[go: up one dir, main page]

JPH0711928Y2 - 製板ベルトにおけるサクションボックス - Google Patents

製板ベルトにおけるサクションボックス

Info

Publication number
JPH0711928Y2
JPH0711928Y2 JP1989135992U JP13599289U JPH0711928Y2 JP H0711928 Y2 JPH0711928 Y2 JP H0711928Y2 JP 1989135992 U JP1989135992 U JP 1989135992U JP 13599289 U JP13599289 U JP 13599289U JP H0711928 Y2 JPH0711928 Y2 JP H0711928Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction box
belt
plate
suction
making belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989135992U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0372404U (ja
Inventor
宏 芹川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1989135992U priority Critical patent/JPH0711928Y2/ja
Publication of JPH0372404U publication Critical patent/JPH0372404U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0711928Y2 publication Critical patent/JPH0711928Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は製板ベルトにおけるサクションボックスに関
し、詳しくは製板ベルトにおけるサクションボックスの
改良に関する。
〔従来の技術〕 従来、長網抄造法による無機質板材の製造工程において
は、製板用フェルトベルト上に供給した層状の無機質混
練物をフェルトベルト下面より吸引して脱水する工程が
置かれる。
この吸引脱水装置は従来では、第3図に示すように上方
に開口するサクションボックスAの開口面に多数のロー
ルB…Bを並行に軸支し、その上にフェルトベルトCを
装架し、さらにロールB…Bの軸受部分に気密用の遮蔽
板Dを配置し、軸貫通部にはOリングなどの遮蔽部材を
介挿して、層状の無機質板材Eの吸引脱水を行う構造と
されていた。
〔従来技術の問題点〕
しかしながら、従来の装置では気密用の遮蔽板Dの軸受
け部にOリングなどの遮蔽部材を設けても、このOリン
グには内部の吸引圧力が加わることと相俟ってロールB
の軸による摩擦による摩耗が激しく、この部分よりのリ
ークが経時的に大きくなり、ロールB…Bの数が多いほ
どこのリークが無視出来なくなって、吸引効率が低下す
る欠点があり、このような欠点を補うため次第に吸引馬
力を増加させなければならない欠点があった。
〔考案が解決しようとする課題〕
この考案は上記欠点に鑑み、吸引効率の低下を来すこと
なく効率の良い吸引脱水のできる製板ベルトにおけるサ
クションボックスを提供することを目的としてなされた
ものである。
〔課題を解決するに至った技術〕
即ち、この考案の製板ベルトにおけるサクションボック
スは、上方に開口するサクションボックスの開口面に多
数のロールを並行に軸支し、その上にフェルトベルトを
装架してなる製板ベルトにおいて、前記多数のロールの
軸受部分を前記サクションボックスの開口縁より延出さ
せたカバーにより前記フェルト端縁に至るまで覆い、該
カバー内部を前記サクションボックス内に連通させたこ
とを特徴とするものである。
〔実施例〕
次に、この考案の実施例を説明する。
第1図はこの考案の実施例の平面図、第2図は第1図の
II−II線断面図である。
この考案の製板ベルトにおけるサクションボックス1
は、上方に開口するサクションボックスAの開口面に多
数のロールB…Bを並行に軸支し、その上にフェルトベ
ルトCを装架してなる製板ベルトにおいて、多数のロー
ルB…Bの軸受部分2…2をサクションボックスAの開
口縁3より延出させたカバー4によりフェルトベルトC
の端縁5に至るまで覆い、カバー4内部をサクションボ
ックスA内に連通させて構成されている。
なお、図中Dは従来と同様な遮蔽板を示し、この考案で
は特に必要とはしないが、必要に応じて設けても良い。
〔作用〕
この考案において、フェルトベルトC上に層状に供給さ
れた無機質混練物Eは、サクションボックスAの負圧に
より吸引脱水されるが、この時、ロールB…Bの軸受部
分2はカバー4により覆われ、しかもカバー4内部はサ
クションボックスA内部に連通しているため、軸受部分
2も含めてサクションボックスA内と同一の負圧とな
り、他の部分よりのリークが防止できる。
〔効果〕
以上説明したように、この考案によれば、フェルトベル
トのサクション工程におけるリークが充分に防止され効
率の良い吸引脱水が可能となるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例の平面図、第2図は第1図の
II−II線断面図、第3図は従来例の断面図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上方に開口するサクションボックスの開口
    面に多数のロールを並行に軸支し、その上にフェルトベ
    ルトを装架してなる製板ベルトにおいて、前記多数のロ
    ールの軸受部分を前記サクションボックスの開口縁より
    延出させたカバーにより前記フェルト端縁に至るまで覆
    い、該カバー内部を前記サクションボックス内に連通さ
    せたことを特徴とする製板ベルトにおけるサクションボ
    ックス。
JP1989135992U 1989-11-21 1989-11-21 製板ベルトにおけるサクションボックス Expired - Lifetime JPH0711928Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989135992U JPH0711928Y2 (ja) 1989-11-21 1989-11-21 製板ベルトにおけるサクションボックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989135992U JPH0711928Y2 (ja) 1989-11-21 1989-11-21 製板ベルトにおけるサクションボックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0372404U JPH0372404U (ja) 1991-07-22
JPH0711928Y2 true JPH0711928Y2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=31683223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989135992U Expired - Lifetime JPH0711928Y2 (ja) 1989-11-21 1989-11-21 製板ベルトにおけるサクションボックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0711928Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01182005A (ja) * 1988-01-14 1989-07-19 Matsushita Electric Works Ltd 長網式抄造機の脱水装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01182005A (ja) * 1988-01-14 1989-07-19 Matsushita Electric Works Ltd 長網式抄造機の脱水装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0372404U (ja) 1991-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4483745A (en) Method and apparatus of sheet transfer using a nonporous smooth surfaced belt
AU4171585A (en) Perforated sheet cover for printing press cylinders
FI940319A0 (fi) Menetelmä ja laite ainerainan vedepoistoa varten puristamisen avulla
CA2482762A1 (en) Press felt
US4172759A (en) Paper-machine structure and method for subjecting a web to suction
DE60026631D1 (de) Pressfilz zur Herstellung von Papier
GB1592629A (en) Press sections for removing water from fibre webs
JPH0711928Y2 (ja) 製板ベルトにおけるサクションボックス
US2694348A (en) Vertical transfer suction press assembly
EP1103654A3 (en) Improvements in roll covers
US5120399A (en) Press section with inverted extended nip press and roll press
US6010128A (en) Device for guiding a paper sheet on a belt
US2672078A (en) Suction press assembly
SE8304072D0 (sv) Egoutteureinrichtung zum entwessern einer faserstoffbahn auf einer langsiebmaschine
JP2748607B2 (ja) 抄紙機のワイヤ脱水装置
JP3241076B2 (ja) 紙の製造方法
CA2034956A1 (en) Press felt
JPH0813372A (ja) 抄紙機のプレスパート
US3970514A (en) Combination-paper machine
JPH0435323B2 (ja)
EP0987366A3 (en) Press felt with improved drainage
EP0410556A2 (en) Suction box cover
GB221311A (en) Improvements in or relating to the extraction of liquids from paper pulp, sewage sludges and the like by means of suction
JPS6040638Y2 (ja) 繊維抄造用脱水装置
JPS6032132Y2 (ja) 梳綿機用ケ−ジロ−ラ