JPH08509301A - 光ファイバ用の可撓性コネクタ組立体 - Google Patents
光ファイバ用の可撓性コネクタ組立体Info
- Publication number
- JPH08509301A JPH08509301A JP6523203A JP52320394A JPH08509301A JP H08509301 A JPH08509301 A JP H08509301A JP 6523203 A JP6523203 A JP 6523203A JP 52320394 A JP52320394 A JP 52320394A JP H08509301 A JPH08509301 A JP H08509301A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- connectors
- clamp member
- assembly
- adapter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 title claims abstract description 21
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 10
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims abstract description 9
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 2
- 239000013305 flexible fiber Substances 0.000 claims 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/38—Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
- G02B6/3807—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
- G02B6/381—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
- G02B6/3825—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres with an intermediate part, e.g. adapter, receptacle, linking two plugs
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/38—Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
- G02B6/3807—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
- G02B6/3873—Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
- G02B6/3874—Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules
- G02B6/3878—Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules comprising a plurality of ferrules, branching and break-out means
- G02B6/3879—Linking of individual connector plugs to an overconnector, e.g. using clamps, clips, common housings comprising several individual connector plugs
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/38—Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
- G02B6/3807—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
- G02B6/389—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs characterised by the method of fastening connecting plugs and sockets, e.g. screw- or nut-lock, snap-in, bayonet type
- G02B6/3893—Push-pull type, e.g. snap-in, push-on
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
Abstract
(57)【要約】
共通のコネクタハウジングの中で更に整列させるために、二つの個々の光ファイバコネクタ(12,14)を可撓な並んだ位置に保持するためのコンパクトなアダプタ(10)。アダプタは、コネクタとその対向する側で係合するための二つのクランプ部材(20,22)を含む。クランプ部材(20,22)は、ベース部およびそれと一体の脚部を有する二つの浅いU形部を有する。橋絡部材(28)がこれらのベースから外方に伸び、外方に弓形に曲がっていて、コネクタおよびアダプタの使用者が操作できるようになっている。橋絡部材を操作すると、U形部、従って並んでいる光ファイバコネクタ(12,14)を、それらの縦軸に垂直な方向に相対運動させる。
Description
【発明の詳細な説明】
光ファイバ用の可撓性コネクタ組立体
本発明は、概ね光ファイバのコネクタに関し、特に、これらのコネクタを、第
2の組の光ファイバコネクタを受けるための共通なハウジングの中に挿入自在に
、並んだ態様に一緒に結合するための可撓構造に関する。
バシスタ他の米国特許第4,953,929号は、二つの光ファイバコネクタ
本体を並んだ態様に可撓状態に保持し、これらのコネクタ本体の間に四つの異な
る方向の相対運動をさせるアダプタを開示している。これらの四つの運動は、そ
の特許の図面の第6A図ないし第9B図に示されている。このアダプタは、並ん
でいるコネクタ本体の間に位置し、これらのコネクタ本体とそれぞれ係合する二
つのC形部を含む。これらのC形部は、可撓性の、折り曲げ可能な、折り曲げ可
能ウエブ43によって、一緒に結合されている。このウエブを含むアダプタが、
コネクタ間に位置するので、このウエブを収容するためにコネクタ間にある量の
空間が必要である。
ムルホーランド他の米国特許第5,123,071号は、二つの剛性の、E形
部材76および77が二つの光ファイバコネクタを並べた状態に固定し、これら
の部材が、これらの二つの部材をコネクタの周りに一緒に結合するラッチ手段8
4および85を備えるコネクタ組立体を示す。これは、E形部材を光コネクタの
周りに一緒に留めた後は、光コネクタを個々には動かせない、ほぼ剛体の組立体
である。
従って、本発明の目的は、大きさがコンパクトであるが、コネクタにある弾性
運動をさせ、可撓性を与えて、これらのコネクタ本体の中の光ファイバの端を、
これらの光ファイバを光学的に結合するための共通ハウジングまたはレセプタク
ルの中で他の光ファイバの端と容易に整列できるようにする、光ファイバ組立体
を提供することである。これは、二つの浅いU形部であって、このU形部の片側
に位置する外方に弓形に曲がった橋絡部によって一緒に結合された二つのU形部
を有したクランプ部材の形の単純なアダプタを使用することによって達成される
。
これは、弓形に曲がった橋絡部をコネクタ本体の外側に位置付けて、コネクタ本
体を互いに並んだ状態に近接して配置できるようにする。弓形に曲がった橋絡部
は、コネクタ本体および光ファイバの縦軸に垂直方向の、U形部のある量の曲げ
を可能にし、これらのコネクタ本体およびそれらの光ファイバを共通ハウジング
またはレセプタクルの中に位置する対応する光ファイバと容易に整列できるよう
にする。
更に、本発明の単一の弓形に曲がった橋絡部は、この橋絡部および結合U形部
の全体の構成が単純な構造であるので、例えば射出成形によって、容易に製造で
きる。
本発明の利点および目的は、以下の詳細な説明および添付の図面を見れば、よ
り良く理解できるだろう。それらの図面で:
第1図は、二つの対向する弓形に曲がったアダプタまたはクランプ部材によっ
て、互いに近接してまとめられた二つの光ファイバコネクタの大きく拡大した斜
視図であり;
第2図は、下クランプ部材の全体の構成をより良く示すために、それをコネク
タ本体から外したことを除いて、第1図と同じ図であり;
第3図は、第2図および第3図のコネクタ、並びにこれらのコネクタの前端を
受けるための共通ハウジングの後斜視図である。
さて、図面を参照すると、それぞれ、二つの光ファイバ末端16、18の端部
を含む二つのコネクタ本体またはハウジング12、14を含む、コンパクトなコ
ネクタ組立体10が斜視図で示されている。コネクタ本体は、二つのコンパクト
な上および下クリップまたはクランプアダプタ20、22によって、並んだ状態
にまとめられている。コネクタ本体は、それぞれ中空の後方に伸びる延長部また
はブーツ24を有し、コネクタ本体およびブーツの縦軸に沿って伸びる光ファイ
バおよびケーブル部品の屈曲を保護する。
第2図を参照すると、構成が良く分かるように、下クランプ22がコネクタ本
体12、14から分離して示されている。更に詳しくは、各クランプ20、22
は、可撓性の、弓形に曲がった橋絡手段28によって連結された、二つの、並ん
で、近接した、浅いU形部26を有している。クランプのU形部は、二つのベー
ス32からほぼ垂直に伸びる四つの比較的短い脚30を備え、橋絡手段28がこ
れらのベース32に結合されている。もし、クランプ20、22の材料がナイロ
ンのように適当な耐久性のあるプラスチックであるなら、これらの橋絡手段、ベ
ースおよび脚を、射出成形法によって迅速で安い方法で一体に作ることができる
。
コネクタ12、14に取付けると、クランプ20、22の構造によって、コネ
クタ本体を互いに近接して配置して、コンパクトな組立体10を作る。それは、
このクランプに可撓性を与える手段、即ち橋絡部材28がこの組立体の片側にあ
るからである。末端16、18の端面をレセプタクル35の中の対応するファイ
バー末端16a、18a(第3図)の端面に当てて配置する目的で、組立体をレ
セプタクルの中に挿入するとき、橋絡手段28は、コネクタ本体の動きによって
、一つが動いて、個々の面を、ファイバ末端16a、18aのあるレセプタクル
穴36と位置合せできるようにする。この動きは、ファイバ16、18の軸に垂
直な方向の動きである。
穴36は、第3図に示すように、レセプタクル35に設けられた一体の、縦に
伸びるスリーブ38に設けられている。スリーブ38は、レセプタクル35を二
つの直列に結合された区画室に分ける隔壁39と一体に作ることができる。それ
で、スリーブ38は、隔壁の両側から区画室の中へ突出て、穴36がこれらのス
リーブと隔壁を貫通する。第3図では、1組のスリーブしか見えない。レセプタ
クル35の構造も、射出成形法によって容易に作れる。
第2図のクランプ22を見ると、脚30の末端には、短い、一体の、内方に向
いた延長部40がある。これらの延長部は、コネクタ本体12、14の側面に設
けられた溝付きくぼみ42にスナップ嵌めして係合する大きさになっている。こ
の様にして、クランプは、図に示す方法で、コネクタ本体を一緒に固定する。
コネクタ本体12、14をクランプ部材20、22によって一緒に固定してか
ら、この組立体をレセプタクル35の中へ挿入する。光ファイバの端16、18
が、一体のスリーブ38の穴36に入り、これらの光ファイバの端面が、このス
リーブのほぼ中間位置、即ち壁39の位置へ来る。コネクタ本体をレセプタクル
35に挿入する過程で、コネクタ本体を最初に挿入するときに、もし、光ファイ
バの端16、18がスリーブ38の穴36と整列していなければ、挿入をする作
業者の親指と人差し指で可撓の橋絡部28を押すことができる。橋絡部を押すと
、コネクタ本体を動かして、光ファイバの端をスリーブ38の穴と容易かつ迅速
に整列できるように操作し、それからスリーブの中に完全に挿入することができ
る。これと同じ方法を、第3図に示すように、第2の組のコネクタ本体12a、
14aをレセプタクル35の他端に挿入する際に行う。両組のコネクタ本体をレ
セプタクルの中に完全に挿入し、光ファイバをスリーブ38の中に完全に配置す
れば、光ファイバの端面は、スリーブ38の中で当接して配置され、これらの光
ファイバを通して行う光パルスの伝達を、当接境界面での損失最少で行う。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.二つの個々の光ファイバコネクタを可撓な並んだ位置に保持するためのコ ンパクトなアダプタであって: これらのコネクタを係合させるためのクランプ部材で、二つのU形部を有し、 各U形部がベース部およびそれと一体の脚部を有してコネクタと係合するように されたクランプ部材と;及び 上記U形部のベース部から外方に弓形に曲がり、上記ベース部を一緒に機械的 に結合する橋絡部材と; を有し、該クランプ部材が前記コネクタと係合状態配置されたとき、前記橋絡部 材が前記U形部の相対運動、従って並んでいる光ファイバコネクタの相対運動を 、それらの軸に垂直な態様で可能にするアダプタ。 2.可撓性光ファイバコネクタ組立体であって: 縦軸に沿って伸びる光ファイバを含む、少なくとも二つの個々のコネクタと; これらのコネクタを係合させるための第1クランプ部材で、一体のベースとこ れらのベースから伸びる脚部からなる、少なくとも二つのU形部を有し、前記脚 部が各コネクタの対向する側面と係合しそれを並んだ態様に保持するようにされ たクランプ部材と;および 各U形部のベース部を一緒に結合する、少なくとも一つの、外方に弓形に曲が った橋絡手段と; を含み、前記橋絡手段がこれらのコネクタをそれらの縦軸に垂直な方向に相対運 動させる組立体。 3.請求項2に記載する組立体であって、該組立体がコネクタを係合させるた めの第2クランプ部材を含み、該第2クランプ部材が、前記第1クランプ部材と 同じ構成を有し、該第2クランプ部材が第1クランプ部材の位置と反対に位置付 ける態様で、コネクタと係合状態に配置されている組立体。 4.二つの個々の光ファイバコネクタを、該コネクタを対応するコネクタハウ ジング内に位置決めする前に、所定の態様で保持するためのアダプタであって: 各々前記コネクタとこれらのコネクタをほぼ並んだ態様に保持するような態様 に係合させるようにされた、第1および第2クランプ部材と;および 前記第1および第2クランプ部材を、互いに近接して位置するように、一緒に 結合する外方に向いた弾性手段と; を含み、前記弾性手段が、前記コネクタを前記共通ハウジング内に位置決めする 前に、クランプ部材間の動きを可能にして整列させるアダプタ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US048,808 | 1987-05-12 | ||
US08/048,808 US5293581A (en) | 1993-04-16 | 1993-04-16 | Flexible connector assembly for fiber optics |
PCT/US1994/003240 WO1994024592A1 (en) | 1993-04-16 | 1994-03-24 | Flexible connector assembly for fiber optics |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08509301A true JPH08509301A (ja) | 1996-10-01 |
Family
ID=21956564
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6523203A Pending JPH08509301A (ja) | 1993-04-16 | 1994-03-24 | 光ファイバ用の可撓性コネクタ組立体 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5293581A (ja) |
EP (1) | EP0730747B1 (ja) |
JP (1) | JPH08509301A (ja) |
CA (1) | CA2159115C (ja) |
DE (1) | DE69432265T2 (ja) |
WO (1) | WO1994024592A1 (ja) |
Families Citing this family (55)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0613030B1 (en) * | 1993-02-24 | 1998-02-04 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Optical fiber connector |
US5386487A (en) * | 1993-09-27 | 1995-01-31 | The Whitaker Corporation | Apparatus for maintaining plug assemblies of optical fiber connectors in a side by side relation with float therebetween |
CH690867A5 (de) | 1994-12-23 | 2001-02-15 | Diamond Sa | Steckergehäuse für ein optisches Steckerpaar. |
US5553180A (en) * | 1995-01-17 | 1996-09-03 | Molex Incorporated | Adapter assembly for fiber optic connectors |
US5528712A (en) * | 1995-02-06 | 1996-06-18 | Belenkiy; Yuriy | Duplex connector |
EP0729048B1 (de) | 1995-02-21 | 1998-04-15 | Diamond S.A. | Steckeranordnung bestehend aus wenigstens zwei optischen Steckern |
US5613025A (en) * | 1995-07-13 | 1997-03-18 | Grois; Igor | Adapter assembly for fiber optic connectors |
EP0758098A1 (en) * | 1995-08-09 | 1997-02-12 | Molex Incorporated | Adapter assembly for fiber optic connectors |
US5579425A (en) * | 1995-08-30 | 1996-11-26 | Lucent Technologies Inc. | Anti-snag duplex connector |
CH692827A5 (de) * | 1998-02-17 | 2002-11-15 | Reichle & De Massari Fa | Kontaktsteckeranordung für Lichtwellenleiter. |
US6290527B1 (en) * | 1998-07-03 | 2001-09-18 | Nippon Telegraph And Telephone Corp. | Nippon telegraph and telephone corporation |
US6240228B1 (en) | 1998-10-15 | 2001-05-29 | Molex Incorporated | Duplex fiber optic connector system and method of fabrication |
US6267514B1 (en) | 1998-10-15 | 2001-07-31 | Molex Incorporated | Duplex fiber optic connector system and method of fabrication |
FR2804762B1 (fr) * | 2000-02-08 | 2002-04-12 | France Telecom | Manchon de fixation pour cables optiques |
DE10019104C2 (de) * | 2000-04-18 | 2003-04-03 | Krone Gmbh | Duplexverbinder für Glasfasersteckverbinder |
US6685361B1 (en) * | 2000-06-15 | 2004-02-03 | Weatherford/Lamb, Inc. | Fiber optic cable connectors for downhole applications |
US6802653B2 (en) * | 2000-11-14 | 2004-10-12 | National Semiconductor Corporation | Method and apparatus for adapting a miniature form-factor connector to a standard format fiber optic connector plug |
US6854894B1 (en) * | 2001-08-30 | 2005-02-15 | Bryan Yunker | Optical receptacle, transceiver and cage |
US6588939B2 (en) * | 2001-09-05 | 2003-07-08 | Fiberon Technologies, Inc. | Coupler for optical fiber cables |
JP3954832B2 (ja) * | 2001-10-17 | 2007-08-08 | ヒロセ電機株式会社 | 光コネクタのシールド構造 |
US6918704B2 (en) * | 2003-01-30 | 2005-07-19 | Panduit Corp. | Tunable fiber optic connector |
US6962445B2 (en) | 2003-09-08 | 2005-11-08 | Adc Telecommunications, Inc. | Ruggedized fiber optic connection |
US7712979B2 (en) * | 2005-06-28 | 2010-05-11 | Sumiden High Precision Co., Ltd. | Optical adapter |
US20070025666A1 (en) * | 2005-07-28 | 2007-02-01 | Sumiden High Precision Co., Ltd. | Optical connector plug |
US20080145005A1 (en) * | 2006-12-15 | 2008-06-19 | Masahiro Shibata | Optical communication module and optical sub-assembly |
US7572065B2 (en) | 2007-01-24 | 2009-08-11 | Adc Telecommunications, Inc. | Hardened fiber optic connector |
US7591595B2 (en) * | 2007-01-24 | 2009-09-22 | Adc Telelcommunications, Inc. | Hardened fiber optic adapter |
US7744288B2 (en) | 2007-12-11 | 2010-06-29 | Adc Telecommunications, Inc. | Hardened fiber optic connector compatible with hardened and non-hardened fiber optic adapters |
US8764308B2 (en) | 2011-06-06 | 2014-07-01 | Panduit Corp. | Duplex clip assembly for fiber optic connectors |
ES1153933Y (es) | 2013-06-27 | 2016-07-08 | Tyco Electronics Raychem Bvba | Conector de fibra óptica endurecido y conjunto de cable |
PL3111784T3 (pl) | 2014-02-26 | 2019-04-30 | Japan Tobacco Inc | Sposób ekstrakcji składnika smakowo-zapachowego i sposób wytwarzania elementu kompozycji ulubionego artykułu |
US9740687B2 (en) | 2014-06-11 | 2017-08-22 | Facebook, Inc. | Classifying languages for objects and entities |
US9864744B2 (en) | 2014-12-03 | 2018-01-09 | Facebook, Inc. | Mining multi-lingual data |
US9830386B2 (en) | 2014-12-30 | 2017-11-28 | Facebook, Inc. | Determining trending topics in social media |
US9830404B2 (en) | 2014-12-30 | 2017-11-28 | Facebook, Inc. | Analyzing language dependency structures |
US10067936B2 (en) | 2014-12-30 | 2018-09-04 | Facebook, Inc. | Machine translation output reranking |
US9477652B2 (en) | 2015-02-13 | 2016-10-25 | Facebook, Inc. | Machine learning dialect identification |
US9734142B2 (en) | 2015-09-22 | 2017-08-15 | Facebook, Inc. | Universal translation |
US10133738B2 (en) | 2015-12-14 | 2018-11-20 | Facebook, Inc. | Translation confidence scores |
US9734143B2 (en) | 2015-12-17 | 2017-08-15 | Facebook, Inc. | Multi-media context language processing |
US9747283B2 (en) | 2015-12-28 | 2017-08-29 | Facebook, Inc. | Predicting future translations |
US10002125B2 (en) | 2015-12-28 | 2018-06-19 | Facebook, Inc. | Language model personalization |
US10156683B2 (en) | 2016-04-11 | 2018-12-18 | Leviton Manufacturing Co., Inc. | Polarity identification for polarity reversing duplex unibody connectors |
US9946035B2 (en) | 2016-04-11 | 2018-04-17 | Leviton Manufacturing Co., Inc. | Fiber optic connector |
US10902221B1 (en) | 2016-06-30 | 2021-01-26 | Facebook, Inc. | Social hash for language models |
US10902215B1 (en) | 2016-06-30 | 2021-01-26 | Facebook, Inc. | Social hash for language models |
US10180935B2 (en) | 2016-12-30 | 2019-01-15 | Facebook, Inc. | Identifying multiple languages in a content item |
US10380249B2 (en) | 2017-10-02 | 2019-08-13 | Facebook, Inc. | Predicting future trending topics |
US10935736B2 (en) | 2019-02-25 | 2021-03-02 | Leviton Manufacturing Co., Inc. | Rotary clip for duplex polarity change |
USD933014S1 (en) | 2020-03-16 | 2021-10-12 | Traxxas Lp | Electrical connector for a model vehicle |
USD939442S1 (en) | 2020-03-16 | 2021-12-28 | Traxxas Lp | Electrical connector for a model vehicle |
US11569589B2 (en) | 2020-04-07 | 2023-01-31 | Traxxas, L.P. | Electrical power tap connector |
US11747576B2 (en) * | 2020-12-29 | 2023-09-05 | Senko Advanced Components, Inc | Clip for holding fiber optic connectors |
USD1054383S1 (en) | 2022-09-07 | 2024-12-17 | Traxxas, L.P. | Electrical connector |
USD1054382S1 (en) | 2022-09-07 | 2024-12-17 | Traxxas, L.P. | Electrical connector |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4953929A (en) * | 1989-07-21 | 1990-09-04 | International Business Machines | Fiber optic connector assembly and adapter for use therewith |
US5123071A (en) * | 1990-03-09 | 1992-06-16 | Amp Incorporated | Overconnector assembly for a pair of push-pull coupling type optical fiber connectors |
US5109453A (en) * | 1991-02-25 | 1992-04-28 | Amp Incorporated | Optical fiber connector with latching beam mechanism |
US5268982A (en) * | 1992-06-29 | 1993-12-07 | The Whitaker Corporation | Friction detent duplex plug assembly |
-
1993
- 1993-04-16 US US08/048,808 patent/US5293581A/en not_active Expired - Lifetime
-
1994
- 1994-03-24 WO PCT/US1994/003240 patent/WO1994024592A1/en active IP Right Grant
- 1994-03-24 EP EP94912864A patent/EP0730747B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-03-24 CA CA002159115A patent/CA2159115C/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-03-24 JP JP6523203A patent/JPH08509301A/ja active Pending
- 1994-03-24 DE DE69432265T patent/DE69432265T2/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2159115A1 (en) | 1994-10-27 |
EP0730747A1 (en) | 1996-09-11 |
CA2159115C (en) | 2001-08-21 |
DE69432265T2 (de) | 2003-11-27 |
EP0730747A4 (en) | 1996-03-20 |
DE69432265D1 (de) | 2003-04-17 |
EP0730747B1 (en) | 2003-03-12 |
US5293581A (en) | 1994-03-08 |
WO1994024592A1 (en) | 1994-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH08509301A (ja) | 光ファイバ用の可撓性コネクタ組立体 | |
US5414790A (en) | Actuation tool and cap for fiber optic connector | |
US5553180A (en) | Adapter assembly for fiber optic connectors | |
US8346047B2 (en) | Fiber management component | |
US4327964A (en) | Snap-action fiber optic connector | |
EP0125398A1 (en) | Fiber optic connector | |
BR9003519A (pt) | Adaptador para reter dois conectores individuais de fibras oticas e conjunto de conectores de fibras oticas | |
JPH0949942A (ja) | 光ファイバーコネクタのアダプタ | |
EP0848267B1 (en) | Optical fiber connector assembly | |
WO2002008805A3 (en) | Fiber optic coupler with in-line optical component | |
WO1997023794B1 (en) | Massive parallel optical interconnect system | |
KR950014914A (ko) | 광 파이버 접속장치 | |
KR20110004240A (ko) | 현장조립형 광커넥터 | |
JPS6481919A (en) | Optical connector | |
JP3065865U (ja) | 光ファイバケ―ブルコネクタを並列状態に可撓的にクランプするクランプ組立体 | |
EP1193516A2 (en) | Adapter for coupling used with fiber optic connectors | |
JP3652621B2 (ja) | 光中継コネクタ装置及び光中継コネクタ | |
JP3809905B2 (ja) | 光ファイバ接続方法 | |
JP2004069862A (ja) | 光ファイバ仕分部材 | |
US20010036340A1 (en) | Fiber-optics plug connector system as well as connecting clamp for such a plug connector system | |
JPS62170928A (ja) | 切替用光コネクタ | |
KR100607486B1 (ko) | 광 코드 클립 | |
JPH0522885Y2 (ja) | ||
JPS63301008A (ja) | 光コネクタ | |
JPH1114861A (ja) | 光コネクタおよびその使用方法 |