JPH075196B2 - 薄板を取り出して搬送するための装置 - Google Patents
薄板を取り出して搬送するための装置Info
- Publication number
- JPH075196B2 JPH075196B2 JP2175477A JP17547790A JPH075196B2 JP H075196 B2 JPH075196 B2 JP H075196B2 JP 2175477 A JP2175477 A JP 2175477A JP 17547790 A JP17547790 A JP 17547790A JP H075196 B2 JPH075196 B2 JP H075196B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pile
- thin plate
- support
- cam
- plates
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 3
- 241000446313 Lamella Species 0.000 description 10
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 7
- WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N alstonine Natural products C1=CC2=C3C=CC=CC3=NC2=C2N1C[C@H]1[C@H](C)OC=C(C(=O)OC)[C@H]1C2 WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/08—Separating articles from piles using pneumatic force
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D43/00—Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
- B21D43/20—Storage arrangements; Piling or unpiling
- B21D43/24—Devices for removing sheets from a stack
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/08—Separating articles from piles using pneumatic force
- B65H3/0808—Suction grippers
- B65H3/085—Suction grippers separating from the bottom of pile
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/36—Separating articles from piles by separators moved in special paths, e.g. enclosing an area
- B65H3/38—Separating articles from piles by separators moved in special paths, e.g. enclosing an area the paths not enclosing an area
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H5/00—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
- B65H5/08—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by grippers, e.g. suction grippers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/18—Mechanical movements
- Y10T74/18888—Reciprocating to or from oscillating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Specific Conveyance Elements (AREA)
- Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 本発明は、特に缶胴のための薄板、例えば切断片をパイ
ルから取り出して搬送するための装置であって、パイル
として積み重ねられた薄板にこの薄板をつかむために接
触可能な少なくとも1つの吸着部材及び該吸着部材から
薄板を受け取る搬送部材を備えており、前記吸着部材が
支持体に保持されており、該支持体がパイル内の薄板に
対して上下方向並びに少なくともほぼ平行に移動運動さ
せられるようになっている形式のものに関する。
ルから取り出して搬送するための装置であって、パイル
として積み重ねられた薄板にこの薄板をつかむために接
触可能な少なくとも1つの吸着部材及び該吸着部材から
薄板を受け取る搬送部材を備えており、前記吸着部材が
支持体に保持されており、該支持体がパイル内の薄板に
対して上下方向並びに少なくともほぼ平行に移動運動さ
せられるようになっている形式のものに関する。
前記形式の装置は缶胴を製造する際に用いられ、この装
置によって、四角形に切断された薄板が薄板を円めるた
めの装置に導かれる。このことは、例えば0,1から0,2秒
の短いサイクル時間でかつ高い精度で行われねばならな
い。
置によって、四角形に切断された薄板が薄板を円めるた
めの装置に導かれる。このことは、例えば0,1から0,2秒
の短いサイクル時間でかつ高い精度で行われねばならな
い。
DE 3526489 C2号明細書に記載の装置においては、垂直
