[go: up one dir, main page]

JPH09173110A - 裏面に連続リブを有する成形面ファスナー - Google Patents

裏面に連続リブを有する成形面ファスナー

Info

Publication number
JPH09173110A
JPH09173110A JP7335377A JP33537795A JPH09173110A JP H09173110 A JPH09173110 A JP H09173110A JP 7335377 A JP7335377 A JP 7335377A JP 33537795 A JP33537795 A JP 33537795A JP H09173110 A JPH09173110 A JP H09173110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface fastener
base sheet
lattice
molded surface
rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7335377A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Tomohiro
明 友廣
Keisuke Sakakibara
啓介 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
YKK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK Corp filed Critical YKK Corp
Priority to JP7335377A priority Critical patent/JPH09173110A/ja
Priority to US08/769,875 priority patent/US5857245A/en
Priority to ES009700028A priority patent/ES2145664B1/es
Publication of JPH09173110A publication Critical patent/JPH09173110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0046Fasteners made integrally of plastics
    • A44B18/0049Fasteners made integrally of plastics obtained by moulding processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S24/00Buckles, buttons, clasps
    • Y10S24/30Separable-fastener or required component thereof
    • Y10S24/50Separable-fastener or required component thereof including member having elongated, resilient, interlocking face with identical, parallel cross-sections throughout its length
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/27Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/27Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener]
    • Y10T24/2708Combined with diverse fastener
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/27Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener]
    • Y10T24/2725Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener] with feature facilitating, enhancing, or causing attachment of filament mounting surface to support therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/27Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener]
    • Y10T24/2792Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener] having mounting surface and filaments constructed from common piece of material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith

Landscapes

  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】柔軟性を失うことなく、基部シートの裂けが防
止され、しかも例えば粘着剤を裏面に塗付して縫着時等
の仮接着に際しても、その周辺環境に影響されることな
く、常に粘着性を保持でき、或いは超音波溶着にあたっ
ても局部的な硬化が回避される成形面ファスナーを提供
する。 【実施形態】合成樹脂製により一体に成形された表面に
多数の係合素子(12)を有する係合面をからなる平板状の
基部シート(11)の裏面に直線状に平行に延びる複数の連
続リブ(13)が一体に形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は射出又は押出成形に
より平板状基部シートの表面に多数の係合素子を一体に
成形する成形面ファスナーに関し、特に前記基部シート
の裂けを効果的に防止すると共に各種条件下における裏
面粘着剤の粘着性を確保した成形面ファスナーに関す
る。
【0002】
【従来の技術】熱可塑性の合成樹脂材料を使用して、平
板状の基部シートと、そのシート表面に立設された多数
の係合素子とを一体に成形した合成樹脂製の成形面ファ
スナーは、例えば米国特許第4,725,221号明細
書、米国特許第4,984,339号明細書、米国特許
第5,131,119号明細書等に開示されているよう
に既に広く知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】通常、これらの成形面
ファスナーの基部シートの裏面は平坦面であり、多数の
係合素子が直線状に並ぶ係合素子列と係合素子列との間
の基部シートに亀裂が生じやすく、これらの面ファスナ
ーを縫着する場合に、簡単に裂断することが多い。
【0004】一方、例えば実公昭55−55602号公
報によれば、前述のような成形面ファスナーの基部シー
トの裏面に繊維織物、フィラメント薄層等を基部シート
が溶融軟化状態にあるとき融着一体化し、或いは接着剤
により接合一体化して、基部シートの強度を増加させた
成形面ファスナーが開示されている。しかるに、かかる
構造をもつ成形面ファスナーでは、繊維織物等との接合
面において樹脂又は接着剤が含浸して剛直化するため柔
軟性が要求される製品には適用が難しくなる。
【0005】本発明の目的は、かかる従来の課題を解決
して柔軟性を失うことなく、基部シートの裂けが防止さ
れ、しかも例えば粘着剤を裏面に塗付して縫着時等の仮
接着に際しても、その周辺環境に影響されることなく、
常に粘着性を保持でき、或いは超音波溶着にあたっても
局部的な硬化が回避される成形面ファスナーを提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的は、本発明の主
要な構成である平板状の基部シート面に多数の係合素子
を立設した係合面を有する合成樹脂製の一体成形面ファ
スナーにあって、前記基部シートの係合面とは反対側の
裏面に格子状の連続リブを一体に形成してなることを特
徴とする成形面ファスナーにより達成される。
【0007】そして、前記格子状の連続リブは前記基部
シートの長さ方向と幅方向に直交して配され、或いは前
記基部シートの長さ方向と幅方向にそれぞれ斜めに交差
して配されることが好ましい。又は、前記連続リブが前
記基部シートの長さ方向に配列された同一係合素子列に
おいて前後する係合素子間の基部シートの裏面部分を通
って幅方向に連続して形成される。
【0008】前記連続リブが格子状に配されるため、基
部シートの長さ方向及び幅方向のいずれについても裂け
が防止される。また、例えば前記格子内の所定部位に高
温下から低温下においてそれぞれ粘着性を発揮する異種
の粘着剤を適当に分散させて塗付すれば、温度変化によ
っても常に粘着性が保持される。更に、例えば本発明の
成形面ファスナーを相手の合成樹脂製部材に超音波溶着
により一体化するときは、その溶着機構の特性から溶着
が連続リブにおいてなされ、局部的に硬直化することが
なく、柔軟性を維持する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を図示実施例に基づいて具体的に説明する。図1は本発
明の代表的な実施例である成形面ファスナーの部分斜視
図であり、図2は同面ファスナーの裏面図である。
【0010】本発明の成形面ファスナーは従来公知の製
造装置を利用して連続的に製造できる。図3はその公知
の典型的な製造装置の一例を示す概略側面図である。な
お、前記製造装置としては、例えば国際公開WO87/
06522号公報に開示された製造装置を利用すること
もできるし、また一般の可動金型と固定金型からなる射
出装置を利用して製造することも可能である。更に、以
下の説明では係合素子の一例としてフック片12を挙げ
ているが、本発明における係合素子としては他の形態、
例えばキノコ状或いは双葉状等の形態をもつ係合素子も
含まれる。
【0011】図3の例によれば、連続射出ノズル1より
所定の樹脂圧をもって溶隔樹脂がダイホイール2の周面
に向けて連続的に射出される。ダイホイール2は図3の
矢印で示す方向へ駆動回転しており、溶融樹脂はダイホ
イールの周面にシート状に付着した状態で基部シート1
1を成形しながらダイホイール2の回転と共に周回す
る。この周回に伴い溶隔樹脂は冷却されて固化する。一
方、ダイホイール2の周面には面ファスナーの係合素子
たるフック片12を成形するためのフック片用キャビテ
ィ3が多数形成されており、このフック片用キャビティ
3に前記基部シート11の成形と同時に溶隔樹脂が充填
され、前記基部シート11に多数のフック片12が立設
した状態で一体に成形される。基部シート11と基部シ
ート11上に立設する多数のフック片12とからなる面
ファスナーテープ10はダイホイール2を所定の角度を
周回し、その間に冷却されて所定の部位でダイホイール
周面から剥離され、引取ロール4,5によって前方へと
移送される。
【0012】図示例にあっては、本発明の成形面ファス
ナー10の特徴部分を成形するために、上記ダイホイー
ル2の溶融樹脂射出部の下流側周面に対峙して、ダイホ
イール2の軸線と平行にリブ賦型ローラ6が配設されて
いる。この賦型ローラ6はダイホイール2の回転と同期
して回転する。また同賦型ローラ6は、例えば図示せぬ
流体圧シリンダーとリンク機構とを組み合わせた基部シ
ート裏面に所定の押圧力をもって押圧するための押圧機
構により、ダイホイール2の周面に対して離接方向に移
動可能とされ、その周面には図5に示すように軸線と平
行な複数の直線状凹溝6aと、円周方向に沿った複数の
直線状凹溝6bとが形成されている。
【0013】かかる成形面ファスナーの製造装置によれ
ば、上述のようにダイホイール2の回転と共に成形さ
れ、未だ完全な固化状態にない軟質の面ファスナー10
の裏面(成形中の表面)に前記賦型ローラ6が押圧回転
して、同面ファスナー10の裏面(成形中の表面)に連
続する格子状のリブ13を形成する。この格子状リブ1
3を確実に成形するには、前記賦型ローラ6を加熱状態
におくことも可能である。
【0014】こうして得られる本発明の成形面ファスナ
ー10は、図1及び図2に示すようにその表面に多数の
フック片12が一体に立設されると共に、その裏面には
長さ方向に直線的に延びる複数の連続リブ13aと幅方
向に直線的に延びる複数の連続リブ13bとが直角に交
差する格子状の連続リブ13を有している。この格子状
の連続リブ13の配置は、前後左右に隣合う前記フック
片12の間の基部シート11の裏面に位置するように形
成することが好ましい。この場合、特に前記フック片が
直線的に並ぶ同一フック片列内の前後に隣合うフック片
12間に位置する基部シート11の裏面に、前記幅方向
に延びる連続リブ13bを少なくとも配置することが最
も望ましい。
【0015】かかる構成を備えた本発明の成形面ファス
ナー10によれば、従来より肉薄の基部シート11であ
っても、その裏面に格子状リブ13が一体に形成されて
いることにより、裂けが防止され、特に同面ファスナー
10を例えば繊維織物や繊維強化合成樹脂シートなどに
縫着するときにも最も裂けやすい縫合線に沿った裂けが
確実に防止される。また、例えば前記面ファスナー10
の裏面には、縫着時などに同面ファスナー10が相手方
の部材表面で移動しないように、粘着剤が塗付されて仮
着することが多い。ところで、粘着剤はその材質や組成
により最も粘着性が発揮される適温があるが、従来のよ
うに成形面ファスナーの裏面が平坦面である場合には、
前記粘着剤による仮着がなされる作業場の温度など周辺
環境に合わせて、特定の粘着剤を塗付する必要がある。
【0016】しかるに、本発明の成形面ファスナー10
によれば、裏面に格子状リブ13が形成されているた
め、温度変化に応じて粘着性能が異なる多種類の粘着剤
を前記格子状リブ13により形成される所望の格子内に
分散して塗付すれば、広範な周辺温度下において対応す
る粘着剤による粘性が発揮され常に最高の粘性を確保す
る。
【0017】また、この種の成形面ファスナーは、その
取付部材が合成樹脂製板材である場合に超音波による溶
着がなされることが多い。この場合に、面ファスナーの
裏面全体を溶着しようとすると、基部シート11の全体
に脆化部分が発生しやすく硬く脆くなりやすいが、本発
明の上記成形面付ファスナー10によれば、裏面のリブ
に押圧力が集中して、同部分の固着力が増加するばかり
でなく、基部シート11全体の脆化が防止できる。
【0018】なお、上記格子状リブ13は上記実施例に
限るものではなく、例えば図4に示すように格子状リブ
13を基部シート11の長さ方向及び幅方向に所定の角
度をもって互いに交差しながら斜めに延ばして形成する
こともできる。
【0019】
【発明の効果】以上の説明から理解できるように、本発
明の成形面ファスナーは裏面に多数の連続するリブが直
線状に延びて形成されているため、係合素子間において
基部シートの裂断が発生せず、例えば面ファスナーの多
部材への縫合時にも縫合線に沿っての裂けが有効に防止
される。また、前記連続リブを格子状に形成するとき
は、温度環境により異なる粘性を示す粘着剤を異なる複
数の格子の内部に分散して塗付しておけば、いかなる環
境下においても粘着性能が保持され、相手部材に対する
仮着が効果的に行うことができる。更に、本発明の成形
面ファスナーを相手方部材に超音波により溶着させる場
合には、前記リブを相手部材に効果的に押し付けること
ができ、且つその押し付け部分において溶着力が最大に
発揮されるため、最小のエネルギーで強固な固着が可能
となるばかりか、それ以外の部分が脆下することもな
く、所定の柔軟性が確保される。このことは、近年の微
小な係合素子と肉薄の基部シートとからなる成形面ファ
スナーに特に有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の成形面ファスナーの代表的な実施例を
示す部分斜視図である。
【図2】同面ファスナーの裏面図である。
【図3】同面ファスナーの代表的な製造装置の概略を示
す側面図である。
【図4】本発明の変形例を示す面ファスナーの裏面図で
ある。
【図5】本発明における連続リブを賦型するための賦型
ローラ例を示す斜視図である。
【符号の説明】 1 連続射出ノズル 2 ダイホイール 3 フック片用キャビティ 4,5 引取ロール 6 賦型ローラ 6a,6b 直線状凹溝 10 成形面ファスナー 11 基部シート 12 フック片(係合素子) 13 格子状リブ 13a,13b 連続リブ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平板状の基部シート(11)の表面に多数の
    係合素子(12)を立設した係合面を有する合成樹脂製の一
    体成形面ファスナーにあって、前記基部シート(11)の係
    合面とは反対側の裏面に直線状に平行に延びる連続リブ
    (13)が一体に形成されてなることを特徴とする成形面フ
    ァスナー。
  2. 【請求項2】 前記連続リブ(13)が前記基部シート(11)
    の長さ方向と幅方向に直交して配された格子状リブ(13
    a,13b) である請求項1記載の成形面ファスナー。
  3. 【請求項3】 前記連続リブ(13)が前記基部シート(11)
    の長さ方向と幅方向にそれぞれ斜めに交差して配された
    格子状リブ(13a,13b) である請求項1記載の成形面ファ
    スナー。
  4. 【請求項4】 前記連続リブ(13)が前記基部シート(11)
    の長さ方向に配列された同一係合素子列において前後す
    る係合素子(12,12) 間の基部シート(11)の裏面部分を通
    る直線状をなしている請求項1記載の成形面ファスナ
    ー。
JP7335377A 1995-12-22 1995-12-22 裏面に連続リブを有する成形面ファスナー Pending JPH09173110A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7335377A JPH09173110A (ja) 1995-12-22 1995-12-22 裏面に連続リブを有する成形面ファスナー
US08/769,875 US5857245A (en) 1995-12-22 1996-12-19 Molded surface fastener with continuous ribs on rear surface
ES009700028A ES2145664B1 (es) 1995-12-22 1996-12-20 Sujetador superficial moldeado de resina sintetica.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7335377A JPH09173110A (ja) 1995-12-22 1995-12-22 裏面に連続リブを有する成形面ファスナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09173110A true JPH09173110A (ja) 1997-07-08

Family

ID=18287866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7335377A Pending JPH09173110A (ja) 1995-12-22 1995-12-22 裏面に連続リブを有する成形面ファスナー

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5857245A (ja)
JP (1) JPH09173110A (ja)
ES (1) ES2145664B1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3505090B2 (ja) * 1998-09-04 2004-03-08 Ykk株式会社 シート材の止着体
US7163706B2 (en) * 1998-11-06 2007-01-16 Velcro Industries B.V. Ventilated closure strips for use in packaging food products
US6202260B1 (en) 1998-11-06 2001-03-20 Velcro Industries B.V. Touch fasteners their manufacture and products incorporating them
US6991375B2 (en) * 1998-11-06 2006-01-31 Velcro Industries B.V. Reclosable packaging
WO2001067911A2 (en) 2000-03-14 2001-09-20 Velcro Industries B.V. Hook and loop fastening
WO2001067912A2 (en) 2000-03-14 2001-09-20 Velcro Industries B.V. Folded fastener products
US20060210762A1 (en) * 2005-03-17 2006-09-21 Tachauer Ernesto S Rigid subtrates having molded projections, and methods of making the same
US8678807B2 (en) 2000-10-24 2014-03-25 Velcro Industries B.V. Molding apparatus and related methods
US7785095B2 (en) 2001-03-14 2010-08-31 Velcro Industries B.V. Molding apparatus and related methods
US7067185B2 (en) * 2003-06-11 2006-06-27 3M Innovative Properties Company Reinforced hook web
US7601284B2 (en) * 2005-04-06 2009-10-13 Velcro Industries B.V. Molding fastener elements on folded substrate
CN100574660C (zh) * 2005-04-22 2009-12-30 立兆股份有限公司 免车缝黏扣带及其制造方法
EP1773561B1 (en) * 2005-05-05 2008-07-09 Velcro Industries B.V. Molding fastener stems onto substrate
US8858077B2 (en) 2010-04-12 2014-10-14 Velcro Industries B.V. Reclosable pouch closures and related packaging and methods
TWI500399B (zh) * 2012-12-28 2015-09-21 Taiwan Paiho Ltd 抗裂痕傳播之黏扣帶
US10188179B2 (en) * 2013-10-11 2019-01-29 Aplix Fastener
US9474338B2 (en) * 2013-10-11 2016-10-25 Aplix Fastener

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3732600A (en) * 1971-04-15 1973-05-15 American Velcro Inc Attachment assembly
US3917772A (en) * 1972-02-10 1975-11-04 Grace W R & Co Method for producing battery separator sheet
FR2566316B2 (fr) * 1984-06-26 1988-10-28 Aplix Sa Procede pour la fixation d'une bande ou analogue munie d'elements d'accrochage sur un article en cours de moulage, et bande pour sa mise en oeuvre
US4794028A (en) * 1984-04-16 1988-12-27 Velcro Industries B.V. Method for continuously producing a multi-hook fastner member and product of the method
US4933224A (en) * 1985-07-17 1990-06-12 Velcro Industries, B.V. Method for adapting separable fasteners for attachment to other objects
KR940006314B1 (ko) * 1987-12-15 1994-07-16 가부시끼가이샤 구라레 죔쇠 부재
US4890740A (en) * 1988-10-25 1990-01-02 Buckhorn, Inc. Snap together picking container
US4999067A (en) * 1989-02-13 1991-03-12 Erblok Associates Method for making a hermaphrodite hook and loop fasteners
DE3937088A1 (de) * 1989-11-07 1991-05-08 Asf Verwaltungsgesellschaft Mb Verschluss zum verschliessen von beuteln sowie verfahren und werkzeug zu dessen herstellung
JPH0431512U (ja) * 1990-07-03 1992-03-13
US5179767A (en) * 1990-07-16 1993-01-19 Allan Robert M Connector apparatus
US5345659A (en) * 1990-07-16 1994-09-13 Allan Robert M Connector apparatus with nesting ridges
US5211481A (en) * 1991-11-22 1993-05-18 Minigrip, Inc. Closure for sliderless zipper bags
JP2744384B2 (ja) * 1992-07-22 1998-04-28 ワイケイケイ株式会社 裏面に裏部材を有する係合部材の製造方法及びその装置
US5422156A (en) * 1993-04-23 1995-06-06 Aplix, Inc. Fastening member with ferromagnetic attachment strip
JP2731103B2 (ja) * 1993-09-08 1998-03-25 ワイケイケイ株式会社 一体成形面ファスナー
JPH07275014A (ja) * 1994-04-01 1995-10-24 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 対面係合ファスナー部材とその製造方法、及び対面係合ファスナー部材を備えた添付部材
US5500268A (en) * 1995-01-31 1996-03-19 Aplix, Inc. Fastener assembly with magnetic side and end seals and method

Also Published As

Publication number Publication date
US5857245A (en) 1999-01-12
ES2145664B1 (es) 2001-02-01
ES2145664A1 (es) 2000-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09173110A (ja) 裏面に連続リブを有する成形面ファスナー
JP2744384B2 (ja) 裏面に裏部材を有する係合部材の製造方法及びその装置
KR100473106B1 (ko) 슬라이드 파스너와 그 제조방법
TWI510200B (zh) 向度可撓接觸扣件條帶
US7048818B2 (en) Hook and loop fastening
JP3100632B2 (ja) ループ材料を有するシートおよび該ループ材料を有する衣料品
KR950009465B1 (ko) 일체형 양면파스너의 연속제조 방법 및 장치
US6627133B1 (en) Method of manufacturing an adhesive fastener
JP2731103B2 (ja) 一体成形面ファスナー
US6604264B1 (en) Female engaging member of surface fastener and production apparatus thereof
JP5649885B2 (ja) おむつ留め要素を製造する方法
US20090142577A1 (en) Composite webs and methods of manufacturing the same
KR100257980B1 (ko) 슬라이드 파스너용 보강 테이프와 파스너 테이프의단부 보강방법
JP4051104B2 (ja) ループを有する層を含む積層組立体の製造方法
US11992098B2 (en) Hook-and-loop fastener-equipped resin molded body, method for manufacturing same, and method for fixing automobile ceiling material to vehicle body
WO1995001863A1 (en) Back-to-back hook fastener
KR19980086686A (ko) 슬라이드 파스너용 보강 테이프
JP2001112515A (ja) 成形面ファスナーとその製造方法
JPH0541009Y2 (ja)
JP2000236919A (ja) 粘着層を有する雄成形面ファスナー部材とその製造方法
JPH11302963A (ja) 面ファスナー雌材及びその製造方法
JP2683373B2 (ja) 端末処理したカーペット
KR0125600B1 (ko) 수지계섬유 직조밴드의 초음파용착장치
JPH0739261B2 (ja) 表示プレートが付設された、毛羽立ち表面層を有するシート状物およびその製造方法
HUP0500291A2 (en) Fasteners, methods for making fasteners and use of fasteners in products