JPH08333500A - 改良された性質を有するabs成形組成物 - Google Patents
改良された性質を有するabs成形組成物Info
- Publication number
- JPH08333500A JPH08333500A JP8157415A JP15741596A JPH08333500A JP H08333500 A JPH08333500 A JP H08333500A JP 8157415 A JP8157415 A JP 8157415A JP 15741596 A JP15741596 A JP 15741596A JP H08333500 A JPH08333500 A JP H08333500A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- butadiene polymer
- particle size
- styrene
- acrylonitrile
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 64
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title abstract description 16
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 61
- 229920000126 latex Polymers 0.000 claims abstract description 43
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 39
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 34
- 229920002587 poly(1,3-butadiene) polymer Polymers 0.000 claims abstract description 33
- 239000004816 latex Substances 0.000 claims abstract description 30
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 28
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000009757 thermoplastic moulding Methods 0.000 claims abstract description 11
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 10
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 10
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims abstract description 9
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims abstract description 9
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 claims abstract description 6
- 238000010559 graft polymerization reaction Methods 0.000 claims description 11
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 9
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 7
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 6
- IYMZEPRSPLASMS-UHFFFAOYSA-N 3-phenylpyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1NC(=O)C(C=2C=CC=CC=2)=C1 IYMZEPRSPLASMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 5
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 5
- HIDBROSJWZYGSZ-UHFFFAOYSA-N 1-phenylpyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C1=CC=CC=C1 HIDBROSJWZYGSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 14
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N benzene-dicarboxylic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- -1 alkyl styrene Chemical compound 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 10
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 10
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229920001283 Polyalkylene terephthalate Polymers 0.000 description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 9
- 239000000047 product Substances 0.000 description 9
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 7
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 7
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 5
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 5
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 5
- YAJYJWXEWKRTPO-UHFFFAOYSA-N 2,3,3,4,4,5-hexamethylhexane-2-thiol Chemical compound CC(C)C(C)(C)C(C)(C)C(C)(C)S YAJYJWXEWKRTPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DZIHTWJGPDVSGE-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-aminocyclohexyl)methyl]cyclohexan-1-amine Chemical compound C1CC(N)CCC1CC1CCC(N)CC1 DZIHTWJGPDVSGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CNPURSDMOWDNOQ-UHFFFAOYSA-N 4-methoxy-7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=NC(N)=NC2=C1C=CN2 CNPURSDMOWDNOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical group OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 229920006114 semi-crystalline semi-aromatic polyamide Polymers 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 3-(aminomethyl)-3,5,5-trimethylcyclohexan-1-amine Chemical compound CC1(C)CC(N)CC(C)(CN)C1 RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 229920006020 amorphous polyamide Polymers 0.000 description 3
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 3
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 3
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 3
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000002530 phenolic antioxidant Substances 0.000 description 3
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1Cl RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DPQHRXRAZHNGRU-UHFFFAOYSA-N 2,4,4-trimethylhexane-1,6-diamine Chemical compound NCC(C)CC(C)(C)CCN DPQHRXRAZHNGRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKZQKPRCPNGNFR-UHFFFAOYSA-N 2-(3-hydroxyphenyl)phenol Chemical compound OC1=CC=CC(C=2C(=CC=CC=2)O)=C1 XKZQKPRCPNGNFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FZZMTSNZRBFGGU-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-7-fluoroquinazolin-4-amine Chemical compound FC1=CC=C2C(N)=NC(Cl)=NC2=C1 FZZMTSNZRBFGGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BTXXTMOWISPQSJ-UHFFFAOYSA-N 4,4,4-trifluorobutan-2-one Chemical class CC(=O)CC(F)(F)F BTXXTMOWISPQSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UMPGNGRIGSEMTC-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-hydroxyphenyl)-3,3,5-trimethylcyclohexyl]phenol Chemical compound C1C(C)CC(C)(C)CC1(C=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C=C1 UMPGNGRIGSEMTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SDDLEVPIDBLVHC-UHFFFAOYSA-N Bisphenol Z Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)CCCCC1 SDDLEVPIDBLVHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 2
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 2
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N [3-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC(CN)=C1 FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 2
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- QMKYBPDZANOJGF-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3,5-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=CC(C(O)=O)=C1 QMKYBPDZANOJGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006085 branching agent Substances 0.000 description 2
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N dodecane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCCCCCS WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N epsilon-caprolactam Chemical compound O=C1CCCCCN1 JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 2
- RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N m-cresol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1 RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 2
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 2
- TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-N suberic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCC(O)=O TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical compound C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical group CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MRERMGPPCLQIPD-NBVRZTHBSA-N (3beta,5alpha,9alpha,22E,24R)-3,5,9-Trihydroxy-23-methylergosta-7,22-dien-6-one Chemical compound C1C(O)CCC2(C)C(CCC3(C(C(C)/C=C(\C)C(C)C(C)C)CCC33)C)(O)C3=CC(=O)C21O MRERMGPPCLQIPD-NBVRZTHBSA-N 0.000 description 1
- PBLZLIFKVPJDCO-UHFFFAOYSA-N 12-aminododecanoic acid Chemical compound NCCCCCCCCCCCC(O)=O PBLZLIFKVPJDCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQXGHZNSUOHCLO-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4-tetramethyl-1,3-cyclobutanediol Chemical compound CC1(C)C(O)C(C)(C)C1O FQXGHZNSUOHCLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDBZVULQVCUNNA-UHFFFAOYSA-N 2,5-di-tert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(C(C)(C)C)C(O)=C1 KDBZVULQVCUNNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KAIRTVANLJFYQS-UHFFFAOYSA-N 2-(3,5-dimethylheptyl)phenol Chemical compound CCC(C)CC(C)CCC1=CC=CC=C1O KAIRTVANLJFYQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWLALWYNXFYRGW-UHFFFAOYSA-N 2-Ethyl-1,3-hexanediol Chemical compound CCCC(O)C(CC)CO RWLALWYNXFYRGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVDKKZZVTWHVMC-UHFFFAOYSA-N 2-hexadecylpropanedioic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC(C(O)=O)C(O)=O MVDKKZZVTWHVMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC=C1 QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 3,3',5,5'-tetrabromobisphenol A Chemical compound C=1C(Br)=C(O)C(Br)=CC=1C(C)(C)C1=CC(Br)=C(O)C(Br)=C1 VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPHURRLSZSRQFS-UHFFFAOYSA-N 3-[4-[2-[4-(3-hydroxypropoxy)phenyl]propan-2-yl]phenoxy]propan-1-ol Chemical compound C=1C=C(OCCCO)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(OCCCO)C=C1 CPHURRLSZSRQFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIYKOZFIVZIBFO-UHFFFAOYSA-N 3-methylpentane-1,3-diol Chemical compound CCC(C)(O)CCO HIYKOZFIVZIBFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXFJDZNJHVPHPH-UHFFFAOYSA-N 3-methylpentane-1,5-diol Chemical compound OCCC(C)CCO SXFJDZNJHVPHPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNLHHAAYHRAAKQ-UHFFFAOYSA-N 4-(2-methylbutyl)phenol Chemical compound CCC(C)CC1=CC=C(O)C=C1 WNLHHAAYHRAAKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJWPMKGJWRPUBW-UHFFFAOYSA-N 4-(3,3,5,5-tetramethylcyclohexyl)phenol Chemical group C1C(C)(C)CC(C)(C)CC1C1=CC=C(O)C=C1 JJWPMKGJWRPUBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUAUDSWILJWDOD-UHFFFAOYSA-N 4-(3,5-dimethylheptyl)phenol Chemical compound CCC(C)CC(C)CCC1=CC=C(O)C=C1 CUAUDSWILJWDOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGSBHTZEJMPDSZ-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-amino-3-methylcyclohexyl)methyl]-2-methylcyclohexan-1-amine Chemical compound C1CC(N)C(C)CC1CC1CC(C)C(N)CC1 IGSBHTZEJMPDSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRTJOSFDLNGXOS-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-hydroxyphenyl)-2,4,4-trimethylcyclopentyl]phenol Chemical compound CC1CC(C)(C)CC1(C=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C=C1 NRTJOSFDLNGXOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIQVXZZBIGSGIL-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-hydroxyphenyl)-3,3-dimethylcyclohexyl]phenol