なパイル案内間に保持されたパイルの最下位の薄板が各
作業サイクルで薄板の下側から、支持体に取り付けられ
た単数若しくは複数の吸引カップによってつかま(捕え
ら)れる。支持体は平行四辺形リンク機構を介して定置
のフレームに結合されていて、パイルからまず垂直に下
方へ離れかつ次第に水平な運動方向へ移行する円弧に沿
ってそれ自体平行を保ちながら運動するようになってい
る。このような運動に際し、薄板は一対の平行な案内レ
ール上に下ろされるようになっており、案内レールはパ
イル案内の下側に水平に配置されている。案内レールに
沿ってスライダが往復運動可能に配置され、かつスライ
ダに薄板を連行するための爪が配置されている。
なパイル案内間に保持されたパイルの最下位の薄板が各
作業サイクルで薄板の下側から、支持体に取り付けられ
た単数若しくは複数の吸引カップによってつかま(捕え
ら)れる。支持体は平行四辺形リンク機構を介して定置
のフレームに結合されていて、パイルからまず垂直に下
方へ離れかつ次第に水平な運動方向へ移行する円弧に沿
ってそれ自体平行を保ちながら運動するようになってい
る。このような運動に際し、薄板は一対の平行な案内レ
ール上に下ろされるようになっており、案内レールはパ
イル案内の下側に水平に配置されている。案内レールに
沿ってスライダが往復運動可能に配置され、かつスライ
ダに薄板を連行するための爪が配置されている。
さらに冒頭に述べた形式の別の装置がEP 0196494 A1号
明細書により公知である。この場合には、吸引カップを
備えた保持体が偏心体によって上下運動させられるよう
になっていて、パイルの下側から薄板を個別に取り出し
てテーブル上に下ろし、このテーブル上で薄板が往復運
動可能な水平なスライダによってローラ対内に押し込ま
れて、水平に搬送される。
明細書により公知である。この場合には、吸引カップを
備えた保持体が偏心体によって上下運動させられるよう
になっていて、パイルの下側から薄板を個別に取り出し
てテーブル上に下ろし、このテーブル上で薄板が往復運
動可能な水平なスライダによってローラ対内に押し込ま
れて、水平に搬送される。
薄板の取り出しは上方に向かっても行われる。US 34091
49 A号明細書により公知の装置においては、パイルの最
上位の薄板が各作業サイクルで複数の吸引カップによっ
て捕えられるようになっており、吸引カップがロッドに
懸架されており、ロッドはマグネットローラ間を通って
フレーム状の支持体から下方へ延びている。支持体は平
行四辺形リンク機構に取り付けられていて、上方へ運動
可能になっており、吸引カップによって捕えられた薄板
が持ち上げられて、マグネットローラを巻き掛けるベル
トに接触せしめられる。このベルトに薄板の接触する位
置で薄板は解放され、ベルトによって水平にローラ対に
送られ、このローラ対が薄板を捕えて搬送する。
49 A号明細書により公知の装置においては、パイルの最
上位の薄板が各作業サイクルで複数の吸引カップによっ
て捕えられるようになっており、吸引カップがロッドに
懸架されており、ロッドはマグネットローラ間を通って
フレーム状の支持体から下方へ延びている。支持体は平
行四辺形リンク機構に取り付けられていて、上方へ運動
可能になっており、吸引カップによって捕えられた薄板
が持ち上げられて、マグネットローラを巻き掛けるベル
トに接触せしめられる。このベルトに薄板の接触する位
置で薄板は解放され、ベルトによって水平にローラ対に
送られ、このローラ対が薄板を捕えて搬送する。
公知のすべての装置においてはパイルからの薄板の取り
出しが第1の作業行程であり、薄板を両側から捕える一
対の搬送部材への薄板の引き渡しが第1の作業行程とは
分離された第2の作業工程である。このように作業行程
が2つに分離されていることに基づき薄板に振動が生ぜ
しめられ、パイルから搬送部材への薄板の供給速度及び
薄板の移動運動精度が低下せしめられる。
出しが第1の作業行程であり、薄板を両側から捕える一
対の搬送部材への薄板の引き渡しが第1の作業行程とは
分離された第2の作業工程である。このように作業行程
が2つに分離されていることに基づき薄板に振動が生ぜ
しめられ、パイルから搬送部材への薄板の供給速度及び
薄板の移動運動精度が低下せしめられる。
従って、本発明の課題は冒頭に述べた形式の装置を改善
して、薄板が薄板を搬送するために設けられた搬送部材
へ迅速に、ほぼ振動なしに、かつ正確に供給されるよう
にすることである。
して、薄板が薄板を搬送するために設けられた搬送部材
へ迅速に、ほぼ振動なしに、かつ正確に供給されるよう
にすることである。
前記課題を解決するために本発明の構成においては、支
持体が少なくとも一対のカム追随部材に保持されてお
り、該カム追随部材がカム案内路内に案内されており、
該カム案内路が、搬送方向に互いに間隔を置いて配置さ
れてパイル内の薄板の平面と交差する方向に延びる3つ
の交差方向案内路区分、及び該交差方向案内路区分間に
配置されかつパイル内の薄板の平面に対してほぼ平行な
方向に延びて前記所属の両側の交差方向案内路区分に接
続する2つの水平方向案内路区分から成る唯一の蛇行線
状のカム案内軌道として構成されている。
持体が少なくとも一対のカム追随部材に保持されてお
り、該カム追随部材がカム案内路内に案内されており、
該カム案内路が、搬送方向に互いに間隔を置いて配置さ
れてパイル内の薄板の平面と交差する方向に延びる3つ
の交差方向案内路区分、及び該交差方向案内路区分間に
配置されかつパイル内の薄板の平面に対してほぼ平行な
方向に延びて前記所属の両側の交差方向案内路区分に接
続する2つの水平方向案内路区分から成る唯一の蛇行線
状のカム案内軌道として構成されている。
実施例 図面に示す装置は、薄板10を取り出しかつ搬送するため
に設けられており、薄板はパイル12の形で垂直なパイル
案内14間に準備されている。パイル案内14は対を成して
縁条片16によって互いに結合されており、縁条片は内側
へ突出する突起18を有しており、突起上にそのつど最下
位の薄板10が載っている。
に設けられており、薄板はパイル12の形で垂直なパイル
案内14間に準備されている。パイル案内14は対を成して
縁条片16によって互いに結合されており、縁条片は内側
へ突出する突起18を有しており、突起上にそのつど最下
位の薄板10が載っている。
パイル12の下側に距離を置いて、垂直の平行な2つのプ
レート20(図面には一方のみを示してある)が配置され
ている。両方のプレート20の互いに向き合う面内にカム
案内路としての蛇行線状の唯一のカム案内軌道22をそれ
ぞれ形成してあり、この蛇行線状の唯一のカム案内軌道
22は版板10の搬送方向に互いに間隔を置いて配置されて
パイル内の薄板10の平面と交差する方向(図示の実施例
ではほぼ垂直)に延びる3つの交差方向案内路区分24,2
6,28、及び該交差方向案内路区分間に配置されかつパイ
ル内の薄板10の平面に対してほぼ平行な方向、即ち搬送
方向に延びて前記所属の両側の交差方向案内路区分24,2
6,28に接続する2つの水平方向案内路区分30,32から成
っている。交差方向案内路区分24,26,28及び水平方向案
内路区分30,32は任意に短くてよく、極端な場合には1
つの中心点を中心として描かれる連続する円弧区分、有
利には四分の一円弧によって構成されている。
レート20(図面には一方のみを示してある)が配置され
ている。両方のプレート20の互いに向き合う面内にカム
案内路としての蛇行線状の唯一のカム案内軌道22をそれ
ぞれ形成してあり、この蛇行線状の唯一のカム案内軌道
22は版板10の搬送方向に互いに間隔を置いて配置されて
パイル内の薄板10の平面と交差する方向(図示の実施例
ではほぼ垂直)に延びる3つの交差方向案内路区分24,2
6,28、及び該交差方向案内路区分間に配置されかつパイ
ル内の薄板10の平面に対してほぼ平行な方向、即ち搬送
方向に延びて前記所属の両側の交差方向案内路区分24,2
6,28に接続する2つの水平方向案内路区分30,32から成
っている。交差方向案内路区分24,26,28及び水平方向案
内路区分30,32は任意に短くてよく、極端な場合には1
つの中心点を中心として描かれる連続する円弧区分、有
利には四分の一円弧によって構成されている。
蛇行線状のカム案内軌道(カム案内路)22は例えばエン
ドミルを用いて両方のプレート20内にフライス加工成形
され、カム追随部材34,36をカム案内軌道22内で締め付
けなしにかつしかも遊びなしに移動運動させることので
きる幅を有している。カム追随部材34,36は図示の実施
例ではローラから成っており、ローラは対を成して支持
体38に支承されている。支持体38は玉継手40によってタ
ーンバックルの形式で長さ調節可能な連接棒42に結合さ
れている。連接棒42の他方の端部は別の玉継手44によっ
てクランク46に結合されており、クランクは回転モータ
50の軸48に取り付けられている。
ドミルを用いて両方のプレート20内にフライス加工成形
され、カム追随部材34,36をカム案内軌道22内で締め付
けなしにかつしかも遊びなしに移動運動させることので
きる幅を有している。カム追随部材34,36は図示の実施
例ではローラから成っており、ローラは対を成して支持
体38に支承されている。支持体38は玉継手40によってタ
ーンバックルの形式で長さ調節可能な連接棒42に結合さ
れている。連接棒42の他方の端部は別の玉継手44によっ
てクランク46に結合されており、クランクは回転モータ
50の軸48に取り付けられている。
回転モータ50は第2図に示すようにケーシング52を有し
ており、このケーシングは軸48を支承していてかつ軸に
取り付けられた回転羽根54を調節可能なストッパ56,58
間で往復回動可能に収容している。回転モータ50は市販
の構造を成していて、圧力下の流体、有利には圧縮空気
で駆動可能になっており、流体は調節可能な絞りを介し
て回転モータに供給される。支持体38をカム案内軌道22
に沿って上方及び下方へ移動させる距離及び速度は調節
可能である。
ており、このケーシングは軸48を支承していてかつ軸に
取り付けられた回転羽根54を調節可能なストッパ56,58
間で往復回動可能に収容している。回転モータ50は市販
の構造を成していて、圧力下の流体、有利には圧縮空気
で駆動可能になっており、流体は調節可能な絞りを介し
て回転モータに供給される。支持体38をカム案内軌道22
に沿って上方及び下方へ移動させる距離及び速度は調節
可能である。
プレート20は、第1図に示す通常の構造のクロススライ
ダ装置60に配置されており、その結果プレート20の位置
が互いにかつパイル12に対して調節可能である。
ダ装置60に配置されており、その結果プレート20の位置
が互いにかつパイル12に対して調節可能である。
支持体38に垂直な支柱62を取り付けてあり、支柱がヨー
ク64を保持している。ヨーク64には複数の、有利には2
つの吸着部材66を取り付けてあり、吸着部材は図示の実
施例では吸引カップによって形成されていて、最下位の
薄板10の下面に吸着可能である。
ク64を保持している。ヨーク64には複数の、有利には2
つの吸着部材66を取り付けてあり、吸着部材は図示の実
施例では吸引カップによって形成されていて、最下位の
薄板10の下面に吸着可能である。
図面で右側の対を成すパイル案内14の下側に一対の搬送
部材68,70を配置してあり、これらの搬送部材は図示の
実施例では水平なローラによって形成されていて、各個
別の薄板10を両側から、即ち上方及び下方からつかみ、
加工装置へ送り、この加工装置によって薄板が円めら
れ、次いで円筒形の缶胴に溶接される。
部材68,70を配置してあり、これらの搬送部材は図示の
実施例では水平なローラによって形成されていて、各個
別の薄板10を両側から、即ち上方及び下方からつかみ、
加工装置へ送り、この加工装置によって薄板が円めら
れ、次いで円筒形の缶胴に溶接される。
第3図から第5図においては回転モータ50の軸48がわか
り易いように90゜回動させて示してある。実際には軸48
は第1図に示してあるように、案内カム22に接しかつ実
施例では水平な薄板面に対して45゜に傾斜した1つの接
線面に対して垂直に延びている。連接棒42は常に少なく
ともほぼ前記接線面に位置している。
り易いように90゜回動させて示してある。実際には軸48
は第1図に示してあるように、案内カム22に接しかつ実
施例では水平な薄板面に対して45゜に傾斜した1つの接
線面に対して垂直に延びている。連接棒42は常に少なく
ともほぼ前記接線面に位置している。
第3図では装置が作業サイクルの開始状態で示してあ
る。この場合、回転モータ50、ひいては支持体38が調節
可能なストッパ58によって規定された終端位置を占めて
いる。この終端位置で吸着部材66がパイル12内の最下位
の薄板10を吸着する。
る。この場合、回転モータ50、ひいては支持体38が調節
可能なストッパ58によって規定された終端位置を占めて
いる。この終端位置で吸着部材66がパイル12内の最下位
の薄板10を吸着する。
次いで回転モータが接続され、支持体38が連接棒42によ
って斜めに下方へ引っ張られる。この場合、カム追随部
材34,36が蛇行線状のカム案内軌道22内をそれぞれ同時
に同じ方向へ転動し、その結果支持体38が傾くことなし
に案内され、即ち並進的に導かれ、かつ吸着部材66によ
って吸着された薄板10自体が平行に、即ち実施例では水
平に維持される。
って斜めに下方へ引っ張られる。この場合、カム追随部
材34,36が蛇行線状のカム案内軌道22内をそれぞれ同時
に同じ方向へ転動し、その結果支持体38が傾くことなし
に案内され、即ち並進的に導かれ、かつ吸着部材66によ
って吸着された薄板10自体が平行に、即ち実施例では水
平に維持される。
軸48をほぼ110゜から120゜回動させると、支持体38が第
4図に示す位置に並進し、この位置では薄板10の図面で
見て右側の縁部が搬送部材68と70との間に押し込まれ、
これらの搬送部材によってつかまれる。今や吸着部材66
が薄板10を解放する。このことは吸着部材66に作用して
いる真空が中断されることによって、若しくは圧縮空気
に代替されることによって生ぜしめられる。しかしなが
ら吸着部材66が電磁石である場合には、電磁石が転極さ
れる。
4図に示す位置に並進し、この位置では薄板10の図面で
見て右側の縁部が搬送部材68と70との間に押し込まれ、
これらの搬送部材によってつかまれる。今や吸着部材66
が薄板10を解放する。このことは吸着部材66に作用して
いる真空が中断されることによって、若しくは圧縮空気
に代替されることによって生ぜしめられる。しかしなが
ら吸着部材66が電磁石である場合には、電磁石が転極さ
れる。
薄板の解放に際し回転モータ50は引き続き運動させら
れ、回転羽根54が調節可能なストッパ56に当接する。こ
れによって支持体38が第5図に示す終端位置を占める。
薄板10が搬送部材68,70によって引き続き搬送され、支
持体38の運動空間を開放すると、回転モータ50の運動方
向が逆転させられ、これによって支持体38が第3図に示
す出発位置へ戻される。
れ、回転羽根54が調節可能なストッパ56に当接する。こ
れによって支持体38が第5図に示す終端位置を占める。
薄板10が搬送部材68,70によって引き続き搬送され、支
持体38の運動空間を開放すると、回転モータ50の運動方
向が逆転させられ、これによって支持体38が第3図に示
す出発位置へ戻される。
図示した回転モータ50の代わりに、支持体38のための別
の駆動手段、例えば空気力式のピストンシリンダユニッ
トが設けられていてよい。
の駆動手段、例えば空気力式のピストンシリンダユニッ
トが設けられていてよい。
第1図は本発明の実施例の垂直平面で断面した斜視図、
第2図は第1図のII−II線に沿った断面図、第3図、第
4図及び第5図は装置の異なる作業位置での概略的な側
面図である。 10……薄板、12……パイル、14……パイル案内、16……
縁条片、18……突起、20……プレート、、22……カム案
内軌道、24,26及び28……交差方向案内路区分、30及び3
2……水平方向案内路区分、34及び36……カム追随部
材、38……支持体、40……玉継手、42……連接棒、44…
…玉継手、46……クランク、48……軸、50……回転モー
タ、52……ケーシング、54……回転羽根、56及び58……
ストッパ、60……クロススライダ装置、62……支柱、64
……ヨーク、66……吸着部材、68及び70……搬送部材
第2図は第1図のII−II線に沿った断面図、第3図、第
4図及び第5図は装置の異なる作業位置での概略的な側
面図である。 10……薄板、12……パイル、14……パイル案内、16……
縁条片、18……突起、20……プレート、、22……カム案
内軌道、24,26及び28……交差方向案内路区分、30及び3
2……水平方向案内路区分、34及び36……カム追随部
材、38……支持体、40……玉継手、42……連接棒、44…
…玉継手、46……クランク、48……軸、50……回転モー
タ、52……ケーシング、54……回転羽根、56及び58……
ストッパ、60……クロススライダ装置、62……支柱、64
……ヨーク、66……吸着部材、68及び70……搬送部材
Claims (5)
- 【請求項1】薄板(10)をパイル(12)から取り出して
搬送するための装置であって、パイル(12)として積み
重ねられた薄板(10)にこの薄板(10)をつかむために
接触可能な少なくとも1つの吸着部材(66)及び該吸着
部材(66)から薄板(10)を受け取る搬送部材(68,7
0)を備えており、前記吸着部材(66)が支持体(38)
に保持されており、該支持体(38)がパイル内の薄板
(10)に対して上下方向並びに少なくともほぼ平行に移
動運動させられるようになっている形式のものにおい
て、支持体(38)が少なくとも一対のカム追随部材(3
4,36)に保持されており、該カム追随部材(34,36)が
カム案内路内に案内されており、該カム案内路が、搬送
方向に互いに間隔を置いて配置されてパイル内の薄板
(10)の平面と交差する方向に延びる3つの交差方向案
内路区分(24,26,28)、及び該交差方向案内路区分間に
配置されかつパイル内の薄板(10)の平面に対してほぼ
平面な方向に延びて前記所属の両側の交差方向案内路区
分(24,26,28)に接続する2つの水平方向案内路区分
(30,32)から成る唯一の蛇行線状のカム案内軌道(2
2)として構成されていることを特徴とする、薄板を取
り出して搬送するための装置。 - 【請求項2】支持体(38)が二対のカム追随部材(34,3
6)に保持されており、各対のカム追随部材(34,36)が
それぞれ唯一の蛇行線状のカム案内軌道(22)内に案内
されており、該蛇行線状のカム案内軌道(22)が互いに
平行に配置された2つのプレート(20)に形成されてい
る請求項1記載の装置。 - 【請求項3】支持体(38)が連接棒(42)に介してクラ
ンク(46)に連結されている請求項1又は2記載の装
置。 - 【請求項4】クランク(46)が回転モータ(50)によっ
て、調節可能な角度範囲で往復運動可能である請求項3
記載の装置。 - 【請求項5】連接棒(42)の長さが調節可能である請求
項3又は4記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH2513/89A CH679219A5 (ja) | 1989-07-06 | 1989-07-06 | |
CH2513/89-8 | 1989-07-06 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0342431A JPH0342431A (ja) | 1991-02-22 |
JPH075196B2 true JPH075196B2 (ja) | 1995-01-25 |
Family
ID=4235479
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2175477A Expired - Fee Related JPH075196B2 (ja) | 1989-07-06 | 1990-07-04 | 薄板を取り出して搬送するための装置 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5031892A (ja) |
EP (1) | EP0406608B1 (ja) |
JP (1) | JPH075196B2 (ja) |
KR (1) | KR940003413B1 (ja) |
CN (1) | CN1015161B (ja) |
BR (1) | BR9003191A (ja) |
CA (1) | CA2020284C (ja) |
CH (1) | CH679219A5 (ja) |
CZ (1) | CZ279106B6 (ja) |
DE (2) | DE3929358C1 (ja) |
DK (1) | DK169990B1 (ja) |
ES (1) | ES2049863T3 (ja) |
RU (1) | RU2004484C1 (ja) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4024396C2 (de) * | 1990-08-01 | 2003-12-04 | Focke & Co | Vorrichtung zur Entnahme von Zuschnitten aus einem Zuschnitt-Magazin |
DE4037380A1 (de) * | 1990-11-23 | 1992-05-27 | Kodak Ag | Blattfilm-entnahmevorrichtung |
EP0575707B1 (de) * | 1992-05-25 | 1996-06-12 | Elpatronic Ag | Verfahren zum Abstapeln einzelner Bleche von einem Blechstapel und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
DE4218204A1 (de) * | 1992-06-03 | 1993-12-09 | Kolbus Gmbh & Co Kg | Vorrichtung zum Vereinzeln von Bogen aus einem Stapelmagazin |
DE4227103C2 (de) * | 1992-08-17 | 2001-03-08 | Ruhlamat Automatisierungstechn | Vorrichtung zum Vereinzeln und Weiterbefördern von flachen, flexiblen Karten, insbesondere Chipkarten |
DE4345348C2 (de) * | 1993-03-24 | 1997-01-30 | Blechbearbeitungsmaschinenwerk | Umstelleinrichtung der Vereinzelungseinrichtung auf andere Blechstreifenformate |
US5368286A (en) * | 1993-10-05 | 1994-11-29 | Multivac, Inc. | Label inserter for packaging machine |
DE59503065D1 (de) | 1994-11-28 | 1998-09-10 | Elpatronic Ag | Verfahren zur Inbetriebnahme oder Umrüstung einer Zargenschweissmaschine sowie ein modulares Magazin zum Durchführen des Verfahrens |
US5752695A (en) * | 1996-04-08 | 1998-05-19 | Eastman Kodak Company | Film sample positioning apparatus |
US5753278A (en) * | 1996-11-08 | 1998-05-19 | Liquid Container L.P. | Label skew adjuster for an in-mold labeling blow molding machine |
DE19721315C1 (de) * | 1997-05-21 | 1998-06-10 | Krauss Maffei Verkehrstechnik | Schleppfahrzeug für Flugzeuge |
US6006638A (en) * | 1998-03-02 | 1999-12-28 | Kendor Steel Rule Die, Inc. | Automated sheet metal blanking apparatus |
US6209704B1 (en) | 1998-11-30 | 2001-04-03 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Apparatus and method for transporting and reorienting items between two locations |
US6422375B1 (en) | 2000-06-30 | 2002-07-23 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | System and method for transporting and reorienting items |
CN100567108C (zh) * | 2007-01-04 | 2009-12-09 | 上艺工业股份有限公司 | 连续进料机 |
CH703916A1 (de) * | 2010-10-11 | 2012-04-13 | Ferag Ag | Vorrichtung und verfahren zum erzeugen einer gesteuerten hin- und herbewegung eines beweglichen mechanischen elements. |
BR112013022160B1 (pt) * | 2011-03-04 | 2021-10-05 | Crown Packaging Technology, Inc | Método de extração de um único disco a partir da base de uma pilha de discos pré- lubrificados |
CN102305526B (zh) * | 2011-06-27 | 2013-10-16 | 肇庆理士电源技术有限公司 | 极板干燥设备 |
CN102672072A (zh) * | 2012-05-18 | 2012-09-19 | 吕彬 | 板材加工上料系统 |
CN103317343B (zh) * | 2013-06-19 | 2016-12-28 | 昆山市烽禾升精密机械有限公司 | 仿形轨迹装配设备 |
CN104477676A (zh) * | 2014-11-30 | 2015-04-01 | 重庆顺泰食品有限公司 | 用于纸张的分离传送装置 |
DE102015104712B3 (de) * | 2015-03-27 | 2016-04-07 | Blickle Sondermaschinen Gmbh & Co. Kg | Vorrichtung zum Durchführen einer phasenverriegelten Linearverschiebung zweier parallel angeordneter Wellen |
DE102017207004A1 (de) * | 2017-04-26 | 2018-10-31 | Homag Gmbh | Vorrichtung zum Vereinzeln von Werkstücken |
CN110015479A (zh) * | 2019-05-15 | 2019-07-16 | 阳江喜之郎果冻制造有限公司 | 产品内置容器自动取放装置 |
CN110526001B (zh) * | 2019-09-17 | 2021-03-12 | 广州网诚科技信息有限公司 | 一种文件夹生产设备 |
CN110654894B (zh) * | 2019-11-14 | 2025-02-14 | 欧卡尔(上海)自动化设备有限公司 | 一种扁管排出装置 |
CN111618371A (zh) * | 2020-05-31 | 2020-09-04 | 黄�益 | 一种自动切网机 |
DE102020125588B4 (de) | 2020-09-30 | 2022-12-08 | Trumpf Sachsen Gmbh | Vorrichtung zum Vereinzeln von plattenartigen Werkstücken eines Werkstückpakets, Automatisierungsvorrichtung einer Werkzeugmaschine und Werkzeugmaschine |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1251230B (ja) * | ||||
US2524417A (en) * | 1946-03-13 | 1950-10-03 | Unifold Mailing Machines Inc | Apparatus for feeding envelopes or the like from a stacked pile |
US2596386A (en) * | 1948-02-11 | 1952-05-13 | United States Steel Corp | Apparatus for tilting a pile of material |
US2808766A (en) * | 1954-05-18 | 1957-10-08 | Delson Candy Company | Carton folding machine |
US3005631A (en) * | 1959-01-26 | 1961-10-24 | Lynch Corp | Vacuum card feeder |
US3181860A (en) * | 1963-01-16 | 1965-05-04 | Liebenow Julius Gustave | Sheet feeding mechanism |
FR1454496A (fr) * | 1965-08-25 | 1966-02-11 | Cefilac | Machine à dépiler des tôles |
US4272998A (en) * | 1980-02-04 | 1981-06-16 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army | Drive mechanism |
JPS584541U (ja) * | 1981-06-30 | 1983-01-12 | 大日本スクリ−ン製造株式会社 | 自動給片装置 |
JPS60239733A (ja) * | 1984-05-14 | 1985-11-28 | Toshiba Corp | 放射線診断装置 |
SU1319980A1 (ru) * | 1984-08-15 | 1987-06-30 | Воронежское Производственное Объединение По Выпуску Кузнечно-Прессового Оборудования Им.М.И.Калинина | Устройство дл отделени от стопы плоской заготовки и подачи ее в пресс |
CH667414A5 (de) * | 1985-03-18 | 1988-10-14 | Elpatronic Ag | Schweissmaschine zum anschweissen von laschen an blechteile. |
DE3513754C1 (de) * | 1985-04-17 | 1986-04-30 | Benz & Hilgers GmbH, 4000 Düsseldorf | Vorrichtung zum Aufsetzen von Deckeln auf Behaelter |
SU1263407A1 (ru) * | 1985-04-22 | 1986-10-15 | Воронежское Производственное Объединение По Выпуску Кузнечно-Прессового Оборудования Им.М.И.Калинина | Устройство дл отделени листа от стопы и подачи его в зону обработки |
JPS61248832A (ja) * | 1985-04-25 | 1986-11-06 | Kubota Ltd | シ−ト状物品の払い出し装置 |
CH668407A5 (de) * | 1985-07-19 | 1988-12-30 | Elpatronic Ag | Vorrichtung zum entstapeln plattenfoermiger teile. |
JPH062532B2 (ja) * | 1986-05-23 | 1994-01-12 | 富士写真フイルム株式会社 | シ−ト体枚葉機構 |
US4848764A (en) * | 1986-05-23 | 1989-07-18 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Sheet feeding mechanism |
JPH0611621B2 (ja) * | 1987-04-06 | 1994-02-16 | 西本産業株式会社 | シ−ト材受渡し装置 |
JPH0794292B2 (ja) * | 1988-03-18 | 1995-10-11 | 富士写真フイルム株式会社 | シート体枚葉機構 |
US4917663A (en) * | 1988-05-24 | 1990-04-17 | Apv Douglas Machine Corporation | Packaging machine with direct blank setup |
-
1989
- 1989-07-06 CH CH2513/89A patent/CH679219A5/de not_active IP Right Cessation
- 1989-09-04 DE DE3929358A patent/DE3929358C1/de not_active Expired - Fee Related
-
1990
- 1990-06-18 ES ES90111413T patent/ES2049863T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-06-18 DE DE90111413T patent/DE59004479D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-06-18 EP EP90111413A patent/EP0406608B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-06-21 US US07/541,716 patent/US5031892A/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-06-29 KR KR1019900009793A patent/KR940003413B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1990-07-02 CZ CS903279A patent/CZ279106B6/cs unknown
- 1990-07-03 CA CA002020284A patent/CA2020284C/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-07-04 JP JP2175477A patent/JPH075196B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1990-07-05 BR BR909003191A patent/BR9003191A/pt not_active IP Right Cessation
- 1990-07-05 RU SU904830361A patent/RU2004484C1/ru not_active IP Right Cessation
- 1990-07-06 DK DK164290A patent/DK169990B1/da not_active Application Discontinuation
- 1990-07-06 CN CN90103397A patent/CN1015161B/zh not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR940003413B1 (ko) | 1994-04-22 |
CN1015161B (zh) | 1991-12-25 |
RU2004484C1 (ru) | 1993-12-15 |
DK164290D0 (da) | 1990-07-06 |
US5031892A (en) | 1991-07-16 |
ES2049863T3 (es) | 1994-05-01 |
CS9003279A2 (en) | 1991-10-15 |
CH679219A5 (ja) | 1992-01-15 |
JPH0342431A (ja) | 1991-02-22 |
CN1048529A (zh) | 1991-01-16 |
BR9003191A (pt) | 1991-08-27 |
KR910002686A (ko) | 1991-02-26 |
CA2020284C (en) | 1994-05-31 |
EP0406608B1 (de) | 1994-02-02 |
DK169990B1 (da) | 1995-04-24 |
EP0406608A1 (de) | 1991-01-09 |
DE59004479D1 (de) | 1994-03-17 |
DE3929358C1 (ja) | 1990-10-25 |
CA2020284A1 (en) | 1991-01-07 |
CZ279106B6 (en) | 1994-12-15 |
DK164290A (da) | 1991-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH075196B2 (ja) | 薄板を取り出して搬送するための装置 | |
JPH0577913A (ja) | モータ駆動のキヤリアボールを備えるテーブル | |
CN107999404A (zh) | 一种金属插头堆垛机 | |
CN211894979U (zh) | 一种板材运输清灰系统 | |
KR20030010503A (ko) | 판유리 절단기구 및 트리밍 장치 | |
CZ291260B6 (cs) | Zařízení pro závěsnou dopravu ploąných dílců, jako plechů, plechových výrobků a podobného plochého zboľí, pracující se sacím vzduchem | |
US4413941A (en) | Machine tool support table and feeding device | |
JPH0545504B2 (ja) | ||
US4507995A (en) | Arrangement for removing workpieces from a cutting press | |
CN113714411B (zh) | 一种用于冲压线的多工位高速搬运装置 | |
US3425687A (en) | Handling apparatus for rigid sheet material | |
CN111482806A (zh) | 一种电极摩擦焊设备 | |
CN212197509U (zh) | 一种多片材自动上下料装置 | |
JPH0214252B2 (ja) | ||
CN114160988B (zh) | 一种全自动旋转式变矩激光切割机 | |
US5220994A (en) | Process and apparatus for transporting workpieces with aligned edges on a low friction support platform | |
EP0033799A1 (en) | Conveying apparatus for sheet-like articles | |
KR20180000045A (ko) | 다공성 용지가 적용되는 옵쇄 인쇄장치 | |
JPH0761597A (ja) | ガラス板の移載装置 | |
CN113526144A (zh) | 硅钢片均衡堆垛分料系统 | |
SU1563816A1 (ru) | Устройство дл отделени полосы от стопы и подачи ее к обрабатывающей машине | |
CN222494546U (zh) | 一种夹取式输送的片卷模切机 | |
CN116864776B (zh) | 叠片装置及电池生产线 | |
JPH0214251B2 (ja) | ||
CN218019774U (zh) | 勺子中转装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |