JPH07118134A - 皮膚外用剤 - Google Patents
皮膚外用剤Info
- Publication number
- JPH07118134A JPH07118134A JP12562592A JP12562592A JPH07118134A JP H07118134 A JPH07118134 A JP H07118134A JP 12562592 A JP12562592 A JP 12562592A JP 12562592 A JP12562592 A JP 12562592A JP H07118134 A JPH07118134 A JP H07118134A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- retinoid
- acid
- skin
- external preparation
- retinoic acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 150000004492 retinoid derivatives Chemical class 0.000 claims abstract description 70
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 18
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 20
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims 1
- SHGAZHPCJJPHSC-YCNIQYBTSA-N all-trans-retinoic acid Chemical compound OC(=O)\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C SHGAZHPCJJPHSC-YCNIQYBTSA-N 0.000 abstract description 39
- 229930002330 retinoic acid Natural products 0.000 abstract description 39
- 229960001727 tretinoin Drugs 0.000 abstract description 37
- -1 (5,6,7,8-tetrahydro-5,5,8,8-tetramethyl-2-naphthyl)-muconic acid Chemical compound 0.000 abstract description 26
- 230000009471 action Effects 0.000 abstract description 16
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 15
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 abstract description 3
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 abstract description 3
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 abstract description 3
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 abstract 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 abstract 1
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 abstract 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 48
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 40
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- TXXHDPDFNKHHGW-UHFFFAOYSA-N muconic acid Chemical compound OC(=O)C=CC=CC(O)=O TXXHDPDFNKHHGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 12
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 10
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 7
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 6
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- TXXHDPDFNKHHGW-CCAGOZQPSA-N Muconic acid Natural products OC(=O)\C=C/C=C\C(O)=O TXXHDPDFNKHHGW-CCAGOZQPSA-N 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 6
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 6
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 6
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 6
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 6
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 6
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 5
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 5
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 5
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 5
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 5
- ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N D-alpha-tocopherylacetate Chemical compound CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N 0.000 description 4
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 4
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 229960001617 ethyl hydroxybenzoate Drugs 0.000 description 4
- 239000004403 ethyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 4
- 235000010228 ethyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 4
- NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N ethylparaben Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 4
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 4
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 4
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 4
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940093430 polyethylene glycol 1500 Drugs 0.000 description 4
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 4
- 229940042585 tocopherol acetate Drugs 0.000 description 4
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 4
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 4
- FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 13-cis retinol Natural products OCC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010015150 Erythema Diseases 0.000 description 3
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 3
- YBGZDTIWKVFICR-JLHYYAGUSA-N Octyl 4-methoxycinnamic acid Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)\C=C\C1=CC=C(OC)C=C1 YBGZDTIWKVFICR-JLHYYAGUSA-N 0.000 description 3
- 206010030113 Oedema Diseases 0.000 description 3
- AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N Riboflavin Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N 0.000 description 3
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N Vitamin A Natural products OC/C=C(/C)\C=C\C=C(\C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N 0.000 description 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 3
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 3
- 229940092738 beeswax Drugs 0.000 description 3
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 3
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N beta-monoglyceryl stearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 3
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 3
- 230000005779 cell damage Effects 0.000 description 3
- 208000037887 cell injury Diseases 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 3
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 3
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 3
- 231100000321 erythema Toxicity 0.000 description 3
- 235000008524 evening primrose extract Nutrition 0.000 description 3
- 229940089020 evening primrose oil Drugs 0.000 description 3
- 239000010475 evening primrose oil Substances 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 3
- 229960002989 glutamic acid Drugs 0.000 description 3
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 3
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 3
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 3
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 3
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 3
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 3
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960001679 octinoxate Drugs 0.000 description 3
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 3
- DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N oxybenzone Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003405 preventing effect Effects 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- KJCLYACXIWMFCC-UHFFFAOYSA-M sodium;5-benzoyl-4-hydroxy-2-methoxybenzenesulfonate Chemical compound [Na+].C1=C(S([O-])(=O)=O)C(OC)=CC(O)=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 KJCLYACXIWMFCC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 3
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 3
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 3
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 3
- 235000019155 vitamin A Nutrition 0.000 description 3
- 239000011719 vitamin A Substances 0.000 description 3
- 229940045997 vitamin a Drugs 0.000 description 3
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 2
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 description 2
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N (R)-alpha-Tocopherol Natural products OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 2
- WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCO WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-N 5-oxo-L-proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCC(=O)N1 ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- NEWNLXMDFVZRCU-UHFFFAOYSA-N CC(C)(CCC1(C)C)C(C=C2)=C1C=C2C(C(O)=O)=CC=C(C)C(O)=O Chemical compound CC(C)(CCC1(C)C)C(C=C2)=C1C=C2C(C(O)=O)=CC=C(C)C(O)=O NEWNLXMDFVZRCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000019028 Epidermal thickening Diseases 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FWKQNCXZGNBPFD-UHFFFAOYSA-N Guaiazulene Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C)C2=CC=C(C)C2=C1 FWKQNCXZGNBPFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-N L-arginine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCCN=C(N)N ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- 229930064664 L-arginine Natural products 0.000 description 2
- 235000014852 L-arginine Nutrition 0.000 description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 2
- DFPAKSUCGFBDDF-UHFFFAOYSA-N Nicotinamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CN=C1 DFPAKSUCGFBDDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010039509 Scab Diseases 0.000 description 2
- 206010040914 Skin reaction Diseases 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POJWUDADGALRAB-UHFFFAOYSA-N allantoin Chemical compound NC(=O)NC1NC(=O)NC1=O POJWUDADGALRAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 2
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- XNEFYCZVKIDDMS-UHFFFAOYSA-N avobenzone Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C(=O)CC(=O)C1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1 XNEFYCZVKIDDMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N batilol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOCC(O)CO OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KVYGGMBOZFWZBQ-UHFFFAOYSA-N benzyl nicotinate Chemical compound C=1C=CN=CC=1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 KVYGGMBOZFWZBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUWUEFKEXZQKKA-UHFFFAOYSA-N beta-thujaplicin Chemical compound CC(C)C=1C=CC=C(O)C(=O)C=1 FUWUEFKEXZQKKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 229940082500 cetostearyl alcohol Drugs 0.000 description 2
- 229940114081 cinnamate Drugs 0.000 description 2
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 2
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N d-alpha-tocopherol Natural products OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DTPCFIHYWYONMD-UHFFFAOYSA-N decaethylene glycol Polymers OCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCO DTPCFIHYWYONMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N glutathione Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(=O)N[C@@H](CS)C(=O)NCC(O)=O RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 description 2
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000003915 liquefied petroleum gas Substances 0.000 description 2
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 2
- NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N p-methoxyphenol Chemical compound COC1=CC=C(O)C=C1 NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008832 photodamage Effects 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 229960000342 retinol acetate Drugs 0.000 description 2
- QGNJRVVDBSJHIZ-QHLGVNSISA-N retinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C QGNJRVVDBSJHIZ-QHLGVNSISA-N 0.000 description 2
- 235000019173 retinyl acetate Nutrition 0.000 description 2
- 239000011770 retinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 238000011076 safety test Methods 0.000 description 2
- 235000002020 sage Nutrition 0.000 description 2
- FSYKKLYZXJSNPZ-UHFFFAOYSA-N sarcosine Chemical compound C[NH2+]CC([O-])=O FSYKKLYZXJSNPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000035483 skin reaction Effects 0.000 description 2
- 231100000430 skin reaction Toxicity 0.000 description 2
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 2
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 210000000434 stratum corneum Anatomy 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N tetratriacontyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AOBORMOPSGHCAX-DGHZZKTQSA-N tocofersolan Chemical compound OCCOC(=O)CCC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C AOBORMOPSGHCAX-DGHZZKTQSA-N 0.000 description 2
- 229960000984 tocofersolan Drugs 0.000 description 2
- PSQYTAPXSHCGMF-BQYQJAHWSA-N β-ionone Chemical compound CC(=O)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C PSQYTAPXSHCGMF-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 2
- SFEOKXHPFMOVRM-UHFFFAOYSA-N (+)-(S)-gamma-ionone Natural products CC(=O)C=CC1C(=C)CCCC1(C)C SFEOKXHPFMOVRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWMFRKPUQJRNBY-UHFFFAOYSA-N (2,3-dimethoxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound COC1=CC=CC(C(=O)C=2C=CC=CC=2)=C1OC WWMFRKPUQJRNBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- IRVNEGRHQKGRGD-WPXUHFOISA-N (2r)-2-[(1s)-1,2-dihydroxyethyl]-3,4-dihydroxy-2h-furan-5-one;hexadecanoic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O.CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IRVNEGRHQKGRGD-WPXUHFOISA-N 0.000 description 1
- MRAMPOPITCOOIN-VIFPVBQESA-N (2r)-n-(3-ethoxypropyl)-2,4-dihydroxy-3,3-dimethylbutanamide Chemical compound CCOCCCNC(=O)[C@H](O)C(C)(C)CO MRAMPOPITCOOIN-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- PDHSAQOQVUXZGQ-JKSUJKDBSA-N (2r,3s)-2-(3,4-dihydroxyphenyl)-3-methoxy-3,4-dihydro-2h-chromene-5,7-diol Chemical compound C1([C@H]2OC3=CC(O)=CC(O)=C3C[C@@H]2OC)=CC=C(O)C(O)=C1 PDHSAQOQVUXZGQ-JKSUJKDBSA-N 0.000 description 1
- FTSXCFQXTFOYQH-BDQAORGHSA-N (2s)-2-(octadecanoylamino)pentanedioic acid;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)N[C@H](C(O)=O)CCC(O)=O FTSXCFQXTFOYQH-BDQAORGHSA-N 0.000 description 1
- RBCOYOYDYNXAFA-UHFFFAOYSA-L (5-hydroxy-4,6-dimethylpyridin-3-yl)methyl phosphate Chemical compound CC1=NC=C(COP([O-])([O-])=O)C(C)=C1O RBCOYOYDYNXAFA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- AFDXODALSZRGIH-QPJJXVBHSA-N (E)-3-(4-methoxyphenyl)prop-2-enoic acid Chemical compound COC1=CC=C(\C=C\C(O)=O)C=C1 AFDXODALSZRGIH-QPJJXVBHSA-N 0.000 description 1
- LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydroxypropan-2-yl formate Chemical compound OCC(CO)OC=O LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SAMYFBLRCRWESN-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecyl hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCC(C)C SAMYFBLRCRWESN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPDGHEJMBKOTSU-YKLVYJNSSA-N 18beta-glycyrrhetic acid Chemical class C([C@H]1C2=CC(=O)[C@H]34)[C@@](C)(C(O)=O)CC[C@]1(C)CC[C@@]2(C)[C@]4(C)CC[C@@H]1[C@]3(C)CC[C@H](O)C1(C)C MPDGHEJMBKOTSU-YKLVYJNSSA-N 0.000 description 1
- MEZZCSHVIGVWFI-UHFFFAOYSA-N 2,2'-Dihydroxy-4-methoxybenzophenone Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1O MEZZCSHVIGVWFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPWUIQIFCDAWQX-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxypropyl 2-ethylhexanoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OCC(O)CO JPWUIQIFCDAWQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHQOKFZWSDOTQP-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxypropyl 4-aminobenzoate Chemical compound NC1=CC=C(C(=O)OCC(O)CO)C=C1 WHQOKFZWSDOTQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUXYJFVOTQXSAH-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-4-[3-(2,6,6-trimethylcyclohexen-1-yl)prop-2-enoyloxy]benzoic acid Chemical compound ClC1=C(C(=O)O)C=CC(=C1)OC(C=CC1=C(CCCC1(C)C)C)=O SUXYJFVOTQXSAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABARAGRJJKBOPQ-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-4-[3-(2,6,6-trimethylcyclohexen-1-yl)prop-2-enoyloxy]benzoic acid Chemical compound CC1=C(C(CCC1)(C)C)C=CC(=O)OC2=CC(=C(C=C2)C(=O)O)O ABARAGRJJKBOPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KNUPSOXBESCJLY-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-1-phenylhexan-1-one Chemical compound CCCCC(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KNUPSOXBESCJLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAPCWNQCPMKIHS-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-4-[3-(2,6,6-trimethylcyclohexen-1-yl)prop-2-enoyloxy]benzoic acid Chemical compound CC1=C(C(CCC1)(C)C)C=CC(=O)OC2=CC(=C(C=C2)C(=O)O)OC GAPCWNQCPMKIHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHOFIVCXECKIHD-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4-[3-(2,6,6-trimethylcyclohexen-1-yl)prop-2-enoyloxy]benzoic acid Chemical compound CC1=C(C(CCC1)(C)C)C=CC(=O)OC2=CC(=C(C=C2)C(=O)O)C JHOFIVCXECKIHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTCCLEVCNRHWQL-UHFFFAOYSA-N 3-(2-oxotridecylamino)propanoic acid;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCC(=O)CNCCC(O)=O KTCCLEVCNRHWQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWULMIHWEJAZQS-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-4-[3-(2,6,6-trimethylcyclohexen-1-yl)prop-2-enoyloxy]benzoic acid Chemical compound ClC=1C=C(C(=O)O)C=CC1OC(C=CC1=C(CCCC1(C)C)C)=O RWULMIHWEJAZQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WIZWBXBNLXIFGY-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-4-[3-(2,6,6-trimethylcyclohexen-1-yl)prop-2-enoyloxy]benzoic acid Chemical compound CC=1C=C(C(=O)O)C=CC1OC(C=CC1=C(CCCC1(C)C)C)=O WIZWBXBNLXIFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWRSIPFCNGBOGU-UHFFFAOYSA-N 4-[3-(2,6,6-trimethylcyclohexen-1-yl)prop-2-enoyloxy]benzoic acid Chemical compound CC1=C(C(CCC1)(C)C)C=CC(=O)OC1=CC=C(C(=O)O)C=C1 PWRSIPFCNGBOGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-(trifluoromethoxy)pyridine Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC=C(Br)C=N1 SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 1
- POJWUDADGALRAB-PVQJCKRUSA-N Allantoin Natural products NC(=O)N[C@@H]1NC(=O)NC1=O POJWUDADGALRAB-PVQJCKRUSA-N 0.000 description 1
- 241001116389 Aloe Species 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 235000018185 Betula X alpestris Nutrition 0.000 description 1
- 235000018212 Betula X uliginosa Nutrition 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNJHEEUYCWLCFC-UHFFFAOYSA-N C(CCCCCCC)C1=C(C(=O)C(C(C2=CC=CC=C2)=O)(CCCC)CCCC)C=CC=C1 Chemical compound C(CCCCCCC)C1=C(C(=O)C(C(C2=CC=CC=C2)=O)(CCCC)CCCC)C=CC=C1 SNJHEEUYCWLCFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 244000020518 Carthamus tinctorius Species 0.000 description 1
- 235000003255 Carthamus tinctorius Nutrition 0.000 description 1
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 1
- 241000700199 Cavia porcellus Species 0.000 description 1
- 229920001287 Chondroitin sulfate Polymers 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- 244000124209 Crocus sativus Species 0.000 description 1
- 235000015655 Crocus sativus Nutrition 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- AUNGANRZJHBGPY-UHFFFAOYSA-N D-Lyxoflavin Natural products OCC(O)C(O)C(O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- SNPLKNRPJHDVJA-ZETCQYMHSA-N D-panthenol Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCCO SNPLKNRPJHDVJA-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 1
- 235000004866 D-panthenol Nutrition 0.000 description 1
- 239000011703 D-panthenol Substances 0.000 description 1
- 239000011627 DL-alpha-tocopherol Substances 0.000 description 1
- 235000001815 DL-alpha-tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 244000000626 Daucus carota Species 0.000 description 1
- 235000002767 Daucus carota Nutrition 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 244000061508 Eriobotrya japonica Species 0.000 description 1
- 235000009008 Eriobotrya japonica Nutrition 0.000 description 1
- 239000006000 Garlic extract Substances 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010024636 Glutathione Proteins 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 102000011782 Keratins Human genes 0.000 description 1
- 108010076876 Keratins Proteins 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- 239000002211 L-ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000000069 L-ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- XDBMXUKHMOFBPJ-ZAFYKAAXSA-N L-ascorbic acid 2-sulfate Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(OS(O)(=O)=O)=C1O XDBMXUKHMOFBPJ-ZAFYKAAXSA-N 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- LEVWYRKDKASIDU-IMJSIDKUSA-N L-cystine Chemical compound [O-]C(=O)[C@@H]([NH3+])CSSC[C@H]([NH3+])C([O-])=O LEVWYRKDKASIDU-IMJSIDKUSA-N 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000234435 Lilium Species 0.000 description 1
- 244000280244 Luffa acutangula Species 0.000 description 1
- 235000009814 Luffa aegyptiaca Nutrition 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000000982 Malva neglecta Species 0.000 description 1
- 235000000060 Malva neglecta Nutrition 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000596467 Ononis Species 0.000 description 1
- 244000170916 Paeonia officinalis Species 0.000 description 1
- 235000006484 Paeonia officinalis Nutrition 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- 240000004371 Panax ginseng Species 0.000 description 1
- 235000005035 Panax pseudoginseng ssp. pseudoginseng Nutrition 0.000 description 1
- 235000003140 Panax quinquefolius Nutrition 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001219 Polysorbate 40 Polymers 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYGQUTWHTHXGQB-FFHKNEKCSA-N Retinol Palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C VYGQUTWHTHXGQB-FFHKNEKCSA-N 0.000 description 1
- MJNIWUJSIGSWKK-BBANNHEPSA-N Riboflavin butyrate Chemical compound CCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCC)[C@@H](OC(=O)CCC)[C@@H](OC(=O)CCC)CN1C2=CC(C)=C(C)C=C2N=C2C1=NC(=O)NC2=O MJNIWUJSIGSWKK-BBANNHEPSA-N 0.000 description 1
- 235000019774 Rice Bran oil Nutrition 0.000 description 1
- 244000178231 Rosmarinus officinalis Species 0.000 description 1
- 108010077895 Sarcosine Proteins 0.000 description 1
- 244000288377 Saxifraga stolonifera Species 0.000 description 1
- 235000002953 Saxifraga stolonifera Nutrition 0.000 description 1
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical class [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002385 Sodium hyaluronate Polymers 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000010011 Vitamin A Deficiency Diseases 0.000 description 1
- MECHNRXZTMCUDQ-UHFFFAOYSA-N Vitamin D2 Natural products C1CCC2(C)C(C(C)C=CC(C)C(C)C)CCC2C1=CC=C1CC(O)CCC1=C MECHNRXZTMCUDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N Vitamin D3 Natural products C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)=C/C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N 0.000 description 1
- 235000009754 Vitis X bourquina Nutrition 0.000 description 1
- 235000012333 Vitis X labruscana Nutrition 0.000 description 1
- 240000006365 Vitis vinifera Species 0.000 description 1
- 235000014787 Vitis vinifera Nutrition 0.000 description 1
- LDDUCKDUDZVHLN-UHFFFAOYSA-N [2-hydroxy-3-[2-hydroxy-3-(16-methylheptadecanoyloxy)propoxy]propyl] 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)COCC(O)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C LDDUCKDUDZVHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAUSGZCRNOTKPK-UHFFFAOYSA-N [5-hydroxy-6-methyl-4-(octanoyloxymethyl)pyridin-3-yl]methyl octanoate Chemical compound CCCCCCCC(=O)OCC1=CN=C(C)C(O)=C1COC(=O)CCCCCCC PAUSGZCRNOTKPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 229960003767 alanine Drugs 0.000 description 1
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 1
- 229960000458 allantoin Drugs 0.000 description 1
- 235000011399 aloe vera Nutrition 0.000 description 1
- 229940087168 alpha tocopherol Drugs 0.000 description 1
- TUFYVOCKVJOUIR-UHFFFAOYSA-N alpha-Thujaplicin Natural products CC(C)C=1C=CC=CC(=O)C=1O TUFYVOCKVJOUIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003862 amino acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009697 arginine Nutrition 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 229940072065 ascorbic acid 2-sulfate Drugs 0.000 description 1
- 229960005261 aspartic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000021302 avocado oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008163 avocado oil Substances 0.000 description 1
- 238000010533 azeotropic distillation Methods 0.000 description 1
- IWWCATWBROCMCW-UHFFFAOYSA-N batyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(O)CO IWWCATWBROCMCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 229950004580 benzyl nicotinate Drugs 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 1
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 1
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- PJDFMXWUFDUYTG-UHFFFAOYSA-N bis(2-hydroxyethyl)azanium;hexadecyl sulfate Chemical compound OCCNCCO.CCCCCCCCCCCCCCCCOS(O)(=O)=O PJDFMXWUFDUYTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 239000003918 blood extract Substances 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 229940067596 butylparaben Drugs 0.000 description 1
- FAPWYRCQGJNNSJ-UBKPKTQASA-L calcium D-pantothenic acid Chemical compound [Ca+2].OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC([O-])=O.OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC([O-])=O FAPWYRCQGJNNSJ-UBKPKTQASA-L 0.000 description 1
- 229960002079 calcium pantothenate Drugs 0.000 description 1
- 244000309466 calf Species 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 229940082483 carnauba wax Drugs 0.000 description 1
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- RLGQACBPNDBWTB-UHFFFAOYSA-N cetyltrimethylammonium ion Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C RLGQACBPNDBWTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001841 cholesterols Chemical class 0.000 description 1
- 229940059329 chondroitin sulfate Drugs 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 229960005188 collagen Drugs 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- 229960003067 cystine Drugs 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 210000004207 dermis Anatomy 0.000 description 1
- 229960000633 dextran sulfate Drugs 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- SPWVRYZQLGQKGK-UHFFFAOYSA-N dichloromethane;hexane Chemical compound ClCCl.CCCCCC SPWVRYZQLGQKGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 210000001339 epidermal cell Anatomy 0.000 description 1
- 229960002061 ergocalciferol Drugs 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- LFUPHQRGNKMSOY-UHFFFAOYSA-N ethyl 4-(3,3-dihydroxypropylamino)benzoate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(NCCC(O)O)C=C1 LFUPHQRGNKMSOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hexane Chemical compound CCCCCC.CCOC(C)=O OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- FODTZLFLDFKIQH-FSVGXZBPSA-N gamma-Oryzanol (TN) Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC(\C=C\C(=O)O[C@@H]2C([C@@H]3CC[C@H]4[C@]5(C)CC[C@@H]([C@@]5(C)CC[C@@]54C[C@@]53CC2)[C@H](C)CCC=C(C)C)(C)C)=C1 FODTZLFLDFKIQH-FSVGXZBPSA-N 0.000 description 1
- 235000020706 garlic extract Nutrition 0.000 description 1
- 235000008434 ginseng Nutrition 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 229960003180 glutathione Drugs 0.000 description 1
- 229960005150 glycerol Drugs 0.000 description 1
- 125000003976 glyceryl group Chemical group [H]C([*])([H])C(O[H])([H])C(O[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229960002449 glycine Drugs 0.000 description 1
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 1
- 229960002350 guaiazulen Drugs 0.000 description 1
- 210000003780 hair follicle Anatomy 0.000 description 1
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 235000014705 isoleucine Nutrition 0.000 description 1
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003253 isopropoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(O*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940113915 isostearyl palmitate Drugs 0.000 description 1
- 229940119170 jojoba wax Drugs 0.000 description 1
- 230000003780 keratinization Effects 0.000 description 1
- 235000005772 leucine Nutrition 0.000 description 1
- 229960003136 leucine Drugs 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 235000018977 lysine Nutrition 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 1
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- VAMXMNNIEUEQDV-UHFFFAOYSA-N methyl anthranilate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1N VAMXMNNIEUEQDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- QFOHBWFCKVYLES-UHFFFAOYSA-N n-butyl para-hydroxybenzoate Natural products CCCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QFOHBWFCKVYLES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 235000005152 nicotinamide Nutrition 0.000 description 1
- 239000011570 nicotinamide Substances 0.000 description 1
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 1
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- LXTZRIBXKVRLOA-UHFFFAOYSA-N padimate a Chemical compound CCCCCOC(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 LXTZRIBXKVRLOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- 235000019161 pantothenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000002948 pantothenic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 239000003209 petroleum derivative Substances 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 description 1
- 210000002826 placenta Anatomy 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 239000001819 propan-2-yl (E)-3-phenylprop-2-enoate Substances 0.000 description 1
- RGACABDFLVLVCT-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl 3-phenylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)OC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 RGACABDFLVLVCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUFQODAHGAHPFQ-UHFFFAOYSA-N pyridoxine hydrochloride Chemical compound Cl.CC1=NC=C(CO)C(CO)=C1O ZUFQODAHGAHPFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004172 pyridoxine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 235000019171 pyridoxine hydrochloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000011764 pyridoxine hydrochloride Substances 0.000 description 1
- 229940079889 pyrrolidonecarboxylic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000001850 reproductive effect Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229960002477 riboflavin Drugs 0.000 description 1
- 235000019192 riboflavin Nutrition 0.000 description 1
- 239000002151 riboflavin Substances 0.000 description 1
- 239000008165 rice bran oil Substances 0.000 description 1
- 229940109850 royal jelly Drugs 0.000 description 1
- IKGXIBQEEMLURG-NVPNHPEKSA-N rutin Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O[C@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](OC=2C(C3=C(O)C=C(O)C=C3OC=2C=2C=C(O)C(O)=CC=2)=O)O1 IKGXIBQEEMLURG-NVPNHPEKSA-N 0.000 description 1
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 1
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 1
- 235000013974 saffron Nutrition 0.000 description 1
- 239000004248 saffron Substances 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C([O-])=O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960001860 salicylate Drugs 0.000 description 1
- 229940058287 salicylic acid derivative anticestodals Drugs 0.000 description 1
- 150000003872 salicylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 229940043230 sarcosine Drugs 0.000 description 1
- 210000001732 sebaceous gland Anatomy 0.000 description 1
- 229960001153 serine Drugs 0.000 description 1
- 235000004400 serine Nutrition 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 1
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940083542 sodium Drugs 0.000 description 1
- 235000011083 sodium citrates Nutrition 0.000 description 1
- 239000004320 sodium erythorbate Substances 0.000 description 1
- 235000010352 sodium erythorbate Nutrition 0.000 description 1
- 229940010747 sodium hyaluronate Drugs 0.000 description 1
- YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N sodium;(2s,3s,4s,5r,6r)-6-[(2s,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2-[(2s,3s,4r,5r,6r)-6-[(2r,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2- Chemical compound [Na+].CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N 0.000 description 1
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QKHBMQWPOUUMQZ-BDQAORGHSA-M sodium;hydron;(2s)-2-(octadecanoylamino)pentanedioate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)N[C@H](C(O)=O)CCC([O-])=O QKHBMQWPOUUMQZ-BDQAORGHSA-M 0.000 description 1
- NWZBFJYXRGSRGD-UHFFFAOYSA-M sodium;octadecyl sulfate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O NWZBFJYXRGSRGD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000008279 sol Substances 0.000 description 1
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 235000008521 threonine Nutrition 0.000 description 1
- 229960002898 threonine Drugs 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 235000010384 tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 229960001295 tocopherol Drugs 0.000 description 1
- 239000011732 tocopherol Substances 0.000 description 1
- 229930003799 tocopherol Natural products 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M trans-cinnamate Chemical compound [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 1
- LOIYMIARKYCTBW-OWOJBTEDSA-N trans-urocanic acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C1=CNC=N1 LOIYMIARKYCTBW-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- LOIYMIARKYCTBW-UHFFFAOYSA-N trans-urocanic acid Natural products OC(=O)C=CC1=CNC=N1 LOIYMIARKYCTBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014393 valine Nutrition 0.000 description 1
- 229960004295 valine Drugs 0.000 description 1
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 1
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 description 1
- 230000024883 vasodilation Effects 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- MECHNRXZTMCUDQ-RKHKHRCZSA-N vitamin D2 Chemical compound C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)/C=C/[C@H](C)C(C)C)=C\C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C MECHNRXZTMCUDQ-RKHKHRCZSA-N 0.000 description 1
- 235000001892 vitamin D2 Nutrition 0.000 description 1
- 239000011653 vitamin D2 Substances 0.000 description 1
- 235000005282 vitamin D3 Nutrition 0.000 description 1
- 239000011647 vitamin D3 Substances 0.000 description 1
- QYSXJUFSXHHAJI-YRZJJWOYSA-N vitamin D3 Chemical compound C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)=C\C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C QYSXJUFSXHHAJI-YRZJJWOYSA-N 0.000 description 1
- 229940021056 vitamin d3 Drugs 0.000 description 1
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 239000002076 α-tocopherol Substances 0.000 description 1
- 235000004835 α-tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 229930007845 β-thujaplicin Natural products 0.000 description 1
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 下記化1及び/又は化2で示されるレチノイ
ドを含むことを特徴とする皮膚外用剤。 【化1】 【化2】 (化1中、R1は水素、低級アルキル基、水酸基、ハロ
ゲン原子又は低級アルコキシ基を示す。)(化2中、R
2,R3は独立に水素又はアルキル基を示す。) 【効果】 優れた安全性及び皮膚劣化防止作用を得るこ
とができる。
ドを含むことを特徴とする皮膚外用剤。 【化1】 【化2】 (化1中、R1は水素、低級アルキル基、水酸基、ハロ
ゲン原子又は低級アルコキシ基を示す。)(化2中、R
2,R3は独立に水素又はアルキル基を示す。) 【効果】 優れた安全性及び皮膚劣化防止作用を得るこ
とができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は皮膚外用剤、特に皮膚劣
化防止作用を有する皮膚外用剤の改良に関する。
化防止作用を有する皮膚外用剤の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】日光照射による光障害、或いは加齢に伴
う皮膚のしわ、たるみ、つやの消失等の皮膚劣化を防止
するため、各種皮膚外用剤が用いられている。このよう
な皮膚外用剤には、日光などの外的要因より皮膚を保護
する成分、或いは皮膚それ自体に作用し、皮膚の活性化
をうながす成分などが配合され、後者の薬効を示す有効
成分としてビタミンAないしその誘導体が注目されてい
る。
う皮膚のしわ、たるみ、つやの消失等の皮膚劣化を防止
するため、各種皮膚外用剤が用いられている。このよう
な皮膚外用剤には、日光などの外的要因より皮膚を保護
する成分、或いは皮膚それ自体に作用し、皮膚の活性化
をうながす成分などが配合され、後者の薬効を示す有効
成分としてビタミンAないしその誘導体が注目されてい
る。
【0003】ビタミンAは活性代謝産物であるレチノイ
ン酸(ビタミンA酸)となり、該レチノイン酸が標的細
胞の特異的レセプターに結合して特異的生理作用を示す
ことが知られており、このレセプターに結合してレチノ
イン酸的作用を示す化合物をレチノイドと総称する。そ
して、レチノイドには視覚調節作用、成長促進作用、生
殖作用など、種々の作用があることが知られている。特
に、レチノイドは皮膚に対して正常な分化と維持に重要
な機能を果たしており、ビタミンA欠乏症であるphr
ynodermaでは、皮膚の粗ぞう、乾燥化、毛孔性
角質増殖等が認められている。このような事実から、ビ
タミンAないし各種レチノイドが、例えば角化異常症な
どの治療に全身的或いは局所的に用いられてきた。
ン酸(ビタミンA酸)となり、該レチノイン酸が標的細
胞の特異的レセプターに結合して特異的生理作用を示す
ことが知られており、このレセプターに結合してレチノ
イン酸的作用を示す化合物をレチノイドと総称する。そ
して、レチノイドには視覚調節作用、成長促進作用、生
殖作用など、種々の作用があることが知られている。特
に、レチノイドは皮膚に対して正常な分化と維持に重要
な機能を果たしており、ビタミンA欠乏症であるphr
ynodermaでは、皮膚の粗ぞう、乾燥化、毛孔性
角質増殖等が認められている。このような事実から、ビ
タミンAないし各種レチノイドが、例えば角化異常症な
どの治療に全身的或いは局所的に用いられてきた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記レ
チノイドは一般に脂溶性が高く、また生体内で容易に分
解されず細胞障害を惹起するとともに、前記作用が不安
定であり、過剰症により副作用を呈することから、臨床
上の適用には多くの制限が残されていた。本発明は前記
従来技術の課題に鑑みなされたものであり、その目的は
レチノイン酸作用を有し、且つ細胞障害を起こす可能性
の少ないレチノイドを含む皮膚外用剤を提供することに
ある。
チノイドは一般に脂溶性が高く、また生体内で容易に分
解されず細胞障害を惹起するとともに、前記作用が不安
定であり、過剰症により副作用を呈することから、臨床
上の適用には多くの制限が残されていた。本発明は前記
従来技術の課題に鑑みなされたものであり、その目的は
レチノイン酸作用を有し、且つ細胞障害を起こす可能性
の少ないレチノイドを含む皮膚外用剤を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明者らが鋭意検討した結果、カルボン酸誘導体
が、強いレチノイン酸様の生物活性を有していること、
並びに該化合物が比較的親水性で生体内で容易に分解さ
れるので細胞損傷性が軽減されていることを見出し、本
発明を完成するに至った。
に本発明者らが鋭意検討した結果、カルボン酸誘導体
が、強いレチノイン酸様の生物活性を有していること、
並びに該化合物が比較的親水性で生体内で容易に分解さ
れるので細胞損傷性が軽減されていることを見出し、本
発明を完成するに至った。
【0006】すなわち、本出願の請求項1記載の皮膚外
用剤は、下記化3で示されるレチノイドを含むことを特
徴とする。
用剤は、下記化3で示されるレチノイドを含むことを特
徴とする。
【化3】 (化3中、R1は水素、低級アルキル基、水酸基、ハロ
ゲン原子又は低級アルコキシ基を示す。)また、本出願
の請求項2記載の皮膚外用剤は、下記化4で示されるレ
チノイドを含むことを特徴とする。
ゲン原子又は低級アルコキシ基を示す。)また、本出願
の請求項2記載の皮膚外用剤は、下記化4で示されるレ
チノイドを含むことを特徴とする。
【化4】 (化4中、R2,R3は独立に水素又はアルキル基を示
す。)
す。)
【0007】上記の化3において、R1は水素原子、低
級アルキル基、水酸基、ハロゲン原子、又は低級アルコ
キシ基を示す。R1が水素以外の基を示す場合には、該
置換基は安息香酸のカルボキシル基に対して、オルト位
またはメタ位の任意の位置に置換していてもよい。低級
アルキル基は例えば炭素数1〜6、好ましくは1〜3の
直鎖又は分枝したアルキル基であり、具体的には、メチ
ル基、エチル基、プロピル基、及びイソプロピル基を挙
げることができる。低級アルコキシ基は例えば炭素数1
〜6、好ましくは1〜3の直鎖又は分枝したアルコキシ
基であり、具体的には、メトキシ基、エトキシ基、プロ
ポキシ基、及びイソプロポキシ基を挙げることができ
る。
級アルキル基、水酸基、ハロゲン原子、又は低級アルコ
キシ基を示す。R1が水素以外の基を示す場合には、該
置換基は安息香酸のカルボキシル基に対して、オルト位
またはメタ位の任意の位置に置換していてもよい。低級
アルキル基は例えば炭素数1〜6、好ましくは1〜3の
直鎖又は分枝したアルキル基であり、具体的には、メチ
ル基、エチル基、プロピル基、及びイソプロピル基を挙
げることができる。低級アルコキシ基は例えば炭素数1
〜6、好ましくは1〜3の直鎖又は分枝したアルコキシ
基であり、具体的には、メトキシ基、エトキシ基、プロ
ポキシ基、及びイソプロポキシ基を挙げることができ
る。
【0008】また、上記の化4において、R2及びR3は
独立に水素原子又はアルキル基を示す。R2またはR3の
いずれか一方がアルキル基を示す場合には、アルキル基
は、末端のカルボキシル基に対してα位、β位、γ位、
またはδ位の任意の位置に置換していてもよい。両者が
アルキル基を示す場合には、同種または異種のアルキル
基が置換していてもよい。アルキル基としては、例えば
炭素数1〜12、好ましくは炭素数1〜6の直鎖または
分枝したアルキル基であり、具体的には、メチル基、エ
チル基、プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、
scc−ブチル基、tert−ブチル基等を挙げること
ができる。
独立に水素原子又はアルキル基を示す。R2またはR3の
いずれか一方がアルキル基を示す場合には、アルキル基
は、末端のカルボキシル基に対してα位、β位、γ位、
またはδ位の任意の位置に置換していてもよい。両者が
アルキル基を示す場合には、同種または異種のアルキル
基が置換していてもよい。アルキル基としては、例えば
炭素数1〜12、好ましくは炭素数1〜6の直鎖または
分枝したアルキル基であり、具体的には、メチル基、エ
チル基、プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、
scc−ブチル基、tert−ブチル基等を挙げること
ができる。
【0009】本発明にかかる皮膚外用剤に適用可能な、
化3で示される化合物の例としては、例えば、4-[3-
(2,6,6-トリメチル-1-シクロヘキセン-1-イル)-2-プ
ロペノイルオキシ]安息香酸;2-ハイドロキシ-4-[3-
(2,6,6-トリメチル-1-シクロヘキセン-1-イル)-2-プ
ロペノイルオキシ]安息香酸;2-メチル-4-[3-(2,6,6
-トリメチル-1-シクロヘキセン-1-イル)-2-プロペノイ
ルオキシ]安息香酸;2-クロロ-4-[3-(2,6,6-トリメ
チル-1-シクロヘキセン-1-イル)-2-プロペノイルオキ
シ]安息香酸;2-メトキシ-4-[3-(2,6,6-トリメチル-
1-シクロヘキセン-1-イル)-2-プロペノイルオキシ]安
息香酸;3-メチル-4-[3-(2,6,6-トリメチル-1-シクロ
ヘキセン-1-イル)-2-プロペノイルオキシ]安息香酸;
及び3-クロロ-4-[3-(2,6,6-トリメチル-1-シクロヘキ
セン-1-イル)-2-プロペノイルオキシ]安息香酸;等を
挙げることができるが、これらに限定されることはな
い。
化3で示される化合物の例としては、例えば、4-[3-
(2,6,6-トリメチル-1-シクロヘキセン-1-イル)-2-プ
ロペノイルオキシ]安息香酸;2-ハイドロキシ-4-[3-
(2,6,6-トリメチル-1-シクロヘキセン-1-イル)-2-プ
ロペノイルオキシ]安息香酸;2-メチル-4-[3-(2,6,6
-トリメチル-1-シクロヘキセン-1-イル)-2-プロペノイ
ルオキシ]安息香酸;2-クロロ-4-[3-(2,6,6-トリメ
チル-1-シクロヘキセン-1-イル)-2-プロペノイルオキ
シ]安息香酸;2-メトキシ-4-[3-(2,6,6-トリメチル-
1-シクロヘキセン-1-イル)-2-プロペノイルオキシ]安
息香酸;3-メチル-4-[3-(2,6,6-トリメチル-1-シクロ
ヘキセン-1-イル)-2-プロペノイルオキシ]安息香酸;
及び3-クロロ-4-[3-(2,6,6-トリメチル-1-シクロヘキ
セン-1-イル)-2-プロペノイルオキシ]安息香酸;等を
挙げることができるが、これらに限定されることはな
い。
【0010】又、本発明にかかる皮膚外用剤に適用可能
な、化4で示される化合物の例としては、例えば、(5,
6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル) ムコン酸 モノエステル;(5,6,7,8-テトラヒド
ロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル) 1,3-ペンタジ
エン-1,4-ジカルボン酸 (1-カルボン酸エステル);
(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフ
チル) 1,3-ペンタジエン-1,4-ジカルボン酸 (4-カ
ルボン酸エステル);(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8
-テトラメチル-2-ナフチル) 2,4-ヘキサジエン-2,4-
ジカルボン酸 (モノエステル);等を挙げることがで
きるが、これらに限定されることはない。
な、化4で示される化合物の例としては、例えば、(5,
6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチ
ル) ムコン酸 モノエステル;(5,6,7,8-テトラヒド
ロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフチル) 1,3-ペンタジ
エン-1,4-ジカルボン酸 (1-カルボン酸エステル);
(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフ
チル) 1,3-ペンタジエン-1,4-ジカルボン酸 (4-カ
ルボン酸エステル);(5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8
-テトラメチル-2-ナフチル) 2,4-ヘキサジエン-2,4-
ジカルボン酸 (モノエステル);等を挙げることがで
きるが、これらに限定されることはない。
【0011】化3で示される置換芳香族カルボン酸誘導
体は、例えば、β−イオノンを水酸化ナトリウム及び臭
素で処理して末端のアセチル基をカルボキシル基に変換
した後、チオニルクロリド等で処理して対応する酸クロ
リド体とし、さらに4-ヒドロキシ安息香酸と反応させる
ことにより製造することができる。R1がアルキル基の
置換芳香族カルボン酸誘導体は、上記の反応工程におい
て4-ヒドロキシ安息香酸のかわりに2-又は3-アルキル-4
-ヒドロキシ安息香酸を用いることにより製造される。
体は、例えば、β−イオノンを水酸化ナトリウム及び臭
素で処理して末端のアセチル基をカルボキシル基に変換
した後、チオニルクロリド等で処理して対応する酸クロ
リド体とし、さらに4-ヒドロキシ安息香酸と反応させる
ことにより製造することができる。R1がアルキル基の
置換芳香族カルボン酸誘導体は、上記の反応工程におい
て4-ヒドロキシ安息香酸のかわりに2-又は3-アルキル-4
-ヒドロキシ安息香酸を用いることにより製造される。
【0012】また、化4で示される本発明のカルボン酸
誘導体は、例えば、5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テ
トラメチル-2-アセトナフトンをメタクロル化安息香酸
で処理し、生成したアセトフェノール体をさらに塩基で
加水分解してフェノール体とし、該フェノール体をムコ
ン酸から得られる酸クロリド体と反応させてジエステル
体を製造した後、一方のエステルを選択的に加水分解す
ることにより製造することができる。R2及び/又はR3
がアルキル基の化合物は、上記の反応工程においてムコ
ン酸のかわりにモノあるいはジアルキルムコン酸を用い
て反応をおこない、必要により目的物を分離することに
より製造される。
誘導体は、例えば、5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,8,8-テ
トラメチル-2-アセトナフトンをメタクロル化安息香酸
で処理し、生成したアセトフェノール体をさらに塩基で
加水分解してフェノール体とし、該フェノール体をムコ
ン酸から得られる酸クロリド体と反応させてジエステル
体を製造した後、一方のエステルを選択的に加水分解す
ることにより製造することができる。R2及び/又はR3
がアルキル基の化合物は、上記の反応工程においてムコ
ン酸のかわりにモノあるいはジアルキルムコン酸を用い
て反応をおこない、必要により目的物を分離することに
より製造される。
【0013】なお、本発明におけるレチノイドの配合量
は、その種類によっても異なるが、一般的には皮膚外用
剤全量中0.005〜5.0重量%、好ましくは0.0
5〜0.5重量%である。なお、レチノイドが0.00
5%未満では効果は十分でない場合がある。また、5.
0%を越えて配合しても皮膚劣化防止効果の増強は見ら
れない場合が多い。
は、その種類によっても異なるが、一般的には皮膚外用
剤全量中0.005〜5.0重量%、好ましくは0.0
5〜0.5重量%である。なお、レチノイドが0.00
5%未満では効果は十分でない場合がある。また、5.
0%を越えて配合しても皮膚劣化防止効果の増強は見ら
れない場合が多い。
【0014】本発明の皮膚外用剤には上記した必須成分
の他に通常の化粧品や医薬品、医薬部外品等の皮膚外用
剤に用いられる他の成分、例えば、リボフラビン、酪酸
リボフラビン、フラビンアデニンジヌクレオチド等のビ
タミンB2類、ピリドキシン塩酸塩、ピリドキシンジオ
クタノエート等のビタミンB6類、L−アスコルビン
酸、L−アスコルビン酸ジパルミチン酸エステル、L−
アスコルビン酸−2−硫酸Na等のビタミンC類、パン
トテン酸カルシウム、D−パントテニルアルコール、パ
ントテニルエチルエーテル、アセチルパントテニルエチ
ルエーテル等のパントテン酸類、エルゴカルシフェロー
ル、コレカルシフェロール等のビタミンD類、ニコチン
酸、ニコチン酸アミド、ニコチン酸ベンジル等のニコチ
ン酸類、α−トコフェロール、酢酸トコフェロール、ニ
コチン酸DL−α−トコフェロール、コハク酸DL−α
−トコフェロール等のビタミンE類、ビタミンP、ビオ
チン等のビタミン類、グリシン、アラニン、バリン、ロ
イシン、イソロイシン、セリン、トレオニン、アスパラ
ギン酸及びその塩、グルタミン酸及びその塩、リジン、
アルギニン、システイン、シスチン、メチオニン、フェ
ニルアラニン、チロシン、ヒスチジン、トリプトファ
ン、プロリン、N−パルミトイルL−アスパラギン酸ジ
エチル、N−ヤシ油脂肪酸−L−グルタミン酸ナトリウ
ム等のN−アシル酸性アミノ酸塩、ヤシ油脂肪酸サルコ
シントリエタノールアミン、ラウロイルメチル−β−ア
ラニンナトリウム等のアシル中性アミノ酸塩、ピロリド
ンカルボン酸及びその塩、POE(40)硬化ヒマシ油
モノピログルタミン酸モノイソステアリン酸ジエステ
ル、ヤシ油脂肪酸−L−アルギニンエチルエステル−D
L−ピロリドンカルボン酸塩等のアミノ酸及びアミノ酸
誘導体、アボガド油、パーム油、ピーナッツ油、牛脂、
コメヌカ油、ホホバ油、月見草油、カルナバロウ、ラノ
リン、流動パラフィン、スクワラン、パルミチン酸イソ
ステアリル、イソステアリルアルコール、トリ−2−エ
チルヘキサン酸グリセリン等の油分、グリセリン、ソル
ビトール、ポリエチレングリコール、1,3−ブチレン
グリコール、コラーゲン、ヒアルロン酸、コンドロイチ
ン硫酸、デキストラン硫酸ナトリウム等の保湿剤、エリ
ソルビン酸ナトリウム、パラヒドロキシアニソール等の
酸化防止剤、ステアリル硫酸ナトリウム、セチル硫酸ジ
エタノールアミン、セチルトリメチルアンモニウムサッ
カリン、イソステアリン酸ポリエチレングリコール、ア
ラキン酸グリセリル、ジグリセリンジイソステアレー
ト、リン脂質等の界面活性剤、エチルパラベン、ブチル
パラベン等の防腐剤、グリチルリチン酸誘導体、グリチ
ルレチン酸誘導体、サリチル酸誘導体、ヒノキチオー
ル、酸化亜鉛、アラントイン等の消炎剤、胎盤抽出物、
グルタチオン、ユキノシタ抽出物等の美白剤、オウバ
ク、オウレン、シコン、シャクヤク、センブリ、バー
チ、セージ、ビワ、ニンジン、アロエ、ゼニアオイ、ア
イリス、ブドウ、ヨクイニン、ヘチマ、ユリ、サフラ
ン、センキュウ、ショウキョウ、オトギリソウ、オノニ
ス、ローズマリー、ニンニク等の抽出物、ローヤルゼリ
ー、感光素、コレステロール誘導体、幼牛血抽出物等の
賦活剤、γ−オリザノール等の血行促進剤、硫黄、チア
ントール等の抗脂漏剤、カルボキシビニルポリマー、カ
ルボキシメチルセルロース、カルボキシヒドロキシプロ
ピルセルロース等の増粘剤、香料、水、アルコール、チ
タンイエロー、カーサミン、ベニバナ赤等の色剤、ポリ
エチレン、ナイロン等の樹脂粉末等を必要に応じて適宜
配合することができる。
の他に通常の化粧品や医薬品、医薬部外品等の皮膚外用
剤に用いられる他の成分、例えば、リボフラビン、酪酸
リボフラビン、フラビンアデニンジヌクレオチド等のビ
タミンB2類、ピリドキシン塩酸塩、ピリドキシンジオ
クタノエート等のビタミンB6類、L−アスコルビン
酸、L−アスコルビン酸ジパルミチン酸エステル、L−
アスコルビン酸−2−硫酸Na等のビタミンC類、パン
トテン酸カルシウム、D−パントテニルアルコール、パ
ントテニルエチルエーテル、アセチルパントテニルエチ
ルエーテル等のパントテン酸類、エルゴカルシフェロー
ル、コレカルシフェロール等のビタミンD類、ニコチン
酸、ニコチン酸アミド、ニコチン酸ベンジル等のニコチ
ン酸類、α−トコフェロール、酢酸トコフェロール、ニ
コチン酸DL−α−トコフェロール、コハク酸DL−α
−トコフェロール等のビタミンE類、ビタミンP、ビオ
チン等のビタミン類、グリシン、アラニン、バリン、ロ
イシン、イソロイシン、セリン、トレオニン、アスパラ
ギン酸及びその塩、グルタミン酸及びその塩、リジン、
アルギニン、システイン、シスチン、メチオニン、フェ
ニルアラニン、チロシン、ヒスチジン、トリプトファ
ン、プロリン、N−パルミトイルL−アスパラギン酸ジ
エチル、N−ヤシ油脂肪酸−L−グルタミン酸ナトリウ
ム等のN−アシル酸性アミノ酸塩、ヤシ油脂肪酸サルコ
シントリエタノールアミン、ラウロイルメチル−β−ア
ラニンナトリウム等のアシル中性アミノ酸塩、ピロリド
ンカルボン酸及びその塩、POE(40)硬化ヒマシ油
モノピログルタミン酸モノイソステアリン酸ジエステ
ル、ヤシ油脂肪酸−L−アルギニンエチルエステル−D
L−ピロリドンカルボン酸塩等のアミノ酸及びアミノ酸
誘導体、アボガド油、パーム油、ピーナッツ油、牛脂、
コメヌカ油、ホホバ油、月見草油、カルナバロウ、ラノ
リン、流動パラフィン、スクワラン、パルミチン酸イソ
ステアリル、イソステアリルアルコール、トリ−2−エ
チルヘキサン酸グリセリン等の油分、グリセリン、ソル
ビトール、ポリエチレングリコール、1,3−ブチレン
グリコール、コラーゲン、ヒアルロン酸、コンドロイチ
ン硫酸、デキストラン硫酸ナトリウム等の保湿剤、エリ
ソルビン酸ナトリウム、パラヒドロキシアニソール等の
酸化防止剤、ステアリル硫酸ナトリウム、セチル硫酸ジ
エタノールアミン、セチルトリメチルアンモニウムサッ
カリン、イソステアリン酸ポリエチレングリコール、ア
ラキン酸グリセリル、ジグリセリンジイソステアレー
ト、リン脂質等の界面活性剤、エチルパラベン、ブチル
パラベン等の防腐剤、グリチルリチン酸誘導体、グリチ
ルレチン酸誘導体、サリチル酸誘導体、ヒノキチオー
ル、酸化亜鉛、アラントイン等の消炎剤、胎盤抽出物、
グルタチオン、ユキノシタ抽出物等の美白剤、オウバ
ク、オウレン、シコン、シャクヤク、センブリ、バー
チ、セージ、ビワ、ニンジン、アロエ、ゼニアオイ、ア
イリス、ブドウ、ヨクイニン、ヘチマ、ユリ、サフラ
ン、センキュウ、ショウキョウ、オトギリソウ、オノニ
ス、ローズマリー、ニンニク等の抽出物、ローヤルゼリ
ー、感光素、コレステロール誘導体、幼牛血抽出物等の
賦活剤、γ−オリザノール等の血行促進剤、硫黄、チア
ントール等の抗脂漏剤、カルボキシビニルポリマー、カ
ルボキシメチルセルロース、カルボキシヒドロキシプロ
ピルセルロース等の増粘剤、香料、水、アルコール、チ
タンイエロー、カーサミン、ベニバナ赤等の色剤、ポリ
エチレン、ナイロン等の樹脂粉末等を必要に応じて適宜
配合することができる。
【0015】また、光障害を防止する上では、紫外線吸
収剤等を併用することが効果的であり、併用し得る紫外
線吸収剤としては、パラメトキシケイ皮酸−2−エトキ
シエチル、パラメトキシケイ皮酸イソプロピル、ジイソ
プロピルケイ皮酸エステル、パラメトキシケイ皮酸エチ
ルヘキシル、ジパラメトキシケイ皮酸モノ−2−エチル
ヘキサン酸グリセリル、メトキシケイ皮酸オクチル等の
ケイ皮酸系紫外線吸収剤、ブチルメトキシベンゾイルメ
タン、4−tert−ブチル−4'−メトキシ−ジベンゾイ
ルメタン等のベンゾイルメタン系紫外線吸収剤、グリセ
リル−モノ−2−エチルヘキサノイル−ジ−パラメトキ
シベンゾフェノン、2−2'−ジヒドロキシ−4−メト
キシベンゾフェノン、2,2'−ジヒドロキシ4,4'−
ジメトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メト
キシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベ
ンゾフェノン−5−スルホン酸ナトリウム等のベンゾフ
ェノン系紫外線吸収剤、オルトアミノ安息香酸メチル、
パラジメチルアミノ安息香酸−2−エチルヘキシル、パ
ラジメチルアミノ安息香酸オクチル等の安息香酸系紫外
線吸収剤、グリセリルパラアミノベンゾエート、アミル
−パラ−ジメチルアミノベンゾエート、エチル−4−ビ
スヒドロキシプロピルアミノベンゾエート等のベンゾエ
ート系紫外線吸収剤、2−エチルヘキシル−2−シアノ
−3,3'−ジフェニルアクリレート、ジガロイルトリ
オレエート、サリチル酸−2−エチルヘキシル、サリチ
ル酸ホモメチル、グアイアズレン、ウロカニン酸等のそ
の他の紫外線吸収剤等が挙げられる。
収剤等を併用することが効果的であり、併用し得る紫外
線吸収剤としては、パラメトキシケイ皮酸−2−エトキ
シエチル、パラメトキシケイ皮酸イソプロピル、ジイソ
プロピルケイ皮酸エステル、パラメトキシケイ皮酸エチ
ルヘキシル、ジパラメトキシケイ皮酸モノ−2−エチル
ヘキサン酸グリセリル、メトキシケイ皮酸オクチル等の
ケイ皮酸系紫外線吸収剤、ブチルメトキシベンゾイルメ
タン、4−tert−ブチル−4'−メトキシ−ジベンゾイ
ルメタン等のベンゾイルメタン系紫外線吸収剤、グリセ
リル−モノ−2−エチルヘキサノイル−ジ−パラメトキ
シベンゾフェノン、2−2'−ジヒドロキシ−4−メト
キシベンゾフェノン、2,2'−ジヒドロキシ4,4'−
ジメトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メト
キシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベ
ンゾフェノン−5−スルホン酸ナトリウム等のベンゾフ
ェノン系紫外線吸収剤、オルトアミノ安息香酸メチル、
パラジメチルアミノ安息香酸−2−エチルヘキシル、パ
ラジメチルアミノ安息香酸オクチル等の安息香酸系紫外
線吸収剤、グリセリルパラアミノベンゾエート、アミル
−パラ−ジメチルアミノベンゾエート、エチル−4−ビ
スヒドロキシプロピルアミノベンゾエート等のベンゾエ
ート系紫外線吸収剤、2−エチルヘキシル−2−シアノ
−3,3'−ジフェニルアクリレート、ジガロイルトリ
オレエート、サリチル酸−2−エチルヘキシル、サリチ
ル酸ホモメチル、グアイアズレン、ウロカニン酸等のそ
の他の紫外線吸収剤等が挙げられる。
【0016】また、本発明の皮膚外用剤の剤形は任意で
あり、例えば化粧水等の可溶化系、乳液、クリーム等の
乳化系あるいは軟膏、分散剤、エアゾール状等の剤形を
とることができる。
あり、例えば化粧水等の可溶化系、乳液、クリーム等の
乳化系あるいは軟膏、分散剤、エアゾール状等の剤形を
とることができる。
【0017】
【実施例】以下、本発明を実施例によりさらに具体的に
説明するが、本発明は実施例に限定されることはない。 [レチノイドの製造]まず、本発明にかかる皮膚外用剤
において特徴的なレチノイドの製造例について説明す
る。
説明するが、本発明は実施例に限定されることはない。 [レチノイドの製造]まず、本発明にかかる皮膚外用剤
において特徴的なレチノイドの製造例について説明す
る。
【0018】製造例1 4-[3-(2,6,6-トリメチル-1-
シクロヘキセン-1-イル)-2-プロペノイルオキシ]安息
香酸 …レチノイド1 3-(2,6,6-トリメチル-1-シクロヘキセン-1-イル)-2-
プロペン酸(19.35mmol)を乾燥ベンゼン40mlに溶解
し、室温(25℃)下にチオニルクロリド30ml(0.
424mol)を滴下し、さらに乾燥ジメチルホルムアミ
ド3滴を滴下した。反応溶液をアルミホイルで遮光して
6時間攪拌した後、減圧下でチオニルクロリドを留去
し、残渣に乾燥ベンゼン10mlを加えて共沸留去する操
作を3回繰り返し、淡黄色の粘性ある油状物を得た。こ
の油状物に乾燥ベンゼン50mlを加えて溶解し、乾燥ベ
ンゼン100ml及び乾燥ピリジン15mlの混合物に溶解
した4-ヒドロキシ安息香酸2.673g(19.35mm
ol)を加えた。室温下(27℃)で2時間攪拌した後
に、反応液を氷冷した0.5N HCl 100mlにあけ
て、酢酸エチル(200ml)で3回抽出した。有機層を
水及び飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥
した後に溶媒を減圧留去して淡黄色の固体を得た。メタ
ノールより再結晶して目的物を得た(4.56g、収率
75.0%)。無色プリズム晶(融点159.0-16
0.0℃) 元素分析(C10H22O4・1/2H2O): 計算値C:70.57%; H:7.17% 実測値C:70.71%; H:7.12%1 H-NMR(400MHz,CDCl8) δ 1.13(s,6H), 1.50-1.53(m,
2H), 1.62-1.68(2H),2.12(t,2H,J=6Hz), 6.04(d,J=16
Hz), 7,29(d,2H,J=9Hz), 7.68(d,1H,J=16Hz),8.16(d,
2H,J=9Hz)
シクロヘキセン-1-イル)-2-プロペノイルオキシ]安息
香酸 …レチノイド1 3-(2,6,6-トリメチル-1-シクロヘキセン-1-イル)-2-
プロペン酸(19.35mmol)を乾燥ベンゼン40mlに溶解
し、室温(25℃)下にチオニルクロリド30ml(0.
424mol)を滴下し、さらに乾燥ジメチルホルムアミ
ド3滴を滴下した。反応溶液をアルミホイルで遮光して
6時間攪拌した後、減圧下でチオニルクロリドを留去
し、残渣に乾燥ベンゼン10mlを加えて共沸留去する操
作を3回繰り返し、淡黄色の粘性ある油状物を得た。こ
の油状物に乾燥ベンゼン50mlを加えて溶解し、乾燥ベ
ンゼン100ml及び乾燥ピリジン15mlの混合物に溶解
した4-ヒドロキシ安息香酸2.673g(19.35mm
ol)を加えた。室温下(27℃)で2時間攪拌した後
に、反応液を氷冷した0.5N HCl 100mlにあけ
て、酢酸エチル(200ml)で3回抽出した。有機層を
水及び飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥
した後に溶媒を減圧留去して淡黄色の固体を得た。メタ
ノールより再結晶して目的物を得た(4.56g、収率
75.0%)。無色プリズム晶(融点159.0-16
0.0℃) 元素分析(C10H22O4・1/2H2O): 計算値C:70.57%; H:7.17% 実測値C:70.71%; H:7.12%1 H-NMR(400MHz,CDCl8) δ 1.13(s,6H), 1.50-1.53(m,
2H), 1.62-1.68(2H),2.12(t,2H,J=6Hz), 6.04(d,J=16
Hz), 7,29(d,2H,J=9Hz), 7.68(d,1H,J=16Hz),8.16(d,
2H,J=9Hz)
【0019】製造例2 (5,6,7,8-テトラヒドロ-5,5,
8,8-テトラメチル-2-ナフチル) ムコン酸 モノエス
テル …レチノイド2 ムコン酸1.70g(12.0mmol)の乾燥ベンゼン溶液
40mlに、室温下(28℃)でチオニルクロリド20ml及
び乾燥ジメチルホルムアミド(パスツールピペット5
滴)を加えて6時間攪拌した。減圧下でチオニルクロリ
ドを留去し、残渣に乾燥ジクロルメタン10mlを加えて
共沸留去する操作を2回繰り返して着色固体を得た。こ
の固体を乾燥ジクロルメタン50mlに溶解し、乾燥ジクロ
ルメタン及び乾燥ピリジンの混合物に溶解した5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフトール4.
90g(24.0mmol)を加えて、室温下(27℃)で2時
間攪拌した。反応液を氷冷した1.0N HCl 20
0mlにあけ、ジクロルメタン(300ml)で3回抽出し
た。有機層を水及び飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナト
リウムで乾燥した後に溶媒を減圧留去して淡黄褐色の固
体を得た。ジクロルメタン-n-ヘキサンより再結晶して
ジエステル体の無色結晶5.44gを得た(収率88.
1%、融点227.0−228.0℃)。上記のジエス
テル体518.5mg(1.01mmol)をテトラヒドロフラ
ン15mlに溶解し、アルゴン雰囲気下に室温(16℃)で
攪拌しつつ、5% KOH溶液1.13mlを加えてその
まま72時間攪拌した。ジクロルメタン不溶分を濾去し
た後、ジクロルメタン可溶分をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーに付してジクロルメタン:酢酸エチル
(4:1)、酢酸エチル、さらに3%メタノール:酢酸
エチルを溶出液として分離し、目的物128.7mgを得
た(収率38.9%)。酢酸エチル-n-ヘキサンから2
回再結晶して無色結晶(融点180.5−181.5
℃)を得た。 無色プリズム晶(融点180.5−181.5℃) 元素分析(C20H24O4): 計算値 C:73.15%; H:7.37% 実測値 C:72.86%; H:7.58%1 H-NMR(400MHz,CDCl8) δ 1.27(s,6H), 1.28(s,6H),
1.69(s,8H), 6.24-6.31(m,1H), 6.40-6.47(m,1
H), 6.91(dd,2H,J=2.5,8.5Hz), 7.02(d,J=2.5Hz),
7.31(d,1H,J=8.5Hz), 7.44-7.54(m,2H)
8,8-テトラメチル-2-ナフチル) ムコン酸 モノエス
テル …レチノイド2 ムコン酸1.70g(12.0mmol)の乾燥ベンゼン溶液
40mlに、室温下(28℃)でチオニルクロリド20ml及
び乾燥ジメチルホルムアミド(パスツールピペット5
滴)を加えて6時間攪拌した。減圧下でチオニルクロリ
ドを留去し、残渣に乾燥ジクロルメタン10mlを加えて
共沸留去する操作を2回繰り返して着色固体を得た。こ
の固体を乾燥ジクロルメタン50mlに溶解し、乾燥ジクロ
ルメタン及び乾燥ピリジンの混合物に溶解した5,6,7,8-
テトラヒドロ-5,5,8,8-テトラメチル-2-ナフトール4.
90g(24.0mmol)を加えて、室温下(27℃)で2時
間攪拌した。反応液を氷冷した1.0N HCl 20
0mlにあけ、ジクロルメタン(300ml)で3回抽出し
た。有機層を水及び飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナト
リウムで乾燥した後に溶媒を減圧留去して淡黄褐色の固
体を得た。ジクロルメタン-n-ヘキサンより再結晶して
ジエステル体の無色結晶5.44gを得た(収率88.
1%、融点227.0−228.0℃)。上記のジエス
テル体518.5mg(1.01mmol)をテトラヒドロフラ
ン15mlに溶解し、アルゴン雰囲気下に室温(16℃)で
攪拌しつつ、5% KOH溶液1.13mlを加えてその
まま72時間攪拌した。ジクロルメタン不溶分を濾去し
た後、ジクロルメタン可溶分をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーに付してジクロルメタン:酢酸エチル
(4:1)、酢酸エチル、さらに3%メタノール:酢酸
エチルを溶出液として分離し、目的物128.7mgを得
た(収率38.9%)。酢酸エチル-n-ヘキサンから2
回再結晶して無色結晶(融点180.5−181.5
℃)を得た。 無色プリズム晶(融点180.5−181.5℃) 元素分析(C20H24O4): 計算値 C:73.15%; H:7.37% 実測値 C:72.86%; H:7.58%1 H-NMR(400MHz,CDCl8) δ 1.27(s,6H), 1.28(s,6H),
1.69(s,8H), 6.24-6.31(m,1H), 6.40-6.47(m,1
H), 6.91(dd,2H,J=2.5,8.5Hz), 7.02(d,J=2.5Hz),
7.31(d,1H,J=8.5Hz), 7.44-7.54(m,2H)
【0020】[薬効試験]線維芽細胞のEGF依存性増殖に及ぼす作用 低血清下で増殖停止している線維芽細胞の増殖は増殖因
子に依存しており、EGFの添加で増殖が促進され、レ
チノイン酸を共存させるとさらに増殖促進が行なわれ
る。そこで、本発明者らは本発明の有効成分であるレチ
ノイドによる線維芽細胞のEGF依存性増殖に及ぼす作
用について検討した。ヒト皮膚(30才 男性)よりE
xplant法にて線維芽細胞を得、PDL8の細胞を
実験に供した。EGFはシグマ社より購入した。細胞
を、5%FBSを含む培地で6時間培養後、0.2%F
BSの培地に換え、24時間培養した。その後、EGF
4nMと所定濃度のレチノイドを含む0.2%FBSの
培地に換え、更に7日間培養した。増殖促進率は、細胞
のDNA量を測定して求めた。
子に依存しており、EGFの添加で増殖が促進され、レ
チノイン酸を共存させるとさらに増殖促進が行なわれ
る。そこで、本発明者らは本発明の有効成分であるレチ
ノイドによる線維芽細胞のEGF依存性増殖に及ぼす作
用について検討した。ヒト皮膚(30才 男性)よりE
xplant法にて線維芽細胞を得、PDL8の細胞を
実験に供した。EGFはシグマ社より購入した。細胞
を、5%FBSを含む培地で6時間培養後、0.2%F
BSの培地に換え、24時間培養した。その後、EGF
4nMと所定濃度のレチノイドを含む0.2%FBSの
培地に換え、更に7日間培養した。増殖促進率は、細胞
のDNA量を測定して求めた。
【0021】ここに10-6M濃度のレチノイン酸を共存
させると、EGF依存性増殖がEGF単独の場合に比べ
て40〜50%促進された。このレチノイン酸によるE
GF依存性増殖作用を指標に、本発明のレチノイドの作
用を調べた。この結果、レチノイド1は10-6M濃度で
約30%、レチノイド2は同じく10-6M濃度で約25
%の増殖促進作用を示し、前記レチノイン酸よりは若干
弱いものの、優れた細胞増殖促進作用を有することが示
唆された(図1参照)。
させると、EGF依存性増殖がEGF単独の場合に比べ
て40〜50%促進された。このレチノイン酸によるE
GF依存性増殖作用を指標に、本発明のレチノイドの作
用を調べた。この結果、レチノイド1は10-6M濃度で
約30%、レチノイド2は同じく10-6M濃度で約25
%の増殖促進作用を示し、前記レチノイン酸よりは若干
弱いものの、優れた細胞増殖促進作用を有することが示
唆された(図1参照)。
【0022】外用によるヘアレスマウス皮膚表面形状
(皮溝)の平坦化作用 一般にレチノイドの外用或いは内服により、皮膚は赤み
を帯びた光沢と透明感のある、いわゆるレチノイド皮膚
とよばれる変化を生じる。そして、ヘアレスマウス皮膚
で同様な現象が再現できることを利用し、その変化と対
応のある定量的指標を用いてレチノイド1の作用をレチ
ノイン酸と比較した。すなわち、ヘアレスマウスに0.
05%レチノイン酸、0.025%レチノイン酸、0.
01%レチノイン酸(各アセトン溶液)、アセトンをそ
れぞれ30日間(5回/週)塗布し、最終塗布日の翌日
にシリコン系樹脂を用いて皮膚表面のレプリカをとり、
画像解析装置により皮膚表面形状の特徴を表わす種々の
パラメータを求めた。レチノイン酸の連続塗布により、
濃度依存的に赤みと光沢のある皮膚へと変化し、ヒト皮
膚で認められるレチノイド皮膚様変化を生じた。この変
化に対して、レプリカ上では皮紋が消失し、表面が平坦
化していく変化として捉えられた。画像解析パラメータ
KSD(次式)が皮溝深さと相関することが解ってお
り(現代皮膚科学体系・年刊版90B)、この値が現象
がレチノイド作用とよく対応した(表1)。 KSD=3.9mm×3.9mm内の画素の輝度分布の分散
(皮溝)の平坦化作用 一般にレチノイドの外用或いは内服により、皮膚は赤み
を帯びた光沢と透明感のある、いわゆるレチノイド皮膚
とよばれる変化を生じる。そして、ヘアレスマウス皮膚
で同様な現象が再現できることを利用し、その変化と対
応のある定量的指標を用いてレチノイド1の作用をレチ
ノイン酸と比較した。すなわち、ヘアレスマウスに0.
05%レチノイン酸、0.025%レチノイン酸、0.
01%レチノイン酸(各アセトン溶液)、アセトンをそ
れぞれ30日間(5回/週)塗布し、最終塗布日の翌日
にシリコン系樹脂を用いて皮膚表面のレプリカをとり、
画像解析装置により皮膚表面形状の特徴を表わす種々の
パラメータを求めた。レチノイン酸の連続塗布により、
濃度依存的に赤みと光沢のある皮膚へと変化し、ヒト皮
膚で認められるレチノイド皮膚様変化を生じた。この変
化に対して、レプリカ上では皮紋が消失し、表面が平坦
化していく変化として捉えられた。画像解析パラメータ
KSD(次式)が皮溝深さと相関することが解ってお
り(現代皮膚科学体系・年刊版90B)、この値が現象
がレチノイド作用とよく対応した(表1)。 KSD=3.9mm×3.9mm内の画素の輝度分布の分散
【0023】こうした変化に着目して、同様の実験で
0.01%レチノイン酸、0.5%レチノイド1、0.
5%レチノイド2(各エタノール溶液)、エタノールを
塗布してレチノイド1のレチノイド作用を比較した。レ
チノイド1ではレプリカ原画像に若干のレチノイン酸様
の変化を生じ、レチノイン酸よりは弱いがKSD変化も
認められた(表2)。
0.01%レチノイン酸、0.5%レチノイド1、0.
5%レチノイド2(各エタノール溶液)、エタノールを
塗布してレチノイド1のレチノイド作用を比較した。レ
チノイド1ではレプリカ原画像に若干のレチノイン酸様
の変化を生じ、レチノイン酸よりは弱いがKSD変化も
認められた(表2)。
【0024】組織所見ではいずれのレチノイドも炎症性
変化(表皮内・真皮内細胞湿潤、細胞間・細胞内浮腫、
血管拡張など)は認められなかった。最も明瞭な変化は
表皮肥厚であった(表3)。
変化(表皮内・真皮内細胞湿潤、細胞間・細胞内浮腫、
血管拡張など)は認められなかった。最も明瞭な変化は
表皮肥厚であった(表3)。
【表1】 レチノイン酸塗布によるKSDの変化 ───────────────────── アセトン(コントロール) 89.7% 0.01%レチノイン酸 79.2% 0.025%レチノイン酸 73.4% 0.05%レチノイン酸 33.6% ─────────────────────
【表2】 レチノイドのKSD変化(%)の比較 ───────────────────── エタノール(コントロール) 99.5% 0.01%レチノイン酸 81.0% 0.5%レチノイド1 86.3% 0.5%レチノイド2 87.0% ─────────────────────
【表3】 レチノイド塗布による表皮肥厚(μm) ───────────────────── エタノール(コントロール) 18.1 0.01%レチノイン酸 43.1 0.5%レチノイド1 24.6 0.5%レチノイド2 22.5 ─────────────────────
【0025】ライノマウス皮膚及び小嚢に対する作用 ライノマウスの皮膚は表皮に毛包由来のケラチンを含む
小嚢と皮脂腺が存在するのが特徴である。レチノイドの
塗布によりこの小嚢が小さくなり、又表皮と顆粒層が厚
くなることが報告されている(Richard E. et al,J.Inv
est.Dermatol.82:632-635,1984)。レチノイド1および
レチノイド2におけるこのようなレチノイド効果を確認
するため、次の実験を行なった。
小嚢と皮脂腺が存在するのが特徴である。レチノイドの
塗布によりこの小嚢が小さくなり、又表皮と顆粒層が厚
くなることが報告されている(Richard E. et al,J.Inv
est.Dermatol.82:632-635,1984)。レチノイド1および
レチノイド2におけるこのようなレチノイド効果を確認
するため、次の実験を行なった。
【0026】6〜8週齢の雌性ライノマウスにall-トラ
ンスレチノイン酸の0.001%、0.01%、0.1
%アセトン溶液、レチノイド1およびレチノイド2の
0.01%、0.1%、1.0%アセトン溶液、アセト
ン(コントロール)を1日1回0.1mlづつ10日間塗
布し、最終塗布日の3日後屠殺して背部の皮膚を採取し
た。この一部を4℃で0.5%酢酸に一晩浸して表皮を
丁寧に剥がし、この表皮をアルコール、キシレンに浸し
て脱水し、真皮層の側を上にしてPro-Texxを用いて固定
し、小嚢(水平面)観察用組織標本を作った。アイピー
スマイクロメーターにより、この組織標本の小嚢の直径
を測定した。又残りの皮膚は、常套手段により組織標本
作成に供した。この組織標本について、小嚢壁および小
嚢でない部分の表皮(角質層を除く)と顆粒層の細胞層
数を測定し、コントロールの値との比を求めた。この結
果を次の表4に示す。
ンスレチノイン酸の0.001%、0.01%、0.1
%アセトン溶液、レチノイド1およびレチノイド2の
0.01%、0.1%、1.0%アセトン溶液、アセト
ン(コントロール)を1日1回0.1mlづつ10日間塗
布し、最終塗布日の3日後屠殺して背部の皮膚を採取し
た。この一部を4℃で0.5%酢酸に一晩浸して表皮を
丁寧に剥がし、この表皮をアルコール、キシレンに浸し
て脱水し、真皮層の側を上にしてPro-Texxを用いて固定
し、小嚢(水平面)観察用組織標本を作った。アイピー
スマイクロメーターにより、この組織標本の小嚢の直径
を測定した。又残りの皮膚は、常套手段により組織標本
作成に供した。この組織標本について、小嚢壁および小
嚢でない部分の表皮(角質層を除く)と顆粒層の細胞層
数を測定し、コントロールの値との比を求めた。この結
果を次の表4に示す。
【0027】小嚢の直径は、レチノイド1、2及びレチ
ノイン酸のいずれについてもその濃度が高くなるにつれ
て減少し、小嚢壁についても各レチノイドの濃度が高く
なるにつれ厚くなった。角質層を除く表皮と顆粒層の細
胞層数及び厚さも濃度に比例して厚くなった。これらの
効果は、レチノイン酸で最も大きく、レチノイド1とレ
チノイド2ではほぼ同程度であることが観察された。
ノイン酸のいずれについてもその濃度が高くなるにつれ
て減少し、小嚢壁についても各レチノイドの濃度が高く
なるにつれ厚くなった。角質層を除く表皮と顆粒層の細
胞層数及び厚さも濃度に比例して厚くなった。これらの
効果は、レチノイン酸で最も大きく、レチノイド1とレ
チノイド2ではほぼ同程度であることが観察された。
【表4】 10日目の各測定結果のコントロール値に対する割合(%) ──────────────────────────────────── 0.001% 0.01% 0.1% 1% ──────────────────────────────────── 小嚢の直径 レチノイン酸 71 50 46 − レチノイド1 − 70 52 43 レチノイド2 − 73 58 48 小嚢壁細胞層数 レチノイン酸 135 156 161 − レチノイド1 − 128 151 157 レチノイド2 − 120 150 157 表皮細胞層数 レチノイン酸 115 148 163 − レチノイド1 − 109 143 159 レチノイド2 − 103 142 155 顆粒層細胞層数 レチノイン酸 130 172 173 − レチノイド1 − 129 156 168 レチノイド2 − 131 155 165 ────────────────────────────────────
【0028】[安全性試験]レチノイン酸に各種薬効が
確認されていることは前述した通りであるが、その毒性
により皮膚外用剤などへの応用が大きく制限されてい
た。そこで、本発明者らはレチノイド1,2について、
次のような安全性試験を行なった。
確認されていることは前述した通りであるが、その毒性
により皮膚外用剤などへの応用が大きく制限されてい
た。そこで、本発明者らはレチノイド1,2について、
次のような安全性試験を行なった。
【0029】皮膚累積刺激性試験 750g前後の雄性モルモット背部に被験レチノイドの
1〜5000ppmのエタノール溶液及び溶媒(エタノー
ル)のみを1日1回8日間連日塗布し、皮膚反応を以下
に示す5段階で判定した。各レチノイドの各濃度につ
き、モルモット3匹を用い、その平均値で示した。
1〜5000ppmのエタノール溶液及び溶媒(エタノー
ル)のみを1日1回8日間連日塗布し、皮膚反応を以下
に示す5段階で判定した。各レチノイドの各濃度につ
き、モルモット3匹を用い、その平均値で示した。
【表5】 ─────────────────────────────────── 評点0:皮膚反応が全く認められないもの 1:僅かに紅斑が認められるもの 2:明らかに紅斑が認められるもの 3:強い紅斑或いは僅かな浮腫・痂皮が認められるもの 4:明らかに浮腫、痂皮あるいはそれ異常の反応が認められるもの ─────────────────────────────────── 結果を図2に示す。
【0030】同図より明らかなように、本発明にかかる
レチノイドは優れた低皮膚累積刺激性を有し、レチノイ
ン酸が100ppm以上でかなり強い皮膚累積刺激性を示
すのに対し、本発明にかかるレチノイドは5000ppm
(図示はしなかったが50000ppmでも同程度)の濃
度でも皮膚累積刺激性を殆ど示さなかった。代謝性試験 レチノイン酸が人体に対し毒性を示す場合があるのは、
該レチノイン酸が人体内において極めて代謝されにくい
ことにも起因している。そこで、本発明者らはレチノイ
ン酸及びレチノイド1,2の代謝性について検討した。
レチノイドは優れた低皮膚累積刺激性を有し、レチノイ
ン酸が100ppm以上でかなり強い皮膚累積刺激性を示
すのに対し、本発明にかかるレチノイドは5000ppm
(図示はしなかったが50000ppmでも同程度)の濃
度でも皮膚累積刺激性を殆ど示さなかった。代謝性試験 レチノイン酸が人体に対し毒性を示す場合があるのは、
該レチノイン酸が人体内において極めて代謝されにくい
ことにも起因している。そこで、本発明者らはレチノイ
ン酸及びレチノイド1,2の代謝性について検討した。
【0031】ラット肝臓ホモゲネートまたはラットプラ
ズマを用いて化合物の分解性を検討した。一定量の肝ホ
モゲネート(0.15M KCl 水溶液で潅流脱血し
たラット肝10グラムをpH7のリン酸緩衝液90mlと
ホモゲネートしたものを10%ホモゲネートとする)を
含む緩衝液に、エタノールに溶解した被験物質を1.0
9×10-3Mとなるように加え、経時的にサンプリング
を行い、高速液体クロマトグラフィーに付して被験物質
を定量した。比較化合物として、テレフタル酸の3.5-ジ
イソプロピルアニリドを用いた。結果を以下の表6に示
す。
ズマを用いて化合物の分解性を検討した。一定量の肝ホ
モゲネート(0.15M KCl 水溶液で潅流脱血し
たラット肝10グラムをpH7のリン酸緩衝液90mlと
ホモゲネートしたものを10%ホモゲネートとする)を
含む緩衝液に、エタノールに溶解した被験物質を1.0
9×10-3Mとなるように加え、経時的にサンプリング
を行い、高速液体クロマトグラフィーに付して被験物質
を定量した。比較化合物として、テレフタル酸の3.5-ジ
イソプロピルアニリドを用いた。結果を以下の表6に示
す。
【0032】
【表6】 化合物の代謝性 ──────────────────────────────────── 化合物 酵素量 1時間反応後の残存量(%) ──────────────────────────────────── 比較化合物 肝 10% 50% 比較化合物 肝 1% >90% 比較化合物 プラズマ 1% 90% レチノイド1 肝 1% 0% (14分後に消失 ) レチノイド1 プラズマ 1% 20% レチノイド2 肝 1% 50% レチノイド2 プラズマ 1% 20% ──────────────────────────────────── 以上の結果から、本発明の化合物が易分解性であること
が明らかである。
が明らかである。
【0033】安定性試験 レチノイド1およびレチノイン酸の300ppmエタノー
ル溶液にキセノン照射を行ない、その残存率をHPLC
により定量した。その結果、キセノン照射によりいずれ
のレチノイドも分解したが、レチノイド1では10時間
後でわずかに残存した。また、アルミ泊により遮蔽した
場合レチノイド1では30時間でも55%残存し、熱に
対してはレチノイン酸に比較して充分な安定性を示し
た。
ル溶液にキセノン照射を行ない、その残存率をHPLC
により定量した。その結果、キセノン照射によりいずれ
のレチノイドも分解したが、レチノイド1では10時間
後でわずかに残存した。また、アルミ泊により遮蔽した
場合レチノイド1では30時間でも55%残存し、熱に
対してはレチノイン酸に比較して充分な安定性を示し
た。
【0034】なお、この試験条件は過酷であり、このデ
ータから判断して、実用的な安定性の実現は充分可能で
ある。
ータから判断して、実用的な安定性の実現は充分可能で
ある。
【表7】 50℃におけるキセノン照射後の残存率 ──────────────────────────────────── レチノイド1 レチノイン酸 ──────────────────────────────────── キセノン照射10時間/50℃ 2 0 キセノン照射30時間/50℃ 0 0 アルミ箔により遮蔽 キセノン照射10時間/50℃ 74 40 キセノン照射30時間/50℃ 55 16 ──────────────────────────────────── 以上の結果を総合すると、レチノイド1,2はレチノイ
ン酸よりもレチノイド作用は低いものの、安全性、安定
性が大幅に高く、皮膚外用剤に適用した場合に優れた効
果を示すことが示唆される。
ン酸よりもレチノイド作用は低いものの、安全性、安定
性が大幅に高く、皮膚外用剤に適用した場合に優れた効
果を示すことが示唆される。
【0035】次に本発明にかかるレチノイド1,2を用
いた具体的な皮膚外用剤について説明する。実施例1 化粧水 (1)レチノイド1 0.05 (2)2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルホン酸ナトリウム 0.1 (3)酢酸トコフェロール 0.01 (4)グリセリン 4.0 (5)1,3−ブチレングリコール 4.0 (6)エタノール 8.0 (7)ポリオキシエチレン(60)硬化ヒマシ油 0.5 (8)メチルパラベン 0.2 (9)クエン酸 0.05 (10)クエン酸ソーダ 0.1 (11)香料 0.05 (12)精製水 残余 <製法>精製水に2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾ
フェノン−5−スルホン酸ナトリウム、クエン酸、クエ
ン酸ソーダ、グリセリン、1,3−ブチレングリコール
を溶解する。別にレチノイド1、エタノールにポリオキ
シエチレン(60)硬化ヒマシ油、酢酸トコフェロー
ル、香料、メチルパラベンを溶解し、これを前述の精製
水溶液に加えて可溶化、濾過して化粧水を得た。
いた具体的な皮膚外用剤について説明する。実施例1 化粧水 (1)レチノイド1 0.05 (2)2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルホン酸ナトリウム 0.1 (3)酢酸トコフェロール 0.01 (4)グリセリン 4.0 (5)1,3−ブチレングリコール 4.0 (6)エタノール 8.0 (7)ポリオキシエチレン(60)硬化ヒマシ油 0.5 (8)メチルパラベン 0.2 (9)クエン酸 0.05 (10)クエン酸ソーダ 0.1 (11)香料 0.05 (12)精製水 残余 <製法>精製水に2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾ
フェノン−5−スルホン酸ナトリウム、クエン酸、クエ
ン酸ソーダ、グリセリン、1,3−ブチレングリコール
を溶解する。別にレチノイド1、エタノールにポリオキ
シエチレン(60)硬化ヒマシ油、酢酸トコフェロー
ル、香料、メチルパラベンを溶解し、これを前述の精製
水溶液に加えて可溶化、濾過して化粧水を得た。
【0036】実施例2 クリーム (1)セトステアリルアルコール 3.5 (2)スクワラン 40.0 (3)ミツロウ 3.0 (4)還元ラノリン 5.0 (5)エチルパラベン 0.3 (6)ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノパルミチン酸エステル 2.0 (7)ステアリン酸モノグリセリド 2.0 (8)N−ステアロイルグルタミン酸ナトリウム 0.5 (9)2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン 0.5 (10)メトキシケイ皮酸オクチル 1.0 (11)酢酸レチノール 2.0 (12)月見草油 0.05 (13)香料 0.03 (14)レチノイド2 0.1 (15)1,3−ブチレングリコール 5.0 (16)ポリエチレングリコール1500 5.0 (17)精製水 残余 <製法>セトステアリルアルコール、スクワラン、ミツ
ロウ、還元ラノリン、エチルパラベン、ポリオキシエチ
レン(20)ソルビタンモノパルミチン酸エステル、ス
テアリン酸モノグリセリド、N−ステアロイルグルタミ
ン酸ナトリウム、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾ
フェノン、メトキシケイ皮酸オクチル、酢酸レチノー
ル、月見草油、レチノイド2を加熱溶解し、別個に75
℃に加温した1,3−ブチレングリコール、ポリエチレ
ングリコール1500とともに精製水に攪拌しながら加え
る。ホモミキサー処理し乳化粒子を細かくした後、攪拌
しながら急冷し、クリームを得た。
ロウ、還元ラノリン、エチルパラベン、ポリオキシエチ
レン(20)ソルビタンモノパルミチン酸エステル、ス
テアリン酸モノグリセリド、N−ステアロイルグルタミ
ン酸ナトリウム、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾ
フェノン、メトキシケイ皮酸オクチル、酢酸レチノー
ル、月見草油、レチノイド2を加熱溶解し、別個に75
℃に加温した1,3−ブチレングリコール、ポリエチレ
ングリコール1500とともに精製水に攪拌しながら加え
る。ホモミキサー処理し乳化粒子を細かくした後、攪拌
しながら急冷し、クリームを得た。
【0037】実施例3 乳液 (1)レチノイド2 0.2 (2)パラジメチルアミノ安息香酸−2−エチルヘキシル 0.1 (3)ジパラメトキシケイ皮酸モノ−2−エチルヘキシル 0.2 (4)ステアリン酸 1.5 (5)セチルアルコール 0.5 (6)ミツロウ 2.0 (7)ポリオキシエチレン(10)モノオレイン酸エステル 2.0 (8)L−アルギニン 0.3 (9)L−グルタミン酸Na 0.02 (10)PCA−Na 0.05 (11)ヒアルロン酸Na 0.01 (12)プロピレングリコール 5.0 (13)グリセリン 3.0 (14)エタノール 3.0 (15)エチルパラベン 0.3 (16)香料 0.03 (17)カルボキシビニルポリマー 0.12 (18)精製水 残余 <製法>エタノールに香料を加えて溶解する(アルコー
ル相)。精製水にL−アルギニン、L−グルタミン酸N
a,PCA−Na,ヒアルロン酸Na,プロピレングリ
コール、グリセリン、カルボキシビニルポリマーを加え
て加熱溶解して70℃に保つ(水相)。他の成分を混合
し、加熱溶解して70℃に保つ(油相)。水相に油相を加
えて予備乳化を行い、ホモミキサーで均一に乳化する。
これを攪拌しながらアルコール相を加える。その後攪拌
しながら30℃に冷却して溶液を得た。
ル相)。精製水にL−アルギニン、L−グルタミン酸N
a,PCA−Na,ヒアルロン酸Na,プロピレングリ
コール、グリセリン、カルボキシビニルポリマーを加え
て加熱溶解して70℃に保つ(水相)。他の成分を混合
し、加熱溶解して70℃に保つ(油相)。水相に油相を加
えて予備乳化を行い、ホモミキサーで均一に乳化する。
これを攪拌しながらアルコール相を加える。その後攪拌
しながら30℃に冷却して溶液を得た。
【0038】実施例4 フォームマスク (1)レチノイド1 0.02 (2)4−tert−ブチル−4'−メトキシ−ジベンゾイルメタン 0.5 (3)ステアリン酸 1.0 (4)ベヘニル酸 1.0 (5)自己乳化型モノステアリン酸グリセリン 1.5 (6)モノステアリン酸ポリオキシエチレン(5)グリセリン 2.5 (7)バチルアルコール 1.5 (8)香料 0.05 (9)グリセリン 5.0 (10)1,3−ブチレングリコール 5.0 (11)ポリエチレングリコール1500 3.0 (12)メチルパラベン 0.1 (13)水酸化カリウム 0.15 (14)精製水 残余 (15)液化石油ガス 6.0 (16)ジメチルエーテル 2.0 <製法>精製水にグリセリン、1,3−ブチレングリコ
ール、ポリエチレングリコール1500、メチルパラベン、
水酸化カリウムを加え、70℃に加熱溶解する。これに
液化石油ガス、ジメチルエーテルを除く他の成分を加熱
溶解し加える。これを均一混合したものを容器に充填す
る。最後に液化石油ガス、ジメチルエーテルを噴射剤と
して加え、フォームマスクを得た。
ール、ポリエチレングリコール1500、メチルパラベン、
水酸化カリウムを加え、70℃に加熱溶解する。これに
液化石油ガス、ジメチルエーテルを除く他の成分を加熱
溶解し加える。これを均一混合したものを容器に充填す
る。最後に液化石油ガス、ジメチルエーテルを噴射剤と
して加え、フォームマスクを得た。
【0039】実施例5 軟膏 (1)レチノイド1 0.1 (2)パラジメチルアミノ安息香酸オクチル 4.0 (3)ブチルメトキシベンゾイルメタン 4.0 (4)酢酸トコフェロール 0.5 (5)パルミチン酸レチノール 1.0 (6)ステアリルアルコール 18.0 (7)モクロウ 20.0 (8)ポリオキシエチレン(10)モノオレイン酸エステル 0.25 (9)グリセリンモノステアリン酸エステル 0.3 (10)ワセリン 32.0 (11)精製水 残余 <製法>精製水を70℃に保ち(水相)、その他の成分
を70℃にて混合溶解する(油相)。水相に油相を加
え、ホモミキサーで均一に乳化し、その後冷却して軟膏
を得た。
を70℃にて混合溶解する(油相)。水相に油相を加
え、ホモミキサーで均一に乳化し、その後冷却して軟膏
を得た。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように本発明にかかる皮膚
外用剤によれば、特定のレチノイドを配合することによ
り、優れた安全性及び皮膚劣化防止作用を得ることがで
きる。
外用剤によれば、特定のレチノイドを配合することによ
り、優れた安全性及び皮膚劣化防止作用を得ることがで
きる。
【図1】本発明の有効成分であるレチノイドの線維芽細
胞のEGF依存性増殖に及ぼす作用の説明図である。
胞のEGF依存性増殖に及ぼす作用の説明図である。
【図2】本発明の有効成分であるレチノイドの皮膚累積
刺激性試験の結果を示す説明図である。
刺激性試験の結果を示す説明図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 69/608 9279−4H (72)発明者 堀井 和泉 神奈川県横浜市港北区新羽町1050番地 株 式会社資生堂研究所内 (72)発明者 秋間 和雄 神奈川県横浜市港北区新羽町1050番地 株 式会社資生堂研究所内 (72)発明者 藤井 誠史郎 東京都中央区銀座7丁目5番5号 株式会 社資生堂内 (72)発明者 首藤 紘一 東京都目黒区東山2−25−6−102
Claims (2)
- 【請求項1】 下記化1で示されるレチノイドを含むこ
とを特徴とする皮膚外用剤。 【化1】 (化1中、R1は水素、低級アルキル基、水酸基、ハロ
ゲン原子又は低級アルコキシ基を示す。) - 【請求項2】 下記化2で示されるレチノイドを含むこ
とを特徴とする皮膚外用剤。 【化2】 (化2中、R2,R3は独立に水素又はアルキル基を示
す。)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12562592A JPH07118134A (ja) | 1992-04-17 | 1992-04-17 | 皮膚外用剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12562592A JPH07118134A (ja) | 1992-04-17 | 1992-04-17 | 皮膚外用剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07118134A true JPH07118134A (ja) | 1995-05-09 |
Family
ID=14914695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12562592A Pending JPH07118134A (ja) | 1992-04-17 | 1992-04-17 | 皮膚外用剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07118134A (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1017458A (ja) * | 1996-06-26 | 1998-01-20 | Pola Chem Ind Inc | 肌の不均一性改善剤及びそれを含有する化粧料 |
JPH1059951A (ja) * | 1995-09-21 | 1998-03-03 | Iyaku Bunshi Sekkei Kenkyusho:Kk | レチノイド作用増強性化合物 |
JPH10251116A (ja) * | 1997-02-10 | 1998-09-22 | Cird Galderma | 色素沈着誘発剤としてのレチノイドの使用 |
JPH115727A (ja) * | 1997-06-17 | 1999-01-12 | Pola Chem Ind Inc | 美肌用の化粧料 |
JP2000239140A (ja) * | 1999-02-17 | 2000-09-05 | Yakult Honsha Co Ltd | 皮膚外用剤 |
JP2001181176A (ja) * | 1999-12-23 | 2001-07-03 | Koreana Cosmetics Co Ltd | レチノール及び表皮成長因子を含有する皮膚保護用化粧料組成物 |
JP2008184445A (ja) * | 2007-01-31 | 2008-08-14 | Taisho Pharmaceutical Co Ltd | アダパレン含有外用剤組成物 |
JP2013209334A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd | 表皮肥厚促進剤 |
KR20150062443A (ko) * | 2013-11-29 | 2015-06-08 | (주)아모레퍼시픽 | 아이오논(ionone) 유도체 화합물 |
JP2017036310A (ja) * | 2016-10-11 | 2017-02-16 | 小林製薬株式会社 | 表皮肥厚促進剤 |
EP3385260A4 (en) * | 2015-12-01 | 2018-10-24 | Amorepacific Corporation | Novel hydroxyl pyranone compound, method for producing same, and cosmetics composition comprising compound |
EP3385259A4 (en) * | 2015-12-01 | 2018-10-24 | Amorepacific Corporation | Novel hydroxyl pyranone compound, method for producing same, and cosmetics composition comprising compound |
-
1992
- 1992-04-17 JP JP12562592A patent/JPH07118134A/ja active Pending
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1059951A (ja) * | 1995-09-21 | 1998-03-03 | Iyaku Bunshi Sekkei Kenkyusho:Kk | レチノイド作用増強性化合物 |
JPH1017458A (ja) * | 1996-06-26 | 1998-01-20 | Pola Chem Ind Inc | 肌の不均一性改善剤及びそれを含有する化粧料 |
JPH10251116A (ja) * | 1997-02-10 | 1998-09-22 | Cird Galderma | 色素沈着誘発剤としてのレチノイドの使用 |
JPH115727A (ja) * | 1997-06-17 | 1999-01-12 | Pola Chem Ind Inc | 美肌用の化粧料 |
US7081254B1 (en) | 1999-02-17 | 2006-07-25 | Kabushiki Kaisha Yakult Honsha | Skin preparations for external use |
JP2000239140A (ja) * | 1999-02-17 | 2000-09-05 | Yakult Honsha Co Ltd | 皮膚外用剤 |
JP2001181176A (ja) * | 1999-12-23 | 2001-07-03 | Koreana Cosmetics Co Ltd | レチノール及び表皮成長因子を含有する皮膚保護用化粧料組成物 |
JP2008184445A (ja) * | 2007-01-31 | 2008-08-14 | Taisho Pharmaceutical Co Ltd | アダパレン含有外用剤組成物 |
JP2013209334A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd | 表皮肥厚促進剤 |
KR20150062443A (ko) * | 2013-11-29 | 2015-06-08 | (주)아모레퍼시픽 | 아이오논(ionone) 유도체 화합물 |
EP3385260A4 (en) * | 2015-12-01 | 2018-10-24 | Amorepacific Corporation | Novel hydroxyl pyranone compound, method for producing same, and cosmetics composition comprising compound |
EP3385259A4 (en) * | 2015-12-01 | 2018-10-24 | Amorepacific Corporation | Novel hydroxyl pyranone compound, method for producing same, and cosmetics composition comprising compound |
US10208009B2 (en) | 2015-12-01 | 2019-02-19 | Amorepacific Corporation | Hydroxyl pyranone compound, method for producing same, and cosmetics composition comprising compound |
JP2017036310A (ja) * | 2016-10-11 | 2017-02-16 | 小林製薬株式会社 | 表皮肥厚促進剤 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2733656B2 (ja) | レチノイド型作用を有する新規ナフタレン誘導体とその製造方法ならびにこれを含有する医薬および化粧品組成物 | |
DE69409483T2 (de) | Biaromatische Propinylverbindungen, sie enthaltende pharmazeutische Zubereitungen und Kosmetika sowie deren Verwendungen | |
CA2147806C (fr) | Composes polyeniques, compositions pharmaceutiques et cosmetiques les contenant et utilisations | |
JP3576927B2 (ja) | レチニルカルボネート誘導体、調製方法及び使用 | |
JP3091270B2 (ja) | 美白化粧料 | |
JPH07118134A (ja) | 皮膚外用剤 | |
DE69502333T2 (de) | Bicyclische aromatische Verbindungen, diese enthaltende pharmazeutische und kosmetische Zusammensetzungen und Verwendungen | |
JPH08301760A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH0217122A (ja) | 皮膚疾患の処置 | |
DE69500527T2 (de) | Bicyclische aromatische Verbindungen mit starker biologischer Wirksamkeit, pharmazeutische und kosmetische Zusammensetzungen mit diesen Verbindungen sowie ihre Verwendung | |
DE69513484T2 (de) | Neue, von Dibenzofuran abgeleitete Verbindungen und pharmazeutische und kosmetische Zusammensetzungen, die sie enthalten. | |
JPS62108804A (ja) | 化粧料 | |
JP2957123B2 (ja) | アミド由来のビアロマティック化合物、これを含有する製薬及び化粧品組成物及びその使用 | |
US6207711B1 (en) | Photoaging inhibitor and skin-care preparation | |
EP0658553B1 (fr) | Composés aromatiques polycycliques, compositions pharmaceutiques et cosmétiques les contenant et utilisations | |
US5468897A (en) | Bi-aromatic esters, a process for their preparation and their use in human or veterinary medicine and in cosmetic compositions | |
US6521222B1 (en) | Inorganic/organic complexes for reducing skin irritation | |
US4661519A (en) | Method for dermatological application | |
JPH07242526A (ja) | 化粧料 | |
JP2664660B2 (ja) | 新規な芳香族ジベンゾフラン誘導体類およびそれらを含有する製薬用および化粧品用組成物 | |
JP2007269683A (ja) | 皮膚外用剤 | |
TWI400094B (zh) | Skin external preparations | |
JPH05105643A (ja) | 桂皮酸誘導体およびこれを有効成分とする美白化粧料 | |
JP2007269684A (ja) | エステル化合物、及び皮膚外用剤 | |
JPS62129212A (ja) | 化粧料 |