Chemical compound C1C(C)(C)CCCC1(C=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C=C1 IIQVXZZBIGSGIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDBZTOMUANOKRT-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-aminocyclohexyl)propan-2-yl]cyclohexan-1-amine Chemical compound C1CC(N)CCC1C(C)(C)C1CCC(N)CC1 BDBZTOMUANOKRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODJUOZPKKHIEOZ-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxy-3,5-dimethylphenyl)propan-2-yl]-2,6-dimethylphenol Chemical compound CC1=C(O)C(C)=CC(C(C)(C)C=2C=C(C)C(O)=C(C)C=2)=C1 ODJUOZPKKHIEOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDBAMNGURPMUTG-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxycyclohexyl)propan-2-yl]cyclohexan-1-ol Chemical compound C1CC(O)CCC1C(C)(C)C1CCC(O)CC1 CDBAMNGURPMUTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGFHQQFPSIBGKE-UHFFFAOYSA-N 4-nonylphenol Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=C(O)C=C1 IGFHQQFPSIBGKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISAVYTVYFVQUDY-UHFFFAOYSA-N 4-tert-Octylphenol Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 ISAVYTVYFVQUDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHPQWRBYOIRBIT-UHFFFAOYSA-N 4-tert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 QHPQWRBYOIRBIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLXKOJJOQWFEFD-UHFFFAOYSA-N 6-aminohexanoic acid Chemical compound NCCCCCC(O)=O SLXKOJJOQWFEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQACOLQNOUYJCE-FYZZASKESA-N Abietic acid Natural products CC(C)C1=CC2=CC[C@]3(C)[C@](C)(CCC[C@@]3(C)C(=O)O)[C@H]2CC1 BQACOLQNOUYJCE-FYZZASKESA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N Carbamic acid Chemical class NC(O)=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 229920001634 Copolyester Polymers 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N Pentane-1,5-diol Chemical compound OCCCCCO ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYPYTERUKNKOLP-UHFFFAOYSA-N Tetrachlorobisphenol A Chemical compound C=1C(Cl)=C(O)C(Cl)=CC=1C(C)(C)C1=CC(Cl)=C(O)C(Cl)=C1 KYPYTERUKNKOLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012963 UV stabilizer Substances 0.000 description 1
- JAWMENYCRQKKJY-UHFFFAOYSA-N [3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-ylmethyl)-1-oxa-2,8-diazaspiro[4.5]dec-2-en-8-yl]-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]methanone Chemical group N1N=NC=2CN(CCC=21)CC1=NOC2(C1)CCN(CC2)C(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F JAWMENYCRQKKJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTKFKCIRTBTDKK-UHFFFAOYSA-N [3-(aminomethyl)-5-bicyclo[2.2.1]heptanyl]methanamine Chemical compound C1C(CN)C2C(CN)CC1C2 OTKFKCIRTBTDKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXIKYYJDTWKERT-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)cyclohexyl]methanamine Chemical compound NCC1CCC(CN)CC1 OXIKYYJDTWKERT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005250 alkyl acrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 125000004202 aminomethyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- RHZUVFJBSILHOK-UHFFFAOYSA-N anthracen-1-ylmethanolate Chemical compound C1=CC=C2C=C3C(C[O-])=CC=CC3=CC2=C1 RHZUVFJBSILHOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003830 anthracite Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- KQBTUOVABZLXGP-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol;ethane-1,2-diol Chemical compound OCCO.OCCCCO KQBTUOVABZLXGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 238000001311 chemical methods and process Methods 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N chloroprene Chemical compound ClC(=C)C=C YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- YQHLDYVWEZKEOX-UHFFFAOYSA-N cumene hydroperoxide Chemical compound OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 YQHLDYVWEZKEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYQADNCHXSEGJT-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,1-dicarboxylate;hydron Chemical compound OC(=O)C1(C(O)=O)CCCCC1 QYQADNCHXSEGJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- YQLZOAVZWJBZSY-UHFFFAOYSA-N decane-1,10-diamine Chemical compound NCCCCCCCCCCN YQLZOAVZWJBZSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001142 dicarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- KEIQPMUPONZJJH-UHFFFAOYSA-N dicyclohexylmethanediamine Chemical class C1CCCCC1C(N)(N)C1CCCCC1 KEIQPMUPONZJJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- ZZTCPWRAHWXWCH-UHFFFAOYSA-N diphenylmethanediamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(N)(N)C1=CC=CC=C1 ZZTCPWRAHWXWCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHMBHFSEKCCCBW-UHFFFAOYSA-N hexane-2,5-diol Chemical compound CC(O)CCC(C)O OHMBHFSEKCCCBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006017 homo-polyamide Polymers 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- FJIKWRGCXUCUIG-UHFFFAOYSA-N lormetazepam Chemical compound N=1C(O)C(=O)N(C)C2=CC=C(Cl)C=C2C=1C1=CC=CC=C1Cl FJIKWRGCXUCUIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZETYUTMSJWMKNQ-UHFFFAOYSA-N n,n',n'-trimethylhexane-1,6-diamine Chemical compound CNCCCCCCN(C)C ZETYUTMSJWMKNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- 239000008601 oleoresin Substances 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJVFBWCTGUSGDD-UHFFFAOYSA-L pentamethonium bromide Chemical compound [Br-].[Br-].C[N+](C)(C)CCCCC[N+](C)(C)C GJVFBWCTGUSGDD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000005501 phase interface Effects 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- XRVCFZPJAHWYTB-UHFFFAOYSA-N prenderol Chemical compound CCC(CC)(CO)CO XRVCFZPJAHWYTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950006800 prenderol Drugs 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000003441 saturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960001922 sodium perborate Drugs 0.000 description 1
- MWNQXXOSWHCCOZ-UHFFFAOYSA-L sodium;oxido carbonate Chemical compound [Na+].[O-]OC([O-])=O MWNQXXOSWHCCOZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- YKLJGMBLPUQQOI-UHFFFAOYSA-M sodium;oxidooxy(oxo)borane Chemical compound [Na+].[O-]OB=O YKLJGMBLPUQQOI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N trimethylolethane Chemical compound OCC(C)(CO)CO QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005199 ultracentrifugation Methods 0.000 description 1
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L51/00—Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L51/04—Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F279/00—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00
- C08F279/02—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00 on to polymers of conjugated dienes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F279/00—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00
- C08F279/02—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00 on to polymers of conjugated dienes
- C08F279/04—Vinyl aromatic monomers and nitriles as the only monomers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L55/00—Compositions of homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C08L23/00 - C08L53/00
- C08L55/02—ABS [Acrylonitrile-Butadiene-Styrene] polymers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Graft Or Block Polymers (AREA)
Abstract
90:10〜50:50の重量比で且つ各が共重合した
0〜50重量%の更なるビニル単量体を含有する(A)
及び(B)型の少くとも2つのブタジエン重合体ラテッ
クスの存在下に、但し用いる単量体と用いるブタジエン
重合体の重量比を25:75〜70:30にして、乳化
重合させることによって製造される少くとも1つのグラ
フト共重合体、及び II)スチレン及びアクリロニトリルの、重量比90:
10〜50:50の少くとも1つの共重合体、のABS
型熱可塑性成形組成物であって、ブタジエン重合体ラテ
ックス(A)が粒子直径d 50<320nm、粒径分布巾
(全体の粒径分布からd90−d10として測定)30〜1
00nm及びゲル含量<70重量%を有し且つブタジエ
ン重合体ラテックス(B)が粒子直径d 50>370n
m、粒径分布巾50〜500nm及びゲル含量>70重
量%を有するもの。
Description
べて改良された性質を有する、特に高靭性、良好な加工
性及び非常に良好な表面性(光沢、色合い)を組合せて
有するABS型の熱可塑性成形組成物に関する。
タクリル酸メチルで代替されていてもよいスチレン及び
アクリロニトリルの、SAN樹脂又はマトリックス樹脂
としても公知であって、外部相を形成する、熱可塑性共
重合体; II.Iで言及した単量体の1つ又はそれ以上をブタジ
エン単独又は共重合体(「グラフト主鎖」)上にグラフ
ト反応させることにより製造され、マトリックス樹脂に
おける分散相を形成する少くとも1つのグラフト共重合
体(「弾性体相」又は「グラフトゴム」)、の2相プラ
スチックである。
の靭性はグラフトゴムによって実質的に決定される。通
常のABS成形組成物で達成される靭性は高応力成形部
品に必要とされる信頼性に関して未だに十分でなく、或
いはさもなければ高靭性は他の性質、例えば成形部品の
表面性を犠牲にして達成される。
組成物が他の性質、特に光沢及び許容しうる色の均一性
(リブ付き構造を有する着色成形部品の場合に、リブの
後で色の増強がないこと、即ち肉眼で不均一な着色の印
象をもたないこと)を悪化させずに製造できる必要条件
がグラフトゴムには必要である。
ムラテックスの特別な混合物を用いる場合且つ好ましく
は同時にグラフトゴムの製造中に特別な反応条件を適用
することにより、靭性に対する高値と非常に良好な表面
性、特に高光沢及び色むらのないこととを同時に示すA
BS成形組成物の得られることが発見された。
製造にゴムラテックス混合物を用いることは確かに公知
であるが、必要とされる品質は達成されない。
えば独国特許公報第1813719号から公知であり、
1つが純粋のポリブタジエンであり且つ他がスチレン含
量<50%及びある粒径を有するSBRラテックスであ
る2つのゴムラテックスの混合物10〜25重量部に、
単量体混合物75〜90重量部を加圧下に一段グラフト
重合させることによって得られる。
く且つ他が強くグラフトされた2つのグラフトゴムを用
いて製造されるABS生成物を記述する。しかしながら
これらの生成物は低温において不適当な性質を示す。
くグラフトされた微粉砕の物質が噴霧乾燥時又は凝固時
に粒状凝集物に集合する異ったグラフト強度の2つのグ
ラフト重合体を含むABS生成物を記述している。その
ような凝集物は弛く結合した構造体であり、例えば射出
成形加工で起こるように高温及び高剪断力で再び破壊さ
れ、従って不適当な生成物の靭性をもたらす。
タジエン重合体から製造されるグラフト重合体の特別な
グラフト点距離を有する2つの異なるブタジエン重合体
に基づくABS成形組成物が記述されている。これらの
生成物は、室温において確かに良好な靭性を有するが、
低温靭性と表面光沢に対する値は高い必要条件に対して
不適当である。
一部α−メチルスチレン、メタクリル酸メチル又はN−
フェニルマレイミドで代替されていてよいスチレン及び
アクリロニトリルを、90:10〜50:50の重量比
で且つ各が共重合した0〜50重量%の更なるビニル単
量体を含有する(A)及び(B)型の少くとも2つのブ
タジエン重合体ラテックスの存在下に、但し用いる単量
体と用いるブタジエン重合体の重量比を25:75〜7
0:30にして、乳化重合させることによって製造され
る少くとも1つのグラフト共重合体、及び II)スチレン及び/又はアクリロニトリルが完全に又
は一部α−メチルスチレン、メタクリル酸メチル又はN
−フェニルマレイミドで代替されていてよいスチレン及
びアクリロニトリルの、重量比90:10〜50:50
での少くとも1つの共重合体、のABS型熱可塑性成形
組成物であって、ブタジエン重合体ラテックス(A)が
粒子直径d 50<320nm、好ましくは260〜310
nm、粒径分布巾(全体の粒径分布からd90−d10とし
て測定)30〜100nm、好ましくは40〜80nm
及びゲル含量<70重量%、好ましくは40〜65重量
%を有し且つブタジエン重合体ラテックス(B)が粒子
直径d 50>370nm、好ましくは380〜450nm
粒径分布巾(全体の粒径分布からd90−d10として測
定)50〜500nm、好ましくは100〜400nm
及びゲル含量>70重量%、好ましくは75〜90重量
%を有する、該ABS型熱可塑性成形組成物を提供す
る。このグラフト重合体は、単量体供給時間の最初の半
分以内に、単量体の55〜90重量%、好ましくは60
〜80重量%特に好ましくは65〜75重量%が添加さ
れるように、単量体をブタジエン重合体ラテックス
(A)及び(B)に供給することによって好適に行われ
る。
からならない他のゴムを含まない熱可塑性樹脂を含有し
ていてもよい。
(B)型の少くとも2つのブタジエン重合体ラテックス
の混合物が使用される。ラテックスの特別な固体成分に
基づく(A):(B)の重量比は、好ましくは90:1
0〜10:90、特に好ましくは60:40〜30:7
0に相当する。
(B)はブタジエンの乳化重合によって製造することが
できる。この重合は公知であり、例えばフーベン(Houb
en)−ワイル(Weyl)、有機化学法、高分子物質、第1
部、674頁(1961)、シーメ出版(Thieme Verl
ag,Stuttgart)に記述されている。ブタジエンと共重
合しうる1つ又はそれ以上の単量体の(ブタジエン重合
体の製造に用いた単量体の全量に基づいて)50重量%
までが共単量体として使用できる。
ロロプレン、アクリロニトリル、スチレン、α−メチル
スチレン、C1〜C4アルキルスチレン、C1〜C8アル
キルアクリレート、C1〜C8アルキルメタクリレー
ト、アルキレングリコールジアクリレート、アルキレン
グリコールジメタクリレート、ジビニルベンゼンであ
る。好ましくはブタジエンが単独で使用される。最初に
公知の方法によって微粉砕のブタジエン重合体を製造
し、次いでこれを公知の方法で凝集させ、必要とされる
粒径を得ることも可能である。
る(参照、ヨーロッパ特許第29613号及び第781
0号;DD第144415号;独国特許公報第1233
131号及び第1258076号;独国公開特許第21
01650号;米国特許第1379391号)。
方法によれば最初に微粉砕ブタジエン重合体を製造し、
次いでブタジエン含有単量体と更に転化して、更により
大きい粒子に重合させてもよい。
(A)及び(B)は、微粉砕したブタジエン重合体の、
水性媒体中への乳化によっても製造することができる
(参照、特公昭55−125102号)。
粒子直径d 50<320nm、好ましくは260〜310
nm、(すべての粒子径分布からのd90−d10として測
定して)粒子径分布巾30〜100nm、好ましくは4
0〜80nm、及びゲル含量<70重量%、好ましくは
40〜65重量%を有する。
粒子直径d 50>370nm、好ましくは380〜450
nm、(すべての粒子径分布からのd90−d10として測
定して)粒子径分布巾50〜500nm、好ましくは1
00〜400nm、及びゲル含量>70重量%、好まし
くは75〜90重量%を有する。
遠心分離測定[参照、W.ショルタン(Scholtan)、
H.ランゲ(Lange):コロイドZ.とZ.重合体25
0、782〜796頁(1972)]により決定するこ
とができ、またゲル含量に対して示した値はトルエン中
においてワイヤーケージ法で決定したものである[参
照、フーベン−ワイル、有機化学法、高分子物質、第1
部、307頁(1961)、シーメ出版]。
(B)のゲル含量は、本質的に公知の方法により適当な
反応条件(例えば高反応温度及び/又は高転化率への重
合並びに高ゲル含量を達成するための架橋効果を有する
物質の随意の添加、或いは例えば低反応温度及び/又は
架橋しすぎる前の重合の停止並びに低ゲル含量を達成す
るための分子量調節剤例えばn−ドデシルメルカプタン
又はt−ドデシルメルカプタンの随意の添加)を用いて
調節することができる。通常のアニオン性乳化剤例えば
硫酸アルキル、スルホン酸アルキル、スルホン酸アラル
キル、飽和又は不飽和脂肪酸の石けん並びにアルカリ性
不均化又は水素化アビエチン酸又はトルオレイン酸が乳
化剤として使用しうる。好ましくはカルボキシル基を有
する乳化剤(例えばC10〜C18脂肪酸、不均化アビエチ
ン酸の塩)が使用される。
エン重合体ラテックス(A)及び(B)の混合物に連続
的に添加し、これを重合させることによって行うことが
できる。
特別な単量体:ゴム比及び定義された工程条件は、好ま
しくはこの過程中維持される。
(グラフト重合に用いる単量体の全量に対して)50重
量%までの1つ又はそれ以上の共単量体を含有していて
もよいスチレン及びアクリロニトリルの混合物好ましく
は25〜70重量部、特に好ましくは30〜60重量部
が、(A)及び(B)のブタジエン重合体ラテックス混
合物の(それぞれの場合固体に対して)好ましくは30
〜75重量部、特に好ましくは40〜70重量部の存在
下に重合せしめられる。
レン及び/又はアクリロニトリルが全部又は一部共重合
しうる単量体、好ましくはα−メチルスチレン、メタク
リル酸メチル又はN−フェニルマレイミドで代替されて
いてよいスチレン及びアクリロニトリルの、好ましくは
90:10〜50:50、特に好ましくは65:35〜
75:25の重量比での混合物である。
(グラフト重合段階における全単量体混合物に対して)
好ましくは0.05〜2重量%、特に好ましくは0.1
〜1重量%の量で使用できる。
メルカプタン、t−ドデシルメルカプタン及び2量体α
−メチルスチレンである。
過酸化物、例えばH2O2、ジ−tert−ブチルパーオ
キシド、クモールハイドロパーオキシド、過炭酸ジシク
ロヘキシル、tert−ブチルハイドロパーオキシド、
p−メンテンハイドロパーオキシド、アゾ開始剤、例え
ばアゾビス(イソブチリロニトリル)、無機過酸塩、例
えば過硫酸アンモニウム、ナトリウム又はカリウム、過
リン酸カリウム、過ホウ酸ナトリウム、並びに普通有機
酸化剤及び還元剤からなる、但し更に重金属イオンが反
応媒体に存在していてもよいレドックス系である[参
照、H.ロゲマン(Logemann)、有機化学法(フーベン
−ワイル)、第14/1巻、263〜297頁]。
0〜90℃である。上述した組成物は乳化剤として使用
することができる。
フト重合は好ましくは単量体の仕込み時間の最初の半分
以内に、グラフト重合に使用する全単量体の55〜90
重量%、好ましくは60〜80重量%、特に好ましくは
65〜75重量%が添加され、単量体の残りの部分が全
単量体の仕込み時間の第2の半分以内に添加されるよう
に、単量体を供給することにより行われる。
体を少くとも1つの熱可塑性樹脂と混合する。これは種
々の方法で可能である。熱可塑性樹脂がそれ自体乳化重
合で製造されたならば、ラテックスを混合し、一緒に沈
殿させ、処理してもよい。熱可塑性樹脂が溶液又はバル
ク重合で製造されたならば、公知の方法により、例えば
噴霧乾燥により或いは塩及び/又は酸の添加、沈殿の洗
浄及び粉末の乾燥によりグラフト重合体を単離し、続い
て好ましくは(好ましくはマルチロールミル、混練押出
し機、又は内部混練り機に)粒状形で存在する熱可塑性
樹脂と混合しなければならない。
及びアクリロニトリルの共重合体はビニル樹脂として使
用される。但しスチレン及び/又はアクリロニトリルは
全部又は一部がα−メチルスチレン及び/又はメタクリ
ル酸メチルで代替されていてもよい。更に随時ビニル樹
脂には、無水マレイン酸、マレイミド、N−(シクロ)
アルキルマレイミド、N−(アルキル)フェニルマレイ
ミドが30重量%までの割合で一緒に使用されていても
よい。
独国特許公報第2420358号及び第2724360
号に記述される。バルク又は溶液重合で製造されるビニ
ル樹脂は特に有用であることが判明した。
樹脂のほかに、本発明による成形組成物には、例えば芳
香族ポリカーボネート、芳香族ポリエステルカーボネー
ト、ポリエステル又はポリアミドを樹脂成分として用い
ることも可能である。
ポリエステルカーボネートは公知であり(参照、例えば
独国特許公報第1495626号;独国公開特許第22
32877号、第2703376号、第2714544
号、第3000610号、第3832396号及び第3
077934号)、例えば式(I)及び(II)
ン、C2〜C5アルキリデン、C5〜C6シクロアルキリ
デン、−O−、−S−、−SO−、−SO2−又は−C
O−であり、R5及びR6は互いに独立に水素、メチル
又はハロゲン、特に水素、メチル、塩素又は臭素を示
し、R1及びR2は互いに独立に水素、ハロゲン、好ま
しくは塩素又は臭素、C1〜C8アルキル、好ましくは
メチル、エチル、C5〜C6シクロアルキル、好ましく
はシクロヘキシル、C6〜C10アリール、好ましくはフ
ェニル、或いはC7〜C12アラルキル、好ましくはフェ
ニル−C1〜C4アルキル、特にベンジルを表わし、m
は4〜7、好ましくは4又は5の全数であり、nは0又
は1であり、R3及びR4は各Xに対して独立に且つ互
いに独立に選択できて、水素又はC1〜C6アルキルを
表わし、そしてXは炭素を表わす]のジフェノールを、
相界面法により炭酸ジハライド、好ましくはホスゲンと
及び/又は芳香族ジカルボン酸ハライド、好ましくはベ
ンゼンジカルボン酸ジハライドと、或いは均一相法(所
謂ピリジン法)によりホスゲンと反応させることにより
製造することができる。この場合分子量は公知の方法に
従い、適当量の公知の連鎖停止剤により調節することが
できる。式(I)及び(II)の適当なジフェノール
は、例えばハイドロキノン、レゾルシノール、4,4′
−ジヒドロキシジフェニル、2,2−ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)プロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)−2−メチルブタン、2,2−ビス(4−
ヒドロキシ−3,5−ジメチルフェニル)プロパン、
2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジクロロフェ
ニル)プロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3,
5−ジブロモフェニル)プロパン、1,1−ビス(4−
ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、1,1−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチル
シクロヘキサン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)−3,3−ジメチルシクロヘキサン、1,1−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5,5−テトラ
メチルシクロヘキサン、又は1,1−ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)−2,4,4−トリメチルシクロペンタ
ンである。
−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン及び1,1
−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサンであ
る。式(II)の好適なジフェノールは1,1−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチル
シクロヘキサンである。
p−tert−ブチルフェノール、独国公開特許第28
42005号による長鎖アルキルフェノール例えば4−
(1,3−テトラメチル−ブチル)フェノール、独国公
開特許第3506472号によるアルキル置換基の全炭
素数が8〜20のジアルキルフェノール、例えばp−ノ
ニルフェノール、2,5−ジ−tert−ブチルフェノ
ール、p−tert−オクチルフェノール、p−トデシ
ルフェノール、2−(3,5−ジメチルヘプチル)フェ
ノール及び4−(3,5−ジメチルヘプチル)フェノー
ルである。連鎖停止剤の必要量は一般にジフェノール
(I)及び(II)の合計に対して0.5〜10モル%
である。
カーボネートは直鎖又は分岐鎖状であってよい。分岐鎖
生成物は用いるジフェノールの合計に対して0.05〜
2.0モル%の3官能性又は3官能性以上の組成物、例
えば3つ又は3つ以上のフェノール性OH基を有するも
のを混入することによって好適に製造される。
カーボネートは芳香族的に結合したハロゲン、好ましく
は臭素及び/又は塩素を含有していてもよいが、好まし
くはハロゲンを含まない。
して10,000〜200,000、
ポリアルキレンテレフタレート、即ち芳香族ジカルボン
酸又はその反応性誘導体(例えばジメチルエステル又は
無水物)及び脂肪族、脂環族又はアラリファチックのジ
オール及びそのような反応生成物の混合物からの反応生
成物である。
公知の方法に従い、テレフタル酸(又はその反応性誘導
体)及び炭素数2〜10の脂肪族又は脂環族ジオールか
ら製造することができる[参照、合成樹脂ハンドブッ
ク、第VIII巻、695頁以降、カール・ハンザー出
版(Carl Hanser Verlag,Muenchen)、1973
年]。
いて、ジカルボン酸基の80〜100、好ましくは90
〜100モル%はテレフタル酸基であり、またジオール
基の80〜100、好ましくは90〜100モル%はエ
チレングリコール及び/又は1,4−ブタンジオール基
である。
エチレングリコール又は1,4−ブタンジオール基のほ
かに、炭素数3〜12の他の脂肪族ジオール又は炭素数
6〜12の脂環族ジオールの基、例えば1,3−プロパ
ンジオール、2−エチル−1,3−プロパンジオール、
ネオペンチルグリコール、1,5−ペンタンジオール、
1,6−ヘキサンジオール、シクロヘキサン−1,4−
ジメタノール、3−メチル−1,3−ペンタンジオール
及び3−メチル−1,5−ペンタンジオール、2−エチ
ル−1,3−ヘキサンジオール、2,2−ジエチル−
1,3−プロパンジオール、2,5−ヘキサンジオー
ル、1,4−ジ(6−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン,
2,2−ビス(4−ヒドロキシシクロヘキシル)プロパ
ン、2,4−ジヒドロキシ−1,1,3,3−テトラメ
チルシクロブタン、2,2−ビス(3,6−ヒドロキシ
エトキシフェニル)プロパン及び2,2−ビス(4−ヒ
ドロキシプロポキシフェニル)プロパン(独国公開特許
第2407647号、第2407776号、第2715
932号)の基を0〜20モル%含有しうる。
開特許第1900270号及び米国特許第369274
4号に記述されているように、比較的少量の3又は4価
のアルコール或いは3又は4塩基性カルボン酸を導入す
ることによって分岐させることができる、好適な分岐鎖
剤の例は、トリメシン酸、トリメリット酸、トリメチロ
ールエタン及びプロパン並びにペンタエリスリトールで
ある。酸成分に対して1モル%以上の分岐鎖剤を用いる
ことは得策でない。
反応性誘導体(例えばジアルキルエステル)及びエチレ
ングリコール及び/又は1,4−ブタンジオールのみか
ら製造されたポリアルキレンテレフタレート及びこれら
のポリアルキレンテレフタレートの混合物である。
上述したアルコール成分の少くとも2つから製造される
コポリエステルである。特に好適なポリエステルはポリ
(エチレングリコール1,4−ブタンジオール)テレフ
タレートである。
それぞれフェノール/o−ジクロロベンゼン(重量部
1:1)中25℃で測定して一般に0.4〜1.5、好
ましくは0.5〜1.3、特に0.6〜1.2dl/g
の固有粘度を有する。
ド、コポリアミド及びこれらのポリアミドの混合物であ
る。これらは部分的に結晶性及び/又は非晶性のポリア
ミドであってよい。部分的結晶性ポリアミドとして適当
なものはポリアミド−6、ポリアミド−6,6、混合物
及び対応するこれらの成分の共重合体である。更に可能
なものは、酸成分が全部又は一部テレフタル酸及び/又
はイソフタル酸及び/又はスベリン酸及び/又はセバシ
ン酸及び/又はアゼライン酸及び/又はアジピン酸及び
/又はシクロヘキサンジカルボン酸からなり、ジアミン
成分が全部又は一部m−及び/又はp−キシリレンジア
ミン及び/又はヘキサメチレンジアミン及び/又は2,
2,4−トリメチルヘキサメチレンジアミン及び/又は
イソフォロンジアミンからなる部分結晶性のポリアミド
であり、その組成は本質的に公知である。
を同時に用いて、環炭素数7〜12のラクタムから全部
又は一部が製造されるポリアミドも言及しうる。
アミド−6、ポリアミド−6,6、及びこれらの混合物
である。公知の生成物は非晶性ポリアミドとして使用し
うる。それらはジアミン例えばエチレンジアミン、ヘキ
サメチレンジアミン、デカメチレンジアミン、2,2,
4−及び2,4,4−トリメチルヘキサメチレンジアミ
ン、m−及び/又はp−キシリレンジアミン、ビス(4
−アミノシクロヘキシル)メタン、ビス(4−アミノシ
クロヘキシル)プロパン、3,3′−ジメチル−4,
4′−ジアミノ−ジシクロヘキシルメタン、3−アミノ
メチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシルアミ
ン、2,5−及び/又は2,6−ビス(アミノメチル)
ノルボルナン及び/又は1,4−ジアミノメチルシクロ
ヘキサンを、ジカルボン酸、例えばシュウ酸、アジピン
酸、アゼライン酸、デカンジカルボン酸、ヘプタデカン
ジカルボン酸、2,2,4−及び2,4,4−トリメチ
ルアジピン酸、イソフタル酸及びイソフタル酸と重縮合
させることによって得られる。いくつかの単量体の重縮
合によって得られる共重合体も適当であり、更にアミノ
カルボン酸例えばε−アミノヘキサン酸、ω−アミノウ
ンデカン酸及び/又はω−アミノラウリン酸又はそのラ
クタムを添加して製造される共重合体も適当である。
ル酸、ヘキサメチレンジアミン及び他のジアミン例えば
4,4′−ジアミノジシクロヘキシルメタン、イソフォ
ロンジアミン、2,2,4−及び/又は2,4,4−ト
リメチルヘキサメチレンジアミン、2,5−及び/又は
2,6−ビス(アミノメチル)ノルボルネンから、或い
はイソフタル酸、4,4′−ジアミノジシクロヘキシル
メタン及びε−カプロラクタムから、或いはイソフタル
酸、3,3′−ジメチル−4,4′−ジアミノ−ジシク
ロヘキシルメタン及びラウリルラクタムから、或いはテ
レフタル酸及び2,2,4−及び/又は2,4,4−ト
リメチルヘキサメチレンジアミンの異性体混合物から製
造されるポリアミドである。
ルメタンの代りに、4,4′−ジアミノ異性体 70〜
99モル%、2,4′−ジアミノ異性体 1〜30モル
%、2,2′−ジアミノ異性体 0〜2モル%、及び随
時工業用のジアミノジフェニルメタンの水素化によって
得られる対応して高縮合したジアミン、の組成を有する
位置異性体ジアミノジシクロヘキシルメタンの混合物を
使用してもよい。イソフタル酸の30%までをテレフタ
ル酸で代替することもできる。
ル中1重量%溶液を用いて25℃で測定して)2.0〜
5.0、特に好ましくは2.5〜4.0の相対粘度を有
する。
割合は広い範囲内で変えることができる。それは好まし
くは10〜80重量%、特に好ましくは20〜75重量
%に相当する。
理、更なる加工及び最終成形中に、必要な又は有用な添
加剤、例えば抗酸化剤、UV安定剤、過酸化物分解剤、
帯電防止剤、潤滑剤、離型剤、難燃剤、充填剤又は強化
剤(ガラス繊維、炭素繊維など)及び着色剤を添加して
もよい。
とができ、例えば射出成形加工、シート押出しと随時後
続の加熱圧縮成形、冷間成形、管及びプロフィールの押
出し、カレンダー加工を含んでなる。
量部であり且つ%は重量%である。
58重量%を有するラジカル重合で製造したアニオン的
に乳化されたポリブタジエンラテックス(ラテックス
A)8重量部(固体として計算)及びd50値415n
m、d90−d10値144nm及びゲル含量83重量%を
有するラジカル重合で製造したアニオン的に乳化された
ポリブタジエンラテックス(ラテックスB)50重量部
(固体として計算)を、水で固体含量約20%にし、次
いで混合物を63℃まで加熱し、過硫酸カリウム0.5
重量部(水に溶解)を添加した。次いでスチレン73重
量%及びアクリロニトリル27重量%の混合物42重量
部及びtert−ドデシルメルカプタン0.1重量部を
4時間にわたって均一に添加した。これと平行にオレオ
樹脂酸混合物のナトリウム塩[ドレシネート(Dresinat
e)731、アルカリ性水に溶解]1重量部(固体物質
として計算)を4時間にわたって添加した。4時間の後
反応時間後、フェノール性酸化防止剤約1.0重量部を
添加してから、グラフトラテックスを硫酸マグネシウム
/酢酸混合物で凝固させ、水洗後に得られる粉末を真空
中70℃で乾燥した。
/アクリロニトリル共重合体樹脂(
量部、シリコーン油0.1重量部及び着色混合物[アン
スラサイト(anthracite)]1.28重量部を内部混練
機中で混合し、次いで試験棒及び特別なリブ付きシート
(色の増強を評価するため)及び平らなシート(表面光
沢を評価するため)に加工した。
1Aによるノッチ耐衝撃性(単位kJ/m2):a
k RT(室温)及びak -40℃(−40℃)、DIN534
56によるボール凹み硬度(単位N/mm2):Hc、
DIN53460による曲げ荷重下での変形温度(単位
℃):ビキャットB、DIN67530による反射角2
0°での表面光沢(反射計値)、DIN53735uに
よる流動性MVI(単位cm3/10分)。色の強さは
次の尺度により肉眼で判定した: 1=非常に弱い〜認識できない 2=弱い 3=中程度 4=強い 5=非常に強い 結果を表1に要約する。
して計算)及び実施例1で用いたラテックスB43.5
重量部(固体として計算)を水で固体含量20重量%と
し、次いで混合物を63℃まで加熱し、過硫酸カリウム
(酸に溶解)0.5重量部を添加した。続いて最初の2
時間以内に全単量体量の70重量%が反応混合物に添加
されるように、スチレン73重量%及びアクリロニトリ
ル27重量%の混合物42重量部及びtert−ドデシ
ルメルカプタン0.1重量部を4時間にわたって均一に
添加した。これと平行にオレオ樹脂酸混合物のナトリウ
ム塩[ドレシネート(Dresinate)731、アルカリ性
水に溶解]1重量部(固体物質として計算)を4時間に
わたって添加した。4時間の後反応時間後、フェノール
性酸化防止剤約1.0重量部を添加してから、グラフト
ラテックスを硫酸マグネシウム/酢酸混合物で凝固さ
せ、水洗後に得られる粉末を真空中70℃で乾燥した。
及び添加剤と混合した後、実施例1と同様にして試験し
た。
49重量%を有するラジカル重合で製造したアニオン的
に乳化されたポリブタジエンラテックス29重量部(固
体として計算)及びd50値432nm、d90−d10値1
28nm及びゲル含量81重量%を有するラジカル重合
で製造したアニオン的に乳化されたポリブタジエンラテ
ックス29重量部(固体として計算)を、水で固体含量
約20%にし、次いで混合物を63℃まで加熱し、過硫
酸カリウム0.5重量部(水に溶解)を添加した。続い
て最初の2時間以内に全単量体量の70重量%が反応混
合物に添加されるように、スチレン73重量%及びアク
リロニトリル27重量%の混合物42重量部及びter
t−ドデシルメルカプタン0.1重量部を4時間にわた
って均一に添加した。これと平行にオレオ樹脂酸混合物
のナトリウム塩[ドレシネート(Dresinate)731、
アルカリ性水に溶解]1重量部(固体物質として計算)
を4時間にわたって添加した。4時間の後反応時間後、
フェノール性酸化防止剤約1.0重量部を添加してか
ら、グラフトラテックスを硫酸マグネシウム/酢酸混合
物で凝固させ、水洗後に得られる粉末を真空中70℃で
乾燥した。
及び添加剤と混合した後、実施例1と同様にして試験し
た。
量部を用いる以外実施例2を繰返した。他の反応条件並
びに処理及びスチレン/アクリロニトリル共重合体樹脂
及び添加剤との混合は変えなかった。
量部を用いる以外実施例2を繰返した。他の反応条件並
びに処理及びスチレン/アクリロニトリル共重合体樹脂
及び添加剤との混合は変えなかった。
る成形組成物だけが高靭性、良好な表面光沢及び非常に
弱いにすぎない顕著な色の増強を示すということは明白
である。
硬度、曲げ荷重下の変形温度及び特に加工性の尺度とし
ての熱可塑的流動性に対する値が悪い影響を受けないと
いうことも重要である。
Claims (6)
- 【請求項1】 I)スチレン及び/又はアクリロニトリ
ルが完全に又は一部α−メチルスチレン、メタクリル酸
メチル又はN−フェニルマレイミドで代替されていてよ
いスチレン及びアクリロニトリルを、90:10〜5
0:50の重量比で、且つ各が共重合した0〜50重量
%の更なるビニル単量体を含有する(A)及び(B)型
の少くとも2つのブタジエン重合体ラテックスの存在下
に、但し用いる単量体と用いるブタジエン重合体の重量
比を25:75〜70:30にして、乳化重合させるこ
とによって製造される少くとも1つのグラフト共重合
体、及び II)スチレン及び/又はアクリロニトリルが完全に又
は一部α−メチルスチレン、メタクリル酸メチル又はN
−フェニルマレイミドで代替されていてよいスチレン及
びアクリロニトリルの、重量比90:10〜50:50
での少くとも1つの共重合体、のABS型熱可塑性成形
組成物であって、ブタジエン重合体ラテックス(A)が
粒子直径d 50<320nm、粒径分布巾(全体の粒径分
布からd90−d10として測定)30〜100nm及びゲ
ル含量<70重量%を有し且つブタジエン重合体ラテッ
クス(B)が粒子直径d 50>370nm、粒径分布巾
(全体の粒径分布からd90−d10として測定)50〜5
00nm及びゲル含量>70重量%を有する、該ABS
型熱可塑性成形組成物。 - 【請求項2】 更に単量体供給時間の最初の半分以内に
単量体の55〜90重量%を仕込むように、単量体をブ
タジエン重合体ラテックス(A)及び(B)の混合物に
供給することによってグラフト重合を行なう、請求項1
によるABS型の熱可塑性成形組成物。 - 【請求項3】 I)スチレン及び/又はアクリロニトリ
ルが完全に又は一部α−メチルスチレン、メタクリル酸
メチル又はN−フェニルマレイミドで代替されていてよ
いスチレン及びアクリロニトリルを、90:10〜5
0:50の重量比で且つ各が共重合した0〜50重量%
の更なるビニル単量体を含有する(A)及び(B)型の
少くとも2つのブタジエン重合体ラテックスの存在下
に、但し用いる単量体と用いるブタジエン重合体の重量
比を25:75〜70:30にして、乳化重合させるこ
とによって製造される少くとも1つのグラフト共重合
体、及び II)スチレン及び/又はアクリロニトリルが完全に又
は一部α−メチルスチレン、メタクリル酸メチル又はN
−フェニルマレイミドで代替されていてよいスチレン及
びアクリロニトリルの、重量比90:10〜50:50
での少くとも1つの共重合体、のABS型熱可塑性成形
組成物であって、ブタジエン重合体ラテックス(A)が
粒子直径d50260〜310nm、粒径分布巾(全体の
粒径分布からd90−d10として測定)40〜80nm及
びゲル含量40〜65重量%を有し且つブタジエン重合
体ラテックス(B)が粒子直径d50380〜450n
m、粒径分布巾(全体の粒径分布からd90−d10として
測定)100〜400nm及びゲル含量75〜90重量
%を有する、該ABS型熱可塑性成形組成物。 - 【請求項4】 更に単量体供給時間の最初の半分以内に
単量体の60〜80重量%を仕込むように、単量体をブ
タジエン重合体ラテックス(A)及び(B)の混合物に
供給することによってグラフト重合を行なう、請求項3
によるABS型の熱可塑性成形組成物。 - 【請求項5】 更に芳香族ポリカーボネート、芳香族ポ
リエステルカーボネート、ポリエステル及びポリアミド
から選択される少くとも1つの樹脂を含有する請求項1
〜4によるABS型の熱可塑性成形組成物。 - 【請求項6】 成形部品の製造に対して請求項1〜5の
熱可塑性成形組成物を使用すること。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19520286.4 | 1995-06-02 | ||
DE19520286A DE19520286A1 (de) | 1995-06-02 | 1995-06-02 | ABS-Formmassen mit verbesserten Eigenschaften |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08333500A true JPH08333500A (ja) | 1996-12-17 |
JP3653341B2 JP3653341B2 (ja) | 2005-05-25 |
Family
ID=7763525
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15741596A Expired - Fee Related JP3653341B2 (ja) | 1995-06-02 | 1996-05-30 | 改良された性質を有するabs成形組成物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5741853A (ja) |
EP (1) | EP0745624B1 (ja) |
JP (1) | JP3653341B2 (ja) |
DE (2) | DE19520286A1 (ja) |
ES (1) | ES2135817T3 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002338636A (ja) * | 2001-05-22 | 2002-11-27 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | ダイレクトめっき用樹脂組成物、樹脂めっき方法および樹脂めっき製品 |
JP2003508572A (ja) * | 1999-09-01 | 2003-03-04 | バイエル アクチェンゲゼルシャフト | 特定のグラフトゴム成分に基く熱可塑性成形用組成物 |
KR100384385B1 (ko) * | 1998-03-23 | 2003-08-27 | 주식회사 엘지화학 | 고광택성및고충격성고무변성스티렌계수지의제조방법 |
JP2003525991A (ja) * | 2000-03-09 | 2003-09-02 | バイエル アクチェンゲゼルシャフト | 特定のグラフトゴムを有するポリカーボネート成形用組成物 |
JP2003528170A (ja) * | 2000-02-23 | 2003-09-24 | バイエル アクチェンゲゼルシャフト | 改良された一定の性質を有するポリマー組成物 |
KR100417054B1 (ko) * | 1998-07-22 | 2004-05-03 | 제일모직주식회사 | 스티렌계열가소성수지조성물 |
KR100430890B1 (ko) * | 1998-12-31 | 2004-10-12 | 제일모직주식회사 | 내충격성및성형성이우수한열가소성수지조성물 |
KR100435046B1 (ko) * | 1998-12-31 | 2004-10-14 | 제일모직주식회사 | 성형및압출안정성이우수한열가소성수지조성물 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19627423A1 (de) * | 1996-07-08 | 1998-01-15 | Bayer Ag | Hochzähe ABS-Formmassen |
DE19649249A1 (de) * | 1996-11-28 | 1998-06-04 | Bayer Ag | Verbesserte thermoplastische Formmassen vom ABS-Typ |
DE19649255A1 (de) * | 1996-11-28 | 1998-06-04 | Bayer Ag | Thermoplastische Hochglanz-Formmassen vom ABS-Typ |
DE19728629A1 (de) | 1997-07-04 | 1999-01-07 | Basf Ag | Thermoplastische Formmassen mit geringer Eigenfarbe |
KR100397465B1 (ko) * | 1998-09-22 | 2004-02-14 | 제일모직주식회사 | 내충격성, 유동성 및 저광택특성이 우수한 열가소성 수지의 제조방법 |
DE19853107A1 (de) | 1998-11-18 | 2000-05-25 | Bayer Ag | ABS-Formmassen mit verbesserter Eigenschaftskombination |
DE10008418A1 (de) * | 2000-02-23 | 2001-08-30 | Bayer Ag | ABS-Formmassen mit verbesserter Verarbeitbarkeit und hohem Glanz |
US6828380B2 (en) * | 2000-03-09 | 2004-12-07 | Bayer Aktiengesellschaft | Thermoplastic molding materials based on special graft rubber components |
KR100376279B1 (ko) * | 2000-11-06 | 2003-03-17 | 금호케미칼 주식회사 | 성형성이 개선된 내충격, 내열 저광택성 수지조성물 |
EP1752478A1 (en) * | 2005-08-08 | 2007-02-14 | Basf Aktiengesellschaft | A process for the production of a graft copolymer having a bimodal particle distribution. |
DE102007045959A1 (de) | 2007-09-26 | 2009-04-09 | Lanxess Deutschland Gmbh | Verfahren zur Herstellung von Kautschuklatices mit definiertem stabilem Gelgehalt für die ABS-Herstellung |
CN102827453B (zh) * | 2012-09-20 | 2014-04-02 | 南华大学 | 一种防尘耐老化黑色高光abs合金及制备方法 |
CN109354866B (zh) * | 2018-07-27 | 2021-07-09 | 重庆会通科技有限公司 | 一种高阻尼、低光泽尼龙6/abs合金材料及其制备方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DD71615A (ja) * | ||||
US3170964A (en) * | 1961-07-31 | 1965-02-23 | Borg Warner | Blends of poly(methyl methacrylate) and graft copolymer resins |
GB1139588A (en) * | 1965-02-26 | 1969-01-08 | Borg Warner | Resin blends comprising graft polymers |
US3509238A (en) * | 1966-03-21 | 1970-04-28 | Monsanto Co | Abs graft polyblends containing two graft polymers with different degrees of grafting |
US3576910A (en) * | 1967-10-23 | 1971-04-27 | Monsanto Co | A-b-s polyblend |
JPS5140109B1 (ja) * | 1967-12-12 | 1976-11-01 | ||
US3652721A (en) * | 1970-07-24 | 1972-03-28 | Monsanto Co | Novel graft copolymer blends with two different particle sizes and method of making same |
US3928494A (en) * | 1973-01-09 | 1975-12-23 | Monsanto Co | Polyblend of two types of ABS graft polymers and a copolymer matrix |
JPS581683B2 (ja) * | 1978-04-07 | 1983-01-12 | ジェイエスアール株式会社 | 耐衝撃性樹脂の製造方法 |
JPS6021708B2 (ja) * | 1980-08-08 | 1985-05-29 | 東レ株式会社 | 耐衝撃性熱可塑性樹脂組成物 |
DE3304544A1 (de) * | 1983-02-10 | 1984-08-16 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Abs-formmassen |
JPS6284109A (ja) * | 1985-10-09 | 1987-04-17 | Japan Synthetic Rubber Co Ltd | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 |
JPS62252451A (ja) * | 1986-04-24 | 1987-11-04 | Sumitomo Naugatuck Co Ltd | 熱可塑性樹脂組成物 |
DE4414124A1 (de) * | 1994-04-22 | 1995-10-26 | Bayer Ag | ABS-Formmassen mit verbesserter Zähigkeit |
-
1995
- 1995-06-02 DE DE19520286A patent/DE19520286A1/de not_active Withdrawn
-
1996
- 1996-05-21 EP EP96108044A patent/EP0745624B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-05-21 DE DE59602592T patent/DE59602592D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-05-21 ES ES96108044T patent/ES2135817T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1996-05-22 US US08/651,454 patent/US5741853A/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-05-30 JP JP15741596A patent/JP3653341B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100384385B1 (ko) * | 1998-03-23 | 2003-08-27 | 주식회사 엘지화학 | 고광택성및고충격성고무변성스티렌계수지의제조방법 |
KR100417054B1 (ko) * | 1998-07-22 | 2004-05-03 | 제일모직주식회사 | 스티렌계열가소성수지조성물 |
KR100430890B1 (ko) * | 1998-12-31 | 2004-10-12 | 제일모직주식회사 | 내충격성및성형성이우수한열가소성수지조성물 |
KR100435046B1 (ko) * | 1998-12-31 | 2004-10-14 | 제일모직주식회사 | 성형및압출안정성이우수한열가소성수지조성물 |
JP2003508572A (ja) * | 1999-09-01 | 2003-03-04 | バイエル アクチェンゲゼルシャフト | 特定のグラフトゴム成分に基く熱可塑性成形用組成物 |
JP2003528170A (ja) * | 2000-02-23 | 2003-09-24 | バイエル アクチェンゲゼルシャフト | 改良された一定の性質を有するポリマー組成物 |
JP2003525991A (ja) * | 2000-03-09 | 2003-09-02 | バイエル アクチェンゲゼルシャフト | 特定のグラフトゴムを有するポリカーボネート成形用組成物 |
JP5007010B2 (ja) * | 2000-03-09 | 2012-08-22 | バイエル アクチェンゲゼルシャフト | 特定のグラフトゴムを有するポリカーボネート成形用組成物 |
JP2002338636A (ja) * | 2001-05-22 | 2002-11-27 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | ダイレクトめっき用樹脂組成物、樹脂めっき方法および樹脂めっき製品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE59602592D1 (de) | 1999-09-09 |
ES2135817T3 (es) | 1999-11-01 |
EP0745624A1 (de) | 1996-12-04 |
JP3653341B2 (ja) | 2005-05-25 |
EP0745624B1 (de) | 1999-08-04 |
DE19520286A1 (de) | 1996-12-05 |
US5741853A (en) | 1998-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3653341B2 (ja) | 改良された性質を有するabs成形組成物 | |
JP4181652B2 (ja) | 高光沢abs型の熱可塑性成形用組成物 | |
JP4181651B2 (ja) | Abs型の改良熱可塑性成形用組成物 | |
KR20040039363A (ko) | 향상된 특성이 조합된 abs 조성물 | |
US6767964B2 (en) | Polymer compositions with an improved constancy of characteristics | |
CA2400685A1 (en) | Polymer compositions with improved property constancy | |
ES2302502T3 (es) | Materiales de moldeo de abs con procesabilidad mejorada y alto brillo. | |
ES2206632T3 (es) | Masas de moldeo abs de alta tenacidad. | |
US6620883B2 (en) | Process for the preparation of graft rubber latexes having a reduced residual monomer content | |
US6489379B1 (en) | Thermoplastic molding materials based on highly effective grafted rubber components | |
US6716916B1 (en) | Thermoplastic molding materials based on particular graft rubber constituents | |
JP2002530444A (ja) | 改良された特性の組み合わせを有するabs−成形用組成物 | |
ES2302507T3 (es) | Materiales de moldeo termoplasticos. | |
JP3565978B2 (ja) | Abs型の熱可塑性成形組成物 | |
JP3565989B2 (ja) | 熱可塑性成形組成物 | |
ES2217862T3 (es) | Masas de moldeo termoplasticas de alta resistencia al impacto. | |
ES2214870T3 (es) | Masas de moldeo termoplasticas basadas en componentes polimericos de injerto especiales altamente eficaces. | |
JP2004537634A (ja) | 改良された特性安定性を有するポリマー組成物 | |
JP4129394B2 (ja) | 熱可塑性成形用材料 | |
US6828380B2 (en) | Thermoplastic molding materials based on special graft rubber components |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040727 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20041027 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20041101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080304 Year of fee payment: 3 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080304 Year of fee payment: 3 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080304 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080304 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |