[go: up one dir, main page]

JPH0793532B2 - 平板パッチアンテナ - Google Patents

平板パッチアンテナ

Info

Publication number
JPH0793532B2
JPH0793532B2 JP63330590A JP33059088A JPH0793532B2 JP H0793532 B2 JPH0793532 B2 JP H0793532B2 JP 63330590 A JP63330590 A JP 63330590A JP 33059088 A JP33059088 A JP 33059088A JP H0793532 B2 JPH0793532 B2 JP H0793532B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground plate
patch antenna
radiating element
flat
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63330590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02174402A (ja
Inventor
卓二 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harada Industry Co Ltd
Original Assignee
Harada Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harada Industry Co Ltd filed Critical Harada Industry Co Ltd
Priority to JP63330590A priority Critical patent/JPH0793532B2/ja
Priority to US07/455,618 priority patent/US5245349A/en
Priority to EP89313619A priority patent/EP0376701B1/en
Priority to ES89313619T priority patent/ES2066004T3/es
Priority to DE68917707T priority patent/DE68917707T2/de
Publication of JPH02174402A publication Critical patent/JPH02174402A/ja
Publication of JPH0793532B2 publication Critical patent/JPH0793532B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/06Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using refracting or diffracting devices, e.g. lens
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/12Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical relative movement between primary active elements and secondary devices of antennas or antenna systems
    • H01Q3/14Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical relative movement between primary active elements and secondary devices of antennas or antenna systems for varying the relative position of primary active element and a refracting or diffracting device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna

Landscapes

  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、接地板と放射素子と導波素子とを有する平板
パッチアンテナに関する。
[従来の技術] 円形パッチアンテナは、構造が簡単な割には、指向特性
が優れ、また利得が高いことが知られている。
つまり、円形の放射素子の前に、絶縁体または誘電体を
介して、円形の導波素子を設置するだけで、円形パッチ
アンテナを作ることができる。
そして、従来の円形パッチアンテナは、接地板と放射素
子と導波素子とが一体で構成され、放射素子の中心と導
波素子の中心とを結んだ直線の方向に指向性が優れてい
る。
第6図は、従来の円形パッチアンテナの説明図である。
この従来例は、接地板10aと放射素子20aと導波素子30a
とを有し、放射素子20の中心21aと導波素子30の中心31a
とを結ぶ直線Laが、接地板10aへの垂線と平行になって
いる。これによって、第6図に示す従来の円形パッチア
ンテナは、接地板10aに関して、その指向性が常に一定
であり、接地板10aを垂直の壁に密着すると、その指向
性が常に水平方向になる。
[発明が解決しようとする課題] したがって、上記従来の円形パッチアンテナにおいて
は、その円形パッチアンテナを建物の壁に密着して設置
すると、その指向性が希望ビームの方向と一致しないこ
とがあるという問題がある。また、円形パッチアンテナ
の接地板を所定方向に向けて固定すると、その指向性を
希望ビームの方向に一致させることができないという問
題がある。この問題は、円形パッチアンテナのみなら
ず、他の形状を有する平板パッチアンテナに共通する問
題である。
本発明は、平板パッチアンテナの接地板を所定方向に向
けて固定した場合に、その指向性を希望ビームの方向と
一致させることができる平板パッチアンテナを提供する
ことを目的とするものである。
[課題を解決する手段] 本発明は、放射素子の中心と導波素子の中心とを結んだ
直線と、接地板への垂線とを非平行にしたものである。
また、本発明は、放射素子の中心と導波素子の中心とを
結んだ直線と、上記接地板への垂線との交角を調整可能
な交角調整手段を設けたものである。
[作用] 本発明は、放射素子の中心と導波素子の中心とを結んだ
直線と、接地板への垂線との交角を調整可能にしたの
で、接地板を所定方向に向けて固定した場合に、その指
向性と希望ビームの方向とを容易に一致させることがで
きる。
[実施例] 第1図は、本発明の説明図である。
この実施例は、接地板10と、放射素子20と、導波素子30
とを有し、放射素子20に同軸ケーブル40の芯線が接続さ
れ、接地板10に同軸ケーブル40の外被が接続されてい
る。
そして、放射素子20の中心と導波素子30の中心31とを結
んだ直線lと、接地板10への垂線Lとの交角がαであ
り、このαは0以外の角度を有する。つまり、放射素子
20の中心21と導波素子30の中心31とを結んだ直線lと、
接地板10への垂直Lとが非平行である。このようにする
ことによって、円形パッチアンテナの指向性が第1図に
破線で示すように上向きになる。上記角度αは、0度以
外の任意の角度である。
第2図は、第1図の説明において、導波素子30を図中、
下方向に、平行移動した場合の説明図である。
第2図において、放射素子20の中心21と導波素子30の中
心31とを結ぶ直線lは、上記垂線Lよりも下向きにな
り、その交角が−αになっている。このようにすること
によって、円形パッチアンテナの指向性が下に向く。勿
論、上記−αの角度は0度以外の任意の角度である。
図1、図2から明らかなように、図1、図2に示す実施
例は、接地板10と、平板状の放射素子20と、平板状の導
波素子30とを有する平板パッチアンテナであり、放射素
子20の表面と導波素子30の表面とが平行して配置され、
しかも、放射素子20の中心と導波素子30の中心とを結ん
だ直線と、接地板10への垂線とが非平行である。
第3図は、本発明の一実施例を示す斜視図である。
第4図は、第3図に示す実施例の平面図である。
この実施例は、アルミ製の接地板10と放射素子20との間
にアクリル板が設けられ、接地板10に対してスライドす
るスライド板50が設けられている。
そして、スライド板50の放射素子20側の面に、導波素子
30が設けられている。なお、アクリル板50には溝51が設
けられ、この溝51を挿通して接地板10にねじ52が設けら
れ、このねじ52によってスライド板50を接地板10に固定
する。
スライド板50は、第2図中、左右方向にスライドし、こ
れによって、接地板10、放射素子20に対して、導波素子
30を左右方向に所定量ずらすことができ、このずれによ
って、円形パッチアンテナの指向性を左右方向に振るこ
とができる。
図3、図4から明らかなように、図3、図4に示す実施
例は、接地板10と、平板状の放射素子20と、平板状の導
波素子30とを有する平板パッチアンテナであり、放射素
子20の表面と導波素子30の表面とを平行に維持しつつ、
放射素子20の中心と導波素子30の中心とを結んだ直線
と、接地板10への垂線との交角を調整可能な交角調整手
段を有するものである。
第5図は、第3図、第4図に示す実施例において、導波
素子30を左右方向にそれぞれ20mmずつずらした場合の指
向性を示す実験例である。
なお、この実験において、F0=1.45GHzの電波を用い、
接地板10とし円板を使用しその直径を1000mm、放射素子
20の直径を102mm、導波素子30の直結を92mmとし、導波
素子を2つ設け、接地板10から放射素子20までの距離が
7mm、放射素子20から第1導波素子までの距離が7mm、第
1導波素子から第2導波素子までの距離が26mmである場
合の実験例である。
第3図、第4図は、左右方向にのみ、導波素子30をずら
すようにしてあるが、これを上下方向にのみずらすよう
にしてもよく、また左右方向と同時に上下方向にもずれ
るようにしてもよい。
このようにすることによって、接地板10を固定した状態
で、導波素子30の方向に指向性を任意に調整することが
できる。
上記実施例においては、導波素子を1つまたは2つ設け
てあるが、これを3つ以上設けることにしてもよく、こ
のように導波素子の数を多くすることによって、指向性
の鋭さをさらに増すことができる。
また、上記実施例においては、スライド板50を使用する
ことによって導波素子30を、放射素子20または接地板10
に対してずらすようにしているが、他の機構を使用する
ことによって導波素子をずらすようにしてもよい。つま
り、放射素子の中心と導波素子の中心とを結んだ直線
と、接地板の垂線との交角を調整可能な交角調整手段な
ら、他の手段を用いてもよい。
上記実施例においては、放射素子20、導波素子30が円板
である円形パッチアンテナについて説明したが、放射素
子20、導波素子30が方形、楕円、ひょうたん形等、円以
外の形状を有する平板パッチアンテナであってもよい。
つまり、使用する電波の偏波形式がたとえば円偏波であ
る場合、円または方形の一部を切欠いて効率を高めるよ
うにしてもよい。
[発明の効果] 本発明によれば、平板パッチアンテナにおいて、接地板
を所定方向に向けて設置した場合に、その指向性と希望
ビームの方向とを容易に一致させることができるという
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は、本発明の説明図である。 第3図は、本発明の一実施例を示す斜視図である。 第4図は、第3図の平面図である。 第5図は、上記実施例の特性図である。 第6図は、従来例の説明図である。 10……接地板、 20……放射素子、 30……導波素子、 40……同軸ケーブル、 50……スライド板。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】接地板と、平板状の放射素子と、平板状の
    導波素子とを有する平板パッチアンテナにおいて、 上記放射素子の表面と上記導波素子の表面とが平行して
    配置され、しかも、上記放射素子の中心と上記導波素子
    の中心とを結んだ直線と、上記接地板への垂線とが非平
    行であることを特徴とする平板パッチアンテナ。
  2. 【請求項2】接地板と、平板状の放射素子と、平板状の
    導波素子とを有する平板パッチアンテナにおいて、 上記放射素子の表面と上記導波素子の表面とを平行に維
    持しつつ、上記放射素子の中心と上記導波素子の中心と
    を結んだ直線と、上記接地板への垂線との交角を、調整
    可能な交角調整手段を有することを特徴とする平板パッ
    チアンテナ。
JP63330590A 1988-12-27 1988-12-27 平板パッチアンテナ Expired - Fee Related JPH0793532B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63330590A JPH0793532B2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 平板パッチアンテナ
US07/455,618 US5245349A (en) 1988-12-27 1989-12-22 Flat-plate patch antenna
EP89313619A EP0376701B1 (en) 1988-12-27 1989-12-27 Flat-plate patch antenna
ES89313619T ES2066004T3 (es) 1988-12-27 1989-12-27 Antena de parche de chapa plana.
DE68917707T DE68917707T2 (de) 1988-12-27 1989-12-27 Streifenleitungsantenne mit einer flachen Platte.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63330590A JPH0793532B2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 平板パッチアンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02174402A JPH02174402A (ja) 1990-07-05
JPH0793532B2 true JPH0793532B2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=18234354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63330590A Expired - Fee Related JPH0793532B2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 平板パッチアンテナ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5245349A (ja)
EP (1) EP0376701B1 (ja)
JP (1) JPH0793532B2 (ja)
DE (1) DE68917707T2 (ja)
ES (1) ES2066004T3 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4120439A1 (de) * 1991-06-20 1992-12-24 Hirschmann Richard Gmbh Co Flachantenne
JPH0697720A (ja) * 1992-09-10 1994-04-08 Nec Corp アンテナ装置
JP3324243B2 (ja) * 1993-03-30 2002-09-17 三菱電機株式会社 アンテナ装置およびアンテナシステム
JP3531874B2 (ja) 1994-11-04 2004-05-31 アンドリュー・コーポレイション アンテナ制御システム
JP3030360B2 (ja) * 1995-12-01 2000-04-10 日本電気株式会社 携帯無線機用平板アンテナ
GB2312992A (en) * 1996-05-10 1997-11-12 Pyronix Ltd Doppler microwave event detection device
JP2001506466A (ja) * 1997-06-03 2001-05-15 ガルトロニクス リミティド 格納式アンテナ
US6285323B1 (en) 1997-10-14 2001-09-04 Mti Technology & Engineering (1993) Ltd. Flat plate antenna arrays
IL121978A (en) * 1997-10-14 2004-05-12 Mti Wireless Edge Ltd Flat plate antenna arrays
US6239744B1 (en) 1999-06-30 2001-05-29 Radio Frequency Systems, Inc. Remote tilt antenna system
ES2237218B1 (es) * 2000-05-22 2006-08-01 Diana Duglas Tharalson Parque de juegos convertible de multiples usos, de multiples niveles.
US6417806B1 (en) 2001-01-31 2002-07-09 Tantivy Communications, Inc. Monopole antenna for array applications
US6396456B1 (en) 2001-01-31 2002-05-28 Tantivy Communications, Inc. Stacked dipole antenna for use in wireless communications systems
US20030048226A1 (en) * 2001-01-31 2003-03-13 Tantivy Communications, Inc. Antenna for array applications
US6369770B1 (en) 2001-01-31 2002-04-09 Tantivy Communications, Inc. Closely spaced antenna array
US6369771B1 (en) 2001-01-31 2002-04-09 Tantivy Communications, Inc. Low profile dipole antenna for use in wireless communications systems
US6573875B2 (en) 2001-02-19 2003-06-03 Andrew Corporation Antenna system
JP3830358B2 (ja) * 2001-03-23 2006-10-04 日立電線株式会社 平板アンテナおよびそれを備えた電気機器
TW200300619A (en) * 2001-11-09 2003-06-01 Nippon Tungsten Antenna
WO2004045020A1 (en) * 2002-11-08 2004-05-27 Kvh Industries, Inc. Offset stacked patch antenna and method
US7102571B2 (en) * 2002-11-08 2006-09-05 Kvh Industries, Inc. Offset stacked patch antenna and method
US6856300B2 (en) * 2002-11-08 2005-02-15 Kvh Industries, Inc. Feed network and method for an offset stacked patch antenna array
US6967619B2 (en) * 2004-01-08 2005-11-22 Kvh Industries, Inc. Low noise block
US6977614B2 (en) * 2004-01-08 2005-12-20 Kvh Industries, Inc. Microstrip transition and network
US7557675B2 (en) 2005-03-22 2009-07-07 Radiacion Y Microondas, S.A. Broad band mechanical phase shifter
US7388556B2 (en) 2005-06-01 2008-06-17 Andrew Corporation Antenna providing downtilt and preserving half power beam width
JP4776414B2 (ja) * 2006-03-27 2011-09-21 古河電気工業株式会社 平面アンテナの実装構造
US7683841B2 (en) * 2006-07-11 2010-03-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Antenna device
JP2008135931A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Tokai Rika Co Ltd Etc用車載アンテナ及びアンテナの指向性設定方法
KR101007158B1 (ko) * 2007-10-05 2011-01-12 주식회사 에이스테크놀로지 스퀸트 개선 안테나
US8199062B2 (en) * 2008-04-21 2012-06-12 Spx Corporation Phased-array antenna radiator parasitic element for a super economical broadcast system
US7800542B2 (en) * 2008-05-23 2010-09-21 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Multi-layer offset patch antenna
ITTO20080473A1 (it) * 2008-06-17 2009-12-18 Fracarro Radioindustrie Spa Antenna
JP6555610B2 (ja) * 2015-04-27 2019-08-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 アンテナ装置及びそれを備えたドップラセンサ
EP3091608B1 (en) * 2015-05-04 2021-08-04 TE Connectivity Germany GmbH Antenna system and antenna module with a parasitic element for radiation pattern improvements
FR3076089B1 (fr) * 2017-12-26 2021-03-05 Thales Sa Dispositif de pointage de faisceau pour systeme antennaire, systeme antennaire et plateforme associes

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2423150A (en) * 1943-12-10 1947-07-01 Rca Corp Lobe switching antenna
US2509283A (en) * 1945-10-25 1950-05-30 Rca Corp Directive antenna system
JPS56160103A (en) * 1980-05-14 1981-12-09 Toshiba Corp Microstrip-type antenna
JPS5781705A (en) * 1980-11-11 1982-05-21 Nec Corp Antenna device
US4749996A (en) * 1983-08-29 1988-06-07 Allied-Signal Inc. Double tuned, coupled microstrip antenna
US4642651A (en) * 1984-09-24 1987-02-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Dual lens antenna with mechanical and electrical beam scanning
US4724443A (en) * 1985-10-31 1988-02-09 X-Cyte, Inc. Patch antenna with a strip line feed element
FR2601195B1 (fr) * 1986-07-04 1988-09-16 Europ Agence Spatiale Antenne a grand balayage avec reflecteur principal et sources fixes, notamment pour une utilisation en hyperfrequences, embarquee sur satellite, et satellite muni d'une telle antenne
EP0280379A3 (en) * 1987-02-27 1990-04-25 Yoshihiko Sugio Dielectric or magnetic medium loaded antenna

Also Published As

Publication number Publication date
DE68917707D1 (de) 1994-09-29
US5245349A (en) 1993-09-14
EP0376701B1 (en) 1994-08-24
ES2066004T3 (es) 1995-03-01
EP0376701A3 (en) 1990-11-28
JPH02174402A (ja) 1990-07-05
DE68917707T2 (de) 1994-12-15
EP0376701A2 (en) 1990-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0793532B2 (ja) 平板パッチアンテナ
US6211824B1 (en) Microstrip patch antenna
EP0377858B1 (en) Embedded surface wave antenna
US5187489A (en) Asymmetrically flared notch radiator
JP2846081B2 (ja) トリプレート型平面アンテナ
US4947181A (en) Asymmetrical biconical horn antenna
US7369098B2 (en) Compact multi-tiered plate antenna arrays
US3290688A (en) Backward angle travelling wave wire mesh antenna array
US4912482A (en) Antenna
US4301457A (en) Antenna employing curved parasitic end-fire directors
US5559523A (en) Layered antenna
EP0542447B1 (en) Flat plate antenna
JP3113331B2 (ja) スロット導波管アンテナ
CN216671931U (zh) 一种新型x波段全向天线
Jones et al. A wide-band transverse-slot flush-mounted array
US3821745A (en) Transmitting antenna employing parasitic end fire directors
US5943015A (en) Layered antenna
JP2521193B2 (ja) 円−直線偏波変換器
US4272770A (en) Reflector antennae apparatus for limiting aperture blockage
KR100667159B1 (ko) 송/수신 겸용 원형편파 헬리컬 방사소자 및 그 배열 안테나
JP3045522B2 (ja) フラッシュマウント・アンテナ
KR940000797B1 (ko) 위상-어레이 안테나용 방사소자
US6225963B1 (en) Cloverleaf spiral antenna and array
JPH066592Y2 (ja) アレ−アンテナ
JPH09121116A (ja) 平面アンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees