[go: up one dir, main page]

JPH0719981A - 高温用圧力センサ - Google Patents

高温用圧力センサ

Info

Publication number
JPH0719981A
JPH0719981A JP5130279A JP13027993A JPH0719981A JP H0719981 A JPH0719981 A JP H0719981A JP 5130279 A JP5130279 A JP 5130279A JP 13027993 A JP13027993 A JP 13027993A JP H0719981 A JPH0719981 A JP H0719981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
hole
high temperature
pressure
strain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5130279A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichiro Otake
精一郎 大竹
Makoto Hatanaka
誠 畑中
Shinji Ozaki
慎治 尾崎
Kazuyoshi Nagase
和義 長瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP5130279A priority Critical patent/JPH0719981A/ja
Priority to DE4419138A priority patent/DE4419138B4/de
Priority to US08/251,688 priority patent/US5488868A/en
Priority to FR9406690A priority patent/FR2706036B1/fr
Publication of JPH0719981A publication Critical patent/JPH0719981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L23/00Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid
    • G01L23/08Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid operated electrically
    • G01L23/18Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid operated electrically by resistance strain gauges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • G01L19/0681Protection against excessive heat
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0051Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance
    • G01L9/0052Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance of piezoresistive elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0051Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance
    • G01L9/006Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance of metallic strain gauges fixed to an element other than the pressure transmitting diaphragm

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ダイヤフラム部の厚さ方向の温度差の変動に伴
うダイヤフラム部の熱撓み量(軸方向)の変化に起因す
る出力誤差を低減する。 【構成】ダイヤフラム部20の被測定圧力作用面Aに高
温流体の圧力が作用すると、ダイヤフラム部20が撓
み、この撓みは圧力伝達部材7、8を通じて感歪素子6
に伝達され、感歪素子6は受容する圧力に応じた電気信
号を出力する。第1発明では、ダイヤフラム部2の中央
部が高温流体と反対側へ窪んでいるので、また、第2発
明では、断熱プレートが高温流体などからダイヤフラム
部の表面Aをに放射される放射熱の多くを遮断するの
で、ダイヤフラム部2の上記撓みが低減され、それによ
る出力誤差が削減できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高温用圧力センサに関す
る。本発明の高温用圧力センサは例えば内燃機関の燃焼
ガス検出用として用いられる。
【0002】
【従来の技術】図7に従来の高温用圧力センサの一例を
示す。このセンサは、筒壁10aに囲まれた孔部10b
を有するハウジング1aと、この孔部10bに保持され
る感歪素子6aと、周縁部がハウジング1aの筒壁10
aに固定されて孔部10bの開口を遮蔽するとともに表
面(被測定圧力作用面)Aに加えられる高温流体圧力に
応じて軸方向へ撓むダイヤフラム2aと、ダイヤフラム
2aの撓みを感歪素子6aへ伝達する圧力伝達部材7
a、8aとを有する高温用圧力センサを開示している。
例えば特開平4−290937号公報はこの種の高温用
圧力センサの一例を開示している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ダイヤ
フラム2aは、例えば、燃焼ガスに触れる表面Aとそれ
と反対側の表面Bとの温度が異なるので表面Aが表面B
よりも大きく熱膨張し、そのために、ダイヤフラム2a
が外側へ(燃焼ガス側)へ反る(図7の右上模式部分図
参照)。
【0004】すると、ダイヤフラム2aの中央部(径方
向)は軸方向燃焼室側へ撓み、この撓みが圧力伝達部材
7a、8aを通じて感歪素子6aに伝達され、出力誤差
が生じてしまい、測定精度が低下するという欠点がある
ことが判明した。もちろん、この両表面A、B間の温度
差に伴う上記出力誤差が一律であれば、簡単に消去可能
である。
【0005】しかしながら、以下に説明するように上記
温度差はエンジン状態により大幅に変動するので、その
消去は困難である。図8に、上記高温用圧力センサ(図
7)の負荷大時及び負荷小時におけるエンジン回転数と
ダイヤフラム部2aの最高表面温度との関係を示し、図
9に、その所定回転数での負荷大時及び負荷小時におけ
るクランク角とダイヤフラム部2aの表面温度との関係
を示す。図8、図9から、ダイヤフラム部2aの表面A
の温度は、エンジン回転数と負荷トルクとクランク角度
により大幅に変動することがわかる。
【0006】また、図10に1燃焼サイクル周期におけ
る燃焼室圧力の変化に伴うセンサ出力の変化(点線)
と、別に測定した真の燃焼室圧力の変化(実線)とを示
す。図10に示すように、上記説明した両表面A、B間
の温度差の変化によるダイヤフラム部2aの熱撓み(燃
焼室方向への)により、センサ出力が減少することがわ
かる。すなわち、燃焼ガスの圧力は感歪素子6aに圧縮
力として作用するが、上記熱撓みは、上記圧縮力を減退
させる方向に働くことがわかる。
【0007】したがって、上記回転数、負荷及びクラン
ク角による燃焼室内温度の変動により、表面Aの温度が
大幅に変動し、この変動により当然、ダイヤフラム部2
aの表面Bの温度も変動し、両表面A,B間の温度差も
回転数、負荷、クランク角により大きく変動する。ま
た、表面Aにおけるすすの付着具合などによっても、燃
焼ガスからの表面Aの受熱量は変動し、その結果とし
て、両表面A,B間の温度差も回転数、負荷、クランク
角により大きく変動し、その結果、上記撓み力のばらつ
きが測定誤差となる。
【0008】本発明は上記問題点に鑑みなされたもので
あり、ダイヤフラムの上記撓みに起因する測定誤差の低
減を実現する高精度の高温用圧力センサを提供すること
をその目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】第1発明の高温用圧力セ
ンサは、筒壁に囲まれた孔部を有するハウジングと、前
記孔部に保持される感歪素子と、周縁部が前記筒壁に固
定されて前記孔部の開口を遮蔽するとともに被測定圧力
作用面に加えられる高温流体圧力に応じて前記孔部の軸
方向へ撓むダイヤフラムと、前記孔部内にて前記ダイヤ
フラム及び前記感歪素子間に介設されて前記ダイヤフラ
ムの撓みを前記感歪素子に伝達する圧力伝達部材とを備
える高温用圧力センサにおいて、前記ダイヤフラムの中
央部は前記孔部側へ窪んでいることを特徴としている。
【0010】第2発明の高温用圧力センサは、筒壁に囲
まれた孔部を有するハウジングと、前記孔部に保持され
る感歪素子と、周縁部が前記筒壁に固定されて前記孔部
の開口を遮蔽するとともに被測定圧力作用面に加えられ
る高温流体圧力に応じて前記孔部の軸方向へ撓むダイヤ
フラムと、前記孔部内にて前記ダイヤフラム及び前記感
歪素子間に介設されて前記ダイヤフラムの撓みを前記感
歪素子に伝達する圧力伝達部材とを備える高温用圧力セ
ンサにおいて、前記ダイヤフラム又は前記筒壁に支持さ
れて前記ダイヤフラムの前記被測定圧力作用面が受熱す
る放射熱を遮断する断熱プレートを備えることを特徴と
している。
【0011】
【作用及び発明の効果】ダイヤフラムの被測定圧力作用
面に高温流体の圧力が作用すると、ダイヤフラムが撓
み、この撓みは圧力伝達部材を通じて感歪素子に伝達さ
れ、感歪素子は受容する圧力に応じた電気信号を出力す
る。第1発明では、ダイヤフラムの中央部が孔部側すな
わち高温流体と反対側へ窪んでいるので、ダイヤフラム
の被測定圧力作用面が感歪素子側主面よりも高温にな
り、被測定圧力作用面側の熱膨張量が感歪素子側主面側
の熱膨張量より大きくなっても、ダイヤフラムは高温流
体側へ撓みにくくなる。
【0012】第2発明では、断熱プレートが高温流体な
どからダイヤフラムの被測定圧力作用面に放射される放
射熱の多くを遮断するので、ダイヤフラム両面の温度差
を低減でき、その結果、ダイヤフラムの上記撓みが低減
される。したがって、これら両発明によれば、ダイヤフ
ラムの上記撓み(軸方向への)低減の分だけ、出力誤差
を低減して高精度の高温用圧力センサを実現することが
できる。
【0013】
【実施例】以下、添付図面を参照して、本発明の実施例
を説明する。図1は、内燃機関のエンジンブロックに取
り付けられる高温用圧力センサの断面図である。この高
温用圧力センサは、両端が開口したステンレス円筒から
なるハウジング1を有し、このハウジング1の外周面に
は螺子面が形成され、この螺子面は、エンジンブロック
のシリンダヘッド(図示せず)に貫設されたねじ孔(図
示せず)に螺入されている。ハウジング1の基端部11
は径大に形成され、ハウジング1の上記螺入により、基
端部11がガスケット(図示せず)を上記シリンダヘッ
ドの外面に押し付けて、ガス封止がなされる。
【0014】ハウジング1の先端側(燃焼室側)の開口
には、ステンレスを素材とする薄肉状のコップ2が嵌入
されており、コップ2の底部外周がハウジング1の先端
に溶接されて、ハウジング1の孔部13を上記燃焼室か
ら密閉している。ダイヤフラム2の円板状の底部はダイ
ヤフラムとして機能するために、以下、ダイヤフラム部
20と称する。
【0015】ダイヤフラム部20の径方向中央部はその
外周部に比べて燃焼室と反対側に落ち窪んだ窪み部21
となっている。コップ2の開口部には金属円柱からなる
ステム4が嵌入されて溶接されており、ステム4に軸方
向に貫設された複数の小孔には所定個数(ここでは2個
を図示する)の金属電極棒5が嵌挿され、ハーメチック
シールされている。これにより、コップ2の孔部13は
ステム4により密閉空間Sとされている。
【0016】密閉空間Sに面するステム4の端面には、
後述する半導体歪み素子6(又は、圧電セラミック素
子)が接着されており、半導体歪み素子6とダイヤフラ
ム部20との間には、セラミックからなる円柱7及び金
属からなるきのこ形状体8が介設され、きのこ形状体8
の平坦端面は半導体歪み素子6の感歪部(後述する)の
表面に接着されている。更に、きのこ形状体8の平坦端
面は半導体歪み素子6のロッドウエハ(後述する)の表
面に接着され、きのこ形状体8の半球端面は円柱7の一
端面に接着され、円柱7の他端面はダイヤフラム部20
の上記窪み部21の凸状面中央に接着されている。
【0017】なお、きのこ形状体8の上記半球端面はダ
イヤフラム部20から円柱7を通じて伝達される力が、
きのこ形状体8の半球端面の頂部すなわち、軸心に常に
作用するようにするためのものである。また、これらダ
イヤフラム部20、円柱7、きのこ形状体8及び半導体
歪み素子6の接合性を高めるために、ダイヤフラム部2
0の撓みにより各部に圧縮荷重をかけている。円柱7を
セラミックス(例えばアルミナ)としたのは、半導体歪
み素子6への熱伝達を低減するためである。一方、ハウ
ジング1の基端側(燃焼室側)の開口は径大となってお
り、その内部には、半導体歪み素子5の出力を増幅する
増幅回路装置(図示せず)を内蔵するケース9が収容さ
れている。
【0018】また、各金属電極棒5の一端は半導体歪み
素子6の各出力電極部にワイヤボンディングされ、各金
属電極棒5の他端はケース9内の上記増幅回路装置の電
極部にはんだ付けされている。次に、半導体歪み素子6
について説明する。図2は、この半導体歪み素子6の製
造工程を説明するものであって、まず、図2(a)に示
すように、結晶軸が<110>であるn- 導電型のシリ
コンウエハ(ゲージウエハ)60の表面にピエゾ抵抗と
なる領域61のマスクパターン62を形成する。
【0019】次に、図2(b)に示すように、領域61
にイオン注入し、拡散、活性化して上記ピエゾ抵抗より
なるホイートストンブリッジである感歪部6aを形成す
る。次に、図2(c)に示すように、シリコン酸化膜か
らなる保護膜63を熱酸化法により形成する。次に、図
2(d)に示すように、結晶軸が<110>であるウエ
ハ(ロッドウエハ)64を準備し、両ウエハ60、64
を清浄雰囲気中で直接接合する(図2(e))。
【0020】次に、図2(f)に示すように、ロッドウ
エハ64の上面に円板形状のマスクパターン65を設
け、異方性エッチングによりロッド66を形成する。次
に、図2(h)に示すように、アルミ電極67をホトリ
ソ法にて形成し、最後にダイシングしてチップとする。
半導体歪み素子6はこのようにして形成される他、知ら
れている他の方法で作製することも当然可能である。
【0021】次に、この高温用圧力センサの作動につい
て説明する。エンジンブロック(図示せず)内で爆発が
生じると、その圧力波がダイヤフラム部20に作用し、
ダイヤフラム部20の撓みは円柱7ときのこ形状体8と
を通じて半導体歪み素子6に作用し、半導体歪み素子6
はそれに応じたブリッジ出力を上記増幅回路装置に出力
し、増幅回路装置はそれを増幅して外部に出力する。
【0022】次に、本実施例の要部であるダイヤフラム
部20の作用効果について説明する。本実施例では、ダ
イヤフラム部20の径方向中央部が感歪素子側へ窪んで
いるので、表面A,B間の温度差が増大してダイヤフラ
ム部20の表面Aが表面Bに対して相対的に伸びようと
し、その結果として、ダイヤフラム部20の径方向中央
部が軸方向燃焼室側へ膨れようとしても、ダイヤフラム
部20の中央部が予め軸方向逆側へ窪んでいるために、
ダイヤフラム部20は軸方向の表面A側へ変位しづらく
なる。
【0023】その結果として、燃焼サイクルや回転数や
エンジン負荷や表面Aへのすすの付着具合に原因する両
表面A,B間の温度差の変動が生じても、この温度差の
変動によるダイヤフラム部20の軸方向の撓み量の変動
が減少し、測定精度が向上する。 (実施例2)本発明の高温用圧力センサの他の実施例を
図3を参照して説明する。
【0024】この高温用圧力センサでは、ダイヤフラム
部200自体は図7に示す従来のダイヤフラム部2aと
同様にその径方向中央部が軸方向感歪素子側へ窪んでは
いないが、ダイヤフラム部200の径方向中央部の表面
A側に径小の支柱201が立設されており、更にこの支
柱201の頂部にダイヤフラム部200と平行に円板か
らなる熱遮蔽傘状板202が配設されている。
【0025】なお、このような支柱201及び熱遮蔽傘
状板202はダイヤフラム部200と一体に形成されて
いる。このようにすれば、燃焼ガスから放射される放射
熱エネルギがダイヤフラム部200により受熱されるこ
とが阻害され、その結果、各種のエンジン運転条件の変
動に伴う燃焼ガス温度の変動によりダイヤフラム部20
0の表面Aの温度変化が減少し、この温度変化の減少に
よりダイヤフラム部200の撓み量の変動が減少し、半
導体歪み素子の出力誤差が低減される。 (実施例3)本発明の高温用圧力センサの他の実施例を
図4を参照して説明する。
【0026】この高温用圧力センサでは、ダイヤフラム
部210自体は実施例1と同様に、その径方向中央部が
軸方向感歪素子側へ窪んでいる。本実施例では更に、ダ
イヤフラム部210の径方向中央部の表面A側に径小の
支柱211が植設されており、更にこの支柱201の頂
部にダイヤフラム部210と平行に円板からなる熱遮蔽
傘状板212が配設されている。
【0027】このようにすれば、実施例1で説明した窪
み部付のダイヤフラム部による撓み低減効果と、実施例
2で説明した熱遮蔽傘状板による撓み低減効果との相乗
効果が得られる。 (実施例4)本発明の高温用圧力センサの他の実施例を
図5を参照して説明する。
【0028】この高温用圧力センサでは、ダイヤフラム
部220自体は実施例1と同様に、その径方向中央部が
軸方向感歪素子側へ窪んでいる。本実施例では更に、ス
テンレスからなる浅いカップ状の熱遮蔽缶221がダイ
ヤフラム部220の周囲に被せられている。薄肉の熱遮
蔽缶221の周壁には燃焼ガス出入口222が開口さ
れ、ダイヤフラム部220に燃焼ガスが作用可能となっ
ている。この熱遮蔽缶221は、実施例2、3の熱遮蔽
板202、212と同様に燃焼ガスから放射される放射
熱エネルギがダイヤフラム部220の表面Aで受熱され
るのを阻害し、実施例2、3と同様の効果を奏する。 (実施例5)本発明の高温用圧力センサの他の実施例を
図6を参照して説明する。
【0029】この高温用圧力センサでは、ダイヤフラム
部230自体は実施例1と同様に、その径方向中央部が
軸方向感歪素子側へ窪んでいる。本実施例では更に、例
えばセラミック(アルミナ)溶射により熱遮蔽層231
がダイヤフラム部230の表面Aに被着されている。こ
の熱遮蔽層231は、実施例2、3の熱遮蔽板202、
212及び実施例4の熱遮蔽缶221と同様に燃焼ガス
から放射される放射熱エネルギがダイヤフラム部20の
表面Aで受熱されるのを阻害し、実施例2〜4と同様の
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の高温用圧力センサの一実施例を示す断
面図である。
【図2】半導体歪み素子の製造方法を示す工程図であ
る。
【図3】実施例2を示す断面図である。
【図4】実施例3を示す断面図である。
【図5】実施例4を示す断面図である。
【図6】実施例5を示す断面図である。
【図7】従来の高温用圧力センサを示す断面図である。
【図8】図7のセンサにおける回転数とダイヤフラム部
表面温度との関係を示す特性図である。
【図9】図7のセンサにおけるクランク角とダイヤフラ
ム部表面温度との関係を示す特性図である。
【図10】図7のセンサにおけるクランク角とセンサ出
力との関係を示す特性図である。
【符号の説明】
1…ハウジング 7…円柱(圧力伝達部材) 8…きのこ形状体(圧力伝達部材) 20…ダイヤフラム部 21…窪み部 202、212、221、231…熱遮蔽板又は熱遮蔽
缶(断熱プレート)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長瀬 和義 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本電 装株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒壁に囲まれた孔部を有するハウジング
    と、前記孔部に保持される感歪素子と、周縁部が前記筒
    壁に固定されて前記孔部の開口を遮蔽するとともに被測
    定圧力作用面に加えられる高温流体圧力に応じて前記孔
    部の軸方向へ撓むダイヤフラムと、前記孔部内にて前記
    ダイヤフラム及び前記感歪素子間に介設されて前記ダイ
    ヤフラムの撓みを前記感歪素子に伝達する圧力伝達部材
    とを備える高温用圧力センサにおいて、 前記ダイヤフラムの中央部は前記孔部側へ窪んでいるこ
    とを特徴とする高温用圧力センサ。
  2. 【請求項2】 筒壁に囲まれた孔部を有するハウジング
    と、前記孔部に保持される感歪素子と、周縁部が前記筒
    壁に固定されて前記孔部の開口を遮蔽するとともに被測
    定圧力作用面に加えられる高温流体圧力に応じて前記孔
    部の軸方向へ撓むダイヤフラムと、前記孔部内にて前記
    ダイヤフラム及び前記感歪素子間に介設されて前記ダイ
    ヤフラムの撓みを前記感歪素子に伝達する圧力伝達部材
    とを備える高温用圧力センサにおいて、 前記ダイヤフラム又は前記筒壁に支持されて前記ダイヤ
    フラムの前記被測定圧力作用面が受熱する放射熱を遮断
    する断熱プレートを備えることを特徴とする高温用圧力
    センサ。
JP5130279A 1993-06-01 1993-06-01 高温用圧力センサ Pending JPH0719981A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5130279A JPH0719981A (ja) 1993-06-01 1993-06-01 高温用圧力センサ
DE4419138A DE4419138B4 (de) 1993-06-01 1994-05-30 Hochtemperaturdrucksensor
US08/251,688 US5488868A (en) 1993-06-01 1994-05-31 High-temperature pressure sensor
FR9406690A FR2706036B1 (fr) 1993-06-01 1994-06-01 Capteur de pression pour haute température.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5130279A JPH0719981A (ja) 1993-06-01 1993-06-01 高温用圧力センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0719981A true JPH0719981A (ja) 1995-01-20

Family

ID=15030512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5130279A Pending JPH0719981A (ja) 1993-06-01 1993-06-01 高温用圧力センサ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5488868A (ja)
JP (1) JPH0719981A (ja)
DE (1) DE4419138B4 (ja)
