JPH07207384A - ろう付け装飾品用AgまたはAgCu合金材料 - Google Patents
ろう付け装飾品用AgまたはAgCu合金材料Info
- Publication number
- JPH07207384A JPH07207384A JP1579894A JP1579894A JPH07207384A JP H07207384 A JPH07207384 A JP H07207384A JP 1579894 A JP1579894 A JP 1579894A JP 1579894 A JP1579894 A JP 1579894A JP H07207384 A JPH07207384 A JP H07207384A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brazing
- rare earth
- agcu alloy
- agcu
- ornaments
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Adornments (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 高品位でありながら軟化しにくく機械的強度
特に硬さの優れたろう付け装飾品用Ag材料を提供する
ものである。 【構成】 Si、Ti、Zr、Hf、希土類元素の中か
ら1種類又は2種類以上を合計で0.01〜1重量%及び残
部AgまたはAgCu合金であることを特徴とするもの
である。
特に硬さの優れたろう付け装飾品用Ag材料を提供する
ものである。 【構成】 Si、Ti、Zr、Hf、希土類元素の中か
ら1種類又は2種類以上を合計で0.01〜1重量%及び残
部AgまたはAgCu合金であることを特徴とするもの
である。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はろう付けして装飾品例え
ば指輪、ネックレス等とするろう付け装飾品用Agまた
はAgCu合金材料に係り、特に高品位Agとして純A
gやAg含有量の多いAg系合金のろう付け装飾品用A
gまたはAgCu合金材料に関するものである。
ば指輪、ネックレス等とするろう付け装飾品用Agまた
はAgCu合金材料に係り、特に高品位Agとして純A
gやAg含有量の多いAg系合金のろう付け装飾品用A
gまたはAgCu合金材料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】装飾品用材料として最近は特に高品位の
Agのニーズが多くなってきている。しかし高品位Ag
とりわけ純Agは特に最高品位として商品価値は高いが
機械的特性特に硬さの点で弱く、製作時、取扱使用時疵
がついたり変形したりということがあった。特に、ろう
付けを伴う商品においてはろう付け時の加熱の影響で材
料が軟化するという点で致命的であった。
Agのニーズが多くなってきている。しかし高品位Ag
とりわけ純Agは特に最高品位として商品価値は高いが
機械的特性特に硬さの点で弱く、製作時、取扱使用時疵
がついたり変形したりということがあった。特に、ろう
付けを伴う商品においてはろう付け時の加熱の影響で材
料が軟化するという点で致命的であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は高品位であり
ながら軟化しにくく機械的強度特に硬さの優れたろう付
け装飾品用AgまたはAgCu合金材料を提供するもの
である。
ながら軟化しにくく機械的強度特に硬さの優れたろう付
け装飾品用AgまたはAgCu合金材料を提供するもの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のろう付け装飾品
用AgまたはAgCu合金材料は、Si、Ti、Zr、
Hf、希土類元素の中から1種類又は2種類以上を合計
で0.01〜1重量%及び残部AgまたはAgCu合金であ
ることを特徴とするものである。
用AgまたはAgCu合金材料は、Si、Ti、Zr、
Hf、希土類元素の中から1種類又は2種類以上を合計
で0.01〜1重量%及び残部AgまたはAgCu合金であ
ることを特徴とするものである。
【0005】
【作用】上記のように構成された本発明のろう付け装飾
品用AgまたはAgCu合金材料によればSi、Ti、
Zr、HfやY、Sm、Eu、Erなどの希土類元素の
中から1種類又は2種類以上を合計で0.01〜1重量%及
び残部AgまたはAgCu合金であることから再結晶温
度が高く、ろう付け時軟化し難く、従ってろう付け後も
硬さを維持できるものである。また、純AgまたはAg
Cu合金に比べ機械的強度が向上し、特に硬さが向上す
るものである。ここでSi、Ti、Zr、HfやY、S
m、Eu、Erなどの希土類元素の中から1種類又は2
種類以上を合計で0.01重量%未満だと硬さの向上効果が
薄く、1重量%を超えるとAgまたはAgCu合金の高
品位又は特性を損なうものである。なおSi、Ti、Z
r、HfやY、Sm、Eu、Erなどの希土類元素であ
れば、1種類に限らず2種類以上でも同様に改善効果を
有するものである。また、Y、Sm、Eu、Erの他S
c、La、Ce、Pr、Nd、Pm、Gd、Tb、D
y、Ho、Tm、Yb、Luの希土類元素でも同様の改
善効果を有するものである。また、Si、Ti、Zr、
Hf、希土類元素の脱酸作用から鋳造時の湯流れが改善
される他ピンホール等の材料欠陥の無い良好な材料とな
る。
品用AgまたはAgCu合金材料によればSi、Ti、
Zr、HfやY、Sm、Eu、Erなどの希土類元素の
中から1種類又は2種類以上を合計で0.01〜1重量%及
び残部AgまたはAgCu合金であることから再結晶温
度が高く、ろう付け時軟化し難く、従ってろう付け後も
硬さを維持できるものである。また、純AgまたはAg
Cu合金に比べ機械的強度が向上し、特に硬さが向上す
るものである。ここでSi、Ti、Zr、HfやY、S
m、Eu、Erなどの希土類元素の中から1種類又は2
種類以上を合計で0.01重量%未満だと硬さの向上効果が
薄く、1重量%を超えるとAgまたはAgCu合金の高
品位又は特性を損なうものである。なおSi、Ti、Z
r、HfやY、Sm、Eu、Erなどの希土類元素であ
れば、1種類に限らず2種類以上でも同様に改善効果を
有するものである。また、Y、Sm、Eu、Erの他S
c、La、Ce、Pr、Nd、Pm、Gd、Tb、D
y、Ho、Tm、Yb、Luの希土類元素でも同様の改
善効果を有するものである。また、Si、Ti、Zr、
Hf、希土類元素の脱酸作用から鋳造時の湯流れが改善
される他ピンホール等の材料欠陥の無い良好な材料とな
る。
【0006】
【実施例】以下に実施例及び従来例について述べる。ま
ず、実施例としてAgまたはAgCu 7.5重量%、Ag
Cu10重量%に各々Hf、Y、Sm、Eu、Erをそれ
ぞれ4重量%含有した材料を母合金として、高周波真空
溶解炉にて溶解鋳造して所定の含有量0.01重量%、 0.2
重量%、1 重量%の組成とし、次いで伸線加工、成形加
工して加工率90%のかまぼこ状テープとした後、切断
し、指輪状に成形した。また、従来例として純度99.9%
の純AgおよびAgCu 7.5重量%(Si、Ti、Z
r、Hf、希土類元素を含まない)を溶解、鋳造、伸線
加工、成形加工して加工率90%のかまぼこ状テープとし
た後、切断し、指輪状に成形した。然して、上記実施
例、従来例の指輪状成形品を、Ag系のろう材にてろう
付け温度 620℃でろう付けした後、仕上げ研磨して指輪
とした。然して、実施例においては従来例に比べろう付
け後の機械的強度が良好であることが確認された。そし
て、ろう付け前及びろう付け後の硬さを含有量 0.2重量
%について調べた結果、従来例Agにおいてはろう付け
前はHv90〜 100であったのが、ろう付け後はHv35〜
45に軟化していた。また、従来例AgCu 7.5重量%に
おいてはろう付け前はHv 140〜 150であったが、ろう
付け後はHv75〜85に軟化していた。これに対して実施
例においては、下記表1に示す如くの硬さを維持してい
た。また仕上げ外観品質検査の結果、実施例の色合い、
ツヤ共良好なものであった。
ず、実施例としてAgまたはAgCu 7.5重量%、Ag
Cu10重量%に各々Hf、Y、Sm、Eu、Erをそれ
ぞれ4重量%含有した材料を母合金として、高周波真空
溶解炉にて溶解鋳造して所定の含有量0.01重量%、 0.2
重量%、1 重量%の組成とし、次いで伸線加工、成形加
工して加工率90%のかまぼこ状テープとした後、切断
し、指輪状に成形した。また、従来例として純度99.9%
の純AgおよびAgCu 7.5重量%(Si、Ti、Z
r、Hf、希土類元素を含まない)を溶解、鋳造、伸線
加工、成形加工して加工率90%のかまぼこ状テープとし
た後、切断し、指輪状に成形した。然して、上記実施
例、従来例の指輪状成形品を、Ag系のろう材にてろう
付け温度 620℃でろう付けした後、仕上げ研磨して指輪
とした。然して、実施例においては従来例に比べろう付
け後の機械的強度が良好であることが確認された。そし
て、ろう付け前及びろう付け後の硬さを含有量 0.2重量
%について調べた結果、従来例Agにおいてはろう付け
前はHv90〜 100であったのが、ろう付け後はHv35〜
45に軟化していた。また、従来例AgCu 7.5重量%に
おいてはろう付け前はHv 140〜 150であったが、ろう
付け後はHv75〜85に軟化していた。これに対して実施
例においては、下記表1に示す如くの硬さを維持してい
た。また仕上げ外観品質検査の結果、実施例の色合い、
ツヤ共良好なものであった。
【0007】
【表1】
【0008】さらに、上記実施例と同様の方法にてS
i、Ti、Zrや上記実施例以外の希土類元素を含有し
た各々0.01重量%、 0.2重量%、1重量%含有したAg
またはAgCu 7.5重量%、AgCu10重量%をろう付
けした後仕上げ研磨して指輪としたが、上記同様の効果
があった。
i、Ti、Zrや上記実施例以外の希土類元素を含有し
た各々0.01重量%、 0.2重量%、1重量%含有したAg
またはAgCu 7.5重量%、AgCu10重量%をろう付
けした後仕上げ研磨して指輪としたが、上記同様の効果
があった。
【0009】
【発明の効果】以上のように本発明のろう付け装飾品用
AgまたはAgCu合金材料によれば、Si、Ti、Z
r、HfやY、Sm、Eu、Erなどの希土類元素の中
から1種類又は2種類以上を合計で0.01〜1重量%及び
残部AgまたはAgCu合金であることから高品位Ag
で且つろう付け後も軟化し難く、機械的強度特に硬さの
優れたものである。従って、疵がつき難く変形し難いと
いう優れたろう付け装飾品が得られるという効果を有す
るものである。また、鋳造後の加工性、切削性、研磨性
にも優れており、加工し易く、高品位Ag特有の色、ツ
ヤを有した装飾品となるものである。さらに、高いろう
付け温度のろう材を使用できることから、融点の高いろ
う材なども使用可能となり、ろう材の選択巾が広くなる
ものである。
AgまたはAgCu合金材料によれば、Si、Ti、Z
r、HfやY、Sm、Eu、Erなどの希土類元素の中
から1種類又は2種類以上を合計で0.01〜1重量%及び
残部AgまたはAgCu合金であることから高品位Ag
で且つろう付け後も軟化し難く、機械的強度特に硬さの
優れたものである。従って、疵がつき難く変形し難いと
いう優れたろう付け装飾品が得られるという効果を有す
るものである。また、鋳造後の加工性、切削性、研磨性
にも優れており、加工し易く、高品位Ag特有の色、ツ
ヤを有した装飾品となるものである。さらに、高いろう
付け温度のろう材を使用できることから、融点の高いろ
う材なども使用可能となり、ろう材の選択巾が広くなる
ものである。
Claims (2)
- 【請求項1】 Si、Ti、Zr、Hf、希土類元素の
中から1種類又は2種類以上を合計で0.01重量%〜1重
量%及び残部AgまたはAgCu合金であることを特徴
とするろう付け装飾品用AgまたはAgCu合金材料。 - 【請求項2】 希土類元素がY、Sm、Eu、Erであ
ることを特徴とする請求項1記載のろう付け装飾品用A
gまたはAgCu合金材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1579894A JPH07207384A (ja) | 1994-01-14 | 1994-01-14 | ろう付け装飾品用AgまたはAgCu合金材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1579894A JPH07207384A (ja) | 1994-01-14 | 1994-01-14 | ろう付け装飾品用AgまたはAgCu合金材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07207384A true JPH07207384A (ja) | 1995-08-08 |
Family
ID=11898867
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1579894A Pending JPH07207384A (ja) | 1994-01-14 | 1994-01-14 | ろう付け装飾品用AgまたはAgCu合金材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07207384A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002002834A1 (fr) * | 2000-07-03 | 2002-01-10 | Kazuo Ogasa | Alliage dur de metal noble et son procede d'obtention |
WO2003074745A1 (fr) * | 2002-03-01 | 2003-09-12 | Kazuo Ogasa | Element d'alliage de metal dur et procede de fabrication de celui-ci |
US7033730B2 (en) * | 2002-06-28 | 2006-04-25 | Williams Advanced Materials, Inc. | Silver-reactive metal alloys for optical data storage and recordable storage media containing same |
-
1994
- 1994-01-14 JP JP1579894A patent/JPH07207384A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002002834A1 (fr) * | 2000-07-03 | 2002-01-10 | Kazuo Ogasa | Alliage dur de metal noble et son procede d'obtention |
US6913657B2 (en) | 2000-07-03 | 2005-07-05 | Kazuo Ogasa | Hard precious metal alloy member and method of manufacturing same |
CN100393901C (zh) * | 2000-07-03 | 2008-06-11 | 小笠和男 | 硬质贵金属合金部件及其制造方法 |
US7396424B2 (en) | 2000-07-03 | 2008-07-08 | Kazuo Ogasa | Method of manufacturing a hard precious metal alloy member |
JP4230218B2 (ja) * | 2000-07-03 | 2009-02-25 | 和男 小笠 | 硬質貴金属合金部材およびその製造方法 |
WO2003074745A1 (fr) * | 2002-03-01 | 2003-09-12 | Kazuo Ogasa | Element d'alliage de metal dur et procede de fabrication de celui-ci |
US7033730B2 (en) * | 2002-06-28 | 2006-04-25 | Williams Advanced Materials, Inc. | Silver-reactive metal alloys for optical data storage and recordable storage media containing same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1266974A1 (en) | Gold alloys and master alloys for obtaining them | |
JPH0770671A (ja) | 少量成分の合金化で硬質化した金装飾品材 | |
JPH10245646A (ja) | 金合金、装飾部材、携帯時計及び装飾部材の製造方法 | |
JPH07207385A (ja) | 装飾品用Ag材料またはAgCu合金材料 | |
JPH07207384A (ja) | ろう付け装飾品用AgまたはAgCu合金材料 | |
US7118707B2 (en) | Silver-platinum alloy and methods of manufacturing same | |
CN115522099B (zh) | 一种铸造白铜饰品材料及其制备方法 | |
US5518691A (en) | Precious metal material | |
JP2804944B2 (ja) | 高い硬度を有する装飾用純白金の製造方法 | |
JPH07310132A (ja) | 高純度硬質白金材料 | |
JPH0770670A (ja) | 少量成分の合金化で硬質化した金装飾品材 | |
JPH0770672A (ja) | 少量成分の合金化で硬質化した金装飾品材 | |
JPH0741885A (ja) | ろう付け装飾品用Pt材料 | |
JPH07258773A (ja) | 装飾品用Pt材料及び製造方法 | |
JPS643932B2 (ja) | ||
JPH07166265A (ja) | ろう付け装飾品用Au材料 | |
CN115011833A (zh) | 一种改善紫色18k金铝合金韧性的配方及其制备方法 | |
JPH07166266A (ja) | 装飾品用Au材料 | |
JPH0790425A (ja) | 精密鋳造品用Au素材 | |
JPH07258772A (ja) | 装飾品用Au材料及び製造方法 | |
JPH0741886A (ja) | 装飾品用Pt材料 | |
JPH07228932A (ja) | 精密鋳造品用AgまたはAgCu合金素材 | |
US2105657A (en) | Alloy for permanent magnets | |
JP3395915B2 (ja) | 少量成分の合金化で硬質化した金装飾品材 | |
JPH0953133A (ja) | 精密鋳造品用Pt素材 |