[go: up one dir, main page]

JPH09169310A - 結束機用の慣性紐緊張装置 - Google Patents

結束機用の慣性紐緊張装置

Info

Publication number
JPH09169310A
JPH09169310A JP8336063A JP33606396A JPH09169310A JP H09169310 A JPH09169310 A JP H09169310A JP 8336063 A JP8336063 A JP 8336063A JP 33606396 A JP33606396 A JP 33606396A JP H09169310 A JPH09169310 A JP H09169310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
string
coil
cord
pulley
driven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8336063A
Other languages
English (en)
Inventor
Jack Abrams
アブラムズ ジャック
Timothy Pearson
パーソン ティモシー
Ronald Gurak
グラック ロナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Illinois Tool Works Inc
Original Assignee
Illinois Tool Works Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Illinois Tool Works Inc filed Critical Illinois Tool Works Inc
Publication of JPH09169310A publication Critical patent/JPH09169310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H59/00Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H49/00Unwinding or paying-out filamentary material; Supporting, storing or transporting packages from which filamentary material is to be withdrawn or paid-out
    • B65H49/18Methods or apparatus in which packages rotate
    • B65H49/34Arrangements for effecting positive rotation of packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B13/00Bundling articles
    • B65B13/18Details of, or auxiliary devices used in, bundling machines or bundling tools
    • B65B13/22Means for controlling tension of binding means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H16/00Unwinding, paying-out webs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 結束機内における紐の緊張状態を維持する。 【解決手段】 結束機用の紐緊張装置および方法を開示
する。大型プーリは、供給用紐コイルから紐を引き出す
ためにエネルギにより駆動されたローラによって紐供給
中にエネルギにより回転される。ローラへのエネルギ供
給が停止された後においても大型プーリおよび他の回転
要素の慣性運動により供給用紐コイルから引き出された
紐端部の緊張状態が維持される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一つ又は複数の物体
周りに結束用の紐を配置して留めるための結束機に関
し、特に、装置の回転部材の慣性により紐の緊張状態を
維持する装置および方法に関する。
【0002】
【従来の技術】結束機を適切に機能させるためには、結
束機の紐コイルから引き出された紐を特定の緊張状態に
維持しなければならない。過去において、紐の緊張状態
を維持するための幾つかの装置および方法が提案されて
きた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一つの従来装置は、力
を紐部分に加えるばねクラッチを備えたダンサーアーム
と、紐が緩んだり紐の緊張状態が不十分であることを防
止するために紐コイルから引き出された紐を停止した後
でコイルの回転を停止するベルトブレーキとを必要とす
る。他の従来装置は、コイルの回転を停止するために電
気ブレーキ又は電磁ブレーキを必要とする。他の従来装
置は、コイルの回転を停止するために電気ブレーキを必
要とし、また、紐上で一定して滑る引出し輪を一定して
回転する必要がある。
【0004】これら全ての従来システムは、通常、紐が
紐コイルから出されて供給される場所で、紐の引張り前
方向へのみ働く。従来の引張り装置は、逆方向又は再巻
取り方向には機能しない。全ての従来システムでは全体
の機械的構成が複雑であることが問題である。種々の紐
速度並びに紐加速および減速状態を変えるのに適切に機
能するダンサーアームは、設計が困難であり、また調節
状態を維持するのも困難である。また、制動システム、
特にコイルに対して制動作用を適用したり該制動作用を
排除したりする検出信号システムは概して複雑である。
【0005】本発明は、初期のシステムを提供すること
で紐を適切な緊張状態に維持する問題を解決し、構造が
複雑なダンサーアームや制動システムの必要性をなく
す。紐が概ね一定の緊張状態に維持されるため、紐コイ
ルから落ちてしまうような紐のループが形成されるのが
防止される。紐コイル上ので紐の交錯(cross-over)が回
避される。更に、紐から緩みが徐々に排除され、従来で
は紐の引っ張り中に紐および機械の構成要素に加わって
しまう突然の力を排除する。また、本発明は、結束機の
回転要素の回転の停止と、紐を結束機から巻き出し、そ
してコイルへ戻すことに関する問題を解決する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、紐コイルの回
転要素の慣性を利用して駆動モータへの電力を停止した
後で駆動モータの軸を駆動する。先行して電気的にモー
タにより駆動された回転紐コイルの慣性は、駆動モータ
の軸を介してプーリおよびベルト構成により伝達され
て、前方向へ駆動モータの軸を回転するため、紐端部の
緊張状態を維持し続けられる。システム内の摩擦や他の
抵抗力により、回転部材は回転が減速され、最後には徐
々に停止する。電気的に駆動モータを逆方向へ駆動する
ことにより、ベルトを逆方向へ動かす。一方向クラッチ
はベルトを紐コイルに接続し、紐コイルの回転を逆転
し、結束機から紐を引出して該紐を紐コイルへ再び巻
く。
【0007】本発明の目的は、ダンサーアーム式緊張装
置を必要とすることなく、結束機内における紐の緊張状
態を維持することにある。本発明の他の目的は、電気的
な又は電気機械的な制動装置を必要とすることなく、結
束機の回転部材を停止することにある。本発明の更なる
目的は、駆動モータの方向を逆転することにより紐を再
び巻くことにある。本発明の上記および他の目的は以下
に説明する装置および方法で達成される。
【0008】
【発明の実施の形態】図1を参照すると、本発明は、フ
レーム15と、第一モータ軸2を有する駆動モータ1と
を具備する。上記第一モータ軸2には被駆動輪4が取り
付けられる。ピンチローラアーム16に取り付けられた
ピンチローラ6は被駆動輪4と適合可能である。ピンチ
ローラアーム16およびピンチローラ6が被駆動輪4へ
と押しつけられる押圧力は、ピンチローラばね17によ
り調節される。駆動モータ1へ電力または他のエネルギ
を供給して駆動モータ1を前方向へ駆動することによ
り、第一モータ軸2が前方向へ回転せしめられる。従っ
て、被駆動輪4は前方向へ駆動される。回転する被駆動
輪4およびピンチローラ6と紐との物理的な接続によっ
て、緩んだ紐の解放端部14を有する紐13が紐コイル
9から引き出される。紐13が巻き出されることにより
紐コイル9が前方向へ回転せしめられる。
【0009】図2を参照する。第一プーリ5および第二
モータ軸3が駆動ベルト11、チェーン、又は他の手段
を介して第二プーリ10へ接続される。第二プーリ10
は一方向クラッチ12により組フランジ固定軸8へ取り
付けられる。組フランジ7は、或る量の紐をコイル状に
保持する紐コイル9を形成するために協動する。
【0010】作動時には、紐の解放端部14は被駆動輪
4とピンチローラ6との間に機械的に保持される。ピン
チローラ6は、ピンチローラアーム16に接続されたピ
ンチローラばね17をピンチローラ6へと押しつけるこ
とで紐13に適切な力を及ぼすために、ピンチローラ6
と被駆動輪4との二つの中心を結ぶ線に概ね沿った方向
において被駆動輪4に対して可動である。駆動モータ1
を前方向へ回転させる駆動モータ1へ供給された電気エ
ネルギにより、第一モータ軸2および被駆動輪4が前方
向へ回転される。これにより、紐13が紐コイル9から
引き出され、紐コイル9、組フランジ7および組フラン
ジ固定軸8が前方向へ回転される。組フランジ固定軸8
は、一方向クラッチ12、一つの実施形態ではローラ型
のクラッチによって、大型の第二プーリ10へ接続され
ている。組フランジ固定軸8および第二プーリ10は共
通中心軸線を共有する。第二プーリ10は、駆動ベルト
11、又はチェーンのような他の手段によって、駆動モ
ータ1の第二モータ軸3に取り付けられた第一プーリ5
へ接続される。一つの実施形態では、第一プーリ5は被
駆動輪4と共通の中心軸線を有する。
【0011】一つの実施形態では、第一プーリ5のピッ
チ円直径と第二プーリ10のピッチ円直径との比率は、
紐コイル9の最大直径と被駆動輪4の直径との比率より
も大きい。紐13が紐コイル9から引き出されると、紐
コイル9の直径は小さくなる。従って、紐コイル9はそ
れに対応して速度を増して回転する。しかしながら、被
駆動輪4およびピンチローラ6が一定速度であるため、
紐コイル9の回転速度は、紐13が紐コイル9から引き
出される速度には影響しない。
【0012】一方向クラッチ12があるために、第二プ
ーリ10は、駆動モータ1が前方向に回転する間は組フ
ランジ固定軸8で過回転する。被駆動輪4によって紐1
3が紐コイル9から引き出されているため、この動作段
階では、紐の緊張状態が維持されている。
【0013】駆動モータ1への電気エネルギ供給が停止
された時、紐コイル9および組フランジ7の慣性により
駆動モータ1は前方へ駆動され続ける。この駆動力は、
回転している紐コイル/組フランジシステムから組フラ
ンジ固定軸8を介して一方向クラッチ12、第二プーリ
10、駆動ベルト11、第一プーリ5、第二モータ軸
3、および当然のことながら駆動モータ1自体へ提供さ
れる。このように駆動モータ1が前方向へ回転すること
により、被駆動輪4は紐コイル9から緊張状態で紐13
を引出し続ける。当然のことながら、回転している部材
の回転は摩擦および他の抵抗力により止められる。しか
しながら、結果として紐の解放端部14は一定の緊張状
態に維持される。
【0014】紐13および被駆動輪4からピンチローラ
6の緊張を解放した後、駆動モータ1を逆方向へ電気的
に又は別の方法で駆動することにより、結束機から紐1
3の取出しと、紐13の紐コイル9への再巻取りとが行
われる。駆動モータ1が第一プーリ5を駆動し、第一プ
ーリ5が駆動ベルト11、第二プーリ10、一方向クラ
ッチ12、および組フランジ固定軸8を駆動するため、
組フランジ7および紐コイル9を逆方向へ駆動し、紐1
3が結束機から取り出されて紐コイル9へ再び巻かれ
る。
【0015】上述した本発明は権利を付与されたものの
均等物の範囲を含むものであり、また、特許請求の範囲
によってのみ限定される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願にて説明する発明の正面図である。
【図2】本願にて説明する発明の側面図である。
【符号の説明】
1…駆動モータ 2…第一モータ軸 3…第二モータ軸 4…被駆動輪 5…第一プーリ 6…ピンチローラ 7…組フランジ 8…組フランジ固定軸 9…紐コイル 10…第二プーリ 11…駆動ベルト 12…一方向クラッチ 13…紐 15…フレーム 16…ピンチローラアーム 17…ピンチローラばね
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ティモシー パーソン アメリカ合衆国,イリノイ,アンティオッ チ,スプリング グローブ ロード 26076 (72)発明者 ロナルド グラック アメリカ合衆国,イリノイ,オークウッド ヒルズ,グリーンビュー ロード 7

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紐コイルから紐を引き出す紐引出し手段
    を具備し、該紐引出し手段が、紐が引き出されている前
    記紐コイルの回転により外部エネルギ源から独立して駆
    動可能であり、該紐コイルの回転が、該紐コイルから接
    続手段を介して前記紐引出し手段へ伝達される結束機用
    の慣性紐緊張装置。
  2. 【請求項2】 前記紐引出し手段を駆動するための外部
    エネルギ駆動手段を更に具備する請求項1に記載の結束
    機用の慣性紐緊張装置。
  3. 【請求項3】 前記外部エネルギ駆動手段が駆動モータ
    であり、該駆動モータが第一モータ軸と第二モータ軸と
    を有し、該第一モータ軸には被駆動輪が取り付けられ、
    該第二モータ軸には第一プーリが取り付けられ、前記紐
    引出し手段が前記被駆動輪と協動して作用するピンチロ
    ーラを具備し、紐の解放端部が前記被駆動輪とピンチロ
    ーラとの間にしっかりと保持され、外部エネルギを適用
    することによって前記駆動モータを前方向へ回転するこ
    とにより、前記第一モータ軸と前記被駆動輪とが回転せ
    しめられ、紐に対する前記被駆動輪とピンチローラとの
    作用によって紐が緊張状態で紐コイルから引き出される
    請求項2に記載の結束機用の慣性紐緊張装置。
  4. 【請求項4】 前記紐コイルは、該紐コイルに固定され
    且つ該紐コイルと共に回転可能である組フランジ固定軸
    と、該組フランジ固定軸に取り付けられた一方向クラッ
    チと、該一方向クラッチに固定された第二プーリとを有
    し、前記外部エネルギ駆動モータにより前記被駆動輪が
    前方向へ回転された時に前記一方向クラッチが前記組フ
    ランジ固定軸で過回転する請求項3に記載の結束機用の
    慣性紐緊張装置。
  5. 【請求項5】 前記接続手段が、前記第一プーリと前記
    第二プーリとを接続する駆動ベルトであり、該駆動ベル
    トが、前記紐コイル、前記組フランジ固定軸および前記
    一方向クラッチの回転により前方向へ駆動可能であり、
    前記駆動モータへの外部エネルギの適用が停止された時
    に、前記一方向クラッチを介した前記紐コイルの慣性に
    よる回転が、前記駆動ベルト、前記第一プーリ、前記第
    二モータ軸、前記第一モータ軸および前記被駆動輪を駆
    動し、該被駆動輪が前記ピンチローラと作用して、抵抗
    力により回転運動が停止するまで紐を前記紐コイルから
    緊張状態で引き出し続ける請求項4に記載の結束機用の
    慣性紐緊張装置。
  6. 【請求項6】 前記駆動モータが外部エネルギ源により
    逆方向へ駆動可能であり、前記紐コイルが前記第二モー
    タ軸、前記第一プーリ、前記駆動ベルト、前記第二プー
    リおよび前記組フランジ固定軸を介して駆動可能であ
    り、前記組フランジ固定軸が前記一方向クラッチの作用
    で前記第二プーリによって駆動可能であり、前記駆動モ
    ータが逆方向へ作動された時に前記紐コイルが逆方向へ
    駆動されて、紐を結束機から取り出し、該紐を前記紐コ
    イルへ再び巻き取る請求項5に記載の結束機用の慣性紐
    緊張装置。
JP8336063A 1995-12-15 1996-12-16 結束機用の慣性紐緊張装置 Pending JPH09169310A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/573432 1995-12-15
US08/573,432 US6039286A (en) 1995-12-15 1995-12-15 Inertial strap tensioning apparatus and method for strapping machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09169310A true JPH09169310A (ja) 1997-06-30

Family

ID=24291972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8336063A Pending JPH09169310A (ja) 1995-12-15 1996-12-16 結束機用の慣性紐緊張装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6039286A (ja)
EP (1) EP0779215B1 (ja)
JP (1) JPH09169310A (ja)
KR (1) KR100226566B1 (ja)
CN (1) CN1158809A (ja)
AU (1) AU696363B2 (ja)
BR (1) BR9605980A (ja)
CA (1) CA2192627A1 (ja)
DE (1) DE69602072T2 (ja)
MX (1) MX9606419A (ja)
NZ (1) NZ299926A (ja)
TW (1) TW391943B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6367732B1 (en) 2000-06-19 2002-04-09 Illinois Tool Works Inc. Strapping machine with twisted belt drive
US6367376B1 (en) 2000-06-19 2002-04-09 Illinois Tool Works Inc. Strapping machine with restriction device
US6418838B1 (en) 2000-06-22 2002-07-16 Illinois Tool Works Strapping machine having an easy clear strap accumulator box
US6478065B1 (en) 2000-06-26 2002-11-12 Illinois Tool Works Inc. Strapping machine with improved access doors
DE10061286C1 (de) * 2000-12-08 2002-04-04 Hollingsworth Gmbh Vorrichtung zum Aufziehen einer Kardiergarnitur
EP1522052A4 (en) * 2002-06-13 2007-08-15 Cummins Allison Corp SYSTEM FOR PROCESSING BANK NOTES AND METHODS USING THE SAME
ES2296491B1 (es) * 2005-12-09 2009-03-01 Reparacion De Maquinaria Saizar, S.L. Cabezal para flejadoras.
US7779982B2 (en) * 2006-09-07 2010-08-24 Cummins-Allison Corp. Currency processing and strapping systems and methods
TWI409207B (zh) 2010-12-01 2013-09-21 Metal Ind Res & Dev Ct 定張力捲繞裝置及其調控模組
JP5797116B2 (ja) * 2012-01-05 2015-10-21 日特エンジニアリング株式会社 スプールに巻回された線材の緩み防止装置
CN104097996B (zh) * 2014-07-04 2016-08-17 太原理工大学 一种电缆收放机构
CN108584487B (zh) * 2018-04-11 2019-11-12 瑞安市智造科技有限公司 一种差速式喷绘布放卷机构及其使用方法
CN111731566B (zh) * 2020-06-23 2024-06-28 佛山市托肯印象机械实业有限公司 一种自动捆绑设备

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2306660A (en) * 1941-10-09 1942-12-29 Filatex Corp Process for handling materials
US2675187A (en) * 1951-02-09 1954-04-13 Signode Steel Strapping Co Dispenser for binder strap
GB1161827A (en) * 1966-11-29 1969-08-20 Naigai Seikosho Kk Band Feeding and Tightening Device of Automatic Strapping Machines.
US3625446A (en) * 1969-07-11 1971-12-07 Frederick K Floyd Fabric dispenser
US4383881A (en) * 1981-09-17 1983-05-17 Strapack Shimojima Co., Ltd. Strapping machine
JPS62185661A (ja) * 1986-02-10 1987-08-14 Canon Inc ロ−ル状シ−トの駆動装置
US4928897A (en) * 1988-01-18 1990-05-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Feeder for feeding photosensitive material

Also Published As

Publication number Publication date
NZ299926A (en) 1997-12-19
DE69602072T2 (de) 1999-09-02
CN1158809A (zh) 1997-09-10
MX9606419A (es) 1997-06-28
EP0779215A3 (en) 1997-07-02
KR970042187A (ko) 1997-07-24
AU696363B2 (en) 1998-09-10
DE69602072D1 (de) 1999-05-20
CA2192627A1 (en) 1997-06-16
TW391943B (en) 2000-06-01
BR9605980A (pt) 1998-08-25
US6039286A (en) 2000-03-21
KR100226566B1 (ko) 1999-10-15
EP0779215B1 (en) 1999-04-14
EP0779215A2 (en) 1997-06-18
AU7535196A (en) 1997-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09169310A (ja) 結束機用の慣性紐緊張装置
MXPA96006419A (en) Inertial stress device of straps and method for flexed machine
US3638880A (en) Tape transport apparatus and cartridge therefor
US5639042A (en) Brake mechanism for magnetic-drum tape machines
JPH1036084A (ja) ウインチ装置
KR940001097A (ko) 테이프 구동 장치
JPS5936062A (ja) 2つのロ−ラ−間を走行するウエブ部分の緊張装置
JPS58147835A (ja) 磁気テ−プ装置
JPH038160A (ja) テープ状体の停止装置
JPS6360854A (ja) 巻取装置
JPS6059652B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH02236851A (ja) 磁気テープ駆動装置
JPH0516663Y2 (ja)
JPS6215877Y2 (ja)
JP3430716B2 (ja) 記録再生装置
JPS629542Y2 (ja)
KR940001744B1 (ko) 브이씨알의 귄취릴측 소프트 브레이크장치
JPH02166650A (ja) 磁気記録再生装置のリール制動装置
JP2536152B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2502291B2 (ja) テ−プ状体の停止方法
JPS62189658A (ja) 磁気テ−プ装置
JPS61187145A (ja) リ−ル台制動装置
JPH087903B2 (ja) 磁気記録再生装置の磁気テ−プ逆転駆動機構
JPS5953763B2 (ja) 架線ウインチの自動尻手取装置
JPH08140317A (ja) 巻線機のバックテンション調整装置および調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060418