FR (1) FR2706036B1 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000055757A (ja) * 1998-08-10 2000-02-25 Ritsumeikan 半導体圧力センサ
JP2004245783A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Denso Corp 圧力検出装置
US6843132B2 (en) 2003-05-21 2005-01-18 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Pressure sensor
JP2007132697A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Denso Corp 圧力センサ
JP2007132696A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Denso Corp 圧力センサおよび圧力センサの取付構造
JP2008309738A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Nidec Copal Electronics Corp 圧力センサ及びその製造方法
US7536916B2 (en) 2006-09-27 2009-05-26 Denso Corporation Pressure sensor
US7779700B2 (en) 2008-06-11 2010-08-24 Epson Toyocom Corporation Pressure sensor
US7895896B2 (en) 2008-06-11 2011-03-01 Epson Toyocom Corporation Pressure sensor
JP2011163915A (ja) * 2010-02-09 2011-08-25 Toyota Central R&D Labs Inc 圧力センサ
US8011252B2 (en) 2009-03-04 2011-09-06 Epson Toyocom Corporation Pressure sensor
US8015881B2 (en) 2008-03-25 2011-09-13 Epson Toyocom Corporation Pressure sensor
US8297124B2 (en) 2008-07-22 2012-10-30 Seiko Epson Corporation Pressure sensor
US8312775B2 (en) 2008-06-11 2012-11-20 Seiko Epson Corporation Diaphragm for pressure sensor and pressure sensor
WO2014034640A1 (ja) 2012-08-29 2014-03-06 シチズンファインテックミヨタ株式会社 燃焼圧センサ
JP2017020960A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 日本特殊陶業株式会社 圧力センサ
CN108027295A (zh) * 2015-07-14 2018-05-11 日本特殊陶业株式会社 压力传感器
JPWO2019102781A1 (ja) * 2017-11-21 2019-11-21 日本特殊陶業株式会社 圧力センサ
JP2021056119A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 シチズンファインデバイス株式会社 圧力検出装置

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5905476A (en) * 1994-07-05 1999-05-18 Nxi Communications, Inc. ITU/TDD modem
JP3317084B2 (ja) * 1995-03-31 2002-08-19 株式会社豊田中央研究所 力検知素子およびその製造方法
DE19538854C1 (de) * 1995-10-19 1996-08-08 Bosch Gmbh Robert Druckgeber zur Druckerfassung im Brennraum von Brennkraftmaschinen
US6127770A (en) * 1996-01-20 2000-10-03 Forschungszentrum Karlsrahe Gmbh Pressure wave sensor
JPH09209814A (ja) * 1996-02-05 1997-08-12 Unisia Jecs Corp 内燃機関の制御装置
US5939636A (en) * 1996-09-06 1999-08-17 Avl List Gmbh Pressure sensor
JP3403294B2 (ja) * 1996-09-10 2003-05-06 忠弘 大見 圧力検出器
US6487898B1 (en) * 1997-01-28 2002-12-03 Eaton Corporation Engine cylinder pressure sensor with thermal compensation element
DE29718464U1 (de) * 1997-10-17 1997-12-18 Giese, Erhard, Dr., 24941 Flensburg Drucksensorelement
DE19748578A1 (de) * 1997-11-04 1999-05-06 Bosch Gmbh Robert Drucksensor
CA2394960C (en) * 2001-08-27 2010-02-16 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Measuring instrument of the pressure in a combustor
DE10254720A1 (de) * 2002-11-23 2004-06-03 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Messgerät
US7002227B2 (en) * 2003-02-28 2006-02-21 Denso Corporation Pressure detecting device
DE10312174B4 (de) * 2003-03-19 2005-04-28 Bosch Gmbh Robert Bauraumreduzierter Druckgeber zur Druckerfassung im Brennraum von Brennkraftmaschinen
US6962084B2 (en) * 2003-08-06 2005-11-08 Honeywell International Inc. Sensor with molded sensor diaphragm cover
DE10360941A1 (de) * 2003-12-23 2005-07-28 Sensor-Technik Wiedemann Gmbh Rohrförmiger Drucksensor
JP4708711B2 (ja) * 2004-02-03 2011-06-22 株式会社デンソー 圧力センサ
US7191660B2 (en) 2004-04-15 2007-03-20 Davidson Instruments Inc. Flame shield for high temperature pressure transducer
JP4244861B2 (ja) * 2004-05-17 2009-03-25 株式会社デンソー 圧力検出装置
DE102005022087B4 (de) * 2004-05-17 2013-10-31 Denso Corporation Druckerfassungsvorrichtung
KR100970038B1 (ko) * 2004-06-03 2010-07-16 나가노게이기가부시키가이샤 압력 센서 모듈 및 압력 검출 장치
DE102005043688B4 (de) * 2005-09-14 2016-11-24 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Messung eines Drucks innerhalb eines Brennraums einer Brennkraftmaschine
US7299700B2 (en) 2005-10-04 2007-11-27 General Electric Company Methods and apparatus for sensing pressure
JP2009085723A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Denso Corp 圧力検出装置およびその製造方法
JP2009258085A (ja) * 2008-03-25 2009-11-05 Epson Toyocom Corp 圧力センサおよびその製造方法
US9354132B2 (en) 2009-02-12 2016-05-31 Continental Automotive Systems, Inc. Jointless pressure sensor port
US8365605B2 (en) * 2009-02-12 2013-02-05 Continental Automotive Systems, Inc. Jointless pressure sensor port
GB0917410D0 (en) * 2009-10-06 2009-11-18 Rolls Royce Plc Method for forming a pressure measurement in a component
DE102011017647A1 (de) * 2011-04-28 2012-10-31 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Erfassung eines Drucks, insbesondere eines Brennraumdrucks einer Brennkraftmaschine
DE102011017667A1 (de) * 2011-04-28 2012-10-31 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Erfassung eines Drucks, insbesondere eines Brennraumdrucks einer Brennkraftmaschine
FR2977669B1 (fr) * 2011-07-08 2014-02-14 Continental Automotive France Dispositif de mesure de pression isole pour moteur a combustion interne
AT523625B1 (de) * 2013-08-30 2022-07-15 Piezocryst Advanced Sensorics Drucksensor
AT514607B1 (de) * 2013-08-30 2015-02-15 Piezocryst Advanced Sensorics Drucksensor
WO2015066310A1 (en) * 2013-10-30 2015-05-07 Lime Instruments Llc Sensor assembly for measuring dynamic pressure in reciprocating pumps
CH709304A1 (de) * 2014-02-25 2015-08-28 Kistler Holding Ag Glühkerzenadapter.
DE102015001213C5 (de) 2015-01-30 2023-05-11 Imes Gmbh Membrandrucksensor mit einem Wärmeverteilungskörper
EP3267171B1 (de) * 2016-07-07 2020-05-06 Kistler Holding AG System mit einer brennkammer eines verbrennungsmotors, einem piezoelektrischen sensor und einer schutzvorrichtung des piezoelektrischen sensors
JP6143926B1 (ja) * 2016-07-09 2017-06-07 日本特殊陶業株式会社 圧力センサ
CN112414610B (zh) * 2020-11-25 2022-03-18 中北大学 一种高温压力传感器及其制备方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2319219A (en) * 1940-03-29 1943-05-18 Research Corp Pressure indicating apparatus
CH445152A (de) * 1965-12-09 1967-10-15 List Hans Piezoelektrischer Druckgeber
CH537013A (de) * 1972-05-08 1973-05-15 Kistler Instrumente Ag Druckmesswandler
AT374922B (de) * 1979-08-09 1984-06-12 List Hans Messanordner mit einem druckgeber zum messen des druckes heisser medien
DE2937511A1 (de) * 1979-09-17 1981-05-07 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Optische vorrichtung zum messen geringer druckdifferenzen mittels lichtintensitaetsaenderung
ATE17523T1 (de) * 1982-04-06 1986-02-15 Kistler Instrumente Ag Hochdruckaufnehmer.
JPS5970936A (ja) * 1982-10-16 1984-04-21 Nippon Soken Inc デイ−ゼル機関用ノツキング検出装置
US4567751A (en) * 1982-10-07 1986-02-04 Nippon Soken, Inc. Knocking detection device in diesel engine
JPS59116025A (ja) * 1982-12-23 1984-07-04 Nippon Soken Inc 圧力検出器
US4620438A (en) * 1983-12-15 1986-11-04 Texas Instruments Incorporated Cylinder pressure transmitter for an internal combustion engine
DE3481934D1 (de) * 1983-12-15 1990-05-17 Texas Instruments Inc Zylinderdruckuebertrager fuer einen verbrennungsmotor.
US4767960A (en) * 1983-12-15 1988-08-30 Texas Instruments Incorporated Cylinder pressure transmitter for an internal combustion engine
US4570097A (en) * 1984-10-26 1986-02-11 Texas Instruments Incorporated Electrical connections for a piezoelectric pressure transmitter for an internal combustion engine
AT386482B (de) * 1985-03-05 1988-08-25 Avl Verbrennungskraft Messtech Druckaufnehmer
JP2580115B2 (ja) * 1985-12-16 1997-02-12 日本電装株式会社 圧力検出器
JPS62204137A (ja) * 1986-03-05 1987-09-08 Nippon Denso Co Ltd 圧力検出器
JPS63122926A (ja) * 1986-11-13 1988-05-26 Nippon Denso Co Ltd 圧電型圧力検出器
JPS63148137A (ja) * 1986-12-10 1988-06-21 Nippon Denso Co Ltd 圧電型圧力検出装置
DE3723510A1 (de) * 1987-07-16 1989-01-26 Bosch Gmbh Robert Reifendrucksensor fuer kraftfahrzeuge
US4829825A (en) * 1987-10-19 1989-05-16 Itt Corporation Multiple diaphragm probe seal
GB2211659B (en) * 1987-10-24 1991-01-09 Stc Plc Pressure sensor
US5126617A (en) * 1987-11-09 1992-06-30 Texas Instruments Incorporated Cylinder pressure sensor for an internal combustion engine
JPH0812123B2 (ja) * 1987-11-27 1996-02-07 日本碍子株式会社 圧力センサ
JPH0654274B2 (ja) * 1988-07-26 1994-07-20 株式会社豊田中央研究所 半導体圧力変換器
US4993266A (en) * 1988-07-26 1991-02-19 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Semiconductor pressure transducer
JPH0610641B2 (ja) * 1988-07-26 1994-02-09 株式会社豊田中央研究所 高温流体用圧力センサ
US5003824A (en) * 1989-12-26 1991-04-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Vibration/acceleration sensor
JPH03282224A (ja) * 1990-03-29 1991-12-12 Yokogawa Electric Corp 半導体式荷重計
JPH04131722A (ja) * 1990-09-21 1992-05-06 Toyota Motor Corp 圧力センサ及び圧力センサの製造方法
DE4106102A1 (de) * 1991-02-27 1992-09-03 Bosch Gmbh Robert Druckgeber zur druckerfassung im brennraum von brennkraftmaschinen
JPH04290937A (ja) * 1991-03-19 1992-10-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧電型圧力センサ
DE69209132T2 (de) * 1991-04-27 1996-10-10 Ngk Spark Plug Co Piezoelektrischer Messfühler

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000055757A (ja) * 1998-08-10 2000-02-25 Ritsumeikan 半導体圧力センサ
JP2004245783A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Denso Corp 圧力検出装置
US6843132B2 (en) 2003-05-21 2005-01-18 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Pressure sensor
JP4706444B2 (ja) * 2005-11-08 2011-06-22 株式会社デンソー 圧力センサおよび圧力センサの取付構造
JP2007132697A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Denso Corp 圧力センサ
JP2007132696A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Denso Corp 圧力センサおよび圧力センサの取付構造
US7536916B2 (en) 2006-09-27 2009-05-26 Denso Corporation Pressure sensor
JP2008309738A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Nidec Copal Electronics Corp 圧力センサ及びその製造方法
US8015881B2 (en) 2008-03-25 2011-09-13 Epson Toyocom Corporation Pressure sensor
US7779700B2 (en) 2008-06-11 2010-08-24 Epson Toyocom Corporation Pressure sensor
US8091431B2 (en) 2008-06-11 2012-01-10 Seiko Epson Corporation Pressure sensor
US8312775B2 (en) 2008-06-11 2012-11-20 Seiko Epson Corporation Diaphragm for pressure sensor and pressure sensor
US7895896B2 (en) 2008-06-11 2011-03-01 Epson Toyocom Corporation Pressure sensor
US8297124B2 (en) 2008-07-22 2012-10-30 Seiko Epson Corporation Pressure sensor
US8011252B2 (en) 2009-03-04 2011-09-06 Epson Toyocom Corporation Pressure sensor
JP2011163915A (ja) * 2010-02-09 2011-08-25 Toyota Central R&D Labs Inc 圧力センサ
US9841356B2 (en) 2012-08-29 2017-12-12 Citizen Finedevice Co., Ltd. Combustion pressure sensor
WO2014034640A1 (ja) 2012-08-29 2014-03-06 シチズンファインテックミヨタ株式会社 燃焼圧センサ
JP2017020960A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 日本特殊陶業株式会社 圧力センサ
CN108027295A (zh) * 2015-07-14 2018-05-11 日本特殊陶业株式会社 压力传感器
US10578506B2 (en) 2015-07-14 2020-03-03 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Pressure sensor that measures the pressure within a combustion chamber of an internal combustion engine
JPWO2019102781A1 (ja) * 2017-11-21 2019-11-21 日本特殊陶業株式会社 圧力センサ
DE112018005938T5 (de) 2017-11-21 2020-07-30 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Drucksensor
US11112324B2 (en) 2017-11-21 2021-09-07 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Pressure sensor having a heat receiver including a first portion and a second portion
JP2021056119A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 シチズンファインデバイス株式会社 圧力検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4419138A1 (de) 1994-12-08
FR2706036A1 (fr) 1994-12-09
DE4419138B4 (de) 2007-04-05
US5488868A (en) 1996-02-06
FR2706036B1 (fr) 1995-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0719981A (ja) 高温用圧力センサ
JP4307738B2 (ja) 圧力センサ
JP4014006B2 (ja) 圧力センサ
US8127616B1 (en) Elevated temperature pressure sensor
US3697917A (en) Semiconductor strain gage pressure transducer
US6732589B2 (en) Pressure sensor, a method for manufacturing a pressure sensor and a combustion engine having a pressure sensor
JP5748257B2 (ja) エンジン内部の圧力などを計測するための高温用圧力センサ・エレメント、その製造方法、及びエンジンの部品
JPH11211592A (ja) 高圧センサー及びその製造方法
JPH04232824A (ja) 圧力センサ及びその製造方法
US5703282A (en) Pressure sensor for pressure detection in combustion chamber of internal combustion engine
US6487898B1 (en) Engine cylinder pressure sensor with thermal compensation element
JPH0138256B2 (ja)
US5559280A (en) Combustion chamber pressure transducer and method of making same
JP5889540B2 (ja) 圧力センサ
KR910001841B1 (ko) 압력감지기
JP2008032419A (ja) 温度検出素子
JPH0236325A (ja) 応力検出器
US7584665B2 (en) Combustion transducer apparatus employing pressure restriction means
JP2017072384A (ja) 圧力センサ
KR20020087121A (ko) 압력 센서
JPS6312178A (ja) 圧力検出器
JPH0338673Y2 (ja)
RU44384U1 (ru) Полупроводниковый чувствительный элемент датчика давления
RU2169912C1 (ru) Микроэлектронный датчик давления
JPH07209125A (ja) 燃焼圧センサ