JPH07258031A - 紫外線遮断作用を有する複合マイカ粉体 - Google Patents
紫外線遮断作用を有する複合マイカ粉体Info
- Publication number
- JPH07258031A JPH07258031A JP7020594A JP7020594A JPH07258031A JP H07258031 A JPH07258031 A JP H07258031A JP 7020594 A JP7020594 A JP 7020594A JP 7020594 A JP7020594 A JP 7020594A JP H07258031 A JPH07258031 A JP H07258031A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxide
- mica powder
- iron
- ultraviolet
- present
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims abstract description 56
- 239000010445 mica Substances 0.000 title claims abstract description 29
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 29
- 230000000694 effects Effects 0.000 title claims abstract description 9
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 38
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 24
- RJDOZRNNYVAULJ-UHFFFAOYSA-L [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[F-].[F-].[Mg++].[Mg++].[Mg++].[Al+3].[Si+4].[Si+4].[Si+4].[K+] Chemical compound [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[F-].[F-].[Mg++].[Mg++].[Mg++].[Al+3].[Si+4].[Si+4].[Si+4].[K+] RJDOZRNNYVAULJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 20
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 claims abstract description 9
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 7
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 claims abstract description 6
- 238000012216 screening Methods 0.000 claims abstract 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 26
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 24
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 14
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 6
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 abstract description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- FKIQSOGFDBALHA-UHFFFAOYSA-L aluminum trimagnesium potassium dioxido(oxo)silane oxygen(2-) difluoride Chemical compound [O--].[F-].[F-].[Mg++].[Mg++].[Mg++].[Al+3].[K+].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O FKIQSOGFDBALHA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 11
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- RYZCLUQMCYZBJQ-UHFFFAOYSA-H lead(2+);dicarbonate;dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Pb+2].[Pb+2].[Pb+2].[O-]C([O-])=O.[O-]C([O-])=O RYZCLUQMCYZBJQ-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 4
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 4
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 2
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 2
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 2
- 229910000349 titanium oxysulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004283 SiO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- AMVQGJHFDJVOOB-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate octadecahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.[Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O AMVQGJHFDJVOOB-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- VYLVYHXQOHJDJL-UHFFFAOYSA-K cerium trichloride Chemical compound Cl[Ce](Cl)Cl VYLVYHXQOHJDJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- YGANSGVIUGARFR-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxosilane oxo(oxoalumanyloxy)alumane oxygen(2-) Chemical compound [O--].[K+].[K+].O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O YGANSGVIUGARFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001027 hydrothermal synthesis Methods 0.000 description 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910052627 muscovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052628 phlogopite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004597 plastic additive Substances 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003746 solid phase reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- LLZRNZOLAXHGLL-UHFFFAOYSA-J titanic acid Chemical compound O[Ti](O)(O)O LLZRNZOLAXHGLL-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 150000003608 titanium Chemical class 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
- ZXAUZSQITFJWPS-UHFFFAOYSA-J zirconium(4+);disulfate Chemical compound [Zr+4].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O ZXAUZSQITFJWPS-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
Abstract
然な皮膚の色に近い色彩を有し、従来にない色彩を付与
したパ−ル感を発現する複合マイカ粉体を提供すること
を目的とする。 【構成】この発明に於いては、鉄元素を含有する合成マ
イカ粉体に、酸化チタン、酸化セリウム、酸化亜鉛、酸
化鉄、二酸化珪素、酸化アルミニウム、酸化ジルコニウ
ム及び酸化クロムからなる群から選ばれた1種以上の酸
化物で被覆したことを特徴とする。
Description
キ、コーテイング剤、プラスチック、フイルム、繊維、ガラス
及び釉薬等の基剤として使用される新規複合マイカ粉体
及び該複合マイカ粉体を含有する紫外線遮断剤並びにパ
−ル顔料に関するものである。
フイング性及び潤滑性等の性質を利用して、塗料添加
材、プラスチック添加材及び化粧料等の多くの用途に使
用されている。 マイカ等に酸化鉄、酸化チタン等を被覆し、パ−ル感を
出したり、着色したり、紫外線散乱効果を出すことは従
来から公知である。この従来の複合マイカ粉体は、母材
のマイカとして、天然の白雲母、金雲母、セリサイト若
しくは合成マイカ等が使用されている。
分な紫外線遮断効果があることが強く求められている
が、上記従来品は、マイカの鱗片形状を利用することに
主眼をおいていたものであり、これらは全て紫外線遮断
効果の点では十分満足すべきものではない。また、特に
化粧品用として使用される場合は、自然な皮膚の色に近
い色彩を有することが求められているが、従来の複合マ
イカ粉体では、この要求を全く満たしていない。更に、
従来のパ−ル顔料は、銀白色に限られていたが、化粧品
等の用途によっては、真珠用光沢に好ましくは肌色の色
彩を付加したパ−ル顔料が求められている。
な従来の問題点を一挙に解消しようとするものであり、
十分な紫外線遮断効果があり、自然な皮膚の色に近い色
彩を有し、従来にない色彩を付与したパ−ル感を発現す
る複合マイカ粉体を提供することを目的とする。
着目し、一連の基礎的研究の結果、従来複合マイカ粉体
の母材として使用されたことのなかった鉄元素を含有す
る合成マイカ粉体を母材として使用した複合マイカ粉体
は、上記要求特性を全て満たす複合機能を有することを
見いだし、本発明に到達した。即ち本発明は、鉄元素を
含有する合成マイカ粉体に、酸化チタン、酸化セリウ
ム、酸化亜鉛、酸化鉄、二酸化珪素、酸化アルミニウ
ム、酸化ジルコニウム及び酸化クロムからなる群から選
ばれた1種以上の酸化物で被覆したことを特徴とする。
酸化物が、酸化チタン、酸化セリウム、酸化亜鉛、二酸
化珪素、酸化アルミニウム及び酸化ジルコニウムの1種
以上で被覆すると、乾燥時は略白色であるが、液体に濡
れると皮膚の色に近い肌色に変色する性質を有する。人
間の皮膚は、水気があるので、この複合粉体を皮膚に塗
布すると、肌の色と略同じ色に発色するので、この複合
粉体は、特に化粧品用として好適である。尚、乾燥時略
白色というのは、乾燥時は白色若しくは若干の赤み等の
色彩を帯びている意味である。酸化チタン、酸化セリウ
ム、酸化亜鉛及び酸化鉄の1種以上で被覆した複合マイ
カ粉体、特に酸化チタンで被覆した複合マイカ粉体は、
従来のマイカ粉体及び複合マイカ粉体には全く見られな
い卓越した紫外線遮断作用を有する。即ち、鉄元素を含
有しない合成マイカを母材とした従来の複合マイカ粉体
は、後記比較例に記載のように60%程度の紫外線遮断
率しか示さなかったが、本発明の複合マイカ粉体は後記
実施例に記載のように90%以上の紫外線遮断率を示
す。
チタン、酸化鉄、酸化ジルコニウム及び酸化クロムから
なる群から選ばれた1種以上の酸化物で被覆した複合粉
体は、パ−ル顔料として、従来にない紫外線遮断作用を
有すると共に従来にない独特のパ−ル感を発現する。こ
のようなパ−ル顔料は、従来全く知られていなかったも
のである。特に、酸化チタン及び/または酸化鉄で被覆
したパ−ル顔料は、その色彩の点で非常に優れている。
酸化チタン及び/または酸化ジルコニウムでで被覆した
パ−ル顔料は、優れた紫外線遮断作用を有し、乾燥時は
略白色であるが、液体に濡れると肌色に変色するという
従来のパ−ル顔料には全く見られない性質を示す。鉄元
素を含有する合成マイカ粉体の製造方法は、溶融合成、
水熱合成、固相反応などいずれでも良いが、結晶性が良
好であるという理由で特に溶融合成法が好ましい。
を製造するには、シリカ、酸化アルミニウム、酸化マグ
ネシウム、ケイフッ化カリウム及び酸化鉄等の原料を所
定のモル数で混合し、1400℃〜1600℃で溶融
後、冷却して結晶化させればよい。得られた結晶塊は、
公知の粉砕方法で微粉化し、本発明の母材の鉄元素を含
有する合成マイカ粉体とする。このようにして得られた
鉄元素を含有する合成マイカ粉体を、酸処理若しくは熱
処理することにより、種々の色の合成マイカが得られ
る。これらの着色マイカも本発明の母材とすることがで
きる。
チタン、酸化セリウム、酸化亜鉛、酸化鉄、二酸化珪
素、酸化アルミニウム、酸化ジルコニウム及び酸化クロ
ムからなる群から選ばれた1種以上の酸化物で被覆する
方法は、公知の被覆方法で行えば良い。例えば、酸化チ
タンを被覆する方法は、希薄なチタン酸水溶液中に鉄元
素を含有する合成マイカ粉体を懸濁させ、70〜100
℃に加温し、チタン塩を加水分解して鉄元素を含有する
合成マイカ粉体上に水和酸化チタン粒子を析出させ、そ
の後700〜1000℃の高温で焼成して製造すること
ができる。
イカ粉体と同様にして、紫外線遮断剤及びパ−ル顔料と
して使用することができる。即ち、紫外線遮断剤として
は、本発明の複合粉体を、単独若しくは体質顔料、着色顔
料、紫外線散乱剤及び紫外線吸収剤等に配合し、混合して
使用すれば良い。また、パ−ル顔料としては、各種塗料
に混合して使用したり、各種プラスチックに練り込んで
独特のパ−ル感を発現したり、化粧品等の着色剤とする
ことができる。
を含有する合成マイカ粉体を使用し、これを酸化物で被
覆することによって、母材の紫外線遮断作用と被覆物の
紫外線遮断作用との相乗作用によって、従来の複合マイ
カ粉体には見られない卓越した紫外線遮断作用を有す
る。また、鉄元素を含有する合成マイカ粉体を母材と
し、白色の酸化物で被覆することによって、乾燥時は略
白色であるが、液体に濡れると皮膚の色のような肌色に
変色する性質を示す。これも従来の複合マイカ粉体には
見られない性質である。更に、従来のこの種パ−ル顔料
は、母材が白色であったが、本発明の複合マイカ粉体の
母材は赤色等の色に着色しているので、本発明のパ−ル
顔料は、従来にない独特のパ−ル感を発現する。
説明するが、本発明はこれら実施例に限定されない。
尚、実施例、比較例中の紫外線遮断率の測定は、次の方
法により行った。試験粉体1gとひまし油4gを3本ロ
−ルで混練し、石英ガラス板上にアプリケ−タ−で10
ミクロン厚に塗布し、自記分光光度計で300nmの透
過率から紫外線遮断率を算定した。 実施例1 鉄元素を9%含有する合成フッ素金雲母100g(レ−
ザ−式50%平均径10ミクロン、BET比表面積6m
2/g )を水1リットルに分散させ、これに硫酸チタ
ニルの1モル溶液(TiO280g/リットル)100
ミリリットルを加えた。この懸濁液を撹拌しながら急速
に100℃に加温し、この温度で3時間反応させた。反
応終了後、脱水洗浄し、約100℃の温度で乾燥した。
乾燥物を800℃で1時間焼成して本発明品を得た。本
発明品の紫外線遮断率は、98%であった。
ザ−式50%平均径10ミクロン、BET比表面積6m
2/g )を水1リットルに分散させ、これに塩化セリ
ウムの25%水溶液100ミリリットルを加えた。この
懸濁液を撹拌しながら水酸化ナトリウム水溶液でPHを
8まで上昇させ、80℃で2時間反応させた。反応終了
後、脱水洗浄し、約120℃の温度で乾燥して本発明品
を得た。本発明品の紫外線遮断率は、93%であった。
ザ−式50%平均径10ミクロン、BET比表面積6m
2/g )を水1リットルに分散させ、これに塩化亜鉛
の1モル溶液(ZnO81g/リットル)100ミリリ
ットルを加えた。この懸濁液を撹拌しながらアンモニア
水でPHを9まで上昇させ、80℃で2時間反応させ
た。反応終了後、脱水洗浄し、約200℃の温度で乾燥
して本発明品を得た。紫外線遮断率は、93%であっ
た。
ザ−式50%平均粒子径10ミクロン、BET比表面積
6m2/g )を水1リットルに分散させ、これに塩化
第2鉄溶液(Fe2O3100g/リットル)100ミリ
リットルを加えた。更に酢酸ナトリウム70gを加え、
この懸濁液を撹拌しながら80℃で5時間反応させた。
反応終了後、脱水洗浄し、約100℃の温度で乾燥し
た。乾燥物を500℃で1時間焼成して本発明品を得
た。本発明品の紫外線遮断率は、95%であった。
ザ−式50%平均径20ミクロン、BET比表面積3m
2/g )を水1リットルに分散させ、これに硫酸チタ
ニルの1モル溶液(TiO280g/リットル)400
ミリリットルを加えた。この懸濁液を撹拌しながら急速
に100℃まで加温し、この温度で3時間反応させた。
反応終了後、脱水洗浄し、約100℃の温度で乾燥し
た。乾燥物を800℃で1時間焼成して本発明品を得
た。本発明品は、若干赤みを帯びた銀白色のパ−ル光沢
を有する粉体であった。この粉体は、流動パラフインに
濡らすと鮮やかな肌色に発色した。本発明品の紫外線遮
断率は、98%であった。
ザ−式50%平均径20ミクロン、BET比表面積3m
2/g )を水1リットルに分散させ、これに塩化第2
鉄溶液(Fe2O3100g/リットル)300ミリリッ
トルを加えた。更に酢酸ナトリウム200gを加え、こ
の懸濁液を撹拌しながら80℃で5時間反応させた。反
応終了後、脱水洗浄し、約100℃の温度で乾燥した。
乾燥物を500℃で1時間焼成して本発明品を得た。本
発明品は、鮮やかな金色を帯びた粉体であった。この粉
体は、流動パラフインに濡らすと鮮やかな肌色に発色し
た。本発明品の紫外線遮断率は、98%であった。
ザ−式50%平均径20ミクロン、BET比表面積3m
2/g )を水1リットルに分散させ、これに硫酸ジル
コニウム(Zr(SO4)2・4H2O)200gを加え
た。更に尿素70gを加え、この懸濁液を撹拌しながら
100℃まで加温し、この温度で3時間反応させた。反
応終了後、脱水洗浄し、約100℃の温度で乾燥した。
乾燥物を800℃で1時間焼成して本発明品を得た。本
発明品は、銀白色のパ−ル光沢を有する粉体であった。
この粉体は、流動パラフインに濡らすと鮮やかな肌色に
発色した。本発明品の紫外線遮断率は、95%であっ
た。
ザ−式50%平均径20ミクロン、BET比表面積3m
2/g )を水1リットルに分散させ、これに硫酸第2
クロム(Cr2(SO4)3・18H2O)150gを加え
た。この懸濁液を撹拌し水酸化ナトリウムでPHを6に
調整しながら、70℃で2時間反応させた。反応終了
後、脱水洗浄し、約100℃の温度で乾燥した。乾燥物
を800℃で1時間焼成して本発明品を得た。本発明品
は、銀白色のパ−ル光沢を有する粉体であった。この粉
体は、流動パラフインに濡らすと鮮やかな肌色に発色し
た。本発明品の紫外線遮断率は、90%であった。
ザ−式50%平均粒子径20ミクロン、BET比表面積
3m2/g )を水1リットルに分散させ、これに珪酸
ナトリウム溶液(36%Na4SiO4)100gを蒸留
水で1リットルに希釈し、マイカ懸濁液に加えた。この
懸濁液を撹拌しアンモニア水でPHを9に調整しなが
ら、70℃で2時間反応させた。ついで、希塩酸を加
え、PHを3.5に調整後、スラリ−を脱水洗浄し、約
100℃の温度で乾燥した。乾燥物を800℃で1時間
焼成して本発明品を得た。本発明品は、白色の粉体であ
るが油等に濡れると肌色に発色し、化粧品の基材として
好適なものであった。
ザ−式50%平均径20ミクロン、BET比表面積3m
2/g )を水1リットルに分散させ、これに硫酸アル
ミニウム(Al2(SO4)3・18H2O)200gを蒸
留水で1リットルに希釈した液を加えた。この懸濁液を
撹拌しアンモニア水でPHを7に調整しながら、70℃
で2時間反応させた。反応終了後、スラリ−を脱水洗浄
し、約100℃の温度で乾燥した。乾燥物を800℃で
1時間焼成して本発明品を得た。本発明品は、白色粉体
であるが油等に濡れると肌色に発色し、化粧品の基材と
して好適なものであった。 比較例1 実施例1の鉄元素を含有しない合成フッ素金雲母を使用
し、実施例1と同様な方法で複合マイカ粉体を得た。こ
の本発明品の紫外線遮断率は、60%であった。
含有する合成マイカ粉体を母材とすることによって、紫
外線遮断率が著しく向上するほか、母材が着色している
ので、乾燥時は略白色であるが液体に濡れると肌色に発
現するというこの種従来の複合マイカ粉体には全く見ら
れない性質を示すと共に、パ−ル顔料とした場合は、従
来のパ−ル顔料にない紫外線遮断効果と、独特の色彩を
帯びたパ−ル感を発現する。
Claims (7)
- 【請求項1】鉄元素を含有する合成マイカ粉体に、酸化
チタン、酸化セリウム、酸化亜鉛、酸化鉄、二酸化珪
素、酸化アルミニウム、酸化ジルコニウム及び酸化クロ
ムからなる群から選ばれた1種以上の酸化物で被覆した
ことを特徴とする紫外線遮断作用を有する複合マイカ粉
体。 - 【請求項2】前記酸化物が、酸化チタン、酸化セリウ
ム、酸化亜鉛、二酸化珪素、酸化アルミニウム及び酸化
ジルコニウムの1種以上であり、乾燥時は略白色である
が、液体に濡れると肌色に変色する請求項1に記載の複
合マイカ粉体。 - 【請求項3】前記酸化物が、酸化チタン、酸化セリウ
ム、酸化亜鉛及び酸化鉄の1種以上である請求項1に記
載の紫外線遮断剤。 - 【請求項4】前記酸化物が、酸化チタンである請求項1
に記載の紫外線遮断剤。 - 【請求項5】鉄元素を含有する合成マイカ粉体に、酸化
チタン、酸化鉄、酸化ジルコニウム及び酸化クロムから
なる群から選ばれた1種以上の酸化物で被覆したことを
特徴とする紫外線遮断作用を有するパ−ル顔料。 - 【請求項6】前記酸化物が、酸化チタン及び/または酸
化鉄の1種以上である請求項5に記載のパ−ル顔料。 - 【請求項7】前記酸化物が、酸化チタン及び/または酸
化ジルコニウムである紫外線遮断作用を有し、乾燥時は
略白色であるが、液体に濡れると肌色に変色する請求項
5に記載のパ−ル顔料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07020594A JP3427195B2 (ja) | 1994-03-16 | 1994-03-16 | 紫外線遮断作用を有する複合マイカ粉体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07020594A JP3427195B2 (ja) | 1994-03-16 | 1994-03-16 | 紫外線遮断作用を有する複合マイカ粉体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07258031A true JPH07258031A (ja) | 1995-10-09 |
JP3427195B2 JP3427195B2 (ja) | 2003-07-14 |
Family
ID=13424795
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP07020594A Expired - Lifetime JP3427195B2 (ja) | 1994-03-16 | 1994-03-16 | 紫外線遮断作用を有する複合マイカ粉体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3427195B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0723997A1 (en) * | 1995-01-27 | 1996-07-31 | Topy Industries Limited | Pearlescent pigment, and paint composition, cosmetic material, ink and plastics blended therewith |
US5741355A (en) * | 1995-01-27 | 1998-04-21 | Topy Industries, Limited | Pearlescent pigment, and paint composition, cosmetic material, ink and plastics blended with the new pearlescent pigment |
JPH11302625A (ja) * | 1998-04-22 | 1999-11-02 | Merck Japan Ltd | 紫外線吸収剤 |
JP2000179069A (ja) * | 1998-12-17 | 2000-06-27 | Inax Corp | 紫外線吸収建材 |
EP0898955A3 (de) * | 1997-08-09 | 2001-11-21 | MERCK PATENT GmbH | Sonnenschutzmittel mit Ultraspektralschutz |
JP2002114964A (ja) * | 2000-10-06 | 2002-04-16 | Kunimine Industries Co Ltd | 紫外線防御剤及びその製造方法 |
WO2003075876A1 (en) * | 2002-03-12 | 2003-09-18 | Ove Karlsson Konsult | New composition including a pigment assembly comprising a mica core |
CN100336872C (zh) * | 2000-10-14 | 2007-09-12 | Cqv股份有限公司 | 合成云母涂覆金属氧化物制备珍珠状颜料的方法 |
JP2012214337A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Kawai Sekkai Kogyo Kk | ベーマイト複合粒子及びその製造方法 |
CN107236237A (zh) * | 2017-06-30 | 2017-10-10 | 常州思宇环保材料科技有限公司 | 一种紫外屏蔽材料的制备方法 |
-
1994
- 1994-03-16 JP JP07020594A patent/JP3427195B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0723997A1 (en) * | 1995-01-27 | 1996-07-31 | Topy Industries Limited | Pearlescent pigment, and paint composition, cosmetic material, ink and plastics blended therewith |
US5741355A (en) * | 1995-01-27 | 1998-04-21 | Topy Industries, Limited | Pearlescent pigment, and paint composition, cosmetic material, ink and plastics blended with the new pearlescent pigment |
EP0898955A3 (de) * | 1997-08-09 | 2001-11-21 | MERCK PATENT GmbH | Sonnenschutzmittel mit Ultraspektralschutz |
JPH11302625A (ja) * | 1998-04-22 | 1999-11-02 | Merck Japan Ltd | 紫外線吸収剤 |
JP2000179069A (ja) * | 1998-12-17 | 2000-06-27 | Inax Corp | 紫外線吸収建材 |
JP2002114964A (ja) * | 2000-10-06 | 2002-04-16 | Kunimine Industries Co Ltd | 紫外線防御剤及びその製造方法 |
CN100336872C (zh) * | 2000-10-14 | 2007-09-12 | Cqv股份有限公司 | 合成云母涂覆金属氧化物制备珍珠状颜料的方法 |
WO2003075876A1 (en) * | 2002-03-12 | 2003-09-18 | Ove Karlsson Konsult | New composition including a pigment assembly comprising a mica core |
JP2012214337A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Kawai Sekkai Kogyo Kk | ベーマイト複合粒子及びその製造方法 |
CN107236237A (zh) * | 2017-06-30 | 2017-10-10 | 常州思宇环保材料科技有限公司 | 一种紫外屏蔽材料的制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3427195B2 (ja) | 2003-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI395794B (zh) | 干涉顏料 | |
JP5226064B2 (ja) | ガラスフレーク基材を含む効果顔料 | |
CA2603998C (en) | Sparkle effect of unique particle size distribution | |
JP4018770B2 (ja) | 扇状酸化チタン、及び扇状又は盤状酸化チタンの製造方法、並びにその用途 | |
JP5667330B2 (ja) | 銀色光沢顔料 | |
TWI303263B (en) | Coloured pigments | |
US5009711A (en) | Golden color luster pigments | |
US4509988A (en) | Nacreous pigments having improved light fastness, their preparation and use | |
JP2003183538A (ja) | 着色干渉顔料 | |
JP2004197099A (ja) | 無機球状吸収顔料 | |
WO2005100486A1 (fr) | Pigment a espacement angulaire des couleurs d'interference et procede de realisation associe | |
IL35377A (en) | Lustrous pigments and their preparation | |
WO1995016637A1 (fr) | Particule de dioxyde de titane a base de rutile contenant du fer ultra-fin et procede pour sa production | |
JPH10147729A (ja) | 導電性顔料 | |
JPH0734003A (ja) | 光沢顔料 | |
WO2011085780A1 (de) | Effektpigmente | |
KR20170116582A (ko) | 안료 혼합물 | |
JP3427195B2 (ja) | 紫外線遮断作用を有する複合マイカ粉体 | |
JP2717904B2 (ja) | 鉄含有超微粒子ルチル型二酸化チタン及びその製造方法 | |
JP3568685B2 (ja) | 有色顔料 | |
JP4201880B2 (ja) | バタフライ状ルチル型酸化チタン及びその製造方法、並びにその用途 | |
JPH07501566A (ja) | 改良された光沢を有する顔料 | |
JP2660766B2 (ja) | 超微粒子黄色系顔料及びその製造方法 | |
JPH05230395A (ja) | 鱗片状顔料組成物、その製造方法およびそれを配合した化粧料 | |
JP2931180B2 (ja) | 鉄含有超微粒子二酸化チタンの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 7 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 8 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |