JPH07503097A - 電力工業分野の開閉器の電気接点用焼結複合材料及びその製造方法 - Google Patents
電力工業分野の開閉器の電気接点用焼結複合材料及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH07503097A JPH07503097A JP5512847A JP51284793A JPH07503097A JP H07503097 A JPH07503097 A JP H07503097A JP 5512847 A JP5512847 A JP 5512847A JP 51284793 A JP51284793 A JP 51284793A JP H07503097 A JPH07503097 A JP H07503097A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composite material
- sintered composite
- material according
- sno2
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 31
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 26
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 14
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 12
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 10
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910000416 bismuth oxide Inorganic materials 0.000 claims description 6
- TYIXMATWDRGMPF-UHFFFAOYSA-N dibismuth;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Bi+3].[Bi+3] TYIXMATWDRGMPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 2
- 229910005507 FeWO4 Inorganic materials 0.000 claims 3
- 241001278097 Salix alba Species 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 36
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 15
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 10
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 6
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 5
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 5
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 102100033979 Protein strawberry notch homolog 1 Human genes 0.000 description 4
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 3
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910000476 molybdenum oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N oxomolybdenum Chemical compound [Mo]=O PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001316 Ag alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910006853 SnOz Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000190020 Zelkova serrata Species 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009661 fatigue test Methods 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H1/00—Contacts
- H01H1/02—Contacts characterised by the material thereof
- H01H1/021—Composite material
- H01H1/023—Composite material having a noble metal as the basic material
- H01H1/0237—Composite material having a noble metal as the basic material and containing oxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/01—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
- C04B35/45—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/01—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
- C04B35/453—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zinc, tin, or bismuth oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. zincates, stannates or bismuthates
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
- Contacts (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
電カニ業分野の開閉器の電気接点用焼結複合材料及びその製造方法本発明は電カ
ニ業分野の開閉器、特に低電圧開閉器用のAg5nO= B ix 01CuO
ll造及び場合によっては別の金属酸化物からなる電気接点用焼結複合材料に間
する。更に本発明はこの種の焼結複合材料の製造方法に関する。
特に低電圧開閉器には銀、酸化スズ、酸化ビスマス及び酸化銅からなる材料が遺
していることが実証されている。これらは有効寿命に関しても過温度挙動に関し
ても十分にその要求に応える得るものである。特に有効寿命は接触焼損及び開閉
動作中の溶着挙動によって、またそれに対して過温度挙動は特に接触抵抗によっ
て決定される6例えば欧州特許出願公開第0164664号及び同第01708
12号明細書から公知のAg5nOx Bit Ox CuO構造の材料は特に
過温度挙動を最適化した組成に関するものである。この公知材料は通常合金粉末
を内部酸化することにより製造される。その際刈の金属酸化物も内部酸化された
合金粉末に添加することができる。
これらの公知材料は短11J流負荷下でもこれらに課せられる要求を満たす必要
がある。特に短絡電流下に、即ち個々にVDE又はIEC規格が存在する回路網
の欅準1を流負荷を著しく超える電流でのテストにおいて、接点が接触器におけ
る特殊なヒユーズにより溶着しないようにするか又は場合によっては起こり得る
溶着を容易に破ることができなければならない。
従って本発明の課題は、短絡電流挙動に対して改良されたAg5nO□Bi!0
sCuOI造の焼結複合材料を見出すことにある。
この諜頭は本発明により、冒頭に記載した形式の材料において別の金属酸化物が
別個に混和される酸化スズ及び/又は鉄でありまた周期表の第6副族の元素を少
なくとも1つ含んでいることにより解決される。本発明の焼結複合材料において
別の金riA酸化物とは特にフェルベライト(鉄重石)のことである、混和され
る酸化スズとフェルヘライトとを組合わせると有利である。
既に欧州特許第0118717号明細書から銀、酸化スズ、酸化ビスマス及び酸
化銅からなり、更に酸化タングステン及び/又は酸化モリブデンを昇華性金属酸
化物の添加材として含んでいる電気接点用焼結複合材料及びその製造方法が公知
である。その際酸化スズ、酸化ビスマス及び酸化銅は最大粒径200μmまでの
&[l m eJI域の銀中に球状析出物として析出されるのに対して、酸化タ
ングステン及び/又は酸化モリブデンからなる昇華性金属酸化物の添加材はこの
銀領域の界面′1iJi域の表面に分散される。この材料は、所定の組成のAg
5nBiCuからなる合金粉末をAg5nOx B it Ox CuOに内部
酸化し、この複合粉末を所定量のWQ、及び/又はMOO!粉末と撹拌器内でア
セトンのもとに混合することにより製造されるが、その際WO+及び/又はMo
ot粉末粒子はAgent。
BirOICuOからなる複合粉末粒子の表面上に分散される。
上記の公知材料はもちろんまだ十分には前記の要求を満たすものではない、それ
に対して別個にS n O’を及び/又はFeWCLを添加することによってこ
の公知のAg5nO+ Big Ox CuOからなる焼結複合材料の短絡挙動
は驚異的に改善され、これは特に比較的高い電流強度のヒユーズを使用した場合
にも短絡時に熔@挙動を示さないことで表される。
別個に混和される酸化スズの添加量が6質量%まで及びフェルベライトの添加量
が3質量%までであることは本発明の枠内にある。この材料は別個に混和される
酸化スズが3買置%以下、特に1.5 t1%以下であり、またフェルベライト
が+、511%以下、特に0.5質量%以下であるとを利である。別の金属酸化
物としては例えばS n Or 11tWk%とFeWO,0,4質量%の組合
わせが考えられる。
このような添加材により酸化スズ含有!3〜12.5 m%、酸化ビスマス含を
量0゜5−4m%、酸化調合[10,3−1m%を含むAg5nOz B it
Oi CuO構造の材料はその短絡強度を他の材料特性を劣化することなく改
善することができる。
所定の濃度のAg5nBiCu合金から内部酸化された合金粉末を作り、所定の
粉末量の1つの又は複数の別の金属酸化物と混合し、この粉末混合物を焼結技術
製造処理により1.5%以下の残気孔率の成形体に加工するようにして本発明材
料を製造することは本発明の枠内にある。SnO,及び/又はFeWOa粉末と
Ag5nOtBi□O:+CuO粉末の混合はボールミル撹拌機内で有機物質の
添加下に実施される。
本発明の他の利点及び特徴を実施例←基づき以下に詳述するが、その際2つの表
を路間する。8ち
表1は種々の材料の予備テストの結果を表2はIEC審査規定にtt!拠した測
定結果を、また図1〜3はそれぞれ種々の材料を100倍に拡大した有効接触部
組織のMi織写真(1cmが100μmに相当する)を示すものである。
Ag5nOxBi□0sCuO構造の焼結複合材料は合金粉末の内部酸化法、い
わゆるl0LP法により製造することができる。それには前記組成のAg5nB
iCuからなる合金を溶融し、こうして製造された融解物を加圧噴射により合金
粉末に粉砕する。この合金粉末を完全に内部酸化下にか処理することにより複合
粉末に変えることができる。
こうして作られた複合粉末に別個に作られたフェルベライト粉末の適量を混和す
る。混和は例えばボールミル撹拌機中で有機物質の付加下に実施することができ
る。
粉末混合物を乾燥後プレス、焼結及び後圧縮により残気孔率1.5%以下の成形
体を形成する。アーク時の焼損、溶着性及び接触抵抗のような接点の特性はテス
ト用開閉器で測定される。更に開閉器の疲れ試験でスイッチング回数の有効寿命
及び過温度挙動を調べる。
上記の公知のテストの他に、上述の接点材料の短絡を流下の溶着挙動をテストし
、公知のAg5nO,接点材料の78着挙動と比較する。それにはまず予備試験
として定格電流250Aのテスト用接触器を使用し、10kA振幅の短絡電流を
10半波の間与える。
表1には3つの材料群が記載されている。第1の群Iは濃度の異なるAg5nO
! B il Ox CuO構造の材料に関するものである。第2の群I+には
これらの材料にWOx添加材かM o Ox添加材のいずれかを混和しており、
一方策3群IIIは特にフェルヘライトを添加材として包含している。
表1は第1群及び第1+群の場合全ての材料が短絡電流下に既に最初のスイッチ
ングで溶着することを示している。これに対して第3群、+11の材料の場合短
絡電流下での3回のスイッチングでもなお溶着は観察されない、これらの材料は
過温l亥挙動下での有効寿命に対する要求も満たずことから低電圧開閉器の使用
に通しているものと思われる。
更に種々の材料について55kWのテスト用接触器で短絡挙動をテストした。
その際ヒユーズとしていわゆるNHヒj、−ズを使用した。材料の短絡強度に関
する基準としては開閉器接点、が溶着を起こさない程度の最大電流強度のヒユー
ズを利用する。
表2には表1の第1群の他に表1の第1I+群に相応する本発明による3つの異
なる材料が記載されている。試験は、第1II群に基づく本発明による材料がそ
れぞれ比較材料よりも高いNa強度に対して溶着せずに耐性を有することを示し
た。その際1つには別個に混和された酸化スズの添加が、また1つにはフェルヘ
ライトの添カUが短絡電流挙動に対してほぼ同し影響を与えることが判明した。
別個に混和される酸化スズとフェルヘライトとの組合わせが溶着挙動を最も改善
している。
上記の改善は開閉部組織により解明できる。表1及び表2の第1群による公知の
Ag5nO+ B it Ox Cub複合相合材料1によれば銀粒子とS n
Or 、B1.0及びCuO粒子からなる組織を示すものである。開閉部組織
の幅の狭L)領域には実質的にいかなる気孔も認められない。
図2はAg5nOz Bit○、CuO4−3n Oz構造を有する表2の第1
I+群による祠崎を示し、図3はAg5nO,B it O,CuO+5nOz
+FeWO1構造を有する表2の第1II群による材料を示す、この両者の場
合内部酸化された合金粉末中の酸化スズ(SnOz)の濃度は6.5%である。
第1例では1%のS n Osを、第2例では1%のSnO□と0.4%のFe
WOlとを混和した。
両材料に同し短絡電流を負荷した。
図2には図1よりも幅の広い開閉部IJI織の領域があり、多数の気孔が存在す
る。
このMi織は、高い短絡電流にも拘らず接−iを溶着することはないか又はこれ
らの溶着を少なくとも容易に破ることができるように作用する。
図3には図2よりも多数の粗い気孔が認められる。そのことからこの材料は特に
短絡挙動に関して有利である。
表1=短絡電流下のAg5nOz接点材料の溶着予備試験(250A定格電流の
テスト用接触器、10kAの振幅を存する短絡電流、10半波の電流期間)材料
結果
I Ag S no!6.5 B i z Ox O,7CuO0,7第1回目
のスイッチングでン容着
Ag5nOz 8Bit Os 1cuo1 第1回目のスイッチングで溶着
Ag Snow 9.5 B it Ox I CuOI 第1回目のスイッチ
ングで溶着
II Ag5nOz 6.5 B Ix Os O,7Cu0O,7第1回目の
+0.4%WO,スイッチングで溶着
Ag5nOz 8Biz Ox 1cuo] 第1回目の→−04%M00.
スイッチングで溶着III Ag5nOy 6.5 B it 0.0.7 C
uO0,73回のスイ・7チングで+0.4%F e W Oi J8着せずA
g5nOz 8B it Os lCu01 3回のスイッチングで+0.4%
FeWO4y8着せず
表2・短絡電流挙動試験(l IOA定格電流の55kWテスト用接触器、5k
Aの振幅を有する短絡電流、5半波の電流期間)材料 ヒユーズの ヒユーズ
結果
電流強度 の溶融
I Ag5nOx 6.58 l! Os 0.7 200 A あり ン容着
せずCu 00.7 224 A あり 溶着あり、但し容易に中断可能
III Ag 5no= 6.58 + x 0,0.7 224 A あり
ン容着せずCu 00.7 →−0,4%F e Wo、 25OA あり 溶
着あり、但し容易に中断可能
Ag5n0.6.5 B lt Os 2 224 A あり 溶着せずCuO
0,7+1%S n Ox 250 A あり 4着せず315A なし ン容
着せず
Ag5nO,6,5B i+ Os O,7224A あり 溶着せずCu0O
,7+1%S n Ox 250 A あり 溶着せず+0.4%FeW0.
40OA なし 溶着せず国際調査報告
p・−n1bl#?1PeT/II^Jフ’161Zum・・In111−内り
*+I静−81
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.電力工業分野の開閉器、特に低電圧開閉器の電気接点用のAgSnO2Bi 2O3CuO構造を有し場合によっては金属酸化物を添加した焼結複合材料にお いて、この金属酸化物が別個に混和された酸化スズ(SnO2)及び/又は鉄( Fe)であり、また少なくとも周期表の第6副族の元素の1つを含んでいること を特徴とする電気接点用焼結複合材料。 2.別個に混和される酸化スズ(SnO2)が6質量%以下であることを特徴と する請求の範囲1記載の焼結複合材料。 3.別個に混和される酸化スズ(SnO2)が3質量%以下であることを特徴と する請求の範囲2記載の焼結複合材料。 4.別個に混和される酸化スズ(SnO2)が1.5質量%以下であることを特 徴とする請求の範囲3記載の焼結複合材料。 5.金属酸化物がフェルベライト(FeWO4)であることを特徴とする請求の 範囲1記載の焼結複合材料。 6.フェルベライト(FeWO4)が3質量%以下であることを特徴とする請求 の範囲5記載の焼結複合材料。 7.フェルベライト(FeWO4)が1.5質量%以下であることを特徴とする 請求の範囲6記載の焼結複合材料。 8.フェルベライト(FeW04)が0.5質量%以下であることを特徴とする 請求の範囲7記載の焼結複合材料。 9.3〜12.5m%の酸化スズ(SnO2)、O.5〜4m%の酸化ビスマス (Bi2O3)、O.3〜2m%の酸化銅(CuO)及び3m%までのフェルベ ライト(FeW04)、残り銀(Ag)からなることを特徴とする請求の範囲1 ないし8の1つに記載の焼結複合材料。 10.組成がAgSnO26.5Bi2O30.7CuO0.7+SnO21で あることを特徴とする請求の範囲9記載の焼結複合材料。 11.組成がAgSnO26.5Bi2O30.7CuO0.7+FcWO40 .4であることを特徴とする請求の範囲9記載の焼結複合材料。 12.組成がAgSnO28Bi2O31CuOl+FeWO40.4であるこ とを特徴とする請求の範囲9記載の焼結複合材料。 13.組成がAgSnO26.5Bi2O32CuO0.7+FeWO40.4 であることを特徴とする請求の範囲9記載の焼結複合材料。 14.組成がAgSnO26.5Bi2O30.7CuO0.7+SnO2、1 +FeWO40.4であることを特徴とする請求の範囲9記載の焼結複合材料。 15.所定の濃度のAgSnBiCu合金から内部酸化された合金粉末を形成し 、所定粉末量の1つ又は複数の金属酸化物と混和し、この粉末混合物を焼結技術 製造工程により残気孔率1.5%以下の成形体に加工することを特徴とする請求 の範囲1又は2ないし14の1つに記載のAgSnO2Bi2O3CuO構造及 び別の金属酸化物からなる焼結複合材料の製造方法。 16.別の金属酸化物が酸化スズ(SnO2)及び/又はフェルベライト(Fe WO4)であり、AgSnO2Bi2O3CuO粉末とSnO3及び/又はFe WO4粉末との混合をボールミル撹拌機で有機物質の付加下に行うことを特徴と する請求の範囲15記載の方法。 17.粉末混合物を乾燥した後プレス、焼結及び後圧縮することにより残気孔率 1.5%以下のSnO2及び/又はFeW〇4を添加されたAgSnO2Bi2 O3CuO構造の放形体を製造することを特徴とする請求の範囲16記載の方法 。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4201940.0 | 1992-01-24 | ||
DE4201940A DE4201940A1 (de) | 1992-01-24 | 1992-01-24 | Sinterverbundwerkstoff fuer elektrische kontakte in schaltgeraeten der energietechnik |
PCT/DE1993/000052 WO1993015517A1 (de) | 1992-01-24 | 1993-01-22 | Sinterverbundwerkstoff für elektrische kontakte in schaltgeräten der energietechnik und verfahren zu dessen herstellung |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07503097A true JPH07503097A (ja) | 1995-03-30 |
Family
ID=6450194
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5512847A Pending JPH07503097A (ja) | 1992-01-24 | 1993-01-22 | 電力工業分野の開閉器の電気接点用焼結複合材料及びその製造方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5486222A (ja) |
EP (1) | EP0623240B1 (ja) |
JP (1) | JPH07503097A (ja) |
BR (1) | BR9305775A (ja) |
DE (2) | DE4201940A1 (ja) |
ES (1) | ES2085139T3 (ja) |
GR (1) | GR3019563T3 (ja) |
WO (1) | WO1993015517A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4343550A1 (de) * | 1993-12-20 | 1995-06-22 | Siemens Ag | Kontaktwerkstoff auf Silberbasis zur Verwendung in Schaltgeräten der Energietechnik |
DE19608490C1 (de) * | 1996-03-05 | 1997-09-04 | Siemens Ag | Kontaktwerkstoff aus Silber und Wirkkomponenten, daraus gefertigtes Formstück sowie Verfahren zur Herstellung des Formstücks |
AU2006225298B1 (en) * | 2006-08-24 | 2007-04-05 | Drake, Scott MR | Choker implement |
US11250935B2 (en) * | 2016-12-29 | 2022-02-15 | Cerner Innovation, Inc. | Drug dosage assistant |
CN112239350B (zh) * | 2020-10-19 | 2022-08-05 | 西安工程大学 | 一种铜氧化锡触头材料的制备方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2659012C3 (de) * | 1976-12-27 | 1980-01-24 | Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen | Verfahren zum Herstellen eines Sinterkontaktwerkstoffes aus Silber und eingelagerten Metalloxiden |
US4279649A (en) * | 1978-06-16 | 1981-07-21 | Nippon Telegraph And Telephone Public Corporation | Electrical contact material |
JPS6013051B2 (ja) * | 1978-08-11 | 1985-04-04 | 中外電気工業株式会社 | 銀↓−錫↓−ビスマス系合金を内部酸化した電気接点材料の改良 |
FR2499760B1 (fr) * | 1981-02-12 | 1990-08-10 | Chugai Electric Ind Co Ltd | Matiere pour realiser des contacts electriques |
DE3305270A1 (de) * | 1983-02-16 | 1984-08-16 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Sinterverbundwerkstoff fuer elektrische kontakte und verfahren zu seiner herstellung |
DE3421758A1 (de) * | 1984-06-12 | 1985-12-12 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Sinterkontaktwerkstoff fuer niederspannungsschaltgeraete der energietechnik und verfahren zu dessen herstellung |
DE3421759A1 (de) * | 1984-06-12 | 1985-12-12 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Sinterkontaktwerkstoff fuer niederspannungsschaltgeraete der energietechnik |
YU46258B (sh) * | 1987-06-06 | 1993-05-28 | Degussa Ag. | Primena srebrno gvozdenog materijala za električne kontakte |
US4810289A (en) * | 1988-04-04 | 1989-03-07 | Westinghouse Electric Corp. | Hot isostatic pressing of high performance electrical components |
DE58908359D1 (de) * | 1988-11-17 | 1994-10-20 | Siemens Ag | Sinterkontaktwerkstoff für Niederspannungsschaltgeräte der Energietechnik, insbesondere für Motorschütze. |
EP0369282B1 (de) * | 1988-11-17 | 1995-06-14 | Siemens Aktiengesellschaft | Niederspannungsschaltgeräte-Sinterkontaktwerkstoff der Energietechnik, insbesondere für Motorschütze |
KR920702002A (ko) * | 1989-05-31 | 1992-08-12 | 크리스트, 퀼 | 진공개폐기용 CuCr-접점부의 제조방법 및 그 접점부 |
-
1992
- 1992-01-24 DE DE4201940A patent/DE4201940A1/de not_active Withdrawn
-
1993
- 1993-01-22 JP JP5512847A patent/JPH07503097A/ja active Pending
- 1993-01-22 BR BR9305775A patent/BR9305775A/pt not_active IP Right Cessation
- 1993-01-22 WO PCT/DE1993/000052 patent/WO1993015517A1/de active IP Right Grant
- 1993-01-22 DE DE59302058T patent/DE59302058D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1993-01-22 US US08/256,643 patent/US5486222A/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-01-22 EP EP93902042A patent/EP0623240B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-01-22 ES ES93902042T patent/ES2085139T3/es not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-04-05 GR GR960400947T patent/GR3019563T3/el unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5486222A (en) | 1996-01-23 |
DE4201940A1 (de) | 1993-07-29 |
BR9305775A (pt) | 1997-02-18 |
EP0623240B1 (de) | 1996-03-27 |
WO1993015517A1 (de) | 1993-08-05 |
GR3019563T3 (en) | 1996-07-31 |
DE59302058D1 (de) | 1996-05-02 |
ES2085139T3 (es) | 1996-05-16 |
EP0623240A1 (de) | 1994-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4050930A (en) | Electrical contact material | |
JPS59148215A (ja) | 低圧開閉装置用接点材料 | |
JPH0141691B2 (ja) | ||
Schoepf et al. | Development of silver zinc oxide for general-purpose relays | |
JPH07503097A (ja) | 電力工業分野の開閉器の電気接点用焼結複合材料及びその製造方法 | |
US5796017A (en) | Silver-based contact material, use of such a contact material, in switchgear for power engineering applications and method of manufacturing the contact material | |
US5831186A (en) | Electrical contact for use in a circuit breaker and a method of manufacturing thereof | |
JPS63118032A (ja) | 真空しや断器用接点材料 | |
JPS6137343B2 (ja) | ||
JPS5913578B2 (ja) | 電気接点材料 | |
JPS5914218A (ja) | 真空しや断器用接点材料 | |
JPS5896836A (ja) | 電気接点材料 | |
JPH0313691B2 (ja) | ||
JPS59205438A (ja) | 電気接点材料 | |
JPS6350413B2 (ja) | ||
JPH0118975B2 (ja) | ||
JPS5916219A (ja) | 電気接点材料 | |
JPS5967346A (ja) | 電気接点材料 | |
JPS59205437A (ja) | 電気接点材料 | |
JPH0115572B2 (ja) | ||
JPS58210137A (ja) | 電気接点材料 | |
JPS58210135A (ja) | 電気接点材料 | |
JPH0146571B2 (ja) | ||
JPS6026823B2 (ja) | 電気接点材料 | |
JPH0440416B2 (ja) |