JPH0797322A - 一重項酸素消去剤 - Google Patents
一重項酸素消去剤Info
- Publication number
- JPH0797322A JPH0797322A JP26563293A JP26563293A JPH0797322A JP H0797322 A JPH0797322 A JP H0797322A JP 26563293 A JP26563293 A JP 26563293A JP 26563293 A JP26563293 A JP 26563293A JP H0797322 A JPH0797322 A JP H0797322A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- singlet oxygen
- biotin
- elimination agent
- skin
- oxygen elimination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 49
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 title abstract description 6
- 230000008030 elimination Effects 0.000 title abstract 5
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 title abstract 5
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 claims abstract description 49
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 claims abstract description 24
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 claims abstract description 24
- 239000011616 biotin Substances 0.000 claims abstract description 24
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 22
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 claims abstract description 11
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 claims abstract description 11
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 claims abstract description 9
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 claims abstract description 9
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 claims abstract description 6
- CZBZUDVBLSSABA-UHFFFAOYSA-N butylated hydroxyanisole Chemical compound COC1=CC=C(O)C(C(C)(C)C)=C1.COC1=CC=C(O)C=C1C(C)(C)C CZBZUDVBLSSABA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- SPSPIUSUWPLVKD-UHFFFAOYSA-N 2,3-dibutyl-6-methylphenol Chemical compound CCCCC1=CC=C(C)C(O)=C1CCCC SPSPIUSUWPLVKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N anhydrous gallic acid Natural products OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 claims abstract description 3
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 claims abstract description 3
- 229930003935 flavonoid Natural products 0.000 claims abstract description 3
- 235000017173 flavonoids Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- 150000002215 flavonoids Chemical class 0.000 claims abstract description 3
- 229940123973 Oxygen scavenger Drugs 0.000 claims description 15
- 229920001864 tannin Polymers 0.000 claims description 2
- 235000018553 tannin Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000001648 tannin Substances 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 14
- -1 gallic acid ester Chemical class 0.000 abstract description 8
- 238000005502 peroxidation Methods 0.000 abstract description 8
- 210000002374 sebum Anatomy 0.000 abstract description 5
- TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 1-O-galloyl-3,6-(R)-HHDP-beta-D-glucose Natural products OC1C(O2)COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC1C(O)C2OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 239000001263 FEMA 3042 Substances 0.000 abstract description 4
- LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N Penta-digallate-beta-D-glucose Natural products OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N 0.000 abstract description 4
- LRBQNJMCXXYXIU-QWKBTXIPSA-N gallotannic acid Chemical compound OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-QWKBTXIPSA-N 0.000 abstract description 4
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 abstract description 4
- 235000015523 tannic acid Nutrition 0.000 abstract description 4
- 229940033123 tannic acid Drugs 0.000 abstract description 4
- 229920002258 tannic acid Polymers 0.000 abstract description 4
- 229930003756 Vitamin B7 Natural products 0.000 abstract description 2
- 235000011912 vitamin B7 Nutrition 0.000 abstract description 2
- 239000011735 vitamin B7 Substances 0.000 abstract description 2
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 abstract 1
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 abstract 1
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N dodecahydrosqualene Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000002000 scavenging effect Effects 0.000 description 10
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N (6E,10E,14E,18E)-2,6,10,15,19,23-hexamethyltetracosa-2,6,10,14,18,22-hexaene Chemical compound CC(C)=CCCC(C)=CCCC(C)=CCCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)C YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N Tetramethylsqualene Natural products CC(=C)C(C)CCC(=C)C(C)CCC(C)=CCCC=C(C)CCC(C)C(=C)CCC(C)C(C)=C BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229940031439 squalene Drugs 0.000 description 8
- TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N squalene Natural products CC(=CCCC(=CCCC(=CCCC=C(/C)CCC=C(/C)CC=C(C)C)C)C)C TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 7
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 5
- XMOCLSLCDHWDHP-IUODEOHRSA-N epi-Gallocatechin Chemical compound C1([C@H]2OC3=CC(O)=CC(O)=C3C[C@H]2O)=CC(O)=C(O)C(O)=C1 XMOCLSLCDHWDHP-IUODEOHRSA-N 0.000 description 4
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 4
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 4
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 4
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N α-tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 4
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 3
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 3
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 3
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 3
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 229960000984 tocofersolan Drugs 0.000 description 3
- 235000001815 DL-alpha-tocopherol Nutrition 0.000 description 2
- 239000011627 DL-alpha-tocopherol Substances 0.000 description 2
- XMOCLSLCDHWDHP-UHFFFAOYSA-N L-Epigallocatechin Natural products OC1CC2=C(O)C=C(O)C=C2OC1C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 XMOCLSLCDHWDHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002385 Sodium hyaluronate Polymers 0.000 description 2
- IYFATESGLOUGBX-YVNJGZBMSA-N Sorbitan monopalmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O IYFATESGLOUGBX-YVNJGZBMSA-N 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- 102000019197 Superoxide Dismutase Human genes 0.000 description 2
- 108010012715 Superoxide dismutase Proteins 0.000 description 2
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 2
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 2
- 229940082500 cetostearyl alcohol Drugs 0.000 description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N d-alpha-tocopherol Natural products OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DZYNKLUGCOSVKS-UHFFFAOYSA-N epigallocatechin Natural products OC1Cc2cc(O)cc(O)c2OC1c3cc(O)c(O)c(O)c3 DZYNKLUGCOSVKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ITNKVODZACVXDS-YNUSHXQLSA-N ethyl (4Z,7Z,10Z,13Z,16Z,19Z)-docosahexaenoate Chemical compound CCOC(=O)CC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CC ITNKVODZACVXDS-YNUSHXQLSA-N 0.000 description 2
- 229960001617 ethyl hydroxybenzoate Drugs 0.000 description 2
- 235000010228 ethyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 2
- 239000004403 ethyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 2
- NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N ethylparaben Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- MJLYTDAIYLGSRZ-ORZIMQNZSA-N gamma-Linolenic acid ethyl ester Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC(=O)OCC MJLYTDAIYLGSRZ-ORZIMQNZSA-N 0.000 description 2
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 2
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 2
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 2
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 2
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 2
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 2
- 229940010747 sodium hyaluronate Drugs 0.000 description 2
- YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N sodium;(2s,3s,4s,5r,6r)-6-[(2s,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2-[(2s,3s,4r,5r,6r)-6-[(2r,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2- Chemical compound [Na+].CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 235000011071 sorbitan monopalmitate Nutrition 0.000 description 2
- 239000001570 sorbitan monopalmitate Substances 0.000 description 2
- 229940031953 sorbitan monopalmitate Drugs 0.000 description 2
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N tetratriacontyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- PFTAWBLQPZVEMU-ZFWWWQNUSA-N (+)-epicatechin Natural products C1([C@@H]2OC3=CC(O)=CC(O)=C3C[C@@H]2O)=CC=C(O)C(O)=C1 PFTAWBLQPZVEMU-ZFWWWQNUSA-N 0.000 description 1
- PFTAWBLQPZVEMU-UKRRQHHQSA-N (-)-epicatechin Chemical compound C1([C@H]2OC3=CC(O)=CC(O)=C3C[C@H]2O)=CC=C(O)C(O)=C1 PFTAWBLQPZVEMU-UKRRQHHQSA-N 0.000 description 1
- LSHVYAFMTMFKBA-TZIWHRDSSA-N (-)-epicatechin-3-O-gallate Chemical compound O([C@@H]1CC2=C(O)C=C(C=C2O[C@@H]1C=1C=C(O)C(O)=CC=1)O)C(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LSHVYAFMTMFKBA-TZIWHRDSSA-N 0.000 description 1
- JMGZEFIQIZZSBH-UHFFFAOYSA-N Bioquercetin Natural products CC1OC(OCC(O)C2OC(OC3=C(Oc4cc(O)cc(O)c4C3=O)c5ccc(O)c(O)c5)C(O)C2O)C(O)C(O)C1O JMGZEFIQIZZSBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSHVYAFMTMFKBA-UHFFFAOYSA-N ECG Natural products C=1C=C(O)C(O)=CC=1C1OC2=CC(O)=CC(O)=C2CC1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LSHVYAFMTMFKBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000097929 Porphyria Species 0.000 description 1
- 208000010642 Porphyrias Diseases 0.000 description 1
- OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M Superoxide Chemical compound [O-][O] OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N all-trans beta-carotene Natural products CC=1CCCC(C)(C)C=1/C=C/C(/C)=C/C=C/C(/C)=C/C=C/C=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N 0.000 description 1
- 229940087168 alpha tocopherol Drugs 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229940092738 beeswax Drugs 0.000 description 1
- 235000013734 beta-carotene Nutrition 0.000 description 1
- TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N beta-carotene Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2=CCCCC2(C)C TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N 0.000 description 1
- 239000011648 beta-carotene Substances 0.000 description 1
- 229960002747 betacarotene Drugs 0.000 description 1
- 150000001615 biotins Chemical class 0.000 description 1
- 230000002301 combined effect Effects 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000306 component Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 235000012734 epicatechin Nutrition 0.000 description 1
- LPTRNLNOHUVQMS-UHFFFAOYSA-N epicatechin Natural products Cc1cc(O)cc2OC(C(O)Cc12)c1ccc(O)c(O)c1 LPTRNLNOHUVQMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVTMALDHFAHOGL-UHFFFAOYSA-N eriodictyol 7-O-rutinoside Natural products OC1C(O)C(O)C(C)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC=2C=C3C(C(C(O)=C(O3)C=3C=C(O)C(O)=CC=3)=O)=C(O)C=2)O1 IVTMALDHFAHOGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 229960005150 glycerol Drugs 0.000 description 1
- 230000005283 ground state Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000000774 hypoallergenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000003859 lipid peroxidation Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- FDRQPMVGJOQVTL-UHFFFAOYSA-N quercetin rutinoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC=2C(C3=C(O)C=C(O)C=C3OC=2C=2C=C(O)C(O)=CC=2)=O)O1 FDRQPMVGJOQVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000003642 reactive oxygen metabolite Substances 0.000 description 1
- 239000013558 reference substance Substances 0.000 description 1
- IKGXIBQEEMLURG-BKUODXTLSA-N rutin Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O[C@@H]1OC[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](OC=2C(C3=C(O)C=C(O)C=C3OC=2C=2C=C(O)C(O)=CC=2)=O)O1 IKGXIBQEEMLURG-BKUODXTLSA-N 0.000 description 1
- ALABRVAAKCSLSC-UHFFFAOYSA-N rutin Natural products CC1OC(OCC2OC(O)C(O)C(O)C2O)C(O)C(O)C1OC3=C(Oc4cc(O)cc(O)c4C3=O)c5ccc(O)c(O)c5 ALABRVAAKCSLSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005493 rutin Nutrition 0.000 description 1
- 229960004555 rutoside Drugs 0.000 description 1
- 239000003352 sequestering agent Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 235000004835 α-tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 239000002076 α-tocopherol Substances 0.000 description 1
- OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N β-Carotene Chemical compound CC=1CCCC(C)(C)C=1\C=C\C(\C)=C\C=C\C(\C)=C\C=C\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 皮膚上における脂質等の過酸化反応の原因の
一つとなる一重項酸素を取り除くことができ、かつ使用
性が良好で安全性の高い一重項酸素消去剤を提供する。 【構成】 ビオチンを主成分とする一重項酸素消去剤。
一つとなる一重項酸素を取り除くことができ、かつ使用
性が良好で安全性の高い一重項酸素消去剤を提供する。 【構成】 ビオチンを主成分とする一重項酸素消去剤。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一重項酸素消去剤およ
び一重項酸素除去組成物に関し、更に詳しくは、皮膚で
発生する一重項酸素除去作用を有し、結果的に皮膚成分
の過酸化反応を抑制する一重項酸素消去剤および該物質
を含む組成物に関する。
び一重項酸素除去組成物に関し、更に詳しくは、皮膚で
発生する一重項酸素除去作用を有し、結果的に皮膚成分
の過酸化反応を抑制する一重項酸素消去剤および該物質
を含む組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】皮膚におけるいわゆる活性酸素の存在の
言及や、その活性酸素を除去する組成物についての提案
は従来より数多くなされている(例えば特開平4−69
343号公報)。しかしながら、活性酸素種としては、
スーパーオキシド、OHラジカル、ハイドロパーオキシ
ドより発生するラジカル等を対象とした、スーパーオキ
シドディスムターゼ(SOD)やSOD様の物質、ある
いは連鎖切断型の物質がほとんどであった。また、一重
項酸素とは基底状態の三重項酸素(通常の空気中の酸
素)より活性化されており、反応性に富む活性酸素の一
種であって、不飽和化合物、例えば脂質と反応してハイ
ドロパーオキサイド等、例えば過酸化脂質を生成する。
(二木鋭雄:特集 フリーラジカルの基礎と臨床,日本
臨床,46巻,10号,15(2125)〜19(2129),1988)。ただ
し、連鎖反応でないので、今までは生体内での酸素傷害
に対する一重項酸素の寄与はあまり大きくないと考えら
れていた。例えば、皮膚と一重項酸素との関係で言え
ば、ポルフィリン症はこれが関与していると古くから言
われていたが、健康な一般的な皮膚に関しては、この関
与について学術的にも全く触れられていなかった。こう
した点に鑑み、本発明者らは、健康なヒト皮膚において
実際に一重項酸素が発生しており、この一重項酸素が皮
膚成分の過酸化反応を進行させることをすでに見い出し
ており、一重項酸素除去効果剤を含有せしめることによ
り、一重項酸素を原因とする皮膚上における脂質等の過
酸化反応を抑制し得る組成物を提供している(特願平4
−150011号参照)。
言及や、その活性酸素を除去する組成物についての提案
は従来より数多くなされている(例えば特開平4−69
343号公報)。しかしながら、活性酸素種としては、
スーパーオキシド、OHラジカル、ハイドロパーオキシ
ドより発生するラジカル等を対象とした、スーパーオキ
シドディスムターゼ(SOD)やSOD様の物質、ある
いは連鎖切断型の物質がほとんどであった。また、一重
項酸素とは基底状態の三重項酸素(通常の空気中の酸
素)より活性化されており、反応性に富む活性酸素の一
種であって、不飽和化合物、例えば脂質と反応してハイ
ドロパーオキサイド等、例えば過酸化脂質を生成する。
(二木鋭雄:特集 フリーラジカルの基礎と臨床,日本
臨床,46巻,10号,15(2125)〜19(2129),1988)。ただ
し、連鎖反応でないので、今までは生体内での酸素傷害
に対する一重項酸素の寄与はあまり大きくないと考えら
れていた。例えば、皮膚と一重項酸素との関係で言え
ば、ポルフィリン症はこれが関与していると古くから言
われていたが、健康な一般的な皮膚に関しては、この関
与について学術的にも全く触れられていなかった。こう
した点に鑑み、本発明者らは、健康なヒト皮膚において
実際に一重項酸素が発生しており、この一重項酸素が皮
膚成分の過酸化反応を進行させることをすでに見い出し
ており、一重項酸素除去効果剤を含有せしめることによ
り、一重項酸素を原因とする皮膚上における脂質等の過
酸化反応を抑制し得る組成物を提供している(特願平4
−150011号参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来知
られている一重項酸素消去剤は、その種類が限定されて
おり、さらなる新しい一重項酸素消去剤の開発が要望さ
れていると共に、従来知られている一重項酸素消去剤の
なかには安全性や使用性の点で皮膚上に適用するには問
題のある物質も多い。本発明はこのような従来の事情に
対処してなされたもので、安全性や使用性の点で支障な
く用いることのできる新規な一重項酸素消去剤を提供す
ると共に、該一重項酸素消去剤を含む一重項酸素除去組
成物を提供することを目的とする。
られている一重項酸素消去剤は、その種類が限定されて
おり、さらなる新しい一重項酸素消去剤の開発が要望さ
れていると共に、従来知られている一重項酸素消去剤の
なかには安全性や使用性の点で皮膚上に適用するには問
題のある物質も多い。本発明はこのような従来の事情に
対処してなされたもので、安全性や使用性の点で支障な
く用いることのできる新規な一重項酸素消去剤を提供す
ると共に、該一重項酸素消去剤を含む一重項酸素除去組
成物を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の第1は、ビオチ
ンを主成分とすることを特徴とする一重項酸素消去剤で
ある。本発明の第2は、一重項酸素消去剤としてビオチ
ンを含有することを特徴とする一重項酸素除去組成物で
ある。本発明の第3は、ビオチンと、連鎖切断型抗酸化
剤とを含有することを特徴とする一重項酸素除去組成物
である。
ンを主成分とすることを特徴とする一重項酸素消去剤で
ある。本発明の第2は、一重項酸素消去剤としてビオチ
ンを含有することを特徴とする一重項酸素除去組成物で
ある。本発明の第3は、ビオチンと、連鎖切断型抗酸化
剤とを含有することを特徴とする一重項酸素除去組成物
である。
【0005】本発明において、一重項酸素消去剤とは、
一重項酸素と反応してそのエネルギーを失わせるもの、
あるいは一重項酸素との付加物を生じて結果的にそのエ
ネルギーを失わせるもの、あるいはこの両者の作用を有
するものを指す。本発明において一重項酸素消去剤とし
て用いられるビオチンは、低刺激性で安全性の高いビタ
ミンHとしても知られる化粧品原料であり、皮膚外用の
組成物中に配合するのに極めて適したものである。ビオ
チンの一重項酸素除去組成物中における配合量は0.0
01〜1重量%が好ましい。
一重項酸素と反応してそのエネルギーを失わせるもの、
あるいは一重項酸素との付加物を生じて結果的にそのエ
ネルギーを失わせるもの、あるいはこの両者の作用を有
するものを指す。本発明において一重項酸素消去剤とし
て用いられるビオチンは、低刺激性で安全性の高いビタ
ミンHとしても知られる化粧品原料であり、皮膚外用の
組成物中に配合するのに極めて適したものである。ビオ
チンの一重項酸素除去組成物中における配合量は0.0
01〜1重量%が好ましい。
【0006】次に、連鎖切断型抗酸化剤としては、ジブ
チルヒドロキシトルエン(BHT)、ブチルヒドロキシ
アニソール(BHA)、没食子酸エステル類、アスコル
ビン酸、タンニン酸,エピカテキン,エピガロカテキ
ン,エピカテキンガレート,エピガロカテキンガート等
のタンニン類、ルチン等のフラボノイドが挙げられる。
これらの化合物が効果の高い連鎖切断型抗酸化剤である
ことは、例えば、日本油化学協会編:油化学便覧,丸善
株式会社(1990)に記述されている。連鎖切断型抗
酸化剤の配合量は、0.005〜1重量%が適当であ
る。
チルヒドロキシトルエン(BHT)、ブチルヒドロキシ
アニソール(BHA)、没食子酸エステル類、アスコル
ビン酸、タンニン酸,エピカテキン,エピガロカテキ
ン,エピカテキンガレート,エピガロカテキンガート等
のタンニン類、ルチン等のフラボノイドが挙げられる。
これらの化合物が効果の高い連鎖切断型抗酸化剤である
ことは、例えば、日本油化学協会編:油化学便覧,丸善
株式会社(1990)に記述されている。連鎖切断型抗
酸化剤の配合量は、0.005〜1重量%が適当であ
る。
【0007】本発明の組成物は、皮膚外用に適用するこ
とが特に好適である。そのような組成物中に添加する他
の添加剤としては、通常の皮膚外用剤の含有成分を添加
することができる。例えば、油分、界面活性剤、増粘
剤、中和剤、防腐剤、粉体成分、色素、金属イオン封鎖
剤、香料、紫外線吸収剤、薬効剤などが挙げられ、必要
に応じて適宜組み合わせて用いられる。
とが特に好適である。そのような組成物中に添加する他
の添加剤としては、通常の皮膚外用剤の含有成分を添加
することができる。例えば、油分、界面活性剤、増粘
剤、中和剤、防腐剤、粉体成分、色素、金属イオン封鎖
剤、香料、紫外線吸収剤、薬効剤などが挙げられ、必要
に応じて適宜組み合わせて用いられる。
【0008】
【作用】ビオチンに一重項酸素消去能があることは、次
の実験により明らかとなった。なお、一重項酸素を消去
するには、フィジカル・クェンチング(kq,一重項酸
素と反応してそのエネルギーを物理的に失わせる。)と
ケミカル・リアクション(kr,一重項酸素との付加物
を作り消去する。)の2種類の方法があるが、以下測定
したのは両者を合わせた効果で評価した。
の実験により明らかとなった。なお、一重項酸素を消去
するには、フィジカル・クェンチング(kq,一重項酸
素と反応してそのエネルギーを物理的に失わせる。)と
ケミカル・リアクション(kr,一重項酸素との付加物
を作り消去する。)の2種類の方法があるが、以下測定
したのは両者を合わせた効果で評価した。
【0009】測定方法および結果 一重項酸素は、95%エタノール溶媒中、3−(1,4
−エピジオキシ−4−メチル−1,4−ジハイドロ−1
−ナフチル)プロピオン酸[EP]を35℃に加熱する
ことにより定量的に発生させた。被検物質の一重項酸素
消去反応速度は、一重項酸素消去基準物質である、2,
5−ジフェニル−3,4−ベンゾフラン[DPBF]を
用い、被検物質を共存させ、両者を一重項酸素に対して
競争反応させてkQ/kd(kQは被検物質の一重項酸素
消光速度、kdは95%エタノールの一重項酸素消光速
度を示す。また、kQ=kq+krである。)の値を求め
た。次いで、レーザーパルス法で直接測定したkdの値
(kd=5.2×104s-1)を用いた被検物質のk
Q(表中、kQ *1)で示す。)と、β−カロチンのkd/k
q値および1O2の拡散定数から算出したkdの値(kd=
1.1×105s-1)を用いた被検物質のkQ(表中、k
Q *2)で示す。)を求めた。これらの結果を併せて表1に
まとめた。DHAエチルエステルおよびγ−リノレン酸
エチルエステルは、既知文献値(表中、kq *3)で示
す。)ともよく一致しており(これらはn−ブタノール
溶媒中で同様の方法論で測定した。)、信頼性の高い実
験結果と考えられる。これらの測定結果から、ビオチン
は一重項酸素消去活性が強いといわれているα−トコフ
ェールと比べると若干劣るが、十分に効果的な一重項酸
素消去活性があることがわかる。
−エピジオキシ−4−メチル−1,4−ジハイドロ−1
−ナフチル)プロピオン酸[EP]を35℃に加熱する
ことにより定量的に発生させた。被検物質の一重項酸素
消去反応速度は、一重項酸素消去基準物質である、2,
5−ジフェニル−3,4−ベンゾフラン[DPBF]を
用い、被検物質を共存させ、両者を一重項酸素に対して
競争反応させてkQ/kd(kQは被検物質の一重項酸素
消光速度、kdは95%エタノールの一重項酸素消光速
度を示す。また、kQ=kq+krである。)の値を求め
た。次いで、レーザーパルス法で直接測定したkdの値
(kd=5.2×104s-1)を用いた被検物質のk
Q(表中、kQ *1)で示す。)と、β−カロチンのkd/k
q値および1O2の拡散定数から算出したkdの値(kd=
1.1×105s-1)を用いた被検物質のkQ(表中、k
Q *2)で示す。)を求めた。これらの結果を併せて表1に
まとめた。DHAエチルエステルおよびγ−リノレン酸
エチルエステルは、既知文献値(表中、kq *3)で示
す。)ともよく一致しており(これらはn−ブタノール
溶媒中で同様の方法論で測定した。)、信頼性の高い実
験結果と考えられる。これらの測定結果から、ビオチン
は一重項酸素消去活性が強いといわれているα−トコフ
ェールと比べると若干劣るが、十分に効果的な一重項酸
素消去活性があることがわかる。
【0010】
【表1】 ─────────────────────────────────── 化合物 kQ/kd kQ *1) kQ *2) kq *3) (M-1) (M-1s-1) (M-1s-1) (M-1s-1) ─────────────────────────────────── α−トコフェロール 2.33×103 1.21×108 2.57×108 ビオチン 1.06×102 5.51×106 1.17×107 DHAエチルエステル 1.38×100 7.17×104 1.52×105 1.5×105 γ−リノレン酸 エチルエステル 6.20×10-1 3.22×104 6.82×104 8×104 ───────────────────────────────────
【0011】表1において、 *1) kd=5.2×104(s-1)とした時の値 *2) kd=1.1×105(s-1)とした時の値 *3) 対応する脂肪酸の消光速度定数 A.A.Krasnovsky jr, V.E.Kagan and A.A.Minin, FEBS L
ett., 155, 233-236(1983).
ett., 155, 233-236(1983).
【0012】次に、新しく見い出した一重項酸素除去組
成物である本発明の組成物が皮膚における脂質過酸化反
応を抑制するか否かを次のようにして評価した。
成物である本発明の組成物が皮膚における脂質過酸化反
応を抑制するか否かを次のようにして評価した。
【0013】皮脂過酸化物の低減 1.試験方法 20歳代から40歳代の健康な男性の被験者5名に以下
に示される処方を配合したローションを、洗顔後30分
および50分ひたい部に塗布した。次に洗顔後60分ひ
たい部に、BLBランプ(東芝製FL20S)を一定距
離より9分間照射した。365nmで照射エネルギーを
計測したところ、0.07cal/cm2であった。照
射後、4cm2皮表より皮脂を採取して皮表のスクワレ
ンおよびスクワレンヒドロペルオキシド量をCL−HP
LC法で求め、5名の平均値を記した。値はスクワレン
(SQ)よりスクワレンヒドロペルオキシド(SQHP
O)への転換率(SQHPO/SQ+SQHPO)で表
した。 2.実使用テスト使用ローション処方 試料(表2の物質を添加) 0.02% クエン酸 0.01% クエン酸ソーダ 0.1% アルコール未変95% 7.0% ポリオキシエチレン(20モル) オレイルアルコール 0.5% 精製水 残余 結果を表2にまとめた。
に示される処方を配合したローションを、洗顔後30分
および50分ひたい部に塗布した。次に洗顔後60分ひ
たい部に、BLBランプ(東芝製FL20S)を一定距
離より9分間照射した。365nmで照射エネルギーを
計測したところ、0.07cal/cm2であった。照
射後、4cm2皮表より皮脂を採取して皮表のスクワレ
ンおよびスクワレンヒドロペルオキシド量をCL−HP
LC法で求め、5名の平均値を記した。値はスクワレン
(SQ)よりスクワレンヒドロペルオキシド(SQHP
O)への転換率(SQHPO/SQ+SQHPO)で表
した。 2.実使用テスト使用ローション処方 試料(表2の物質を添加) 0.02% クエン酸 0.01% クエン酸ソーダ 0.1% アルコール未変95% 7.0% ポリオキシエチレン(20モル) オレイルアルコール 0.5% 精製水 残余 結果を表2にまとめた。
【0014】
【表2】 ───────────────────────────────── 試料 スクワレン転換率(%) ───────────────────────────────── 対照例1 − 4.7 対照例2 dl−αトコフェロール 1.4 本発明例1 ビオチン 1.6 本発明例2 ビオチン(0.01%)+BHT(0.01%) 1.4 ─────────────────────────────────
【0015】表2からわかるように、本発明による組成
物は、dl−αトコフェロール(対照例2)の場合とほ
ぼ同等のスクワレンヒドロペルオキシド生成抑制効果を
有しており、皮脂過酸化物の低減化に有用である。
物は、dl−αトコフェロール(対照例2)の場合とほ
ぼ同等のスクワレンヒドロペルオキシド生成抑制効果を
有しており、皮脂過酸化物の低減化に有用である。
【0016】
【実施例】以下に実施例によって、本発明を更に具体的
に説明するが、本発明はこの実施例に制限されるもので
はない。
に説明するが、本発明はこの実施例に制限されるもので
はない。
【0017】実施例1(化粧水) ビオチン 0.02重量% タンニン酸 0.1 グリセリン 3.0 1,3−ブチレングリコール 4.0 エタノール 7.0 ポリオキシエチレン(20モル) オレイルアルコール 0.5 メチルパラベン 0.05 クエン酸 0.01 クエン酸ソーダ 0.1 香料 0.05 精製水 残余
【0018】製法 精製水にクエン酸、クエン酸ソーダ、グリセリン、1,
3−ブチレングリコール、ビオチンおよびタンニン酸を
溶解する。別にエタノールにポリオキシエチレンオレイ
ルアルコール、香料およびメチルパラベンを溶解し、こ
れを前述の水溶液に加えて可溶化し、濾過して化粧水を
得た。
3−ブチレングリコール、ビオチンおよびタンニン酸を
溶解する。別にエタノールにポリオキシエチレンオレイ
ルアルコール、香料およびメチルパラベンを溶解し、こ
れを前述の水溶液に加えて可溶化し、濾過して化粧水を
得た。
【0019】実施例2(クリーム) セトステアリルアルコール 3.5重量% スクワラン 40.0 ミツロウ 3.0 還元ラノリン 5.0 エチルパラベン 0.3 ポリオキシエチレン(20モル) ソルビタンモノパルミチン酸エステル 2.0 ステアリン酸モノグリコシド 2.0 ビオチン 0.01 BHT 0.01 香料 0.03 1,3−ブチレングリコール 5.0 グリセリン 4.0 ヒアルロン酸ナトリウム 0.05 精製水 残余
【0020】製法 セトステアリルアルコール、スクワラン、ミツロウ、還
元ラノリン、エチルパラベン、ポリオキシエチレン(2
0モル)ソルビタンモノパルミチン酸エステル、ステア
リン酸モノグリコシド、BHTおよび香料を加熱溶解し
75℃に保ったものを、75℃に加温した1,3−ブチ
レングリコール、グリセリン、ヒアルロン酸ナトリウ
ム、ビオチンおよび精製水に攪拌しながら加える。ホモ
ミキサー処理し乳化粒子を細かくした後、攪拌しながら
急冷し、クリームを得た。
元ラノリン、エチルパラベン、ポリオキシエチレン(2
0モル)ソルビタンモノパルミチン酸エステル、ステア
リン酸モノグリコシド、BHTおよび香料を加熱溶解し
75℃に保ったものを、75℃に加温した1,3−ブチ
レングリコール、グリセリン、ヒアルロン酸ナトリウ
ム、ビオチンおよび精製水に攪拌しながら加える。ホモ
ミキサー処理し乳化粒子を細かくした後、攪拌しながら
急冷し、クリームを得た。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
従来一重項酸素消去剤としては知られていなかったビオ
チンが優れた一重項酸素消去能を有していることがわか
った。また、このビオチンを一重項酸素消去剤として含
有させた一重項酸素除去組成物は、健康なヒト皮膚表面
の過酸化反応を誘起させる原因物質の一つである一重項
酸素を取り除くことができ、かつ使用性が良好で安全性
の高いものである。さらに、ビオチンと共に連鎖切断型
抗酸化剤を併せて配合することで他の過酸化反応原因物
質も除去され、皮脂過酸化物の低減化に一層寄与でき
る。
従来一重項酸素消去剤としては知られていなかったビオ
チンが優れた一重項酸素消去能を有していることがわか
った。また、このビオチンを一重項酸素消去剤として含
有させた一重項酸素除去組成物は、健康なヒト皮膚表面
の過酸化反応を誘起させる原因物質の一つである一重項
酸素を取り除くことができ、かつ使用性が良好で安全性
の高いものである。さらに、ビオチンと共に連鎖切断型
抗酸化剤を併せて配合することで他の過酸化反応原因物
質も除去され、皮脂過酸化物の低減化に一層寄与でき
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C07D 495/04 103 (72)発明者 島谷 庸一 東京都中央区銀座7丁目5番5号 株式会 社資生堂内 (72)発明者 向井 和男 愛媛県北条市夏目甲601−3
Claims (4)
- 【請求項1】 ビオチンを主成分とすることを特徴とす
る一重項酸素消去剤。 - 【請求項2】 一重項酸素消去剤としてビオチンを含有
することを特徴とする一重項酸素除去組成物。 - 【請求項3】 ビオチンと、連鎖切断型抗酸化剤とを含
有することを特徴とする一重項酸素除去組成物。 - 【請求項4】 連鎖切断型抗酸化剤が、ジブチルヒドロ
キシトルエン(BHT)、ブチルヒドロキシアニソール
(BHA)、没食子酸エステル類、アスコルビン酸、タ
ンニン類またはフラボノイドである請求項3記載の一重
項酸素除去組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26563293A JPH0797322A (ja) | 1993-09-29 | 1993-09-29 | 一重項酸素消去剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26563293A JPH0797322A (ja) | 1993-09-29 | 1993-09-29 | 一重項酸素消去剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0797322A true JPH0797322A (ja) | 1995-04-11 |
Family
ID=17419838
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26563293A Withdrawn JPH0797322A (ja) | 1993-09-29 | 1993-09-29 | 一重項酸素消去剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0797322A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998043597A1 (fr) * | 1997-03-30 | 1998-10-08 | Shiseido Company, Ltd. | Composition a usage externe destinee a prevenir le stress environnemental |
JPH11193243A (ja) * | 1997-12-26 | 1999-07-21 | Noevir Co Ltd | 皮膚外用剤 |
JP2010163461A (ja) * | 2002-04-19 | 2010-07-29 | Arizona Board Of Regents On Behalf Of The Univ Of Arizona | 光毒性を調節する方法 |
JP2010526784A (ja) * | 2007-05-10 | 2010-08-05 | ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. | 光老化防止のためのビオチンの使用 |
JP4755985B2 (ja) * | 2003-08-26 | 2011-08-24 | ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. | 皮膚を美白にするおよび老人斑を処置するのための、ビオチンまたはビオチン誘導体の使用 |
-
1993
- 1993-09-29 JP JP26563293A patent/JPH0797322A/ja not_active Withdrawn
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998043597A1 (fr) * | 1997-03-30 | 1998-10-08 | Shiseido Company, Ltd. | Composition a usage externe destinee a prevenir le stress environnemental |
EP0914815A4 (en) * | 1997-03-30 | 2003-06-25 | Shiseido Co Ltd | COMPOSITION FOR EXTERNAL USE FOR PREVENTING ENVIRONMENTAL STRESS |
JPH11193243A (ja) * | 1997-12-26 | 1999-07-21 | Noevir Co Ltd | 皮膚外用剤 |
JP2010163461A (ja) * | 2002-04-19 | 2010-07-29 | Arizona Board Of Regents On Behalf Of The Univ Of Arizona | 光毒性を調節する方法 |
JP4755985B2 (ja) * | 2003-08-26 | 2011-08-24 | ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. | 皮膚を美白にするおよび老人斑を処置するのための、ビオチンまたはビオチン誘導体の使用 |
JP2010526784A (ja) * | 2007-05-10 | 2010-08-05 | ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. | 光老化防止のためのビオチンの使用 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3522378B2 (ja) | 光触媒金属酸化物とトコフェロールを含有する組成物並びに化粧品分野等におけるその使用方法 | |
JP2858961B2 (ja) | 純粋な形態又は植物抽出物としてのマンジフェリン又はその誘導体を活性成分として含有する化粧用又は医薬用組成物 | |
JPH11193226A (ja) | コラーゲン架橋抑制剤 | |
JPH0259518A (ja) | 皮膚治療用組成物 | |
JPH05320036A (ja) | 一重項酸素除去組成物 | |
KR20050003417A (ko) | 피부 미백용 외용제 | |
JP2552297B2 (ja) | 美肌化粧料 | |
JPH0797322A (ja) | 一重項酸素消去剤 | |
JPH08119849A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH08301722A (ja) | 皮膚化粧料 | |
JP2552298B2 (ja) | 美肌化粧料 | |
JP2663136B2 (ja) | 美白化粧料 | |
JPH05201847A (ja) | 美白化粧料 | |
JPS61176510A (ja) | 美白化粧料 | |
JPH08301745A (ja) | 皮膚化粧料 | |
JP2001172173A (ja) | N−エチルオキシカルボニル−4−アミノフェノール及びアルブチンまたはその誘導体及び/またはエラグ酸またはその誘導体を含む化粧品組成物 | |
JP2004026817A (ja) | 美白用皮膚外用剤 | |
JP2753639B2 (ja) | 化粧料 | |
JPH08301721A (ja) | 皮膚化粧料 | |
JPH06329530A (ja) | 一重項酸素消去剤 | |
JP3452671B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH01149706A (ja) | 色白化粧料 | |
JPH0692833A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH06172150A (ja) | 皮膚化粧料 | |
JPH0655664B2 (ja) | 美肌化粧料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20001226 |