洗浄活性を有する界面活性剤、およ び(iii) 抗菌有効量の抗菌剤を含有する、工程;および続いて、 (b) コンタクトレンズを消毒しそして眼に装着するためにコンタクトレンズの 表面を濡らすのに充分な時間、該コンタクトレンズを該組成物で処理する工程。
JP7502948A 1993-06-18 1994-06-15 コンタクトレンズを清浄および湿潤するための組成物 Ceased JPH09502029A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8042593A 1993-06-18 1993-06-18
US08/080,425 1993-06-18
PCT/US1994/006802 WO1995000620A1 (en) 1993-06-18 1994-06-15 Composition for cleaning and wetting contact lenses

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09502029A true JPH09502029A (ja) 1997-02-25

Family

ID=22157290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7502948A Ceased JPH09502029A (ja) 1993-06-18 1994-06-15 コンタクトレンズを清浄および湿潤するための組成物

Country Status (10)

Country Link
US (2) US5604189A (ja)
EP (1) EP0703965B1 (ja)
JP (1) JPH09502029A (ja)
KR (1) KR100342089B1 (ja)
CN (1) CN1128867C (ja)
AU (1) AU692783B2 (ja)
BR (1) BR9407262A (ja)
DE (1) DE69416124T2 (ja)
ES (1) ES2129649T3 (ja)
WO (1) WO1995000620A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10108899A (ja) * 1996-10-08 1998-04-28 Tomey Technol Corp コンタクトレンズ用液剤
JP2004523777A (ja) * 2000-12-07 2004-08-05 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッド コンタクトレンズのパッケージング用溶液
JP2006003827A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Lion Corp コンタクトレンズ用の水膜形成剤及びこれを含有する組成物
JP2011510693A (ja) * 2008-01-09 2011-04-07 ボーシュ アンド ローム インコーポレイティド パッケージ液
JPWO2012005311A1 (ja) * 2010-07-06 2013-09-05 ロート製薬株式会社 コンタクトレンズケア用組成物

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0703967B1 (en) * 1993-06-18 2000-01-26 Polymer Technology Corporation Composition for cleaning and wetting contact lenses
AU1332997A (en) * 1995-12-11 1997-07-03 Mdv Technologies, Inc. Ophthalmic composition comprising polyoxyethylene-polyoxypropylene polymers
JP4167728B2 (ja) * 1996-02-07 2008-10-22 ロート製薬株式会社 粘度を調節した眼科用組成物
DE69712884T2 (de) * 1996-03-14 2002-11-21 Johnson & Johnson Consumer Reinigende und feuchthaltende tensidzusammensetzungen
US5756439A (en) * 1996-03-18 1998-05-26 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Liquid compositions comprising copolymer mildness actives
AU728112B2 (en) * 1996-06-27 2001-01-04 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Method of reducing irritativeness of surface active agents and aqueous compositions with reduced irritativeness
JPH1071190A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Tomey Technol Corp コンタクトレンズ用液剤
EP1034246B1 (en) * 1997-11-26 2011-04-06 Abbott Medical Optics Inc. Use of hydroxypropyl methyl cellulose in a contact lens cleaning composition
US20030129083A1 (en) * 1997-11-26 2003-07-10 Advanced Medical Optics, Inc. Multi purpose contact lens care compositions including propylene glycol or glycerin
US6063745A (en) 1997-11-26 2000-05-16 Allergan Mutli-purpose contact lens care compositions
ES2190289T5 (es) 1998-11-20 2007-08-01 Coloplast A/S Un procedimiento para esterilizar un dispositivo sanitario que posee un revestimiento hidrofilo.
US6986868B2 (en) * 1998-11-20 2006-01-17 Coloplast A/S Method for sterilizing a medical device having a hydrophilic coating
US6309596B1 (en) 1998-12-15 2001-10-30 Bausch & Lomb Incorporated Treatment of contact lenses with aqueous solution comprising a biguanide disinfectant stabilized by a poloxamine
US6274133B1 (en) * 1998-12-22 2001-08-14 Bausch & Lomb Incorporated Method for treating extended-wear contact lenses in the eyes
US6037328A (en) * 1998-12-22 2000-03-14 Bausch & Lomb Incorporated Method and composition for rewetting and preventing deposits on contact lens
IT1306123B1 (it) * 1999-04-02 2001-05-30 Technopharma Sa Soluzione oftalmica viscosizzata con azione detergente sulle lenti acontatto.
MY128134A (en) * 2000-09-28 2007-01-31 Novartis Ag Compositions and methods for cleaning contact lenses
US6872695B1 (en) * 2000-10-06 2005-03-29 Bausch & Lomb Incorporated Method for in-eye cleaning of contact lens comprising polymeric beads
ES2233701T3 (es) * 2000-10-24 2005-06-16 BAUSCH & LOMB INCORPORATED Prevencion de la fijacion bacteriana sobre biomateriales por medio de polisacaridos cationicos.
US20020115578A1 (en) * 2000-12-14 2002-08-22 Groemminger Suzanne F. Composition for cleaning and wetting contact lenses
US6805836B2 (en) * 2000-12-15 2004-10-19 Bausch & Lomb Incorporated Prevention of preservative uptake into biomaterials
US6702983B2 (en) 2001-05-15 2004-03-09 Bausch & Lomb Incorporated Low ionic strength method and composition for reducing bacterial attachment to biomaterials
TW200300448A (en) * 2001-11-21 2003-06-01 Novartis Ag Conditioning solution for contact lenses
US20030133905A1 (en) * 2001-12-20 2003-07-17 Zhenze Hu Composition for treating contact lenses in the eye
KR100416627B1 (ko) * 2002-06-18 2004-01-31 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 그의 제조방법
US20040063591A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 Bausch & Lomb Incorporated Compositions with enhanced antimicrobial efficacy against acanthamoebae
BR0314952A (pt) * 2002-09-30 2005-08-02 Bausch & Lomb Método para inibir a aderência de bactérias a uma superfìcie de um dispositivo biomédico
US20040115270A1 (en) * 2002-12-13 2004-06-17 Dharmendra Jani Absorption and controlled release of polyethers from hydrogel biomaterials
US20060073185A1 (en) * 2002-12-13 2006-04-06 Bausch & Lomb Incorporated Method and composition for contact lenses
US7037469B2 (en) * 2003-03-19 2006-05-02 Bausch & Lomb, Inc. Method and composition for reducing contact lens swelling
US6979668B2 (en) * 2002-12-16 2005-12-27 Generex Pharmaceuticals Incorporated Cleaning compound for and method of cleaning valves and actuators of metered dose dispensers containing pharmaceutical compositions
US6762162B1 (en) * 2003-06-18 2004-07-13 S. C. Johnson & Son, Inc. Disinfecting cationic polymer cleaner comprising an acrylate cationic polymer
US7722808B2 (en) 2003-09-12 2010-05-25 Novartis Ag Method and kits for sterilizing and storing soft contact lenses
US20050118128A1 (en) * 2003-12-01 2005-06-02 Borazjani Roya N. Disinfection efficacy of lens care regimen
US20050202983A1 (en) * 2004-03-12 2005-09-15 Erning Xia Prevention of loss of tight cell junctions using carbohydrate-containing compositions
AU2006214581B2 (en) 2005-02-14 2012-03-01 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. A comfortable ophthalmic device and methods of its production
US20060275173A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-07 Bausch & Lomb Incorporated Method for cleaning lipid deposits on silicone hydrogel contact lenses
US7282178B2 (en) * 2005-06-03 2007-10-16 Bausch & Lomb Incorporated Composition and method for cleaning lipid deposits on contact lenses
US20060276359A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-07 Bausch & Lomb Incorporated Composition and method for cleaning lipid deposits on contact lenses
US20060292189A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-28 Bausch & Lomb Incorporated Ophthalmic solution with a flavoring agent as a dosing indicator and method for indicating dosage of an ophthalmic solution
US20070053948A1 (en) * 2005-09-08 2007-03-08 Bausch & Lomb Incorporated Lens care solution demonstration kit
JP5068764B2 (ja) * 2005-11-16 2012-11-07 ノバルティス アーゲー 持続的洗浄効率を有するレンズケア組成物
US20070149428A1 (en) * 2005-12-14 2007-06-28 Bausch & Lomb Incorporated Method of Packaging a Lens
US20070196329A1 (en) * 2006-01-20 2007-08-23 Erning Xia Disinfection efficacy of lens care regimen for rigid gas permeable contact lenses
US9052529B2 (en) 2006-02-10 2015-06-09 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Comfortable ophthalmic device and methods of its production
US7858000B2 (en) * 2006-06-08 2010-12-28 Novartis Ag Method of making silicone hydrogel contact lenses
BRPI0714430A2 (pt) * 2006-07-12 2013-03-12 Novartis Ag prepolÍmero actinicamente reticulÁvel, processo para a manufatura do mesmo e lente de contato macia
TWI434926B (zh) * 2006-12-11 2014-04-21 Alcon Res Ltd 眼用組成物中聚氧化乙烯-聚氧化丁烯(peo-pbo)嵌段共聚物之使用
AR064286A1 (es) 2006-12-13 2009-03-25 Quiceno Gomez Alexandra Lorena Produccion de dispositivos oftalmicos basados en la polimerizacion por crecimiento escalonado fotoinducida
US20080214421A1 (en) * 2007-02-19 2008-09-04 Fang Zhao Contact lens care composition
WO2009032122A1 (en) 2007-08-31 2009-03-12 Novartis Ag Contact lens packaging solutions
TWI419719B (zh) * 2007-08-31 2013-12-21 Novartis Ag 隱形眼鏡產物
WO2009035034A1 (ja) * 2007-09-14 2009-03-19 Rohto Pharmaceutical Co., Ltd. 眼科用組成物
RU2492210C2 (ru) * 2007-10-31 2013-09-10 Родиа Инк. Добавление цвиттерионного поверхностно-активного вещества к водорастворимому полимеру для повышения стабильности полимеров в водных растворах, содержащих соль и/или поверхностно-активные вещества
WO2010031096A1 (de) * 2008-09-18 2010-03-25 Croma-Pharma Gesellschaft M.B.H. Antimikrobiell und antiviral wirkende zusammensetzunq
EP2165701A1 (de) * 2008-09-18 2010-03-24 Croma-Pharma Gesellschaft m.b.H. Antimikrobiell und intiviral wirkende zusammensetzung
TWI547522B (zh) * 2009-07-07 2016-09-01 愛爾康研究有限公司 環氧乙烷環氧丁烷嵌段共聚物組成物
WO2011062959A1 (en) * 2009-11-17 2011-05-26 Novartis Ag A hydrogen peroxide solution and kit for disinfecting contact lenses
US8999312B2 (en) 2010-06-02 2015-04-07 Alcon Research, Ltd. Use of PBO-PEO-PBO block copolymers in ophthalmic compositions
WO2013129706A1 (en) * 2012-03-02 2013-09-06 Rohto Pharmaceutical Co., Ltd. Contact lens in packaging container, method of manufacturing contact lens in packaging container, and contact lens solution
PL2903655T3 (pl) 2012-10-08 2018-03-30 Bausch & Lomb Incorporated Minimalizowanie złogów biologicznych lipidów na soczewkach kontaktowych
SG11201803148SA (en) 2015-12-03 2018-06-28 Novartis Ag Contact lens packaging solutions
DE102016205394A1 (de) * 2016-03-31 2017-10-05 Henkel Ag & Co. Kgaa Textilbehandlungsmittel ohne kationische Tenside
SG11201903899VA (en) * 2016-11-02 2019-05-30 Axogen Corp Amnion tissue grafts and methods of preparing and using same
CN108690740A (zh) * 2017-04-12 2018-10-23 晶硕光学股份有限公司 隐形眼镜用组合物及隐形眼镜的保养方法
TWI798452B (zh) * 2019-06-17 2023-04-11 晶碩光學股份有限公司 隱形眼鏡產品

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USB724600I5 (ja) * 1968-04-26
GB1340517A (en) * 1969-12-01 1973-12-12 Burton Parsons Chemicals Inc Ophthalmic solution
US4048122A (en) * 1976-01-23 1977-09-13 Barnes-Hind Pharmaceuticals, Inc. Cleaning agents for contact lenses
US4046706A (en) * 1976-04-06 1977-09-06 Flow Pharmaceuticals, Inc. Contact lens cleaning composition
US4395352A (en) * 1978-06-29 1983-07-26 Union Carbide Corporation High efficiency antifoam compositions and process for reducing foaming
US4409205A (en) * 1979-03-05 1983-10-11 Cooper Laboratories, Inc. Ophthalmic solution
US4504405A (en) * 1980-12-18 1985-03-12 Smith And Nephew Associated Companies P.L.C. Method of cleaning soft contact lenses
US4354952A (en) * 1981-03-12 1982-10-19 Bausch & Lomb Incorporated Contact lens disinfecting and preserving solution comprising chlorhexidine and salts thereof
US4510065A (en) * 1982-06-01 1985-04-09 Sherman Laboratories, Inc. Soft contact lens preservative system, prophylactic cleaner and method
US4820352A (en) * 1983-01-10 1989-04-11 Bausch & Lomb Incorporated Cleaning and conditioning solutions for contact lenses and methods of use
US4836986A (en) * 1984-09-28 1989-06-06 Bausch & Lomb Incorporated Disinfecting and preserving systems and methods of use
US4613380A (en) * 1985-04-01 1986-09-23 Dow Corning Corporation Method for removing lipid deposits from contact lenses
JPS6359960A (ja) * 1985-08-30 1988-03-15 ホ−ヤ株式会社 ソフトコンタクトレンズ用溶液
JPS63159821A (ja) * 1986-12-23 1988-07-02 Tome Sangyo Kk コンタクトレンズ用洗浄剤
US5322667A (en) * 1987-03-31 1994-06-21 Sherman Pharmaceuticals, Inc. Preservative system for ophthalmic and contact lens solutions and method for cleaning disinfecting and storing contact lenses
US5141665A (en) * 1987-03-31 1992-08-25 Sherman Laboratories, Inc. Cleaning, conditioning, storing and wetting system and method for rigid gas permeable contact lenses and other contact lenses
GB8812109D0 (en) * 1988-05-23 1988-06-29 Ifejika C Method for daily cleaning & protein deposit removal for contact lenses
CA1330923C (en) * 1988-09-08 1994-07-26 Guy J. Sherman Cleaning, conditioning, storing and wetting system and method for rigid gas permeable contact lenses and other contact lenses
EP0673412A1 (en) * 1992-12-09 1995-09-27 Allergan, Inc. Cleaning compositions and method for hydrophilic contact lenses
US5422029A (en) * 1993-06-18 1995-06-06 Potini; Chimpiramma Composition for cleaning contact lenses

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10108899A (ja) * 1996-10-08 1998-04-28 Tomey Technol Corp コンタクトレンズ用液剤
JP2004523777A (ja) * 2000-12-07 2004-08-05 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッド コンタクトレンズのパッケージング用溶液
JP4790203B2 (ja) * 2000-12-07 2011-10-12 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッド コンタクトレンズのパッケージング用溶液
JP2006003827A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Lion Corp コンタクトレンズ用の水膜形成剤及びこれを含有する組成物
JP2011510693A (ja) * 2008-01-09 2011-04-07 ボーシュ アンド ローム インコーポレイティド パッケージ液
JPWO2012005311A1 (ja) * 2010-07-06 2013-09-05 ロート製薬株式会社 コンタクトレンズケア用組成物
JP2018022170A (ja) * 2010-07-06 2018-02-08 ロート製薬株式会社 コンタクトレンズケア用組成物
JP2019202164A (ja) * 2010-07-06 2019-11-28 ロート製薬株式会社 コンタクトレンズケア用組成物
JP2021130007A (ja) * 2010-07-06 2021-09-09 ロート製薬株式会社 コンタクトレンズケア用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE69416124D1 (de) 1999-03-04
WO1995000620A1 (en) 1995-01-05
US5773396A (en) 1998-06-30
US5604189A (en) 1997-02-18
KR100342089B1 (ko) 2002-11-23
EP0703965A1 (en) 1996-04-03
CN1128867C (zh) 2003-11-26
DE69416124T2 (de) 1999-08-05
CN1128042A (zh) 1996-07-31
AU7109894A (en) 1995-01-17
EP0703965B1 (en) 1999-01-20
AU692783B2 (en) 1998-06-18
BR9407262A (pt) 1996-10-01
ES2129649T3 (es) 1999-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09502029A (ja) コンタクトレンズを清浄および湿潤するための組成物
AU684805B2 (en) Composition for cleaning and wetting contact lenses
US6037328A (en) Method and composition for rewetting and preventing deposits on contact lens
US4820352A (en) Cleaning and conditioning solutions for contact lenses and methods of use
EP0703964B1 (en) Method of wetting a contact lens with a solution containing cationic glycoside
US5607908A (en) Composition for cleaning contact lenses
JP2006510414A (ja) レンズケア組成物および方法
EP1341885B1 (en) Composition for cleaning and wetting contact lenses
US5888950A (en) Alcohol-containing abrasive composition for cleaning contact lenses
US20100086514A1 (en) Contact Lens Care Solutions with a Low Molecular Weight Oligomer
US20030133905A1 (en) Composition for treating contact lenses in the eye
ZA200404750B (en) Composition for treating contact lenses.
KR20050091985A (ko) 지질 용해 조성물
WO1994021773A1 (en) Alcohol-containing composition for cleaning contact lenses

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040720

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20041129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050111