[go: up one dir, main page]

JPH0833165B2 - クラッチ装置 - Google Patents

クラッチ装置

Info

Publication number
JPH0833165B2
JPH0833165B2 JP2142398A JP14239890A JPH0833165B2 JP H0833165 B2 JPH0833165 B2 JP H0833165B2 JP 2142398 A JP2142398 A JP 2142398A JP 14239890 A JP14239890 A JP 14239890A JP H0833165 B2 JPH0833165 B2 JP H0833165B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure plate
release
clutch
facing
clutch device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2142398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0434219A (ja
Inventor
郊二 梶谷
稔 阿部
哲治 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Exedy Corp
Original Assignee
Exedy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exedy Corp filed Critical Exedy Corp
Priority to JP2142398A priority Critical patent/JPH0833165B2/ja
Priority to DE19914191212 priority patent/DE4191212T/de
Priority to PCT/JP1991/000617 priority patent/WO1991019113A1/ja
Publication of JPH0434219A publication Critical patent/JPH0434219A/ja
Priority to US08/037,533 priority patent/US5303806A/en
Publication of JPH0833165B2 publication Critical patent/JPH0833165B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/08Fluid-actuated clutches with fluid-actuated member not rotating with a clutching member
    • F16D25/082Fluid-actuated clutches with fluid-actuated member not rotating with a clutching member the line of action of the fluid-actuated members co-inciding with the axis of rotation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/08Fluid-actuated clutches with fluid-actuated member not rotating with a clutching member
    • F16D25/082Fluid-actuated clutches with fluid-actuated member not rotating with a clutching member the line of action of the fluid-actuated members co-inciding with the axis of rotation
    • F16D25/085Fluid-actuated clutches with fluid-actuated member not rotating with a clutching member the line of action of the fluid-actuated members co-inciding with the axis of rotation the clutch actuation being of the pull type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、フライホイールとプレッシャープレートの
間にクラッチディスクのフェーシングを配置し、プレッ
シャープレートの軸方向の移動によりクラッチを断続す
るクラッチ装置に関する。
(従来の技術) 第2図はプルタイプ形クラッチの従来例を示してお
り、ダイヤフラムばね31は、その外周支点部がクラッチ
カバー2に支持されると共に中間支点部がプレッシャー
プレート6に当接し、内周支点部がレリーズスリーブ33
に係合している。即ちダイヤフラムばね31はプレッシャ
ープレート6に押し付け荷重を付与する役目と、レリー
ズする際にレリーズスリーブ33からプレッシャープレー
ト6にレリーズ力を伝達する伝達レバーの役目を果して
いる。
ところがこのようにダイヤフラムばねを利用すると、
ダイヤフラムばね31自体の構造がいわゆる多数の放射状
のスリット等を有する複雑な形状となり、しかもレリー
ズ動作時にはダイヤフラムばね31のたわみによるストロ
ークロスが生じ、レリーズ力の伝達効率がよくなく、レ
リーズ操作性能が不安定である。
(発明の目的) 本発明の目的は、レリーズストロークのロスをなく
し、レリーズ操作性能の向上を図ることである。
(目的を達成するための技術的手段) 上記目的を達成するために本発明は、フライホイール
とプレッシャープレートの間にクラッチディスクのフェ
ーシングを配置し、プレッシャープレートの軸方向の移
動によりクラッチを断続するクラッチ装置において、プ
レッシャープレートをフェーシングから離れる方向に動
かすレリーズ機構として、液圧シリンダにより軸方向に
移動可能なレリーズスリーブと、内外のレースからなる
と共にインナーレースが上記レリーズスリーブに嵌着さ
れるレリーズ軸受を備えており、レリーズ軸受のアウタ
ーレースに外向きの環状つば部を形成し、プレッシャー
プレートには軸芯側に延びる内向き突起部を一体に形成
し、上記環状つば部と内向き突起部とを直接係合してい
る。
(作用) レリーズする時には、液圧シリンダを作動させること
によりレリーズ軸受を軸方向に移動させ、レリーズ軸受
によりプレッシャープレートを直接引っ張り、レリーズ
する。
(実施例) 本発明を適用したクラッチ装置の縦断面図を示す第1
図において、クラッチのフライホイール1はフライホイ
ールダンパーFを介してエンジン出力軸に連結されてい
る。フライホイール1の後端面に固着されたクラッチカ
バー2内には、フライホイール側から順にクラッチディ
スク5のフェーシング9及びプレッシャープレート6が
配置されている。クラッチディスク5は内周スプライン
ハブ5aが図示しない出力軸にスプライン嵌合している。
プレッシャープレート6はその外周突起部6cが複数のス
トラッププレート12を介してクラッチカバー2に軸方向
移動可能に連結されている。
プレッシャープレート6の後端面には後方に突出する
フルクラムランド6bが形成され、該フルクラムランド6b
とクラッチカバー2の後端壁の突起2aの間には、軸方向
圧縮自在に皿ばね15が縮設されており、該皿ばね15によ
りプレッシャープレート6を前方に付勢したフェーシン
グ9に圧接している。皿ばね15の内周端部はクリップ10
によりフルクラムランド6bに固定されており、クリップ
10はリベット11でプレッシャープレート6に固定されて
いる。
プレッシャープレート6の後部の内周面には軸芯側に
突出する環状の突起部6aが一体に形成されており、一方
軸芯側に配置されたレリーズ軸受20のアウターレース22
には外向きの環状つば部22aが一体に形成されており、
該環状つば部22aの後面が前記突起部6aに当接してい
る。レリー軸受20のインナーレース21はレリーズスリー
ブ24に軸方向移動不能に固定されている。
レリーズスリーブ24の後部はシール25、26を介して油
圧シリンダ23に軸方向移動自在に嵌合しており、油圧シ
リンダ23内の油室27は油口30を介して図示しない油圧制
御機構に連通している。油室27内に作動油を供給するこ
とによりレリーズスリーブ24を後方に移動させるように
なっている。また油室27には円錐状のストッパー兼ダン
パーばね28が軸方向圧縮自在に配置されている。
作動を説明する。第1図はクラッチ接続状態を示して
おり、油圧シリンダ23の油室27は開放状態であり、プレ
ッシャープレート6は皿ばね15の弾性力によりフェーシ
ング9に圧接している。
レリーズする場合には、油圧制御機構により油圧シリ
ンダ23の油室27に作動油を供給する。
そうするとレリーズスリーブ24と一体的にレリーズ軸
受20が後方に移動し、環状つば部22aにより直接プレッ
シャープレート6を皿ばね15に抗して後方に移動し、プ
レッシャープレート6をフェーシング9から離す。
(別の実施例) 第1図はプレッシャープレート6の内周側の突起部6a
を環状突起部としているが、冷却風用のスリットを放射
状に形成した構造の突起とすることもできる。
また本発明は、第1図のようにフライホイールダンパ
ーFを介してエンジン出力軸に連動連結される構造に限
定されるものではなく、フライホイール1が直接エンジ
ン出力軸に連動連結され、クラッチディスクにダンパー
を備えたようなクラッチにも適用できる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は、プレッシャープレート
6に一体形成された突起部6aをレリーズ軸受20に直接係
合し、レリーズ軸受20を支持するレリーズスリーブ24
を、液圧シリンダ23により軸方向移動可能としているの
で、ダイヤフラムばね等のレバー部品を介さずに、液圧
シリンダ23によりレリーズ力をプレッシャープレート6
に直接伝達できる。従ってレリーズストロークのロスが
生じることはなく、レリーズ力の伝達効率が向上し、レ
リーズ操作性能が向上する。
またプレッシャープレート6の押付け荷重を付与する
ためのばねとして、クラッチカバー2とプレッシャープ
レート6の間に縮設されるだけの簡単な構造のものを使
用できる。
レリーズ軸受20として内外のレース21,22よりなる軸
受を採用し、アウターレース22に形成した外向き環状つ
ば部22aとプレッシャープレート6に形成した内向き突
起部6aを係合することにより、レリーズスリーブ24とプ
レッシャープレート6を連動させているので、軸方向の
コンパクト化を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用したクラッチ装置の縦断面図、第
2図は従来例の縦断面図である。1……フライホイー
ル、2……クラッチカバー、6……プレッシャープレー
ト、6a……突起部、9……フェーシング、20……レリー
ズ軸受、23……油圧シリンダ、24……レリーズスリーブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フライホイールとプレッシャープレートの
    間にクラッチディスクのフェーシングを配置し、プレッ
    シャープレートの軸方向の移動によりクラッチを断続す
    るクラッチ装置において、プレッシャープレートをフェ
    ーシングから離れる方向に動かすレリーズ機構として、
    液圧シリンダにより軸方向に移動可能なレリーズスリー
    ブと、内外のレースからなると共にインナーレースが上
    記レリーズスリーブに嵌着されるレリーズ軸受を備えて
    おり、レリーズ軸受のアウターレースに外向きの環状つ
    ば部を形成し、プレッシャープレートには軸芯側に延び
    る内向き突起部を一体に形成し、上記環状つば部と内向
    き突起部とを直接係合したことを特徴とするクラッチ装
    置。
JP2142398A 1990-05-30 1990-05-30 クラッチ装置 Expired - Fee Related JPH0833165B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2142398A JPH0833165B2 (ja) 1990-05-30 1990-05-30 クラッチ装置
DE19914191212 DE4191212T (ja) 1990-05-30 1991-05-09
PCT/JP1991/000617 WO1991019113A1 (en) 1990-05-30 1991-05-09 Clutch device
US08/037,533 US5303806A (en) 1990-05-30 1993-03-26 Spring applied-hydraulically released clutch disc assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2142398A JPH0833165B2 (ja) 1990-05-30 1990-05-30 クラッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0434219A JPH0434219A (ja) 1992-02-05
JPH0833165B2 true JPH0833165B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=15314428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2142398A Expired - Fee Related JPH0833165B2 (ja) 1990-05-30 1990-05-30 クラッチ装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH0833165B2 (ja)
DE (1) DE4191212T (ja)
WO (1) WO1991019113A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2564900Y2 (ja) * 1992-08-07 1998-03-11 株式会社エクセディ クラッチカバー組立体
DE10257866A1 (de) * 2002-12-11 2004-07-08 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Druckgesteuerte Reibungskupplung

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2135617A (en) * 1936-07-18 1938-11-08 Gen Motors Corp Hydraulic clutch throw-out
US2345860A (en) * 1941-09-27 1944-04-04 Rover Co Ltd Means for actuating the clutches of mechanically propelled vehicles
US2668610A (en) * 1949-11-07 1954-02-09 Fuller Mfg Co Fluid released clutch
JPS4992449A (ja) * 1972-12-30 1974-09-03
DE3119367C1 (de) * 1981-05-15 1982-12-09 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Vorrichtung zum hydraulischen Betaetigen einer gezogenen Reibungskupplung fuer Kraftfahrzeuge
FR2507719B1 (fr) * 1981-06-12 1986-08-29 Valeo Mecanisme d'embrayage, notamment pour vehicules automobiles
JPS6119142U (ja) * 1984-07-10 1986-02-04 光洋精工株式会社 油圧式クラツチレリ−ズ装置
JPS61180028A (ja) * 1984-09-28 1986-08-12 Daikin Mfg Co Ltd 流体圧力式摩擦クラッチ
JPS61228128A (ja) * 1985-04-03 1986-10-11 Daikin Mfg Co Ltd ダイヤフラムスプリング式クラツチ

Also Published As

Publication number Publication date
DE4191212T (ja) 1992-05-14
JPH0434219A (ja) 1992-02-05
WO1991019113A1 (en) 1991-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4787492A (en) Double friction clutch with individual control
US6070708A (en) Twin-clutch
US4903807A (en) Release bearing mechanism of a clutch
JPH0648019B2 (ja) クラツチ
WO1987007929A1 (en) Clutch
US6360863B1 (en) Clutches
JPH0833165B2 (ja) クラッチ装置
JPS63145827A (ja) クラツチのレリ−ズベアリング機構
JPH0729313Y2 (ja) プルタイプクラッチ用レリーズ装置
US3815714A (en) Friction clutch
US5303806A (en) Spring applied-hydraulically released clutch disc assembly
JP3714990B2 (ja) トルク伝達装置
JPH06280895A (ja) プルタイプクラッチ
JP2009524779A (ja) 自動車両、特にオートバイ用の多板クラッチ
JPH0623799Y2 (ja) ロックアップクラッチの作動制御装置
JP4479076B2 (ja) 摩擦クラッチ装置
JP2566882Y2 (ja) プルタイプクラッチ用レリーズ装置及びそれに用いられるスクープリング
JPS63246529A (ja) フライホイ−ル組立体
JPH09177818A (ja) 車両用クラッチ
JPH08121500A (ja) 液圧式クラッチレリーズシリンダ装置
JPH0828590A (ja) クラッチレリーズ装置
JPH0442576Y2 (ja)
JP4314160B2 (ja) プルタイプクラッチ用レリーズ装置
JP3094017B1 (ja) 自動車用クラッチのレリーズ装置
JP2597575Y2 (ja) クラッチカバー組立体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees