JPH07215977A - プロテインキナーゼc阻害物質 - Google Patents
プロテインキナーゼc阻害物質Info
- Publication number
- JPH07215977A JPH07215977A JP6299399A JP29939994A JPH07215977A JP H07215977 A JPH07215977 A JP H07215977A JP 6299399 A JP6299399 A JP 6299399A JP 29939994 A JP29939994 A JP 29939994A JP H07215977 A JPH07215977 A JP H07215977A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mmol
- bis
- dione
- alkyl
- indolyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229940123924 Protein kinase C inhibitor Drugs 0.000 title description 12
- 239000003881 protein kinase C inhibitor Substances 0.000 title description 12
- 101710175516 14 kDa zinc-binding protein Proteins 0.000 title description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 180
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 33
- 125000004356 hydroxy functional group Chemical group O* 0.000 claims abstract description 32
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 29
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims abstract description 28
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 19
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims abstract description 15
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 claims abstract 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 327
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 118
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 89
- -1 C 1 -C 4 alkoxy Chemical group 0.000 claims description 88
- 239000001273 butane Substances 0.000 claims description 40
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 21
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 20
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 17
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 17
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 14
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 13
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 claims description 9
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 8
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000012453 solvate Substances 0.000 claims description 6
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims description 5
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 5
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 4
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 4
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 claims description 2
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N Nitrogen dioxide Chemical class O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 108090000315 Protein Kinase C Proteins 0.000 abstract description 72
- 102000003923 Protein Kinase C Human genes 0.000 abstract description 72
- 108010044467 Isoenzymes Proteins 0.000 abstract description 54
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 37
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 29
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 11
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 abstract description 6
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 abstract description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 abstract 2
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 441
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 336
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 192
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 158
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 154
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 151
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 141
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical class CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 131
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 115
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 110
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 107
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 86
- OCLLVJCYGMCLJG-CYBMUJFWSA-N (2r)-2-azaniumyl-2-naphthalen-1-ylpropanoate Chemical compound C1=CC=C2C([C@@](N)(C(O)=O)C)=CC=CC2=C1 OCLLVJCYGMCLJG-CYBMUJFWSA-N 0.000 description 84
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 84
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 80
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 78
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 71
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 69
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 62
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 62
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 62
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 58
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 53
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 53
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 49
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 48
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 47
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 43
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 40
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 39
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 39
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 39
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 36
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 35
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 34
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 33
- FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisilazane Chemical compound C[Si](C)(C)N[Si](C)(C)C FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 30
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 30
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 29
- GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 2-(cyclohexen-1-yl)cyclohexan-1-one Chemical compound O=C1CCCCC1C1=CCCCC1 GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 101150065749 Churc1 gene Proteins 0.000 description 27
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 102100038239 Protein Churchill Human genes 0.000 description 27
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 27
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 27
- 235000008504 concentrate Nutrition 0.000 description 26
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 24
- 239000000463 material Substances 0.000 description 23
- 239000000047 product Substances 0.000 description 23
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 23
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 22
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 21
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 20
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 20
- ZLPORNPZJNRGCO-UHFFFAOYSA-N 3-methylpyrrole-2,5-dione Chemical group CC1=CC(=O)NC1=O ZLPORNPZJNRGCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 19
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 18
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 18
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 17
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 17
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 16
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 16
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 16
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 16
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 15
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000012359 Methanesulfonyl chloride Substances 0.000 description 14
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonyl chloride Chemical compound CS(Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 13
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 13
- 239000002585 base Substances 0.000 description 13
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 13
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 13
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 13
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 12
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 12
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 12
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 11
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 11
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 11
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 11
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 11
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 11
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 10
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 10
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N N-bromosuccinimide Chemical compound BrN1C(=O)CCC1=O PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 102000001253 Protein Kinase Human genes 0.000 description 10
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 10
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 10
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 10
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 10
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 10
- 108060006633 protein kinase Proteins 0.000 description 10
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 10
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 10
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 9
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 9
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 9
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 9
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 9
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 9
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 9
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 9
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 9
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 8
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 8
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 8
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 8
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 8
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 8
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 8
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 8
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 8
- 239000003880 polar aprotic solvent Substances 0.000 description 8
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 8
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 102000015766 Protein Kinase C beta Human genes 0.000 description 7
- 108010024526 Protein Kinase C beta Proteins 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 7
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 7
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 235000001465 calcium Nutrition 0.000 description 7
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 7
- 229960005069 calcium Drugs 0.000 description 7
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 7
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 7
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 7
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical compound [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 7
- 150000002678 macrocyclic compounds Chemical class 0.000 description 7
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 7
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 7
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 7
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 4-[[(3ar,5ar,5br,7ar,9s,11ar,11br,13as)-5a,5b,8,8,11a-pentamethyl-3a-[(5-methylpyridine-3-carbonyl)amino]-2-oxo-1-propan-2-yl-4,5,6,7,7a,9,10,11,11b,12,13,13a-dodecahydro-3h-cyclopenta[a]chrysen-9-yl]oxy]-2,2-dimethyl-4-oxobutanoic acid Chemical compound N([C@@]12CC[C@@]3(C)[C@]4(C)CC[C@H]5C(C)(C)[C@@H](OC(=O)CC(C)(C)C(O)=O)CC[C@]5(C)[C@H]4CC[C@@H]3C1=C(C(C2)=O)C(C)C)C(=O)C1=CN=CC(C)=C1 QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 0.000 description 6
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 102000011632 Caseins Human genes 0.000 description 6
- 108010076119 Caseins Proteins 0.000 description 6
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 6
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000005811 Viola adunca Nutrition 0.000 description 6
- 240000009038 Viola odorata Species 0.000 description 6
- 235000013487 Viola odorata Nutrition 0.000 description 6
- 235000002254 Viola papilionacea Nutrition 0.000 description 6
- CSCPPACGZOOCGX-WFGJKAKNSA-N acetone d6 Chemical compound [2H]C([2H])([2H])C(=O)C([2H])([2H])[2H] CSCPPACGZOOCGX-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 6
- 150000001540 azides Chemical group 0.000 description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 6
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 6
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 6
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 6
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 6
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 6
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 6
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 6
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 6
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 6
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 6
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- AZRRZGIBBLWSSQ-UHFFFAOYSA-N 4-ethyl-7-phenyl-3,5-diazabicyclo[2.2.2]octane-2,6-dione Chemical compound N1C(=O)C2C(=O)NC1(CC)CC2C1=CC=CC=C1 AZRRZGIBBLWSSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 5
- 108010033040 Histones Proteins 0.000 description 5
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N acetic acid Substances CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 5
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 5
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 5
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 5
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 5
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 5
- 150000001982 diacylglycerols Chemical class 0.000 description 5
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 5
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 5
- 125000000814 indol-3-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2N([H])C([H])=C([*])C2=C1[H] 0.000 description 5
- 208000028867 ischemia Diseases 0.000 description 5
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 5
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 5
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 5
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 5
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 5
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 5
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 5
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 4
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 4
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 4
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 4
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KSPIYJQBLVDRRI-UHFFFAOYSA-N N-methylisoleucine Chemical compound CCC(C)C(NC)C(O)=O KSPIYJQBLVDRRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 description 4
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 4
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 4
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 4
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 4
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 4
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 4
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 4
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N oxalyl chloride Chemical compound ClC(=O)C(Cl)=O CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 4
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 4
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 4
- FSYKKLYZXJSNPZ-UHFFFAOYSA-N sarcosine Chemical compound C[NH2+]CC([O-])=O FSYKKLYZXJSNPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 4
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 4
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 4
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- JPTBOOMXFLOUJM-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-(cyclohex-2-en-1-ylidenemethoxy)-diphenylsilane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](C=1C=CC=CC=1)(C(C)(C)C)OC=C1CCCC=C1 JPTBOOMXFLOUJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MHYGQXWCZAYSLJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-chloro-diphenylsilane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](Cl)(C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1 MHYGQXWCZAYSLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N trichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000003828 vacuum filtration Methods 0.000 description 4
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 4
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 1H-pyrrole Natural products C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PYOLPWAVSYVLMM-UHFFFAOYSA-N 3,4-dichloro-1-methylpyrrole-2,5-dione Chemical compound CN1C(=O)C(Cl)=C(Cl)C1=O PYOLPWAVSYVLMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoxyprop-1-ene Chemical compound C=CCOCC=C ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WNXNUPJZWYOKMW-UHFFFAOYSA-M 5-bromopentanoate Chemical compound [O-]C(=O)CCCCBr WNXNUPJZWYOKMW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 description 3
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N Chlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)Cl VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000008130 Cyclic AMP-Dependent Protein Kinases Human genes 0.000 description 3
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 description 3
- 239000002262 Schiff base Substances 0.000 description 3
- 150000004753 Schiff bases Chemical class 0.000 description 3
- 229940124639 Selective inhibitor Drugs 0.000 description 3
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 244000172533 Viola sororia Species 0.000 description 3
- KYVUTGXHDKGIJB-UHFFFAOYSA-N [5-bromo-2-(2-bromoethyl)pent-1-enoxy]-tert-butyl-diphenylsilane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OC=C(CCBr)CCCBr)(C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1 KYVUTGXHDKGIJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZKHQWZAMYRWXGA-KNYAHOBESA-N [[(2r,3s,4r,5r)-5-(6-aminopurin-9-yl)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl] dihydroxyphosphoryl hydrogen phosphate Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)O[32P](O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O ZKHQWZAMYRWXGA-KNYAHOBESA-N 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 3
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005904 alkaline hydrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- BHELZAPQIKSEDF-UHFFFAOYSA-N allyl bromide Chemical compound BrCC=C BHELZAPQIKSEDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000005336 allyloxy group Chemical group 0.000 description 3
- QWCKQJZIFLGMSD-UHFFFAOYSA-N alpha-aminobutyric acid Chemical compound CCC(N)C(O)=O QWCKQJZIFLGMSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 3
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 3
- UCMIRNVEIXFBKS-UHFFFAOYSA-N beta-alanine Chemical compound NCCC(O)=O UCMIRNVEIXFBKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 3
- XJHCXCQVJFPJIK-UHFFFAOYSA-M caesium fluoride Chemical compound [F-].[Cs+] XJHCXCQVJFPJIK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 3
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 3
- 208000015114 central nervous system disease Diseases 0.000 description 3
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 3
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 3
- 150000004656 dimethylamines Chemical class 0.000 description 3
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 3
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- HKSZLNNOFSGOKW-UHFFFAOYSA-N ent-staurosporine Natural products C12=C3N4C5=CC=CC=C5C3=C3CNC(=O)C3=C2C2=CC=CC=C2N1C1CC(NC)C(OC)C4(C)O1 HKSZLNNOFSGOKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001952 enzyme assay Methods 0.000 description 3
- VFRSADQPWYCXDG-LEUCUCNGSA-N ethyl (2s,5s)-5-methylpyrrolidine-2-carboxylate;2,2,2-trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F.CCOC(=O)[C@@H]1CC[C@H](C)N1 VFRSADQPWYCXDG-LEUCUCNGSA-N 0.000 description 3
- NLFBCYMMUAKCPC-KQQUZDAGSA-N ethyl (e)-3-[3-amino-2-cyano-1-[(e)-3-ethoxy-3-oxoprop-1-enyl]sulfanyl-3-oxoprop-1-enyl]sulfanylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)\C=C\SC(=C(C#N)C(N)=O)S\C=C\C(=O)OCC NLFBCYMMUAKCPC-KQQUZDAGSA-N 0.000 description 3
- DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol bis(2-aminoethyl)tetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCOCCOCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 3
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 3
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 3
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 3
- 238000000021 kinase assay Methods 0.000 description 3
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 3
- IZDROVVXIHRYMH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonic anhydride Chemical compound CS(=O)(=O)OS(C)(=O)=O IZDROVVXIHRYMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 3
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 3
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 3
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 3
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- HKSZLNNOFSGOKW-FYTWVXJKSA-N staurosporine Chemical compound C12=C3N4C5=CC=CC=C5C3=C3CNC(=O)C3=C2C2=CC=CC=C2N1[C@H]1C[C@@H](NC)[C@@H](OC)[C@]4(C)O1 HKSZLNNOFSGOKW-FYTWVXJKSA-N 0.000 description 3
- CGPUWJWCVCFERF-UHFFFAOYSA-N staurosporine Natural products C12=C3N4C5=CC=CC=C5C3=C3CNC(=O)C3=C2C2=CC=CC=C2N1C1CC(NC)C(OC)C4(OC)O1 CGPUWJWCVCFERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012258 stirred mixture Substances 0.000 description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 3
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 3
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 3
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 3
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012049 topical pharmaceutical composition Substances 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- VYOXGOWLGRJSPN-IBGZPJMESA-N (3s)-4-[tert-butyl(diphenyl)silyl]oxy-3-(2-hydroxyethoxy)butan-1-ol Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OC[C@H](CCO)OCCO)(C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1 VYOXGOWLGRJSPN-IBGZPJMESA-N 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UEVFJXZJIGMYOG-UHFFFAOYSA-N 1-(2-bromoethoxy)-2-(bromomethyl)benzene Chemical compound BrCCOC1=CC=CC=C1CBr UEVFJXZJIGMYOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BWZVCCNYKMEVEX-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-Trimethylpyridine Chemical compound CC1=CC(C)=NC(C)=C1 BWZVCCNYKMEVEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUOOLUPWFVMBKG-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoisobutyric acid Chemical compound CC(C)(N)C(O)=O FUOOLUPWFVMBKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYIFNHCXNCRBQI-UHFFFAOYSA-N 2-aminoadipic acid Chemical compound OC(=O)C(N)CCCC(O)=O OYIFNHCXNCRBQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RDFMDVXONNIGBC-UHFFFAOYSA-N 2-aminoheptanoic acid Chemical compound CCCCCC(N)C(O)=O RDFMDVXONNIGBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKJQSUPURXTNME-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enylpent-4-enoic acid Chemical compound C=CCC(C(=O)O)CC=C OKJQSUPURXTNME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DBYUXTHCHXLVIU-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enylpropane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)CC=C DBYUXTHCHXLVIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZUVOAISXZJATBQ-UHFFFAOYSA-N 3,4-bis[1-(3-hydroxypropyl)indol-3-yl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound C12=CC=CC=C2N(CCCO)C=C1C1=C(C=2C3=CC=CC=C3N(CCCO)C=2)C(=O)NC1=O ZUVOAISXZJATBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YFJVZVCMYMFGCJ-UHFFFAOYSA-N 3-(1-diphenylsilyloxy-2,2-dimethylpropylidene)pentane-1,5-diol Chemical compound C(C)(C)(C)C(O[SiH](C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1)=C(CCO)CCO YFJVZVCMYMFGCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZZHZCSCLDOVDSS-UHFFFAOYSA-N 3-[[tert-butyl(diphenyl)silyl]oxymethylidene]hexane-1,6-diol Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OC=C(CCO)CCCO)(C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1 ZZHZCSCLDOVDSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PECYZEOJVXMISF-UHFFFAOYSA-N 3-aminoalanine Chemical compound [NH3+]CC(N)C([O-])=O PECYZEOJVXMISF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FEJUGLKDZJDVFY-UHFFFAOYSA-N 9-borabicyclo(3.3.1)nonane Chemical compound C1CCC2CCCC1B2 FEJUGLKDZJDVFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- DQYBRTASHMYDJG-UHFFFAOYSA-N Bisindolylmaleimide Chemical compound C1=CC=C2C(C=3C(=O)NC(C=3C=3C4=CC=CC=C4NC=3)=O)=CNC2=C1 DQYBRTASHMYDJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 108010026870 Calcium-Calmodulin-Dependent Protein Kinases Proteins 0.000 description 2
- 102000019025 Calcium-Calmodulin-Dependent Protein Kinases Human genes 0.000 description 2
- 102000000584 Calmodulin Human genes 0.000 description 2
- 108010041952 Calmodulin Proteins 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FKLJPTJMIBLJAV-UHFFFAOYSA-N Compound IV Chemical compound O1N=C(C)C=C1CCCCCCCOC1=CC=C(C=2OCCN=2)C=C1 FKLJPTJMIBLJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000002249 Diabetes Complications Diseases 0.000 description 2
- 206010012655 Diabetic complications Diseases 0.000 description 2
- 208000031637 Erythroblastic Acute Leukemia Diseases 0.000 description 2
- 208000036566 Erythroleukaemia Diseases 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMMYEEVYMWASQN-DMTCNVIQSA-N Hydroxyproline Chemical compound O[C@H]1CN[C@H](C(O)=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-DMTCNVIQSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUQLUIFNNFIIKC-YFKPBYRVSA-N L-2-aminopimelic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCCCC(O)=O JUQLUIFNNFIIKC-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- SNDPXSYFESPGGJ-UHFFFAOYSA-N L-norVal-OH Natural products CCCC(N)C(O)=O SNDPXSYFESPGGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRQKBLKVPFOOQJ-YFKPBYRVSA-N L-norleucine Chemical compound CCCC[C@H]([NH3+])C([O-])=O LRQKBLKVPFOOQJ-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- 235000010643 Leucaena leucocephala Nutrition 0.000 description 2
- 240000007472 Leucaena leucocephala Species 0.000 description 2
- 229910010082 LiAlH Inorganic materials 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OLNLSTNFRUFTLM-UHFFFAOYSA-N N-ethylasparagine Chemical compound CCNC(C(O)=O)CC(N)=O OLNLSTNFRUFTLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YPIGGYHFMKJNKV-UHFFFAOYSA-N N-ethylglycine Chemical compound CC[NH2+]CC([O-])=O YPIGGYHFMKJNKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010065338 N-ethylglycine Proteins 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108090000412 Protein-Tyrosine Kinases Proteins 0.000 description 2
- 102000004022 Protein-Tyrosine Kinases Human genes 0.000 description 2
- KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N Pyrazine Chemical compound C1=CN=CC=N1 KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010077895 Sarcosine Proteins 0.000 description 2
- PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N Sodium azide Chemical compound [Na+].[N-]=[N+]=[N-] PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEIYJWQZNGASMA-SSDOTTSWSA-N [(1s)-cyclohex-3-en-1-yl]methanol Chemical compound OC[C@H]1CCC=CC1 VEIYJWQZNGASMA-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 2
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N acetic anhydride Substances CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000021841 acute erythroid leukemia Diseases 0.000 description 2
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 2
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 2
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000005915 ammonolysis reaction Methods 0.000 description 2
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- MCQRPQCQMGVWIQ-UHFFFAOYSA-N boron;methylsulfanylmethane Chemical compound [B].CSC MCQRPQCQMGVWIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000029028 brain injury Diseases 0.000 description 2
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 2
- 244000309464 bull Species 0.000 description 2
- FGNLEIGUMSBZQP-UHFFFAOYSA-N cadaverine dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.NCCCCCN FGNLEIGUMSBZQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 2
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- VEIYJWQZNGASMA-UHFFFAOYSA-N cyclohex-3-en-1-ylmethanol Chemical compound OCC1CCC=CC1 VEIYJWQZNGASMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N cyclohexylamine Chemical compound NC1CCCCC1 PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- YSMODUONRAFBET-UHFFFAOYSA-N delta-DL-hydroxylysine Natural products NCC(O)CCC(N)C(O)=O YSMODUONRAFBET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEVRNHHLCPGNDU-MUGJNUQGSA-O desmosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCCC[N+]1=CC(CC[C@H](N)C(O)=O)=C(CCC[C@H](N)C(O)=O)C(CC[C@H](N)C(O)=O)=C1 VEVRNHHLCPGNDU-MUGJNUQGSA-O 0.000 description 2
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 2
- PMMYEEVYMWASQN-UHFFFAOYSA-N dl-hydroxyproline Natural products OC1C[NH2+]C(C([O-])=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 239000012156 elution solvent Substances 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 150000002118 epoxides Chemical class 0.000 description 2
- DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N ethanethiol Chemical compound CCS DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 2
- CEIPQQODRKXDSB-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-(6-hydroxynaphthalen-2-yl)-1H-indazole-5-carboximidate dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C1=C(O)C=CC2=CC(C3=NNC4=CC=C(C=C43)C(=N)OCC)=CC=C21 CEIPQQODRKXDSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 2
- BTCSSZJGUNDROE-UHFFFAOYSA-N gamma-aminobutyric acid Chemical compound NCCCC(O)=O BTCSSZJGUNDROE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 229940014259 gelatin Drugs 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 125000003147 glycosyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 150000004795 grignard reagents Chemical class 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006303 immediate early viral mRNA transcription Effects 0.000 description 2
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 2
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004694 iodide salts Chemical group 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000302 ischemic effect Effects 0.000 description 2
- RGXCTRIQQODGIZ-UHFFFAOYSA-O isodesmosine Chemical compound OC(=O)C(N)CCCC[N+]1=CC(CCC(N)C(O)=O)=CC(CCC(N)C(O)=O)=C1CCCC(N)C(O)=O RGXCTRIQQODGIZ-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N isopropylamine Chemical compound CC(C)N JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N isoquinoline Chemical compound C1=NC=CC2=CC=CC=C21 AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000002510 keratinocyte Anatomy 0.000 description 2
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- FRIJBUGBVQZNTB-UHFFFAOYSA-M magnesium;ethane;bromide Chemical compound [Mg+2].[Br-].[CH2-]C FRIJBUGBVQZNTB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 2
- 210000003593 megakaryocyte Anatomy 0.000 description 2
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 2
- XOPUORAQCYGJPT-UHFFFAOYSA-N methanesulfonic acid;hydrochloride Chemical compound Cl.CS(O)(=O)=O XOPUORAQCYGJPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RUZLIIJDZBWWSA-INIZCTEOSA-N methyl 2-[[(1s)-1-(7-methyl-2-morpholin-4-yl-4-oxopyrido[1,2-a]pyrimidin-9-yl)ethyl]amino]benzoate Chemical group COC(=O)C1=CC=CC=C1N[C@@H](C)C1=CC(C)=CN2C(=O)C=C(N3CCOCC3)N=C12 RUZLIIJDZBWWSA-INIZCTEOSA-N 0.000 description 2
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 2
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 210000000440 neutrophil Anatomy 0.000 description 2
- 239000000346 nonvolatile oil Substances 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 2
- KJIFKLIQANRMOU-UHFFFAOYSA-N oxidanium;4-methylbenzenesulfonate Chemical compound O.CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 KJIFKLIQANRMOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- WURFKUQACINBSI-UHFFFAOYSA-M ozonide Chemical compound [O]O[O-] WURFKUQACINBSI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ZRSNZINYAWTAHE-UHFFFAOYSA-N p-methoxybenzaldehyde Chemical compound COC1=CC=C(C=O)C=C1 ZRSNZINYAWTAHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 2
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 2
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 2
- IUBQJLUDMLPAGT-UHFFFAOYSA-N potassium bis(trimethylsilyl)amide Chemical compound C[Si](C)(C)N([K])[Si](C)(C)C IUBQJLUDMLPAGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 2
- 238000002953 preparative HPLC Methods 0.000 description 2
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 2
- UJYZRNWTLPBNOR-UHFFFAOYSA-N prop-2-enyl 2,2,2-trichloroethanimidate Chemical compound ClC(Cl)(Cl)C(=N)OCC=C UJYZRNWTLPBNOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OVARTBFNCCXQKS-UHFFFAOYSA-N propan-2-one;hydrate Chemical compound O.CC(C)=O OVARTBFNCCXQKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 2
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 2
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 2
- 230000019254 respiratory burst Effects 0.000 description 2
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 2
- PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M sodium fluoride Chemical compound [F-].[Na+] PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- GFYHSKONPJXCDE-UHFFFAOYSA-N sym-collidine Natural products CC1=CN=C(C)C(C)=C1 GFYHSKONPJXCDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 description 2
- JCNIZAUNRMNLSD-IBGZPJMESA-N tert-butyl-[(2s)-4-iodo-2-(2-iodoethoxy)butoxy]-diphenylsilane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OC[C@H](CCI)OCCI)(C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1 JCNIZAUNRMNLSD-IBGZPJMESA-N 0.000 description 2
- XMSDVIAKIYVNTP-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-diphenyl-[2-(prop-2-enoxymethyl)pent-4-enoxy]silane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OCC(COCC=C)CC=C)(C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1 XMSDVIAKIYVNTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001981 tert-butyldimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([H])(C([H])([H])[H])[*]C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium fluoride Chemical compound [F-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000002088 tosyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1C([H])([H])[H])S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N triflic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WJKHJLXJJJATHN-UHFFFAOYSA-N triflic anhydride Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)OS(=O)(=O)C(F)(F)F WJKHJLXJJJATHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ONDSBJMLAHVLMI-UHFFFAOYSA-N trimethylsilyldiazomethane Chemical compound C[Si](C)(C)[CH-][N+]#N ONDSBJMLAHVLMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000001072 type 2 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 2
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 2
- 102000009310 vitamin D receptors Human genes 0.000 description 2
- 108050000156 vitamin D receptors Proteins 0.000 description 2
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 2
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 2
- QGVLYPPODPLXMB-UBTYZVCOSA-N (1aR,1bS,4aR,7aS,7bS,8R,9R,9aS)-4a,7b,9,9a-tetrahydroxy-3-(hydroxymethyl)-1,1,6,8-tetramethyl-1,1a,1b,4,4a,7a,7b,8,9,9a-decahydro-5H-cyclopropa[3,4]benzo[1,2-e]azulen-5-one Chemical compound C1=C(CO)C[C@]2(O)C(=O)C(C)=C[C@H]2[C@@]2(O)[C@H](C)[C@@H](O)[C@@]3(O)C(C)(C)[C@H]3[C@@H]21 QGVLYPPODPLXMB-UBTYZVCOSA-N 0.000 description 1
- YMNIXHJCEMKHML-UHFFFAOYSA-N (2-prop-2-enoxyphenyl)methanol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1OCC=C YMNIXHJCEMKHML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJBUEDPLEOHJGE-UHFFFAOYSA-N (2R,3S)-3-Hydroxy-2-pyrolidinecarboxylic acid Natural products OC1CCNC1C(O)=O BJBUEDPLEOHJGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- FMCAFXHLMUOIGG-IWFBPKFRSA-N (2s)-2-[[(2s)-2-[[(2s)-2-[[(2r)-2-formamido-3-sulfanylpropanoyl]amino]-3-methylbutanoyl]amino]-3-(4-hydroxy-2,5-dimethylphenyl)propanoyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoic acid Chemical compound O=CN[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CCSC)C(O)=O)CC1=CC(C)=C(O)C=C1C FMCAFXHLMUOIGG-IWFBPKFRSA-N 0.000 description 1
- JKYYREODMHBONT-UHFFFAOYSA-N (3-methylcyclohex-2-en-1-yl)oxymethylbenzene Chemical compound C(C1=CC=CC=C1)OC1C=C(CCC1)C JKYYREODMHBONT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXVBBNRUEGAWRJ-YDNXMHBPSA-N (3S)-3-(1-diphenylsilyloxy-2,2-dimethylpropyl)hexane-1,6-diol Chemical compound C(C)(C)(C)C([C@H](CCO)CCCO)O[SiH](C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1 BXVBBNRUEGAWRJ-YDNXMHBPSA-N 0.000 description 1
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- XABCFXXGZPWJQP-BYPYZUCNSA-N (S)-3-aminoadipic acid Chemical compound OC(=O)C[C@@H](N)CCC(O)=O XABCFXXGZPWJQP-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- TZCPCKNHXULUIY-RGULYWFUSA-N 1,2-distearoyl-sn-glycero-3-phosphoserine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@H](N)C(O)=O)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC TZCPCKNHXULUIY-RGULYWFUSA-N 0.000 description 1
- AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-Me3C6H3 Natural products CC1=CC(C)=CC(C)=C1 AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzoxazole Chemical compound C1=CC=C2OC=NC2=C1 BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxol-2-one Chemical compound O=C1OC=CO1 VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHTPBGFVWWSHDL-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichloro-2-isothiocyanatobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C(N=C=S)=C1 JHTPBGFVWWSHDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGRHVVLXEBNBDV-UHFFFAOYSA-N 1,6-dibromohexane Chemical compound BrCCCCCCBr SGRHVVLXEBNBDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZHIWRCQKBBTOW-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxybutane Chemical compound CCCCOCC PZHIWRCQKBBTOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DALONFUSVVNWKN-UHFFFAOYSA-N 1-tert-butyl-3-phenoxybenzene Chemical group CC(C)(C)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 DALONFUSVVNWKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEZNGIUYQVAUSS-UHFFFAOYSA-N 18-crown-6 Chemical compound C1COCCOCCOCCOCCOCCO1 XEZNGIUYQVAUSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNCPXBIZAPNQIJ-UHFFFAOYSA-N 1h-imidazole;sodium Chemical compound [Na].C1=CNC=N1 YNCPXBIZAPNQIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UVQULUWDUNEDDN-UHFFFAOYSA-N 1h-indole;pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1.C1=CC=C2NC=CC2=C1 UVQULUWDUNEDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVRPFRMDMNDIDH-UHFFFAOYSA-N 1h-quinazolin-2-one Chemical class C1=CC=CC2=NC(O)=NC=C21 AVRPFRMDMNDIDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGNSCSPNOLGXSM-UHFFFAOYSA-N 2,4-diaminobutyric acid Chemical compound NCCC(N)C(O)=O OGNSCSPNOLGXSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMKMEZVLHJARHF-UHFFFAOYSA-N 2,6-diaminopimelic acid Chemical compound OC(=O)C(N)CCCC(N)C(O)=O GMKMEZVLHJARHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OPMSJQNVJFWBJE-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethylidene-3h-pyridine Chemical compound C=C1CC=CC(=C)N1 OPMSJQNVJFWBJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethanol Chemical compound COCCOCCO SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXTRBQLMPVVHFH-UHFFFAOYSA-N 2-(prop-2-enoxymethyl)pent-4-en-1-ol Chemical compound C=CCC(CO)COCC=C QXTRBQLMPVVHFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 2-Methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVAUUPRFYPCOCA-AREMUKBSSA-N 2-O-acetyl-1-O-hexadecyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC[C@@H](OC(C)=O)COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C HVAUUPRFYPCOCA-AREMUKBSSA-N 0.000 description 1
- IZXIZTKNFFYFOF-UHFFFAOYSA-N 2-Oxazolidone Chemical compound O=C1NCCO1 IZXIZTKNFFYFOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VRZTWLIBIMXVMR-UHFFFAOYSA-N 2-[1-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonyl]indol-3-yl]acetic acid Chemical compound C1=CC=C2N(C(=O)OC(C)(C)C)C=C(CC(O)=O)C2=C1 VRZTWLIBIMXVMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHQMBXHNJDFMEY-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(hydroxymethyl)phenoxy]ethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC=C1CO YHQMBXHNJDFMEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KISWVXRQTGLFGD-UHFFFAOYSA-N 2-[[2-[[6-amino-2-[[2-[[2-[[5-amino-2-[[2-[[1-[2-[[6-amino-2-[(2,5-diamino-5-oxopentanoyl)amino]hexanoyl]amino]-5-(diaminomethylideneamino)pentanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-3-hydroxypropanoyl]amino]-5-oxopentanoyl]amino]-5-(diaminomethylideneamino)p Chemical compound C1CCN(C(=O)C(CCCN=C(N)N)NC(=O)C(CCCCN)NC(=O)C(N)CCC(N)=O)C1C(=O)NC(CO)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CCCN=C(N)N)C(=O)NC(CO)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C(=O)NC(CC(C)C)C(O)=O)CC1=CC=C(O)C=C1 KISWVXRQTGLFGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKQQPCDQZZTLSE-UHFFFAOYSA-N 2-amino-3-naphthalen-1-ylpropanoic acid;hydrochloride Chemical compound Cl.C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CC=CC2=C1 BKQQPCDQZZTLSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHSNDZKSWZCMRF-UHFFFAOYSA-N 3,4-bis[1-(3-bromopropyl)indol-3-yl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound C12=CC=CC=C2N(CCCBr)C=C1C1=C(C=2C3=CC=CC=C3N(CCCBr)C=2)C(=O)NC1=O OHSNDZKSWZCMRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQFUZUMFPRMVDX-UHFFFAOYSA-N 3-Bromo-1-propanol Chemical compound OCCCBr RQFUZUMFPRMVDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXQWUICDQLAZMS-UHFFFAOYSA-N 3-[[tert-butyl(diphenyl)silyl]oxymethyl]-4-(2-hydroxyethoxy)butan-1-ol Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OCC(CCO)COCCO)(C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1 OXQWUICDQLAZMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZXNUQGCBCLXIG-UHFFFAOYSA-N 3-[[tert-butyl(diphenyl)silyl]oxymethylidene]pentane-1,5-diol Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OC=C(CCO)CCO)(C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1 OZXNUQGCBCLXIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XABCFXXGZPWJQP-UHFFFAOYSA-N 3-aminoadipic acid Chemical compound OC(=O)CC(N)CCC(O)=O XABCFXXGZPWJQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCHPKSFMDHPSNR-UHFFFAOYSA-N 3-aminoisobutyric acid Chemical compound NCC(C)C(O)=O QCHPKSFMDHPSNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXRLWGXPSRYJDZ-VKHMYHEASA-N 3-cyano-L-alanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC#N BXRLWGXPSRYJDZ-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- WHBMMWSBFZVSSR-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybutyric acid Chemical compound CC(O)CC(O)=O WHBMMWSBFZVSSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKXKMPNMWNKVHZ-UHFFFAOYSA-N 3-indol-1-ylpropyl acetate Chemical compound C1=CC=C2N(CCCOC(=O)C)C=CC2=C1 HKXKMPNMWNKVHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHQGGJRVDOHVHS-UHFFFAOYSA-N 3h-1,2,3-benzoxathiazole Chemical compound C1=CC=C2NSOC2=C1 UHQGGJRVDOHVHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXACTUVBBMDKRW-UHFFFAOYSA-N 4-bromobenzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=C(Br)C=C1 PXACTUVBBMDKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBKXEAXTFZPCHS-UHFFFAOYSA-N 4-phenylbutyric acid Chemical compound OC(=O)CCCC1=CC=CC=C1 OBKXEAXTFZPCHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQPGIIBCXPITGJ-UHFFFAOYSA-N 4-phenylmethoxyheptane-1,6-diol Chemical compound C(C1=CC=CC=C1)OC(CC(O)C)CCCO PQPGIIBCXPITGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLXKOJJOQWFEFD-UHFFFAOYSA-N 6-aminohexanoic acid Chemical compound NCCCCCC(O)=O SLXKOJJOQWFEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N Ammonium acetate Chemical compound N.CC(O)=O USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005695 Ammonium acetate Substances 0.000 description 1
