[go: up one dir, main page]

JPH08292866A - テレビおよびテレビ用遠隔制御装置などのコントローラを用いてデータ項目の多量のスケジュールから所望のデータを検出および選択する方法および装置 - Google Patents

テレビおよびテレビ用遠隔制御装置などのコントローラを用いてデータ項目の多量のスケジュールから所望のデータを検出および選択する方法および装置

Info

Publication number
JPH08292866A
JPH08292866A JP8073020A JP7302096A JPH08292866A JP H08292866 A JPH08292866 A JP H08292866A JP 8073020 A JP8073020 A JP 8073020A JP 7302096 A JP7302096 A JP 7302096A JP H08292866 A JPH08292866 A JP H08292866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
program
subgroup
group
schedule data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8073020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4142119B2 (ja
Inventor
Stephen G Eick
グレゴリー イック スチーヴン
Peter Andrew Mataga
アンドリュー マタガ ピーター
Rebecca Anne Walpole
アン ウォルポール レベッカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A T and T I P M CORP
AT&T Corp
Original Assignee
A T and T I P M CORP
AT&T Corp
AT&T IPM Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A T and T I P M CORP, AT&T Corp, AT&T IPM Corp filed Critical A T and T I P M CORP
Publication of JPH08292866A publication Critical patent/JPH08292866A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4142119B2 publication Critical patent/JP4142119B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/454Content or additional data filtering, e.g. blocking advertisements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4828End-user interface for program selection for searching program descriptors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99933Query processing, i.e. searching
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99937Sorting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99941Database schema or data structure
    • Y10S707/99944Object-oriented database structure
    • Y10S707/99945Object-oriented database structure processing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S715/00Data processing: presentation processing of document, operator interface processing, and screen saver display processing
    • Y10S715/961Operator interface with visual structure or function dictated by intended use
    • Y10S715/965Operator interface with visual structure or function dictated by intended use for process control and configuration
    • Y10S715/966Computer process, e.g. operation of computer
    • Y10S715/968Computer process, e.g. operation of computer interface for database querying and retrieval

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 尤大な項目のスケジュールから思い通り選択
が行える機会を視聴者に与える。 【解決手段】 表示手段内のサブグループ指定子を含
み、グループをフィルタリングするためのポインティン
グ手段によってサブグループ指定子を選択し、選択され
たサブグループ指定子によってサブグループを生成する
フィルタ手段、及び表示手段内のサブグループの少くと
も一部分に属するグループ項目の表現を表示する表示手
段を備え、ポインティング手段に応じて表示手段内の表
現を選択することにより、グループ項目を選択する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プログラム(番
組)の数を管理可能なグループに縮小するために多属性
を有するデータ項目の多量なスケジュールを一貫した選
択基準に従属させる方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、意志決定機能により所望の項目に
ついて視覚的に検索される管理可能なデータセットへ多
量のデータを縮小するための方法がいくつか知られてい
る。そのような多量のデータには、コンピュータシステ
ムの固定ドライブの辞書などがある。パーソナルコンピ
ュータのインタラクティブ・グラフィックのユーザーイ
ンターフェイスやワークステーションにより行われる方
法は、一般にユーザの選択のためのルート・レベル・フ
ァイルとひとつもしくはそれ以上の分岐サブディレクト
リを示すルート・ディレクトリ表示へディスク・ドライ
ブ・ディレクトリを表示および縮小する。一般にマウス
によりサブディレクトリを選択することによって、ディ
スプレイは、選択されたサブディレクトリおよび更なる
選択におけるサブ・サブディレクトリの表示ファイルを
シフトする。サブディレクトリ表示は、スクリーンに適
合するには大きすぎることがよくあるので、インタラク
ティブ・スクロール・バーは、ディスプレイがマウスに
よってコントロールできるようにされている。マウスお
よびスクロールバーを用いて、ユーザは所望のファイル
が検索されるまでディレクトリ木構造を進める。このよ
うなグラフィックのユーザーインターフェイスは、ビジ
ュアル定義が各ディスプレイごとに少なくとも640×
480ピクセルであるコンピュータやモニタに共通する
ものである。このような技術は、家にいて、航空便の時
刻表やテレビの番組表およびムービー・オン・デマンド
のカタログなど利用可能な情報のデータベースにアクセ
スするために用いられるものであるが、あいにく、各家
庭にはそのようなデータベースを活用することのできる
640×480ピクセルの定義を有するコンピュータも
しくはワークステーションはない。また、ほとんどの家
庭の居間にあるNTSC方式のテレビは、コンピュータ
モニタのスクリーン定義につき640×480ピクセル
もしくはそれ以上と比較して比較的低いビジュアル定義
を有する。更に、一般的な家庭用テレビは、居間では不
適切なポインティング・デバイスであるマウスには接続
されておらず、むしろほとんどのテレビにはコントロー
ルパネルおよび/または遠隔制御による制御装置があ
る。わずかでも家庭用テレビが、航空チケットの予約や
30万もしくはそれ以上のチャンネルのケーブルテレビ
サービスを調べるためのプログラムまたは莫大なコレク
ションからペイ・パー・ビュー・ムービーを検索並びに
選択するために用いられていたのであれば、サービス提
供者の収益性やユーザの満足度は両者とも向上したであ
ろう。300以上の前記チャンネルは、ケーブルまたは
無線により情報を運ぶであらゆるタイプの通信方式を使
用してもよい。あらゆるタイプの通信方式には、時分割
多重チャネル、周波数分割多重チャネルおよびパケット
データ多重チャネルが含まれるがこれに限られない。
【0003】TV番組表の公知の技術手法として、次の
時間などに続いて起こる番組(プレビューチャンネルと
する)とともに現在見ている番組を表示する方法があ
る。これはテレビのスクリーンに一度により多くの情報
を分かり易く表示できるので、このプレビューチャネル
の表示は、現時点且つ近い未来に提供するすべてのチャ
ンネルによってしばしばスクロールする。チャンネルシ
ステムが60ある場合、1回のスクロールを完了するの
に約3分かかる。このような速度では、100のチャン
ネルケーブルサービスでは5分かかり、さらに300の
以上のチャンネルケーブルサービスでは15分かかるこ
とになる。言うまでもなく、3分は長いが、番組と番組
の間がだいたいそのような長さであるため許容範囲であ
る。しかし、5分および15分間は、30分間の番組の
大部分を示し、単純にテレビの視聴者が待つには長すぎ
る。スクロール速度を速めるとか、記述の文字に小さい
サイズのものを使用するという選択肢は、これらの両者
とも視聴者がスケジュール表を読んだり理解したりする
能力を減じるものであるため実用的でない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、莫大なス
ケジュールから所望のデータ項目を即座に視聴者が見つ
け選択できるようにする方法および装置が当該技術にお
いて求められており、この場合、連続する数時間やさら
には数日にわたり300以上のチャンネルからTV番組
を視聴することが可能である。ムービー・オン・デマン
ドから注文する映画や、旅行のための航空便を検索し選
択するためのTV番組のセレクタと非常に似通った方法
および装置も同様に必要とされている。ファイル管理の
一部として、実行、更新もしくは削除される装置により
アクセス可能な記憶財産(storage asset
s)内のファイルを検索し選択するためのTV番組のセ
レクタと似通った方法を使用することもまた望まれてい
る。
【0005】本発明の目的は、データ項目の多量なスケ
ジュールから思った通りの選択を行える機会を視聴者に
与えるために、データ項目の多量のスケジュールの画面
およびデータ項目の多量のスケジュールのサブグループ
の対話型の選択を提供して、十分に少ない項目で且つ各
項目が十分に分かり易い記述のスクリーン表示に到達す
ることである。
【0006】本発明の別の目的は、テレビで使用するの
に適した操作を有する対話型コントロールを用いて異な
ったフィルタリング基準を連続的に適用する手段により
データ項目の多量のスケジュールからあるデータ項目を
対話式に選択する方法を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の別の局面におい
て、上述した目的は、家庭のテレビの視聴者に多属性を
有するデータ項目の多量のスケジュールからあるデータ
項目を対話式に選択できるようにする方法を提供するこ
とにより成し遂げられる。その方法には、データ項目の
多量のスケジュールを受信する工程が含まれる。受信さ
れたデータ項目のスケジュールは、後のフィルタリング
および検索を促進するように局部的にあるデータベース
形式に記憶される。次に、データ項目のスケジュール
は、視聴者の入力に対話することのより選択された属性
に従って、データ項目のスケジュールのサブグループに
フィルタリングされる。その結果得られたスケジュール
データ項目のサブグループは、視聴者が確認できるよう
に表示される。よって、ユーザは、テレビのスクリーン
に移されたデータ項目のサブグループからあるデータ項
目を対話式に選択する。
【0008】要するに、本発明のひとつの局面によれ
ば、上述した目的は、表示手段と、表示手段におけるあ
る位置を特定し、特定された位置で選択を行うための対
話型移動可能ポインティング手段とを有するシステムに
おいて大きなグループから項目を選択するための装置を
提供することにより成し遂げられる。
【0009】本発明の別の局面によれば、上述した目的
は、視聴者が番組を対話式に選択する方法を提供するこ
とによって成し遂げられる。この方法は、少なくとも1
週間の期間の少なくとも300の個々のチャンネルの番
組スケジュールデータを受信する工程を含む。その受信
された番組スケジュールデータは、のちの分類および検
索を促進する目的でデータベースのフォーマットにロー
カルに蓄積される。番組スケジュールデータのサブグル
ープは、視聴者の点検用に表示される。ユーザは、TV
のスクリーン上に映したり、もしくは適切な番組レコー
ディング装置により録画するために番組スケジュールデ
ータのサブグループから番組を対話式に選択する。
【0010】
【発明の実施の形態】図1を参照すると、テレビ(T
V)10は、相互接続ケーブル14を介してセット・ト
ップ・ボックス(STB)12に接続されている。ST
B12はまた、少なくともひとつのケーブルプログラム
を搬送するケーブル16に接続されている。TV10
は、たとえばNTSC方式のテレビや、高品位テレビ、
その他の家庭用標準商業タイプのものなどあらゆる標準
型のテレビである。コントローラ20は、確認のために
番組を選択するようにSTB12の動作を制御するため
に、好ましくはフリースペースの光リンク22を介して
STB12にリンクされている。
【0011】図2を参照して、STB12をより詳しく
記述する。STB12は、ケーブル16上で入力信号を
選択し、それらがデジタル信号であろうが、アナログ信
号であろうが、またはパケット信号であろうが、TV1
0と互換性のある信号に変換するケーブルインターフェ
イス30を有する。ケーブルインターフェイス30は、
双方向バスによりCPU34に接続されている。双方向
バス32は、CPU34で使用されるためケーブル16
にわたって受信されたデジタル情報と、CPU34から
ケーブルインターフェイス30に伝送されたデジタル情
報とを搬送する。ケーブル16が双方向ケーブルである
場合、CPU34からの情報のいくつかはケーブルイン
ターフェイス30を介してケーブル16へ処理される。
【0012】双方向バス32に加えて、CPU34はメ
モリバス36を介してROM38とRAM40とに接続
されている。ROM38は、機能のほとんどを供給する
ために、CPU34により実行されるオペレーティング
プログラムを含む。他のものの中で、RAM40は、C
PU34によって実行されるオペレーティングプログラ
ムの中間結果のための記憶スペースを提供する。RAM
40は、ケーブル16から受信され、且つオペレーティ
ングプログラムとコントローラ20(図1に図示)から
の視聴者の入力とに応じてフィルタリングされたデータ
の記憶機構を提供する。さらにデータのために記憶機構
が必要とされる場合、より大きなRAM装置および/ま
たはディスクドライブなどの大容量の記憶装置が双方向
バス32(図示せず)に接続されてもよい。視聴者の入
力を受信するには、CPU34がバス42を介してコン
トローラインターフェイス44に接続され、フィードバ
ックを視聴者にていきょうするには、CPU34がチャ
ンネル関連情報とともにバス46を介してSTBディス
プレイ48と接続され、STBディスプレイ48を駆動
する。
【0013】図3は、コントローラ20の好ましい実施
例を示す。コントローラ20は、見た目も機能もTVま
たはビデオカセットレコーダ(VCR)の標準の遠隔制
御装置のように設計されている。コントローラ20は、
0〜9の数字キーを有する数字のキーパッド50を有す
る。コントローラ20は、上向き矢印52、下向き矢印
54、右指示矢印56、左指示矢印58、2重上向き矢
印60および2重上向き矢印62とを有する。コントロ
ーラ20はまた、セレクト(レ)ボタン64、キャンセ
ル(X)ボタン66、および問い合わせ(?)ボタン6
8を有する。本発明により供給されるインターフェイス
での対話はすべて、コントローラ20のこれらの19個
のボタンの様々な並びにより制御される。さらに、これ
らのボタンのうちのひとつを動作した結果は、標準のT
VやVCRの同様の動作の結果と同様であり、その使用
はそれを扱う使用者にとってなじみ深く、予測がつき、
且つ直観的にわかるものであろう。
【0014】本発明のインターフェイスに用いられるグ
ラフで示した要素は、広く2つのクラスに分かれる。第
1のクラスは、図4のような、視聴者が所望のデータビ
ューを選択し、表示される情報にフィルターをかけるよ
うに用いられるものであり、第2のクラスは、図6のよ
うな、視聴者が特別な項目を選択するために進むための
情報を実際に表示するために使用される要素である。た
とえば、視聴者は、次の数時間の(すべてのチャンネル
の)TV番組のスケジュールを確認し、表示が特別にス
ポーツ、バスケットボールの試合のみを示すようにフィ
ルタリングする場合、これらの選択は、第1のクラスに
属する。次の数時間についてバスケットボールの試合の
表示が選択されると、視聴者は、コントローラ20によ
り選択されたテキストもしくはビデオの要約を確認する
ことにより特別な番組の選択は、一般的に、ゲーム番組
をビデオ録音するか、所望の番組が始まることを視聴者
が思い起こすようにアラームを設定するかなどの動作へ
進む。所望の番組を見つけ且つ選択するための操作や選
択順序は、グラフで示した要素の第2のクラスの使用の
例である。両方の場合も、視聴者が所望の番組を最終的
に選択するために、複数のグラフ表示を通して操作する
ことが要求される。インターフェイスは異なる目的を提
供するものであり、視聴者はそれらの外観によって気づ
かされるものであるため、インターフェースは本発明に
従って概念的且つ視覚的に明瞭に保たれる。加えて、ビ
ュー選択要素、すなわち第1のクラスに含まれた情報
は、通常、階層メニューの形式、つまり複雑な基礎構造
を伴う短いリストに分類される。逆に、データ表示、す
なわち第2のクラスの要素は、単純な基礎構造を伴う基
本的に平坦なデータである情報の多量のスケジュールお
よびアレイを処理することが可能でなければならない。
【0015】加えて、現状表示として機能する「フレー
ム」といわれる多数の表示内の表示要素が存在する。フ
レームは、内容(私が表示しているのはどの画面か)と
ともに、現在選択されている項目の特徴(私が今選択し
たのはどの項目か)の要約を視聴者に知らせるために用
いられる。通常、後者は、項目の名称および番組の開始
時刻および終了時刻などの使用可能な情報であろう。
【0016】図3および図4を参照すると、コントロー
ラ20で用いられる視聴者のインターフェイスの第1段
階の表示400は、通常の操作中、視聴者のTV10
(図1に図示)に表れる。「開始」とラベル付けされた
タブを持つファイルカードメニュー402として示され
る。ファイルカードメニュー402には、ムービー(オ
ンデマンド)404、最新ムービー406、オプション
408、TV410、TVナウ412、最新TV41
4、ショッピング416および最新ショップ418とラ
ベル付けされた対話型ボタンがあり、これらはコントロ
ーラ20により選択されたときに、次の関連した表示が
RAM40(図2に図示)に記憶されたデータ上で実行
される選別やフィルタリングによって示されるようにす
るものである。まずファイルカードメニュー402が表
れているとき、選択が行われるであろう作動エリアが強
調されている。この作動エリアは、コントローラ20の
矢印ボタン52〜56および2重矢印ボタン60、62
を作動させることにより移動可能である。ファイルカー
ドメニュー402は、フレーム420で囲まれ、そのト
ップには、現在強調されている作動エリアの名称が示さ
れる。作動エリアが強調されると、図4における選択
(レ)ボタン64を作動させることにより選択が行え、
TVボタン410は、選択(レ)ボタン64を作動させ
ることにより作動状態になったことが示され、図5に示
された次の表示500が現れる。これは、表示400上
に表示500が論理的に重なって現れる。他の論理的に
重なる表示がTV10のスクリーン上に現れているとき
は、表示400は見えないが、論理的に重なるすべての
表示がキャンセルされた場合、すなわちキャンセル
(X)ボタン66を作動することによりキャンセルされ
た場合、表示400はまた見えるようになる。したがっ
て、番組がリアルタイムで見るものを選択されるまで、
視聴者は、適切な回数キャンセル(X)ボタンを作動す
ることにより表示400へ戻すことが可能である。
【0017】図5は、ラベル「開始」以外のファイルカ
ードメニュー402のすべてに重なり塞ぐようにして現
れた「TV」とラベル付けされたファイルカードメニュ
ー502で示された第2段階の表示500を示す。ラベ
ルTVは、アクセスできる項目が連続ドラマ、連続コメ
ディ番組、シリーズもの、バラエティ番組、ゲーム番
組、スポーツなどのTV番組であることを示している。
ムービーやショッピングは他の対話型ボタンのトピック
であるため、これらのタイプの番組は、全体でもしくは
部分的にフィルタリングされるであろう。ファイルカー
ドメニュー502は、オンナウ504、ウイークディ5
06、予告508、ウイークエンド510、検索512
とラベル付けされた対話型ボタンを有する。ファイルカ
ードメニュー402と同様に、ファイルカードメニュー
502は、コントローラ20(図3に図示)の矢印ボタ
ン52〜56および2重矢印ボタン60、62を作動さ
せることにより視聴者が移動することができる作動エリ
アを有する。各作動ボタンは、選択されると実行される
であろう別のフィルタリングを示す。図5では、オンナ
ウボタン504が強調されており、選択(レ)ボタン6
4を作動することにより選択された場合、図6に示され
た第3段階の表示が現れ、RAM40(図2に図示)に
記憶されたデータのさらなる選別および/またはフィル
タリングが行われる。
【0018】図6を参照すると、表示600は、現在の
時刻(この図では午後6時30分)に行われているもの
を示す。すべてのテレビ番組の縮小された表現602
は、図6に示された現在の時刻に行われているものを示
す。縮小された表現602は、ぴったりと縦続接続され
たカードのセット内の1枚のカードとして現在オンとな
っている番組をそれぞれ提供する。そのカードは、ニュ
ース番組、スポーツ番組、ドラマ、コメディ番組、ドキ
ュメンタリー番組などを区別するためにグレイシェイド
でコーディングされてもよい。当業者は、カラーがカラ
ーテレビにとって好ましいことおよび縮小された表現6
02において区別された番組のタイプにカラーを用いる
本発明による方法および装置が考えつくことが理解でき
るであろう。したがって、縮小された表現602内の視
覚的コーディングを用いることにより、示された例にお
いては、スポーツ番組がスポーツ以外のTV番組から目
立たされている。上向き矢印52および下向き矢印54
は、それぞれ、オンナウのサブグループの縮小された表
現602の上下に、縮小された表現に表示された項目よ
りもわずかに広い選択ウインドウ604を一歩づつ移動
するさせる。縮小された表現602にそった作動エリア
の移動は、上もしくは下の1次元である。上向き矢印6
0と下向き矢印62は、6ごとに減少された表現602
の上下にこの選択ウインドウ604を移動させる。選択
ウインドウ604内にあって見える個々の項目は、オン
ナウのサブグループの縮小された表現602から6個の
番組からなる更なるサブグループを示す。選択ウインド
ウ604のこの6個の番組のサブグループは、減少され
た表現602に隣り合って位置されたグリッド表示60
6内により大きな形式で表示される。この大きな形式に
より、視聴者はグリッド表示606にある番組のタイト
ルを読みとれるようになる。各項目の視覚的コーディン
グすなわちグレイシェイドのコーディングまたはカラー
コーディングは、提供されるさまざまな種類の番組の違
いを視聴者が区別できるようにグリッド表示606にお
ける大きな形式にも持続されている。
【0019】選択ウインドウ604およびグリッド表示
606には、表示600の個々の部分におけるある項目
を強調する作動エリア605、607がある。その作動
エリア605、607は、上向き矢印52および下向き
矢印54に応じて互いに調整されて移動する。上向き矢
印52または下向き矢印54が選択ウインドウ604お
よびグリッド表示606よりも上もしくは下に作動エリ
ア605および607を移動させたいとする場合、ペー
ジングが起こり、選択ウインドウが6個上がりもしくは
6個下がって移動する。ある項目が作動エリア605、
607内にある場合、TVのチャンネルのコールサイン
や、ケーブルチャンネル番号や、正確な開始および終了
時刻などのさらなる情報がRAM40に記憶された番組
のデータベースから検索され、表示600のフレーム6
10の一番上に表示される。選択(レ)ボタン64がこ
のとき作動されると、短いテキストの記述もしくは短い
静止画または動画のビデオのいずれかのプレビューがグ
リッド表示606に取って代わって映り出される。これ
らのプレビューのためのデータはRAM40内に記憶さ
れている。続けて2度目に選択(レ)ボタン64を作動
することにより、縮小された表現602の作動エリア6
04における強調された番組が実際に選択される。上向
き矢印52もしくは下向き矢印54が作動されると、前
にプレビューされた項目の上もしくは下の次の番組の項
目の各プレビューが選択される。フレーム610の一番
上に表示された情報は、次の上か下の番組項目に変更す
る。チャンネルボタン66の作動により、表示600の
前の表示に戻される。フレーム610の底部には、表示
600の特徴が示され、これもRAM40から検索され
るものである。問い合わせ(?)ボタン68が作動され
ると、生成されたヘルプメニューがグリッド表示606
に取って代わって表示される。この生成されたヘルプメ
ニューは、以下に説明するような数多くのボタンを有
し、そのひとつはビューボタンである。ビューボタンが
作動されると、前の選択(すなわちフィルタ)画面が生
成されたヘルプメニューに取って代わって表示される。
【0020】図3および図7を参照して、カテゴリーに
よる番組の選択を説明する。コントローラ20の問い合
わせ(?)ボタン68の作動により、TV10(図1に
図示)のスクリーンに表示700が現れる。表示700
には、ヘルプボタン702、カテゴリーボタン704、
ビューボタン706、開始ボタン708、好み番組ボタ
ン710およびユーザボタン712が存在する。カテゴ
リーボタン704上に示された作動エリアは矢印ボタン
52〜58により移動される。ビューボタン706の機
能については図6に関して説明したので、ここでは説明
しない。ヘルプボタン702の作動により、開始のメニ
ューが表示される。すなわち、選択手順の最初に戻る。
好み番組ボタン710の作動により、視聴データからC
PU32により蓄積されるか、またはひとりもしくは複
数の視聴者により入力される現在のタイムスロットにお
ける好みの番組のリストが現れる。ユーザボタン712
の作動により、視聴者が主要な視聴者であるとして本人
のステータスを対話式に入力できる表示が現れる。この
情報は、各視聴者のカスタマイズされた好みの番組のス
レートを決定し、表示するのに用いられる。カテゴリー
ボタン704の作動により、TV10のスクリーン上に
表示700に取って代わって、図8に示された次の表示
800が表示される。
【0021】図3、8および9を参照すると、表示80
0には、多数のボタン801、802、803、80
4、805、806、807、808および809があ
り、これらは、好みの番組、情報番組、エンターテイメ
ント番組、ムービー、スポーツ番組、ニュース番組、子
供番組、シリーズものおよびそれ以外のカテゴリーにそ
れぞれ対応している。ボタン801〜809は、矢印ボ
タン52〜58を用いることにより移動される作動エリ
アを有し、または、数字のキーパッドが1組のホットキ
ーとして所望のカテゴリーに素早く作動エリアを移動さ
せるために用いられる。ボタン801〜809は、ちょ
うどキーパッド50の1〜9のキーの配列と同じ縦3列
横3列の配列に置かれている。したがって、ナンバリン
グなしでも直感でホットキーを操作することが可能であ
る。たとえば、3番目の縦列および3番目の横列にある
ボタン、すなわちボタン809、に作動エリアを移動す
る場合、キーパッド50の3番目の縦列および3番目の
横列にあるキー、すなわち数字9のキー、を作動させ
る。ボタン809は、狭められた選択を連続して提供す
る他のボタンとは違い、さらなるカテゴリーの選択(図
示せず)のためのボタンの別の表示を提供する。作動エ
リアが図8に示されたようにスポーツボタン805にあ
り、選択(レ)ボタン64が作動されると、図9に示さ
れた表示が現れる。図9は、図8のものと同様に、縦3
列横3列の配列の選択ボタン901〜909からなる。
矢印ボタン52〜58もしくはホットキーによる作動エ
リアの移動は、図8と同様に図8においても可能であ
る。ボタン901〜909は、野球、フットボール、バ
スケットボール、サッカー、オール(全て)、ホッケ
ー、ゴルフ、レースおよびその他にそれぞれ対応してい
る。オールボタン905以外の図9に示されたボタン
は、スポーツ全体にわたるカテゴリーの狭めたサブグル
ープを示す。オールボタン905を作動することにより
図10に示された表示1000が表示900に取って代
わって、すなわち論理的に重なって表示される。
【0022】図10を参照すると、午後6時30分時点
でのオンナウの、且つ、縮小された表現1002におけ
る全てのカテゴリーのスポーツ番組であるTV番組のた
めにフィルタリングされた表示が示されている。縮小さ
れた表現1002は、表現された完全な数の番組により
前に隠された個々のカードの特徴が識別されるほど少し
しかエントリを持たない。たとえば、番組「ジス・ウイ
ーク・イン・ザNBA」を示すメニューカード1003
は、番組「シニアPGAゴルフ」を示すメニューカード
よりも左側が短くなっている。これは、番組「ジス・ウ
イーク・イン・ザNBA」が午後6:30から始まり、
一方、番組「シニアPGAゴルフ」は、選択ウインドウ
1006における「シニアPGAゴルフ」のタイトルの
前の2重左指示矢印によって示されるようにより早い時
間から始まる。「ジス・ウイーク・イン・ザNBA」と
「シニアPGAゴルフ」とは両方とも同じ時刻に終了す
るので、縮小された表現1003および1004の右側
は、同じ位置で終わっている。縮小された表現1002
の作動エリア1005の移動もしくは操作は、図6と同
様にコントローラによって行う。選択ウインドウ100
6に示された6つのタイトルはそれぞれ、長方形領域1
010〜1015を持つ。長方形領域1010〜101
5は、それらが属するスポーツ番組の種類によって異な
って陰付け(シェーディング)がされている。これらの
異なったグレイの陰もしくは表示がカラーテレビで映さ
れる場合異なったカラーの陰は、6つのタイトルそれぞ
れに対応するスポーツの種類に対する視覚的キーであ
る。コントローラ20の選択(レ)ボタン64を作動す
ることにより、作動エリアにより強調されたプログラム
のテキストプレビューである図11に示された表示が選
択エリア1006に重なって表示される。上述したよう
に、選択(レ)ボタン64は、この時点で、CPUが、
確認のためそのテレビ番組を選択するようケーブルイン
ターフェイス30(図2に図示)に指示するようにす
る。
【0023】再度図10を参照すると、方法および装置
の状態が表示1000が表示されるようにする選択が行
われた直後のそれと同じである場合、且つ、前のパラグ
ラフで説明したように問い合わせ(?)ボタン68が作
動された場合、種々の選択とともに図7に示された表示
700が再度表示される。さらに、ビューボタン706
が作動された場合、図12に示された表示1200およ
びそのフィルタ選択が表示700上に論理的に重なる。
表示1200は、オンナウ1202、予告1204、検
索1206、ウイークデー1208およびウイークエン
ド1210の対話型ボタンを有する。全てのスポーツの
カテゴリーが前もって選択されたので、表示1200の
作動エリアが予告ボタン1204を強調するように移動
されて、ボタン1204が作動されると、図14に示さ
れた表示1300が現れ、表示1200上に重なる。
【0024】表示1300において、データ項目の選択
されたサブグループの2つの属性でそれぞれラベル付け
された2つの座標軸が示されている。表示1300に示
された2つの属性は、次の24時間のタイムスロットつ
まり12時間のためのチャンネルとタイムスロットであ
る。すべてのスポーツカテゴリーが選択されているた
め、次の12時間以内の300以上のチャンネルに示さ
れるスポーツ番組がそれぞれ表示1300に示されるで
あろう。各スポーツ番組の予告は、その番組を搬送する
チャンネルに対応する横の列に且つその番組が放映され
る時刻を示す縦の列に位置づけされた矩形の「カード」
によって示される。視聴者は、垂直および水平方向それ
ぞれの移動のために上および下向き矢印52、54およ
び右および左指示矢印56、58を用いてどのカードに
も作動エリア1302を移動させてることができる。表
示1300からわかるように、常識的な時間内でそれぞ
れを考慮するにはサブグループにはまだ多くのデータ項
目があるので、より短い時間すなわちオンナウのもの、
または、より狭められたカテゴリーすなわちバスケット
ボールによるさらなるフィルタリングが必要とされる。
より狭められたカテゴリーを変更するには、視聴者は、
問い合わせ(?)ボタン68を押し、表示700(図7
に図示)を表示する。次にカテゴリーボタン704を選
択し、表示900(図9に図示)を表示する。次に、バ
スケットボールボタン903を選択し、図15の表示1
500を表示する。図12及び13の予告時間フィルタ
は変更しないので、表示1500は次の12時間に放映
されるバスケットボールの番組を示す。図から分かるよ
うに、2次元のグリッド表示1500は、約16の番組
を含んでいる。この数は常識的な時間内でそれぞれを確
認するのに十分に少ない数である。上および下向き矢印
52、54および/または右および左向き矢印5658
を用いて2次元のグリッド表示1500内で作動エリア
1500を移動させることにより、確認および選択工程
を助けるために各番組のタイトルやチャンネルを表示1
500のフレームの一番上に表示させる。たとえば、作
動エリア1502により強調された番組は、「ジス・ウ
イーク・イン・ザNBA」であり、それはCNNで放映
される。しがたって、図13に示された扱いにくい番組
の表示1300を選択的にフィルタリングすることによ
って、管理可能な少数の表示1500に縮小することが
でき、視聴者は常識的な時間内でそれぞれを操作するこ
とができる。
【0025】図16〜23を参照して、本発明の別の局
面を説明する。図16および残りの図面では、1時間半
よりも長時間が選択され、オンナウ選択により検索され
る。たとえば、視聴者がVCR(図示せず)に録画する
ものを選択するために今週の残りにおける可能なプログ
ラムについて見たいとする場合、番組を見ているときキ
ーパッド50の数字0のボタンを作動することにより、
最終選択を行うメニュー画面の階層で図9の900のよ
うなデータビューメニュー選択カードがこのとき現れ
る。再度0のボタンを作動すると、図4の最も広いデー
タビューメニュー400に移動され、視聴者は時刻もし
くは主題のカテゴリーを変更するためのいかなる表示で
も停止することができる。
【0026】よって、視聴者が「ジス・ウイーク・イン
・ザNBA」を見ていて、その後の興味ある番組を見た
いとした場合、視聴者は、まずキーパッド50の0ボタ
ンを作動し、図10の表示を出すであろう。4回以上0
のボタンを押すと、図9、8、7および5それぞれの表
示900、800、700および500へと進む。特定
の番組のタイトルを出すには、検索ボタン509を作動
させ、図16を表示500に論理的に重ねる。図16
は、対話型英数字表示の選択シーケンスの第1表示16
00を示す。まず、すべての英数字表示のタイトルは、
5つもしくはそれ以下のグループに分類される。たとえ
ば、「NOVA」が所望の番組のタイトルであった場
合、作動エリアは、選択(レ)ボタン64の作動により
追従される図17に示されたように上向き矢印52また
は下向き矢印54を用いてその初期位置(表示の一番上
か選択された最後のグループのどちらか)から文字Nを
含む文字のグループに移動される。このシーケンスによ
り、図18が図17の上に論理的に重なる。図18にお
いて、作動エリアは、図17に示されたようにMにおけ
る初期位置からNの位置へ移動されて、再度選択(レ)
ボタン64の作動により図19上に図20が重なるよう
になる。表示2000には、最初の2つの文字について
の実例が示されている。たとえば、NYPDブルーは、
YがNの後に続くたったひとつの例である。そして、2
つの文字の列について複数の例があるとき右指示矢印に
よってNOにより示される。NOVAについて検索をつ
づけるには、下向き矢印56を用いて作動エリアを図2
1に示されたように表示2000のNOを含むラインに
移動し、選択(レ)ボタン64を作動することにより、
図22の表示2200が表示2000に重なる。現在、
NOVAは、NOVで始まる番組のたったひとつの例で
あるので、完全なタイトルNOVAが図22に現れる。
表示220においてNOVAとラベル付けされたライン
に作動エリアを移動し、選択(レ)ボタン64を作動す
ることにより、シリーズ番組NOVAの時刻表とチャン
ネルとともに図23に示された表示2300が表示22
0上に重なる。
【0027】図23は、論理的3次元のグリッドとして
構築された1週間のスケジュールである。その週の曜日
は、表示2300の一方の側に、この場合は縦に且つ左
側に、表示されている。1日の時刻はそれと垂直をなす
側、この場合は一番上に水平方向にそって24時間で表
示されている。よって、NOVAのエピソードが日曜日
の午後8時に予定されている場合、陰付きのボックスは
日曜日の列と午後8時の列とが交わったところに配され
ている。作動エリア2302は、キーパッド50の矢印
56、58で水平方向に、矢印52、54で垂直方向に
移動可能である。特定の夜の特定の時刻にNOVAが複
数放映される場合、ボックス内に星印(*)を伴って、
その日の列とその時刻の列とが交わったところに配され
たボックスにより示される。星印(*)は、水曜の夜8
時に放映されるなど、競合するチャンネルに現れるNO
VAの複数のプログラムの論理スタックの存在を示す。
特定の日の特定の時刻における番組のスタック(たとえ
ば、同じ名称の番組のエピソードのスタック)を介して
移動もしくは操作するには、この第3段階の自由のため
に二重上向き矢印ボタン60および二重下向き矢印ボタ
ン62を使用する。表示2300が番組タイトルはもち
ろんとして視覚的な識別をより必要とすることもあるの
で、フレームの情報ウインドウ1904は表示2300
については通常より大きい。さらに、フレーム2304
は、スタック内の作動エリア位置より上もしくは下にあ
る番組エピソードの存在を示す矢印により注釈されてい
る。ケーブル16がプログラムの300以上の「チャン
ネル」へのアクセスを有する場合、NOVAなどのいく
つかのプログラムが同じ時間にひとつ以上のチャンネル
により提供されることもあり得る。前述したように、視
聴者が2次元もしくは3次元において特定のエントリに
作動エリアを移動し、選択(レ)ボタン64を作動する
と、選択が行われる。この場合、選択は、数日以内の特
定の時間に特定のチャンネルを記憶するためのアラーム
を設定する。
【0028】図1および2に戻り、本発明の装置の全体
の操作について記述する。番組スケジュールのデータは
ケーブル16を介して供給される。この番組スケジュー
ルのデータは定期的に送信され、STB12はこの番組
スケジュールデータを受信し、RAM40に記憶する。
あるいは、その番組スケジュールデータの全てもしくは
一部は、動的に要求され、STB12により受信され、
RAM40に記憶される。このような番組データは、T
V Data、Inc.およびその他の同様の会社から
商業的に入手可能である。番組スケジュールデータのデ
ータもしくはレコードは、CPU34による記憶、分類
および検索を速めるために、マイクロソフト・アクセス
やその他の同様のデータベースフォーマットなどの前も
ってアレンジされたフォーマットとされている。TV番
組の各レコードは、放映の日付、放映時間、タイトル、
チャンネルおよび/またはネットワーク、種別、および
テキストによるまたは視覚的なプレビュー(もしあれ
ば)を有する。分類し、表示し、視聴者の入力に対話式
に答えるプロトタイプのプログラムのリストは、以下の
CPUプログラムリストに示されている。これは、マイ
クロソフト社のビジュアル・ベーシック・プログラム言
語でリストにされている。
【0029】ビジュアル・ベーシック・プロトタイプ・
プログラムは、それぞれ事象操作子の固有のセットを有
する形式の集合からなる。この場合、遠隔制御装置のた
め、重要な外部事象のみがボタン操作である。フレーム
フォームは、ほとんどの個々の表示に用いられるバック
グラウンドおよび情報およびステータスバーを提供す
る。ローロデックスフォーム(rolodex for
m)は、メニューを提供する。その他のフォームは、通
常は、英数字の選択リストフォームなどの専門的な種類
を含む様々な種類のスケジュールもしくはリスト表示で
ある。
【0030】プログラムの制御部は、すべてのフォーム
をロードする手続きから開始し、フレームおよびローロ
デックス、すなわちトップディスプレイ、を起動させ
る。フォームは、リータンコードを設定したり、それら
自身を隠したりして制御をハンドオフする。これにより
(通常フレームの)直接下にフォームを起動させる。フ
レームフォームとローロデックスフォームは両方とも、
リターンコードの値によって異なる動作を行う。フレー
ムフォームの最も共通の動作は、別のフォームを軌道す
ることであり、アプリケーションの制御フローのほとん
どはフレームフォームコードにより処理されている。ロ
ーロデックスフォームは、いくつかの異なるメニュー階
層、最も重要な画面選択およびフィルター選択を表示す
るのに用いられる。
【0031】
【0032】
【0033】
【0034】
【0035】
【0036】
【0037】
【0038】
【0039】
【0040】
【0041】以上、本発明によるTV番組の多量のスケ
ジュールから見る番組を検索かつ選択する方法および装
置を開示した。そして、本発明は上記の好ましい実施の
形態に関して特に例示し記述したが、当業者が形態、仕
様、用途上の様々な変更を行いうることは自明である。
例えば、縮小された表現の個々の項目や様々なグリッド
表示における様々なエントリのカラーのコーディング
を、視聴者が番組を素早く選択するのに役立たせてもよ
い。別の例として、本発明によるセット・トップ・ボッ
クスを一体化することによりテレビを改造することも、
本発明の技術の範囲内である。したがって、添付した請
求の範囲は、本発明の主旨および範囲から逸脱しない限
りにおいて上記のような形態、仕様、用途の変更お用す
べてをカバーするものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】セット・トップ・ボックスを介して選択される
べき番組を搬送するケーブルに接続されたテレビと、そ
の番組を選択するためのコントローラを図示した説明図
である。
【図2】セット・トップ・ボックスの簡略化したブロッ
ク図である。
【図3】図1に示されたコントローラを図示した説明図
である。
【図4】最初の選択用の対話式表示を図示した説明図で
ある。
【図5】第2段階の選択用の対話式表示を図示した説明
図である。
【図6】第3段階の選択用の対話式表示を図示した説明
図である。
【図7】第1段間の選択用の問い合わせ表示を図示した
説明図である。
【図8】第2段階の選択用の問い合わせ表示を図示した
ものである。
【図9】第3段階の選択用の問い合わせ表示を図示した
説明図である。
【図10】スポーツ関係、全ておよびオンナウ分類基準
に合った番組のサブグループを示すディスプレイを図示
した説明図である。
【図11】強調された番組のプレビューを有するウイン
ドウと共動してスポーツ関係、全オンナウ分類基準に合
った番組のサブグループを示すディスプレイの説明図で
ある。
【図12】図5と同様の、第2段階の選択用の対話式表
示を示すディスプレイの説明図である。
【図13】非常に多くの番組データ項目を縮小した表現
に示した2次元対話式グリッド表示を図示した説明図で
ある。
【図14】図9と同様の、第3段階の選択用の問い合わ
せ表示を図示した説明図である。
【図15】処理しやすい数のデータ項目にフィルタリン
グされた2次元の対話式グリッド表示を図示した説明図
である。
【図16】第1の英数字の対話式表示を図示したもので
ある。
【図17】強調された対話エリアが異なった位置にある
以外は図14と同じ表示の説明図である。
【図18】第2の英数字の対話式表示を図示した説明図
である。
【図19】強調された対話エリアが異なった位置にある
以外は図16と同じ表示の説明図である。
【図20】第3の英数字の対話式表示を図示したもので
ある。
【図21】強調された対話エリアが異なった位置にある
以外は図18と同じ表示の説明図である。
【図22】第3の英数字の対話式表示を図示した説明図
である。
【図23】縦横の列の交点の3次元の論理スタックが多
重エントリを有する状態の2次元対話式表示を図示した
説明図である。
【符号の説明】
10 テレビ(TV) 12 セット・トップ・ボックス(STB) 14 相互接続ケーブル 16 ケーブル 20 コントローラ 22 光リンク 30 ケーブルインターフェイス 32 双方向バス 34 CPU 36 メモリバス 38 ROM 40 RAM 42 バス 44 コントローラインターフェイス 48 STBディスプレイ 50 キーパッド 52 上向き矢印 54 下向き矢印 56 右指示矢印 58 左指示矢印 60 2重上向き矢印 62 2重上向き矢印 64 セレクト(レ)ボタン 66 キャンセル(X)ボタン 68 問い合わせ(?)ボタン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ピーター アンドリュー マタガ アメリカ合衆国 60563 イリノイズ,ネ イパーヴィル,イロクオイス アヴェニュ ー 928 (72)発明者 レベッカ アン ウォルポール アメリカ合衆国 97330 オレゴン,コア ヴァリス,ノースウエスト ポーク アヴ ェニュー 1820

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示手段と、表示手段における位置を特
    定するための対話型可動式ポインティング手段とを有
    し、特定された位置の選択を行うシステム内のグループ
    から項目を選択する装置において、 表示手段内のサブグループ指定子を含み、グループをフ
    ィルタリングするためのポインティング手段によりサブ
    グループ指定子の選択に反応して、選択されたサブグル
    ープ指定子により指定されたサブグループを生成するフ
    ィルタ手段と、 表示手段内のサブグループの少なくとも一部分に属する
    グループ項目の表現を表示する手段と、 ポインティング手段に応じて表示内の表現を選択するこ
    とによりグループ項目を選択するためのグループ項目選
    択手段とからなることを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 ポインティング手段は、ある表現からそ
    れと隣接する表現に移動可能であることのみを必要とす
    ることを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 表現を表示するための手段は、 単一次元の表現を表示する第1の手段と、 2次元の表現を表示する第2の手段とからなることを特
    徴とする請求項1記載の装置。
  4. 【請求項4】 全体のサブグループの縮小された表現
    と、表示手段によって現在表示されているグループの一
    部の縮小された表現におけるインディケーションを表示
    する手段をさらに有することを特徴とする請求項1記載
    の装置。
  5. 【請求項5】 前記縮小された表現は2次元であること
    を特徴とする請求項4記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記対話型可動式ポインティング手段
    は、 第1の方向へ表示内の位置における変更をコントロール
    するための第1の対のボタンと、第2の方向へ表示内の
    位置における変更をコントロールするための第2の対の
    ボタンとからなる遠隔制御装置を含むことを特徴とする
    請求項5記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記縮小された表現は3次元表現の2次
    元表現であり、3次元は少なくともひとつの共通の属性
    を有する項目の論理スタック内のロケーションであるこ
    とを特徴とする請求項4記載の装置。
  8. 【請求項8】 論理スタックの各項目は、ひとつの共通
    の属性として視野タイムスロットであることを特徴とす
    る請求項7記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記対話型可動式ポインティング手段
    は、 第1の方向へ表示内の位置における変更をコントロール
    するための第1の対のボタンと、第2の方向へ表示内の
    位置における変更をコントロールするための第2の対の
    ボタンと、論理スタック内の位置における変化をコント
    ロールするための第3の対のボタンとからなる遠隔制御
    装置を含むことを特徴とする請求項8記載の装置。
  10. 【請求項10】 番組の情報をセット・トップ・ボック
    スに導く同様の情報コンダクタを介してセット・トップ
    ・ボックスにより番組スケジュールデータを受信する工
    程と、 前記セット・トップ・ボックス内のRAM内の前記番組
    スケジュールデータをフィルタリングする工程と、 前記セット・トップ・ボックスが視聴者に前記番組スケ
    ジュールデータの複数の選択を提供する、これに接続さ
    れたTV上の第1の対話型表示を示工程と、 前記視聴者による対話型選択に応じて、番組スケジュー
    ルデータの第1のサブグループへ前記番組スケジュール
    データをフィルタリングする工程と、 また、前記視聴者による対話型選択に応じて、前記セッ
    ト・トップ・ボックスが前記番組スケジュールデータを
    フィルタリングするための第2の複数の選択を有する前
    記TV上の第2の対話型表示を示す工程と、 前記視聴者による対話型選択に応じて、第2のサブグル
    ープへ前記第1のサブグループをフィルタリングする工
    程と、 また、前記視聴者による第2対話型選択に応じて、前記
    セット・トップ・ボックスが前記第2のサブグループの
    各番組項目の表現を有する前記TV上の第3の対話型表
    示を示す工程とからなることを特徴とする方法。
  11. 【請求項11】 前記番組スケジュールデータ受信工程
    は、 前記セット・トップ・ボックスを介して前記番組スケジ
    ュールデータの第1部分を受信する工程と、 後の接触しない時間における前記番組スケジュールデー
    タの第2部分を受信する工程とを更に含むことを特徴と
    する請求項10の方法。
  12. 【請求項12】 前記第2のサブグループの番組項目の
    表現の対話型強調に応じて、そのタイトルを表示する工
    程を更に含むことを特徴とする請求項10記載の方法。
  13. 【請求項13】 遠隔制御装置の選択ボタンの作動に応
    じて、前記強調された番組のプレビューを表示する工程
    を更に含むことを特徴とする請求項12記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記遠隔制御装置の前記選択ボタンの
    第2の作動に応じて、前記強調された表現に対応するT
    V番組を表示するように前記セット・トップ・ボックス
    を切り替える工程を更に含むことを特徴とする請求項1
    3記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記遠隔制御装置の前記選択ボタンの
    第2の作動に応じて、前記強調された表現に対応するT
    V番組が始まる時にそのTV番組を表示するように前記
    セット・トップ・ボックスを切り替えるコマンドを記憶
    する工程を更に含むことを特徴とする請求項13記載の
    方法。
  16. 【請求項16】 少なくとも1週間の期間のための少な
    くとも300の個々のチャンネルの番組スケジュールデ
    ータを受信する工程と、 データベースフォーマットに迅速な分類と検索のための
    ローカルメモリ内に番組スケジュールデータを記憶する
    工程と、 番組スケジュールデータのサブグループへユーザの対話
    式入力に応じて番組スケジュールデータをフィルタリン
    グする工程と、 ユーザーの確認のために番組スケジュールデータのサブ
    グループを表示する工程と、 TVのスクリーン上に映すために番組スケジュールデー
    タのサブグループから番組を対話式に選択する工程とか
    らなることを特徴とする方法。
  17. 【請求項17】 少なくとも1週間の期間のための少な
    くとも300の個々のチャンネルの番組スケジュールデ
    ータを受信する工程と、 データベースフォーマットに迅速な分類と検索のための
    ローカルメモリ内に番組スケジュールデータを記憶する
    工程と、 番組スケジュールデータのサブグループへユーザの対話
    式入力に応じて番組スケジュールデータをフィルタリン
    グする工程と、 ユーザーの確認のために番組スケジュールデータのサブ
    グループを表示する工程と、 ビデオレコーディング装置による記録のための番組スケ
    ジュールデータのサブグループから番組を対話式に選択
    する工程とからなることを特徴とする方法。
  18. 【請求項18】 そのデータがローカルメモリ内に記憶
    されている番組の多量のスケジュールから所望の番組を
    選択する方法において、 それぞれ特定の時間およびチャンネルの番組を表現する
    カードからなる縦続接続のグループを表示する工程と、 前記カードのグループのサブグループの周りに配された
    選択ウインドウを表示する工程と、 前記カードの縦続接続のグループにより表現された前記
    番組のサブグループが更に詳しく示される前記カードの
    縦続接続のグループに隣接する2次元グリッドを表示す
    る工程と、 前記番組のサブグループのひとつを強調する前記選択ウ
    インドウ内の第1の作動エリアを表示する工程と、 前記2次元グリッド内の第2の作動エリアを表示する工
    程と、前記第2の作動エリアは前記第1の作動エリアに
    おいて強調された番組の詳細の周りに配され、且つ強調
    するものであって、 遠隔制御装置からの視聴者の入力へ縦方向の矢印に応じ
    た縦方向へ前記作動エリアを移動する工程と、 前記セット・トップ・ボックスが前記選択を行うまで前
    記所望の番組へ前記作動エリアを移動させ選択ボタンを
    作動させることにより所望の番組を選択する工程とから
    なることを特徴とする方法。
  19. 【請求項19】 前記視聴者からの入力により前記選択
    ウインドウ外の位置へ前記作動エリアが移動されたあ
    と、前記選択ウインドウを前記作動エリアが移動された
    接続するサブグループへ移動する工程を更に含むことを
    特徴とする請求項18記載の方法。
  20. 【請求項20】 表示手段と、表示手段における位置を
    特定するための対話型可動式ポインティング手段とを有
    し、特定された位置の選択を行うシステム内のグループ
    から項目を選択する装置において、 表示手段内のサブグループ指定子を含み、グループをフ
    ィルタリングするためのポインティング手段によりサブ
    グループ指定子の選択に反応して、選択されたサブグル
    ープ指定子により指定されたサブグループを生成するフ
    ィルタ手段と、 表示手段内のサブグループに属するグループ項目の表現
    を表示する手段と、 ポインティング手段に応じて表示内の表現を選択するこ
    とによりグループ項目を選択するためのグループ項目選
    択手段と、 サブグループ全体の縮小された表現、且つ、縮小された
    表現内で表示手段により現在表示されているグループの
    部分を示す印を表示する手段とからなり、 前記縮小された表現表示手段は3次元表現の2次元表現
    を表示し、3次元は、少なくともひとつの共通の属性を
    有する項目の論理スタックとして表現されていることを
    特徴とする装置。
  21. 【請求項21】 前記対話型可動式ポインティング手段
    は、 第1の方向へ表示内の位置における変更をコントロール
    するための第1の対のボタンと、第2の方向へ表示内の
    位置における変更をコントロールするための第2の対の
    ボタンと、論理スタック内の位置における変化をコント
    ロールするための第3の対のボタンとからなる遠隔制御
    装置を含むことを特徴とする請求項20記載の装置。
JP07302096A 1995-03-28 1996-03-28 テレビおよびテレビ用遠隔制御装置などのコントローラを用いてデータ項目の多量のスケジュールから所望のデータを検出および選択する方法および装置 Expired - Lifetime JP4142119B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41239395A 1995-03-28 1995-03-28
US08/412393 1995-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08292866A true JPH08292866A (ja) 1996-11-05
JP4142119B2 JP4142119B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=23632789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07302096A Expired - Lifetime JP4142119B2 (ja) 1995-03-28 1996-03-28 テレビおよびテレビ用遠隔制御装置などのコントローラを用いてデータ項目の多量のスケジュールから所望のデータを検出および選択する方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5912664A (ja)
EP (1) EP0735749B1 (ja)
JP (1) JP4142119B2 (ja)
CA (1) CA2170429C (ja)
DE (1) DE69620287T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003527707A (ja) * 2000-03-17 2003-09-16 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ マルチレベルメニューを表示する方法及び装置
JP2007213573A (ja) * 2006-02-06 2007-08-23 Samsung Electronics Co Ltd コンテンツを検索するためのユーザインターフェース、ユーザインターフェース提供方法、およびコンテンツ検索装置
US7600192B1 (en) 1998-11-30 2009-10-06 Sony Corporation Method of zoom and fade transitioning between layers of information screens
JP2014506431A (ja) * 2011-01-05 2014-03-13 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド 双方向メディアガイドアプリケーションの中のコンテンツを通してナビゲートするためのシステムおよび方法
JP2014158278A (ja) * 1997-07-08 2014-08-28 United Video Properties Inc 対話型番組ガイドナビゲータメニューシステム

Families Citing this family (187)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US5880768A (en) 1995-04-06 1999-03-09 Prevue Networks, Inc. Interactive program guide systems and processes
US6769128B1 (en) 1995-06-07 2004-07-27 United Video Properties, Inc. Electronic television program guide schedule system and method with data feed access
US6323911B1 (en) * 1995-10-02 2001-11-27 Starsight Telecast, Inc. System and method for using television schedule information
US6388714B1 (en) 1995-10-02 2002-05-14 Starsight Telecast Inc Interactive computer system for providing television schedule information
US8850477B2 (en) 1995-10-02 2014-09-30 Starsight Telecast, Inc. Systems and methods for linking television viewers with advertisers and broadcasters
US6002394A (en) 1995-10-02 1999-12-14 Starsight Telecast, Inc. Systems and methods for linking television viewers with advertisers and broadcasters
US6240555B1 (en) 1996-03-29 2001-05-29 Microsoft Corporation Interactive entertainment system for presenting supplemental interactive content together with continuous video programs
US6025837A (en) 1996-03-29 2000-02-15 Micrsoft Corporation Electronic program guide with hyperlinks to target resources
US6469753B1 (en) 1996-05-03 2002-10-22 Starsight Telecast, Inc. Information system
BR9702300A (pt) * 1996-06-17 1999-12-28 Starsight Telecast Inc Sistema de agendamento de televisão.
JP3359236B2 (ja) * 1996-09-25 2002-12-24 株式会社アクセス インターネットユニットおよびインターネットテレビ
BR9713511A (pt) * 1996-11-15 2000-06-06 Hyundai Electronics America Método e aparelho para localizar um programa em um guia eletrônico de programas
US20030066085A1 (en) * 1996-12-10 2003-04-03 United Video Properties, Inc., A Corporation Of Delaware Internet television program guide system
AU6675098A (en) 1997-02-28 1998-09-18 Starsight Telecast Incorporated Television control interface with electronic guide
GB2340637B (en) * 1997-03-31 2001-01-10 Microsoft Corp Query-based electronic program guide
GB2325537B8 (en) * 1997-03-31 2000-01-31 Microsoft Corp Query-based electronic program guide
JP2001527715A (ja) * 1997-04-16 2001-12-25 スターサイト テレキャスト インコーポレイテッド 複数データベース、ユーザ選択編集番組、及びイベントガイド
KR100561608B1 (ko) * 1997-06-06 2006-03-20 톰슨 콘슈머 일렉트로닉스, 인코포레이티드 채널 안내 정보 처리 장치 및 그 방법
ATE235780T1 (de) 1997-07-21 2003-04-15 Guide E Inc Verfahren zum navigieren in einem fernsehprogrammführer mit werbung
EP0933933A4 (en) * 1997-08-21 2004-11-24 Sony Corp RECEIVER, PROGRAM DETECTION AND RECEIVING PROCEDURE
WO1999014947A1 (en) 1997-09-18 1999-03-25 United Video Properties, Inc. Electronic-mail reminder for an internet television program guide
US6016141A (en) 1997-10-06 2000-01-18 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide system with pay program package promotion
US6330610B1 (en) * 1997-12-04 2001-12-11 Eric E. Docter Multi-stage data filtering system employing multiple filtering criteria
JP3466071B2 (ja) * 1997-12-05 2003-11-10 松下電器産業株式会社 放送受信装置
US20010042246A1 (en) 1999-08-04 2001-11-15 Henry C. Yuen Home entertainment system and method of its operation
AU2337699A (en) * 1998-01-23 1999-08-09 Index Systems, Inc. Home entertainment system and method of its operation
WO1999040506A1 (en) * 1998-02-04 1999-08-12 Corporate Media Partners Doing Business As Americast Method and system for navigating through content in an organized and categorized fashion
US7185355B1 (en) 1998-03-04 2007-02-27 United Video Properties, Inc. Program guide system with preference profiles
JP3657424B2 (ja) 1998-03-20 2005-06-08 松下電器産業株式会社 番組情報を放送するセンター装置と端末装置
US7028043B2 (en) * 1998-04-10 2006-04-11 International Business Machines Corporation Creation of customized trees
US20110093898A1 (en) * 1998-06-18 2011-04-21 Rosenthol Joshua A Program guide system with user designated favorite themes
US6763522B1 (en) * 1998-06-30 2004-07-13 Sony Corporation System and method for a digital television electronic program guide
CN1867068A (zh) 1998-07-14 2006-11-22 联合视频制品公司 交互式电视节目导视系统及其方法
AR020608A1 (es) 1998-07-17 2002-05-22 United Video Properties Inc Un metodo y una disposicion para suministrar a un usuario acceso remoto a una guia de programacion interactiva por un enlace de acceso remoto
US6898762B2 (en) 1998-08-21 2005-05-24 United Video Properties, Inc. Client-server electronic program guide
US6594825B1 (en) * 1998-10-30 2003-07-15 Intel Corporation Method and apparatus for selecting a version of an entertainment program based on user preferences
US6799328B1 (en) * 1998-11-23 2004-09-28 Opentv, Inc. Dynamic event information table schedule window
US6865746B1 (en) 1998-12-03 2005-03-08 United Video Properties, Inc. Electronic program guide with related-program search feature
US6766526B1 (en) * 1998-12-03 2004-07-20 United Video Properties, Inc. Smart channel entry system
US7966078B2 (en) 1999-02-01 2011-06-21 Steven Hoffberg Network media appliance system and method
JP2000231432A (ja) * 1999-02-12 2000-08-22 Fujitsu Ltd コンピュータシステム
US6990676B1 (en) 1999-03-17 2006-01-24 Sony Corporation Locally stored content previews. Representative of programming content in an electronic programming guide through a graphic image accessed from the hard drive of a set top box
US6757906B1 (en) * 1999-03-30 2004-06-29 Tivo, Inc. Television viewer interface system
US6847778B1 (en) * 1999-03-30 2005-01-25 Tivo, Inc. Multimedia visual progress indication system
US8689265B2 (en) 1999-03-30 2014-04-01 Tivo Inc. Multimedia mobile personalization system
US6817028B1 (en) 1999-06-11 2004-11-09 Scientific-Atlanta, Inc. Reduced screen control system for interactive program guide
US7010801B1 (en) 1999-06-11 2006-03-07 Scientific-Atlanta, Inc. Video on demand system with parameter-controlled bandwidth deallocation
US7992163B1 (en) 1999-06-11 2011-08-02 Jerding Dean F Video-on-demand navigational system
WO2001020903A1 (en) * 1999-09-10 2001-03-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of and apparatus for displaying information units
KR100626833B1 (ko) * 1999-11-12 2006-09-22 엘지전자 주식회사 디지털 방송 신호로 전송된 데이터 처리방법
WO2001037560A1 (fr) * 1999-11-15 2001-05-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede et appareil de recherche video
US7051352B1 (en) 2000-02-04 2006-05-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Adaptive TV program recommender
US8516525B1 (en) 2000-06-09 2013-08-20 Dean F. Jerding Integrated searching system for interactive media guide
US7200857B1 (en) 2000-06-09 2007-04-03 Scientific-Atlanta, Inc. Synchronized video-on-demand supplemental commentary
US7975277B1 (en) 2000-04-03 2011-07-05 Jerding Dean F System for providing alternative services
US7934232B1 (en) 2000-05-04 2011-04-26 Jerding Dean F Navigation paradigm for access to television services
US8069259B2 (en) 2000-06-09 2011-11-29 Rodriguez Arturo A Managing removal of media titles from a list
US7962370B2 (en) 2000-06-29 2011-06-14 Rodriguez Arturo A Methods in a media service system for transaction processing
JP4942242B2 (ja) * 2000-08-25 2012-05-30 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びに記録媒体
KR100946318B1 (ko) 2000-10-11 2010-03-09 유나이티드 비디오 프로퍼티즈, 인크. 데이터의 기억 장치를 주문형 매체 배달 시스템의 서버에제공하기 위한 시스템 및 방법
US7340759B1 (en) 2000-11-10 2008-03-04 Scientific-Atlanta, Inc. Systems and methods for adaptive pricing in a digital broadband delivery system
US6973665B2 (en) * 2000-11-16 2005-12-06 Mydtv, Inc. System and method for determining the desirability of video programming events using keyword matching
US8341676B1 (en) 2000-12-01 2012-12-25 JLB Ventures LLC. Method and system for performing an alphabetic search using a single application of keys
US7721310B2 (en) * 2000-12-05 2010-05-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for selective updating of a user profile
US7970645B2 (en) * 2001-02-23 2011-06-28 Cox Communications, Inc. Method and apparatus for providing targeted advertisements
GB0104781D0 (en) * 2001-02-27 2001-04-18 Pace Micro Tech Plc Representation of EPG programming information
WO2002069629A2 (en) * 2001-02-28 2002-09-06 Thomson Licensing S.A. System and method for simplifying searches in electronic program guide
JP2002344206A (ja) * 2001-05-11 2002-11-29 Murata Mfg Co Ltd 非可逆回路素子及び通信装置
US7568212B2 (en) * 2001-05-29 2009-07-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Digital broadcasting receiver
US8266656B2 (en) * 2001-06-06 2012-09-11 Jlb Ventures Llc Method for making selections in search criteria in TV EPGs
US20030046698A1 (en) * 2001-06-11 2003-03-06 Yakov Kamen Methods and apparatuses for conducting a TV EPG search in various search time periods
US7526788B2 (en) 2001-06-29 2009-04-28 Scientific-Atlanta, Inc. Graphic user interface alternate download options for unavailable PRM content
US7512964B2 (en) 2001-06-29 2009-03-31 Cisco Technology System and method for archiving multiple downloaded recordable media content
US7496945B2 (en) 2001-06-29 2009-02-24 Cisco Technology, Inc. Interactive program guide for bidirectional services
US8006262B2 (en) 2001-06-29 2011-08-23 Rodriguez Arturo A Graphic user interfaces for purchasable and recordable media (PRM) downloads
WO2003021950A1 (en) * 2001-08-29 2003-03-13 Digeo, Inc. Epg card navigation and caching of tv programs
US7107531B2 (en) 2001-08-29 2006-09-12 Digeo, Inc. System and method for focused navigation within a user interface
US7107532B1 (en) * 2001-08-29 2006-09-12 Digeo, Inc. System and method for focused navigation within a user interface
US20030046695A1 (en) * 2001-08-29 2003-03-06 Digeo, Inc. System and method for enabling focused navigation using filtering and direct-tune buttons
US7735102B1 (en) 2001-08-29 2010-06-08 Billmaier James A System and method for focused navigation within a user interface
US7080394B2 (en) * 2001-08-29 2006-07-18 Digeo, Inc. System and method for capturing video frames for focused navigation within a user interface
US7650569B1 (en) 2001-08-29 2010-01-19 Allen Paul G System and method for focused navigation within a user interface
US7055104B1 (en) * 2002-03-29 2006-05-30 Digeo, Inc. System and method for focused navigation using filters
US7155675B2 (en) * 2001-08-29 2006-12-26 Digeo, Inc. System and method for focused navigation within a user interface
US7159176B2 (en) * 2001-08-29 2007-01-02 Digeo, Inc. System and method for focused navigation within a user interface
US20030046693A1 (en) * 2001-08-29 2003-03-06 Digeo, Inc. System and method for focused navigation within an interactive television user interface
WO2003021951A1 (en) * 2001-08-29 2003-03-13 Digeo, Inc. Navigation using filtering and direct-tune buttons
WO2003021948A1 (en) * 2001-08-29 2003-03-13 Digeo, Inc. Epg card navigation representing time slots
US20030046694A1 (en) * 2001-08-29 2003-03-06 Digeo, Inc. System and method for displaying option representations with multiple levels of specificity
US7594246B1 (en) 2001-08-29 2009-09-22 Vulcan Ventures, Inc. System and method for focused navigation within a user interface
US7159177B2 (en) * 2001-08-29 2007-01-02 Digeo, Inc. System and method for focused navigation within a user interface
US20030140073A1 (en) * 2001-12-18 2003-07-24 Todd Wostrel Data table input and real-time dynamic display on a handheld device
US6897904B2 (en) 2002-01-04 2005-05-24 Microsoft Corporation Method and apparatus for selecting among multiple tuners
US7334251B2 (en) 2002-02-11 2008-02-19 Scientific-Atlanta, Inc. Management of television advertising
US20030160759A1 (en) * 2002-02-28 2003-08-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for displaying search results
US8099680B1 (en) 2002-03-12 2012-01-17 Arris Group, Inc. System and method of contextual pre-tuning
US7174126B2 (en) * 2002-05-03 2007-02-06 Time Warner Interactive Video Group Inc. Technique for effectively accessing programming listing information in an entertainment delivery system
US20040100484A1 (en) * 2002-11-25 2004-05-27 Barrett Peter T. Three-dimensional television viewing environment
US7511710B2 (en) 2002-11-25 2009-03-31 Microsoft Corporation Three-dimensional program guide
US7363591B2 (en) 2003-01-21 2008-04-22 Microsoft Corporation Electronic programming guide system and method
US7493646B2 (en) 2003-01-30 2009-02-17 United Video Properties, Inc. Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders
JP4815096B2 (ja) * 2003-06-12 2011-11-16 株式会社日立製作所 情報検索再生装置及びその表示方法
KR100562904B1 (ko) * 2003-09-02 2006-03-21 삼성전자주식회사 미니맵을 이용한 epg 정보 표시 방법
US7984468B2 (en) 2003-11-06 2011-07-19 United Video Properties, Inc. Systems and methods for providing program suggestions in an interactive television program guide
US8161388B2 (en) 2004-01-21 2012-04-17 Rodriguez Arturo A Interactive discovery of display device characteristics
US7798903B2 (en) * 2004-04-30 2010-09-21 Microsoft Corporation System and method for accessing system software in a gaming console system via an input device
US8578420B2 (en) * 2004-05-05 2013-11-05 Ati Technologies Ulc Method and apparatus for automated display of video programming guide information
US20050251750A1 (en) * 2004-05-10 2005-11-10 Robert Vallone Television viewer interface system
US20050289593A1 (en) * 2004-05-26 2005-12-29 Skipjam Corp. Method and system for displaying and selecting content of an electronic program guide
US20050273815A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-08 Ati Technologies Inc. Method and apparatus for the display of electronic program guide information
US7631336B2 (en) 2004-07-30 2009-12-08 Broadband Itv, Inc. Method for converting, navigating and displaying video content uploaded from the internet to a digital TV video-on-demand platform
US11259059B2 (en) 2004-07-30 2022-02-22 Broadband Itv, Inc. System for addressing on-demand TV program content on TV services platform of a digital TV services provider
US7590997B2 (en) 2004-07-30 2009-09-15 Broadband Itv, Inc. System and method for managing, converting and displaying video content on a video-on-demand platform, including ads used for drill-down navigation and consumer-generated classified ads
US9641902B2 (en) 2007-06-26 2017-05-02 Broadband Itv, Inc. Dynamic adjustment of electronic program guide displays based on viewer preferences for minimizing navigation in VOD program selection
US8806533B1 (en) 2004-10-08 2014-08-12 United Video Properties, Inc. System and method for using television information codes
US20060101504A1 (en) * 2004-11-09 2006-05-11 Veveo.Tv, Inc. Method and system for performing searches for television content and channels using a non-intrusive television interface and with reduced text input
WO2006053011A2 (en) * 2004-11-09 2006-05-18 Veveo, Inc. Method and system for secure sharing, gifting, and purchasing of content on television and mobile devices
US7895218B2 (en) * 2004-11-09 2011-02-22 Veveo, Inc. Method and system for performing searches for television content using reduced text input
US8122034B2 (en) 2005-06-30 2012-02-21 Veveo, Inc. Method and system for incremental search with reduced text entry where the relevance of results is a dynamically computed function of user input search string character count
GB0514133D0 (en) * 2005-07-08 2005-08-17 Mirifice Ltd Monitoring apparatus
US7779011B2 (en) * 2005-08-26 2010-08-17 Veveo, Inc. Method and system for dynamically processing ambiguous, reduced text search queries and highlighting results thereof
US7788266B2 (en) * 2005-08-26 2010-08-31 Veveo, Inc. Method and system for processing ambiguous, multi-term search queries
US20070045961A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Morris Robert P Method and system providing for navigation of a multi-resource user interface
US8189472B2 (en) 2005-09-07 2012-05-29 Mcdonald James F Optimizing bandwidth utilization to a subscriber premises
US7644054B2 (en) 2005-11-23 2010-01-05 Veveo, Inc. System and method for finding desired results by incremental search using an ambiguous keypad with the input containing orthographic and typographic errors
AU2005239672B2 (en) * 2005-11-30 2009-06-11 Canon Kabushiki Kaisha Sortable collection browser
US20070127696A1 (en) * 2005-12-06 2007-06-07 Scott White Systems, methods and devices to mask private data displayed by a set-top box
TW200723048A (en) * 2005-12-07 2007-06-16 Era Digital Media Co Single page website interface
US8782706B2 (en) * 2005-12-29 2014-07-15 United Video Properties Systems and methods for providing channel groups in an interactive media guidance application
WO2007089663A2 (en) * 2006-01-27 2007-08-09 Veveo, Inc. System and method for incremental user query on handheld device
US7792815B2 (en) * 2006-03-06 2010-09-07 Veveo, Inc. Methods and systems for selecting and presenting content based on context sensitive user preferences
US8316394B2 (en) 2006-03-24 2012-11-20 United Video Properties, Inc. Interactive media guidance application with intelligent navigation and display features
CA2609873C (en) 2006-03-29 2012-12-04 Mathieu Audet Multi-dimensional locating system and method
US8073860B2 (en) 2006-03-30 2011-12-06 Veveo, Inc. Method and system for incrementally selecting and providing relevant search engines in response to a user query
US7461061B2 (en) 2006-04-20 2008-12-02 Veveo, Inc. User interface methods and systems for selecting and presenting content based on user navigation and selection actions associated with the content
JP5161883B2 (ja) * 2006-09-14 2013-03-13 ベベオ,インク. 検索結果を階層的に編成された概念クラスタに動的に再配列する方法およびシステム
FR2906378B1 (fr) * 2006-09-22 2010-01-01 Thales Sa Interface homme-machine securisee de gestion d'objets graphiques sur un ecran de visualisation
US8832742B2 (en) 2006-10-06 2014-09-09 United Video Properties, Inc. Systems and methods for acquiring, categorizing and delivering media in interactive media guidance applications
US8381249B2 (en) * 2006-10-06 2013-02-19 United Video Properties, Inc. Systems and methods for acquiring, categorizing and delivering media in interactive media guidance applications
US7925986B2 (en) 2006-10-06 2011-04-12 Veveo, Inc. Methods and systems for a linear character selection display interface for ambiguous text input
US8078884B2 (en) * 2006-11-13 2011-12-13 Veveo, Inc. Method of and system for selecting and presenting content based on user identification
GB2444973A (en) * 2006-12-22 2008-06-25 British Sky Broadcasting Ltd Media demand and playback system
GB2444974B (en) * 2006-12-22 2011-12-28 British Sky Broadcasting Ltd Media device and interface
US9270963B2 (en) 2007-01-03 2016-02-23 Tivo Inc. Program shortcuts
US8490138B2 (en) * 2007-02-23 2013-07-16 Rovi Guides, Inc. Channel searching by content type
US7801888B2 (en) 2007-03-09 2010-09-21 Microsoft Corporation Media content search results ranked by popularity
US20080313574A1 (en) * 2007-05-25 2008-12-18 Veveo, Inc. System and method for search with reduced physical interaction requirements
US8826123B2 (en) 2007-05-25 2014-09-02 9224-5489 Quebec Inc. Timescale for presenting information
WO2008148009A1 (en) 2007-05-25 2008-12-04 Veveo, Inc. Method and system for unified searching across and within multiple documents
US8549424B2 (en) 2007-05-25 2013-10-01 Veveo, Inc. System and method for text disambiguation and context designation in incremental search
US11570521B2 (en) 2007-06-26 2023-01-31 Broadband Itv, Inc. Dynamic adjustment of electronic program guide displays based on viewer preferences for minimizing navigation in VOD program selection
US8601392B2 (en) 2007-08-22 2013-12-03 9224-5489 Quebec Inc. Timeline for presenting information
US8069404B2 (en) 2007-08-22 2011-11-29 Maya-Systems Inc. Method of managing expected documents and system providing same
US20090100464A1 (en) * 2007-10-16 2009-04-16 Microsoft Corporation Content filter
US8943539B2 (en) 2007-11-21 2015-01-27 Rovi Guides, Inc. Enabling a friend to remotely modify user data
GB2455803B (en) * 2007-12-21 2012-07-04 British Sky Broadcasting Ltd Online EPG
CA2657835C (en) 2008-03-07 2017-09-19 Mathieu Audet Documents discrimination system and method thereof
US8286080B2 (en) * 2008-07-24 2012-10-09 Cisco Technology, Inc. User navigation via vectors dynamically mapped to distinct media attributes
US20100058245A1 (en) * 2008-08-28 2010-03-04 Takaaki Ota Method and apparatus for an object oriented on-screen display menu system with a visual cue
GB2463104A (en) * 2008-09-05 2010-03-10 Skype Ltd Thumbnail selection of telephone contact using zooming
GB2463124B (en) 2008-09-05 2012-06-20 Skype Ltd A peripheral device for communication over a communications sytem
CA2677921C (en) 2008-09-12 2017-06-13 Mathieu Ma Audet Method of managing groups of arrays of documents
KR101541804B1 (ko) * 2008-09-24 2015-08-05 삼성전자주식회사 디지털 디바이스 및 그의 ui 제어방법
US10063934B2 (en) 2008-11-25 2018-08-28 Rovi Technologies Corporation Reducing unicast session duration with restart TV
US8316396B2 (en) 2009-05-13 2012-11-20 Tivo Inc. Correlation of media metadata gathered from diverse sources
US8423088B2 (en) * 2009-07-22 2013-04-16 Microsoft Corporation Aggregated, interactive communication timeline
KR20110019163A (ko) * 2009-08-19 2011-02-25 삼성전자주식회사 복수의 항목에 대한 리스트를 표시하는 gui 제공방법 및 이를 적용한 디스플레이 장치
US9166714B2 (en) 2009-09-11 2015-10-20 Veveo, Inc. Method of and system for presenting enriched video viewing analytics
US20110154402A1 (en) 2009-12-18 2011-06-23 Rovi Technologies Corporation Systems and methods for navigating program listings in a media guidance application
US20110161242A1 (en) * 2009-12-28 2011-06-30 Rovi Technologies Corporation Systems and methods for searching and browsing media in an interactive media guidance application
US20110191332A1 (en) 2010-02-04 2011-08-04 Veveo, Inc. Method of and System for Updating Locally Cached Content Descriptor Information
US8577915B2 (en) 2010-09-10 2013-11-05 Veveo, Inc. Method of and system for conducting personalized federated search and presentation of results therefrom
US20120102528A1 (en) * 2010-10-25 2012-04-26 Sony Corporation Method and system for favorite television show directory
US9736524B2 (en) 2011-01-06 2017-08-15 Veveo, Inc. Methods of and systems for content search based on environment sampling
USD665407S1 (en) * 2011-01-24 2012-08-14 Microsoft Corporation Display screen with graphical user interface
US9122374B2 (en) 2011-02-01 2015-09-01 9224-5489 Quebec Inc. Expandable and collapsible arrays of documents
US10289657B2 (en) * 2011-09-25 2019-05-14 9224-5489 Quebec Inc. Method of retrieving information elements on an undisplayed portion of an axis of information elements
US20130132883A1 (en) * 2011-11-22 2013-05-23 Nokia Corporation Apparatus and Associated Methods
US8805418B2 (en) 2011-12-23 2014-08-12 United Video Properties, Inc. Methods and systems for performing actions based on location-based rules
US9519693B2 (en) 2012-06-11 2016-12-13 9224-5489 Quebec Inc. Method and apparatus for displaying data element axes
US9646080B2 (en) 2012-06-12 2017-05-09 9224-5489 Quebec Inc. Multi-functions axis-based interface
US9609374B2 (en) 2012-06-27 2017-03-28 Rovi Guides, Inc. System and methods for automatically obtaining cost-efficient access to a media content collection
US9288521B2 (en) 2014-05-28 2016-03-15 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for updating media asset data based on pause point in the media asset
US9948962B2 (en) 2014-11-13 2018-04-17 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for efficient delivery of electronic program guide data
US9734244B2 (en) 2014-12-08 2017-08-15 Rovi Guides, Inc. Methods and systems for providing serendipitous recommendations
CA3007166C (en) 2017-06-05 2024-04-30 9224-5489 Quebec Inc. Method and apparatus of aligning information element axes

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5261042A (en) * 1986-03-27 1993-11-09 Wang Laboratories, Inc. Menu management system
US5339391A (en) * 1990-05-14 1994-08-16 Microelectronics And Computer Technology Corporation Computer display unit with attribute enhanced scroll bar
EP0969662B1 (en) * 1990-09-10 2002-07-03 Starsight Telecast, Inc. A television schedule system
US5526034A (en) * 1990-09-28 1996-06-11 Ictv, Inc. Interactive home information system with signal assignment
US5093718A (en) * 1990-09-28 1992-03-03 Inteletext Systems, Inc. Interactive home information system
US5412720A (en) * 1990-09-28 1995-05-02 Ictv, Inc. Interactive home information system
US5172413A (en) * 1990-12-20 1992-12-15 Sasktel Secure hierarchial video delivery system and method
DE69222102T2 (de) * 1991-08-02 1998-03-26 Grass Valley Group Bedienerschnittstelle für Videoschnittsystem zur Anzeige und interaktive Steuerung von Videomaterial
US5581275A (en) * 1992-02-28 1996-12-03 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for locating a predetermined position in a computer file
JP3198486B2 (ja) * 1992-03-11 2001-08-13 ソニー株式会社 Avシステムのモニタ装置
US5592551A (en) * 1992-12-01 1997-01-07 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for providing interactive electronic programming guide
KR100319581B1 (ko) * 1992-12-09 2002-04-22 마크 홀린저 텔레비젼프로그램 패키징 및 배달 시스템용 운영 센터
US5555354A (en) * 1993-03-23 1996-09-10 Silicon Graphics Inc. Method and apparatus for navigation within three-dimensional information landscape
US5524195A (en) * 1993-05-24 1996-06-04 Sun Microsystems, Inc. Graphical user interface for interactive television with an animated agent
US5583560A (en) * 1993-06-22 1996-12-10 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for audio-visual interface for the selective display of listing information on a display
FR2710807B1 (fr) * 1993-09-28 1995-11-03 Thomson Consumer Electronics Procédé d'affichage et de traitement des données de vidéotexte ou de téléphone et dispositif.
US5557724A (en) * 1993-10-12 1996-09-17 Intel Corporation User interface, method, and apparatus selecting and playing channels having video, audio, and/or text streams
US5581797A (en) * 1993-10-22 1996-12-03 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for displaying hierarchical information of a large software system
US5465113A (en) * 1993-12-13 1995-11-07 At&T Corp. Programmable channel regulating cable television controller
DE4410547C2 (de) * 1994-03-26 1999-03-18 Loewe Opta Gmbh Verfahren zur Erstellung einer elektronischen Programmzeitschrift und Schaltung hierfür
US5596373A (en) * 1995-01-04 1997-01-21 Sony Corporation Method and apparatus for providing program oriented information in a multiple station broadcast system
CA2166434A1 (en) * 1995-01-04 1996-07-05 Fujio Noguchi Method and apparatus for providing programming information

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014158278A (ja) * 1997-07-08 2014-08-28 United Video Properties Inc 対話型番組ガイドナビゲータメニューシステム
US7600192B1 (en) 1998-11-30 2009-10-06 Sony Corporation Method of zoom and fade transitioning between layers of information screens
JP2003527707A (ja) * 2000-03-17 2003-09-16 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ マルチレベルメニューを表示する方法及び装置
JP2007213573A (ja) * 2006-02-06 2007-08-23 Samsung Electronics Co Ltd コンテンツを検索するためのユーザインターフェース、ユーザインターフェース提供方法、およびコンテンツ検索装置
JP4536738B2 (ja) * 2006-02-06 2010-09-01 三星電子株式会社 コンテンツを検索するためのユーザインターフェース提供方法、およびコンテンツ検索装置
JP2014506431A (ja) * 2011-01-05 2014-03-13 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド 双方向メディアガイドアプリケーションの中のコンテンツを通してナビゲートするためのシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4142119B2 (ja) 2008-08-27
US5912664A (en) 1999-06-15
DE69620287T2 (de) 2002-11-28
EP0735749B1 (en) 2002-04-03
CA2170429A1 (en) 1996-09-29
CA2170429C (en) 2000-04-25
EP0735749A3 (en) 1997-09-17
US5812124A (en) 1998-09-22
EP0735749A2 (en) 1996-10-02
DE69620287D1 (de) 2002-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4142119B2 (ja) テレビおよびテレビ用遠隔制御装置などのコントローラを用いてデータ項目の多量のスケジュールから所望のデータを検出および選択する方法および装置
US8181200B2 (en) Method and system for displaying advertising, video, and program schedule listing
US6075575A (en) Remote control device and method for using television schedule information
US9843841B2 (en) High density interactive media guide
US9191722B2 (en) System and method for modifying advertisement responsive to EPG information
US7487528B2 (en) Program guide system with browsing display
US8448209B2 (en) System and method for displaying advertisements responsive to EPG information
WO1997049242A1 (en) System and method for using television schedule information
US20020054062A1 (en) Method and system for providing user interface for electronic program guide
US20020162108A1 (en) Interactive/ active electronic program/ content guide (IAEPG) with computer enhanced, web-wrapped user interfaces, programablility, and automated search, record, and present
US20060112352A1 (en) Video program menu system and menu system control device thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040701

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041015

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050916

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080328

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080612

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term