[go: up one dir, main page]

JPH08500896A - 経編偽装材料 - Google Patents

経編偽装材料

Info

Publication number
JPH08500896A
JPH08500896A JP6523047A JP52304794A JPH08500896A JP H08500896 A JPH08500896 A JP H08500896A JP 6523047 A JP6523047 A JP 6523047A JP 52304794 A JP52304794 A JP 52304794A JP H08500896 A JPH08500896 A JP H08500896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
material according
metal fibers
thread
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6523047A
Other languages
English (en)
Inventor
エング,ケール
ヴァリン,エリク
Original Assignee
バラクダ テクノロジイズ アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バラクダ テクノロジイズ アクチボラグ filed Critical バラクダ テクノロジイズ アクチボラグ
Publication of JPH08500896A publication Critical patent/JPH08500896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41HARMOUR; ARMOURED TURRETS; ARMOURED OR ARMED VEHICLES; MEANS OF ATTACK OR DEFENCE, e.g. CAMOUFLAGE, IN GENERAL
    • F41H3/00Camouflage, i.e. means or methods for concealment or disguise
    • F41H3/02Flexible, e.g. fabric covers, e.g. screens, nets characterised by their material or structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/919Camouflaged article
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/40Knit fabric [i.e., knit strand or strip material]
    • Y10T442/45Knit fabric is characterized by a particular or differential knit pattern other than open knit fabric or a fabric in which the strand denier is specified
    • Y10T442/456Including additional strand inserted within knit fabric
    • Y10T442/463Warp knit insert strand

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 レーダー遮蔽効果を有する偽装材料が、金属繊維を紡糸された糸(2)を含む、所謂ラッセル布の如き、経編布から成る。前記糸は、配列技術により糸の延長部の合計が布の平面内で各方向に一般的に同じになるように配置される。前記布は、金属繊維を欠くシート(1)により適当に安定化され、このシートは経編布か又はスルー編成布の糸層、好ましくは反射金属層で被覆された不織布の糸層である。

Description

【発明の詳細な説明】経編偽装材料 本発明はレーダ遮蔽効果を有し且つ少なくとも一部の糸が金属繊維を含む経編 布から成る偽装材料に関するものである。 米国特許3733606はレーダー偵察に抗して機能する偽装手段を開示して おり又これに関して適当な表面抵抗率も開示している。これに関連して金属線又 はフィラメント編織用糸、例えば細い金属線又はフィラメントの切断片を他の繊 維(天然繊維又は合成繊維)と共に紡糸された糸を含むこともあり、また製織工 程で経糸及び緯糸として後で使用される糸を形成することも周知である。表面抵 抗が適当に平衡しているとき良好な偽装効果が達成され、これに関する実用基準 は一平方につき300オームである。しかしながら、ある場合、より軽くより薄 手の布が所望されるが、これは製織により達成できず、他の選択肢として編布が 残る。より幅広のメッシュを製織するという可能性の選択は適当な選択ではない 、というのは糸は共に膠着されないならばスリップしたりスライドしたりするか らである。しかも、織布は編布の様にはドレープできず又はフォールしない。 米国特許4064305は編成偽装材料を開示する。しかしながら、この材料 は、折り畳まれるか又は折り目がつけられるとき材料のレーダー打破特性に関し て、織布に関する材料の着用性及び安定性を改良する目的で考案されている。こ の特許明細書によると、支持シートに固定された 後、伸張操作により有効なレーダー特性が達成される。 本発明の目的は軽量な編布を提供することであり、そのままで又は最初に述べ た米国特許明細書に開示される態様でリーフカットされる時、偽装目的で使用で きる。本発明の他の目的は、偏光方向に関する限り最初から均一なレーダー反射 性及び透過性をそれぞれ示す経編布を提供することである。 本発明の一つの特定面によると、本発明の目的は良好なレーダー特性を示し且 つ赤外線区域で効果的である手ごろな編布を提供することであり、これは赤外線 区域で反射するシート又は層を有する”同時編成”又は一体編成による。 本発明のこれらの目的及びこれにより得られる利点は、冒頭で定義された種類 の偽装材料に於いて糸の延長部の合計が布の平面で各方向に本質的に同じになる ように金属繊維を含む金属糸がレイアウト技術でインレイされることで達成され る。 模式的に表現すると、このことは金属繊維を含む糸により比較的長い浮編を作 る努力がなされることを意味する。低弾性を与える編成構造を得る努力もまたな されるはずである。 導電材料が紡糸された糸は生産費が比較的高くなり、それ故にこの糸を他の種 類の布に入れるのがよく、この際従来の糸をキャリヤとして用い、又は任意に、 一つの変形例によると、例えば蒸着アルミニウム層の如き金属層を備えた(不織 )ガーゼ層としうる層に編み込む。またこの結果 、より低弾性の布が得られる。 視覚的偽装効果を得るために、編成材料を斑に着色するのがよい。これは乾燥 時及び例えば30−40秒間180℃の温度に熱せられると繊維と化学結合を形 成する分散水性塗料でパターンスプレーすることにより有利に達成される。 もし材料がネットに含まれるべきなら、米国特許3069796号に記載の態 様でリーフカットするのがよく、また周知の態様で材料を支持ネット構造体に取 り付けるのがよい。キルチング技術はこれに関して好ましい。 本発明はその例示実施例に関して且つ添付図に関して以下に述べる。 第1A図は本発明の布の模式図であり、第1Bは従来の事務コピー機で複写さ れた実際の布の拡大写真コピーである。第2図は本発明に従い構成された他の布 を図示する。第3図は既に周知の種類の編布を図示する。第4A図及び第4B図 は第1A図及び第1B図で示された布に就いて種々の偏光方向を持つレーダー透 過性及びレーダー反射性をそれぞれ図示する。第5A図及び第5B図は第3図で 示された周知の布に就いて対応透過性及び反射性をそれぞれ図示する。例1 第1A図及び第1B図で図示された布は、二本又は三本のバーを有するラッセ ル編み機で製造できる経編布である。本発明の場合に使用される機械は一インチ につき二十二本の針を有した。三糸システムには以下のものが含まれる ;即ち、 I.50detexのポリエステルに無反射糸を10/34の糸配列パターンで用い 且つ全ての糸道(リアバー)に糸を通して形成した一つの糸システム; II.Nm68/1(5%スチール混合ポリエステル)にレーダー反射糸を10/ 12/23/12/の糸配列パターンで用い且つ一つ置きの糸道(中央バー)に 糸を挿通して形成した一つの糸システム;及び III.IIと同様の糸であるが、一つ置きの(中間)糸道に糸を挿通し23/21 /10/12の糸配列パターンで形成した一つの糸システム。 スチール繊維混合物は、5ないし6cmの長さに切られた8μm引き抜きスチ ール繊維から成っていた。 糸又はスレッドシステムIは、第1A図で点線構造として模式的に示され、糸 又はスレッドシステムII及びIIIは太線2で示される。第1B図は本質的に糸シ ステムII及びIIIのみを示す。 上で述べた糸配列表記法は従来の表記法であり、このことはワープウイービン グの技術に精通した者であれば上述に基づく布を製造できることを意味する。長 い浮編を用い且つ二つの残りのシステムにより安定化された糸システムIは幅方 向に良好な剛直性があり、残りの二つのシステムは長手方向/経方向に良好な剛 直性を生じる。 この布のサンプルは、第4A図及び第4B図にそれぞれ示す如く、二つの偏光 方向を用いてレーダー反射性及びレーダー透過性に関して試験された。9GHz では平均値に 関する変動は±8%であり、10GHzではその値は実際に一致することが第4 A図から見られる。反射値も大きく異なることはなく、これらの値は金属プレー トと比較される。例2 第2図で図示される布は、第1図で図示された布と類似したレーダー特性を有 し、基布は仕上げポリエチレン不織材料(Tyvek(商標)80g/m2、ま た片側がアルミニウムで被覆された)で置き換えられている。この不織材料は、 針棒の各”ストローク”で経編機の針により刺通される。 この例に於て、Nm80/2、ポリアミド/スチール5重量%の糸は、配列バ ーを用い、針全部に糸を挿通して00/11/22/11/に対応するパターン で配列した。同型式の糸は、他の配列バーを用い23/21/10/12/の配 列パターンで配置された。当業者に理解される如く、最初に述べた配置はループ がない時に行われるが、その代わりに第2糸システムによりしっかりと保持され 、それと共に糸の消費量が最少になり、最大のレーダー効果が達成される。 この布は例1による布に類似したレーダー特性を呈した。例3 第3図に図示した布は、二つの糸システムを有し、その第1の糸システムは1 2/10/12/23/34の糸配置パターンを有する。第2の糸システムは2 3/34/3 2/12/10の配置パターンを有した。物理的には、布は両方向に高弾性を示 し、布をほとんど100%伸張することができた。布は米国特許4064305 に記述のものと一致し、伸張状態で使用されフィルムの二つのシート間に膠着さ れるように実際に意図されている。全ての糸は金属繊維を含む。 この布のレーダー特性は例1の布と同じ態様で試験された。その結果が第5A 図及び第5B図でそれぞれ示される。使用された放射線に対する二つの偏光方向 に対する曲線が相当異なっているのが即座に見られるだろう。例えば、9GHz で反射の平均値のずれは、おおまかに±40%である。この状態で、布はレーダ ー偽装材料としての使用に不適当であると考えられなければならない。伸張状態 で均一性を達成することもまた難しい、というのは幅にわたって伸張率が均一に とられないからである。 例1及び例2による布は、本発明により構成することができる布のほんの一例 である。例えば、糸はアトラスパターン(atlas pattern)や、例えば(12/ 23/34/32/21/10)+(32/21/10/12/23/34)に 対応する配列パターンで配置できる。十分な安定性を得るために、安定化シート を使用することが好ましく、これは例1に於ける如き同時に作られ相互安定性を 生じる基布か、あるいは例2に於ける如きステッチしながらユニオン編成により 作られる仕上げ布(必ずしもではないが、通常は不織布)である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.レーダー遮蔽効果を有し、少なくとも一部の糸が金属繊維を含む経編布か ら成る偽装材料に於て、金属繊維を含む糸がレイアウト技術により前記糸の延長 部の合計が布の平面内で各方向に本質的に同じになるように配置されることを特 徴とする材料。 2.金属繊維を含む糸(2)が形状安定用布層(1)と共に編成されているこ とを特徴とする第1項記載の材料。 3.形状安定用布層が同時に作られた基布から成ることを特徴とする第2項記 載の材料。 4.同時に作られた基布が長い浮編を用いた糸配列を有することを特徴とする 第3項記載の材料。 5.長い浮編ステッチが、相次ぐループの間に少なくとも三本の針の下での配 列により形成されたことを特徴とする第4項記載の材料。 6.形状安定布が、金属繊維を含む糸によりスルー編成されたシートから成る ことを特徴とする第2項記載の材料。 7.スルー編成されたシートが光反射金属層により被覆されることを特徴とす る第6項記載の材料。 8.前記材料がリーフカットされ、キルチング態様で支持ネットに伸張状態で 取り付けられることを特徴とする前記各項の何れかに記載の材料。
JP6523047A 1993-04-15 1994-04-13 経編偽装材料 Pending JPH08500896A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9301235A SE501241C2 (sv) 1993-04-15 1993-04-15 Maskeringsmaterial av kettenvirkningsvara
SE9301235-9 1993-04-15
PCT/SE1994/000325 WO1994024510A1 (en) 1993-04-15 1994-04-13 Warp-knitted camouflage material

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08500896A true JPH08500896A (ja) 1996-01-30

Family

ID=20389570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6523047A Pending JPH08500896A (ja) 1993-04-15 1994-04-13 経編偽装材料

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5532052A (ja)
EP (1) EP0650576B1 (ja)
JP (1) JPH08500896A (ja)
AU (1) AU670506B2 (ja)
CA (1) CA2136996A1 (ja)
DE (1) DE69410395T2 (ja)
DK (1) DK0650576T3 (ja)
FI (1) FI945876A0 (ja)
SE (1) SE501241C2 (ja)
WO (1) WO1994024510A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000071793A1 (en) * 1999-05-24 2000-11-30 Gunze Limited Electro-magnetic wave shielding knitted material and electro-magnetic wave shielding clothes

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3475596B2 (ja) * 1995-08-01 2003-12-08 チッソ株式会社 耐久親水性繊維、布状物及び成形体
WO1997045693A1 (en) * 1996-05-29 1997-12-04 Teledyne Industries, Inc. Camouflage covering
AT406303B (de) * 1997-03-27 2000-04-25 Blaschke Wehrtechnik Gmbh J Einrichtung zur tarnung
US6253581B1 (en) * 1999-11-29 2001-07-03 Milliken & Company Radar dispersion fabrics
US7238632B2 (en) * 2000-06-30 2007-07-03 Seiren Co., Ltd. Electromagnetic wave shielding material
US6859983B2 (en) * 2001-09-20 2005-03-01 Polymer Group, Inc. Camouflage material
JP4278156B2 (ja) * 2004-05-31 2009-06-10 三信製織株式会社 ジャガード織機用紋データの作成方法および擬装ベルト
EP1703247A1 (en) * 2005-03-14 2006-09-20 Bacam Infrared shielding and radar attenuating textile material
TR200606385A2 (tr) 2006-11-15 2007-02-21 Öztek Teksti̇l Terbi̇ye Tesi̇sleri̇ San. Ve Ti̇c. A.Ş. Multispectral kamuflaj ağı.
US8013776B2 (en) * 2007-05-07 2011-09-06 Milliken & Company Radar camouflage fabric
CN101424717B (zh) * 2007-10-30 2012-04-25 上海添香实业有限公司 用于防电磁辐射服饰屏蔽效能测试的仿真人
US10145036B1 (en) 2016-05-04 2018-12-04 Apple Inc. Items with conductive yarn
US10718067B1 (en) 2016-08-31 2020-07-21 Apple Inc. Magnetic strands for fabric items
WO2018161060A1 (en) 2017-03-03 2018-09-07 Ezer Vision L.L.C. Variable color or texture expression knitting, weaving, and laminating system, method and fabric
KR101849295B1 (ko) * 2017-08-02 2018-04-16 주식회사 동아티오엘 자카드직기를 이용하여 3중직의 자카드조직으로 제직한 위장복지 및 그 제직방법

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE573021A (ja) * 1957-11-18
DE1916326A1 (de) * 1968-04-01 1969-10-30 Barracudaverken Ab Tarnungsmittel zum Verhindern oder Hemmen der Entdeckung durch Radarerkundung
SE420236B (sv) * 1975-05-13 1981-09-21 Barracudaverken Ab Radarkamouflerande kamouflageduk med stodvev
IT1131662B (it) * 1980-06-24 1986-06-25 Meca Snc Procedimento per unire automaticamente con cuciture multiple un foglio di materiale ad una rete e prodotto cosi' ottenuto
US4671988A (en) * 1986-08-19 1987-06-09 Dowell James R Camouflage knitted article
JPH02289146A (ja) * 1989-04-25 1990-11-29 Toyobo Co Ltd 偽装網用布帛

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000071793A1 (en) * 1999-05-24 2000-11-30 Gunze Limited Electro-magnetic wave shielding knitted material and electro-magnetic wave shielding clothes

Also Published As

Publication number Publication date
AU6546994A (en) 1994-11-08
SE501241C2 (sv) 1994-12-19
FI945876L (fi) 1994-12-14
SE9301235L (sv) 1994-10-16
DE69410395D1 (de) 1998-06-25
SE9301235D0 (sv) 1993-04-15
EP0650576A1 (en) 1995-05-03
FI945876A0 (fi) 1994-12-14
CA2136996A1 (en) 1994-10-27
DK0650576T3 (da) 1999-03-08
AU670506B2 (en) 1996-07-18
WO1994024510A1 (en) 1994-10-27
EP0650576B1 (en) 1998-05-20
US5532052A (en) 1996-07-02
DE69410395T2 (de) 1998-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08500896A (ja) 経編偽装材料
US5855125A (en) Method for constructing a double face fabric and fabric produced thereby
US3279221A (en) Textile product
JPH04506687A (ja) 構造的に編成された織物状布帛
RU2215076C2 (ru) Прокладочный текстильный материал, содержащий пряжу с большой нумерацией
LT4633B (lt) Elastinis įdėklas
US20070101771A1 (en) Napped face stitch bonded fabric and related process
JP2003286636A (ja) ジャガードダンボールニット編地、及びその編成方法
DE69913586T2 (de) Herstellungsverfahren einer Verstärkungseinlage für Bekleidungsstücke, Verstärkungseinlage, und Anwendungen
US3457738A (en) Ornamental fabric
US5510142A (en) Process for manufacturing a composite base fabric intended for the reinforcement of a waistband and composite base fabric thus obtained
JP2000328406A (ja) 経編地とその製造方法
JPH04352840A (ja) モール糸製造方法
US3531953A (en) Pile structure
SU870521A1 (ru) Нитепрошивное полотно
JPH0734951Y2 (ja) 布 地
JP3093587U (ja) シンカーループ面に起伏のある振柄を配し凹凸面を形成したインテリア用経編地
JP2001321258A (ja) 綿入れ毛布
JPH11315451A (ja) 表面から裏面へかけて色彩を有する2面テリ―編み起毛布
JPH01272853A (ja) 起毛経編地
JP2002294537A (ja) 縫い編み面を有する二面式立体経編地及びその製法
JPH07207552A (ja) 緻密立毛経編生地とその製造方法
JP2002013046A (ja) 車輌の座席シート用表皮材
DE8111609U1 (de) Rundgestrickte frottestoffbahn aus einem doppelflaechigen grundgestrick mit absprengmaschen
JPS6039460A (ja) タフテイングマツト用基布