JPH075313A - 曇り発生回避用のミラー装置 - Google Patents
曇り発生回避用のミラー装置Info
- Publication number
- JPH075313A JPH075313A JP4169222A JP16922292A JPH075313A JP H075313 A JPH075313 A JP H075313A JP 4169222 A JP4169222 A JP 4169222A JP 16922292 A JP16922292 A JP 16922292A JP H075313 A JPH075313 A JP H075313A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mirror
- frame
- attached
- insulating layer
- avoiding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 30
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims abstract description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims abstract description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 15
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 10
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 4
- 239000011449 brick Substances 0.000 claims description 3
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 3
- 239000012777 electrically insulating material Substances 0.000 claims description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 abstract description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 7
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B3/00—Ohmic-resistance heating
- H05B3/84—Heating arrangements specially adapted for transparent or reflecting areas, e.g. for demisting or de-icing windows, mirrors or vehicle windshields
- H05B3/845—Heating arrangements specially adapted for transparent or reflecting areas, e.g. for demisting or de-icing windows, mirrors or vehicle windshields specially adapted for reflecting surfaces, e.g. bathroom - or rearview mirrors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45D—HAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
- A45D42/00—Hand, pocket, or shaving mirrors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47G—HOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
- A47G1/00—Mirrors; Picture frames or the like, e.g. provided with heating, lighting or ventilating means
- A47G1/02—Mirrors used as equipment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R1/00—Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
- B60R1/02—Rear-view mirror arrangements
- B60R1/06—Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
- B60R1/0602—Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior comprising means for cleaning or deicing
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/18—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors
- G02B7/181—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors with means for compensating for changes in temperature or for controlling the temperature; thermal stabilisation
- G02B7/1815—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors with means for compensating for changes in temperature or for controlling the temperature; thermal stabilisation with cooling or heating systems
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
- Road Signs Or Road Markings (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 ミラーの温度を露点以上に保持し、ミラーに
発生する曇りを回避でき、その構造が簡単で、ミラーと
一体に形成できる曇り発生回避用のミラー装置。 【構成】 ミラーの反射面には電気抵抗を介在させた2
つの電気絶縁材料のサンドイッチ形状の電気絶縁層を付
着し、外側の電気絶縁層に他の熱絶縁層および他の耐湿
および機械的保護層を取着し、ミラーの温度を露点以上
にするため電気抵抗を電力線に接続させたものである。
発生する曇りを回避でき、その構造が簡単で、ミラーと
一体に形成できる曇り発生回避用のミラー装置。 【構成】 ミラーの反射面には電気抵抗を介在させた2
つの電気絶縁材料のサンドイッチ形状の電気絶縁層を付
着し、外側の電気絶縁層に他の熱絶縁層および他の耐湿
および機械的保護層を取着し、ミラーの温度を露点以上
にするため電気抵抗を電力線に接続させたものである。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は曇り発生回避用のミラー
装置に関する。
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ミラーに曇りが形成されると、例えば浴
室、自動車等の内部でも何も見ることができない。すな
わち曇りがミラーを覆っているあいだにはミラーは曇り
が一掃されるまで実際上使用不能である課題はすでに知
られている。
室、自動車等の内部でも何も見ることができない。すな
わち曇りがミラーを覆っているあいだにはミラーは曇り
が一掃されるまで実際上使用不能である課題はすでに知
られている。
【0003】この課題は物理的原理から、すなわち曇り
はミラーの温度が露点の温度より低いとき発生すること
が知られている。
はミラーの温度が露点の温度より低いとき発生すること
が知られている。
【0004】本発明はミラーの温度を露点以上に保持す
る簡単な装置を提供することにある。
る簡単な装置を提供することにある。
【0005】この装置は、その構成のため、あらゆる
型、品質、形状および大きさのミラーの1部分を形成す
るのに使用することができ、あらゆる種類の仕上げフレ
ームおよび備品と協働させることができ、ミラーの後
部、食器棚のドア、浴室キャビネットの壁または底部の
壁の構造と一体にすることができる。
型、品質、形状および大きさのミラーの1部分を形成す
るのに使用することができ、あらゆる種類の仕上げフレ
ームおよび備品と協働させることができ、ミラーの後
部、食器棚のドア、浴室キャビネットの壁または底部の
壁の構造と一体にすることができる。
【0006】ミラーの加熱は平らな、プリントまたは螺
旋型電気抵抗を使用してジュール効果により行われる。
旋型電気抵抗を使用してジュール効果により行われる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本装置はその構造が簡
単であり、据え付けまたは使用が便利な点を有してい
る。
単であり、据え付けまたは使用が便利な点を有してい
る。
【0008】本発明の目的はガラスの背部に反射面を置
き、ガラスとともに反射面がミラーを形成するミラー装
置を提供することにある。
き、ガラスとともに反射面がミラーを形成するミラー装
置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本装置は電気抵抗を介在
させた電気絶縁材料からなる2つの層により形成される
サンドイッチの形状の電気絶縁層をミラーに取付け、外
側の前記絶縁層上にポリエステル、プラスチックまたは
金属を有するガラス繊維型からなる保護層を配置させた
ことを特徴とする。
させた電気絶縁材料からなる2つの層により形成される
サンドイッチの形状の電気絶縁層をミラーに取付け、外
側の前記絶縁層上にポリエステル、プラスチックまたは
金属を有するガラス繊維型からなる保護層を配置させた
ことを特徴とする。
【0010】上述のごとく構成された電気絶縁層はミラ
ーとともに組み立てることができる。
ーとともに組み立てることができる。
【0011】ガラスおよび反射面はミラーを形成する。
【0012】それゆえ、本装置は電気抵抗および電気絶
縁からなる2つの被覆層により構成され、該被覆層の一
側をミラーの後側に固定し、絶縁層の他側には熱絶縁か
らなる他の層およびさらに他の端部保護層を取着する。
縁からなる2つの被覆層により構成され、該被覆層の一
側をミラーの後側に固定し、絶縁層の他側には熱絶縁か
らなる他の層およびさらに他の端部保護層を取着する。
【0013】本発明によれば、本装置の変形例は適宜な
材料および厚さの壁または仕切り壁を有している。この
仕切り壁は導体を使用する電力線に差し込まれる電気抵
抗からなる加熱装置を有し、これによって電気抵抗が加
熱され、その一方の面がミラーに取着され、反対面上に
抵抗を保護しかつまた熱損失の発生を回避するための仕
切り壁を形成するように絶縁材料層を取着してある。壁
により伝達される熱はミラーを加熱するのに使用され
る。
材料および厚さの壁または仕切り壁を有している。この
仕切り壁は導体を使用する電力線に差し込まれる電気抵
抗からなる加熱装置を有し、これによって電気抵抗が加
熱され、その一方の面がミラーに取着され、反対面上に
抵抗を保護しかつまた熱損失の発生を回避するための仕
切り壁を形成するように絶縁材料層を取着してある。壁
により伝達される熱はミラーを加熱するのに使用され
る。
【0014】壁または仕切り壁が熱伝達または伝導材料
からなるべきであり、かつまた重要な熱容量を有するこ
とは明らかである。この材料は耐火性レンガにすること
もできる。また、熱伝達仕切り壁の横方向面は熱損失を
回避するために絶縁材料により被覆することができる。
からなるべきであり、かつまた重要な熱容量を有するこ
とは明らかである。この材料は耐火性レンガにすること
もできる。また、熱伝達仕切り壁の横方向面は熱損失を
回避するために絶縁材料により被覆することができる。
【0015】電気抵抗のレイアウトおよび数は可変であ
り、また熱転送体は仕切り壁にこのために作られ、ミラ
ーに取着される座中の空気にしてもよく、その場合に電
気抵抗は頂部絶縁仕切り壁により閉止させることができ
る。
り、また熱転送体は仕切り壁にこのために作られ、ミラ
ーに取着される座中の空気にしてもよく、その場合に電
気抵抗は頂部絶縁仕切り壁により閉止させることができ
る。
【0016】本発明の他の変形例において、装置は室ま
たはプラグにより電力線に接続された電気抵抗により加
熱される内部流体を備えた密封された封入体により形成
することができる。ミラーはその内部に電気抵抗により
加熱される流体がある密封室の側部の1つの1部分を形
成する。流体は熱導体であり、その結果流体自体が室の
1部分を形成するミラーを加熱する。
たはプラグにより電力線に接続された電気抵抗により加
熱される内部流体を備えた密封された封入体により形成
することができる。ミラーはその内部に電気抵抗により
加熱される流体がある密封室の側部の1つの1部分を形
成する。流体は熱導体であり、その結果流体自体が室の
1部分を形成するミラーを加熱する。
【0017】本発明の他の変形例において、装置はミラ
ーが前面を形成するように完全に取着される支持フレー
ムにより形成され、該フレーム内の下方部分に、装置が
空気加熱用の内部抵抗を有するので、熱い空気発生器が
適宜に配置されている。
ーが前面を形成するように完全に取着される支持フレー
ムにより形成され、該フレーム内の下方部分に、装置が
空気加熱用の内部抵抗を有するので、熱い空気発生器が
適宜に配置されている。
【0018】フレーム自体の周部が熱い空気を運ぶため
の導管を形成し、熱い空気はミラーの外面全体にわたっ
てそれを送るための拡散ノズルから出てかつそれを均一
に広がり、かくして曇りの形成を回避する。
の導管を形成し、熱い空気はミラーの外面全体にわたっ
てそれを送るための拡散ノズルから出てかつそれを均一
に広がり、かくして曇りの形成を回避する。
【0019】論理的に、支持フレームの形状および拡散
ノズルの形状およびフレーム上へのそれらの配置は、こ
れが本発明の本質を常に変更しないならば、構造的な変
更に従って行うことができる。
ノズルの形状およびフレーム上へのそれらの配置は、こ
れが本発明の本質を常に変更しないならば、構造的な変
更に従って行うことができる。
【0020】本発明の目的及び構成だけでなく実際の使
用を容易に理解できるようにするため、以下に種々の実
施例を記載するが、これらの実施例はすべて添付図面に
示され、単に明瞭に説明するためのもので、本発明限定
するものではない。
用を容易に理解できるようにするため、以下に種々の実
施例を記載するが、これらの実施例はすべて添付図面に
示され、単に明瞭に説明するためのもので、本発明限定
するものではない。
【0021】
【実施例】図に関し、図1、図2および図3にはガラス
3の反射面2上に配置させた装置1を示す。公知のよう
に、ガラス3および反射面2はミラーを形成する。
3の反射面2上に配置させた装置1を示す。公知のよう
に、ガラス3および反射面2はミラーを形成する。
【0022】反射面にはサンドイッチ状グループにより
形成される装置1の本体が取着され、該本体は電気絶縁
層4から形成され、電気絶縁層4に電気抵抗5により形
成される他の層が取着され、該電気抵抗層5上に層4と
同一の他の層6が配置されている。
形成される装置1の本体が取着され、該本体は電気絶縁
層4から形成され、電気絶縁層4に電気抵抗5により形
成される他の層が取着され、該電気抵抗層5上に層4と
同一の他の層6が配置されている。
【0023】電気絶縁層6上には他の熱絶縁層7が取着
され、この上に例えばポリエステルまたはプラスチック
または金属を備えたガラス繊維からなる最後の保護層8
が取着されている。
され、この上に例えばポリエステルまたはプラスチック
または金属を備えたガラス繊維からなる最後の保護層8
が取着されている。
【0024】層4,5,6,7および8によりかくして
形成される本装置は目視不能のフレーム9内に配置し、
ミラーを備えた全体を外部フレーム10内に配置させる
ことができる。
形成される本装置は目視不能のフレーム9内に配置し、
ミラーを備えた全体を外部フレーム10内に配置させる
ことができる。
【0025】電気抵抗は電力線にすでに公知の方法によ
り接続させた電気抵抗装置から構成することができる。
り接続させた電気抵抗装置から構成することができる。
【0026】図4の装置1は例えばレンガ12からなる
壁または仕切り壁11により形成され、その端面の一方
にミラー13を取着し、他方の端面に仕切り面に仕切り
壁を形成する絶縁体15により被覆された電気抵抗14
がある。電気抵抗14はプラグ16により電力線に接続
されている。
壁または仕切り壁11により形成され、その端面の一方
にミラー13を取着し、他方の端面に仕切り面に仕切り
壁を形成する絶縁体15により被覆された電気抵抗14
がある。電気抵抗14はプラグ16により電力線に接続
されている。
【0027】ジュール効果により仕切り壁2は電気抵抗
14により加熱され、ミラー13の表面は曇りの発生を
回避するために露点以上の温度を備える。
14により加熱され、ミラー13の表面は曇りの発生を
回避するために露点以上の温度を備える。
【0028】電気抵抗を作動するために、サーモスタッ
トが使用され、該サーモスタットはミラーの温度が露点
以下であるとき電気抵抗を始動する。また、電気抵抗の
一般的な作動は電灯が、例えば浴室で点灯されるとき開
始する。
トが使用され、該サーモスタットはミラーの温度が露点
以下であるとき電気抵抗を始動する。また、電気抵抗の
一般的な作動は電灯が、例えば浴室で点灯されるとき開
始する。
【0029】図5は室17により形成される装置1を示
し、その大きな側辺の1つが曇りの形成を阻止すること
が望まれるミラー18自体により形成されている。他の
向かい合う側辺はガラスにすることができる壁19によ
り形成されている。室17の横方向は適宜な材料からな
るフレーム20により閉止されている。室17内には電
気抵抗22により加熱される流体21がある。この電気
抵抗22はジュール効果による熱を流体に伝達し、流体
21はミラー18を露点以上の温度に加熱する。
し、その大きな側辺の1つが曇りの形成を阻止すること
が望まれるミラー18自体により形成されている。他の
向かい合う側辺はガラスにすることができる壁19によ
り形成されている。室17の横方向は適宜な材料からな
るフレーム20により閉止されている。室17内には電
気抵抗22により加熱される流体21がある。この電気
抵抗22はジュール効果による熱を流体に伝達し、流体
21はミラー18を露点以上の温度に加熱する。
【0030】装置1の駆動はサーモセンサにより、又は
湿度センサにより、若しくはミラーが設置される部屋の
電灯とともに自動又は手動にすることができる。
湿度センサにより、若しくはミラーが設置される部屋の
電灯とともに自動又は手動にすることができる。
【0031】図6および図7に関し、表面34にミラー
25を適宜に取着した支持フレーム23により形成され
る装置1が示されている。支持フレーム23はフレーム
体26を有し、フレーム体26の下部27に熱い空気発
生機29が固定されている座部28を備えている。熱い
空気はフレーム23自体に形成されている管形状部30
内で循環し、フレーム23には、ミラー上の曇りの発生
を回避するために、ミラーの前面32にわたって空気を
拡散するための熱い空気の出口用ノズル31が配置され
ている。空気発生機は電気エネルギにより作動する。
25を適宜に取着した支持フレーム23により形成され
る装置1が示されている。支持フレーム23はフレーム
体26を有し、フレーム体26の下部27に熱い空気発
生機29が固定されている座部28を備えている。熱い
空気はフレーム23自体に形成されている管形状部30
内で循環し、フレーム23には、ミラー上の曇りの発生
を回避するために、ミラーの前面32にわたって空気を
拡散するための熱い空気の出口用ノズル31が配置され
ている。空気発生機は電気エネルギにより作動する。
【0032】本発明の性質およびその実際の方法を上記
に説明したが、留意されるべきことは、上述しかつ添付
図面に示した構成は本発明の基本的な原理を変更しない
限りにおいて、その細部を変形又は変更することができ
る。
に説明したが、留意されるべきことは、上述しかつ添付
図面に示した構成は本発明の基本的な原理を変更しない
限りにおいて、その細部を変形又は変更することができ
る。
【0033】
【発明の効果】本発明は上述した構成であるから、露点
以上にミラーの温度を保持でき、ミラーの曇りを回避す
ることができ、その構造が簡単でありかつ確実に作動す
る。
以上にミラーの温度を保持でき、ミラーの曇りを回避す
ることができ、その構造が簡単でありかつ確実に作動す
る。
【図1】本発明によるミラー装置の側面図である。
【図2】本発明によるミラー装置の複数の層の層構造を
示す側面図である。
示す側面図である。
【図3】本発明によるミラー装置全体を示す断面図であ
る。
る。
【図4】本発明によるミラー装置の構成の第1変形例を
示す側面図である。
示す側面図である。
【図5】本発明によるミラー装置の構成の第2変形例を
示す側面図である。
示す側面図である。
【図6】本発明によるミラー装置の構成の第3変形例を
示す正面図である。
示す正面図である。
【図7】図6のVII−VII線に沿う断面図である。
1 装置 2 反射面 3 ガラス 4 電気絶縁層 5 電気抵抗 6 電気絶縁層 7 熱絶縁層 8 保護層 9 フレーム 10 フレーム 11 仕切り壁 13 ミラー 14 電気抵抗 15 絶縁体 16 プラグ 17 室 18 ミラー 21 流体 22 電気抵抗 23 支持フレーム 25 ミラー 31 ノズル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 9103800 (32)優先日 1991年12月17日 (33)優先権主張国 スペイン(ES) (71)出願人 592139119 アルベルト カセーラス ポンズ スペイン国, 08500 ブイ アイ シー バルセロナ, ノエバ 6 (72)発明者 ミグエル カサルス マシア スペイン国, 08500 ブイ アイ シー バルセロナ, ノエバ 6 (72)発明者 ジャイム フォント キャンプルビ スペイン国, 08500 ブイ アイ シー バルセロナ, ノエバ 6 (72)発明者 ジャン ベソラ トーラデフロット スペイン国, 08500 ブイ アイ シー バルセロナ, ノエバ 6 (72)発明者 アルベルト カセーラス ポンズ スペイン国, 08500 ブイ アイ シー バルセロナ, ノエバ 6
Claims (6)
- 【請求項1】 ミラーの反射面に電気抵抗を介在させた
サンドイッチ型の電気絶縁材料層を取着し、外側の電気
絶縁層に他の熱絶縁層および耐湿又は機械的保護の端部
層を取着し、ミラー上の温度を露点温度以上にさせるた
め電気抵抗を電力線に接続させたことを特徴とする曇り
発生回避用のミラー装置。 - 【請求項2】 サンドイッチ型の電気絶縁層と、熱絶縁
層と、保護層をフレーム内に配置し、該フレームとミラ
ーとを外部フレーム内に設置させたことを特徴とする請
求項1に記載の曇り発生回避用のミラー装置。 - 【請求項3】 レンガのごとき熱伝導材料からなる仕切
り壁を備え、該仕切り壁の一側部にミラーを取着し、仕
切りの他側には仕切り壁を加熱するため電力線に接続さ
れた電気抵抗を有する絶縁体を取付けたことを特徴とす
る曇り発生回避用のミラー装置。 - 【請求項4】 電力線に接続させた電気抵抗を浴室の電
灯スイッチと共にオン・オフ可能とし、そしてミラーの
温度が露点以下にあるときサーモスタッドにより作動可
能としたことを特徴とする請求項3に記載の曇り発生回
避用のミラー装置。 - 【請求項5】 少なくとも1つの室から構成し、該室の
長い側部の1つをミラーから形成し、室の内部には電力
線に接続された電気抵抗により直接加熱される流体を備
え、曇りがミラーの外部に発生した時に流体を露点以上
に加熱し、その作動をサーモセンサ又は湿度センサによ
り自動的に、又はミラーが取付けられている部屋内の電
灯スイッチを作動する時に同時に手動で実施可能とした
ことを特徴とする曇り発生回避用のミラー装置。 - 【請求項6】 ミラーを支持フレームに取着し、フレー
ム内には電気抵抗によって加熱される空気発生器用の座
部を備え、熱い空気をミラーの外面に均一に拡散する空
気出口ノズルをフレームに形成し、熱い空気をフレーム
自体の外側部分により形成される導管を通ってフレーム
に循環させることを特徴とする曇り発生回避用のミラー
装置。
Applications Claiming Priority (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
ES9103800U ES1019720Y (es) | 1991-12-17 | 1991-12-17 | Dispositivo incorporado a un espejo para evitar la formacion de vaho. |
ES9103799U ES1019719Y (es) | 1991-12-17 | 1991-12-17 | Dispositivo incorporado a un espejo para evitar la formacion de vaho. |
ES9103797 | 1991-12-17 | ||
ES9103798 | 1991-12-17 | ||
ES9103799 | 1991-12-17 | ||
ES9103797U ES1019717Y (es) | 1991-12-17 | 1991-12-17 | Dispositivo incorporado a un espejo para evitar la formacion de vaho. |
ES9103800 | 1991-12-17 | ||
ES9103798U ES1019718Y (es) | 1991-12-17 | 1991-12-17 | Dispositivo incorporado a un espejo para evitar la formacion de vaho. |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH075313A true JPH075313A (ja) | 1995-01-10 |
Family
ID=27443904
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4169222A Pending JPH075313A (ja) | 1991-12-17 | 1992-06-26 | 曇り発生回避用のミラー装置 |
Country Status (18)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH075313A (ja) |
CN (1) | CN1073342A (ja) |
AU (1) | AU1528692A (ja) |
BR (1) | BR7200824U (ja) |
CA (1) | CA2067447A1 (ja) |
DE (1) | DE4213347A1 (ja) |
DK (1) | DK125792A (ja) |
FI (1) | FI925038L (ja) |
FR (1) | FR2685157A1 (ja) |
HU (1) | HUT67780A (ja) |
IT (1) | ITTO920724A1 (ja) |
LU (1) | LU88109A1 (ja) |
MX (1) | MX9201877A (ja) |
NL (1) | NL9200777A (ja) |
NZ (1) | NZ242501A (ja) |
PL (1) | PL295507A1 (ja) |
PT (1) | PT8608U (ja) |
SE (1) | SE9201499L (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4433084A1 (de) * | 1994-09-16 | 1996-03-21 | Jun Anton Kreckl | Anlaufgeschützter Spiegel |
DE19509153A1 (de) * | 1995-03-14 | 1996-09-19 | Bayerische Motoren Werke Ag | Formkörper mit Heizeinrichtung, insbesondere Außenrückblickspiegel eines Kraftfahrzeugs |
DE29520523U1 (de) * | 1995-12-23 | 1996-04-11 | Müller, Oliver, 72336 Balingen | Beheizbarer Antibeschlag-Sanitär und Feuchtraum-Spiegel |
DE29716804U1 (de) * | 1997-09-18 | 1998-01-22 | Meyer-Reißenweber, Lutz, 40489 Düsseldorf | Spiegel |
IT1296591B1 (it) * | 1997-11-27 | 1999-07-14 | Cadif Srl | Sistema di riscaldamento elettrico a calore diffuso per natanti |
CN109077549A (zh) * | 2018-10-30 | 2018-12-25 | 兰州交通大学 | 智能镜子 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1934110A (en) * | 1932-03-01 | 1933-11-07 | Wilson Bert | Nonfrosting mirror |
US2564836A (en) * | 1949-02-02 | 1951-08-21 | Charles Parker Company | Nonblurrable mirror |
US3597586A (en) * | 1969-04-03 | 1971-08-03 | Stephen M Rebovich | Mounting apparatus for anti-condensation mirror |
GB1490373A (en) * | 1974-12-24 | 1977-11-02 | Yun Te Chang | Mirror assembly |
US4060712A (en) * | 1976-12-23 | 1977-11-29 | Chang Yun Te | Non-condensation mirror |
US4701594A (en) * | 1985-08-16 | 1987-10-20 | Powell Paul E | Combination mirror defogging and drying device |
GB8809677D0 (en) * | 1988-04-25 | 1988-06-02 | Clark J | Warm air bathroom mirror |
AU4625189A (en) * | 1988-11-18 | 1990-06-12 | Geoffrey Francis Le Maistre | Prevention of condensation on a mirror |
FR2652493A1 (fr) * | 1989-09-29 | 1991-04-05 | Ingenierie Batiment | Miroir de salle de bain. |
GB2244430A (en) * | 1990-05-30 | 1991-12-04 | Peter Tormod Ward | Non fogging mirror |
US5149942A (en) * | 1990-08-09 | 1992-09-22 | Garrett James A | Hot mirror to prevent condensation in humid environments |
GB9024524D0 (en) * | 1990-11-12 | 1991-01-02 | Johnson Trevor J | Mirror assembly |
-
1992
- 1992-04-23 DE DE4213347A patent/DE4213347A1/de not_active Withdrawn
- 1992-04-23 MX MX9201877A patent/MX9201877A/es unknown
- 1992-04-23 LU LU88109A patent/LU88109A1/fr unknown
- 1992-04-27 NZ NZ242501A patent/NZ242501A/en unknown
- 1992-04-28 CA CA002067447A patent/CA2067447A1/en not_active Abandoned
- 1992-04-28 NL NL9200777A patent/NL9200777A/nl not_active Application Discontinuation
- 1992-04-29 AU AU15286/92A patent/AU1528692A/en not_active Abandoned
- 1992-05-12 SE SE9201499A patent/SE9201499L/ not_active Application Discontinuation
- 1992-05-22 CN CN92103906A patent/CN1073342A/zh active Pending
- 1992-05-27 BR BR7200824U patent/BR7200824U/pt not_active Application Discontinuation
- 1992-06-26 JP JP4169222A patent/JPH075313A/ja active Pending
- 1992-07-24 FR FR9209175A patent/FR2685157A1/fr not_active Withdrawn
- 1992-08-03 PL PL29550792A patent/PL295507A1/xx unknown
- 1992-08-31 IT IT000724A patent/ITTO920724A1/it not_active Application Discontinuation
- 1992-10-13 PT PT8608U patent/PT8608U/pt not_active IP Right Cessation
- 1992-10-14 DK DK125792A patent/DK125792A/da unknown
- 1992-10-20 HU HU9203294A patent/HUT67780A/hu unknown
- 1992-11-06 FI FI925038A patent/FI925038L/fi not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2685157A1 (fr) | 1993-06-18 |
FI925038A0 (fi) | 1992-11-06 |
DK125792D0 (da) | 1992-10-14 |
PL295507A1 (en) | 1993-06-28 |
DK125792A (da) | 1993-06-18 |
HUT67780A (en) | 1995-04-28 |
HU9203294D0 (en) | 1992-12-28 |
LU88109A1 (fr) | 1992-10-15 |
PT8608T (pt) | 1993-06-30 |
NL9200777A (nl) | 1993-07-16 |
NZ242501A (en) | 1995-04-27 |
CA2067447A1 (en) | 1993-06-18 |
MX9201877A (es) | 1993-06-01 |
ITTO920724A1 (it) | 1993-06-18 |
FI925038L (fi) | 1993-06-18 |
PT8608U (pt) | 1995-09-12 |
CN1073342A (zh) | 1993-06-23 |
AU1528692A (en) | 1993-06-24 |
SE9201499D0 (sv) | 1992-05-12 |
DE4213347A1 (de) | 1993-06-24 |
SE9201499L (sv) | 1993-06-18 |
ITTO920724A0 (it) | 1992-08-31 |
BR7200824U (pt) | 1993-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7321723B2 (en) | Electric radiator | |
US7039304B2 (en) | Method and apparatus for a cloth heater | |
JPH10509271A (ja) | 大領域の薄膜を有する抵抗発熱体およびその製造方法 | |
US5731569A (en) | Mirror attachment to prevent the formation of condensation | |
SK283171B6 (sk) | Zariadenie na rozdeľovanie tepla | |
FR2737380A1 (fr) | Resistance electrique chauffante et une enceinte destinee a etre chauffee ou dont le contenu est destine a etre chauffe, comportant au moins une telle resistance electrique chauffante | |
US6917753B2 (en) | Radiant heater | |
JPH11505662A (ja) | 対流型または対流放熱型の電気加熱素子 | |
JPH075313A (ja) | 曇り発生回避用のミラー装置 | |
GB2248160A (en) | Heatable mirrors | |
US4833300A (en) | Space heating element having a ceramic body with an electrically resistive coating thereon | |
WO1992019135A1 (en) | An anti-condensation mirror to be utilized in high humidity level environments, particularly bathrooms | |
IE922768A1 (en) | Device incorporated into a mirror to avoid the formation of¹misting | |
EP0687132A3 (en) | Heating element comprising a layer capable of being electrically heated | |
GB2251379A (en) | Mirror assembly | |
JP2987683B2 (ja) | 除曇表面鏡及びその製造方法 | |
GB2262441A (en) | Device incorporated into a mirror to avoid the formation of misting | |
JPS644104B2 (ja) | ||
GB2262438A (en) | Avoiding misting in mirrors | |
JPS60258891A (ja) | 空間暖房素子 | |
GB2262439A (en) | Preventing misting in mirrors | |
WO2002070957A1 (en) | Heating panel | |
JPH07508579A (ja) | 暖房装置 | |
JPH07100043A (ja) | 除曇ミラー | |
JPH08252155A (ja) | 除曇表面鏡 |