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical class OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N Bipyridyl Chemical group N1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1 ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001327534 Bunites Species 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Natural products CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQFHAKHCRHNRBD-UHFFFAOYSA-N CC(CC(CCCBr)OCC1=CC=CC=C1)Br.Br.Br Chemical compound CC(CC(CCCBr)OCC1=CC=CC=C1)Br.Br.Br YQFHAKHCRHNRBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRSHXJFUUPIBHX-UHFFFAOYSA-N COc1ccc(cc1)N1N=CC2C=NC(Nc3cc(OC)c(OC)c(OCCCN4CCN(C)CC4)c3)=NC12 Chemical compound COc1ccc(cc1)N1N=CC2C=NC(Nc3cc(OC)c(OC)c(OCCCN4CCN(C)CC4)c3)=NC12 DRSHXJFUUPIBHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100534223 Caenorhabditis elegans src-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 108030005456 Calcium/calmodulin-dependent protein kinases Proteins 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001480079 Corymbia calophylla Species 0.000 description 1
- 108010049894 Cyclic AMP-Dependent Protein Kinases Proteins 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 125000000824 D-ribofuranosyl group Chemical group [H]OC([H])([H])[C@@]1([H])OC([H])(*)[C@]([H])(O[H])[C@]1([H])O[H] 0.000 description 1
- 206010012186 Delayed delivery Diseases 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000371 Esterases Proteins 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- ZWZWYGMENQVNFU-UHFFFAOYSA-N Glycerophosphorylserin Natural products OC(=O)C(N)COP(O)(=O)OCC(O)CO ZWZWYGMENQVNFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-M Glycolate Chemical compound OCC([O-])=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000003747 Grignard reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007818 Grignard reagent Substances 0.000 description 1
- 101001059454 Homo sapiens Serine/threonine-protein kinase MARK2 Proteins 0.000 description 1
- LCWXJXMHJVIJFK-UHFFFAOYSA-N Hydroxylysine Natural products NCC(O)CC(N)CC(O)=O LCWXJXMHJVIJFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 1
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 1
- 206010022489 Insulin Resistance Diseases 0.000 description 1
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical compound CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNDPXSYFESPGGJ-BYPYZUCNSA-N L-2-aminopentanoic acid Chemical compound CCC[C@H](N)C(O)=O SNDPXSYFESPGGJ-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N L-Ornithine Chemical compound NCCC[C@H](N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-UHNVWZDZSA-N L-allo-Isoleucine Chemical compound CC[C@@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHNVWZDZSA-N 0.000 description 1
- ZGUNAGUHMKGQNY-ZETCQYMHSA-N L-alpha-phenylglycine zwitterion Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)C1=CC=CC=C1 ZGUNAGUHMKGQNY-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 description 1
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 description 1
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 description 1
- 235000006552 Liquidambar styraciflua Nutrition 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L Malonate Chemical compound [O-]C(=O)CC([O-])=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 102000047918 Myelin Basic Human genes 0.000 description 1
- 101710107068 Myelin basic protein Proteins 0.000 description 1
- PQNASZJZHFPQLE-UHFFFAOYSA-N N(6)-methyllysine Chemical compound CNCCCCC(N)C(O)=O PQNASZJZHFPQLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VIHYIVKEECZGOU-UHFFFAOYSA-N N-acetylimidazole Chemical compound CC(=O)N1C=CN=C1 VIHYIVKEECZGOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIAFMBKCNZACKA-UHFFFAOYSA-N N-benzoylglycine Chemical class OC(=O)CNC(=O)C1=CC=CC=C1 QIAFMBKCNZACKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYUSHNKNPOHWEZ-YFKPBYRVSA-N N-formyl-L-methionine Chemical compound CSCC[C@@H](C(O)=O)NC=O PYUSHNKNPOHWEZ-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- LFTLOKWAGJYHHR-UHFFFAOYSA-N N-methylmorpholine N-oxide Chemical compound CN1(=O)CCOCC1 LFTLOKWAGJYHHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CIQHWLTYGMYQQR-QMMMGPOBSA-N O(4')-sulfo-L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(OS(O)(=O)=O)C=C1 CIQHWLTYGMYQQR-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010030113 Oedema Diseases 0.000 description 1
- AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N Orn-delta-NH2 Natural products NCCCC(N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N Ornithine Natural products OC(=O)C(C)CCCN UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 101100272976 Panax ginseng CYP716A53v2 gene Proteins 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-L Phosphate ion(2-) Chemical compound OP([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 108010064785 Phospholipases Proteins 0.000 description 1
- 102000015439 Phospholipases Human genes 0.000 description 1
- 108010003541 Platelet Activating Factor Proteins 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N Propene Chemical compound CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 1
- 101710150593 Protein beta Proteins 0.000 description 1
- 102100024924 Protein kinase C alpha type Human genes 0.000 description 1
- 101710109947 Protein kinase C alpha type Proteins 0.000 description 1
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010025497 Raytide Proteins 0.000 description 1
- 102100028904 Serine/threonine-protein kinase MARK2 Human genes 0.000 description 1
- 244000191761 Sida cordifolia Species 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical class OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M Trifluoroacetate Chemical compound [O-]C(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 206010047139 Vasoconstriction Diseases 0.000 description 1
- 238000006959 Williamson synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- ZZXDRXVIRVJQBT-UHFFFAOYSA-M Xylenesulfonate Chemical compound CC1=CC=CC(S([O-])(=O)=O)=C1C ZZXDRXVIRVJQBT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- YLNDCIPBHZECBW-UHFFFAOYSA-N [3-[[tert-butyl(diphenyl)silyl]oxymethyl]-4-(2-methylsulfonyloxyethoxy)butyl] methanesulfonate Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OCC(CCOS(C)(=O)=O)COCCOS(C)(=O)=O)(C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1 YLNDCIPBHZECBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEZHZWMLXMZUKN-UHFFFAOYSA-N [3-[[tert-butyl(diphenyl)silyl]oxymethylidene]-5-methylsulfonyloxypentyl] methanesulfonate Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OC=C(CCOS(C)(=O)=O)CCOS(C)(=O)=O)(C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1 FEZHZWMLXMZUKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXYUFIKIMOCQNO-UHFFFAOYSA-N [5-bromo-2-(2-bromoethyl)pent-1-enoxy]methylbenzene Chemical compound BrCCCC(CCBr)=COCC1=CC=CC=C1 UXYUFIKIMOCQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTGKNMIIIZJKQA-UHFFFAOYSA-N [5-bromo-2-(2-bromoethyl)pentoxy]-tert-butyl-diphenylsilane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OCC(CCBr)CCCBr)(C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1 ZTGKNMIIIZJKQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWFMINHWJYHXHF-UHFFFAOYSA-N [6-(hydroxymethyl)pyridin-2-yl]methanol Chemical compound OCC1=CC=CC(CO)=N1 WWFMINHWJYHXHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- IPBVNPXQWQGGJP-UHFFFAOYSA-N acetic acid phenyl ester Natural products CC(=O)OC1=CC=CC=C1 IPBVNPXQWQGGJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RAFKCLFWELPONH-UHFFFAOYSA-N acetonitrile;dichloromethane Chemical compound CC#N.ClCCl RAFKCLFWELPONH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N acetyl chloride Chemical compound CC(Cl)=O WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012346 acetyl chloride Substances 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910001854 alkali hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001351 alkyl iodides Chemical class 0.000 description 1
- 150000004791 alkyl magnesium halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003525 allosyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003420 altrosyl group Chemical group C1([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000006242 amine protecting group Chemical group 0.000 description 1
- 229960002684 aminocaproic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000003927 aminopyridines Chemical class 0.000 description 1
- 235000019257 ammonium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229940043376 ammonium acetate Drugs 0.000 description 1
- SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N ammonium bromide Chemical compound [NH4+].[Br-] SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HOPRXXXSABQWAV-UHFFFAOYSA-N anhydrous collidine Natural products CC1=CC=NC(C)=C1C HOPRXXXSABQWAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940031955 anhydrous lanolin Drugs 0.000 description 1
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 238000010936 aqueous wash Methods 0.000 description 1
- 125000000089 arabinosyl group Chemical group C1([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO1)* 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000007860 aryl ester derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000004421 aryl sulphonamide group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 1
- DCBDOYDVQJVXOH-UHFFFAOYSA-N azane;1h-indole Chemical compound N.C1=CC=C2NC=CC2=C1 DCBDOYDVQJVXOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N benzopyrazine Natural products N1=CC=NC2=CC=CC=C21 XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N benzyl bromide Chemical compound BrCC1=CC=CC=C1 AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSDAJNMJOMSNEV-UHFFFAOYSA-N benzyl chloroformate Chemical compound ClC(=O)OCC1=CC=CC=C1 HSDAJNMJOMSNEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000051 benzyloxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000001584 benzyloxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC1=CC=CC=C1)* 0.000 description 1
- 229940000635 beta-alanine Drugs 0.000 description 1
- 230000000975 bioactive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008238 biochemical pathway Effects 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M bisulphate group Chemical group S([O-])(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- YTIVTFGABIZHHX-UHFFFAOYSA-N butynedioic acid Chemical compound OC(=O)C#CC(O)=O YTIVTFGABIZHHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 102000043927 cAMP-dependent protein kinase catalytic subunit Human genes 0.000 description 1
- 108700038308 cAMP-dependent protein kinase catalytic subunit Proteins 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011116 calcium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229960001714 calcium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960003340 calcium silicate Drugs 0.000 description 1
- 235000012241 calcium silicate Nutrition 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- UHBYWPGGCSDKFX-UHFFFAOYSA-N carboxyglutamic acid Chemical compound OC(=O)C(N)CC(C(O)=O)C(O)=O UHBYWPGGCSDKFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 108020001778 catalytic domains Proteins 0.000 description 1
- 238000010531 catalytic reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 description 1
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- KVSASDOGYIBWTA-UHFFFAOYSA-N chloro benzoate Chemical compound ClOC(=O)C1=CC=CC=C1 KVSASDOGYIBWTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- UTBIMNXEDGNJFE-UHFFFAOYSA-N collidine Natural products CC1=CC=C(C)C(C)=N1 UTBIMNXEDGNJFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000008139 complexing agent Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- KZFHRFDUCGTTLC-UHFFFAOYSA-N cyclohex-2-en-1-ylidenemethoxymethylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1COC=C1CCCC=C1 KZFHRFDUCGTTLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 description 1
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N decanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 125000000950 dibromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- SPWVRYZQLGQKGK-UHFFFAOYSA-N dichloromethane;hexane Chemical compound ClCCl.CCCCCC SPWVRYZQLGQKGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSBASJZUKKCZEG-UHFFFAOYSA-N dihydrobromide hydrochloride Chemical compound Cl.Br.Br JSBASJZUKKCZEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-M dihydrogenphosphate Chemical compound OP(O)([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VZNFVLWVVHHMBG-UHFFFAOYSA-N dimethyl 2-prop-2-enylpropanedioate Chemical compound COC(=O)C(CC=C)C(=O)OC VZNFVLWVVHHMBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BEPAFCGSDWSTEL-UHFFFAOYSA-N dimethyl malonate Chemical compound COC(=O)CC(=O)OC BEPAFCGSDWSTEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQDGSYLLQPDQDV-UHFFFAOYSA-N dimethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CNC IQDGSYLLQPDQDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J diphosphate(4-) Chemical compound [O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 235000011180 diphosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- VHJLVAABSRFDPM-QWWZWVQMSA-N dithiothreitol Chemical compound SC[C@@H](O)[C@H](O)CS VHJLVAABSRFDPM-QWWZWVQMSA-N 0.000 description 1
- 230000003828 downregulation Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 210000000981 epithelium Anatomy 0.000 description 1
- YSMODUONRAFBET-UHNVWZDZSA-N erythro-5-hydroxy-L-lysine Chemical compound NC[C@H](O)CC[C@H](N)C(O)=O YSMODUONRAFBET-UHNVWZDZSA-N 0.000 description 1
- 239000012259 ether extract Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hexane Chemical compound CCCCCC.CCOC(C)=O OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000012065 filter cake Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 125000002519 galactosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 1
- 229960003692 gamma aminobutyric acid Drugs 0.000 description 1
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000002523 gelfiltration Methods 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 150000002303 glucose derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000002791 glucosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 1
- BEBCJVAWIBVWNZ-UHFFFAOYSA-N glycinamide Chemical compound NCC(N)=O BEBCJVAWIBVWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 1
- 239000007902 hard capsule Substances 0.000 description 1
- 230000004217 heart function Effects 0.000 description 1
- UQGLNXPQGUMNRU-UHFFFAOYSA-N heptane-1,6-diol Chemical compound CC(O)CCCCCO UQGLNXPQGUMNRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-N heptanoic acid Chemical compound CCCCCCC(O)=O MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008241 heterogeneous mixture Substances 0.000 description 1
- RJJXRGLMGSWJMD-UHFFFAOYSA-N hexane;methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O.CCCCCC RJJXRGLMGSWJMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000003906 hydrocephalus Diseases 0.000 description 1
- 229940071870 hydroiodic acid Drugs 0.000 description 1
- QJHBJHUKURJDLG-UHFFFAOYSA-N hydroxy-L-lysine Natural products NCCCCC(NO)C(O)=O QJHBJHUKURJDLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002591 hydroxyproline Drugs 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000003345 hyperglycaemic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002951 idosyl group Chemical group C1([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 1
- UTCSSFWDNNEEBH-UHFFFAOYSA-N imidazo[1,2-a]pyridine Chemical compound C1=CC=CC2=NC=CN21 UTCSSFWDNNEEBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 150000002475 indoles Chemical class 0.000 description 1
- VVVPGLRKXQSQSZ-UHFFFAOYSA-N indolo[3,2-c]carbazole Chemical compound C1=CC=CC2=NC3=C4C5=CC=CC=C5N=C4C=CC3=C21 VVVPGLRKXQSQSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005544 indolocarbazole Drugs 0.000 description 1
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 1
- 230000028709 inflammatory response Effects 0.000 description 1
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 1
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 125000002346 iodo group Chemical group I* 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N isobutyric acid Chemical compound CC(C)C(O)=O KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- OSILBMSORKFRTB-UHFFFAOYSA-N isoquinolin-1-amine Chemical class C1=CC=C2C(N)=NC=CC2=C1 OSILBMSORKFRTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTAPFRYPJLPFDF-UHFFFAOYSA-N isoxazole Chemical compound C=1C=NOC=1 CTAPFRYPJLPFDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 1
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 239000007937 lozenge Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000003120 macrolide antibiotic agent Substances 0.000 description 1
- 229940041033 macrolides Drugs 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-M mandelate Chemical compound [O-]C(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 125000000311 mannosyl group Chemical group C1([C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 1
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 125000005341 metaphosphate group Chemical group 0.000 description 1
- MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N methamphetamine Chemical compound CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 125000005948 methanesulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- AGJSNMGHAVDLRQ-HUUJSLGLSA-N methyl (2s)-2-[[(2r)-2-[[(2s)-2-[[(2r)-2-amino-3-sulfanylpropanoyl]amino]-3-methylbutanoyl]amino]-3-(4-hydroxy-2,3-dimethylphenyl)propanoyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoate Chemical compound SC[C@H](N)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)OC)CC1=CC=C(O)C(C)=C1C AGJSNMGHAVDLRQ-HUUJSLGLSA-N 0.000 description 1
- IZYBEMGNIUSSAX-UHFFFAOYSA-N methyl benzenecarboperoxoate Chemical compound COOC(=O)C1=CC=CC=C1 IZYBEMGNIUSSAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- NQMRYBIKMRVZLB-UHFFFAOYSA-N methylamine hydrochloride Chemical compound [Cl-].[NH3+]C NQMRYBIKMRVZLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMOIFLSXTHAVGA-UHFFFAOYSA-N methylsulfonyl methanesulfonate hydrochloride Chemical compound Cl.CS(=O)(=O)OS(C)(=O)=O AMOIFLSXTHAVGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 1
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 1
- HHQJWDKIRXRTLS-UHFFFAOYSA-N n'-bromobutanediamide Chemical compound NC(=O)CCC(=O)NBr HHQJWDKIRXRTLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpyridin-2-amine Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=N1 PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEEYREPSKCQBBF-UHFFFAOYSA-N n-methylmaleimide Chemical compound CN1C(=O)C=CC1=O SEEYREPSKCQBBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=CC2=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C21 KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000069 nitrogen hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- SBOJXQVPLKSXOG-UHFFFAOYSA-N o-amino-hydroxylamine Chemical class NON SBOJXQVPLKSXOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-M octanoate Chemical compound CCCCCCCC([O-])=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003104 ornithine Drugs 0.000 description 1
- WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N oxadiazole Chemical compound C1=CON=N1 WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000020477 pH reduction Effects 0.000 description 1
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- DYUMLJSJISTVPV-UHFFFAOYSA-N phenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC1=CC=CC=C1 DYUMLJSJISTVPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940049953 phenylacetate Drugs 0.000 description 1
- WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N phenylacetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC=C1 WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950009215 phenylbutanoic acid Drugs 0.000 description 1
- UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N phenylmethyl ester of formic acid Natural products O=COCC1=CC=CC=C1 UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGVLYPPODPLXMB-QXYKVGAMSA-N phorbol Natural products C[C@@H]1[C@@H](O)[C@]2(O)[C@H]([C@H]3C=C(CO)C[C@@]4(O)[C@H](C=C(C)C4=O)[C@@]13O)C2(C)C QGVLYPPODPLXMB-QXYKVGAMSA-N 0.000 description 1
- 150000004633 phorbol derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000002644 phorbol ester Substances 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- BZQFBWGGLXLEPQ-REOHCLBHSA-N phosphoserine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)COP(O)(O)=O BZQFBWGGLXLEPQ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LFSXCDWNBUNEEM-UHFFFAOYSA-N phthalazine Chemical compound C1=NN=CC2=CC=CC=C21 LFSXCDWNBUNEEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N phthalimide Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NC(=O)C2=C1 XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035479 physiological effects, processes and functions Effects 0.000 description 1
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- BEDSOEWYLAPDOL-UHFFFAOYSA-N pityrianhydride Natural products C1=CC=C2C(C=3C(=O)OC(C=3C=3C4=CC=CC=C4NC=3)=O)=CNC2=C1 BEDSOEWYLAPDOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 1
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- KCXFHTAICRTXLI-UHFFFAOYSA-N propane-1-sulfonic acid Chemical compound CCCS(O)(=O)=O KCXFHTAICRTXLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
- 125000006410 propenylene group Chemical group 0.000 description 1
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003415 propylparaben Drugs 0.000 description 1
- UORVCLMRJXCDCP-UHFFFAOYSA-M propynoate Chemical compound [O-]C(=O)C#C UORVCLMRJXCDCP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- DNXIASIHZYFFRO-UHFFFAOYSA-N pyrazoline Chemical compound C1CN=NC1 DNXIASIHZYFFRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOJFQRQNPXYVLM-UHFFFAOYSA-N pyridin-1-ium;chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC=[NH+]C=C1 AOJFQRQNPXYVLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDYVRSLAEXCVBX-UHFFFAOYSA-N pyridinium p-toluenesulfonate Chemical compound C1=CC=[NH+]C=C1.CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 ZDYVRSLAEXCVBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003246 quinazolines Chemical class 0.000 description 1
- 125000001567 quinoxalinyl group Chemical class N1=C(C=NC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 208000037803 restenosis Diseases 0.000 description 1
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C([O-])=O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940116351 sebacate Drugs 0.000 description 1
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-L sebacate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCCCCCC([O-])=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000012056 semi-solid material Substances 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 238000003998 size exclusion chromatography high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000001542 size-exclusion chromatography Methods 0.000 description 1
- 210000000329 smooth muscle myocyte Anatomy 0.000 description 1
- MNWBNISUBARLIT-UHFFFAOYSA-N sodium cyanide Chemical compound [Na+].N#[C-] MNWBNISUBARLIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011775 sodium fluoride Substances 0.000 description 1
- 235000013024 sodium fluoride Nutrition 0.000 description 1
- 229940048716 sodium fluoride 50 mg/ml Drugs 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940048181 sodium sulfide nonahydrate Drugs 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012321 sodium triacetoxyborohydride Substances 0.000 description 1
- VYPDUQYOLCLEGS-UHFFFAOYSA-M sodium;2-ethylhexanoate Chemical compound [Na+].CCCCC(CC)C([O-])=O VYPDUQYOLCLEGS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WMDLZMCDBSJMTM-UHFFFAOYSA-M sodium;sulfanide;nonahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.O.O.[Na+].[SH-] WMDLZMCDBSJMTM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000000707 stereoselective effect Effects 0.000 description 1
- 239000012058 sterile packaged powder Substances 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-L suberate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCCCC([O-])=O TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- 125000004024 talosyl group Chemical group C1([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- ILMRJRBKQSSXGY-UHFFFAOYSA-N tert-butyl(dimethyl)silicon Chemical group C[Si](C)C(C)(C)C ILMRJRBKQSSXGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DEIQATMATOGEGN-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-[4-[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxy-2-(2-iodoethoxy)butoxy]-diphenylsilane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](C(C)(C)C)(OCC(CCO[Si](C)(C)C(C)(C)C)OCCI)C1=CC=CC=C1 DEIQATMATOGEGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXBOMRUVEGYSLU-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-[4-[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxy-2-(3-iodopropoxy)butoxy]-diphenylsilane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](C(C)(C)C)(OCC(CCO[Si](C)(C)C(C)(C)C)OCCCI)C1=CC=CC=C1 LXBOMRUVEGYSLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHYUWUQOKKUMDQ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-[4-[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxy-2-prop-1-enoxybutoxy]-diphenylsilane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](C(C)(C)C)(OCC(CCO[Si](C)(C)C(C)(C)C)OC=CC)C1=CC=CC=C1 OHYUWUQOKKUMDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXVWYMBSTUHRHD-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-[4-iodo-2-(2-iodoethyl)but-1-enoxy]-diphenylsilane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OC=C(CCI)CCI)(C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1 ZXVWYMBSTUHRHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGTJJHCZWOVVNH-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxy-dimethylsilane Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C(C)(C)C FGTJJHCZWOVVNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCNZYOJHNLTNEZ-UHFFFAOYSA-N tert-butyldimethylsilyl chloride Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)Cl BCNZYOJHNLTNEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003536 tetrazoles Chemical class 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N thiadiazole Chemical compound C1=CSN=N1.C1=CSN=N1 VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- YSMODUONRAFBET-WHFBIAKZSA-N threo-5-hydroxy-L-lysine Chemical compound NC[C@@H](O)CC[C@H](N)C(O)=O YSMODUONRAFBET-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 1
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 1
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 1
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 1
- BJBUEDPLEOHJGE-IMJSIDKUSA-N trans-3-hydroxy-L-proline Chemical compound O[C@H]1CC[NH2+][C@@H]1C([O-])=O BJBUEDPLEOHJGE-IMJSIDKUSA-N 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M triflate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- 238000001665 trituration Methods 0.000 description 1
- 230000004614 tumor growth Effects 0.000 description 1
- 231100000402 unacceptable toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000005166 vasculature Anatomy 0.000 description 1
- 230000025033 vasoconstriction Effects 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 239000003871 white petrolatum Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 229940071104 xylenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- 125000000969 xylosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO1)* 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D487/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
- C07D487/22—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains four or more hetero rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C43/00—Ethers; Compounds having groups, groups or groups
- C07C43/02—Ethers
- C07C43/03—Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
- C07C43/14—Unsaturated ethers
- C07C43/17—Unsaturated ethers containing halogen
- C07C43/174—Unsaturated ethers containing halogen containing six-membered aromatic rings
- C07C43/1745—Unsaturated ethers containing halogen containing six-membered aromatic rings having more than one ether bound
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C43/00—Ethers; Compounds having groups, groups or groups
- C07C43/02—Ethers
- C07C43/03—Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
- C07C43/14—Unsaturated ethers
- C07C43/178—Unsaturated ethers containing hydroxy or O-metal groups
- C07C43/1785—Unsaturated ethers containing hydroxy or O-metal groups having more than one ether bound
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D498/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D498/22—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains four or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D513/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
- C07D513/22—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains four or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F7/00—Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
- C07F7/02—Silicon compounds
- C07F7/08—Compounds having one or more C—Si linkages
- C07F7/18—Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
- C07F7/1804—Compounds having Si-O-C linkages
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Hematology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Obesity (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Neurology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Abstract
−CO−,C2〜6アルキレンなど、X及びYはC
1〜4アルキレン、置換アルキレンなど、R1は水素、
ハロ、C1〜4アルキルなど、R2は水素、CH3CO
−,NH2又はヒドロキシ、mは0,1,2又は3を示
す〕で表される化合物、この化合物の製造方法、それを
活性成分として含有する医薬製剤、およびそれを哺乳動
物においてプロテインキナーゼCを阻害するために使用
する方法。 【効果】 上記式で示される化合物はプロテインキナー
ゼCをアイソザイム選択的に強力に阻害する。
Description
を強力に阻害する新規なビス-インドールマレイミド大
環状誘導体、該誘導体の製造方法、および該誘導体を活
性成分として含有する医薬製剤に関する。
ン/トレオニンキナーゼとして作用する密接に関連した
酵素のファミリーからなる。プロテインキナーゼCは、
細胞-細胞信号、遺伝子発現ならびに細胞分化および増
殖の制御において重要な役割を果たしている。現在、組
織分布、酵素特異性および調節において異なるPKCの
少なくとも10個の既知のアイソザイムが存在する。Ni
shizuka Y. Annu.Rev. Biochem. 58: 31-44 (1989); Ni
shizuka Y. Science 258: 607-614 (1992)。プロテイン
キナーゼCアイソザイムは、長さが592〜737個の
アミノ酸の範囲の単一ポリペプチド鎖である。アイソザ
イムは、リンカーペプチドにより結合された調節ドメイ
ンおよび触媒ドメインを含む。さらに調節および触媒ド
メインを定常および可変領域にさらに分けることができ
る。プロテインキナーゼCの触媒ドメインは他のプロテ
インキナーゼにおいて見られる触媒ドメインに非常に類
似しているが、調節ドメインはPKCアイソザイムに独
特のものである。PKCアイソザイムはその群中、アミ
ノ酸レベルで40〜80%相同を示す。しかし、1個の
アイソザイムの異種間の相同は通常は97%より大き
い。
ルシウムおよびある種の膜脂質、例えばホスホリパーゼ
の活性に反応して遊離するジアシルグリセロールを含む
多くの因子によりアロステリックに調節される膜結合性
酵素である。Bell,R.M.およびBurns,D.J., J.Biol.Che
m. 266: 4661-4664 (1991); Nishizuka,Y. Science 25
8: 607-614 (1992)。プロテインキナーゼCアイソザイ
ム、α、β-1、β-2およびγは、完全な活性化のため
に膜リン脂質、カルシウムおよびジアシルグリセロール
/ホルボールエステルを必要とする。PKCのδ、ε、
η、およびθ型はそれらの活性化の様式においてカルシ
ウム非依存性である。PKCのζおよびλ型はカルシウ
ムおよびジアシルグリセロールの両方に非依存性であ
り、それらの活性化に膜リン脂質のみを必要とすると考
えられている。
ソザイムのみが、特定の疾患状態に関与しているであろ
う。例えば、糖尿病において見られる血中グルコース濃
度の上昇は血管組織におけるβ-2アイソザイムのアイ
ソザイム特異的上昇を導く。Inoguchiら, Proc.Natl.Ac
ad.Sci.USA 89: 11059-11065 (1992)。ヒト血小板にお
けるβアイソザイムの糖尿病関連の上昇は、アゴニスト
に対するそれらの改変された応答に相関している。Bast
yr III,E.J.およびLu,J. Diabetes 42: (Suppl.1) 97A
(1993)。ヒトビタミンDレセプターはプロテインキナー
ゼCβにより選択的にリン酸化されることが示されてい
る。このリン酸化はレセプターの機能における改変と関
連している。Hsiehら, Proc.Natl.Acad.Sci.USA 88: 93
15-9319(1991); Hsiehら, J.Biol.Chem. 268: 15118-15
126 (1993)。さらに、最近の研究は、β-2アイソザイ
ムが赤白血病細胞増殖を担い、αアイソザイムはこれら
同じ細胞における巨核球分化に関与することを示してい
る。Murrayら, J.Biol.Chem. 268: 15847-15853 (199
3)。
する性質および生理学におけるそれらの重要な役割は、
非常に選択的なPKC阻害物質を生み出すための動機を
提供する。疾患状態に対するある種のアイソザイムの関
連を示す証拠があるとすれば、他のPKCアイソザイム
および他のプロテインキナーゼに比較して1または2の
プロテインキナーゼCアイソザイムに選択的な阻害化合
物は優れた治療薬であると仮定するのは妥当である。こ
のような化合物はそれらの特異性により、比較的大きな
効力および比較的低い毒性を示すはずである。
スポリン(staurosporine)は、酵素の触媒ドメインと相
互作用するプロテインキナーゼCの強力な阻害物質であ
る。Tamaokiら, Biochem.Biophys.Res.Commun. 135: 39
7-402 (1986); Grossら, Biochem.Pharmacol. 40: 343-
350 (1990)。しかし、この分子および密接に関連した化
合物の治療的有用性は、他のプロテインキナーゼと比較
したプロテインキナーゼCへの特異性の欠失により限定
されている。Ruegg,U.T.およびBurgess,G.M.,Trends Ph
armacol.Sci. 10: 218-220 (1989)。選択性のこの欠失
はこのクラスの分子における容認できない毒性の結果を
与える。
化合物、ビスインドールマレイミドが最近の研究の焦点
である。Davisら, FEBS Lett. 259: 61-63 (1989); Two
emyら, Biochem.Biophys.Res.Commun. 171: 1087-1092
(1990); Toullecら, J.Biol.Chem. 266: 15771-15781
(1991); Davisら, J.Med.Chem. 35: 994-1001 (1992);
Bitら, J.Med.Chem. 36: 21-29 (1993)。これら化合物
の一部は他のプロテインキナーゼに比較してプロテイン
キナーゼCへの選択性を示している。
す化合物が発見されているが、アイソザイム選択性に関
してはほとんど知られていない。例えば、スタウロスポ
リンのアイソザイム選択性の分析は、他のアイソザイム
に比較してζアイソザイムの乏しい阻害を除いてアイソ
ザイム選択性をほとんど示していない。McGlynnら, J.C
ell.Biochem. 49: 239-250 (1992); Ward,N.E.およびO'
Brian,C.A., Molec.Pharmacol. 41: 387-392 (1992)。
PKC選択性化合物、3-[1-(3-ジメチルアミノプロ
ピル)-インドール-3-イル]-4-(1H-インドール-3-
イル)-1H-ピロール-2,5-ジオンの研究は、カルシウ
ム依存性アイソザイムに対するわずかな選択性を示す。
Toullecら, J.Biol.Chem. 266: 15771-15781 (1991)。
この化合物の後の研究は、β-1およびβ-2アイソザイ
ムと比較してαに対していかなる差異も観察しなかった
かあるいはわずかな選択性を観察した。Martiny-Baron
ら, J.Biol.Chem. 268: 9194-9197 (1993); Wilkinson
ら, Biochem.J. 294: 335-337(1993)。従って、何年も
の研究および他のプロテインキナーゼに対してプロテイ
ンキナーゼCを阻害する化合物のクラスの同定にもかか
わらず、治療的に有効なアイソザイム選択的阻害物質に
対する必要性が依然として存在する。
なプロテインキナーゼC阻害物質を提供する。本発明の
化合物は他のプロテインキナーゼに比較してプロテイン
キナーゼCに選択的であり、非常に驚くべきことに高度
にアイソザイム-選択的である。選択的阻害物質として
該化合物は、真性糖尿病およびその合併症、虚血、炎
症、中枢神経系疾患、心臓血管疾患、皮膚科学的疾患お
よび癌に関連した病状を治療する際に有用である。
示される化合物を提供する:
2〜C6アルキレン、置換されたアルキレン、C2〜C6ア
ルケニレン、-アリール-、-アリール(CH2)mO-、-複
素環-、-複素環-(CH2)mO-、-融合した二環-、-融合
した二環-(CH2)mO-、-NR3-、-NOR3-、-CON
H-、または-NHCO-であり;XおよびYは独立して
C1〜C4アルキレン、置換されたアルキレンであるか、
またはX、YおよびWが一緒になって-(CH2)n-AA-
を形成し;R1は独立して水素、ハロ、C1〜C4アルキ
ル、ヒドロキシ、C1〜C4アルコキシ、ハロアルキル、
ニトロ、NR4R5、または-NHCO(C1〜C4アルキ
ル)であり;R2は水素、CH3CO-、NH2、または
ヒドロキシであり;R3は水素、(CH2)mアリール、C1
〜C4アルキル、-COO(C1〜C4アルキル)、-CON
R4R5、-(C=NH)NH2、-SO(C1〜C4アルキ
ル)、-SO2(NR4R5)、または-SO2(C1〜C4アルキ
ル)であり;R4およびR5は独立して水素、C1〜C4ア
ルキル、フェニル、ベンジル、またはそれらが結合して
いる窒素と一緒になって飽和または不飽和の5または6
員環を形成し;AAはアミノ酸残基であり;mは独立し
て0、1、2、または3であり;そしてnは独立して
2、3、4、または5である]。
される。これら中間体は、以下の式IIで示される化合物
である:
-、-SO-、-SO2-、-CO-、C2〜C6アルキレン、置
換されたアルキレン、C2〜C6アルケニレン、-アリー
ル-、-アリール(CH2)mO-、-複素環-、-複素環-(CH
2)mO-、-融合した二環-、-融合した二環-(CH2)mO
-、-NR3-、-NOR3-、-CONH-、または-NHCO
-であり;XおよびYは独立してC1〜C4アルキレン、
置換されたアルキレンであるか、またはX、YおよびW
が一緒になって-(CH2)n-AA-を形成し;R1は独立し
て水素、ハロ、C1〜C4アルキル、ヒドロキシ、C1〜
C4アルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、NR4R5、ま
たは-NHCO(C1〜C4アルキル)であり;R3は水素、
(CH2)mアリール、C1〜C4アルキル、-COO(C1〜
C4アルキル)、-CONR4R5、-(C=NH)NH2、-S
O(C1〜C4アルキル)、-SO2(NR4R5)、または-S
O2(C1〜C4アルキル)であり;R4およびR5は独立し
て水素、C1〜C4アルキル、フェニル、ベンジル、また
はそれらが結合している窒素と一緒になって飽和または
不飽和の5または6員環を形成し;AAはアミノ酸残基
であり;mは独立して0、1、2、または3であり;そ
してnは独立して2、3、4、または5である]。
する方法であって、以下の工程からなる:約1.5モル
〜約0.001モルの濃度の以下の式で示される化合
物:
素、ハロ、C1〜C4アルキル、ヒドロキシ、C1〜C4ア
ルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、NR4R5、または-
NHCO(C1〜C4アルキル)であり;mは独立して0、
1、2、または3である]と約1.5モル〜約0.001
モルの濃度の以下の式で示されるアルキル化剤:
SO2-、-CO-、C2〜C6アルキレン、置換されたアル
キレン、C2〜C6アルケニレン、-アリール-、-アリー
ル(CH2)mO-、-複素環-、-複素環-(CH2)mO-、-融
合した二環-、-融合した二環-(CH2)mO-、-NR3-、-
NOR3-、-CONH-、または-NHCO-であり;Xお
よびYは独立してC1〜C4アルキレンまたは置換された
アルキレンであり;R3は水素、(CH2)mアリール、C1
〜C4アルキル、-COO(C1〜C4アルキル)、-CON
R4R5、-(C=NH)NH2、-SO(C1〜C4アルキ
ル)、-SO2(NR4R5)、または-SO2(C1〜C4アルキ
ル)であり;R4およびR5は独立して水素、C1〜C4ア
ルキル、フェニル、ベンジル、またはそれらが結合して
いる窒素と一緒になって飽和または不飽和の5または6
員環を形成し;mは独立して0、1、2、または3であ
る]の混合物を約0.5〜約10当量のCs2CO3と、約
0.1mL/時〜約2.0mL/時の速度で極性非プロトン性
溶媒中で混和する。
方法は以下の工程からなる:約3モル〜約0.001モ
ルの濃度の以下の式で示される化合物:
-CH3であり;Wは-O-、-S-、-SO-、-SO2-、-C
O-、C2〜C6アルキレン、置換されたアルキレン、C2
〜C6アルケニレン、-アリール-、-アリール(CH2)mO
-、-複素環-、-複素環-(CH2)mO-、-融合した二環-、
-融合した二環-(CH2)mO-、-NR3-、-NOR3-、-C
ONH-、または-NHCO-であり;XおよびYは独立
してC1〜C4アルキレンまたは置換されたアルキレンで
あり;R1は独立して水素、ハロ、C1〜C4アルキル、
ヒドロキシ、C1〜C4アルコキシ、ハロアルキル、ニト
ロ、NR4R5、または-NHCO(C1〜C4アルキル)で
あり;R3は水素、(CH2)mアリール、C1〜C4アルキ
ル、-COO(C1〜C4アルキル)、-CONR4R5、-(C
=NH)NH2、-SO(C1〜C4アルキル)、-SO2(NR
4R5)、または-SO2(C1〜C4アルキル)であり;R4お
よびR5は独立して水素、C1〜C4アルキル、フェニ
ル、ベンジル、またはそれらが結合している窒素と一緒
になって飽和または不飽和の5または6員環を形成し;
mは独立して0、1、2、または3である]を約0.5〜
約10当量のCs2CO3と、約0.1mL/時〜約2.0mL
/時の速度で極性非プロトン性溶媒中で混和する。
ンキナーゼCを阻害する方法であり、この方法は式Iの
化合物の薬学的有効量をこのような治療を必要とする哺
乳動物に投与することからなる。さらにβ-1およびβ-
2プロテインキナーゼCアイソザイムを選択的に阻害す
る方法であって、式Iの化合物の薬学的有効量をこのよ
うな治療を必要とする哺乳動物に投与することからなる
方法が含まれる。
疾患、心臓血管疾患、皮膚科学的疾患および癌などの病
理においてプロテインキナーゼCが役割を果している病
状を治療するための方法であって、式Iの化合物の薬学
的有効量をこのような治療を必要とする哺乳動物に投与
することからなる方法を提供する。
に有用である。従って、本発明は、真性糖尿病を治療す
るための方法であって、式Iの化合物の薬学的有効量を
このような治療を必要とする哺乳動物に投与することか
らなる方法をも提供する。
の薬学的に許容し得る賦形剤、担体または希釈剤と共に
式Iの化合物を含む医薬製剤である。
ゼCを選択的に阻害する式Iの化合物を提供する。本発
明の好ましい化合物は、-X-W-Y部分が置換または未
置換であってよい4〜8原子を含む式Iの化合物であ
る。-X-W-Y部分が6原子を含むのが最も好ましい。
びR2が水素であり;そしてWが置換されたアルキレ
ン、-O-、-S-、-CONH-、-NHCO-または-NR3
-である式Iの化合物である。特に好ましい化合物は、
以下の式Iaで示される化合物である:
であり;R6はヒドロキシ、-SH、C1〜C4アルキル、
(CH2)mアリール、-NH(アリール)、または-NR4R5
であり;R4は水素またはC1〜C4アルキルであり;R5
は水素、C1〜C4アルキル、またはベンジルであり;p
は0、1または2であり;そしてmは独立して2または
3である]。最も好ましい式Iaの化合物は、ZがCH2
であり、そしてR6が-NH2またはN(CH3)2である化
合物である。
Yが置換されたアルキレンであり、そしてXがアルキレ
ンである化合物である。これら化合物は以下の式Ibで
示される:
R4およびR5は独立してHまたはC1〜C4アルキルであ
り;pは0、1または2であり;そしてmは独立して2
または3である]。最も好ましい式Ibの化合物は、pが
1であり、そしてR4およびR5がメチルである化合物で
ある。
素、臭素またはヨウ素を表す。
原子を有する環式、直鎖式または分岐鎖式のアルキル基
を表し、例としてメチル、エチル、n-プロピル、イソプ
ロピル、シクロプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-
ブチル、t-ブチルなどが挙げられる。ハロアルキルは1
個またはそれ以上のハロ原子、好ましくは1〜3個のハ
ロ原子で置換されているアルキルである。ハロアルキル
の例にはトリフルオロメチルが挙げられる。C1〜C4ア
ルコキシは-O-結合により共有結合したC1〜C4アルキ
ル基である。
炭素を有する、-(CH2)r-の式(rは1〜4)で示される
直鎖アルキレン部分を表す。C1〜C4アルキレンの例に
は、メチレン、エチレン、トリメチレン、メチルエチレ
ン、テトラメチレンなどが含まれる。同様に、「C2〜C
6アルキレン」は2〜6個の炭素を有する、直鎖アルキレ
ン部分を表す。C2〜C6アルキレンは2〜4個の炭素を
有するアルキレンであるのが好ましい。
個の炭素原子を有し、1またはそれ以上の二重結合、好
ましくは1または2個の二重結合を含む直鎖または分岐
鎖炭化水素を表す。C2〜C6アルケニレンの例にはエテ
ニレン、プロペニレン、1,3ブタジエンイルおよび1,
3,5-ヘキサトリエニルが含まれる。
ニルまたはナフチルを表す。アリールは所望によりヒド
ロキシ、カルボキシ、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4ア
ルキル、ハロアルキル、ニトロ、-NR4R5、-NHCO
(C1〜C4アルキル)、-NHCO(ベンジル)、-NHCO
(フェニル)、SH、S(C1〜C4アルキル)、-OCO(C
1〜C4アルキル)、-SO2(NR4R5)、-SO2(C1〜C4
アルキル)、-SO2(フェニル)、またはハロから独立し
て選択される1または2個の基で置換されていてもよ
い。(CH2)mアリールの用語は好ましくはベンジルまた
はフェニルである。
式で示される部分を表す:
であり;R6はC1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキ
シ、(CH2)mアリール、(CH2)mアリールオキシ、ヒドロキシ、カルボキシ、
-COO(C1〜C4アルキル)、-COO((CH2)mアリー
ル)、-CO(C1〜C4アルキル)、-NR4R5、-N(R4R
5)(OR5)、-NH(CH2)mアリール、-NH(CH2)mピ
リジル、-CONH((CH2)mアリール)、-CONH(C1
〜C4アルキル)、-NHCO(C1〜C4アルキル)、-NH
CO(CH2)mアリール、-OCONH(C1〜C4アルキ
ル)、-OCONH(CH2)mアリール、-NHCOO(アル
キル)、-NHCOO(ベンジル)、-NHSO2(C1〜C4
アルキル)、-NHSO2(CH2)mアリール、-CN、-S
H、-S(C1〜C4アルキル)、-S(アリール)、-SO
2(NR4R5)、-SO2(C1〜C4アルキル)、-SO(C1〜
C4アルキル)、グリコシル、または複素環であり;R4
およびR5は独立して水素、C1〜C4アルキル、フェニ
ル、ベンジルまたはそれらが結合している窒素と一緒に
なって飽和または不飽和の5または6員環を形成し;p
は独立して0、1または2であり;そしてmは独立して
0、1、2または3である]。好ましくはZは-CH2-で
あり、そしてR6はC1〜C4アルキル、アリール、また
は-NR4R5である。
置換の、飽和または不飽和の5または6員環を表し、該
環は、硫黄、酸素および窒素からなる群から選択される
同じまたは異なる1〜4個のヘテロ原子を有し;複素環
が2つの隣接した炭素原子を含む場合には、-CH=C
H-の式で示される基を形成するようにその隣接炭素原
子を構築することができる;ただし、(1)複素環が5員
を有している場合には、ヘテロ原子は2個以下の硫黄ま
たは2個以下の酸素原子を含むが両方は含まず;そして
(2)複素環が6員を有しており芳香族である場合は、硫
黄および酸素は存在しない。安定な構造を与えるいずれ
の炭素または窒素のところで複素環を結合させてもよ
い。C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、ヒドロキ
シ、アセチル、カルボキシ、ハロアルキル、ニトロ、-
NR4R5、-NHCO(C1〜C4アルキル)、-NHCO
(ベンジル)、-NHCO(フェニル)、SH、S(C1〜C4
アルキル)、-OCO(C1〜C4アルキル)、-SO2(NR4
R5)、-SO2(C1〜C4アルキル)、-SO2(フェニル)、
またはハロから独立して選択される1または2個の基を
用いて複素環を置換してもよい。複素環の例にはピラゾ
ール、ピラゾリン、イミダゾール、アセチルイミダゾー
ル、イソキサゾール、トリアゾール、テトラゾール、オ
キサゾール、1,3-ジオキソロン、チアゾール、オキサ
ジアゾール、チアジアゾール、ピリジン、ジピリジル、
ピリミジン、ピペリジン、モルホリン、ピラジン、ピロ
リジン、ピペリジン、ピペラジン、オキサゾリジノン、
イミドゾリジノンおよびアミノピリジンが含まれる。
素を有する糖を表し、好ましくはアロシル、アルトロシ
ル、グルコシル、マンノシル、グロシル、イドシル、ガ
ラクトシル、タロシル、アラビノシル、キシロシル、リ
キソシル、ラムノシル、リボシル、デオキシフラノシ
ル、デオキシピラノシルおよびデオキシリボシルから選
択される。グリコースをアジド置換、O-アセチル化、
O-メチル化、アミノ、モノおよびジ-アルキルアミノ置
換、またはアシルアミノ置換してもよい。
れる安定な融合二環系を表す:
和の5または6員環を表し、該環は、硫黄、酸素および
窒素からなる群から選択される同じまたは異なる1〜3
個のヘテロ原子を有し;ヘテロが2つの隣接した炭素原
子を含む場合には、-CH=CH-の式で示される基を形
成するようにその隣接炭素原子を構築することができ
る;ただし、(1)ヘテロ環が5員を有している場合に
は、ヘテロ原子は2個以下の硫黄または2個以下の酸素
原子を含むが両方は含まず;そして(2)ヘテロ環が6員
を有しており芳香族である場合は、硫黄および酸素は存
在しない。安定な構造を与えるいずれの炭素または窒素
のところで融合二環を結合させてもよい。C1〜C4アル
キル、C1〜C4アルコキシ、ヒドロキシ、カルボキシ、
ハロアルキル、ニトロ、-NR4R5、-NHCO(C1〜C
4アルキル)、-NHCO(ベンジル)、-NHCO(フェニ
ル)、SH、S(C1〜C4アルキル)、-OCO(C1〜C4
アルキル)、-SO2(NR4R5)、-SO2(C1〜C4アルキ
ル)、-SO2(フェニル)、またはハロから独立して選択
される1または2個の基を用いて融合二環を置換しても
よい。融合二環の例には、インドール、イミダゾ(1,2
-a)ピリジン、ベンゾトリアゾール、ベンズイミダゾー
ル、ベンゾトリアゾール、ベンゾキサゾール、ベンゾキ
サチアゾール、キノリン、イソキノリン、フタラジン、
キナゾリン、キナゾリノン、キノキサリンおよびアミノ
イソキノリンが含まれる。
る部分を示す:
素またはヒドロキシである]。アミノ酸の可変側鎖は、
カルボキシルおよびアミノ基も結合しているα-炭素原
子に結合した原子または基を表す。例えば、天然に存在
するアミノ酸の可変領域は以下の式で示される:
は位置異性体および変異体を含む。アミノ酸残基により
表される位置異性体および変異体の例には以下のものが
含まれる:2-アミノアジピン酸(Aad)、3-アミノアジ
ピン酸(bAad)、β-アラニン(bAla)、2-アミノ酪酸
(Abu)、4-アミノ酪酸(4Abu)、6-アミノカプロン酸
(Acp)、2-アミノヘプタン酸(Ahe)、2-アミノイソ酪
酸(Aib)、3-アミノイソ酪酸(bAib)、2-アミノピメ
リン酸(Apm)、2,4-ジアミノ酪酸(Dbu)、デスモシン
(Des)、2,2'-ジアミノピメリン酸(Dpm)、2,3-ジ
アミノプロピオン酸(Dpr)、N-エチルグリシン(EtGl
y)、N-エチルアスパラギン(EtAsn)、ヒドロキシリシ
ン(Hyl)、アロヒドロキシリシン(aHyl)、3-ヒドロキ
シプロリン(3Hyp)、4-ヒドロキシプロリン(4Hy
p)、イソデスモシン(Ide)、アロ-イソロイシン(all
e)、ナフチルグリシン、N-メチルグリシン(MeGly)、
N-メチルイソロイシン(MeIle)、N-メチルリシン(M
eLys)、ノルバリン(Nva)、ノルロイシン(Nle)、オル
ニチン(Orn)、フェニルグリシン、シアノアラニン(C
A)、γ-カルボキシグルタメート、O-ホスホセリン、
α-ナフチルアラニン(NA)、β-ナフチルアラニン(bN
A)、S-ガラクトシルシステイン、グリシンアミド、N
-ホルミルメチオニン、チロシン-O-スルフェートな
ど。これらアミノ酸残基はDまたはL配置のどちらかで
あろう。他に特定されない限りは、アミノ酸への言及は
L配置を指すであろう。
者により理解されている。一般的に、脱離基は置換のた
めに結合している原子の電子親和性を高めるあらゆる基
または原子である。好ましい脱離基はトリフレート、メ
シレート、トシレート、イミデート、塩化物、臭化物、
ヨウ化物である。アルキル化剤がアミノ酸残基を含有す
る(すなわち、X、WおよびYが連結して-(CH2)n-A
A-を形成する)ときには、カルボキシに結合する脱離基
はペンタフルオロフェニルエステルまたはパラ-ニトロ
フェニルエステルであるのが好ましい。
用語は、化合物の他の官能基上で反応が行われている際
にカルボン酸基をブロックまたは保護するために通常用
いられる、カルボン酸基のエステル誘導体のいずれかを
意味する。用いられるカルボキシ保護基の種類は、誘導
体化されたカルボン酸が後の反応の条件に対して安定で
あり、分子の残りの部分を破壊することなく、適当な時
点で除去される限り限定されない。T.W.GreeneおよびP.
Wuts, 「有機合成における保護基」, John WileyおよびSo
ns, New York, N.Y., 1991, 第5章は、通常用いられる
保護基のリストを提供する。また、E.Haslam, 「有機化
学における保護基」, J.G.W.McOmie編, Plenum Press, N
ew York, N.Y., 1973を参照。関連の用語は「保護された
カルボキシ」であり、これはカルボキシ保護基を意味す
る。
用語は、化合物の他の官能基上で反応が行われている際
にヒドロキシ基をブロックまたは保護するために通常用
いられる、ヒドロキシ基のエーテルまたはエステル誘導
体のいずれかを意味する。用いられるヒドロキシ保護基
の種類は、誘導体化されたヒドロキシ基が後の反応の条
件に対して安定であり、分子の残りの部分を破壊するこ
となく、適当な時点で除去される限り限定されない。T.
W.GreeneおよびP.Wuts, 「有機合成における保護基」, Jo
hn WileyおよびSons, New York, N.Y., 1991は、通常用
いられる保護基のリストを提供する。好ましいヒドロキ
シ保護基はtert-ブチルジフェニルシリルオキシ(TBD
PS)、tert-ブチルジメチルシリルオキシ(TBDM
S)、トリフェニルメチル(トリチル)、メトキシトリチ
ルまたはアルキルまたはアリールエステルである。関連
用語は「保護されたヒドロキシ」であり、これはヒドロキ
シ保護基を意味する。
は、化合物上の他の官能基を反応させている際にアミノ
官能基をブロックまたは保護するために通常用いられ
る、アミノ基の置換基を意味する。用いられるアミノ保
護基の種類は、誘導体化されたアミノ基が後の反応の条
件に対して安定であり、分子の残りの部分を破壊するこ
となく、適当な時点で除去される限り限定されない。T.
W.GreeneおよびP.Wuts,「有機合成における保護基」, 第7
章は、通常用いられる保護基のリストを提供する。ま
た、J.W.Barton, 「有機化学における保護基」, 第2章を
参照。好ましいアミノ保護基はt-ブトキシカルボニル、
フタルイミド、環状アルキルおよびベンジルオキシカル
ボニルである。関連用語「保護されたアミノ」は、定義し
たアミノ保護基で置換されたアミノ基を意味する。
用語は、化合物上の他の官能基を反応させている際に-
NH官能基をブロックまたは保護するために通常用いら
れる、アミノ保護基のサブ-クラスを意味する。用いら
れる保護基の種類は、誘導体化されたアミノ基が後の反
応の条件に対して安定であり、分子の残りの部分を破壊
することなく、適当な時点で除去される限り限定されな
い。T.W.GreeneおよびP.Wuts, 「有機合成における保護
基」, 第7章, ページ362〜385は、通常用いられる保護基
のリストを提供する。好ましい-NH保護基はカルバメ
ート、アミド、アルキルまたはアリールスルホンアミド
である。関連用語「保護された-NH」は、定義した-NH
保護基で置換された基を意味する。
は、哺乳動物においてPKC活性を阻害し得る本発明の
化合物の量を表す。本発明に従い投与される化合物の具
体的な用量は、勿論、投与される化合物、投与経路、治
療される具体的な病状、および類似する考慮を含むその
事例を取り巻く個々の状況により決定されるであろう。
本発明の化合物は、経口、直腸、経皮、皮下、局所、静
脈内、筋肉内、または鼻腔内経路を含む様々な経路によ
り投与することができる。全ての適用のために、通常の
1日用量は、本発明の活性化合物を約0.01mg/kg〜約
20mg/kg含むであろう。好ましい1日用量は約0.05
〜約10mg/kgであり、理想的には約0.1〜約5mg/kg
であろう。しかし、局所投与のためには、通常の投与量
は罹患組織の1cm2当たり化合物約1〜約500μgであ
る。好ましくは、化合物の適用量は約30〜約300μ
g/cm2の範囲であり、より好ましくは約50〜約200
μg/cm2であり、最も好ましくは約60〜約100μg/c
m2である。
は、疾患、病状または異常に対抗する目的のための患者
の管理および介護を述べるものであり、症状または合併
症の開始を予防し、症状または合併症を緩和し、または
疾患、病状または異常を排除するための本発明の化合物
の投与を含む。
ンキナーゼCアイソザイム、α、γ、δ、ε、ζおよび
ηに対してプロテインキナーゼCβ-1またはβ-2アイ
ソザイムを優先的に阻害することを意味する。通常、本
発明の化合物は、PKCアッセイにおいて測定した場合
にPKC β-1またはβ2アイソザイムの阻害に必要な
投与量とαプロテインキナーゼCアイソザイムの同等の
阻害に必要な投与量において最小8倍の差異(好ましく
は10倍の差異)を示す。本発明の化合物は阻害範囲全
域でこの差異を示し、IC50すなわち50%阻害で例示
される。従って、アイソザイム-選択的な化合物は、そ
れらが他のPKCアイソザイムを最小限に阻害するため
に、プロテインキナーゼCのβ-1およびβ-2アイソザ
イムをはるかに低い濃度で阻害し、毒性は比較的低い。
に、その薬学的に許容し得る塩基付加塩を含む。このよ
うな塩には、無機塩基、例えばアンモニウムおよびアル
カリおよびアルカリ土類金属水酸化物、炭酸塩、重炭酸
塩などから得られる塩、ならびに塩基性有機アミン、例
えば脂肪族および芳香族アミン、脂肪族ジアミン、ヒド
ロキシアルカミンなどから得られる塩が含まれる。ゆえ
に、本発明の塩を製造する際に有用なこのような塩基に
は、水酸化アンモニウム、炭酸カリウム、重炭酸ナトリ
ウム、水酸化カルシウム、メチルアミン、ジエチルアミ
ン、エチレンジアミン、シクロヘキシルアミン、エタノ
ールアミンなどが含まれる。
に薬学的に許容し得る酸付加塩として存在することがで
きる。このような塩を形成するために通常用いる酸に
は、無機酸、例えば塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、
硫酸およびリン酸、ならびに有機酸、例えばp-トルエ
ンスルホン酸、メタンスルホン酸、シュウ酸、p-ブロ
モフェニルスルホン酸、炭酸、コハク酸、クエン酸、安
息香酸、酢酸、および関連の無機および有機酸が含まれ
る。ゆえに、このような薬学的に許容し得る塩には、硫
酸塩、ピロ硫酸塩、重硫酸塩、亜硫酸塩、重亜硫酸塩、
リン酸塩、リン酸一水素塩、リン酸二水素塩、メタリン
酸塩、ピロリン酸塩、塩化物、臭化物、ヨウ化物、酢酸
塩、プロピオン酸塩、デカン酸塩、カプリル酸塩、アク
リル酸塩、ギ酸塩、イソ酪酸塩、ヘプタン酸塩、プロピ
オル酸塩、シュウ酸塩、マロン酸塩、コハク酸塩、スベ
リン酸塩、セバシン酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、
2-ブチン-1,4-二酸塩、3-ヘキシン-2,5-二酸塩、
安息香酸塩、クロロ安息香酸塩、ヒドロキシ安息香酸
塩、メトキシ安息香酸塩、フタル酸塩、キシレンスルホ
ン酸塩、フェニル酢酸塩、フェニルプロピオン酸塩、フ
ェニル酪酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、馬尿酸塩、β-ヒ
ドロキシ酪酸塩、グリコール酸塩、マレイン酸塩、酒石
酸塩、メタンスルホン酸塩、プロパンスルホン酸塩、ナ
フタレン-1-スルホン酸塩、ナフタレン-2-スルホン酸
塩、マンデル酸塩などの塩が含まれる。
本発明に含まれる。それらは本発明の化合物の精製、他
の塩の製造または本発明の化合物または中間体の同定お
よび特性化における中間体として働く。
塩は、水、メタノール、エタノール、ジメチルホルムア
ミド、酢酸エチルなどを用いた様々な溶媒和物として存
在することができる。また、このような溶媒和物の混合
物を製造することができる。このような溶媒和物の供給
源は、結晶化の溶媒由来、製造または結晶化の溶媒中に
本来あるもの、またはこのような溶媒に付随するもので
あることができる。このような溶媒和物は本発明の範囲
内にある。
るであろうことは理解されるところであり;例えば、W
は置換されたアルキレン部分においてキラルな炭素原子
を含むであろう。本発明の化合物はラセミ体として製造
するのが普通であり、そのようにして好都合に用いるこ
とができるが、所望なら常法により個々のエナンチオマ
ーを単離または合成することができる。このようなラセ
ミ体および個々のエナンチオマーおよびそれらの混合物
は本発明の一部を形成する。
許容し得るプロドラッグを包含する。プロドラッグと
は、化学的に修飾されており、その作用部位で生物学的
に不活性であるが、1またはそれ以上の酵素的または他
のインビボ工程により親の生物活性型へ分解または修飾
され得る薬物である。このプロドラッグは親とは異なる
薬物動力学的プロフィールを有するはずであり、粘膜上
皮を通じるさらに容易な吸収、さらに良好な塩形成また
は溶解性、および/または改善された全身的安定性(例
えば、血漿半減期の上昇)を可能にする。通常、このよ
うな化学的修飾は以下のものを含む: 1)エステラーゼまたはリパーゼにより切断されるであ
ろうエステルまたはアミド誘導体; 2)特異的または非特異的プロテアーゼにより認識され
るであろうペプチド; 3)プロドラッグ形または修飾プロドラッグ形の膜選択
により、作用部位に蓄積する誘導体; または上記の1〜3のあらゆる組み合わせ。適当なプロ
ドラッグ誘導体の選択および製造のための常法は、例え
ばH.Bundgaard[「プロドラッグの設計」, (1985)]が開示
している。
誘導体の合成は、Davisら[U.S.Patent 5,057,614](本明
細書の一部を構成するものとする)が開示している。通
常、本発明の化合物は、以下のように製造することがで
きる:
同じである。ハロは好ましくはクロロ、ブロモまたはヨ
ードである。化合物IIIは好ましくは2,3-ジクロロN-
メチルマレイミドである。
反応はグリニャール反応として一般的に知られている。
この反応は不活性有機溶媒、例えばトルエン中で、室温
から反応混合物の還流温度の間の温度で行う。最も意味
あることに、反応式1で示される反応は溶媒条件に依存
性である。反応をトルエン:THF:エーテル溶媒系に
おいて行った場合に、該反応は80%より大きな収率お
よび95%より大きな純度で化合物Vを与える。生成物
は塩化アンモニウムNH4Clにより反応混合物から沈殿
する。得られた中間体、化合物Vは常法により単離する
ことができる。
[Tetrahedron 44: 2887-2892 (1988)]が開示している方
法により、ビス-3,4(3'-インドリル)-1N-メチル-
ピロール-2,5-ジオン、化合物Vをアルカリ加水分解
により変換して、式VIで示される対応する無水物にする
ことができる。好ましくは化合物Vをエタノール中の5
N KOHと25℃〜還流までの範囲の温度で反応させ
る。
も安定である。従って、化合物Vを反応式2に従い反応
させて式Iの化合物を得るのが好ましい。しかし、式VI
の化合物を反応式2に従い反応させてもよいことを当業
者なら理解するであろう。
脱離基、例えばクロロ、ブロモ、ヨード、メシル、トシ
ルなどである。Lはヒドロキシまたは当分野で既知の方
法により良好な脱離基に容易に変換され得る他の前駆体
であってもよい。例えば、このヒドロキシは、塩化メタ
ンスルホニルとヒドロキシを反応させてメシレート脱離
基を生成させることにより、スルホン酸エステル例えば
メシルに容易に変換することができる。
インドールを製造するあらゆる既知の方法により行われ
る。この反応は、通常、2つの反応物の約等モル量を含
むが、特にアルキル化剤が過剰である他の比も機能的に
作用する。この反応は、アルカリ金属塩を用いる極性非
プロトン性溶媒中、または当分野で認められている他の
このようなアルキル化条件で最も良く行われる。脱離基
がブロモまたはクロロである場合には、反応を促進させ
るために触媒量のヨウ化物塩、例えばヨウ化カリウムを
加えることができる。反応条件は以下のものを含む:ジ
メチルホルムアミドまたはテトラヒドロフラン中のヘキ
サメチルジシルアジ化カリウム、ジメチルホルムアミド
中の水素化ナトリウム。
チルホルムアミド(DMF)またはテトラヒドロフラン
(THF)のいずれかの中で炭酸セシウムを用いた遅い逆
添加の下で行う。反応温度は約周囲温度から反応混合物
の約還流温度であるのが好ましい。
示される化合物について用いてもよいことを当業者なら
理解するであろう:
ロキシまたは保護されたアミンである。反応式2のアル
キル化の後に、Wを形成するために結合し得る部分へ
X'およびY'を変換することができる。この方法は、W
が-S-、-O-またはNR3である式Iの化合物を製造す
る好ましい方法である。様々なエーテル、チオエーテル
またはアミノエーテル誘導体を得るためのX'とY'の結
合は、当分野で知られており、例えばItoら[Chem.Phar
m.Bull. 41(6): 1066-1073 (1993)]; Katoら[J.Chem.Ph
arm.Bull. 34: 486 (1986)]; Goodrowら[Synthesis 198
1: 457]; Harppら[J.Am.Chem.Soc. 93: 2437 (1971)]お
よびEvansら[J.Org.Chem. 50: 1830 (1985)]が開示して
いる。
において式Vの化合物を式IIの化合物に変換することが
できることを当業者なら理解するであろう。
したものと同じである。L2は保護されたヒドロキシま
たは当分野で既知の方法により良好な脱離基に容易に変
換され得る他の基である。化合物VまたはVIと化合物VI
IIの間の結合は、既に説明したアルキル化である。モノ
アルキル化中間体IXは脱保護され、L2は脱離基に変換
される。例えば、ヒドロキシがt-ブチルジメチルシリル
(TBDMS)で保護されるなら、TBDMSは酸性メタ
ノールを用いて選択的に除去される。次いで、得られる
遊離ヒドロキシを脱離基、例えばハロゲン化アルキル、
好ましくはヨウ化または臭化アルキル(トリフェニルホ
スフィン中のCBr4)またはスルホネート(トリエチルア
ミン中の塩化メシル)に変換する。次いで、周囲から還
流までを範囲とする温度で、極性非プロトン性溶媒、例
えばアセトニトリル、DMF、THF中の塩基、例えば
ヘキサメチルジシルアジ化カリウム、または水素化ナト
リウム、しかし好ましくはCs2CO3などの溶液への遅
い逆添加の下でのアルキル化によりマクロライドが生成
する。
るものである。最も予期せぬことに、極性非プロトン性
溶媒中のCs2CO3への遅い逆添加の下でアルキル化を
行う場合に、式IIの化合物を実質的に比較的高い収率で
製造することができる。遅い逆添加は、化合物およびア
ルキル化剤の混合物(反応式2)または化合物(反応式3)
と塩基を約0.1mL/時〜約2.0mL/時の速度で混和す
ることを含む。混合物中の各反応物の濃度は約1.5モ
ル〜約0.001モルである。モノアルキル化化合物を
用いて反応を行う場合(反応式3)には、濃度は約3モル
〜約0.001モルである。遅い添加により、反応容器
中の反応物濃度は約0.01μモル〜1.5モルとなる。
比較的高速度の添加で比較的低濃度の反応物が用いられ
るであろうことを当業者なら理解するであろう。同様
に、比較的遅い速度の添加で比較的高濃度の反応物が反
応において用いられるであろう。好ましくは、化合物お
よびアルキル化剤を0.37モルで用いて、化合物を約
0.14mL/時で加える。Cs2CO3を過剰量で加えるの
が好ましく、Cs2CO3対アルキル化剤4:1の比が最
も好ましい。好ましい極性非プロトン性溶媒は、アセト
ニトリル、ジメチルホルムアミド(DMF)、アセトン、
ジメチルスルホキシド(DMSO)、ジオキサン、ジエチ
レングリコールメチルエーテル(ジグリム(diglyme))、
テトラヒドロフラン(THF)または反応物が溶解性であ
る他の極性非プロトン性溶媒である。反応は約0℃から
還流までを範囲とする温度で行う。化合物およびアルキ
ル化剤の混合物の比は限定されないことを当業者なら理
解するであろう。しかし、反応物を互いに0.5〜3当
量の比で混合するのが好ましい。最も好ましくは、反応
物を1:1で混合する。
水分解により化合物IIを対応する無水物(VはOである)
に変換する。アルカリ加水分解には、約25℃から好ま
しくは約還流までを範囲とする温度で、C1〜C4アルコ
ール(好ましくはエタノール)、DMSO/水、ジオキサ
ン/水またはアセトニトリル/水中の、化合物と塩基、例
えば水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムの反応が含
まれる。反応物の濃度は限定されない。
る)を式Iのマレイミドに変換する。アンモノリシスに
は、室温で極性非プロトン性溶媒、例えばDMF中で
の、無水物と過剰量のヘキサメチルジシラザンまたはア
ンモニウム塩(酢酸アンモニウム、臭化アンモニウムま
たは塩化アンモニウム)およびC1〜C4アルコール(好ま
しくはメタノール)との反応が含まれる。好ましくは、
ヘキサメチルジシラザンまたはアンモニウム塩を約5:
1当量より大きい比で反応させる。
方法を反応式4に概説する。この方法は特に、Wが-N
HであってXまたはYが置換されたアルキレンである場
合に有用である。
およびmは既に定義したものと同じである。Xを用いた
化合物VIのアルキル化は、既に記載した当分野で既知の
条件下で起こる。同様に、α-ハロケトン、化合物XIIを
用いた化合物XIのアルキル化は既に説明した条件下で起
こる。無水物からマレイミド、化合物XVへの変換は既に
記載したように起こる。例えば、DMFなどの不活性有
機溶媒中、該無水物をヘキサメチルジシラザンおよびメ
タノールと室温で反応させることにより該無水物をビス
-インドールマレイミドに変換することができる。
キシは容易に加水分解されてアルコールを形成する(例
えば、メタノール水溶液およびTHF中のK2CO3)。
得られたアルコールは、当分野で認められている方法、
例えばトリエチルアミン中、アルコールを塩化メシルと
0℃で反応させることにより脱離基に変換する。脱離基
を50℃でDMF中のアジド、例えばNaN3で置換す
る。得られたアジドは、H2の存在下でリンドラー(Lind
lar)の触媒を用いることにより還元してアミンを形成す
る。大きな環は、分子内シッフ塩基により閉じることが
できる。シッフ塩基は通常の条件下で、例えばNaCN
BH3または他の還元剤により還元されて式Iで示され
る大環状化合物を形成する。
方法を反応式5に概説する。この方法は特に、X、Wお
よびYが共に連結して-(CH2)n-AA-を形成する場合
に有用である。
ある。P1はアミノ保護基を表す。Rはアミノ酸の可変
側鎖を表す。活性化アミノ酸(例えば、示したp-ニトロ
フェニルエステル)による化合物XVIのアシル化は、Klau
snerら[J.Chem.Soc. PERKIN I 607-631 (1977)]およびN
akagawaら[J.Am.Chem.Soc. 105: 3709-3710 (1983)]が
開示しているようにTHF、DMFまたはジメトキシエ
タン中の18-crown-6およびKFを用いて室温で行
う。大きな環を閉じて化合物XIXを形成する反応は、反
応式4に開示されている分子内シッフ塩基の形成により
行う。
が-CONH-または-NHCO-であるときの好ましい方
法を反応式6に開示する。
同じである。化合物XXと化合物XXIの間の反応は、塩化
メチレン中のエチルジイソプロピルアミンの存在下、0
℃で起こる。既に記載したアルキル化条件下での、遊離
インドール窒素およびα-ハロカルボニル末端の分子内
アルキル化により大環状化合物が得られる。保護された
マレイミドを既に説明したように脱保護して、化合物XX
IIIを得る。
を反応式7に開示する。
保護基、例えばt-ブトキシカルボニルまたは当分野で知
られている他のインドール保護基である。T.W.Greenお
よびP.Wuts, 「有機合成における保護基」, 第7章, ペー
ジ385。反応式7に記載した反応はパーキン縮合として
知られている。反応はHillら[J.Med.Chem. 36: 21-29
(1993)]が開示している。通常、−78℃から混合物の
還流温度(好ましくは0℃)の間で不活性有機溶媒、例え
ば塩化メチレンなどのハロゲン化脂肪族族炭化水素中の
化合物XXIVの無水溶液に塩化オキサリルを加える。約1
〜3時間後、揮発性物質を除去する。得られた固体を乾
燥ハロゲン化脂肪族炭化水素溶媒、例えば塩化メチレン
中に溶解し;そして酸結合物質、好ましくは第三アミ
ン、例えばトリエチルアミンの存在下、室温で化合物XX
Vに加える。
たは5に従い反応させるかまたは既に説明したようにマ
レイミドまたは保護されたマレイミドに変換する。
くは、示したOAc)を当分野で既知の方法によりアルコ
ールに変換することができる。例えば、化合物XIをDM
F中のアンモニア水溶液またはNH4OHと、高温、例
えば140℃で反応させる。得られたアルコールを、当
分野で既知の方法によりアミン、化合物XXに変換する。
例えば、窒素雰囲気下、ジクロロメタンおよびコリジン
中のアルコールをジクロロメタン中のトリフリック(tri
flic)無水物と反応させる。約2時間後、この混合物を
アンモニア水溶液で処理する。次いで、得られたアミ
ン、化合物XXを反応式6に従い反応させる。
る。この反応式は特に、Wが-O-であり、Yが置換され
たアルキレンであり、そしてXがアルキレンである化合
物の製造の際に有用である。
たはヒドロキシ保護基であり;mは独立して0、1、2
または3であり;そしてLは良好な脱離基、例えばクロ
ロ、ブロモ、ヨード、メシル、トシルなどである。Lは
好ましくはメシルである。R8は好ましくは保護された
ヒドロキシであり、最も好ましくは-Oトリチルであ
る。反応式8は、大きな環のリンカー部分(-X-W-Y-)
の立体選択的合成を表す。S-エナンチオマーを上記に
示すが、相補的エナンチオマーまたはエナンチオマーの
混合物を類似の方法で製造することができるであろうこ
とを当業者なら理解するであろう。さらに、メチル置換
されたエポキシドまたはグリニャール試薬による類似の
反応を用いて、メチル置換アルキレンを含む様々なリン
カー(-X-W-Y-)を製造することができるであろうこと
を当業者なら理解するであろう。
(XXVI)をグリニャール試薬を用いて開く。反応は銅錯化
剤の存在下で行われるが、他のアルキル化条件も効力が
ある。反応は、−30℃から反応混合物の還流温度の間
の温度で、不活性溶媒中で行う。この反応は化合物(XXV
II)を生じ、この化合物を精製せずにさらに反応させる
ことができる。化合物(XXVII)は、エーテルを製造する
ために当分野で既知の通常の条件下でアルキル化する。
反応式8で示される反応はウィリアムスン合成である。
NaH、NaOHまたはKOHを用いたナトリウムアルコ
キシドの形成、、次いで臭化アリルによるアルキル化
は、ジエン、化合物(XXVIII)を生じる。化合物(XXVIII)
を通常の方法によりアルコール、化合物(XXIX)に変換す
る。例えば、オゾンを用いて低温で処理することにより
化合物(XXVIII)をオゾン化物に変換することができる。
次いで、NaBH4、LiAlH4、BH3または過剰なH2
を用いる接触還元によりオゾン化物を還元してアルコー
ル、化合物(XXIX)を得る。化合物(XXIX)のヒドロキシ部
分は、常法、例えばアルコールをトリエチルアミン中の
塩化メシルと反応させることにより脱離基Lに変換す
る。
基と共に反応を行うのが好ましい。特に、アルキル化お
よび/またはアシル化の間にR1を保護して後に脱保護
するのが好ましい。同様に、R6が-NR4R5であるな
ら、反応はアミノ保護基を用いて行うのが最も良い。し
かし、適当な反応条件、ブロック化試薬などを用いるな
らこれら反応の多くを保護基なしで行うことができるこ
とを当業者なら理解するであろう。Wがヒドロキシ部分
を含む場合には、これをインドールのアルキル化または
アシル化の間、tert-ブチルジフェニルシリルオキシ(T
BDPS)またはトリフェニルメチル(トリチル)として
保護するのが好ましい。得られた式Iの化合物を常法に
より単離および精製することができる。
XII、XVII、XXI、XXIV、XXV、XXVIおよび上記の反
応に必要なあらゆる他の試薬は市販品として入手可能で
あるか、当分野で知られているかまたは当分野で既知の
方法により製造することができる。例えば、Edgeら
[Chem.and Ind. 130 (1991)]が開示している方法により
化合物IIIを製造することができ;化合物IVは、好まし
くは適当に置換されたインドールをハロゲン化アルキル
マグネシウム、例えば臭化エチルマグネシウムと既知の
方法で反応させることにより製造される。
て以下に実施例および製造例を挙げる。本発明の範囲
は、単に以下に示す実施例からなると解釈すべきではな
い。当業者の助けとなるよう、本明細書中で採用される
命名法を代表的な化合物を用いて説明するために以下の
構造を提供する:
スペクトル、質量スペクトル、シリカゲルによる高圧液
体クロマトグラフィー、N,N-ジメチルホルムアミド、
パラジウム木炭、テトラヒドロフランおよび酢酸エチル
は、それぞれ、M.Pt.、NMR、MS、HPLC、D
MF、Pd/C、THFおよびEtOAcと略す。「NMR」
および「MS」は、そのスペクトルが所望の構造と矛盾が
ないことを示す。
フラン-1,4-ジオン 酢酸(40ml)中に無水2,3-ジクロロマレイン酸(5.5
6g、33.3ミリモル)および塩酸メチルアミン(3.5
0g、55.0ミリモル)を含有する溶液に、ナトリウム
エトキシド(3.56g、50ミリモル)を加えた。この混
合物をCaCl2乾燥試験管の下で、25℃で16時間撹
拌し、次いで4時間還流した。冷却した混合物を水(3
50ml)中に注いでEtOAc(3×75ml)で抽出した。
合わせた有機抽出物を各々100mlの飽和NaHCO3水
溶液、水および食塩水で洗浄して乾燥した(MgSO4)。
溶媒を減圧下で蒸発させた。残渣をエタノールから再結
晶させて2,3-ジクロロN-メチルマレイミド(3.82
g、64%)を白色結晶として得た。母液の濃縮および基
礎的調製用層クロマトグラフィー(Chromatotron、Harri
son Research)による残渣のクロマトグラフィーによ
り、さらに0.81gの2,3-ジクロロN-メチルマレイ
ミドを得、収率は77%に上昇した。
(10.5g、90ミリモル)の溶液を、臭化エチルマグネ
シウム(THF中1.0M、90ml、90ミリモル)の溶
液を用いて窒素下で1時間の滴下により処理した。添加
が完了した後に、薄い緑色の溶液を40℃で30分間加
熱し、次いで25℃に冷却した。トルエン(50ml)中の
2,3-ジクロロN-メチルマレイミド(3.8g、21ミリ
モル)の溶液を30分間で加えた。反応混合物を100
℃で3時間加熱し、次いで25℃に冷却し、20%クエ
ン酸水溶液(100ml)でクエンチした。層を分離した。
水層をEtOAc(50ml)で抽出した。合わせた有機層を
無水MgSO4で乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させた。
残渣をアセトン(30ml)中に取り、5℃で40時間静置
させた。固体を集め、氷冷エーテルで洗浄して3.4-ビ
ス-(3'-インドリル)-1-メチル-ピロール-2,5-ジオ
ン(5.25g、73%)を赤色固体として得た。融点:2
76〜278℃。
(3'-インドリル)-1-メチル-ピロール-2,5-ジオンの
溶液に、5N KOH(50ml)を加えた。この混合物を
25℃で4時間撹拌し、水(150ml)で希釈した。ほと
んどのエタノールを減圧下で蒸発させた。次いで混合物
をpH1の酸性にした。沈殿した生成物を濾過して水で
洗浄した。粗生成物を最小限のCH2Cl2中に溶解し、
シリカゲルの2インチカラム(ヘキサン中の50%EtO
Acで溶離)でゆっくり濾過し、標記化合物(3.10g;
79%)を赤色固体として得た。融点:225〜228
℃。
リジン 乾燥CH2Cl2(35ml)中に2,6-ピリジンジメタノー
ル(735mg、5.28ミリモル)およびトリフェニルホ
スフィン(3.20g、12.2ミリモル)を含有する混合
物に窒素下、0℃、10分間で、分割したN-ブロモス
クシンイミド(2.16g、12.2ミリモル)を加えた。
この混合物を1時間0℃で撹拌し、次いで16時間5℃
で静置させた。ほとんどの溶媒を減圧下で除去した。エ
ーテル(100ml)を残渣に加えた。エーテル層をデカン
テーションし、20mlに濃縮し、次いで3:1 ヘキサ
ン/EtOAc(50ml)で希釈した。濁った溶液を冷蔵庫
内に一晩置いた。真空下での溶媒の蒸発の後に、粗生成
物をヘキサンから再結晶させて、ビス-2,6-ジブロモ
メチルピリジン(766mg;55%)を白色結晶固体とし
て得た。MS。
レン-1,6-ジブロモヘキサン カリウムt-ブトキシド(THF中1.0M、8.27ml、
8.27ミリモル)の溶液を、THF(35ml)中の(±)-
3シクロヘキセン-1-メタノール(853mg、7.60ミ
リモル)の溶液に窒素下、25℃で滴加した。得られた
混合物を25℃で30分間撹拌した。臭化ベンジル(1.
0ml、8.37ミリモル)を滴加した。反応混合物を室温
で16時間撹拌し、次いで飽和NH4Cl水溶液(5ml)で
処理し濃縮した。残渣をエーテル(50ml)中に溶解し、
水(20ml)および食塩水(20ml)で洗浄し、MgSO4で
乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させた。残渣を基礎的ク
ロマトグラフィー(シリカゲル;ヘキサン中の5%EtO
Acで溶離)に供し、(±)-3-(ベンジルオキシ)メチル-
1-シクロヘキセン(1.42g、92%)を無色油状物と
して得た。NMR。
オキシメチレン-1-シクロヘキセン(1.35g、6.70
ミリモル)の溶液に、−78℃で、未反応オゾンの青色
が持続するまでオゾンを通気した。反応混合物を室温ま
で暖め、乾燥窒素を反応物に通気した。ボラン-ジメチ
ルスルフィド錯体(THF中10.0M、2.7ml、27.
8ミリモル)を注射器を通して数分間加え、反応混合物
を室温で24時間静置した。反応混合物を5%HCl水
溶液(1ml)で処理し、勢いよく1時間撹拌した。この混
合物を試験してリトマス紙に対して塩基性となるまで固
体NaHCO3を加えた。この混合物を無水MgSO4によ
り乾燥した。反応混合物を濾過し、濃縮して粗(±)-3-
(ベンジルオキシ)メチル-1,6ヘキサンジオール(1.4
9g、約100%)を油状物として得た。TLC分析上で
本質的に単一スポットを示した(Rf=0.25、ヘキサ
ン中25%EtOAc)この物質を、さらに精製せずに次
の工程において直接用いた。
4.0ミリモル)を、乾燥CH2Cl2(50ml)中の(±)-3
-(ベンジルオキシ)メチル-1,6ヘキサンジオール(1.
45g、6.10ミリモル)およびトリフェニルホスフィ
ン(3.67g、14.0ミリモル)の撹拌混合物に窒素
下、0℃で加えた。12時間後、反応液を濃縮し、エー
テル(100ml)を残渣に加えた。混合物を15分間撹拌
し;そしてエーテル層を固体からデカンテーションし
た。これをエーテル(50ml)を用いて繰り返した。合わ
せたエーテル抽出物を50mlに濃縮し、次いでヘキサン
(100ml)で希釈した。5℃で一晩静置した後に、沈殿
した固体から溶液をデカンテーションし、濃縮してジブ
ロミド(±)-3-(ベンジルオキシ)メチル-1,6-ジブロ
モヘキサン(1.09g、49%)を薄い黄色油状物として
得、これはTLCにより本質的に均一であった(Rf=
0.75;ヘキサン中10%EtOAc)。NMR。
ルオキシ)-4-(tert-ブチルジフェニルシリルオキシ)-
ブタン-3-オール 3-ブテン-1-オール(15g、0.21モル)の無水CH2
Cl2(110ml)溶液に、イミダゾール(28.6g、0.4
2モル、2当量)、次いで塩化tert-ブチルジメチルシリ
ル(32g、0.22モル)を加えた。90分後、TLC
(10%EtOAc/ヘキサン)により示されたように反応
は完了した。CH2Cl2溶液を分離漏斗に移し、CH2C
l2(110ml)で希釈し、水(200ml)および食塩水(2
00ml)で洗浄した。有機層を集め、MgSO4で乾燥
し、濾過し、溶媒を除去して油状物(1-(O-TBDM
S)-3-ブテン)を得、これを取り次の反応に供した。M
S。
(50ml)の混合物中に溶解した。次いでN-メチルモル
ホリン-N-オキシド(85.2g、0.63モル、3当量)
を加えた。得られたスラリーを0℃に冷却し、10分後
に触媒量のOsO4(0.3g)を加えた。得られたスラリー
を一晩撹拌し、徐々に室温に暖めた。TLC(25%Et
OAc/ヘキサン)は、反応が完了したことを示した。反
応混合物を重亜硫酸ナトリウムでクエンチし、エーテル
(1L)で希釈し、水(400ml)および食塩水(400ml)
で洗浄した。有機層を集めた。水層をエーテル(2×5
00ml)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し、濾過
し、そして濃縮して4-(O-TBDMS)-1,2-ブタン
ジオールを油状物として得、これを取り次の反応に供し
た。
に溶解した。イミダール(30g、0.44モル、2.5当
量)をこの溶液に固体として撹拌しながら加えた。得ら
れた溶液を0℃に冷却した。15分間冷却した後に、塩
化tert-ブチルジフェニルシリル(50g、0.18モル、
1当量)のCH2Cl2(50ml)溶液を45分間で滴加し
た。添加が完了した後に、撹拌を0℃で2.5時間継続
した。溶液を分離漏斗に移し、CH2Cl2(250ml)で
希釈し、水、食塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥して濾過
した。溶媒を減圧下で除去して粗生成物を油状物として
得た。粗生成物はシリカゲルの短いカラムを用いて溶離
(10%EtOAc/ヘキサン)することにより精製した。
溶離溶媒を真空下で除去して標記中間体の粘性油状物を
得た。(78.1g;全体収率93%)。MS。
ルオキシ)-3-(3-ヨードプロピルオキシ)-4-(tert-ブ
チルジフェニルシリルオキシ)-ブタン 製造例4のアルコールの塩化メチレン(20ml)/シクロ
ヘキサン(100ml)溶液に、アリルトリクロロアセトイ
ミデート(17.82g、88ミリモル、2.2当量)を窒
素バルーン下で加え、次いでトリフルオロメタンスルホ
ン酸(出発物質の50μl/g、0.92ml)を加えた。20
時間後、溶液を濾過し、濾液を飽和NaHCO3水溶液、
水、次いで食塩水で洗浄した。有機層を集めてMgSO4
で乾燥した。溶媒を除去して油状物を得、これをフラッ
シュ・クロマトグラフィー(シリカゲル;ヘキサンで溶
離し、移動層の極性を数リットルにわたりヘキサン中の
5%酢酸エチルに上昇させる)により精製し、アリルエ
ーテル、1-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)-3-
(プロペネオキシ)-4-(tert-ブチルジフェニルシリルオ
キシ)-ブタンを薄い茶色油状物として得た(97%収
率)。MS。
38ミリモル、1当量)のTHF(60ml)溶液に、9-B
BN(9-ボラビシクロ[3.3.1]ノナン、THF中の
0.5M溶液、60ml、30ミリモル、1.1当量)を窒
素下で滴加した。3時間後、反応液のTLC(ヘキサン
中10%EtOAc)は、出発物質が消費されたことを示
した。この溶液に、3M NaOH水溶液(10.41ml、
31.22ミリモル、1.1当量)を加え、次いで30%
過酸化水素(10.3ml、90.82ミリモル、3.2当
量)をゆっくり(1.5時間)滴加した。過酸化物クエンチ
中の反応温度は50℃以下に保った(氷浴)。
リウムを加えた。有機層を除去し、水層をエーテルで抽
出し、合わせた有機層を乾燥して濾過し;濾液を濃縮し
て油状物を得た。粗油状物をフラッシュ・クロマトグラ
フィー(シリカゲル;10%EtOAc/ヘキサンで溶離
し、溶媒約1.5Lの後に極性を20%EtOAc/ヘキ
サンに上昇させる)により精製し、薄い黄色の油状物
(9.53g;収率65%)を得た。MS。
50ml)溶液に、トリエチルアミン(2.93g、28.91
ミリモル、1.5当量)を加え、次いで塩化メシル(3.3
1g、28.91ミリモル、1.5当量)を勢いよく撹拌し
ながら滴加した。0℃で3時間後に、TLC(ヘキサン
中10%EtOAc)は、出発物質が消費されたことを示
した。反応液をエーテルで希釈し、水、食塩水で洗浄
し、MgSO4で乾燥し、溶媒を除去した。得られた油状
物をシリカのパッド(25%EtOAc/ヘキサンで溶離)
を通し、溶離物を濃縮した。得られた油状物のアセトン
(200ml)溶液にNaHCO3(0.17g、1.93ミリモ
ル、0.1当量)およびNaI(28.88g、192.7ミ
リモル、10当量)を加えた。窒素雰囲気下、室温で3
0分間の撹拌後に、反応液を水浴を用いて50℃に加熱
した。2.5時間後、TLC(ヘキサン中10%EtOA
c)は、メシレートが消費されたことを示した。反応混合
物をエーテル(500ml)で希釈し、冷飽和Na2SO3水
溶液、水、食塩水で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、溶媒を
除去した。得られた油状物をシリカのパッド(ヘキサン
中5%EtOAcで溶離)を通し、精製した標記化合物(1
0.3g;収率85%)を無色油状物として得た。
(0.54モル、75g)を0℃、窒素下で塩化アセチル
(0.5モル、40.2ml)で処理した。この溶液にトリエ
チルアミン(0.54モル、75ml)を分割(5ml)して注
射器によりゆっくり加えた。反応混合物を徐々に(12
時間)室温にした。沈殿物を濾過し、フィルターをCH2
Cl2で洗浄した。濾液は、水(2×)、食塩水(2×)で洗
浄し、Na2SO4で乾燥して濾過した。濾液を濃縮して
標記アセテート(91g;収率93%)を油状物として得
た。MS。
インドール 還流コンデンサーおよび添加漏斗を固定した三ツ首フラ
スコ中のNaH(鉱油中60%、0.705モル、28.2
g、1.5当量)の撹拌した0℃DMF(400ml)懸濁液
にインドール(55g、0.47モル)のDMF(150ml)
溶液を滴加した。30〜60分後に、ハロゲン化アルキ
ル、酢酸3-ブロモプロピル(170g、0.94モル)の
DMF(50ml)溶液を加えた。反応液を50℃で6時間
加熱し、次いで室温で5〜15時間撹拌した。
2と水の間に分配した。有機層を1N HCl(3×)、
水、食塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥して濾過した。
濾液を濃縮して標記アルキルインドール(102g)を油
状物として得、これはゆっくり結晶化した。MS。
-インドール-3-イル-酢酸 インドール-3-酢酸(26.25g、0.15モル)の撹拌
したアセトン(800ml)溶液に炭酸セシウム(48.9
g、0.15モル)、次いで臭化アリル(15ml、0.17
モル、1.16当量)を加えた。12時間後に溶媒を除去
した。残渣を水とCHCl3の間に分配した。有機層を食
塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過した。濾液を
濃縮してアリルエステル(27.9g、収率74%)を油状
物として得た。
ル(500ml)溶液に、二炭酸ジ-tertert-ブチル(29.
1g、0.133モル、1.2当量)および4-ジメチルア
ミノピリジン(1.36g、0.011モル、0.1当量)を
加えた。15分後、反応混合物をEtOAc(1.2L)で
希釈し、0.1N HCl、水(2×)および食塩水(2×)
で洗浄した。有機層をNa2SO4で乾燥し、濾過し、濃
縮してBOC保護されたエステル(32.9g、94%)を
油状物として得、これはゆっくり結晶化した。
EtOAc 10:3(325ml)溶液に、2-エチルヘキサ
ノエートナトリウム(17.3g、0.104モル)、トリ
フェニルホスフィン(4.93g、18.8ミリモル、0.
18当量)およびPd(PPh3)4(4.56g、3.95ミリ
モル、0.04当量)を加えた。1時間後、溶媒を除去し
た。残渣をEtOAcと水の間に分配した。塩基性水層を
EtOAc、次いでエーテルで逆抽出し、次いで0.10
N HClを用いて注意深く酸性化した。次いで酸性水層
をEtOAcで抽出した。有機層を水、食塩水で洗浄し、
Na2SO4で乾燥して濾過した。濾液を濃縮してBOC
保護された酸(21.8g、収率77%)を油状物として
得、これはゆっくり結晶化した。標記化合物の収率は3
工程にわたって53%であった。MS。
(3''-3-tert-ブチルジフェニルシリルオキシメチレ
ン)ヘキサン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1(メチル)-
ピロール-2,5-ジオン 二臭化物、3-tert-ブチルジフェニルシリルオキシメチ
レン-1,6-ジブロモヘキサン(5.64g、11ミリモ
ル、製造例2のベンゾイル誘導体に類似した方法で製
造)を含有しているビス-(3,3'-インドリル)-1(メチ
ル)-ピロール-2,5-ジオン(3.41g、10.0ミリモ
ル)のDMF(50ml)溶液を、注射器ポンプを用いて1
5時間にわたりCs2CO3(11.2g、34.3ミリモル)
のDMF(350ml)スラリーに60℃で加えた。添加完
了の4時間後に、反応物を室温に冷却し、水(1.5L)
中に注ぎ、CH2Cl2(3×300ml)で抽出した。有機
層を水で洗浄し、乾燥し、濾過して濃縮した。濃縮液を
フラッシュ・クロマトグラフィー(10%〜25%酢酸
エチル/ヘキサンで溶離)により精製して大環状化合
物、3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-3-tert-ブチルジフ
ェニルシリルオキシメチレン)ヘキサン)-ビス-(3,3'-
インドリル)]-1(メチル)-ピロール-2,5-ジオン(2.
95g、収率43%)を赤色油状物として得た。MS。
ルジフェニルシリルオキシ-3-(アリルオキシ)ブチレー
ト (S)-メチル・4-tert-ブチルジフェニルシリルオキシ-
3-(ヒドロキシ)ブチレート(20.0g、53.7ミリモ
ル)のシクロヘキサン(400ml)溶液に、アリル・トリ
クロロアセトイミデート(21.74g、107.4ミリモ
ル)、次いでトリフルオロメタンスルホン酸(1ml、50
ml/g(アルコール))を5分割にして、30分間で、窒素
雰囲気下、撹拌しながら加えた。70時間後、生成した
固体を濾過し、フィルターケーキをシクロヘキサンで洗
浄し、揮発性物質を真空下で除去した。得られた油状物
をシリカのプラグ上に置き、ヘキサンで洗浄し、生成物
を10%酢酸エチル/ヘキサンで溶離した。NMRは残
りのイミデート(約10%)の存在を示したが、物質をさ
らに精製せずに続行した。残渣は24.76gの物質を生
じ、この内約22.2gは所望の生成物(100%)であっ
た。MS。
ニルシリルオキシ-3-(2-ヨードエトキシ)-1-ヨード
ブタン DIBAL-H(231ml、トルエン中1.0M、231
ミリモル)を、無水THF(1.0L)中に溶解した(S)-
メチル・4-tert-ブチルジフェニルシリルオキシ-3-
(アリルオキシ)-ブチレート(23.8g、57ミリモル)
の溶液に、−75℃、窒素下に40分間で滴加した。
1.5時間の撹拌の後に、混合物を−10℃に暖めてメ
タノール中5%水および大量のCeliteでクエンチし
た。クエンチされた反応混合物をCeliteのパッドで濾
過し、濾液を濃縮してエーテルと20%クエン酸の間に
分配した。エーテル層を乾燥して真空下で濃縮した。残
留油状物はシリカのパッド(クロロホルムで溶離)を通
し、(S) 4-tert-ブチルジフェニルシリルオキシ-3-
アリルオキシ-ブタン-1-オール(20.6g、93%)を
得た。
キシ-3-アリルオキシブタン-1-オール(20.6g、5
3.6ミリモル)のメタノール(500ml)溶液に、オゾン
を−78℃、約12分間で加えた。反応混合物はかすか
な青色を発し、NaBH4(12.2g、321ミリモル、
6当量)を反応容器に加えた。反応を室温に戻した。揮
発性物質を真空下で除去した。残渣をシリカプラグ(酢
酸エチルで溶離)を通し、(S) 4-tert-ブチルジフェニ
ルシリルオキシ-3-(2-ヒドロキシ-エトキシ)-ブタン-
1-オール(16.4g、79%)を無色油状物として得
た。
キシ-3-(2-ヒドロキシ-エトキシ)-ブタン-1-オール
(15.7g、40.4ミリモル)のエーテル(600ml)溶
液に、窒素下0℃でトリエチルアミン(16.8ml、12
1ミリモル)、次いで塩化メシル(9.38ml、121ミ
リモル)を加えた。3時間後、溶液を濾過し;濾液を水
(2×)、食塩水(2×)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し
て真空下で濃縮した。残渣よりビスメシレート(21.9
g、>99%)が黄色油状物として得られ、これを直接次
に用いた。ビスメシレートをアセトン(1.4L)に溶解
し、これを炭酸カリウムから蒸留した。この溶液に、N
aI(90.4g、603ミリモル)およびNaHCO3(0.
05当量、170mg、2ミリモル)を加えた。反応混合
物を56℃で24時間保ち、濾過し;そして濾液を真空
下で濃縮した。残渣をエーテルと10%Na2SO4の間
に分配し、エーテル層を食塩水で洗浄し、Na2SO4で
乾燥し、濃縮して(S)-4-tert-ブチルジフェニルシリ
ルオキシ-3-(2-ヨードエトキシ)-1-ヨードブタン(1
7.9g、73.2%)を無色油状物として得た。全体の収
率は54%であった。MS:MW=608.39;実測
値:559(M-tertブチル;FD、CHCl3)。
トキシ)-3'''-(O)-4''-(メタンスルホニルオキシ)-
ブタン)-(ビス)-(3-インドリル)]-1H-ピロール-2,
5-ジオン 3,4-(ビス)-(3-インドリル)-1H-ピロール-2,5-
ジオン(10.04g、29.4ミリモル)および(S)-4-
(tert-ブチルジフェニルシリルオキシ)-3-(2-ヨード
エトキシ)-1-(ヨード)ブタン(17.9g、29.4ミリ
モル)を混合して無水DMF(80ml)中に溶解した。溶
液を注射器ポンプ添加により72時間にわたり窒素下、
50℃で無水DMF(1.7L)中の炭酸セシウム(38.
3g、118ミリモル)の懸濁液に加えた。DMFを真空
下で除去した。残渣をCHCl3/1NHClの間に分配
した。酸性層をクロロホルムおよび酢酸エチルで逆抽出
した。合わせた有機層を1N HCl(1×)、水(2×)、
食塩水(2×)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、還元して
紫紅色固体を得た。粗反応混合物をさらに精製せずに用
いた。
懸濁し、5N KOH(800ml)で処理した。反応温度
を80℃に上げた。72時間後に、エタノールを真空下
で除去し;水性懸濁液を0℃に冷却し、そして5N H
Clで酸性にした。青紫色沈殿物を集めてシリカプラグ
(酢酸エチルで溶離)を通した。溶離物を濃縮して部分的
にシリル化されたマレイミド(8.7g)を紫紅色固体とし
て得、これをさらに精製せずに次の反応に用いた。
のDMF(1L)溶液に、1,1,1,3,3,3-ヘキサメチ
ルジシラザン(41.6ml、197ミリモル)およびメタ
ノール(4ml、98.5ミリモル)を窒素下、周囲温度で
加えた。40時間後、反応物を真空下で濃縮し、2:1
(v/v)MeCN/1N HCl溶液(100ml)を加え
た。残渣を1時間撹拌した。有機溶媒を除去し;そして
水性懸濁液を酢酸エチルで抽出した。溶媒を除去してマ
レイミド(8.9g)を得、これをさらに精製せずに用い
た。
のCH2Cl2(800ml)懸濁液に、窒素下、周囲温度で
ピリジン(4.85ml、60ミリモル)およびわずかに過
剰な無水メタンスルホン酸(4.21g、24ミリモル)を
加えた。16時間後、反応混合物を0.1N HCl、食
塩水で洗浄し、有機層を濃縮した。残渣をシリカプラグ
(CH2Cl2中の0〜10%MeCNのゆるやかな勾配で
溶離)を通した。所望のメシレートを含有する溶離分画
を濃縮して標記化合物(2.8g)を紫紅色固体として得
た。二ヨウ化物からの全体の収率は18%である。M
S:MW=520;実測値520(FD、CHCl3)。
シリルオキシメチレン)-1-シクロヘキセン 乾燥CH2Cl2(375ml)中の3-シクロヘキセン-1-メ
タノール(Aldrich、13.0ml、0.11モル)、N,N-
ジイソプロピルエチルアミン(43ml、0.244モル)
および4-ジメチルアミノピリジン(2.70g、0.02
2モル)の混合物に窒素下、25℃でtert-ブチルジフェ
ニルクロロシラン(32ml、0.123モル)を加えた。
この混合物を25℃で48時間撹拌した。反応混合物を
150mlずつの1N HCl、水、食塩水で順に洗浄し、
無水MgSO4で乾燥した。溶媒を蒸発させた。残渣をシ
リカの4"×4"カラム上に充填し、ヘキサンを溶離剤と
して用いてゆっくり溶離した。3-(tert-ブチルジフェ
ニルシリルオキシメチレン)-1-シクロヘキセン(33.
6g;86%)を無色油状物として得、これはTLCによ
り均一であった(Rf=0.4、ヘキサン)。 C23H30OSi(0.3H2O)としての元素分析: 計算値 C:77.6; H:8.67; 実測値 C:77.38;H:8.72。
シリルオキシメチレン)-1,6-ヘキサンジオール CH2Cl2(550ml)中の3-(tert-ブチルジフェニルシ
リルオキシメチレン)-1-シクロヘキセン(18.0g、5
1.3ミリモル)の良く撹拌した溶液に、未反応のオゾン
の青色が持続するまで−78℃でオゾンを通気した。反
応混合物を25℃に暖めた。乾燥窒素を溶液に30分間
通気した。ボラン-ジメチルスルフィド錯体(10.0
M、23ml、0.23モル)を10分間で滴加した。この
混合物を窒素下、25℃で24時間ゆっくり撹拌した。
5%HCl(15ml)を加え、反応混合物を1時間撹拌し
た。この混合物を試験してpH紙(外部湿気)に対して塩
基性となるまで固体NaHCO3を加えた。濾過後、濾液
を200mlずつの5%NaHCO3および水で洗浄し、無
水MgSO4で乾燥した。減圧下での溶媒の蒸発後に、粗
生成物をクロマトグラフィー(シリカゲルの4"×4"パ
ッド;EtOAcで溶離)により精製した。3-(tert-(ブ
チルジフェニルシリルオキシ)メチレン)-1,6-ヘキサ
ンジオール(17.8g、90%)が無色粘性油状物として
得られ、これはTLCにより均一であった(Rf0.5;
エーテル)。 C23H34O3Si(0.2H2O)としての元素分析: 計算値 C:70.80;H:8.88; 実測値 C:70.72;H:8.86。
リルオキシメチレン-1,6-ジブロモヘキサン 乾燥CH2Cl2(550ml)中に3-(tert-ブチルジフェニ
ルシリルオキシメチレン)-1,6-ヘキサンジオール(1
7.5g、45.2ミリモル)およびトリフェニルホスフィ
ン(28.6g、109ミリモル)を含有する撹拌溶液に、
N-ブロモスクシンイミド(19.3g、109ミリモル)
を分割して窒素下、0℃、5分間で加えた。反応混合物
を0℃で5時間撹拌し、次いで5℃で16時間冷蔵庫内
に置いた。ほとんどの溶媒の除去後に、乾燥エーテル
(300ml)を残渣にゆっくり加えた。エーテル層を沈殿
した固体からデカンテーションした。この固体をさらに
200mlの新たなエーテルで洗浄した。合わせたエーテ
ル層を濃縮し(100ml)、ヘキサン(300ml)でトリチ
ュレーションし、沈殿した固体からデカンテーションし
た。固体をヘキサン中の25%エーテルで洗浄し、合わ
せた有機層を無水MgSO4で乾燥して濃縮した。粗生成
物をシリカゲルの4"×4"カラム上に置き、ヘキサン中
の25%エーテルで溶離して3-tert-ブチルジフェニル
シリルオキシメチレン-1,6-ジブロモヘキサン(20.
1g;86%)を無色油状物として得、これはTLCによ
り均一であった(Rf=0.75、ヘキサン中10%EtO
Ac)。1 H NMR(300MHz、CDCl3):δ1.06(s,9
H)、1.35〜2.10(m,7H)、3.55(m,4H)、
3.56(app d,2H,J=4Hz)、7.40および7.6
4(m,10H)。13 C NMR(75MHz、CDCl3):19.2、26.
9、29.3、30.0、31.9、33.8、34.7、
38.5、65.0、127.7、129.7、133.
4、135.5。
ン-1-メタノール LiAlH4の溶液(THF中1.0M、75.8ml、75.
8ミリモル)を15分間でTHF(90ml)中の既知のエ
ステル(Irelandら, J.Org.Chem. 1992, 57(19),5071-50
73およびその中の参考文献)、(S)-(−)-3-シクロヘキ
セン-1-メチレンオキシ-(S)-N-メチル-2-ヒドロキ
シスクシンイミド(8.20g、34.5ミリモル)の冷却
した溶液に滴加した。反応混合物を室温に暖め、25℃
で2時間撹拌し、冷却して水および1N NaOHでクエ
ンチした。この混合物をCeliteで濾過した。固体をT
HF(100ml)で洗浄した。減圧下での濾液の蒸発後、
残渣をエーテル(150ml)中に溶解し、水(2×50ml)
および食塩水(50ml)で洗浄し、無水MgSO4で乾燥し
た。溶媒の蒸発により、(S)-(−)-3-シクロヘキセン-
1-メタノール(3.24g;83%)を透明な油状物とし
て得た。[a]D=−90:3(C=1、CH3OH)。こ
の物質のTLC特性および1H NMRスペクトルの両方
はラセミ物質(Aldrich)のものと全ての点において同一
であった。1 H NMR(300MHz、CDCl3):δ1.21〜1.
42(m,2H)、1.68〜1.88(m,3H)、2.04〜
2.21(m,3H)、3.54(brs,2H)、5.69(s,2
H)。
フェニルシリルオキシメチレン)-1-シクロヘキセン (S)-(−)-3-シクロヘキセン-1-メタノール(3.17
g、28.3ミリモル)を、CH2Cl2(100ml)中のtert
-ブチルジフェニルクロロシラン(8.15ml、31.1ミ
リモル)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(10.9m
l、62.3ミリモル)およびジメチルアミノピリジン
(1.03g、8.5ミリモル)で処理し、後処理およびク
ロマトグラフィーの後に、シリルエーテル、(S)-(−)-
3-(tertブチルジフェニルシリルオキシメチレン)-1-
シクロヘキセン(8.73g;88%)を透明な油状物とし
て得た。この物質のTLC特性および1H NMRスペク
トルの両方はラセミ体シリルエーテル、3-(tertブチル
ジフェニルシリルオキシメチレン)-1-シクロヘキセン
と全ての点において同一であった。1 H NMR(300MHz、CDCl3):δ1.05(s,9
H)、1.29(m,1H)、1.71〜2.18(m,4H)、
3.54(d,2H,J=6Hz)、5.66(br s,2H)、7.
38および7.66(m,10H)。
ジフェニルシリルオキシメチレン)-1,6-ヘキサンジオ
ール ラセミ体ジオール、3-(tert-ブチルジフェニルシリル
オキシメチレン)-1,6-ヘキサンジオールの製造につい
て記載したものと同じ方法に従い、シリルエーテル、
(S)-(−)-3-(tertブチルジフェニルシリルオキシメチ
レン)-1-シクロヘキセン(8.35g、23.9ミリモル)
をオゾン化し、次いで還元的後処理(BH3-Me2S)を行
い、(S)-(−)-3-(tert-ブチルジフェニルシリルオキ
シメチレン)-1,6-ヘキサンジオール(5.01g;55
%)を無色粘性油状物として得、これはTLCにより均
一であった(Rf=0.4、EtOAc)。1 H NMR(300MHz、CDCl3):δ1.05(s,9
H)、1.21〜1.81(m,7H)、2.32(br s,2
H)、3.50〜3.75(m,6H)、7.32および7.7
0(m,10H)。
ニルシリルオキシメチレン)-1,6-ジブロモヘキサン ラセミ体ジブロミド、3-(tert-ブチルジフェニルシリ
ルオキシメチル)-1,6-ジブロモヘキサン、(S)-(−)-
3-(tertブチルジフェニルシリルオキシメチル)-1,6-
ヘキサンジオール(4.85g、12.53ミリモル)をC
H2Cl2(150ml)中のN-ブロモスクシンイミド(5.3
5g、30.1ミリモル)およびトリフェニルホスフィン
(7.87g、30.1ミリモル)と0℃で反応させて化合
物(S)-(−)-3-(tert-ブチルジフェニルシリルオキシ
メチレン)-1,6-ジブロモヘキサン(4.81g;75%)
を透明、無色油状物として得、これはTLCにより均一
であった(Rf=0.8、ヘキサン中10%EtOAc)。こ
の化合物のTLC特性および1Hスペクトルの両方はラ
セミ異性体と全ての点において同一であった。MS。1 H NMR(300MHz、CDCl3):δ1.06(s,9
H)、1.35〜2.10(m,7H)、3.55(m,4H)、
3.56(app d,2H,J=4Hz)、7.40および7.6
4(m,10H)。
ニルシリルオキシメチレン)-1,6-ジブロモヘキサン (S)-(−)-3-(tert-ブチル-ジフェニルシリルオキシメ
チレン)-1,6-ジブロモヘキサンの製造について記載し
たものと同じ方法に従い、(S)-(−)-3-(tert-ブチル
ジフェニルシリルオキシメチレン)-1,6-ヘキサンジオ
ール(5.05g、13.04ミリモル)をCH2Cl2(16
0ml)中のN-ブロモスクシンイミド(5.57g、31.3
2ミリモル)およびトリフェニルホスフィン(8.21g、
31.32ミリモル)と0℃で反応させてキラルなジブロ
ミド、(R)-3-(tert-ブチルジフェニルシリルオキシメ
チレン)-1,6-ジブロモヘキサン(5.85g;87%)を
透明、無色油状物として得、これはTLCにより均一で
あった(Rf=0.8、ヘキサン中10%EtOAc)。M
S。1 H NMR(300MHz、CDCl3):δ1.06(s,9
H)、1.35〜2.10(m,7H)、3.55(m,4H)、
3.56(app d,2H,J=4Hz)、7.40および7.6
4(m,10H)。
4g、1.1モル)の撹拌懸濁液に窒素下、0℃でジメチ
ルマロネート(57ml、0.5モル)を滴加した。30分
後、臭化アリル(95ml、1.1モル)を1回で加えた。
14時間後、周囲温度で反応液を真空下で濃縮した。残
渣をメタノール(0.5L)中に溶解し、5N NaOH(5
00ml)で処理した。24時間撹拌した後に、メタノー
ルを真空下で除去し、塩基性水層を酢酸エチル(2×)で
洗浄した。水層を5N HCl(0.5L)で酸性にして酢
酸エチルで抽出した。有機性抽出物を水(2×)、食塩水
で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、真空下で濃縮して白色
固体を得た。得られた固体のペンタンによるトリチュレ
ーションおよび大気中の乾燥により、二酸(51.4g;
収率57%)を得た。この二酸(50g、274ミリモル)
をCO2放出が終了するまで(約2時間)加熱した(150
℃)。残渣褐色油状物を小シリカプラグにより酢酸エチ
ルで溶離し、標記化合物(32.8g;85%)を金色油状
物として得た。この3工程についての全体の収率は48
%である。1 H NMR(CD3CN):δ2.4(m,4H)、2.5(m,1
H)、5.05(dd,2H)、5.15(dd,2H)、5.9(m,
2H)、12.8(br,1H)。MS。
シリルオキシメチレン)-ペンタン-1,5-ジオール 無水エーテル(125ml)中のLAH(4.33g、114
ミリモル)の0℃撹拌懸濁液に、2-アリル-4-ペンテン
酸(16.0g、114ミリモル)を窒素下で滴加した。反
応混合物を室温まで戻した。16時間後、反応液をエタ
ノール(2ml)、次いで4N HCl(40ml)でクエンチ
し、抽出し、エーテル(2×)で抽出し、乾燥し、真空下
で濃縮してアルコール、2-アリル-4-ペンテン-1-オ
ール(11.7g;82%)を無色油状物として得、これを
さらに精製せずに用いた。
7g、93ミリモル)の乾燥CH2Cl2(0.5ml)溶液にイ
ミダゾール(12.6g、185ミリモル)、次いでクロロ
・tertブチルジフェニルシラン(25.48g、93ミリ
モル)を加え、16時間撹拌した。反応液を濾過し、濾
液を水、食塩水で洗浄し、乾燥し、真空下で濃縮してシ
リルエーテル、3-(tert-ブチルジフェニルシリルオキ
シメチレン)-ペント-1,4-エン(32.5g;96%)を
油状物として得、これをさらに精製せずに用いた。
メチレン)-1,5-ペンタンジオール(17g、47ミリモ
ル)の−78℃乾燥メタノール(500ml)溶液に、青み
がかった色が持続するまで(30分間)オゾンを通気し
た。反応液を窒素(20分間)でパージし、NaBH4(1
7.6g、47ミリモル)を加えた。冷浴を除去して反応
液を室温に戻した。反応液を真空下で濃縮し、残渣をエ
ーテルと食塩水の間に分配した。エーテル層を濃縮し、
残渣をシリカプラグにより0〜50%酢酸エチル/ヘキ
サンで溶離した。少ない方の成分をプールして濃縮し、
所望のジオールである、3-(tertブチルジフェニルシリ
ルオキシメチレン)-ペンタン-1,5-ジオール(3.8g;
22%)を無色油状物として得た。3工程の全体収率は
17%である。MS。1 H NMR:δ1.17(s,9H)、1.6(dt,4H)、1.
83(m,1H)、2.14(s,2H)、3.6(m,6H)、7.
41(t,4H)、7.45(t,2H)、7.66(d,4H)。
チルジフェニルシリルオキシメチレン)-ペンタン 3-(tertブチルジフェニルシリルオキシメチレン)-ペン
タン-1,5-ジオール(6.9g、19ミリモル)の0℃エ
ーテル(300ml)溶液に、塩化メタンスルホニル(4.3
ml、56ミリモル)、次いでEt3N(7.7ml、56ミリ
モル)を加えた。3〜16時間後、徐々に周囲温度に暖
め、反応液を水、食塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥し、
濃縮して1,5-ビス(メタンスルホニルオキシ)-3-(ter
t-ブチルジフェニルシリルオキシメチレン)-ペンタン
(8.5g;90%)を無色油状物として得、これをさらに
精製せずに用いた。
ホニルオキシ)-3-(tert-ブチルジフェニルシリルオキ
シメチレン)-ペンタン(8.5g、16ミリモル)の、蒸留
したばかりのアセトン(500ml)溶液に、過剰なNaI
(36.1g、241ミリモル)およびNaHCO3(67m
g、0.8ミリモル)を加えた。反応液を72時間還流(5
7℃)し、室温に冷却して濾過した。濾液を真空下で濃
縮した。残渣をエーテルで希釈し、10%Na2SO3で
洗浄し、乾燥し、濃縮して標記化合物(7.4g;収率7
8%)を無色油状物として得た。2工程に対する全体収
率は70%である。MS。1 H NMR(d6-DMSO):δ1.06(s,9H)、1.7
8(m,1H)、1.8〜2.06(m,4H)、3.13(m,4
H)、3.57(d,2H)、7.38〜7.46(m,3H)、
7.64(d,2H)。
ンジルブロミド 反応液TLCプロフィールを出発オレフィン(Rf=0.
8、75%EtOAc/ヘキサン)の完全な消失について
2分毎に調べながら、2-(アリルオキシ)ベンジルアル
コール[LaChapelleら, Tetrahedron, 44(16), 5033-504
4 (1988)](7.0g、43ミリモル)の−78℃乾燥メタ
ノール溶液に13分間オゾンを通気した。反応混合物を
窒素でパージし、NaBH4(9.7g、0.25モル)を加
えて反応温度を0℃にした。30分後に反応液を室温に
暖め、濃縮し、エーテルで希釈し、水、食塩水で洗浄
し、乾燥し、濃縮して残渣を得た。この残渣をシリカパ
ッドによりEtOAc/ヘキサン(勾配溶離25%〜75
%EtOAc)で溶離した。溶離溶媒の蒸発によりジオー
ル、2-(2'-ヒドロキシエトキシ)-ベンジルアルコール
(4.8g;67%)を油状物として得た。MS:MW=1
68;実測値168、FD、CHCl3。
ベンジルアルコール(4.38g、26ミリモル)の0℃乾
燥CH2Cl2(250ml)溶液に、トリフェニルホスフィ
ン(15.8g、60ミリモル)およびN-ブロモスクシン
アミド(10.7g、60ミリモル)を加えた。0℃で2時
間後に、TLC(20%EtOAc/CH2Cl2)分析によ
り反応は完了し、反応液を真空下で濃縮した。濃縮物は
シリカゲルのパッドを通して溶離させた(ヘキサン-15
%EtOAc/ヘキサン勾配)。溶離分画の濃縮により、
ジブロミド、2-(2'-ブロモエトキシ)-ベンジルブロミ
ド(6.91g、収率90%)を無色固体として得た。M
S。13 C NMR(CHCl3、75.4MHz):δ28.7、2
9.1、68.2、112.3、121.6、126.8、
130.2、131.1、156.0。1 H NMR(CHCl3、200MHz):δ3.72(2H,
t,J=5Hz)、4.34(2H,t,J=5Hz)、4.59
(2H,s)、6.84(H,d,J=7Hz)、6.95(H,t,J
=7Hz)、7.25〜7.38(2H)。
リルオキシ)-3-(2-ヨードエトキシ)-4-(tert-ブチル
ジフェニル)-ブタン アリルエーテル、1-(tert-ブチルジメチルシリルオキ
シ)-3-(アリルオキシ)-4-(tert-ブチルジフェニル)-
ブタン(21.6g、43.4ミリモル)をメタノール(50
0ml)中に溶解し、窒素下で−78℃に冷却した。反応
液にオゾンを通気し、11分後にTLC(9ヘキサン/
1酢酸エチル)により完了したことを判断した。水素化
ホウ素ナトリウム(9.9g、6当量)を加えて、5分後に
反応液を室温に暖めた。メタノールを真空下で除去し
た。残渣をエーテル(800ml)中に懸濁した。このエー
テルを水で洗浄し、水層をエーテルで逆洗浄した。合わ
せた有機物を食塩水で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾
過し、真空下で濃縮して油状物を得た。物質をシリカパ
ッドにより5%酢酸エチル/ヘキサンで溶離し、次いで
生成物を25%酢酸エチル/ヘキサンで溶離してアルコ
ール、1-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)-3-(2-
(ヒドロキシ)エトキシ)-4-(tert-ブチルジフェニル)-
ブタン(11.0g;50%)を薄い黄色の油状物として得
た。MS。NMR。
リルオキシ)-3-(2-(ヒドロキシ)エトキシ)-4-(tert-
ブチルジフェニル)-ブタン(11.0g、21.9ミリモ
ル)の無水エーテル(200ml)溶液に、トリエチルアミ
ン(4.6ml、1.5当量)および塩化メタンスルホニル
(2.5ml、1.5当量)を窒素下、5℃で加えた。1.5
時間後、TLC(5%酢酸エチル/ジクロロメタン)によ
り反応は完了していた。反応液をエーテル(250ml)で
希釈し、水(2×)、食塩水(2×)で洗浄し、乾燥し(Na
2SO4)、濾過し、真空下で濃縮して油状物を得た。こ
の物質をシリカパッドにより、5%酢酸エチル/ヘキサ
ン、次いで25%酢酸エチル/ヘキサンで溶離してメシ
レート、1-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)-3-
(2-(メタンスルホニルオキシ)エトキシ)-4-(tert-ブ
チルジフェニル)-ブタン(11.6g;収率91%)を油状
物として得た。MS。NMR。
リルオキシ)-3-(2-(メタンスルホニルオキシ)エトキ
シ)-4-(tert-ブチルジフェニル)-ブタン(11.6g、2
0ミリモル)のアセトン(300ml)溶液に、ヨウ化ナト
リウム(44g、15当量)および重炭酸ナトリウム(17
0mg、0.1当量)を窒素下で加えた。この混合物を18
時間還流し、次いで真空下でアセトンを除去した。得ら
れた残渣をエーテルに懸濁し、水(2×)で洗浄し、水層
をエーテルで逆洗浄した。合わせたエーテル部分を10
%亜硫酸ナトリウム溶液、食塩水(2×)で洗浄し、乾燥
し(MgSO4)、濾過し、真空下で濃縮して標記ヨウ化物
(10.7g;収率87%)を油状物として得、これをさら
に精製せずに用いた。MS。NMR。
キシ)-エトキシ)-2-((メチルスルホニルオキシ)エチ
ル)-3-(tert-ブチルジフェニルシリルオキシ)-プロパ
ン t-ブチルアルコール(0.5L)中のジメチルアリルマロ
ネート(34g、0.2モル)の撹拌溶液に固体水素化ホウ
素ナトリウム(19g、0.5モル)を加えた。反応液を加
熱し(70℃)、メタノール(162ml)を1時間にわたり
滴加した。この混合物を室温で一晩撹拌した。水(20m
l)を加えて過剰な水素化ホウ素を破壊した。得られた混
合物をセライトで濾過した。濾液を濃縮し(100ml)、
そして酢酸エチル(20ml×4)で抽出した。合わせた抽
出物をMgSO4で乾燥し、減圧下で濃縮して比較的透明
なジオール、2-アリルプロパン-1,3-ジオール(19
g;収率83%)を得、これをさらに精製せずに次の反応
へと続いて用いた。
ロペン-1-イル)プロパン-1,3-ジオール(23.2g、
0.19モル)の撹拌溶液に、アニスアルデヒド(27.3
g、0.20モル)およびPPTS酸(4g、10モル%)を
加えた。フラスコにDean Starkトラップを備え付け、反
応混合物を還流した。5時間後に、反応混合物を室温に
冷却し、エーテル(1L)で希釈し、飽和NaHCO3(5
0ml×3)、水(50ml×3)および食塩水(50ml)で洗
浄した。有機層をMgSO4で乾燥し、減圧下で濃縮して
残渣を得た。残渣は短いシリカゲルカラムを用いてヘキ
サン中10%酢酸エチルで溶離し、溶離溶媒の蒸発によ
りアニシリデン、1,3-O-アニシリデン-2-(2-プロ
ペン-1-イル)プロパン(40g、89%)を得た。Rf=
0.62(ヘキサン中25%酢酸エチル)。
1,3-O-アニシリデン-2-(2-プロペン-1-イル)プロ
パン(20.0g、85.3ミリモル)およびpH7.0緩衝
液(25ml)の撹拌混合物にDDQ(38.7g、170.7
ミリモル)を加えた。反応混合物を勢いよく撹拌し、室
温まで暖めた。12時間後に反応液をエーテル(1L)で
希釈し、飽和NaHCO3水溶液(200ml×2)および1
0%Na2SO4水溶液(200ml×3)で洗浄し、乾燥
し、減圧下で濃縮して残渣を得た。この残渣をシリカゲ
ルカラムで酢酸エチル/ヘキサン(10%〜25%酢酸
エチル勾配)を用いて溶離し、溶離溶媒の蒸発により、
アルコールを含有するアニゾエート、3-O-(4-メトキ
シベンゾエート)-2-(2-プロペン-1-イル)-プロパン-
1-オール(12.7g、61%)を得た。Rf=0.14(ヘ
キサン中25%酢酸エチル)。NMR。
O-(4-メトキシベンゾエート)-2-(2-プロペン-1-イ
ル)-プロパン-1-オール(16.58g、66.32ミリモ
ル)の撹拌溶液に、シクロヘキサン(500ml)中のトリ
クロロアリルイミデート(24.80g、132.64ミリ
モル)を加えた。この混合物に、トリフルオロ酢酸(1m
l)を窒素雰囲気下で加えた。12時間後、白色沈殿が生
じた。反応液を濾過した。濾液をエーテル(500ml)で
希釈し、水(100ml×3)および食塩水(100ml)で洗
浄し、乾燥し、減圧下で濃縮して残渣を得た。この残渣
をシリカゲルカラムで酢酸エチル/ヘキサン(0%〜2
5%酢酸エチル勾配)を用いて溶離した。ある種のアセ
トアミドを含んでいるジエン、1-(2-プロペン-1-オ
キシ)-2-(2-プロペン-1-イル)-3-O-(4-メトキシ
ベンゾエート)-プロパン(24g)を取り、さらに精製せ
ずに次の工程に用いた。Rf=0.38(ヘキサン中25
%酢酸エチル)。
2-(2-プロペン-1-イル)-3-O-(4-メトキシベンゾ
エート)-プロパン(24g)をTHF(60ml)およびメタ
ノール(100ml)中に溶解し、1N NaOH水溶液(4
0ml)を加えた。得られた混合物を一晩撹拌し、次いで
メタノールおよびTHFを減圧下で除去した。濃縮した
反応混合物をエーテル(250ml)で希釈し、エーテル
(100ml×3)で抽出し、乾燥し、減圧下で濃縮して残
渣を得た。残渣をシリカゲルカラムで10%酢酸エチル
/ヘキサンを用いて溶離し、溶離溶媒の蒸発によりアル
コール、1-(2-プロペン-1-オキシ)-2-(2-プロペン
-1-イル)-プロパン-3-オール(4.10g、2工程につ
いて30%)を得た。NMR。Rf=0.23(ヘキサン中
25%酢酸エチル)。
-2-(2-プロペン-1-イル)-プロパン-3-オール(4.1
0g、26.2ミリモル)の撹拌したCH2Cl2(150ml)
溶液に、イミダゾール(2.70g、39.7ミリモル)を
窒素雰囲気下で加えた。イミダゾールが溶解した後に、
CH2Cl2(50ml)中のtert-ブチルクロロジフェニルシ
ラン(8.24g、29.97ミリモル)を10分間で加え
た。12時間撹拌した後に、反応液をエーテル(100m
l)で希釈し、水(100ml)でクエンチし、エーテル(1
00ml×3)で抽出した。合わせた有機層を食塩水(10
0ml)で洗浄し、乾燥し、減圧下で濃縮して残渣を得
た。この残渣を短いシリカゲルカラムで酢酸エチル/ヘ
キサン(0%〜25%酢酸エチル勾配)を用いて溶離し、
溶離溶媒の蒸発によりシリルエーテル、1-(2-プロペ
ン-1-オキシ)-2-(2-プロペン-1-イル)-3-(tert-ブ
チルジフェニルシリルオキシ)-プロパン(7.41g;収
率72%)を得た。Rf=0.76(ヘキサン中25%酢酸
エチル)。
(2-プロペン-1-イル)-3-(tert-ブチルジフェニルシ
リルオキシ)-プロパン(7.41g、18.80ミリモル)
の−78℃メタノール(500ml)溶液にオゾンを通気し
た。出発物質の消失の後に(TLC、25%酢酸エチル
/ヘキサン)、反応混合物を窒素でパージして水素化ホ
ウ素ナトリウム(2.13g、56.30ミリモル)を加え
た。反応液を室温に暖めた。12時間後、反応液を濃縮
した。白色残渣を水でクエンチし、酢酸エチル(100m
l×3)で抽出した。合わせた有機層を食塩水で洗浄し、
乾燥し、減圧下で濃縮して残渣を得た。この残渣を短い
シリカゲルカラムで酢酸エチル/ヘキサン(10%〜5
0%酢酸エチル勾配)を用いて溶離し、溶離溶媒の蒸発
により1,7-ジオール、1-(2-ヒドロキシエトキシ)-2
-(2-ヒドロキシエチル)-3-(tert-ブチルジフェニルシ
リルオキシ)-プロパン(5.48g;収率72%)を得た。
Rf=0.21(ヘキサン中50%酢酸エチル)。NMR。
2-(2-ヒドロキシエチル)-3-(tert-ブチルジフェニル
シリルオキシ)-プロパン(5.48g、13.6ミリモル)
の撹拌したCH2Cl2(400ml)溶液に、窒素雰囲気下
でTEA(11.2ml、78ミリモル)を加え、次いでC
H2Cl2(100ml)中の塩化メタンスルホニル(3ml、3
9.00ミリモル)を30分間で滴加した。12時間後、
反応液をエーテル(500ml)で希釈し、水(100ml×
3)、食塩水(100ml)で洗浄し、乾燥し、減圧下で濃
縮して残渣を得た。この残渣を短いシリカゲルカラムで
酢酸エチル/ヘキサン(10%〜50%酢酸エチル勾配)
を用いて溶離し、溶離溶媒の蒸発によりビスメシレー
ト、1-(2-(メチルスルホニルオキシ)-エトキシ)-2-
((メチルスルホニルオキシ)エチル)-3-(tert-ブチルジ
フェニルシリルオキシ)-プロパン(7.40g;97%)を
得た。Rf=0.55(ヘキサン中50%酢酸エチル)。N
MR。
ス-(3,3'-インドリル)]-1H-ピロール-2,5-ジオン 3,4-ビス(3'-インドリル)フラン-2,5-ジオン(33
7mg、1.02ミリモル)の乾燥DMF(5ml)溶液に窒素
下で、水素化ナトリウム(鉱油中60%分散、113m
g、2.82ミリモル)を分割して15分間で加えた。こ
の混合物を1.5時間撹拌し、次いでDMF(5ml)で希
釈した。ビス2,2'-ジブロモ-エチルエーテル(0.14
ml、1.13ミリモル)を緑色溶液に滴加した。反応混合
物を25℃で30分間撹拌し、次いで50℃で一晩加熱
した。冷却した混合物を希釈したクエン酸水溶液(75m
l)中に注ぎ、EtOAc(2×40ml)で抽出した。合わせ
た有機抽出物を水(3×20ml)および食塩水(20ml)で
洗浄し、無水MgSO4で乾燥した。溶媒を減圧下で除去
した。残渣を短いシリカゲルカラム(50%EtOAc/
ヘキサン)を通し、次いで基礎調製用-層クロマトグラフ
ィー(Chromatotron)に供して、50%EtOAc-ヘキサ
ンで溶離し、2,3-[(N,N'-1,1'-エトキシエチル)-
ビス-(3,3'-インドリル)]-1H-フラン-2,5-ジオン
(82mg;20%)を赤紫色固体として得た。融点:>3
20℃
ビス-(3,3'-インドリル)]-1H-フラン-2,5-ジオン
(58mg、0.15ミリモル)のDMF(1.5ml)溶液を、
1,1,1,3,3,3,-ヘキサメチルジシラザン(0.33m
l、1.45ミリモル)およびCH3OH(23mg、0.73
ミリモル)の混合物(予め10分間混合)を用いて窒素下
で処理した。室温で16時間の撹拌の後に、この混合物
を水(20ml)中に注ぎ、EtOAc(3×5ml)で抽出し
た。合わせた有機抽出物を水で数回洗浄し、乾燥(MgS
O4)して濃縮した。残渣を基礎クロマトグラフィー(C
HCl3中3%CH3OHで溶離)により精製して3,4-
[(N,N'-1,1'-エトキシエチル)ビス-(3,3'-インド
リル)]-1H-ピロール-2,5-ジオン(41.5mg;72
%)を青紫色固体として得た。融点:>320℃。M
S:C24H19N3O3に対する計算値:397.142
6;実測値:397.1438。
シ)-3'''(O)-4'''(ヒドロキシ)ブタン)-ビス-(3,
3'-インドリル)]-1(H)-ピロール-2,5-ジオン 炭酸セシウム(8.31g、25.5ミリモル)を含有する
ビス-(3,3'-インドリル)-1-(メチル)-ピロール-2,
5-ジオン(4.35g、12.8ミリモル)の撹拌したDM
F(125ml)溶液に、1-(tert-ブチルジメチルシリル
オキシ)-3-(3-ヨードプロピルオキシ)-4-(tert-ブチ
ルジフェニルシリルオキシ)-ブタン(4.0g、6.4ミリ
モル)のDMF(20ml)溶液を窒素下、15分間で滴加
した。3時間後、TLC(1:1酢酸エチル/ヘキサン)
は、出発ヨウ化物の消費を示した。反応液を酢酸エチル
(200ml)で希釈し、水で洗浄した。水層を酢酸エチル
(200ml)で抽出し;合わせた有機層を乾燥して濃縮し
た。濃縮物をフラッシュ・クロマトグラフィー(10%
〜25%酢酸エチル/ヘキサンで溶離)により精製して
所望のモノアルキル化生成物3-[(N-1-(3-プロポキ
シ-3(O)-4-tert-ブチルジフェニルシリルオキシ-1-
tert-ブチルジメチルシリルオキシ)-ブタン]-4-(3'-
インドリル)-1(メチル)-ピロール-2,5-ジオン(3.9
4g;収率69%)を赤色油状物として得た。MS。
4ミリモル)のメタノール(100ml)溶液に、トルエン
スルホン酸(60mg、2%)を加えた。2時間後、TLC
(50%酢酸エチル/ヘキサン)は、出発物質の消費を示
した。反応液を容量の半分に濃縮し、酢酸エチル(30
0ml)で希釈し、1N NaOH、食塩水で洗浄し、乾燥
して濃縮した。濃縮物をシリカパッドで50%酢酸エチ
ル/ヘキサンを用いて溶離することにより精製し、所望
のアルコール、3-[(N-1-(3-プロポキシ-3(O)-4-
tert-ブチルジフェニルシリルオキシ-ブタン-1-オー
ル]-4-(3'-インドリル)-1(メチル)-ピロール-2,5-
ジオン(1.76g;収率65%)を赤色泡状物として得
た。MS。
ポキシ-3(O)-4-tert-ブチルジフェニルシリルオキシ
-ブタン-1-オール]-4-(3'-インドリル)-1(メチル)-
ピロール-2,5-ジオン(1.76g、2.4ミリモル)の0
℃エーテル溶液(200ml)に、トリエチルアミン(0.5
ml、1.5当量)、次いで塩化メシル(0.28ml、1.5
当量)を加えた。反応液を室温に戻し、1時間後に完了
した。反応液をエーテル(200ml)で希釈し、水、食塩
水で洗浄し、乾燥して濃縮した。濃縮物をシリカパッド
で50%酢酸エチル/ヘキサンを用いて溶離し、メシレ
ート生成物を得、これを直ちに用いた。
液に、ヨウ化ナトリウム(3.6g、10当量)およびNa
HCO3(20mg)を加えた。4時間撹拌した後に、出発
物質は依然として存在し(TLC、50%酢酸エチル/
ヘキサン)、追加量のヨウ化ナトリウム(10当量)を加
え、反応液を60℃に加熱した。4時間後、出発物質は
消費された(TLC、50%酢酸エチル/ヘキサン)。反
応液を濃縮し、酢酸エチル(250ml)で希釈し、水、1
0%亜硫酸ナトリウムで洗浄し、乾燥して濃縮した。濃
縮物をシリカゲルパッドで50%酢酸エチル/ヘキサン
を用いて溶離することにより精製し、所望のヨウ化物、
3-[(N-1-(3-プロポキシ-3(O)-4-tert-ブチルジ
フェニルシリルオキシ-1-ヨードドブタン]-4-(3'-イ
ンドリル)-1(メチル)-ピロール-2,5-ジオン(1.71
g、収率85%)を油状物として得た。MS。
キシ-3(O)-4-tert-ブチルジフェニルシリルオキシ-
1-ヨードドブタン]-4-(3'-インドリル)-1(メチル)-
ピロール-2,5-ジオン(2.0g、2.4ミリモル)のDM
F(10ml)溶液を、炭酸セシウム(3.12g、9.6ミリ
モル)のDMF(400ml)スラリーに注射器ポンプで8
0時間にわたりゆっくり加えた。添加完了の3時間後
に、TLC(50%酢酸エチル/ヘキサン)は、出発物質
の消費を示した。反応液を酢酸エチル(1L)で希釈し、
水および食塩水で洗浄した。水溶液部分を酢酸エチル
(500ml)で抽出した。合わせた有機層を濃縮し、濃縮
物をシリカパッド(50%酢酸エチル/ヘキサンで溶離)
を通して精製した。溶離物の濃縮により、所望の大環状
3,4-[(N,N'-1,1')-((3''-プロポキシ)-3'''
(O)-4'''(ヒドロキシ)ブタン)-ビス-(3,3'-インド
リル)]-1(メチル)-ピロール-2,5-ジオン(1.65g;
収率97%)を得た。MS。
N'-1,1')-((3''-プロポキシ)-3'''(O)-4'''(ヒ
ドロキシ)ブタン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1(メチ
ル)-ピロール-2,5-ジオン(1.7g、2.4ミリモル)の
エタノール(100ml)溶液に5N KOH(50ml)を加
えた。12時間後に、反応液を50℃に2時間加熱し
た。反応液を室温に冷却し、濃縮し、酢酸エチルで希釈
し、水で洗浄した。有機層を乾燥し、濃縮して所望の無
水物、2,3-[(N,N'-1,1'-(3''-プロポキシ-3'''
(O)-4'''-ヒドロキシブタン)-ビス-(3,3'-インドリ
ル)]-フラン-1,4-ジオン(1.37g;収率83%)を赤
色固体として得た。MS。
((3''-プロポキシ)-3'''(O)-4'''-(ヒドロキシ)-ブ
タン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-フラン-1,4-ジオ
ン(1.37g、3ミリモル)のDMF(100ml)溶液に、
1,1,1,3,3,3-ヘキサメチルジシラザン(12.6m
l、20当量)およびメタノール(1.21ml、10当量)
を加えた。24時間後、出発物質は完全に消費されてい
た(TLC、50%酢酸エチル/ヘキサン)。反応液を酢
酸エチルで希釈し、1N HCl、水で洗浄し、乾燥して
濃縮した。濃縮物を1N HCl中またはフッ化セシウム
と共に撹拌して残存するTMS基を除去した。反応液を
酢酸エチルで希釈し、水で洗浄し、乾燥し、濃縮して所
望のマレイミド、3,4-[(N,N'-1,1')-((3''-プロ
ポキシ)3'''(O)-4'''(ヒドロキシ)ブタン)-ビス-
(3,3'-インドリル)]-1(H)-ピロール-2,5-ジオン
(1.02g、収率75%)を赤色固体として得た。MS。1 H NMR(d6-DMSO、300MHz):δ2.1(m,
4H)、2.4(m,2H)、3.28(br,m)、3.4(m,1
H)、4.25(m,4H)、4.5(t,J=6Hz,1H)、7.
0〜7.9(m,10H)、11.0(s,1H)。13 C NMR(d6-DMSO、75MHz):20.9,2
8.9、30.3、30.9、34.3、40.2、41.
6、42.4、62.4、65.9、78.1、104.
0、104.1、110.0、110.1、119.6、1
19.7、121.4、121.8、24.8、126.
5、126.6、127.9、131.5、131.6、1
31.7、135.8、135.9、139.1、151.
4、172.2。
3'''(O)-4'''(ヒドロキシ)-ブタン)-ビス-(3,3'-
インドリル)]-1(H)-ピロール-2,5-ジオン ビス-(3,3'-インドリル)-1-(メチル)-ピロール-2,
5-ジオン(17.9g、52.5ミリモル、3当量)のジメ
チルホルムアミド(250ml)溶液に、炭酸セシウム(6
8.4g、4当量)を窒素下で加えた。得られた懸濁液
に、ヨウ化物、1-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)
-3-(2-ヨードエトキシ)-4-(tert-ブチルジフェニル
シリルオキシ)-ブタン(10.7g、17.5ミリモル)を
加えた。反応液を室温で18時間撹拌した。TLC(5
%酢酸エチル/ヘキサン)は、ヨウ化物の消失を示し
た。反応液を酢酸エチル(1200ml)中に注ぎ、1N
HCl(400ml)で洗浄し、次いで酢酸エチル(2×)で
逆洗浄した。合わせた酢酸エチル部分を飽和重炭酸ナト
リウム溶液、食塩水(2×)で洗浄し、乾燥し(MgS
O4)、濾過して真空下で濃縮した。キシレンと共沸させ
ることによりジメチルホルメートを除去した。得られた
赤色ゴム状物質をジクロロメタンおよびアセトニトリル
中でスラリーにして固体懸濁液を得た。これを濃縮し、
さらにジクロロメタンを加え、冷却し、濾過して赤色固
体を得た。ジクロロメタン次いで酢酸エチル中での別の
トリチュレーションにより、一部の所望の生成物をこの
固体から抽出した。濾液を真空下で濃縮し、得られた残
渣をシリカ上に吸収させて大きなフラッシュ・カラムに
適用した。5ヘキサン/1酢酸エチルを用いた溶離によ
りジアルキル化副産物を除去し、次いで3ヘキサン/1
酢酸エチルを用いた生成物の溶離によりモノアルキル化
生成物、3-[(N-1(2-エトキシ)-(3'''-(O)-4'''-
(tert-ブチルジフェニルシリルオキシ)-1'''-(tert-ブ
チルジメチルシリルオキシ)-ブタン))-インドール-3-
イル]-4-[インドール-3-イル]-1N(メチル)-ピロー
ル-2,5-ジオン(8.2g;57%)を得た。MS。NM
R。
[(N-1-(2-エトキシ)-(3'''-(O)-4'''-(tert-ブチ
ルジフェニルシリルオキシ)-1'''-(tert-ブチルジメチ
ルシリルオキシ)-ブタン))-インドール-3-イル]-4-
[インドール-3-イル]-1N(メチル)-ピロール-2,5-
ジオン(8.2g、9.9ミリモル)のメタノール(450m
l)溶液にp-トルエンスルホン酸一水和物(0.16g、.
085当量)を窒素下、5℃で加えた。2時間後、TL
C(50%酢酸エチル/ヘキサン)は、反応がほとんど完
了したことを示した。反応液を固体重炭酸ナトリウム
(0.14g)でクエンチした。メタノールを真空下で除去
した。得られた残渣を酢酸エチル中に溶解し、0.1N
水酸化ナトリウム、食塩水(2×)で洗浄し、乾燥し(Mg
SO4)、濾過し、真空下で濃縮して赤色泡状物を得た。
この物質をシリカ上に吸収させ、シリカパッド上に置い
た。2ヘキサン/1酢酸エチルによる溶離は、残りの出
発物質を除去し、次いで1ヘキサン/1酢酸エチルおよ
び1ヘキサン/2酢酸エチルを用いた溶離により、アル
コール、3-[(N-1(2-エトキシ)-(3'''-(O)-4'''-
(tert-ブチルジフェニルシリルオキシ)-1'''-((ヒドロ
キシ)-ブタン))-インドール-3-イル]-4-[インドール-
3-イル]-1N(メチル)-ピロール-2,5-ジオン(6.4
g;91%)を得た。MS。NMR。
(3'''-(O)-4'''-(tert-ブチルジフェニルシリルオキ
シ)-1'''-(ヒドロキシ)-ブタン))-インドール-3-イ
ル]-4-[インドール-3-イル]-1N(メチル)-ピロール-
2,5-ジオン(6.36g、8.9ミリモル)の無水エーテ
ル(500ml)溶液に、トリエチルアミン(1.9ml、1.
5当量)および塩化メタンスルホニル(1.0ml、1.5当
量)を窒素下、5℃で加えた。3時間後、さらにトリエ
チルアミン(1.25ml、1.0当量)および塩化メタンス
ルホニル(0.7ml、1.0当量)を加えた。1時間後、反
応が完了したことがTLC(50%酢酸エチル/ヘキサ
ン)により示された。反応液をエーテル(250ml)で希
釈し、水、0.1N HClおよび食塩水(2×)で洗浄し
た。エーテルを乾燥し(MgSO4)、濾過し、真空下で濃
縮してメシレート、3-[(N-1(2-エトキシ)-(3'''-
(O)-4'''-(tert-ブチルジフェニルシリルオキシ)-
1'''-(メタンスルホニルオキシ)-ブタン))-インドール-
3-イル]-4-[インドール-3-イル]-1N(メチル)-ピロ
ール-2,5-ジオン(7.0g)を得た。MS。
(3'''-(O)-4'''-(tert-ブチルジフェニルシリルオキ
シ)-1'''-(メタンスルホニルオキシ)-ブタン))-インド
ール-3-イル]-4-[インドール-3-イル]-1N(メチル)
-ピロール-2,5-ジオン(7.0g、8.9ミリモル)のア
セトン(200ml)溶液に、ヨウ化ナトリウム(13.3
g、10当量)および重炭酸ナトリウム(75mg、0.1当
量)を窒素下で加えた。混合物を50℃で13時間撹拌
した。反応液を真空下で濃縮し、残渣をエーテルに溶解
し、10%亜硫酸ナトリウム溶液で洗浄した。層を分離
し、エーテル部分を10%亜硫酸ナトリウム溶液、水、
食塩水(2×)で洗浄し、乾燥し、そして真空下で濃縮し
た。残渣をシリカパッドで1ヘキサン/1酢酸エチルお
よび1ヘキサン/2酢酸エチルを用いて溶離してヨウ化
物、3-[(N-1-(2-エトキシ-(3'''-(O)-4'''-(ter
t-ブチルジフェニルシリルオキシ)-1'''-(ヨード)-ブ
タン))-インドール-3-イル]-4-[インドール-3-イル]
-1N(メチル)-ピロール-2,5-ジオン(7.6g)(2工程
に対する収量)を赤色固体として得た。MS。NMR。
ルホルムアミド(1L)懸濁液に、ヨウ化物、3-[(N-1
-(2-エトキシ)-(3'''-(O)-4'''-(tert-ブチルジフ
ェニルシリルオキシ)-1'''-(ヨード)-ブタン))-インド
ール-3-イル]-4-[インドール-3-イル]-1N(メチル)
-ピロール-2,5-ジオン(7.6g、9.2ミリモル)を窒
素下で加え、ジメチルホルムアミド(25ml)に注射器ポ
ンプにより65時間にわたり溶解した。添加完了の3時
間後、反応液を真空下で濃縮した。残渣を酢酸エチル
(700ml)に溶解し、水(2×300ml)で洗浄し、水層
を酢酸エチル(2×200ml)で逆抽出した。合わせた酢
酸エチル部分を食塩水(2×200ml)で洗浄し、乾燥し
(MgSO4)、濾過し、真空下で濃縮して紫色の残渣を得
た。この物質をシリカ上に吸収させてフラッシュ・カラ
ムに適用した。3ヘキサン/1酢酸エチル、次いで1ヘ
キサン/1酢酸エチルで溶離して大きな環、3,4-
[(N,N'-1,1'-((2''-エトキシ)-3'''(O)-4'''-
(tert-ブチルジフェニルシリルオキシ)-ブタン)-ビス-
(3,3'-インドリル)]-1(H)-ピロール-2,5-ジオン
(5.2g;82%)を得た。MS。NMR。
(300ml)中のN-メチルマレイミド、3,4-[(N,N'-
1,1'-((2''-エトキシ)-3'''(O)-4'''-(tert-ブチ
ルジフェニルシリルオキシ)-ブタン)-ビス-(3,3'-イ
ンドリル)]-1(H)-ピロール-2,5-ジオンの懸濁液を
室温で65時間、次いで60℃1時間撹拌した。反応液
を真空下で濃縮し(150ml)、残渣を水中に懸濁し、5
℃に冷却し、濃縮塩酸で酸性(pH3)にした。赤色水性
懸濁液を酢酸エチル(4×200ml)で抽出し、乾燥し、
真空下で濃縮して粗無水アルコール、2,3-[(N,N'-
1,1'-((2''-エトキシ)-3'''(O)-4'''-(ヒドロキ
シ)-ブタン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-フラン-1,4
-ジオン(3.3g)を紫色の固体として得た。MS。
エトキシ)-3'''(O)-4'''-(ヒドロキシ)-ブタン)-ビ
ス-(3,3'-インドリル)]-フラン-1,4-ジオン(3.3
g、7.5ミリモル)のジメチルホルムアミド(250ml)
溶液に、1,1,1,3,3,3-ヘキサメチルジシラザン
(32ml、2当量)およびメタノール(3ml、10当量)を
窒素下で加えた。反応液を室温で16時間撹拌し、次い
で60℃で2時間加熱した。ジメチルホルムアミドを真
空下で除去し、そして得られた残渣をアセトニトリル
(250ml)に溶解した。1N HCl(50ml)を加えた。
反応液を15分間撹拌した。反応液を濃縮し、酢酸エチ
ル(1L)と水(250ml)の間に分配した。生成物は沈殿
した固体であり、アルコールマレイミド、3,4-[(N,
N'-1,1'-((2''-エトキシ)-3'''(O)-4'''-(ヒド
ロキシ)-ブタン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1(H)-
ピロール-2,5-ジオン(生成物の0.92、28%)が得
られた。小量(50mg)をシリカ上に吸収させてフラッシ
ュ・カラムに適用した。ジクロロメタン、5%アセトニ
トリル/ジクロロメタン、次いで10%アセトニトリル
/ジクロロメタンで溶離して、分析的に純粋な物質(3
8mg)を得た。酢酸エチルを濃縮してさらに8%の粗生
成物を得た。MS。1 H NMR(d6-DMSO):δ1.96(1H,m)、2.0
9(1H,m)、3.31(1H,m)、3.40(1H,m)、3.
51(1H,m)、3.62(1H,m)、3.89(1H,m)、
4.18(3H,m)、4.35(1H,m)、4.68(1H,t,
J=2Hz)、7.11(2H,m)、7.19(2H,m)、7.
44(1H,s)、7.46(1H,d,J=9Hz)、7.51
(1H,s)、7.53(1H,d)、7.79(1H,d,J=8H
z)、7.83(1H,d,J=8Hz)、10.91(1H,s)。
3'''(O)-4'''-(アミノ)-ブタン)-ビス-(3,3'-イン
ドリル)]-1(H)-ピロール-2,5-ジオン・トリフルオ
ロ酢酸塩 アルコール、3,4-[(N,N'-1,1'-((2''-エトキシ)
-3'''(O)-4'''-(ヒドロキシ)-ブタン)-ビス-(3,3'
-インドリル)]-1(H)-ピロール-2,5-ジオン(155m
g、0.3ミリモル)の無水テトラヒドロフラン(15ml)
溶液に、2,4,6-コリジン(280μl、3当量)を窒素
下で加えた。溶液を−78℃に冷却し、無水トリフルオ
ロメタンスルホン酸(118μl、2当量)で処理した。
−78℃で1.5時間の後に、大過剰の濃縮水酸化アン
モニウム(2ml)を加えた。10分後、反応液を−42℃
に乾燥氷/アセトニトリル浴で暖め、次いで18時間撹
拌して室温に暖めた。反応液を真空下で濃縮した。得ら
れた残渣を酢酸エチル(400ml)中に溶解し、水、食塩
水で洗浄し、乾燥し、そして真空下で濃縮して粗第一ア
ミンを得た。このアミンをシリカ上に吸収させてフラッ
シュ・カラムに適用し、1酢酸エチル/1ヘキサン、酢
酸エチル、酢酸エチル/5%メタノール、および最終的
に50酢酸エチル/45アセトニトリル/4メタノール
/2イソプロピルアミンで順に溶離して、アミン、3,
4-[(N,N'-1,1'-((2''-エトキシ)-3'''(O)-
4'''-(アミノ)-ブタン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-
1(H)-ピロール-2,5-ジオン(38mg)を溶離した。さ
らに出発アルコール(104mg;67%)を回収した。生
成物をさらに逆層サイズ排除クロマトグラフィーを用い
て85アセトニトリル/15(0.01%TFA/水)で
の溶離により精製した。集めた分画を酢酸エチルと共沸
させて粉末(23mg;12%)をTFA塩として得た。M
S。1 H NMR(d6-DMSO):δ1.99(1H,m)、2.0
8(1H,m)、2.82(1H,m)、3.18(1H,m)、3.
57(2H,m)、3.75(1H,m)、4.13(2H,m)、
4.29(1H,m)、4.44(1H,m)、7.09(2H,t,
J=7Hz)、7.18(2H,t,J=7Hz)、7.47(4
H,m)、7.70(3H,bs)、7.78(2H,m)。
塩としての4s、およびR-エナンチオマー、HCl塩と
しての4rを製造した。
3'''(O)-4'''-(N,N-ジメチルアミノ)-ブタン)-ビ
ス-(3,3'-インドリル)]-1(H)-ピロール-2,5-ジオ
ン・HCl塩 アルコール、3,4-[(N,N'-1,1'-((2''-エトキシ)
-3'''(O)-4'''-(ヒドロキシ)-ブタン)-ビス-(3,3'
-インドリル)]-1(H)-ピロール-2,5-ジオン(472m
g、1.07ミリモル)の無水ジクロロメタン(140ml)
懸濁液に、ピリジン(260μl、3当量)および無水メ
タンスルホン酸(242mg、1.3当量)を窒素下で加え
た。4時間後、反応液をジクロロメタンで希釈し、0.
1N HCl(2×)で洗浄し、濾過して出発物質(54mg)
を除去した。ジクロロメタン部分を食塩水(2×)で洗浄
し、乾燥し、濃縮して粗メシレートを紫色固体として得
た。この物質をシリカ上に吸収させてフラッシュ・カラ
ムに適用し、これをジクロロメタン、5%アセトニトリ
ルジクロロメタンおよび10%アセトニトリル/ジクロ
ロメタンで順に溶離してメシレート、3,4-[(N,N'-
1,1'-((2''-エトキシ)-3'''(O)-4'''-(メタンス
ルホニルオキシ)-ブタン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-
1(H)-ピロール-2,5-ジオン(288mg、収率52%)
を得た。MS。NMR。メシレート、3,4-[(N,N'-
1,1'-((2''-エトキシ)-3'''(O)-4'''-(メタンス
ルホニルオキシ)-ブタン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-
1(H)-ピロール-2,5-ジオン(304mg、0.59ミリ
モル)のテトラヒドロフラン(20ml)溶液に、テトラヒ
ドロフラン(7ml、10当量)中のジメチルアミンの8.
9M溶液を加えた。密閉試験管中で24時間の加熱(6
5℃)後、反応液を酢酸エチル(200ml)で希釈し、食
塩水(2×)で洗浄し、乾燥し、濃縮して粗ジメチルアミ
ン誘導体を固体として得た。この物質をシリカ上に吸収
させ、3酢酸エチル/1ヘキサン、酢酸エチルおよび2
%イソプロピルアミン/酢酸エチルで順に溶離してジメ
チルアミン誘導体(193mg;収率70%)を得、これは
HPLCにより90%純粋であった。ジメチルアミン誘
導体、3,4-[(N,N'-1,1'-((2''-エトキシ)-3'''
(O)-4'''-(N,N-ジメチルアミノ)-ブタン)-ビス-
(3,3'-インドリル)]-1(H)-ピロール-2,5-ジオン
を、逆層サイズ排除HPLCを用いて85アセトニトリ
ル/15(0.01%TFA/水)で溶離することにより
トリフルオロ酢酸塩として95%より大きい値まで精製
した。
-3'''(O)-4'''-(N,N-ジメチルアミノ)-ブタン)-ビ
ス-(3,3'-インドリル)]-1(H)-ピロール-2,5-ジオ
ンのトリフルオロ酢酸塩は、この塩を酢酸エチル中に懸
濁して0.1N NaOH(5×50ml)で静かに洗浄する
ことによりHCl塩に変換した。酢酸エチル部分を食塩
水(2×)で洗浄し、乾燥し、濃縮して遊離塩基、3,4-
[(N,N'-1,1'-((2''-エトキシ)-3'''(O)-4'''-
(N,N-ジメチルアミノ)-ブタン)-ビス-(3,3'-インド
リル)]-1(H)-ピロール-2,5-ジオンを得た。この遊
離塩基、3,4-[(N,N'-1,1'-((2''-エトキシ)-
3'''(O)-4'''-(N,N-ジメチルアミノ)-ブタン)-ビ
ス-(3,3'-インドリル)]-1(H)-ピロール-2,5-ジオ
ンの無水メタノール(50ml)懸濁液に、無水エーテル
(13ml、50当量)中の1N HClを加えた。エーテル
を蒸発させ、残渣を真空下で乾燥して3,4-[(N,N'-
1,1'-((2''-エトキシ)-3'''(O)-4'''-(N,N-ジ
メチルアミノ)-ブタン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1
(H)-ピロール-2,5-ジオン・塩酸塩を赤色固体として
得た。MS。1 H NMR(d6-DMSO):δ2.03(1H,m)、2.2
6(1H,m)、2.68(6H,t,J=5Hz)、3.24(1
H,m)、3.28(1H,m,D2O処理後)、3.64(1H,
m)、3.77(2H,m)、4.07〜4.38(4H,m)、7.
08(2H,m)、7.17(2H,m)、7.43(3H,m)、
7.52(1H,d,J=8Hz)、7.79(2H,m)、10.
33(1H,bs)、10.92(1H,s)。
キシ)-3'''(O)-4'''-(N,N-ジメチルアミノ)-ブタ
ン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1(H)-ピロール-2,
5-ジオン・塩酸塩 メシレート、(S)-3,4-[(N,N'-1,1'-((2''-エト
キシ)-3'''(O)-4''-(メタンスルホニルオキシ)-ブタ
ン)-(ビス)-(3,3'-インドリル)]-1(H)-ピロール-
2,5-ジオン(2.8g、5.39ミリモル)のTHF(30
0ml)溶液に、密閉試験管中でジメチルアミン(100m
l、水中40%)を加えた。24時間の加熱(50℃)後
に、反応液を濃縮した。残渣をシリカパッドで酢酸エチ
ル、次いで10%トリエチルアミン/酢酸エチルを用い
て溶離し、所望の(S)-ジメチルアミン誘導体が溶離さ
れた。溶離物を濃縮して、遊離塩基、(S)-3,4-[(N,
N'-1,1'-((2''-エトキシ)-3'''(O)-4'''-(N,N
-ジメチルアミノ)-ブタン)-ビス-(3,3'-インドリル)]
-1(H)-ピロール-2,5-ジオン(1.7g;収率67%)
を青紫色固体として得た。遊離塩基、3,4-[(N,N'-
1,1')-(4''-N,N-ジメチルアミノ-3-(S)-''エト
キシブタン)]-(ビス)-(3-インドリル)-1H-ピロール-
2,5-ジオン(1.7g、3.6ミリモル)をメタノール(3
00ml)中に懸濁してエーテル中の1.0N無水HCl(1
0ml、10ミリモル)を加えることにより、遊離塩基を
塩酸塩に変換した。周囲温度で0.5時間後、明るい橙
色の沈殿物を集め、エーテルで洗浄し、真空下で乾燥し
て3,4-[(N,N'-1,1')-(4''-N,N-ジメチルアミ
ノ-3-(S)-''エトキシブタン)]-(ビス)-(3-インドリ
ル)-1H-ピロール-2,5-ジオン・塩酸塩(1.4g;収
率77%)を得た。MS。1 H NMR(d6-DMSO):δ2.1(m,1H)、2.35
(m,1H)、2.68(s,6H)、3.2(m,1H)、3.33
(m,1H)、3.66(br.t,1H)、3.8(br.t,1H)、
3.85(m,1H)、4.17(m,1H)、4.2〜4.4(m,
3H)、7.1(d,1H)、7.13(d,1H)、7.2(m,2
H)、7.44(s,1H)、7.48(s,1H)、7.5(d,1
H)、7.56(d,1H)、7.82(br.t,2H)、10.5
9(br.,1H)、10.96(s,1H)。
((2''-エトキシ)-3'''(O)-4'''-(N,N-ジメチルア
ミノ)-ブタン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1(H)-ピ
ロール-2,5-ジオン・塩酸塩 (R)-4-tert-ブチルジフェニルシリルオキシ-3-(2-
ヨードエトキシ)-1-ヨードブタンを出発物質として用
いたことを除いて、(S)エナンチオマーと同一の方法で
Rエナンチオマーを製造した。MS。NMR。
3'''((O)-メチレン)-4'''-(ヒドロキシ)-ブタン)-ビ
ス-(3,3'-インドリル)]-1(H)-ピロール-2,5-ジオ
ン (ビス)メシレート、1-(2-(メチルスルホニルオキシ)-
エトキシ)-2-((メチルスルホニルオキシ)エチル)-3-
(tert-ブチルジフェニルシリルオキシ)-プロパン(7.4
0g、13.30ミリモル)およびビス-(3,3'-インドリ
ル)]-1(メチル)-ピロール-2,5-ジオン(4.43g、1
3.30ミリモル)の乾燥DMF(100ml)溶液を、DM
F(400ml)中のCs2CO3(25.4g、78ミリモル)
の撹拌懸濁液に50℃、16時間で加えた。8時間後、
反応液を減圧下、80℃で濃縮して残渣を得た。この残
渣を酢酸エチル(200ml)で希釈し、水(50ml)で洗浄
した。有機層を分離し、水層を酢酸エチル(50ml×3)
で抽出した。合わせた有機部分を乾燥し、濃縮して残渣
を得た。この残渣をシリカゲルカラムでヘキサン中25
%酢酸エチル、次いでCH2Cl2中5%メタノールを用
いて溶離し、3つの優勢な生成物:シリルエーテル大環
状生成物、2,3-[(N,N'-1,1'-(4'''-エトキシ-
1'-イル-(3'''-(tert-ブチルジフェニルシリルオキ
シ)メチレン)ブタン-1-イル)-ビス-(3,3'-インドリ
ル)]-1(メチル)-ピロール-1,4-ジオン(2.35g)(M
S:C44H45N3O4Siに対する計算値:分子量:70
7.31、実測値708、Rf=0.84(ヘキサン中50
%酢酸エチル))、脱シリル化アルコール大環状生成物
(600mg)を得た。MS。
1,1'-(4'''-エトキシ-1'-イル-(3'''-(tert-ブチ
ルジフェニルシリルオキシ)メチレン)ブタン-1-イル)-
ビス-(3,3'-インドリル)]-1(メチル)-ピロール-1,
4-ジオン(1.65g、2.33ミリモル)の撹拌したEt
OH(500ml)溶液に、5N KOH(100ml)を加え
た。50℃で12時間後、反応混合物を室温に冷却し、
減圧下で濃縮して残渣を得た。この残渣を濃縮HClでp
H1の酸性にし、酢酸エチル(200ml×5)で抽出し
た。合わせた有機層を乾燥し、減圧下で濃縮し、短いシ
リカカラムでジクロロメタン中の5%メタノールを用い
て溶離した。溶離溶媒の蒸発により、無水物、2,3-
[(N,N'-1,1'-(4'''-エトキシ-1'-イル-(3'''-(t
ert-ブチルジフェニルシリルオキシ)メチレン)ブタン-
1-イル)-ビス-(3,3'-インドリル)]-フラン-1,4-ジ
オンを含有する残渣を得、これを次の反応に用いた。
エトキシ-1'-イル-(3'''-(tert-ブチルジフェニルシ
リルオキシ)メチレン)ブタン-1-イル)-ビス-(3,3'-
インドリル)]-フラン-1,4-ジオン(600mg、1.3ミ
リモル)の乾燥DMF(250ml)溶液に、HMDS(2.
1g、13ミリモル)、次いでメタノール(209mg、6.
5ミリモル)を加えた。48時間後、反応液を濃縮し、
残渣を酢酸エチル(100ml)に溶解し、1N HCl水溶
液(25ml)、水(25ml)および食塩水(25ml)の各々で
洗浄した。次いで得られた有機層を乾燥し、濃縮して残
渣を得た。この残渣をシリカゲルカラムでメタノール/
CH2Cl2(0%〜5%メタノール)を用いて溶離した。
溶離溶媒の蒸発により、イミド、3,4-[(N,N'-1,
1'-(2''-エトキシ-(3'''-((O)-メチレン)-4'''-
(ヒドロキシ)-ブタン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1
(H)-ピロール-2,5-ジオンを固体(300mg;収率5
0%)として得た。MS。1 H NMR(CDCl3):δ9.65(s,1H)、7.79
(t,J=7.65Hz)、7.61(s,1H)、7.54(s,1
H)、7.46〜7.40(m,2H)、7.24〜7.08(m,
2H)、7.07〜7.02(m,2H)、4.43〜4.33
(m,2H)、4.30〜4.21(m,1H)、4.14〜4.0
6(m,1H)、3.64(t,J=4.64Hz)、3.58〜
3.38(m,5H)、3.71(t,J=8.64Hz,1H)、
1.89〜1.85(m,1H)。
3'''((O)-メチレン)-4'''-(N-ピロリジノ)-ブタン)
-ビス-(3,3'-インドリル)]-1(H)-ピロール-2,5-
ジオン・塩酸塩 ピリジン(120mg、1.5ミリモル)を含有するイミド
アルコール、3,4-[(N,N'-1,1'-(2''-エトキシ-
(3'''-((O)-メチレン)-4'''-(ヒドロキシ)-ブタン)-
ビス-(3,3'-インドリル)]-1(H)-ピロール-2,5-ジ
オン(140mg、0.30ミリモル)の乾燥CH2Cl2(5
0ml)溶液に、無水メタンスルホン酸(106mg、0.6
1ミリモル)を窒素雰囲気下で加えた。12時間後、反
応液を水(25ml)でクエンチし、CH2Cl2(50ml)で
希釈し、0.2N HCl(20ml×2)、重炭酸ナトリウ
ム水溶液(20ml)、水(20ml)、食塩水(20ml)で洗浄
し、乾燥し、濃縮して残渣を得た。この残渣を短いシリ
カゲルカラムでジクロロメタン中5%メタノールを用い
て溶離し、溶離溶媒の蒸発により、メシレート、3,4-
[(N,N'-1,1'-(2''-エトキシ-(3'''-((O)-メチレ
ン)-4'''-(メタンスルホニルオキシ)-ブタン)-ビス-
(3,3'-インドリル)]-1(H)-ピロール-2,5-ジオン
を得、これを次の反応に用いた。
(2''-エトキシ-(3'''-((O)-メチレン)-4'''-(メタ
ンスルホニルオキシ)-ブタン)-ビス-(3,3'-インドリ
ル)]-1(H)-ピロール-2,5-ジオン(157mg、0.2
9ミリモル)の密閉した試験管中のTHF(20ml)溶液
に、ピロリデン(203mg、2.90ミリモル)を加え
た。12時間の加熱(50℃)後、反応液を室温に冷却
し、減圧下で濃縮し、CH2Cl2(50ml)中に溶解し、
水(20ml×2)、食塩水(20ml)で洗浄し、乾燥し、減
圧下で濃縮して残渣を得た。この残渣を短いシリカゲル
カラムでジクロロメタン中5%メタノールを用いて溶離
し、溶離溶媒の蒸発により、ピロリジン、3,4-[(N,
N'-1,1'-(2''-エトキシ-(3'''-((O)-メチレン)-
4'''-(N-ピロリジノ)-ブタン)-ビス-(3,3'-インド
リル)]-1(H)-ピロール-2,5-ジオン(MS:C31H32
N4O3に対する計算値:分子量:508.62、実測値
508、Rf=0.14(ジクロロメタン中5%メタノー
ル、微量トリエチルアミン))。逆層ゲル浸透クロマトグ
ラフィーによりピロリジンをさらに精製してピロール大
環状化合物をトリフルオロ酢酸塩(55mg;収率37%)
として得た。トリフルオロ酢酸塩(55mg)の1N NaO
H(5ml)スラリーを酢酸エチル(25ml)/メタノール
(2ml)で抽出することによりピロールのトリフルオロ酢
酸塩を塩酸塩である標記化合物に変換し、抽出物を乾燥
し、濃縮して残渣を得た。この残渣をエーテル/メタノ
ール(10:1)中でスラリー化し、エーテルのHCl溶
液を加えた。30分後、スラリーを濃縮して真空下で乾
燥し、標記化合物(48mg;収率88%)を得た。MS。1 H NMR:δ10.98(s,1H)、7.90(s,1H)、
7.82(s,1H)、7.70〜7.62(m,3H)、7.56
〜7.50(m,1H)、7.24〜7.02(m,4H)、4.5
0〜4.20(m,4H)、3.76〜3.42(m,4H)、2.
82〜2.44(m,4H)、2.26〜2.24(m,1H)、
1.82〜1.60(m,6H)、1.26〜1.02(m,2
H)。
(3'''-((O)-メチレン)-4'''-(N,N-ジメチルアミ
ノ)-ブタン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1(H)-ピロ
ール-2,5-ジオン・塩酸塩 標記第三アミンは、メシレートをジメチルアミンで置換
することにより製造した(58mg、収率75%)。MS。1 H(CDCl3):δ10.93(s,1H)、7.84(s,1
H)、7.77(s,1H)、7.69〜7.64(m,3H)、
7.47(d,J=7.97Hz,1H)、7.13〜7.02
(m,4H)、4.40〜4.1(m,4H)、3.73〜3.20
(m,4H)、2.50(s,3H)、2.33(s,1H)、2.1
3〜1.96(m,2H)、1.86〜1.70(m,1H)、1.
21〜1.10(m,2H)。
実施例と類似の方法で製造したものであり、本発明の化
合物をさらに説明するものである。以下の実施例におい
て、化合物の構造は、NMR、MSおよび/または元素
分析により確認した。合成の中で、Rは保護されたヒド
ロキシ、好ましくはシリルエーテル、好ましくはtert-
ブチルジフェニルシリルオキシ(TBDPS)である。シ
リルエーテルを脱離基に変換し、置換して以下の実施例
を得た。
メチレンピリジン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1H-
ピロール-2,5-ジオン 実施例1に記載のものと同じ方法に従い、DMF(5ml)
中の2,3-ビス-インドールマレイン酸無水物(287m
g、0.88ミリモル)を水素化ナトリウム(油中60%、
88mg、2.19ミリモル)で1.5時間処理し、次いで
DMFで11mlに希釈してビス-2,6-ジブロモメチル
ピリジン(245mg、0.93ミリモル)で処理した。5
0℃で一晩撹拌した後、反応混合物を後処理し(EtOA
c)、短いシリカプラグ(ヘキサン中50%EtOAc)で濾
過した。N,N'-(2,6-ピリジン-架橋)-ビス-インドー
ルマレイン酸無水物(142mg;37%)を暗赤色の固体
として得、これはTLC分析上で本質的に単一スポット
を示し、これをさらに精製せずに直接次の工程に用い
た。
(2-メチレン-6-メチレンピリジン)-ビス-(3,3'-イ
ンドリル)]-1H-フラン-2,5-ジオン(140mg、0.
32ミリモル)を、1,1,1,3,3,3-ヘキサメチルジ
シラザン(0.72ml、3.2ミリモル)およびCH3OH
(0.063ml、1.6ミリモル)の混合物で処理し、後処
理およびシリカゲル上での基礎クロマトグラフィーによ
る精製の後に、標記N,N'-(2,6-ピリジン-架橋)-ビ
ス-インドールマレイミド(42mg)を赤紫色固体として
得た。この物質はTLCにより均一であった(Rf=0.
35、CHCl3中3%CH3OH)。
ベンジル)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1(H)-ピロー
ル-2,5-ジオン・塩酸塩 ジブロミド、2-(2'-ブロモエトキシ)-ベンジルブロミ
ド(2.0g、6.8ミリモル)およびビス-(3,3'-インド
リル)]-1(メチル)-ピロール-2,5-ジオン(2.3g、
6.8ミリモル)の乾燥DMF(45ml)溶液を、注射器ポ
ンプにより20時間で乾燥DMF(550ml)中のCs2C
O3(8.9g、27ミリモル)の懸濁液に勢いよく撹拌し
ながら窒素下、55℃で加えた。さらに2時間後、反応
混合物を真空下で濃縮し、残渣をCH2Cl2に溶解し、
1N HCl、食塩水で洗浄し、乾燥し、真空下で濃縮し
て青紫色油状物を得た。この油状物をシリカプラグで
1:1ヘキサン/酢酸エチルを用いて溶離した。溶離物
を還元して大環状化合物、3,4-[(N,N'-1,1'-
(2''-エトキシ)-ベンジル)-ビス-(3,3'-インドリ
ル)]-1(メチル)-ピロール-2,5-ジオン(2.76g;収
率71%)を紫紅色固体として得た。イソプロパノール
/塩化メチレンからの再結晶により、分析的に純粋な物
質を得た。MS:MW=473;実測値473、FD、
CHCl3)、EA:計算値(実測値):C 76.09(7
5.86);H 4.90(4.93)、N 8.87(8.7
9)。
物、3,4-[(N,N'-1,1'-(2''-エトキシ)-ベンジ
ル)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1(メチル)-ピロール-
2,5-ジオン(710mg、15ミリモル)のエタノール
(100ml)懸濁液に、5N KOH(80ml)を加えた。反
応液を70時間撹拌しながら加熱(55℃)し、室温に冷
却し、エタノールを真空下で除去した。濃縮物を5N
HCl(325ml)でpH1の酸性にし、酢酸エチルで抽出
し、食塩水(2×)で洗浄し、乾燥し、濃縮して無水物、
3,4-[(N,N'-1,1'-(2''-エトキシ)-ベンジル)-ビ
ス-(3,3'-インドリル)]-フラン-2,5-ジオン(700
mg)(定量的変換)を残渣として得た。
トキシ)-ベンジル)-ビス-(3,3'-インドリル)]-フラン
-2,5-ジオン(760g、17ミリモル)の乾燥DMF
(500ml)溶液に、メタノール(0.34ml、8.3ミリ
モル)および1,1,1,3,3,3-ヘキサメチルジシラザ
ン(3.5ml、17ミリモル)の溶液を加えた。22時間
の加熱(55℃)の後に、反応液を真空下で濃縮し、酢酸
エチルで希釈し、0.1NHClで洗浄した。合わせた有
機層を乾燥し、濃縮して青紫色残渣を得た。この残渣を
短いシリカプラグに適用し、CH2Cl2/ヘキサン(0〜
100%CH2Cl2勾配)を用いて溶離した。溶離溶媒の
蒸発により、NHマレイミド、3,4-[(N,N'-1,1'-
(2''-エトキシ)-ベンジル)-ビス-(3,3'-インドリ
ル)]-1(H)-ピロール-2,5-ジオン(483mg;収率7
0%)を紫色固体として得た。標記化合物をCH2Cl2/
ヘキサンから再結晶した。MS。1 H NMR(d6-DMSO):δ4.29(2H,bs)、4.
59(2H,bs)、5.23(2H,bs)、6.90〜6.99
(2H)、7.01〜7.18(3H)、7.20〜7.27
(2H)、7.59〜7.68(2H)、7.71〜7.80
(5H)、10.92(H,s)。
(3,3'-インドリル)]-1(H)-ピロール-2,5-ジオン DMF(10ml)中の3,4-ビス-(3-インドリル)-1-メ
チル-ピロール-2,5-ジオン(499mg、1.46ミリモ
ル)の溶液に、窒素下で水素化ナトリウム(油中60%、
146mg、3.65ミリモル)を分割して30分間で加え
た。得られた緑色溶液を1時間撹拌した。この混合物を
DMF(10ml)で希釈し、次いで1.6-ジブロモヘキサ
ン(0.24ml、1.57ミリモル)を滴加することにより
処理した。反応混合物を室温で30分間撹拌し、次いで
45℃で16時間加熱した。冷却した混合物を希釈NH
4Cl水溶液(125ml)中に注ぎ、EtOAc(3×40ml)
で抽出した。合わせた有機抽出物を水で洗浄し、乾燥し
た(MgSO4)。真空下での溶媒の除去の後に、残渣をフ
ラッシュ・クロマトグラフィー(シリカゲル;CH2Cl2
-ヘキサン 1:1〜1:3(勾配溶離)で溶離)により精
製して化合物、3,4-[(N,N'-1,1'-ヘキサン)-ビス
-(3,3'-インドリル)]-1-メチル-ピロール-2,5-ジ
オンを紫色固体(137mg;22%)として得た。融点:
>320℃。
(3,3'-インドリル)]-1-メチル-ピロール-2,5-ジオ
ン(137mg、322ミリモル)、エタノール(15ml)、
5NKOH(5ml)およびTHF(2ml)を含有する混合物
を室温で4時間撹拌した。その時点で、TLC分析は、
出発物質が消費されたことを示した。混合物を水(15m
l)で希釈し、回転式蒸発装置上で濃縮した。この混合物
を冷却し、3N HClでpH1の酸性にし、CH2Cl
2(3×10ml)で抽出した。合わせた有機抽出物を水で
良く洗浄し、無水MgSO4で乾燥して濃縮した。得られ
た紫色固体(116mg)は、NMR分析により所望の無水
物と出発物質の4:1混合物であることが見いだされ
た。この物質をさらに精製せずに直接次の工程で用い
た。
3,4-[(N,N'-1,1'-ヘキサン)-ビス-(3,3'-イン
ドリル)]-フラン-2,5-ジオン(108mg、0.263ミ
リモル)のDMF(1.5ml)溶液を、窒素下で1,1,1,
3,3,3-ヘキサメチルジシラザン(0.59ml、2.62
ミリモル)およびCH3OH(0.05ml、1.31ミリモ
ル)の混合物で一晩処理した。後処理(EtOAc)の後
に、粗精製物をフラッシュ・クロマトグラフィー(シリ
カゲル;CH2Cl2-EtOAc 10:1〜5:1勾配溶
離)に供して2つの着色分画を得た。溶離した最初の着
色分画は、前の反応からもたらされた3,4-[(N,N'-
1,1'-ヘキサン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1-メチ
ル-ピロール-2,5-ジオン不純物を含有していた。第二
の着色分画は、所望の生成物3,4-[(N,N'-1,1'-ヘ
キサン)-ビス-(3,3'-インドリル)-1H-ピロール-2,
5-ジオン(56mg)を含有していた。融点:>320
℃。MS。 C26H23N3O2(0.3 H2O)としての元素分析: 計算値:C:76.26;H:5.66;N:10.2
6; 実測値:C:75.21;H:5.65;N:10.0
5。
カルボネート)メチレン)ヘキサン)-ビス-(3,3'-イン
ドリル)]-1H-ピロール-2,5-ジオン 3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-(ヒドロキシ)メチレン)
ヘキサン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1H-ピロール-
2,5-ジオン(24mg、0.054ミリモル)の0℃のジ
クロロメタン溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(1
0.6mg、0.081ミリモル)、次いでクロロギ酸ベン
ジル(13.8mg、0.081ミリモル)を加えた。72時
間後、反応混合物を2.5N重炭酸ナトリウムでクエン
チし;有機層を除去し;そして水層をジクロロメタンで
抽出した。合わせた有機層を混合し、食塩水で洗浄し、
硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、濃縮して油状物を
得、これを逆層HPLC(C18カラム上、0.1%TF
Aを有する水中5%アセトニトリルから100%アセト
ニトリルへの勾配)により精製して標記化合物(6mg)を
得た。MS。
ジルオキシメチレン)ヘキサン)-ビス-(3,3'-インドリ
ル)]-1H-ピロール-2,5-ジオン 既述の実施例に記載したものと同じ方法に従い、DMF
(8ml)中の3,4-ビス-(3'-インドリル)-1-メチル-ピ
ロール-2,5-ジオン(400mg、1.17ミリモル)を水
素化ナトリウム(油中60%、117mg、2.93ミリモ
ル)で処理し、次いでDMF(7ml)中の(±)-3-ベンジ
ルオキシメチレン-1,6-ジブロモヘキサンで処理し
た。50℃で一晩加熱した後に、後処理後の粗生成物を
フラッシュ・クロマトグラフィー(シリカゲル、CH2C
l2-ヘキサン 1:1〜2:1勾配溶離により溶離)によ
り精製して純粋な(±)-3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-
(ベンジルオキシメチレン)ヘキサン)-ビス-(3,3'-イ
ンドリル)]-1-メチル-ピロール-2,5-ジオン(149m
g;23%)を青紫色固体として得た。
ジルオキシメチレン)ヘキサン)-ビス-(3,3'-インドリ
ル)-1-メチル-ピロール-2,5-ジオン(141mg、0.
259ミリモル)、エタノール(15ml)および5N KO
H(5ml)を含有する混合物を、室温で3時間撹拌し、そ
の時点でTLC分析は、出発物質が消費されたことを示
した。酸性化およびCH2Cl2での抽出の後に、粗生成
物(101mg)はTLC分析(CH2Cl2)上で、出発物質
および所望の無水物、(±)-3,4-[(N,N'-1,1'-
(3''-(ベンジルオキシ・メチレン)ヘキサン)-ビス-
(3,3'-インドリル)]-フラン-2,5-ジオンに対応する
2つのスポットを示した。NMR分析は無水物および出
発物質各々のおよそ4:1混合物を示した。この物質を
さらに精製せずに次の工程において直接用いた。
1,1'-(3''-(ベンジルオキシメチレン)ヘキサン)-ビ
ス-(3,3'-インドリル)]-フラン-2,5-ジオン(98m
g、0.180ミリモル)を1,1,1,3,3,3-ヘキサメ
チルジシラザン(0.41ml、1.80ミリモル)およびC
H3OH(0.036ml、0.90ミリモル)の混合物を用
いて25℃で一晩処理した。混合物を後処理(EtOAc)
し、フラッシュ・クロマトグラフィー(シリカゲル;C
H2Cl2、CH2Cl2-EtOAc 10:1(勾配溶離)で溶
離)にかけて、精製された(±)-3,4-[(N,N'-1,1'-
(3''-(ベンジルオキシ)メチレン)-ヘキサン)-ビス-
(3,3'-インドリル)]-1H-ピロール-2,5-ジオン(3
0mg)を得た。融点:171〜173℃。MS。
シ)メチレン)ヘキサン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1
H-ピロール-2,5-ジオン DMF(50ml)中のビス-(3,3'-インドリル)]-1-(メ
チル)-ピロール-2,5-ジオン(3.41g、10.0ミリ
モル)および3-tert-ブチルジフェニルシリルオキシメ
チレン-1,6-ジブロモヘキサン(5.64g、11.0ミ
リモル)を良く撹拌された炭酸セシウム(11.2g、3
4.3ミリモル)のDMF溶液(350ml)に窒素下、55
℃で注射器ポンプを用いて30時間で加えた。添加が完
了した後に、反応混合物をこの温度でさらに16時間加
熱した。冷却した混合物を3N HCl(20ml)を含有す
る水(1.2L)中に注ぎ、300mlずつのCH2Cl2で3
回抽出した。合わせた有機抽出物を水および食塩水で洗
浄し、次いで乾燥し(MgSO4)て濃縮した。残渣をシリ
カゲルの3''×3''カラムでCHCl3を用いて溶離し
た。このようにして得られた粗生成物をフラッシュ・ク
ロマトグラフィー(シリカゲル;CHCl3)により精製し
て3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-tert-ブチルジフェニ
ルシリルオキシメチレン)-ヘキサン)-ビス-(3,3'-イ
ンドリル)]-1(メチル)-ピロール-2,5-ジオン(2.8
7g;41%)を紫色固体として得た。融点:220〜2
24℃。HRMS:C44H45N3SiO[M+1]に対する
計算値:692.3307;実測値:692.3299。
ルジフェニルシリルオキシメチレン)-ヘキサン)-ビス-
(3,3'-インドリル)]-1(メチル)-ピロール-2,5-ジ
オン(1.55g、2.22ミリモル)、4N KOH(10
0ml)、THF(10ml)および95%EtOH(200ml)
の混合物を90℃で16時間加熱した。回転式蒸発装置
上でEtOHのほとんどを除去した後に、混合物を6N
HClでpH1の酸性にしてCH2Cl2(3×75ml)で抽
出した。合わせた有機抽出物を水および食塩水で洗浄
し、無水Na2SO4で乾燥した。真空下で溶媒を除去し
た後に、残渣を最小限のCHCl3中5%メタノール中に
溶解し、そしてシリカゲルの3''×3''カラム上に充填
した。CHCl3、次いでCHCl3中の10%メタノール
を用いた溶離により、2つの分画を与え;第二分画の蒸
発により無水-アルコール(676mg;69%)を紫色固
体として得、これはTLCにより均一であった(Rf=
0.5、CHCl3中10%メタノール)。この物質をさら
に精製せずに次の工程において直接用いた。
ル)のDMF(11ml)溶液に、1,1,1,3,3,3-ヘキ
サメチルジシラザン(5.14ml、23ミリモル)および
CH3OH(0.45ml、11.5ミリモル)を含有する予
め混合した溶液を加えた。得られた混合物を窒素下、5
0℃で24時間加熱した。冷却した反応混合物を水(1
00ml)に注いだ。沈殿した生成物を水で洗浄し、一晩
乾燥して3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-ヒドロキシメチ
レン)-ヘキサン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1H-ピ
ロール-2,5-ジオン(409mg)を赤茶けた紫色固体と
して得た。この物質は、HPLC(逆層)分析により93
%純粋であることが見いだされ、類似のRfを有する未
同定の化合物で汚染されていた。HRMS:C27H25N
3O3に対する計算値:439.1896;実測値:43
9.1911。
1'-(3''-(ヒドロキシメチレン)-ヘキサン)-ビス-(3,
3'-インドリル)]-1H-ピロール-2,5-ジオン 実施例31の製造のために上で記載したものと同じ方法
に従い、(R)-3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-(ヒドロキ
シメチレン)-ヘキサン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1
H-ピロール-2,5-ジオンを、ジブロミド、(R)-3-(t
ert-ブチルジフェニルシリルオキシメチレン)-1,6-ジ
ブロモヘキサンから、ビス-(3,3'-インドリル)]-1-(メチ
ル)-ピロール-2,5-ジオンのジアルキル化、加水分解
および1-H-ピロール-2,5-ジオン形成により全体収
率25%で製造した。融点:>300℃。1 H NMR(300MHz、d6-DMSO):δ1.05〜
2.25(m,7H)、4.04〜4.45(m,6H)、(m,8
H)、7.08〜7.88(m,10H)。
1'-(3''-(ヒドロキシメチレン)-ヘキサン)-ビス-(3,
3'-インドリル)]-1H-ピロール-2,5-ジオン 実施例31の製造のための上記と同じ方法に従い、(S)
-3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-(ヒドロキシメチレン)-
ヘキサン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1H-ピロール-
2,5-ジオン(4.5g)を、ジブロミド、(S)-3-(tert-
ブチルジフェニルシリルオキシメチレン)-1,6-ジブロ
モヘキサンから、ビス-(3,3'-インドリル)]-1-(メチ
ル)-ピロール-2,5-ジオンのジアルキル化、加水分解
および1-H-ピロール-2,5-ジオン形成により全体収
率39%で製造した。MS。1 H NMR(d6-DMSO):δ1.05〜1.15(2
H)、1.23〜1.24(1H)、1.50〜1.52(1
H)、1.71(1H)、1.94(1H)、2.07〜2.1
2(1H)、4.05〜4.4(m,6H)、7.09〜7.21
(m,4H)、7.35(d,J=15Hz,2H)、7.49(d,
J=9Hz,2H)、7.8(d,J=9Hz,2H)、10.9
3(s,1H)。
アミノメチレン)-ヘキサン)-ビス-(3,3'-インドリ
ル)]-1H-ピロール-2,5-ジオン 実施例32:TFA塩として 実施例33:HCl塩として 無水ジクロロメタン(10ml)中の無水アルコール2,3-
[(N,N'-1,1'-(3''-(ヒドロキシメチレン)-ヘキサ
ン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-フラン-1,4-ジオン
(0.18g、0.41ミリモル)の撹拌溶液に、トリエチ
ルアミン(0.10g、1.06ミリモル)および塩化メタ
ンスルホニル(0.11g、0.98ミリモル)を窒素下で
加えた。得られた溶液を室温で30分間撹拌した。溶媒
を真空下で除去した。残渣を無水ジメチルホルムアミド
(10ml)中に溶解し、次いでアジ化ナトリウム(0.26
g、4.1ミリモル)を加えた。反応混合物を窒素下、5
0℃で1.5時間加熱した。冷却した反応混合物を0.2
N HClと酢酸エチルの間に分配した。合わせた有機抽
出物を硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして蒸発
させてアジ化物(185mg)を得、これを次の反応におい
て直接用いた。粗アジ化物をジメチルホルムアミド(3m
l)中に窒素下で溶解し、1,1,1,3,3,3-ヘキサメチ
ルジシラザン(1.25g、7.75ミリモル)およびメタ
ノール(0.12g、3.87ミリモル)を加えた。反応液
を50℃で加熱した。12時間後、反応液を冷却し、酢
酸エチルで希釈し、水、2N塩酸で洗浄した。水性洗浄
物を酢酸エチル(3×50ml)で逆抽出した。合わせた有
機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて
アジ化-イミド、3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-アジド
メチレン)-ヘキサン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1H
-ピロール-2,5-ジオン(175mg)を紫色固体として得
た。生成物をクロマトグラフィー[Rainin Dynamex R-6
0 C18カラム(21.4×250mm);805A(水中0.
1% TFAおよび5%アセトニトリル)から100%B
(純粋アセトニトリル)への直線勾配を使用]に15ml/分
で60分間かけて、精製された3,4-[(N,N'-1,1'-
(3''-アジドメチレン)-ヘキサン)-ビス-(3,3'-イン
ドリル)]-1H-ピロール-2,5-ジオンを全体収率57
%で得た。MS。NMR。
l)中のアジ化物、3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-アジド
メチレン)-ヘキサン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1H
-ピロール-2,5-ジオン(0.1g、0.21ミリモル)の
溶液に、Lindlarの触媒(0.1g)を加えた。反応混合物
を水素(1ATM)下、室温で撹拌した。12時間後、触
媒を濾過により除去し、濾液を真空下で濃縮した。調製
用逆層HPLC[Rainin Dynamex R-60 C18(21.4
×250mm);80%A(水中0.1% TFAおよび5%
アセトニトリル)から100%B(純粋アセトニトリル)
への直線勾配を使用]で、15ml/分で60分間の精製に
より、TFA塩としての第一アミン、3,4-[(N,N'-
1,1'-(3''-アミノメチレン)-ヘキサン)-ビス-(3,
3'-インドリル)]-1H-ピロール-2,5-ジオン・トリ
フルオロ酢酸塩を固体(80mg;収率63%)として得
た。MS。1 H NMR(d6-アセトン):δ0.77〜0.78(m,1
H)、1.0〜1.1(m,1H)、1.27〜1.34(m,1
H)、1.43(m,1H)、1.52〜1.56(m,4H)、
1.60〜1.1.68(m,1H)、1.90〜1.94(m,1
H)、3.17〜3.21(m,1H)、3.35〜3.38(m,
1H)、3.64〜3.67(m,1H)、3.75〜3.82
(m,2H)、6.61〜6.72(m,4H)、6.824(d,J
=16Hz,2H)、6.936(t,J=8.31Hz,2
H)、7.397(t,J=7.83Hz,2H)、9.3(s,1
H)。13 C NMR(d6-アセトン):δ26.0、28.0、3
2.1、35.4、40.8、41.0、41.1、45.
1、45.8、50.9、105.1、105.2、11
0.8、111.0、121.24、121.29、12
2.7、122.9、123.0、128.4、128.
6、131.5、132.0、134.0、134.1、1
36.8、137.1、172.6、172.7、192.
5。
ルアミノ)メチレン)-ヘキサン)-ビス-(3,3'-インドリ
ル)]-1H-ピロール-2,5-ジオン・トリフルオロ酢酸
塩 無水THF(2ml)中の第一アミン、3,4-[(N,N'-1,
1'-(3''-アミノメチレン)-ヘキサン)-ビス-(3,3'-
インドリル)]-1H-ピロール-2,5-ジオン(40mg、
0.05ミリモル)の撹拌溶液に、窒素下でベンズアルデ
ヒド(9.39mg、0.08ミリモル)を加えた。30分
後、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(18.75
mg、0.08ミリモル)を加えた。1時間の撹拌の後に、
反応混合物を水で希釈し、酢酸エチル(3×25ml)で抽
出した。合わせた有機抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥
し、濾過して真空下で濃縮した。逆層HPLC[Rainin
Dynamex R-60 C18カラム(21.4×250mm);
80%A(水中0.1% TFAおよび5%アセトニトリ
ル)から100%B(純粋アセトニトリル)への直線勾配
を使用]により15ml/分で60分間精製し、モノベンジ
ル化合物、3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-(N-ベンジル
アミノ)メチレン)-ヘキサン)-ビス-(3,3'-インドリ
ル)]-1H-ピロール-2,5-ジオン(16mg;収率66
%)およびジベンジルアミノ化合物3,4-[(N,N'-1,
1'-(3''-(N,N-ジベンジルアミノ)メチレン)-ヘキサ
ン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1H-ピロール-2,5-
ジオン(7mg;収率20%)の2つの異なる分画を得た。
MS。1 H NMR(d6-アセトン):δ1.1〜1.3(m,1H)、
1.5〜1.6(m,1H)、1.71〜1.77(m,1H)、
1.93〜2.10(m,3H)、2.5(m,1H)、3.1〜
3.2(m,1H)、3.37〜3.41(m,1H)、4.13
(t,J=5.1Hz,2H)、4.28(t,J=5.1Hz,2
H)、4.36(d,J=3.6Hz,2H)、7.13〜7.2
4(m,4H)、7.33(d,J=25Hz,2H)、7.39〜
7.51(m,7H)、7.89〜7.96(m,2H)、9.76
(s,1H)。13 C NMR(d6-アセトン):δ25.6、27.3、3
2.1、32.9、44.7、45.4、50.1、52.
2、105.0、105.2、110.8、111.1、1
21.2、121.3、122.8、122.9、123.
1、128.5、129.8、130.3、131.2、1
31.3、132.0、132.4、133.7、134.
0、136.8、137.0、172.5、172.6。
ベンジルアミノ)メチレン)-ヘキサン)-ビス-(3,3'-イ
ンドリル)]-1H-ピロール-2,5-ジオン・トリフルオ
ロ酢酸塩 3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-(N,N-ジベンジルアミ
ノ)メチレン)-ヘキサン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-
1H-ピロール-2,5-ジオンを実施例34と類似の方法
で製造した。MS。1 H NMR(d6-アセトン):δ0.2〜0.3(m,1H)、
0.6〜0.9(m,4H)、1.2〜1.3(m,1H)、1.5
0(d,J=5.4Hz,2H)、2.27(m,1H)、3.3〜
3.8(m,8H)、6.6〜6.9(m,18H)、7.35(dd,
J=7.5Hz,J=24.9Hz,2H)、9.1(s,1H)。
N-ピロリジノ)メチレン)-ヘキサン)-ビス-(3,3'-イ
ンドリル)]-1H-ピロール-2,5-ジオン・塩酸塩 THF(15ml)中のメシレート、(R)-3,4-[(N,N'-
1,1'-(3''-(メタンスルホニルオキシ)メチレン)-ヘ
キサン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1H-ピロール-
2,5-ジオン(202mg)およびピロリジン(1.5ml)の
撹拌混合物を、出発物質が消費されたことをTLCが示
すまで(16時間)、50℃で加熱した。EtOAc(30m
l)を加えた。有機相を10mlずつの5%NaHCO3、水
および食塩水で洗浄した。濃縮により、濃赤色の残渣を
得、これを調製用HPLC(Waters逆層;水中0.1%T
FAおよび5%CH3CN〜100%CH3CN勾配)に
供して、純粋な(R)-3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-N-
ピロリジノメチレン)-ヘキサン)-ビス-(3,3'-インド
リル)]-1H-ピロール-2,5-ジオンをそのTFA塩と
して得た。同じ方法でのHCl塩への変換により、(R)-
3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-N-ピロリジノメチレン)
-ヘキサン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1H-ピロール
-2,5-ジオン・塩酸塩(42mg)を薄い赤色固体として
得た。融点:220℃(分解)。HRMS:C31H33N4
O2[M+1]に対する計算値:493.2604;実測
値:493.2605。
チレン)-ヘキサン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1H-
ピロール-2,5-ジオン THF(20ml)中の3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-tert
-ブチルジフェニルシリルオキシメチレン)-ヘキサン)-
ビス-(3,3'-インドリル)]-1(メチル)-ピロール-2,
5-ジオン(1.25g、1.81ミリモル)の溶液を、フッ
化テトラ-n-ブチルアンモニウムのTHF溶液(1M、
2.0ml、2.0ミリモル)で処理した。この混合物を2
5℃で1時間撹拌した。反応混合物を1N HCl(5ml)
でクエンチし、EtOAc(75ml)で希釈した。水および
食塩水で洗浄した後に、有機層を乾燥(MgSO4)して濃
縮した。残渣をフラッシュ・クロマトグラフィー(シリ
カゲル;THF/ヘキサン(1:1)中3〜5%メタノー
ルで溶離)により精製してアルコール、3,4-[(N,N'-
1,1'-(3''-ヒドロキシメチレン)-ヘキサン)-ビス-
(3,3'-インドリル)]-1(メチル)-ピロール-2,5-ジ
オン(509mg;62%)を紫色固体として得た。この物
質を次の工程に直接用いた。CH2Cl2(6ml)中に上記
のアルコール(285mg、0.63ミリモル)および47
%テトラフルオロホウ酸(170mg、0.95ミリモル)
水溶液を含有する撹拌溶液に、トリメチルシリルジアゾ
メタンの溶液(Aldrich、2.0Mヘキサン、0.47ml、
0.95ミリモル)を0℃、5分間で滴加した。得られた
混合物を0℃で2時間、次いで25℃で4時間撹拌し
た。反応混合物のTLC分析は、大量の未反応の出発物
質を示した。混合物を冷却し、等しい追加量のテトラフ
ルオロホウ酸トリメチルシリルジアゾメタンを加えた。
この混合物を0℃で2時間、次いで25℃で6時間撹拌
し、CH2Cl2(20ml)で希釈し、2N HCl(10ml)
および水(10ml)で洗浄した。有機層を乾燥し(MgSO
4)、濃縮した。残渣を3''×3''シリカゲルカラム上に
充填し、CH2Cl2で溶離してメチルエーテル、3,4-
[(N,N'-1,1'-(3''-メトキシメチレン)-ヘキサン)-
ビス-(3,3'-インドリル)]-1(メチル)-ピロール-2,
5-ジオン(114mg;39%)を赤茶けた紫色固体とし
て得た。融点:234〜236℃。NMR。HRMS:
C29H29N3O3に対する計算値:467.2208;実
測値:467.2210。
ml)中の3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-メトキシメチレ
ン)-ヘキサン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1(メチル)
-ピロール-2,5-ジオン(110mg、0.243ミリモ
ル)および5N KOH(8ml)の混合物を90℃で24時
間加熱した。エタノールのほとんどを減圧下で除去した
後に、混合物を6N HClでpH1の酸性にし、CH2C
l2(3×15ml)で抽出した。合わせた有機抽出物を希N
aHCO3水溶液および水で洗浄し、無水MgSO4で乾燥
した。真空下での溶媒の除去の後に、粗生成物をシリカ
ゲルの2''×2''カラム上に充填し、CH2Cl2で溶離
して無水物を得、これを直接次の反応に用いた。
g、0.17ミリモル)の溶液に、予め5分間混合した1,
1,1,3,3,3-ヘキサメチルジシラザン(0.75ml、
3.34ミリモル)およびCH3OH(0.07ml、1.67
ミリモル)を加えた。反応混合物を25℃で1時間撹拌
し、次いで50℃で20時間加熱し、その結果TLC分
析は反応が完了したことを示した。冷却した反応混合物
を既に記載したように、後処理(EtOAc)した。粗生成
物をフラッシュ・クロマトグラフィー(シリカゲル;C
H2Cl2〜CH2Cl2中4%EtOAc勾配溶離)により精
製して3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-メトキシメチレ
ン)-ヘキサン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1H-ピロ
ール-2,5-ジオン(42mg;55%)を暗赤色固体とし
て得た。アセトン-水からの再結晶により、分析的に純
粋な3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-メトキシメチレン)-
ヘキサン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1H-ピロール-
2,5-ジオン(28mg)を赤茶けた青紫色固体として得
た。融点:272〜274℃。 C28H27N3O3(0.1 H2O)としての元素分析: 計算値 C:73.86;H:6.02;N:9.23; 実測値 C:73.51;H:5.92;N:8.99。
シ)メチレン)-ヘキサン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-
1H-ピロール-2,5-ジオン 無水酢酸(0.064ml、0.68ミリモル)を無水物、
3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-(ヒドロキシメチレン)-
ヘキサン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-フラン-1,4-
ジオン(1.49mg、0.34ミリモル)、4-ジメチルア
ミノピリジン(27mg、0.22ミリモル)、ピリジン
(0.75ml)およびTHF(1.5ml)の撹拌混合物に加え
た。反応混合物を窒素下、25℃で16時間撹拌した。
この混合物をEtOAc(20ml)で希釈し、2N HCl
(2×10ml)および水(2×10ml)で洗浄して無水Mg
SO4で乾燥した。減圧下での溶媒の蒸発の後に、粗生
成物をクロマトグラフィー(シリカゲルの短いカラム;
CH2Cl2で溶離)により精製して、O-無水酢酸、2,3
-[(N,N'-1,1'-(3''-(アセトキシメチレン)-ヘキサ
ン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-フラン-1,4-ジオン
(111mg;68%)を紫色固体として得た。融点:25
2〜254℃。
[(N,N'-1,1'-(3''-(アセトキシメチレン)-ヘキサ
ン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-フラン-1,4-ジオン
(103mg、0.22ミリモル)の撹拌溶液に、予め5分間
混合しておいた1,1,1,3,3,3-ヘキサメチルジシラ
ザン(0.48ml、2.2ミリモル)およびCH3OH(0.
043ml、1.1ミリモル)を含有する溶液を加えた。反
応混合物を既に記載したように後処理(EtOAc)し、粗
生成物をフラッシュ・クロマトグラフィー(シリカゲ
ル:CH2Cl2〜CH2Cl2中5%EtOAcの勾配溶離)
により精製して、O-アセチルマレイミド、3,4-[(N,
N'-1,1'-(3''-(アセトキシ)メチレン)-ヘキサン)-
ビス-(3,3'-インドリル)]-1H-ピロール-2,5-ジオ
ン(74mg;72%)を濃赤色固体として得、これはTL
C(CH2Cl2)により均一であった。アセトン-水からの
再結晶により、標記化合物を赤色固体として得た。融
点:250〜252℃。 C29H27N3O4(0.1 H2O)としての元素分析: 計算値 C:72.06;H:5.67;N:8.69; 実測値 C:71.72;H:5.67;N:8.29。
した方法で製造したものであり、さらに本発明の化合物
を説明するものである。以下の実施例において、構造は
NMR、MSおよび/または元素分析により確認した。
N-ジメチルアミノ)メチレン)-ヘキサン)-ビス-(3,3'
-インドリル)]-1H-ピロール-2,5-ジオン・塩酸塩 無水メタンスルホン酸(94mg、0.54ミリモル)を、
CH2Cl2(5ml)中のキラルアルコール、(R)-3,4-
[(N,N'-1,1'-(3''-(ヒドロキシ)メチレン)-ヘキサ
ン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1H-ピロール-2,5-
ジオン(200mg、0.45ミリモル)およびピリジン
(0.11ml、1.35ミリモル)の撹拌溶液に0℃、10
分間で加えた。反応混合物を25℃で4時間撹拌した。
CH2Cl2(20ml)を加え、この混合物を10mlずつの
3%HCl、水および食塩水で洗浄し、無水MgSO4で
乾燥した。真空下での溶媒の除去により、粗メシレート
(205mg)が生じ、これはTLC(CHCl3中1%メタ
ノール)により均一であった。この物質を次の工程に直
接用いた。
0ml)溶液に、40%ジメチルアミン水溶液(2ml)を加
え、反応混合物を50℃で36時間加熱した。減圧下で
のTHFの除去の後に、CH2Cl2(20ml)を残渣に加
えた。この混合物を5%NaHCO3水溶液、水および食
塩水で洗浄し、無水MgSO4で乾燥した。濃縮により、
粗(R)-3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-(N,N-ジメチル
アミン)メチレン)-ヘキサン)-ビス-(3,3'-インドリ
ル)]-1H-ピロール-2,5-ジオン(158mg)を赤色固
体として得、これを調製用HPLC(Waters逆層;水中
0.1%TFAおよび5%CH3CN〜100%CH3C
N勾配)により精製してアミン-TFA塩を得て、これを
CH2Cl2に溶解し、希KOH水溶液で遊離塩基に変換
した。MgSO4で有機相を乾燥(15分間)した後に、溶
媒を蒸発させて遊離アミン(60mg)を1:1 メタノー
ル:THF(5ml)に溶解し、窒素下で0℃に冷却し、エ
ーテル中の無水1N HClを用いてゆっくりpH4〜5
の酸性(外部湿気pH紙)にした。沈殿した塩を濾過し、
窒素ブランケット下、乾燥エーテルで洗浄し、次いでC
aSO4による真空乾燥において一晩乾燥した。ジメチル
アミン-HCl塩、(R)-3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-
(N,N-ジメチルアミン)メチレン)-ヘキサン)-ビス-
(3,3'-インドリル)]-1H-ピロール-2,5-ジオン・
塩酸塩(43mg)を淡赤色固体として得た。融点:230
℃(分解)。MS。1 H NMR(300MHz、d6-アセトン):δ0.9〜
3.5(m,7H)、3.20〜3.42(m,8H)、4.05〜
4.18(m,4H)、7.02〜7.80(m,10H)、10.
94(s,1H)。
1'-(3''-(N,N-ジメチルアミン)メチレン)-ヘキサ
ン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1H-ピロール-2,5-
ジオン・塩酸塩 実施例40rの製造について上に記載したものと同じ方
法に従い、(S)-3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-(N,N-
ジメチルアミン)メチレン)-ヘキサン)-ビス-(3,3'-イ
ンドリル)]-1H-ピロール-2,5-ジオン・塩酸塩(90
mg;全体収率27%)を、アルコール、(S)-3,4-
[(N,N'-1,1'-(3''-ヒドロキシメチレン)-ヘキサ
ン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1H-ピロール-2,5-
ジオンから、メシレートの形成およびジメチルアミンを
用いた置換により製造した。MS。1 H NMR(d6-DMSO):δ0.92(s 大,1H)、
1.35(s 大,1H)、1.60(s 大,2H)、1.85(s
大,1H)、2.37〜2.42(m,2H)、2.91〜3.0
5(m,2H)、4.13(s 大,2H)、4.23(s 大,2
H)、7.11〜7.23(m,4H)、7.34(d,J=20H
z,2H)、7.50(dd,J=8.1Hz,J=12.6Hz,2
H)、7.79(d,J=8Hz,2H)、9.92(s 大,1
H)、10.98(s,1H)。
ール)メチレン)-ヘキサン)-ビス-(3,3'-インドリル)]
-1H-ピロール-2,5-ジオン 塩化メタンスルホニル(0.025ml、0.32ミリモル)
を、3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-(ヒドロキシ)メチレ
ン)-ヘキサン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1H-ピロ
ール-2,5-ジオン(100mg、0.23ミリモル)および
トリエチルアミン(0.05ml、0.36ミリモル)を乾燥
CHCl3中に含有している撹拌溶液に窒素下、25℃で
滴加した。20分間の撹拌の後に、反応混合物をCHC
l3(15ml)で希釈し、水、食塩水で洗浄し、乾燥濾過し
て濃縮した。赤色残渣をクロマトグラフィー(シリカゲ
ルの短いカラム;CHCl3次いでCHCl3中の10%E
tOAcで溶離)により精製して、3,4-[(N,N'-1,1'
-(3''-メタンスルホニルオキシメチレン)-ヘキサン)-
ビス-(3,3'-インドリル)]-1H-ピロール-2,5-ジオ
ン(53mg)を赤色固体として得、これはTLC(CH2C
l2中5%EtOAc)により均一であった。
1,1'-(3''-(メタンスルホニルオキシ)メチレン)-ヘ
キサン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1H-ピロール-
2,5-ジオン(49mg、0.095ミリモル)の撹拌溶液
に、DMF中のイミダゾールのナトリウム塩溶液[60
%NaH(8.7mg、0.22ミリモル)をイミダール(16
mg、0.24ミリモル)のDMF(0.5ml)溶液に加える
ことにより調製]を窒素下で滴加した。反応混合物を2
5℃で15分間撹拌し、次いで50℃で30分間加熱し
た。この反応混合物を3%メタノールを含有するCH2
Cl2(25ml)で希釈した。この混合物を10mlずつの水
および食塩水で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥した。減
圧下での溶媒の蒸発の後に、粗生成物をシリカゲルの
3''×3''カラム上に充填し、CH2Cl2次いで1%ト
リエチルアミンを含有するCH2Cl2中5%メタノール
で溶離して、3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-(N-イミダ
ゾール)メチレン)-ヘキサン)-ビス-(3,3'-インドリ
ル)]-1H-ピロール-2,5-ジオン(21.5mg;46%)
を赤色固体として得た。この物質を逆層HPLC(勾配
溶離:0.1%TFAを含有する水中5%CH3CN〜C
H3CN)に供して、分析的に純粋な3,4-[(N,N'-1,
1'-(3''-(N-イミダゾール)メチレン)-ヘキサン)-ビ
ス-(3,3'-インドリル)]-1H-ピロール-2,5-ジオン
(12.4mg)を赤色固体として得た。融点:261〜2
66℃。NMR。HRMS:C30H27N5O2[M+1]に
対する計算値:490.2244;実測値:490.22
42。
実施例に類似した方法で製造したものであり、これらは
さらに本発明の化合物を説明するものである。以下の実
施例において、化合物の構造はNMR、MS、および/
または元素分析により確認した。
ロピル))-ビス-(3,3'-インドリル)]-1H-ピロール-
2,5-ジオン 0℃で撹拌したN-(3-アセトキシプロピル)-インドー
ル(102g、0.47モル)の無水CH2Cl2(1.0L)溶
液に、塩化オキサリル(43.04ml、0.494モル、
1.05当量)を滴加した。15分後、氷浴を除去した。
反応混合物を3時間撹拌しながら周囲温度に暖めた。揮
発性物質を真空下で除去して紫紅色固体を得、これを窒
素下で乾燥CH2Cl2(1.0L)中に再溶解した。勢いよ
く撹拌しながら、N-tertブトキシカルボニル-インドー
ル-3-酢酸(129.25g、0.47モル)、次いで素早
くトリエチルアミン(130.6ml、0.94モル、2当
量)を加えた。16時間後、反応液を濃縮してフラッシ
ュ・クロマトグラフィー(3:1 ヘキサン/酢酸エチル
で溶離)により精製した。主な着色分画を濃縮して無水
物(101g;収率40%)、2-[1-(3-アセトキシプロ
ピル)-3-インドリル]-3-[1-tert-ブトキシカルボニ
ル-3-インドリル]-フラン-1,4-ジオンを赤色結晶性
固体として得た。MS。
リモル)に、エタンチオール(1ml、14ミリモル)を含
有しているトリフルオロ酢酸(27ml、350ミリモル)
を撹拌しながら加えた。1時間後、反応混合物をCH2
Cl2と飽和NaHCO3の間に分配させた。有機層を食塩
水で洗浄し、Na2SO4で乾燥して濾過した。濾液を濃
縮して粗脱ブロック化無水物を赤色半固体として得た。
残渣を短いシリカパッドに適用し、ヘキサン、次いでC
H2Cl2で洗浄した。着色バンドをシリカから酢酸エチ
ルを用いて溶離し、真空下で乾燥して、精製された脱ブ
ロック化無水物、2-[1-(アセトキシプロピル)-3-イ
ンドリル]-3-(3-インドリル)-フラン-1,4-ジオン
(5.7g、収率57%)を赤色固体として得た。MS。
の撹拌した無水DMF(125ml)溶液に、NaH(420
mg、10.5ミリモル、鉱油中60%)を室温で加えた。
鮮橙色から青紫色への色の変化が直ちに観察された。3
0分後に、3等量の酢酸3-ブロモプロピルを素早く加
えた。反応液を75℃に加熱し、これは徐々に橙色に戻
った。6時間後、DMFを真空下で除去した。残渣をフ
ラッシュ・シリカ・クロマトグラフィーカラムに適用し
て3:2ヘキサン/酢酸エチルで溶離した。主な赤色バ
ンドを集め、溶媒を除去してアルキル化無水物、2,3-
ビス[1-(3-アセトキシプロピル)-3-インドリル]-フ
ラン-1,4-ジオン(1.32g;36%)を赤色固体とし
て得た。MS。
3-インドリル]-フラン-1,4-ジオン(1.32g、2.5
2ミリモル)を無水エタノール(125ml)に撹拌しなが
ら懸濁し、5N KOH(125ml)で処理した。16時
間撹拌した後に、反応混合物を126mlに濃縮した。赤
色固体が沈殿するまで残渣をゆっくり酸性(5N HCl)
にした。沈殿物を濾過し、真空オーブン中、60℃で乾
燥して無水アルコール(1.1g;99%)を赤色粉末とし
て得た。
ル)を無水DMF(30ml)に、窒素雰囲気下で撹拌しな
がら溶解した。1,1,1,3,3,3-ヘキサメチル-ジシ
ラザン(5.22ml、24.7ミリモル、10当量)および
メタノール(0.50ml、12.4ミリモル、5当量)の予
め混合した溶液を加えた。反応液を周囲温度で16時間
撹拌した。DMFを真空下で除去した。この残渣に、ア
セトン(100ml)および過剰なCsF(約500mg)を加
えた。4時間撹拌した後に、反応液を濃縮した。残渣を
酢酸エチルおよび水の間に分配した。有機層を1N H
Cl(5×)、食塩水(2×)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し
て濾過した。濾液を濃縮してビスインドリルマレイミ
ド、3,4-ビス[1-(3-ヒドロキシプロピル)-3-イン
ドリル]-1H-ピロール-2,5-ジオン(1.0g;収率9
1%)を赤色粉末として得た。全体収率は2工程に対し
て90%であった。MS。
3-インドリル]-1H-ピロール-2,5-ジオン(1.0g;
2.25ミリモル)を無水CH2Cl2(250ml)中に窒素
下、周囲温度で溶解した。CBr4(2.09g、6.3ミリ
モル、2.8当量)およびトリフェニルホスフィン(2.8
3g、10.8ミリモル、4.8当量)を共に反応容器に加
えた。この混合物を16時間撹拌した。粗反応混合物を
濃縮してシリカゲルフラッシュ・クロマトグラフィー
(7:3 ヘキサン/酢酸エチルで溶離)により精製し
た。所望の生成物は1つの主な赤色バンドとして溶離し
た。この分画からの溶媒の除去により、ジブロモ化合
物、3,4-ビス[1-(3-ブロモプロピル)-3-インドリ
ル]-1H-ピロール-2,5-ジオン(876mg;収率68
%)を赤色粉末として得た。
リモル)を周囲温度で撹拌しながらアセトンに溶解し
た。過剰な硫化ナトリウム9水和物(229mg、0.95
ミリモル、11.3当量)を加えた。異成分からなる混合
物を一晩撹拌した。次いでアセトンを真空下で除去し
た。残渣を水およびCH2Cl2の間に分配した。有機層
を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して
標記生成物(35.5mg;収率94%)を赤橙色固体とし
て得た。MS。
シ)メチレン)ペンタン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1
(H)-ピロール-2,5-ジオン 1,5-ジヨード-3-(tert-ブチルジフェニルシリルオキ
シメチレン)-ペンタン(7.3g、12ミリモル)およびビ
ス-(3,3'-インドリル)]-1(H)-ピロール-2,5-ジオ
ン(4.21g、12ミリモル)の乾燥DMF(35ml)溶液
を、乾燥DMF(1L)中のCs2CO3(16.06g、4
9.3ミリモル)の懸濁液に、窒素下、55℃で勢いよく
撹拌しながら注射器ポンプにより48時間で加えた。さ
らに2時間後、反応混合物を真空下で濃縮し、残渣をC
H2Cl2に溶解し、1N HCl、食塩水で洗浄し、乾燥
し、真空下で濃縮して青紫色油状物を得た。この油状物
をシリカプラグに通し、4:1ヘキサン/酢酸エチルを
用いて溶離した。溶離物を還元して大環状化合物、3,
4-[(N,N'-1,1'-(3''-(tertブチルジフェニルシリ
ルオキシメチレン)ペンタニル)-ビス-(3,3'-インドリ
ル)]-1(メチル)-ピロール-2,5-ジオン(4.5g;収率
55%)を紫紅色固体として得た。
ルジフェニルシリルオキシメチレン)ペンタニル)-ビス-
(3,3'-インドリル)]-1(メチル)-ピロール-2,5-ジ
オン(4.2g、6.2ミリモル)のエタノール(300ml)
懸濁液に、5N KOH(300ml)を加えた。この反応
液を撹拌しながら48時間還流(86℃)し、室温に冷却
し、エタノールを真空下で除去した。濃縮物を5N H
Cl(325ml)でpH1の酸性にし、酢酸エチルで抽出
し、食塩水(2×)で洗浄し、乾燥し、濃縮して無水物、
3,4-ビス[(N,N'-1,1'-(3''-(ヒドロキシメチレ
ン)ペンタン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-フラン-2,
5-ジオン(2.6g;収率100%)を残渣として得た。
(ヒドロキシメチレン)ペンタニル)-ビス-(3,3'-イン
ドリル)]-フラン-2,5-ジオン(2.6g、6.2ミリモ
ル)の乾燥DMF(500ml)溶液に、メタノール(1.2
5ml、31ミリモル)および1,1,1,3,3,3-ヘキサ
メチルジシラザン(13.1ml、62ミリモル)の溶液を
加えた。36時間加熱(55℃)した後に、反応液を真空
下で濃縮し、酢酸エチルで希釈し、1N HClで洗浄し
た。酸洗液はある種の固体を含有しており、これをクロ
ロホルムで逆抽出した。合わせた有機層を乾燥し、濃縮
して青紫色残渣を得た。この残渣を短いシリカプラグに
適用し、2〜10%MeCN/CH2Cl2で溶離した。主
生成物を含有する分画を真空下で濃縮して、標記アルコ
ール、3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-(ヒドロキシメチ
レン)ペンタニル)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1(H)-
ピロール-2,5-ジオン(650mg(25%))を紫紅色固
体として得た。MS。1 H NMR(d6-DMSO):δ0.7(m,1H)、1.48
(m,2H)、1.82(m,2H)、3.19(dd,2H)、4.1
6(m,4H)、4.4(t,1H)、7.05(t,2H)、7.1
6(t,2H)、7.17(s,2H)、7.46(d,2H)、7.
65(d,2H)、10.96(s,1H)。
ルホニルオキシ)メチレン)ペンタン)-1'',5''-イル)-
ビス-(3,3'-インドリル)]-1(H)-ピロール-2,5-ジ
オン 3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-(ヒドロキシメチレン)ペ
ンタン-1'',5''-イル)-ビス-(3,3'-インドリル)]-
1(H)-ピロール-2,5-ジオン(334120)(650m
g、1.5ミリモル)の乾燥CH2Cl2(80ml)溶液に、無
水メタンスルホン酸(400mg、2.29ミリモル)、次
いで過剰なピリジン(370ml、4.58ミリモル)を加
えた。周囲温度で16時間後に、反応混合物を短いシリ
カプラグに直接適用し、0〜7%MeCN/CH2Cl2で
溶離した。着色分画を真空下で濃縮してメシレート、
3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-(メタンスルホニルオキ
シ)メチレン)ペンタン)-1'',5''-イル)-ビス-(3,3'
-インドリル)]-1(H)-ピロール-2,5-ジオン(501m
g;収率67%)を青紫色固体として得た。MS。1 H NMR(d6-DMSO):δ0.89(m,1H)、1.6
1(m,2H)、1.82(m,2H)、2.99(s,3H)、4.
02(d,2H)、4.22(m,4H)、7.06(t,2H)、
7.17(t,2H)、7.17(s,2H)、7.54(d,2
H)、7.63(d,2H)、10.98(s,1H)。
チレン)ペンタン-1'',5''-イル)-ビス-(3,3'-イン
ドリル)]-1(H)-ピロール-2,5-ジオン・塩酸塩 メシレート、3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-(メタンス
ルホニルオキシ)メチレン)ペンタン)-1'',5''-イル)-
ビス-(3,3'-インドリル)]-1(H)-ピロール-2,5-ジ
オン(250mg、0.5ミリモル)のTHF(20ml)溶液
を含有する密閉試験管反応容器中に、NH4OH(33%
水溶液、10ml)を加え、反応試験管を密閉し、加熱(6
0℃)した。48時間後、反応混合物を冷却し、シリカ
ゲルプラグで、酢酸エチル次いでアセトンを用いて溶離
した。アセトン分画を真空下で還元して赤茶けた固体を
得た。この残渣の一部を、逆層ゲル濾過HPLC(85
%MeCN/水、0.01%TFA)を用いて精製する。
純粋な分画をプールし、濃縮して赤色固体を得る。次い
でこの固体を酢酸エチル/0.1N NaOHの間に分配
する。有機層を濃縮して遊離塩基を残渣として得た。こ
の残渣をメタノール(2ml)に溶解し、HCl(2ml、エー
テル中1.0M)で1時間処理した。反応液を真空下で濃
縮して標記化合物(28.5mg;13%)を紫紅色固体と
して得、これはHPLC分析により>95%純粋であ
る。MS。1 H NMR(d6-DMSO):δ1.17(m,1H)、1.5
〜1.63(m,2H)、1.8〜1.95(m,2H)、2.73
(m,2H)、4.18(m,4H)、7.12(t,2H)、7.1
5(s,2H)、7.23(t,2H)、7.56(d,2H)、7.
75(d,2H)、7.8(br,3H)、11.01(s,1H)。
メチルアミノ)メチレン)ペンタニル)-ビス-(3,3'-イ
ンドリル)]-1(H)-ピロール-2,5-ジオン・塩酸塩 標記化合物は、ジメチルアミン(40%水溶液、5ml)を
用いてメシレート、3,4-[(N,N'-1,1'-(3''-(メ
タンスルホニルオキシ)メチレン)ペンタニル)-ビス-
(3,3'-インドリル)]-1(H)-ピロール-2,5-ジオン
(110mg、0.2ミリモル)を置換し、次いで塩酸塩に
変換して標記化合物(28mg;収率26%)を得ることに
より塩酸塩として製造した。MS。1 H NMR(d6-DMSO):δ1.17(m,1H)、1.5
〜1.63(m,2H)、1.8〜1.95(m,2H)、2.73
(m,2H)、4.18(m,4H)、7.12(t,2H)、7.1
5(s,2H)、7.23(t,2H)、7.56(d,2H)、7.
75(d,2H)、7.8(br,3H)、11.01(s,1H)。
であり、これらは本発明の化合物をさらに説明するもの
である。
力なプロテインキナーゼC阻害物質である。この化合物
は他のキナーゼと比較してプロテインキナーゼCに対し
て選択的である。
本発明の化合物の能力を、カルシウム・カルモジュリン
依存性プロテインキナーゼアッセイ、カゼインプロテイ
ンキナーゼIIアッセイ、cAMP-依存性プロテインキ
ナーゼ触媒サブユニットアッセイおよびプロテイン-チ
ロシンキナーゼアッセイにおいて測定した。
インキナーゼアッセイ(CaM) カルシウム・カルモジュリン依存性プロテインキナーゼ
アッセイはJournal ofNeuroscience, 3: 818-831 (198
3)中に開示されている。このアッセイ成分は全容量25
0μlにおいて、55mM HEPES (4-(2-ヒドロキ
シエチル)-1-ピペラジン-エタンスルホン酸)、pH7.
5、2.75mMジチオトレイトール、2.2mM EGT
A (エチレンビス(オキシエチレンニトリロ)テトラ酢
酸、ブランク緩衝液中で用いる)、1.1mM塩化カルシ
ウム(Sigma, St.Louis, Missouri)(対照緩衝液中で用い
る)、10mM塩化マグネシウム(Sigma, St.Louis, Miss
ouri)、200μg/mlヒストン型HL(Worthington)、1
0μl DMSOまたはDMSO/阻害物質および30μ
M(γ32P)ATP(DuPont)である。反応は、カルシウ
ム・カルモジュリン依存性プロテインキナーゼ(ラット
脳ホモジネートから単離)の添加により開始し、室温で
10分間インキュベートし、氷冷トリクロロ酢酸(Amres
co)(0.5ml)、次いで1mg/mlのウシ血清アルブミン(Si
gma, St.Louis,Missouri)(100μl)の添加により停止
する。沈殿物を真空濾過によりグラスファイバー上に集
めて、βシンチレーション・カウンターにおける計数に
より定量する。
(CK-II) カゼインプロテインキナーゼIIアッセイはNeurochem.Re
s., 13: 829-836 (1988)に開示されている。アッセイ成
分は、全容量250μlにおいて、20mM Tris−HC
l、pH7.5、5mMフッ化ナトリウム、50mg/mlカゼ
イン(Sigma, St.Louis, Missouri)、10mM塩化マグネ
シウム(Sigma, St.Louis, Missouri)、10μl DMS
OまたはDMSO/阻害物質および30μm(γ-32P)
ATP(DuPont)である。反応の開始は、カゼインプロテ
インキナーゼII(ラット脳ホモジネート)の添加により行
われ、室温で10分間インキュベートし、氷冷トリクロ
ロ酢酸(Amresco)(0.5ml)、次いで1mg/mlのウシ血清
アルブミン(Sigma, St.Louis, Missouri)(100μl)の
添加により停止する。沈殿物を真空濾過によりグラスフ
ァイバーフィルター上に集めて、βシンチレーション・
カウンターにおける計数により定量する。 アッセイ成分(添加順): 175μl 緩衝液 10μl DMSOまたはDMSO/阻害物質 25μl AT32P(300μM塩化マグネシウム中) 40μl 酵素(未希釈) 緩衝液は以下のように調製した: (最終容量=3.5ml:20アッセイの量) 各々500μl:200mM Tris-HCl(pH7.5) 50mM フッ化ナトリウム 50mg/ml カゼイン+ 2ml DI水 全容量 3.5ml
ブユニットアッセイ(PKA) アッセイ成分は、全容量250μlにおいて、20mM
HEPES(Sigma, St.Louis, Missouri)緩衝液(pH7.
5)、200μg/mlヒストン型HL(Worthington)、10
mM塩化マグネシウム(Sigma, St.Louis, Missouri)、1
0μl DMSOまたはDMSO/阻害物質および30μ
m(γ-32P)ATP(DuPont)である。反応は、ウシ心臓
cAMP-依存性キナーゼ触媒サブユニット(Sigma, St.L
ouis, Missouri)の添加により開始し、10分間30℃
にインキュベートし、氷冷トリクロロ酢酸(Amresco)
(0.5ml)、次いで1mg/mlのウシ血清アルブミン(Sigm
a)(100μl)の添加により停止する。沈殿物をTOM
TECTMを用いて真空濾過によりグラスファイバーフィ
ルター上に集めて、βシンチレーション・カウンターに
おける計数により定量する。このアッセイは、いかなる
リン脂質またはジアシルグリセロールもアッセイにおい
て用いないことおよびヒストン基質がcAMP-依存性触
媒サブユニット酵素に特異的であることを除いてプロテ
インキナーゼC(PKC)酵素アッセイと同じように行
う。
c) アッセイ成分は以下の通りである: 10μl レイチド(Raytide) 10μl キナーゼ 4μl DMSOまたはDMSO/阻害物質 6μl 200mM HEPES(pH7.5) 10μl AT32P このアッセイはOnogene Science,Inc.Cat. #PK02および
PK03(1990)が開示している。
アイソザイム-選択性阻害物質であり、すなわち、本発
明の化合物はプロテインキナーゼCβ-1およびβ-2ア
イソザイムを選択的に阻害する。このアイソザイム選択
性をPKC酵素アッセイにおいて測定した。
ζ。 全容量250μlのアッセイ成分は以下の通りである:
120μg/mlホスファチジルセリン(Avanti Polar Lipi
ds)および酵素を20mM HEPES緩衝液(Sigma, St.
Louis, Missouri)(pH7.5)中で最大活性まで活性化す
るに十分なジアシルグリセロール(Avanti Polar Lipid
s)、α、β-1、β-2およびγ酵素のみをアッセイする
ための940μM塩化カルシウム(Sigma, St.Louis, Mi
ssouri)、全ての酵素のために1mM EGTA、10mM
塩化マグネシウム(Sigma, St.Louis, Missouri)および
30μM(γ-32P)ATP(DuPont)からなる小胞。全
ての酵素について、ヒストン型HL(Worthington)また
はミエリン塩基性タンパク質を基質として用いる。アッ
セイはプロテインキナーゼC酵素の添加により開始し、
30℃で10分間インキュベートし、冷トリクロロ酢酸
(Amresco)(0.5ml)、次いで1mg/mlウシ血清アルブミ
ン(Sigma, St.Louis, Missouri)(100μl)の添加によ
り停止する。沈殿物をTOMTECTM濾過系を用いて真
空濾過によりグラスファイバーフィルター上に集めて、
βシンチレーション・カウンターにおける計数により定
量する。
物のPKC選択性を示す。
100μm以下のIC50値で阻害する。さらに、本発明
の化合物はβ-1およびβ-2プロテインキナーゼCアイ
ソザイムを選択的に阻害し、これらアイソザイムについ
て10μm以下のIC50値を有する。
本発明の化合物はプロテインキナーゼCがその病理にお
いて役割を示している病気の治療の際に有用である。当
分野で認められている病気には、次の病気が含まれる:
真性糖尿病およびその合併症、虚血、炎症、中枢神経系
疾患、心臓血管疾患、アルツハイマー病、皮膚科学的疾
患および癌。
応、例えば好中球酸化的バースト、T-リンパ球におけ
るCD3下方調節およびホルボール誘導性足水腫をブロ
ックすることが示されている。Twoemy,B.ら, Biochem.B
iophys.Res. Commun. 171: 1087-1092 (1990); Mulquee
n,M.J.ら, Agents Actions 37: 85-89 (1992)。従っ
て、PKCの阻害物質として、本発明の化合物は炎症を
治療する際に有用である。
機能において中心的役割を果たす。Huang,K.P. Trends
Neurosci. 12: 425-432 (1989)。さらに、プロテインキ
ナーゼC阻害物質は、病巣および中枢虚血性脳損傷およ
び脳水腫において見られる損傷を予防することが示され
ている。Hara,H.ら, J.Cereb.Blood Flow Metab. 10:64
6-653 (1990); Shibata,S.ら, Brain Res. 594: 290-29
4 (1992)。最近、プロテインキナーゼCは、アルツハイ
マー病に関与することが測定されている。Shimohama,S.
ら, Neurology 43: 1407-1413 (1993)。従って、本発明
の化合物はアルツハイマー病および虚血性脳損傷を治療
する際に有用である。
瘍増進および癌と関連がある。Rotenberg,S.A.およびWe
instein,I.B., Biochem.Mol.Aspects Sel. Cancer 1: 2
5-73(1991)。Ahmadら, Molecular Pharmacology: 43 85
8-862 (1993)。プロテインキナーゼC阻害物質が、動物
における腫瘍増殖を予防する際に有効であることが知ら
れている。Meyer,T.ら, Int.J.Cancer 43: 851-856 (19
89); Akinagaka,S.ら, Cancer Res. 51: 4888-4892 (19
91)。さらに本発明の化合物は多薬物逆転(MDR)物質
として作用し、他の化学療法薬と共に投与した場合にそ
れらを有効な化合物にする。
管疾患において重要な役割を果たす。脈管構造において
上昇したプロテインキナーゼC活性は、血管収縮の上昇
および高血圧を引き起こすことが示された。既知のプロ
テインキナーゼC阻害物質はこの上昇を予防する。Bild
er,G.E.ら, J.Pharmacol.Exp.Ther. 252: 526-530 (199
0)。プロテインキナーゼC阻害物質は好中球の酸化的バ
ーストの阻害を示すから、プロテインキナーゼC阻害物
質は心臓血管性虚血の治療および虚血後の心臓機能の改
善において有用である。Muid,R.E.ら, FEBS Lett. 293:
169-172 (1990); Sonoki,H.ら, Kokyu-To Junkan 37:
669-674 (1989)。血小板機能におけるプロテインキナー
ゼCの役割も調べられており、上昇したプロテインキナ
ーゼCレベルがアゴニストに対する応答の上昇と相関す
ることが示された。Bastyr III,E.J.およびLu,J., Diab
etes 42: (Suppl.1) 97A (1993)。PKCは微小血管透
過性の血小板活性因子調節における生化学的経路に関与
している。Kobayashiら, Amer.Phys.Soc., H1214-H1220
(1994)。強力なプロテインキナーゼC阻害物質は、血
小板におけるアゴニスト-誘導性凝集に影響を与えるこ
とが示された。Toullec,D.ら, J.Biol.Chem. 266: 1577
1-15781 (1991)。また、プロテインキナーゼC阻害物質
はアゴニスト-誘導性平滑筋細胞増殖をブロックする。M
atsumoto,H.およびSasaki,Y., Biochem.Biophys.Res.Co
mmun. 158: 105-109 (1989)。従って、本発明の化合物
は心臓血管疾患、アテローム性動脈硬化および再狭窄を
治療する際に有用である。
活性は、皮膚科学的疾患、例えば乾癬に関与している。
Horn,F.ら, J.Invest.Dermatol. 88: 220-222 (1987);
Raynaud,F.およびEvain-Brion,D., Br.J.Dermatol. 12
4: 542-546 (1991)。乾癬は、ケラチン生成細胞の異常
な増殖を特徴とする。既知のプロテインキナーゼC阻害
物質は、PKC阻害物質としてのそれらの有効性に匹敵
する様式でケラチン生成細胞増殖を阻害することが示さ
れた。Hegemann,L.ら, Arch.Dermatol.Res., 283: 456-
460 (1991); Bollag,W.B.ら, J.Invest.Dermatol. 100:
240-246 (1993)。従って、PKCの阻害物質としての
本発明の化合物は、乾癬を治療する際に有用である。
かの異なる態様に関係している。プロテインキナーゼC
の過剰な活性は、インスリンシグナル化の欠陥に関与し
ており、ゆえにII型糖尿病において見られるインスリン
耐性に関与している。Karasik,A.ら, J.Biol.Chem., 26
5: 10226-10231 (1990); Chen,K.S.ら, Trans.Assoc.A
m.Physicians 104: 206-212 (1991); Chin,J.E.ら, J.B
iol.Chem., 268: 6338-6347 (1993)。さらに研究は、高
血糖条件に暴露した場合に糖尿病合併症に感受性である
ことが知られている組織におけるプロテインキナーゼC
活性の顕著な上昇を示した。Lee,T.-S.ら, J.Clin.Inve
st. 83: 90-94 (1989); Lee,T.-S.ら, Proc.Natl.Acad.
Sci.USA, 86: 5141-5145 (1989); Craven,P.A.およびDe
Rubertis,F.R., J.Clin.Invest., 83: 1667-1675 (198
9); Wolf,B.A.ら, J.Clin.Invest.87: 31-38 (1991); T
esfamariam,B.ら, J.Clin.Invest., 87: 1643-1648 (19
91)。
的である。化合物はプロテインキナーゼCアイソザイ
ム、すわなちα、γ、δ、ε、ζおよびηと比較してプ
ロテインキナーゼCβ-1およびβ-2アイソザイムを選
択的に阻害する。通常は、本発明の化合物は、PKCア
ッセイにおいて測定した場合に、PKCβ-1またはβ-
2アイソザイムを阻害するに必要な用量とαプロテイン
キナーゼCアイソザイムの等しい阻害に必要な用量にお
いて最小10倍の差異を示す。従って、本発明の化合物
はプロテインキナーゼCのβ-1およびβ-2アイソザイ
ムをはるかに低い濃度で阻害し、他のPKCアイソザイ
ムの阻害は最小限である。このアイソザイム選択性を、
代表的化合物について表10に示す。
ロテインキナーゼCアイソザイムβ-1またはβ-2が関
連する病状を治療する際に特に有用である。例えば、糖
尿病において見られる血液グルコース濃度の上昇は、血
管組織においてβ-2アイソザイムのアイソザイム-特異
的な上昇を導く。Inoguchiら, Proc.Natl.Acad.Sci.US
A, 89: 11059-11065 (1992)。ヒト血小板におけるβア
イソザイムの糖尿病-関連の上昇は、アゴニストに対す
るそれらの改変された応答に相関している。Bastyr II
I,E.J.およびLu,J., Diabetes, 42: (Suppl 1) 97A (19
93)。ヒトビタミンDレセプターは、プロテインキナー
ゼCβにより選択的にリン酸化されることが示された。
このリン酸化は、レセプターの機能における改変に関係
している。Hsiehら, Proc.Natl.Acad.Sci.USA, 88: 931
5-9319 (1991); Hsiehら, J.Biol.Chem., 268: 15118-1
5126 (1993)。さらに、最近の研究は、β-2アイソザイ
ムが赤白血病細胞増殖を担っており、αアイソザイムが
これらの同じ細胞における巨核球分化に関与しているこ
とを示した。Murrayら, J.Biol.Chem. 268: 15847-1585
3 (1993)。
の前に製剤化する。従って、本発明のさらに別の態様
は、式Iの化合物および1またはそれ以上の薬学的に許
容し得る担体、希釈剤または賦形剤を含有する医薬製剤
である。
知の容易に入手可能な成分を用いて製造する。本発明の
組成物を調製するに際し、活性成分を、通常は担体と混
合するか、担体で希釈するか、またはカプセル、サシ
ェ、紙もしくは他の容器の形態をしている担体内に入れ
ても良い。担体を希釈剤として用いる場合、該担体は固
体、半固体または液体物質であってよく、活性成分に対
してビヒクル剤、賦形剤または媒質として作用する。す
なわち、本発明の組成物は、錠剤、丸剤、粉末剤、ロゼ
ンジ剤、サシェ剤、カシェ剤、エリキシル剤、懸濁液、
乳濁液、溶液、シロップ、エアロゾル(固体として、ま
たは液状媒質中)、ゼラチン軟カプセルおよびゼラチン
硬カプセル、坐剤、無菌性注射溶液および無菌包装した
粉末の形態とすることができる。
は、例えば、ラクトース、デキストロース、スクロー
ス、ソルビトール、マンニトール、デンプン、アラビア
ゴム、リン酸カルシウム、アルギネート、トラガカン
ト、ゼラチン、ケイ酸カルシウム、微結晶性セルロー
ス、ポリビニルピロリドン、セルロース、水シロップ、
メチルセルロース、ヒドロキシ安息香酸メチル、ヒドロ
キシ安息香酸プロピル、タルク、ステアリン酸マグネシ
ウムおよび鉱油が含まれる。本発明の製剤は、さらに滑
沢剤、湿潤剤、乳化剤、懸濁剤、防腐剤、甘味剤、また
は香味剤を含むことができる。本発明の組成物は、患者
に投与した後に、活性成分を瞬時的、持続的または遅延
的に供給するように製剤化することができる。本発明の
組成物は、各投薬が約1〜約500mg、より普通には約
5〜約300mgの活性成分を含んでいる単回投薬形態に
製剤化するのが好ましい。しかし、投与される治療的投
薬量は、治療しようとする病状、投与する化合物の選
択、選択された投与経路を含む関連の状況に照らして医
師により決定されるであろうことは理解されよう。従っ
て、上記の用量範囲は、いかなる意味においても本発明
の範囲を限定しようとするものではない。「単回投薬形
態」の用語は、ヒト被験者および他の動物用の1回の投
薬に好適な物理的に分離している単位を表しており、各
単位は、所望の治療効果を得るために算出して予め決め
た量の活性物質を適当な医薬担体と共に含有している。
所的に投与してもよい。局所用製剤は軟膏、クリームお
よびゲルである。
発性油または炭化水素、例えば白色ワセリンもしくは鉱
油からなるものまたは(2)吸湿性基剤、すなわち無水物
質または水を吸収し得る物質、例えば無水ラノリンから
なるもののどちらかを用いて製造する。通常、油性また
は吸湿性基剤の形成の後に、活性成分(化合物)を所望の
濃度が得られる量に加える。
は、不揮発性油、炭化水素など、例えばワックス、ワセ
リン、鉱油などを含有するのが普通である油相(内部相)
および水およびあらゆる水可溶性物質、例えば加えられ
た塩を含有する水相(連続相)からなる。2相は、乳化
剤、例えば表面活性剤、例えばラウリル硫酸ナトリウ
ム;親水性コロイド、例えばアカシアコロイド状粘土、
ビーガム(veegum)等の使用により安定化される。乳濁液
が形成した時点で、活性成分(化合物)を所望の濃度を達
成する量に加えるのが普通である。
基剤からの基剤選択物を含む。基剤中にマトリックスを
形成するゲル化剤をこの基剤に加え、その粘度を上昇さ
せる。ゲル化剤の例はヒドロキシプロピルセルロース、
アクリル酸ポリマー等である。活性成分(化合物)を、ゲ
ル化剤の添加前の時点で所望の濃度で製剤に加えるのが
普通である。
定されず;その濃度は、所望の量の化合物を供給するで
あろう量での罹患組織範囲への製剤の容易な適用を可能
にするに十分な範囲でありさえすればよい。
の通常の量は、罹患組織の大きさおよび製剤中の化合物
濃度に依存するであろう。通常、製剤は約1〜約500
μg(化合物)/cm2(罹患組織)を与える量で罹患組織に適
用される。好ましくは、化合物の適用量は約30〜約3
00μg/cm2を範囲とし、より好ましくは約50〜約2
00μg/cm2であり、最も好ましくは約60〜約100
μg/cm2である。
ために挙げるものであって、いかなる意味においても本
発明の範囲を限定しようとするものではない。
に充填する。
る。
ペラント22の一部に添加し、−30℃に冷却し、そし
て充填装置に移す。次いで、必要な量をステンレス・ス
チール容器に注ぎ、残りのプロペラントで希釈する。次
いで、バルブユニットを容器に装着する。
に製造する:
ュU.S.ふるいに通し、完全に混合する。ポリビニルピ
ロリドン溶液を、得られた粉末と混合し、次いでNo.1
4メッシュU.S.ふるいに通す。このようにして得た顆
粒を50℃で乾燥させ、No.18メッシュU.S.ふるい
に通す。次いで、あらかじめNo.60メッシュU.S.ふ
るいに通しておいたカルボキシメチルデンプンナトリウ
ム、ステアリン酸マグネシウムおよびタルクを該顆粒に
加え、混合した後に錠剤製造機で圧縮し、各々150mg
重量の錠剤を得る。
製する:
グネシウムを混合し、No.45メッシュU.S.シーブに
通し、200mgの量をゼラチン硬カプセルに充填する。
調製する:
最小限の加熱により予め溶かした飽和脂肪酸グリセリド
中に懸濁する。次いで、混合物を表示容量2gの坐剤型
に注ぎ、冷却する。
する懸濁液を調製する:
シメチルセルロースナトリウムおよびシロップと混合し
て、滑らかなペーストを得る。安息香酸溶液、香味剤お
よび着色剤を水の一部で希釈し、撹拌しながら加える。
次いで、充分量の水を加えて、所望の量を得る。
分の速度で静脈内投与する。
Claims (4)
- 【請求項1】 以下の式で示される化合物またはその薬
学的に許容し得る塩または溶媒和物: 【化1】 [式中、Wは-O-、-S-、-SO-、-SO2-、-CO-、C
2〜C6アルキレン、置換されたアルキレン、C2〜C6ア
ルケニレン、-アリール-、-アリール(CH2)mO-、-複
素環-、-複素環-(CH2)mO-、-融合した二環-、-融合
した二環-(CH2)mO-、-NR3-、-NOR3-、-CON
H-、または-NHCO-であり;XおよびYは独立して
C1〜C4アルキレン、置換されたアルキレンであるか、
またはX、YおよびWが一緒になって-(CH2)n-AA-
を形成し;R1は独立して水素、ハロ、C1〜C4アルキ
ル、ヒドロキシ、C1〜C4アルコキシ、ハロアルキル、
ニトロ、NR4R5、または-NHCO(C1〜C4アルキ
ル)であり;R2は水素、CH3CO-、NH2、またはヒ
ドロキシであり;R3は水素、(CH2)mアリール、C1〜
C4アルキル、-COO(C1〜C4アルキル)、-CONR4
R5、-(C=NH)NH2、-SO(C1〜C4アルキル)、-
SO2(NR4R5)、または-SO2(C1〜C4アルキル)で
あり;R4およびR5は独立して水素、C1〜C4アルキ
ル、フェニル、ベンジル、またはそれらが結合している
窒素と一緒になって飽和または不飽和の5または6員環
を形成し;AAはアミノ酸残基であり;mは独立して
0、1、2、または3であり;そしてnは独立して2、
3、4、または5である]。 - 【請求項2】 Wが-O-、-S-、-SO-、-SO2-、-C
O-、C2〜C6アルキレン、置換されたアルキレン、C2
〜C6アルケニレン、-アリール-、-複素環-、-融合した
二環-、-NR3-、-NOR3-、-CONH-または-NHC
O-であり;XおよびYが独立してC1〜C4アルキレン、
置換されたアルキレンであるか、またはX、YおよびW
が一緒になって-(CH2)n-AA-を形成し;R1が独立し
て水素、ハロ、C1〜C4アルキル、ヒドロキシ、C1〜
C4アルコキシ、ハロアルキル、ニトロ、-NH(C1〜C
4アルキル)、-N(C1〜C4アルキル)2、または-NHC
O(C1〜C4アルキル)であり;R2が水素、CH3CO
-、NH2、またはヒドロキシであり;R3が水素、(CH
2)mアリール、C1〜C4アルキル、-COO(C1〜C4ア
ルキル)、-CONR4R5、-(C=NH)NH2、-SO(C
1〜C4アルキル)、-SO2(NR4R5)、または-SO2(C
1〜C4アルキル)であり;R4およびR5が独立して水
素、C1〜C4アルキル、ベンジル、またはそれらが結合
している窒素と一緒になって飽和または不飽和の5また
は6員環を形成し;AAがアミノ酸残基であり;mが独
立して0、1、2、または3であり;そしてnが独立し
て1、2、3、4、または5である請求項1に記載の化
合物。 - 【請求項3】 (R)-3,4-[(N,N'-1,1'-((2''-エ
トキシ)-3'''(O)-4'''-(N,N-ジメチルアミノ)-ブ
タン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1(H)-ピロール-
2,5-ジオン、(S)-3,4-[(N,N'-1,1'-((2''-エ
トキシ)-3'''(O)-4'''-(N,N-ジメチルアミノ)-ブ
タン)-ビス-(3,3'-インドリル)]-1(H)-ピロール-
2,5-ジオンからなる群から選択される化合物、その混
合物またはその薬学的に許容し得る塩または溶媒和物。 - 【請求項4】 活性成分として請求項1〜3のいずれか
に記載の化合物を、1またはそれ以上の薬学的に許容し
得る賦形剤、担体または希釈剤と共に含有する医薬製
剤。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16306093A | 1993-12-07 | 1993-12-07 | |
US163060 | 1993-12-07 | ||
US31697394A | 1994-10-03 | 1994-10-03 | |
US316973 | 1994-10-03 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004154808A Division JP2004269543A (ja) | 1993-12-07 | 2004-05-25 | プロテインキナーゼc阻害物質 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07215977A true JPH07215977A (ja) | 1995-08-15 |
JP3581731B2 JP3581731B2 (ja) | 2004-10-27 |
Family
ID=26859318
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29939994A Expired - Fee Related JP3581731B2 (ja) | 1993-12-07 | 1994-12-02 | プロテインキナーゼc阻害物質 |
JP2004154808A Withdrawn JP2004269543A (ja) | 1993-12-07 | 2004-05-25 | プロテインキナーゼc阻害物質 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004154808A Withdrawn JP2004269543A (ja) | 1993-12-07 | 2004-05-25 | プロテインキナーゼc阻害物質 |
Country Status (31)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5698578A (ja) |
EP (1) | EP0657458B1 (ja) |
JP (2) | JP3581731B2 (ja) |
KR (1) | KR100340159B1 (ja) |
CN (2) | CN1050844C (ja) |
AT (1) | ATE204579T1 (ja) |
AU (1) | AU687909B2 (ja) |
BR (1) | BR9404831A (ja) |
CA (1) | CA2137203C (ja) |
CO (1) | CO4340622A1 (ja) |
CY (1) | CY2413B1 (ja) |
CZ (1) | CZ291950B6 (ja) |
DE (1) | DE69428025T2 (ja) |
DK (1) | DK0657458T3 (ja) |
ES (1) | ES2162843T3 (ja) |
FI (3) | FI108138B (ja) |
GR (1) | GR3037087T3 (ja) |
HK (1) | HK1013827A1 (ja) |
HU (1) | HU219709B (ja) |
IL (1) | IL111850A (ja) |
MY (1) | MY125587A (ja) |
NO (1) | NO308798B1 (ja) |
NZ (1) | NZ270048A (ja) |
PE (1) | PE49195A1 (ja) |
PL (1) | PL182124B1 (ja) |
PT (1) | PT657458E (ja) |
RU (1) | RU2147304C1 (ja) |
SG (1) | SG63570A1 (ja) |
TW (1) | TW425397B (ja) |
UA (1) | UA44690C2 (ja) |
YU (1) | YU49200B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999038828A1 (fr) * | 1998-01-30 | 1999-08-05 | Daiso Co., Ltd. | Procede de production d'un derive de butanetriol |
JP2003500404A (ja) * | 1999-05-21 | 2003-01-07 | アストラゼネカ・アクチエボラーグ | 新たな薬学的に活性な化合物 |
JP2005516968A (ja) * | 2001-12-29 | 2005-06-09 | ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ | Glp−1化合物と糖尿病後期合併症モジュレーターの組み合わせ使用 |
JP2008138006A (ja) * | 1995-11-20 | 2008-06-19 | Eli Lilly & Co | N,n’−架橋ビスインドリルマレイミドの製造における新規中間体およびその用途 |
Families Citing this family (61)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5624949A (en) * | 1993-12-07 | 1997-04-29 | Eli Lilly And Company | Protein kinase C inhibitors |
US5723456A (en) * | 1993-12-07 | 1998-03-03 | Eli Lilly & Company | Therapeutic treatment for cardiovascular diseases |
IL124417A (en) * | 1995-11-20 | 2002-11-10 | Lilly Co Eli | Dietary salt of -13 [(dimethyl amino) methyl] - 10, 11, 14, 15 - tetra hydro- 4, 9:16, 21 - our image - H13, H1 - Divenzo {E, K} pyrrole [H-4, 3] [1, 4, 13] Oxadiazacyclohexadecin - 1, 3 (H2) - Discussion, preparation and pharmacological preparations for the inhibition of protein kinase C containing it |
US5919946A (en) * | 1996-03-20 | 1999-07-06 | Eli Lilly And Company | Synthesis of indolylmaleimides |
UA54427C2 (uk) * | 1996-05-01 | 2003-03-17 | Елі Ліллі Енд Компані | Спосіб лікування очних захворювань, які пов'язані з фактором васкулярного ендотеліального росту |
AU703395B2 (en) * | 1996-05-01 | 1999-03-25 | Eli Lilly And Company | Halo-substituted protein kinase C inhibitors |
PL329851A1 (en) | 1996-05-01 | 1999-04-12 | Lilly Co Eli | Treatment of diseases associated with vegf |
US6093709A (en) * | 1996-08-22 | 2000-07-25 | Eli Lilly And Company | Therapeutic treatment for sexual dysfunctions |
US6107327A (en) * | 1996-08-30 | 2000-08-22 | Eli Lilly And Company | Therapeutic treatment for HIV infection |
AU4250697A (en) * | 1996-08-30 | 1998-03-19 | Eli Lilly And Company | Use of inhibitors of pkc for the manufacture of a medicament for the treatment of central nervous system diseases associated with hiv infection |
EA199900244A1 (ru) * | 1996-08-30 | 1999-10-28 | Эли Лилли Энд Компани | Применение ингибиторов протеинкиназы с для производства лекарственных препаратов для лечения заболеваний центральной нервной системы, связанных с вич инфекцией |
US5962446A (en) * | 1996-08-30 | 1999-10-05 | Eli Lilly And Company | Therapetutic treatment for human T cell lymphotrophic virus type 1 infection |
US5721272A (en) * | 1996-11-18 | 1998-02-24 | Eli Lilly And Company | Intermediates and their use to prepare N,N'-bridged bisindolylmaleimides |
US6093740A (en) * | 1997-04-30 | 2000-07-25 | Eli Lilly And Company | Therapeutic treatment for skin disorders |
JPH1135454A (ja) * | 1997-07-22 | 1999-02-09 | Meiji Milk Prod Co Ltd | 抗腫瘍剤 |
US6103713A (en) * | 1998-03-05 | 2000-08-15 | Eli Lilly And Company | Therapeutic treatment for autoimmune diseases |
US6291446B1 (en) | 1998-03-05 | 2001-09-18 | Eli Lilly And Company | Therapeutic treatment for cytomegalovirus infection |
US6225301B1 (en) | 1998-03-05 | 2001-05-01 | Eli Lilly And Company | Therapeutic treatment for renal dysfunction |
US6103712A (en) * | 1998-03-05 | 2000-08-15 | Eli Lilly And Company | Therapeutic treatment for asthma |
AU758241B2 (en) * | 1998-03-13 | 2003-03-20 | University Of British Columbia, The | Granulatimide derivatives for use in cancer treatment |
CA2245029A1 (en) | 1998-03-13 | 1999-09-13 | University Of British Columbia | Granulatimide compounds as g2 checkpoint inhibitors |
US6127401A (en) * | 1998-06-05 | 2000-10-03 | Cephalon, Inc. | Bridged indenopyrrolocarbazoles |
AU2737102A (en) | 2000-12-08 | 2002-06-18 | Ortho Mcneil Pharm Inc | Macroheterocylic compounds useful as kinase inhibitors |
DE10109280A1 (de) * | 2001-02-26 | 2002-09-05 | Peter Mayser | Indolderivate mit inhibitorischer Wirkung auf Proteinkinasen |
US20030119812A1 (en) * | 2001-11-08 | 2003-06-26 | Brazzell Romulus Kimbro | Method for decreasing capillary permeability in the retina |
US6887864B2 (en) | 2002-03-12 | 2005-05-03 | Hoffmann-La Roche Inc. | Azepane derivatives |
US20030236246A1 (en) * | 2002-04-30 | 2003-12-25 | Brazzell Romulus Kimbro | Method for decreasing capillary permeability in the retina |
DE10233737A1 (de) * | 2002-07-24 | 2004-02-05 | Morphochem Aktiengesellschaft für kombinatorische Chemie | Verwendung von Modulatoren des Signaltransduktionswegs über die Proteinkinase Fyn zur Behandlung von Tumorerkrankungen |
EP2210612B1 (en) | 2003-06-18 | 2016-10-05 | Ocera Therapeutics, Inc. | Macrocyclic antagonists of the motilin receptor |
US20070191338A1 (en) | 2003-08-08 | 2007-08-16 | Atadja Peter W | Combinations comprising staurosporines |
US9421175B2 (en) * | 2004-03-17 | 2016-08-23 | Lars Michael Larsen | Prevention of retinopathy by inhibition of the visual cycle |
JO3088B1 (ar) * | 2004-12-08 | 2017-03-15 | Janssen Pharmaceutica Nv | مشتقات كوينازولين كبيرة الحلقات و استعمالها بصفتها موانع كينيز متعددة الاهداف |
US8158586B2 (en) * | 2005-04-11 | 2012-04-17 | Pharmagap Inc. | Inhibitors of protein kinases and uses thereof |
EP1998776A4 (en) * | 2006-03-10 | 2009-07-08 | Janssen Pharmaceutica Nv | MACRO-HETEROCYL COMPOUNDS CONTAINING PYRIDINE AS KINASE INHIBITORS |
EP2181999A1 (en) | 2008-11-03 | 2010-05-05 | Zentiva, A.S. | Method of manufacturing ruboxistarin |
ES2385157B1 (es) * | 2010-02-25 | 2013-07-08 | Universidad Del País Vasco | Compuestos para el tratamiento de alzheimer. |
AU2011234644B2 (en) | 2010-03-30 | 2014-07-17 | Novartis Ag | PKC inhibitors for the treatment of B-cell lymphoma having chronic active B-cell-receptor signalling |
US8785648B1 (en) | 2010-08-10 | 2014-07-22 | The Regents Of The University Of California | PKC-epsilon inhibitors |
WO2013037390A1 (en) | 2011-09-12 | 2013-03-21 | Sanofi | 6-(4-hydroxy-phenyl)-3-styryl-1h-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid amide derivatives as kinase inhibitors |
EP2567959B1 (en) | 2011-09-12 | 2014-04-16 | Sanofi | 6-(4-hydroxy-phenyl)-3-styryl-1h-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid amide derivatives as kinase inhibitors |
US8846712B2 (en) | 2011-09-12 | 2014-09-30 | Sanofi | 6-(4-hydroxy-phenyl)-3-styryl-1H-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid amide derivatives as kinase inhibitors |
WO2013045413A1 (en) | 2011-09-27 | 2013-04-04 | Sanofi | 6-(4-hydroxy-phenyl)-3-alkyl-1h-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid amide derivatives as kinase inhibitors |
WO2013167403A1 (en) | 2012-05-09 | 2013-11-14 | Sanofi | Substituted 6-(4-hydroxy-phenyl)-1h-pyrazolo[3,4-b]pyridine derivatives as kinase inhibitors |
HUE037618T2 (hu) | 2012-11-29 | 2018-09-28 | Novartis Ag | Gyógyszerészeti kombinációk |
WO2014174478A1 (en) | 2013-04-26 | 2014-10-30 | Novartis Ag | Pharmaceutical combinations of a pkc inhibitor and a c-met receptor tyrosine kinase inhibitor |
WO2016003450A1 (en) | 2014-07-01 | 2016-01-07 | The Regents Of The University Of California | Pkc-epsilon inhibitors |
JO3589B1 (ar) | 2014-08-06 | 2020-07-05 | Novartis Ag | مثبطات كيناز البروتين c وطرق استخداماتها |
WO2017004342A1 (en) | 2015-07-02 | 2017-01-05 | Tp Therapeutics, Inc. | Chiral diaryl macrocycles as modulators of protein kinases |
DK3319969T3 (da) | 2015-07-06 | 2024-07-08 | Turning Point Therapeutics Inc | Diaryl-makrocyklus-polymorf |
RS66238B1 (sr) * | 2015-07-21 | 2024-12-31 | Turning Point Therapeutics Inc | Hiralni diaril makrocikl i njegova primena u lečenju karcinoma |
CN106854141A (zh) * | 2015-12-08 | 2017-06-16 | 湖南华腾制药有限公司 | 一种4-氯甲苯化合物的合成方法 |
CN107778148A (zh) * | 2016-08-30 | 2018-03-09 | 湖南华腾制药有限公司 | 一种溴化苄衍生物的合成方法 |
TWI808958B (zh) | 2017-01-25 | 2023-07-21 | 美商特普醫葯公司 | 涉及二芳基巨環化合物之組合療法 |
WO2018175340A1 (en) | 2017-03-20 | 2018-09-27 | Sienna Biopharmaceuticals, Inc. | Reduced exposure conjugates modulating therapeutic targets |
WO2018175302A1 (en) | 2017-03-20 | 2018-09-27 | Sienna Biopharmaceuticals, Inc. | Polymer conjugates targeting c-src with reduced exposure |
LT3658148T (lt) | 2017-07-28 | 2024-09-10 | Turning Point Therapeutics, Inc. | Makrocikliniai junginiai ir jų panaudojimas |
JOP20200152A1 (ar) | 2017-12-19 | 2022-10-30 | Turning Point Therapeutics Inc | مركبات حلقية كبرى لعلاج مرض |
EP4201403A1 (en) | 2021-12-21 | 2023-06-28 | Som Innovation Biotech, S.L. | Compounds tirapazamine and quazinone for use in the treatment of gm2 gangliosidoses |
US20230203017A1 (en) * | 2021-12-28 | 2023-06-29 | Kamal D. Mehta | Protein Kinase C Beta Inhibitors and Uses Thereof |
WO2024159211A1 (en) * | 2023-01-27 | 2024-08-02 | Mellicell, Inc. | Methods and compositions for treatment of obesity and diseases associated with fat cell enlargement |
WO2024220957A1 (en) * | 2023-04-21 | 2024-10-24 | 4M Therapeutics Inc. | Polymorphs of n-desmethyl ruboxistaurin and salts thereof |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4785085A (en) * | 1986-11-21 | 1988-11-15 | Bristol-Myers Company | Rebeccamycin analogs |
US4808613A (en) * | 1986-11-21 | 1989-02-28 | Bristol-Myers Company | Rebeccamycin derivative containing pharmaceutical composition |
EP0303697B1 (en) * | 1987-03-09 | 1997-10-01 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | Derivatives of physiologically active substance k-252 |
DE3803620A1 (de) * | 1988-02-06 | 1989-08-17 | Goedecke Ag | Indolocarbazol-derivate, verfahren zu deren herstellung und diese enthaltende arzneimittel |
US5438050A (en) * | 1988-02-06 | 1995-08-01 | Godecke Aktiengesellschaft | Indolocarbazole derivatives, processes for their preparation and compositions containing them |
CZ280738B6 (cs) * | 1988-02-10 | 1996-04-17 | F. Hoffmann - La Roche And Co., Aktiengesellschaft | Substituované pyrroly, jejich použití pro výrobu léčiv a léčiva na jejich bázi |
MC2096A1 (fr) * | 1989-02-23 | 1991-02-15 | Hoffmann La Roche | Pyrroles substitues |
US5380746A (en) * | 1989-05-05 | 1995-01-10 | Goedecke Aktiengesellschaft | Bis-(1H-indol-3-YL)-maleinimide derivatives, processes for the preparation thereof and pharmaceutical compositions containing them |
DE3914764A1 (de) * | 1989-05-05 | 1990-11-08 | Goedecke Ag | Maleinimid-derivate und deren verwendung als arzneimittel |
IL94274A0 (en) * | 1989-05-05 | 1991-03-10 | Goedecke Ag | Maleinimide derivatives,process for the preparation thereof and pharmaceutical compositions containing the same |
DE3924538A1 (de) * | 1989-07-25 | 1991-01-31 | Goedecke Ag | Indolocarbazol und dessen verwendung |
DE3942296A1 (de) * | 1989-12-21 | 1991-06-27 | Goedecke Ag | Indolocarbazol-derivate, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung |
DE4005969A1 (de) * | 1990-02-26 | 1991-08-29 | Boehringer Mannheim Gmbh | Neue trisubstituierte pyrrole, verfahren zu ihrer herstellung sowie arzneimittel, die diese verbindungen enthalten |
DE4005970A1 (de) * | 1990-02-26 | 1991-08-29 | Boehringer Mannheim Gmbh | Neue trisubstituierte maleinimide, verfahren zu ihrer herstellung sowie arzneimittel, die diese verbindungen enthalten |
CA2046801C (en) * | 1990-08-07 | 2002-02-26 | Peter D. Davis | Substituted pyrroles |
US5292747A (en) * | 1990-08-07 | 1994-03-08 | Hoffman-La Roche Inc. | Substituted pyrroles |
JPH04187686A (ja) * | 1990-11-20 | 1992-07-06 | Meiji Seika Kaisha Ltd | インドロカルバゾール誘導体 |
JPH06503837A (ja) * | 1991-04-11 | 1994-04-28 | シェリング・コーポレーション | 抗腫瘍および抗乾癬薬 |
GB9123396D0 (en) * | 1991-11-04 | 1991-12-18 | Hoffmann La Roche | A process for the manufacture of substituted maleimides |
US5461146A (en) * | 1992-07-24 | 1995-10-24 | Cephalon, Inc. | Selected protein kinase inhibitors for the treatment of neurological disorders |
WO1994007895A1 (en) * | 1992-09-25 | 1994-04-14 | Schering Corporation | Diindolo compounds and pharmaceutical compositions containing them |
DE4243321A1 (de) * | 1992-12-21 | 1994-06-23 | Goedecke Ag | Aminosäurederivate von Heterocyclen als PKC-Inhibitoren |
AU678435B2 (en) * | 1993-05-10 | 1997-05-29 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Substituted pyrroles |
US5624949A (en) * | 1993-12-07 | 1997-04-29 | Eli Lilly And Company | Protein kinase C inhibitors |
-
1994
- 1994-12-02 CA CA002137203A patent/CA2137203C/en not_active Expired - Fee Related
- 1994-12-02 KR KR1019940032547A patent/KR100340159B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 1994-12-02 SG SG1996003093A patent/SG63570A1/en unknown
- 1994-12-02 IL IL11185094A patent/IL111850A/en not_active IP Right Cessation
- 1994-12-02 EP EP94308947A patent/EP0657458B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-12-02 UA UA94129116A patent/UA44690C2/uk unknown
- 1994-12-02 ES ES94308947T patent/ES2162843T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1994-12-02 CN CN94119362A patent/CN1050844C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1994-12-02 PE PE1994256342A patent/PE49195A1/es not_active Application Discontinuation
- 1994-12-02 DK DK94308947T patent/DK0657458T3/da active
- 1994-12-02 JP JP29939994A patent/JP3581731B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1994-12-02 AT AT94308947T patent/ATE204579T1/de active
- 1994-12-02 YU YU70494A patent/YU49200B/sh unknown
- 1994-12-02 CZ CZ19943018A patent/CZ291950B6/cs not_active IP Right Cessation
- 1994-12-02 BR BR9404831A patent/BR9404831A/pt not_active Application Discontinuation
- 1994-12-02 NO NO944643A patent/NO308798B1/no not_active IP Right Cessation
- 1994-12-02 HU HU9403468A patent/HU219709B/hu not_active IP Right Cessation
- 1994-12-02 PT PT94308947T patent/PT657458E/pt unknown
- 1994-12-02 NZ NZ270048A patent/NZ270048A/en not_active IP Right Cessation
- 1994-12-02 TW TW083111226A patent/TW425397B/zh not_active IP Right Cessation
- 1994-12-02 PL PL94306084A patent/PL182124B1/pl not_active IP Right Cessation
- 1994-12-02 RU RU94042922A patent/RU2147304C1/ru not_active IP Right Cessation
- 1994-12-02 FI FI945706A patent/FI108138B/fi not_active IP Right Cessation
- 1994-12-02 AU AU79188/94A patent/AU687909B2/en not_active Ceased
- 1994-12-02 DE DE69428025T patent/DE69428025T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1994-12-05 MY MYPI94003239A patent/MY125587A/en unknown
- 1994-12-05 CO CO94055192A patent/CO4340622A1/es unknown
-
1996
- 1996-10-21 US US08/734,292 patent/US5698578A/en not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-12-09 CN CN97126094A patent/CN1055089C/zh not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-12-23 HK HK98115199A patent/HK1013827A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2000
- 2000-03-07 FI FI20000516A patent/FI20000516A/fi unknown
-
2001
- 2001-05-28 FI FI20011109A patent/FI20011109L/fi unknown
- 2001-10-30 CY CY0100035A patent/CY2413B1/xx unknown
- 2001-10-31 GR GR20010401960T patent/GR3037087T3/el unknown
-
2004
- 2004-05-25 JP JP2004154808A patent/JP2004269543A/ja not_active Withdrawn
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008138006A (ja) * | 1995-11-20 | 2008-06-19 | Eli Lilly & Co | N,n’−架橋ビスインドリルマレイミドの製造における新規中間体およびその用途 |
WO1999038828A1 (fr) * | 1998-01-30 | 1999-08-05 | Daiso Co., Ltd. | Procede de production d'un derive de butanetriol |
US6620977B1 (en) | 1998-01-30 | 2003-09-16 | Daiso Co., Ltd. | Process for producing butanetriol derivative |
JP2003500404A (ja) * | 1999-05-21 | 2003-01-07 | アストラゼネカ・アクチエボラーグ | 新たな薬学的に活性な化合物 |
JP4796698B2 (ja) * | 1999-05-21 | 2011-10-19 | アストラゼネカ・アクチエボラーグ | 新たな薬学的に活性な化合物 |
JP2005516968A (ja) * | 2001-12-29 | 2005-06-09 | ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ | Glp−1化合物と糖尿病後期合併症モジュレーターの組み合わせ使用 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07215977A (ja) | プロテインキナーゼc阻害物質 | |
US6057440A (en) | Process for preparing bis-indoly macrocycles | |
CA2252701C (en) | Halo-substituted protein kinase c inhibitors | |
US5843935A (en) | Protein kinase C inhibitors | |
IL122092A (en) | Cyclic 3, 4-bis (3-indolyl) maleic anhydride and 3, 4-bis (3-indolyl) maleimide intermediates for protein kinase c inhibitors | |
MXPA98009014A (en) | Inhibitors of protein cinasa c, halo-sustitui |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040302 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040713 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040726 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070730 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080730 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090730 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120730 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |