[go: up one dir, main page]

JPH08507273A - 鉄道ブレーキ用の隙間調整器の端部部材 - Google Patents

鉄道ブレーキ用の隙間調整器の端部部材

Info

Publication number
JPH08507273A
JPH08507273A JP6519877A JP51987794A JPH08507273A JP H08507273 A JPH08507273 A JP H08507273A JP 6519877 A JP6519877 A JP 6519877A JP 51987794 A JP51987794 A JP 51987794A JP H08507273 A JPH08507273 A JP H08507273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
end member
circumferential groove
gap adjuster
railway
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6519877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3289221B2 (ja
Inventor
カールソン,ウノ
Original Assignee
サーブ ワブコ ホルデイングス ベー.フアー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サーブ ワブコ ホルデイングス ベー.フアー. filed Critical サーブ ワブコ ホルデイングス ベー.フアー.
Publication of JPH08507273A publication Critical patent/JPH08507273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3289221B2 publication Critical patent/JP3289221B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61HBRAKES OR OTHER RETARDING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR RAIL VEHICLES; ARRANGEMENT OR DISPOSITION THEREOF IN RAIL VEHICLES
    • B61H15/00Wear-compensating mechanisms, e.g. slack adjusters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Joints Allowing Movement (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 鉄道ブレーキ用の軸方向隙間調整器の胴部ヘツドとしての端部部材(1)の外周部に隙間調整器の胴部(2)が連係され、端部部材(1)は回転可能で軸方向に回転可能な管部材(3)の周囲に配設される。また端部部材には内側円周溝(4)が設けられ、円周溝(4)は端部部材の端壁(1’)内の多数のチヤンネル溝(5)を介し外部に連通され、これにより溝内で回収された水が自在に外部に放出され得る。端部部材(1)はスリーブ(1”)を介し更に胴部内へ延び、スリーブ(1”)はノツチ(6)を介し円周溝(4)と連係され、且つスリーブ(1”)には管部材と連係しスリーブ(1”)と密封可能に協働する密封リンク(7)が内装される。

Description

【発明の詳細な説明】 鉄道ブレーキ用の隙間調整器の端部部材 (技術分野) 本発明は鉄道ブレーキ用の軸方向隙間調整器の端部部材に関し、この端部部材 はその外周部において隙間調整器の胴部に連結され、端部部材は管部材の周囲に 密封可能に配設され、且つ管部材は端部部材に対し回転可能に且つ軸方向に移動 可能に配設され、端部部材を介して配設される管部材の周囲に内側の円周溝が設 けられ、円周溝は端部部材の端壁に設けた多数のチヤンネル溝を介し外部に連通 されてなる。 (背景技術) 鉄道ブレーキ用の隙間調整器は鉄道の下部の極めて厳しい環境下で作動される ため、密封構成を効果的に利用して隙間調整器内部を湿気、水、雪、埃等から保 護する要がある。これは隙間調整器の内部の動作空間が大幅に長手になる場合、 より一層問題になる。 旧来隙間調整器の端部部材すなわち胴部ヘツドに対しては、例えば端部部材内 の2つの密封リングにより管部材と端部部材との間を最大限に引締めて密封する 構成が慣用されている。一方部材間相互の移動のため、隙間調整器の内側には減 圧状態が生じ隙間調整器内へ湿気、水および埃等の吸い込み作用が働き、汚染物 の外部への放出が抑制される。このとき隙間調整器はその内部に吸い込んだ汚染 物の悪影響を受ける問題がある。 この種の最近提案された端部部材がスウエーデン国特許出 願第9200180−9号に開示されており、隙間調整器の内側に生じる減圧状態が取り 除かれるように設けられ、管部材の周囲から端部部材に吸い込まれる危惧のある 汚染物が隙間調整器内に導入されることなく有効に抑止せしめることが企図され ている。 上述の先行発明による構成によつて得られる結果は大概満足できるものではあ る。 (発明の開示) 本発明によれば端部部材にスリーブが設けられ、スリーブは更に管状胴部内へ 延び、ノツチを介し溝と連係され、管部材とも連係され、スリーブと密封するよ うに協働する密封リングを含んだ構成をとることにより、充分に満足の得られる 鉄道ブレーキ用の隙間調整器の端部部材が提供される。 この場合密封リングはスリーブ内に配設され管状胴部と管部材との間の正常な 相対軸方向移動、回転移動によつて管部材上に変位しないように構成される。 更に本発明を添付図面に沿つて以下に詳述する。 (図面の簡単な説明) 図1は本発明による鉄道ブレーキ用の軸方向の隙間調整器における端部部材の 端面図、図2は図1の線II−IIに沿つて切断した、同隙間調整器の端部部材の部 分断面図である。 (発明を実施するための最良の形態) 円筒状の胴部ヘツドとしての端部部材1は鉄道ブレーキ用の既用の軸方向隙間 調整器の管状胴部2に固設される。この端部部材1は回転可能および軸方向に移 動可能にして管部材 3と連係するよう設けられ、端部部材1は管部材3の外径に相応する内径を有し ている。 管部材3の周囲において端部部材1の端壁1’から所定の距離の位置に、管部 材3に沿い外部から導入される水のような汚染物回収流体を利用し汚染物の放出 に寄与する円周溝4が設けられる。 汚染物が円周溝4を介して自在に放出され得るよう、端壁1’には多数のチヤ ンネル溝5が具備されている、即ち端壁1’のチヤンネル溝5と円周溝4とが連 通されている。図示の場合4つのチヤンネル溝5が設けられており、円周溝4に 回収された汚染物が端部部材1の傾斜状態に関係なくチヤンネル溝5を介し自在 に放出され得る。、このときチヤンネル溝5の傾き(管部材3の中心軸線に対す る)は汚染物の自由な流れが円滑に行われるように選択される。 更に管状胴部2内に延び、管部材3の周囲に位置するような端フランジを有す るスリーブ1”が端部部材1に装着される。円周溝4およびスリーブ1”は好ま しくはチヤンネル溝5と整合するような、軸方向に延びるノツチ6を介し連係さ れる。 またスリーブ1”の内側には、密封リング7が管部材3上において弾性を持た せて緊着され、スリーブ1”と密封状態をもつて協働する。 且つスリーブ1”内の密封リング7の位置は、管部材3および管状胴部2の端 部部材1に対する通常の軸方向ないしは回転の相対移動では密封リング7の管部 材3上での移動が抑 制されると共に、摩耗したブレーキシユー等の交換時には移動が最大限に許容さ れるように構成される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 端部部材(1)の外周部に隙間調整器の胴部(2)が固設され、端部部材(1 )は管部材(3)の周囲に密封状態を持たせて配設され、管部材(3)は端部部 材(1)に対し回転可能に且つ軸方向に移動可能に設けられ、端部部材(1)の 管部材(3)の周囲には内側の円周溝(4)が設けられ、円周溝(4)は端部部 材(1)の端壁(1’)に設けた多数のチヤンネル溝(5)を介し外部に連通さ れ、端部部材(1)にはスリーブ(1”)が設けられ、スリーブ(1”)は更に 胴部(2)内へ延び且つノツチ(6)を介し円周溝(4)と連通され、スリーブ (1”)は管部材(3)と連係しスリーブと密封可能に協働する密封リング(7 )が内設されることを特徴とする鉄道ブレーキ用の軸方向隙間調整器の端部部材 。
JP51987794A 1993-03-01 1994-03-01 鉄道ブレーキ用の隙間調整器の端部部材 Expired - Fee Related JP3289221B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9300668-2 1993-03-01
SE9300668A SE501004C2 (sv) 1993-03-01 1993-03-01 Ändstycke för en spelrumsefterställningsapparat hos ett rälsfordon
PCT/SE1994/000166 WO1994020348A1 (en) 1993-03-01 1994-03-01 An end piece for a rail vehicle slack adjuster

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08507273A true JPH08507273A (ja) 1996-08-06
JP3289221B2 JP3289221B2 (ja) 2002-06-04

Family

ID=20389063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51987794A Expired - Fee Related JP3289221B2 (ja) 1993-03-01 1994-03-01 鉄道ブレーキ用の隙間調整器の端部部材

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5615755A (ja)
EP (1) EP0686108B1 (ja)
JP (1) JP3289221B2 (ja)
KR (1) KR100285875B1 (ja)
AU (1) AU670865B2 (ja)
BR (1) BR9406374A (ja)
CA (1) CA2156913A1 (ja)
CZ (1) CZ282463B6 (ja)
DE (1) DE69422389T2 (ja)
ES (1) ES2144514T3 (ja)
PL (2) PL310437A1 (ja)
SE (1) SE501004C2 (ja)
WO (1) WO1994020348A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19507527C2 (de) * 1995-03-03 1996-12-19 Knorr Bremse Systeme Dichtungseinrichtung für Gestängesteller von Schienenfahrzeugen
SE507767C2 (sv) * 1996-11-25 1998-07-13 Sab Wabco Ab Tätningsarrangemang, särskilt vid en för ett järnvägsfordon avsedd spelrumsefterställningsapparat
EP2056487B1 (en) 2007-10-30 2017-04-12 Sony Corporation Testing device and method for determining a common mode signal of an electrical telecommunication
CN105452083B (zh) * 2013-07-01 2017-12-01 西屋控股公司 松紧调节器的污染物的收集、排出和过载释放
AU2014284572B2 (en) * 2013-07-01 2017-11-23 Wabtec Holding Corp. Slack adjuster contaminant mitigation device
MX2017008797A (es) * 2014-12-30 2018-01-30 Westinghouse Air Brake Tech Corp Ajustador de contaminantes de alojamiento de resorte principal de ajustador de desapretado.
MX382063B (es) * 2015-02-06 2025-03-13 Westinghouse Air Brake Tech Corp Tapa del extremo de ajustador del juego libre ventilada con drenaje.
US9775946B2 (en) * 2016-02-11 2017-10-03 Bioq Pharma Inc. Unified drug mixer and dispenser
PL3584138T3 (pl) 2018-06-18 2021-06-14 Faiveley Transport Nordic Ab Sposób i układ do modernizacji nastawiacza luzu układu hamowania

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2196337A (en) * 1937-01-08 1940-04-09 Hydraulic Brake Co Flexible cup
SE399675B (sv) * 1976-06-15 1978-02-27 Bromsregulator Svenska Ab Spelrumsefterstellningsapparat for ett relsfordon
SE422183B (sv) * 1980-06-24 1982-02-22 Sab Ind Ab Spelrumsefterstellningsapparat for ett jernvegsfordon
US4344631A (en) * 1980-11-18 1982-08-17 Mechanical Technology Incorporated Pressure insensitive lip seal
JPS59160959U (ja) * 1983-04-14 1984-10-27 自動車機器株式会社 防水用シ−ルリング
SE461388B (sv) * 1988-06-30 1990-02-12 Sab Nife Ab Taetningsarrangemang, saerskilt foer en spelrumsefterstaellningsapparat hos ett jaernvaegsfordon
SE469656B (sv) * 1992-01-22 1993-08-16 Wabco Holdings Sab Aendstycke foer en spelrumsefterstaellningsapparat

Also Published As

Publication number Publication date
SE9300668L (sv) 1994-09-02
KR100285875B1 (ko) 2001-04-16
PL310437A1 (en) 1995-12-11
KR960701766A (ko) 1996-03-28
US5615755A (en) 1997-04-01
AU6224294A (en) 1994-09-26
CZ282463B6 (cs) 1997-07-16
ES2144514T3 (es) 2000-06-16
CA2156913A1 (en) 1994-09-15
SE501004C2 (sv) 1994-10-17
BR9406374A (pt) 1996-01-16
JP3289221B2 (ja) 2002-06-04
PL56458Y1 (en) 1998-09-30
SE9300668D0 (sv) 1993-03-01
EP0686108A1 (en) 1995-12-13
DE69422389D1 (de) 2000-02-03
EP0686108B1 (en) 1999-12-29
AU670865B2 (en) 1996-08-01
WO1994020348A1 (en) 1994-09-15
CZ221895A3 (en) 1996-02-14
DE69422389T2 (de) 2000-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2207256C (en) Seal for a universal joint trunnion
US6568313B2 (en) Fluid pressure cylinder apparatus
JPH08507273A (ja) 鉄道ブレーキ用の隙間調整器の端部部材
ATE360172T1 (de) Rohrverbindung
EP1024318A3 (en) Reverse seal
DK1106892T3 (da) Tætningsring til rörformet element
EP0882921A3 (en) Compact valve with rolling diaphragm poppet
EP1120579B2 (en) Push rod seal for disc brake actuator
JPS6152416A (ja) 転がり軸受用シ−ル装置
US4469337A (en) Sealing boot of elastomeric material
US5937733A (en) Spring brake actuator with internal breathing conduit
US4243232A (en) One-piece oil seal and boot seal
EP0867647A3 (en) Improvements in and relating to spring energised plastic seals
JPH01303377A (ja) シールジョイントのユニット
EP0872664A3 (en) Clamp assembly for air actuator
CA1244851A (en) High pressure shaft seal
EP0353796A1 (en) A sealing arrangement, particularly for a rail vehicle slack adjuster
EP0844161B1 (en) A sealing arrangement, particularly for a rail vehicle slack adjuster
JPH022492B2 (ja)
JPS59133839A (ja) 楔型ブレ−キの液圧ブレ−キ作動器
US20030209858A1 (en) Sealing device for rolling contact bearings
EP0913589A3 (en) Fluid pressure cylinder
JPH02286930A (ja) 腐食に対して保護されたレリーズタペットを備えたガスばね
EP0082611B2 (en) Air pressure operable diaphragm actuators
SE9802774L (sv) Tätningsanordning

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees