JPH0711288A - 液体洗浄剤組成物 - Google Patents
液体洗浄剤組成物Info
- Publication number
- JPH0711288A JPH0711288A JP5154893A JP15489393A JPH0711288A JP H0711288 A JPH0711288 A JP H0711288A JP 5154893 A JP5154893 A JP 5154893A JP 15489393 A JP15489393 A JP 15489393A JP H0711288 A JPH0711288 A JP H0711288A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- viscosity
- liquid detergent
- detergent composition
- present
- acylglutamate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 N−アシルグルタミン酸塩を含有する液体洗
浄剤組成物において、コロイド性ケイ酸塩を配合するこ
とを特徴とする液体洗浄剤組成物。 【効果】 長期間保存しても安定な粘度を保持し、且つ
起泡性、洗浄性を損なわない。
浄剤組成物において、コロイド性ケイ酸塩を配合するこ
とを特徴とする液体洗浄剤組成物。 【効果】 長期間保存しても安定な粘度を保持し、且つ
起泡性、洗浄性を損なわない。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、起泡性及び洗浄性をそ
こなうことなく増粘でき、しかも長期間保存しても安定
な粘度を保持する液体洗浄剤に関し、更に詳述すると、
本発明はN−アシルグルタミン酸塩を含有する液体洗浄
剤組成物において、コロイド性ケイ酸塩を配合してなる
液体洗浄剤組成物に関する。
こなうことなく増粘でき、しかも長期間保存しても安定
な粘度を保持する液体洗浄剤に関し、更に詳述すると、
本発明はN−アシルグルタミン酸塩を含有する液体洗浄
剤組成物において、コロイド性ケイ酸塩を配合してなる
液体洗浄剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】液体洗浄剤組成物には、その取り扱い性
や使用感を向上させるため、通常、種々の増粘剤が配合
され適度な粘度を付与している。一方、N−アシルグル
タミン酸塩は低刺激で安全性が高く、泡立ち、使用後の
感触もよいため固形洗剤、クリーム状洗浄剤、液体洗浄
剤などの各種洗浄剤や化粧料に広く用いられている。
や使用感を向上させるため、通常、種々の増粘剤が配合
され適度な粘度を付与している。一方、N−アシルグル
タミン酸塩は低刺激で安全性が高く、泡立ち、使用後の
感触もよいため固形洗剤、クリーム状洗浄剤、液体洗浄
剤などの各種洗浄剤や化粧料に広く用いられている。
【0003】しかしながら、N−アシルグルタミン酸塩
を用いた液体洗浄剤組成物は増粘剤による効果が出にく
く、低粘度であるため取り扱い上不便であった。このよ
うな問題点を解決する方法としては、特開昭64−75
410号公報に、特定の構造を持った非イオンポリアル
キレングリコールを配合する方法が提案されているにす
ぎず、新しい増粘方法が求められていた。
を用いた液体洗浄剤組成物は増粘剤による効果が出にく
く、低粘度であるため取り扱い上不便であった。このよ
うな問題点を解決する方法としては、特開昭64−75
410号公報に、特定の構造を持った非イオンポリアル
キレングリコールを配合する方法が提案されているにす
ぎず、新しい増粘方法が求められていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題点
を解決し起泡性、洗浄性を保ちつつ、保存安定性を改良
したN−アシルグルタミン酸塩を含有する液体洗浄剤組
成物を提供することである。
を解決し起泡性、洗浄性を保ちつつ、保存安定性を改良
したN−アシルグルタミン酸塩を含有する液体洗浄剤組
成物を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決するため鋭意検討した結果、N−アシルグルタミン
酸塩水溶液にコロイド性ケイ酸塩を配合することによ
り、長期間保存しても安定な粘度を保持する液体洗浄剤
が得られることを見いだし、本発明を完成するに至っ
た。
解決するため鋭意検討した結果、N−アシルグルタミン
酸塩水溶液にコロイド性ケイ酸塩を配合することによ
り、長期間保存しても安定な粘度を保持する液体洗浄剤
が得られることを見いだし、本発明を完成するに至っ
た。
【0006】以下本発明について詳細に説明する。本発
明で用いられるN−アシルグルタミン酸塩としては、例
えばN−ラウロイルグルタミン酸、N−ミリストイルグ
ルタミン酸、N−パルミトイルグルタミン酸、N−ステ
アロイルグルタミン酸、N−ココイルグルタミン酸のよ
うな炭素原子数8〜22の直鎖または分岐鎖の飽和また
は不飽和のアシル基を持つものである。また塩として
は、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属塩、モノエ
タノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノール
アミン等のアルカノールアミン塩、リジン、アルギニン
等の塩基性アミノ酸塩が挙げられる。これらは必要に応
じて一種または二種以上で用いられる。また、N−アシ
ルグルタミン酸塩の配合量は通常2〜30重量%、好ま
しくは5〜25重量%である。
明で用いられるN−アシルグルタミン酸塩としては、例
えばN−ラウロイルグルタミン酸、N−ミリストイルグ
ルタミン酸、N−パルミトイルグルタミン酸、N−ステ
アロイルグルタミン酸、N−ココイルグルタミン酸のよ
うな炭素原子数8〜22の直鎖または分岐鎖の飽和また
は不飽和のアシル基を持つものである。また塩として
は、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属塩、モノエ
タノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノール
アミン等のアルカノールアミン塩、リジン、アルギニン
等の塩基性アミノ酸塩が挙げられる。これらは必要に応
じて一種または二種以上で用いられる。また、N−アシ
ルグルタミン酸塩の配合量は通常2〜30重量%、好ま
しくは5〜25重量%である。
【0007】本発明で用いられるコロイド性ケイ酸塩
は、水により膨潤し、コロイドを形成する合成または天
然の水溶性高分子であって、このようなものとしては、
例えばケイ酸アルミニウムマグネシウムである「ビーガ
ム」(ヴァンダービルト商品名)、ヘクライト類である
「ラポナイト」(日本シリカ商品名)、モンモリロナイ
トである「ベントナイト」(関東ベントナイト工業商品
名)などが市販されている。
は、水により膨潤し、コロイドを形成する合成または天
然の水溶性高分子であって、このようなものとしては、
例えばケイ酸アルミニウムマグネシウムである「ビーガ
ム」(ヴァンダービルト商品名)、ヘクライト類である
「ラポナイト」(日本シリカ商品名)、モンモリロナイ
トである「ベントナイト」(関東ベントナイト工業商品
名)などが市販されている。
【0008】本発明の洗浄剤組成物への上記コロイド性
ケイ酸塩の配合量は通常0.05〜10.0重量%、好
ましくは0.5〜5.0重量%である。0.05%以下
では十分な増粘効果が得られない。また10.0%以上
配合しても特に問題ないが、それ以上配合量を増やして
も増粘効果は変化しない。
ケイ酸塩の配合量は通常0.05〜10.0重量%、好
ましくは0.5〜5.0重量%である。0.05%以下
では十分な増粘効果が得られない。また10.0%以上
配合しても特に問題ないが、それ以上配合量を増やして
も増粘効果は変化しない。
【0009】本発明の洗浄剤組成物には、本発明の効果
に影響を与えない範囲で公知の成分を配合できる。即
ち、通常液体洗浄剤に使用されるアニオン、ノニオン、
両性界面活性剤等の界面活性剤及び高級アルコール、蛋
白質誘導体、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル等
の油性成分、エチレングリコール、プロピレングリコー
ル、1,3−ブチレングリコール、グリセリン、ソルビ
トール等の保湿剤、カチオン性、アニオン性、ノニオン
性等の水溶性高分子物質、クエン酸ナトリウム、食塩等
の電解質、生薬、ビタミン、紫外線吸収剤、殺菌剤、防
腐剤、酸化防止剤、pH調整剤、金属イオン封鎖剤、香
料等を適宜使用できる。
に影響を与えない範囲で公知の成分を配合できる。即
ち、通常液体洗浄剤に使用されるアニオン、ノニオン、
両性界面活性剤等の界面活性剤及び高級アルコール、蛋
白質誘導体、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル等
の油性成分、エチレングリコール、プロピレングリコー
ル、1,3−ブチレングリコール、グリセリン、ソルビ
トール等の保湿剤、カチオン性、アニオン性、ノニオン
性等の水溶性高分子物質、クエン酸ナトリウム、食塩等
の電解質、生薬、ビタミン、紫外線吸収剤、殺菌剤、防
腐剤、酸化防止剤、pH調整剤、金属イオン封鎖剤、香
料等を適宜使用できる。
【0010】
【発明の効果】本発明の液体洗浄剤組成物はN−アシル
グルタミン酸塩にコロイド性ケイ酸塩を併用することに
より、起泡性及び洗浄性をそこなうことなく、使用しや
すい粘度の液体洗浄剤が得られる。しかも長期間保存し
ても安定な粘度を保持できる。
グルタミン酸塩にコロイド性ケイ酸塩を併用することに
より、起泡性及び洗浄性をそこなうことなく、使用しや
すい粘度の液体洗浄剤が得られる。しかも長期間保存し
ても安定な粘度を保持できる。
【0011】
【実施例】次に実施例により、本発明をより具体的に説
明するが、本発明は下記の実施例に制限されるものでは
ない。尚、本実施例中の各配合量は重量%で表わした。
明するが、本発明は下記の実施例に制限されるものでは
ない。尚、本実施例中の各配合量は重量%で表わした。
【0012】本実施例で用いた評価方法を以下に示す。
【0013】粘度試験法 試料の25℃に於ける粘度をB型粘度計で測定し、セン
チポイズ(cps)で示した。 増粘効果の評価 ○;良好 粘度200cps以上 ×;不良 粘度200cps未満
チポイズ(cps)で示した。 増粘効果の評価 ○;良好 粘度200cps以上 ×;不良 粘度200cps未満
【0014】保存安定性 試料を50℃に1ヶ月間保存した後、25℃に戻し粘度
を測定した。 保存安定性の評価 試料の調製直後の粘度と、長期保存試験後の粘度から粘
度低下を求めた。
を測定した。 保存安定性の評価 試料の調製直後の粘度と、長期保存試験後の粘度から粘
度低下を求めた。
【0015】
【数1】 ○;良好 粘度低下率20%未満 ×;不良 粘度低下率20%以上
【0016】泡立ち性の評価(起泡力) 起泡力の測定はロスマイルス試験法(JIS K 33
62)によった。測定温度は40℃、試料濃度は0.2
5%で、5分後の泡の高さ(ml)を起泡力とした。 ○;240ml以上 △;200〜240ml ×;200ml以下
62)によった。測定温度は40℃、試料濃度は0.2
5%で、5分後の泡の高さ(ml)を起泡力とした。 ○;240ml以上 △;200〜240ml ×;200ml以下
【0017】実施例1〜3および比較例1〜4 表1に示す各種液体洗浄剤を調製し、性能を評価した。
表中の各組成の配合量は重量%である。
表中の各組成の配合量は重量%である。
【0018】表1の結果から明かなように、比較例1,
2では増粘効果が不十分である。また比較例3の場合、
増粘効果は認められるが、長期間保存することにより粘
度が大きく低下し、品質を長期間安定に保持出来ない。
更に比較例3、4は、泡立ち性を阻害してしまう。実施
例1〜3は増粘効果はもちろんのこと、長期間保存して
も粘度の低下がなく、且つ泡立ち性をも損なうことなく
非常に優れたものであった。
2では増粘効果が不十分である。また比較例3の場合、
増粘効果は認められるが、長期間保存することにより粘
度が大きく低下し、品質を長期間安定に保持出来ない。
更に比較例3、4は、泡立ち性を阻害してしまう。実施
例1〜3は増粘効果はもちろんのこと、長期間保存して
も粘度の低下がなく、且つ泡立ち性をも損なうことなく
非常に優れたものであった。
【0019】
【表1】
【0020】実施例4 台所洗浄剤組成物 N−ラウロイルグルタミン酸カリウム 15.0 ラウリルアミンオキシド 3.0 ヤシ油脂肪酸ジエタノ−ルアミド 5.0 POE(5)ラウリルエ−テル硫酸ナトリウム 8.0 「ビーガム」 0.5 尿素 1.0 防腐剤 0.3 香料 0.1 染料 適量 精製水 残部
【0021】実施例5 ヘアシャンプ−組成物 N−ココイルグルタミン酸トリエタノールアミン 18.0 1,3−ブチレングリコ−ル 5.0 カチオン化セルロース 0.5 ホ゜リ(塩化シ゛メチルシ゛アリルアンモニウム/アクリルアミト゛)「マーコート550」 1.0 「ビーガム」 3.5 防腐剤 0.3 香料 0.2 精製水 残部
【0022】実施例6 ボディシャンプ−組成物 N−ココイルグルタミン酸トリエタノールアミン 15.0 1,3−ブチレングリコ−ル 5.0 ヒドロキシプロピルセルロ−ス 0.5 「ビーガム」 4.0 dl−ピロリドンカルボン酸ナトリウム 2.0 防腐剤 0.2 香料 0.2 精製水 残部
【0023】上記に示した組成物は、起泡力に優れ、同
時に長期安定な粘度を有していた。
時に長期安定な粘度を有していた。
Claims (1)
- 【請求項1】 N−アシルグルタミン酸塩を含有する液
体洗浄剤組成物において、コロイド性ケイ酸塩を配合す
ることを特徴とする液体洗浄剤組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5154893A JPH0711288A (ja) | 1993-06-25 | 1993-06-25 | 液体洗浄剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5154893A JPH0711288A (ja) | 1993-06-25 | 1993-06-25 | 液体洗浄剤組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0711288A true JPH0711288A (ja) | 1995-01-13 |
Family
ID=15594263
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5154893A Pending JPH0711288A (ja) | 1993-06-25 | 1993-06-25 | 液体洗浄剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0711288A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8193137B2 (en) | 2004-02-13 | 2012-06-05 | Ajinomoto Co., Inc. | Thickening composition |
WO2012137642A1 (ja) * | 2011-04-01 | 2012-10-11 | ライオン株式会社 | 液体洗浄剤 |
-
1993
- 1993-06-25 JP JP5154893A patent/JPH0711288A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8193137B2 (en) | 2004-02-13 | 2012-06-05 | Ajinomoto Co., Inc. | Thickening composition |
WO2012137642A1 (ja) * | 2011-04-01 | 2012-10-11 | ライオン株式会社 | 液体洗浄剤 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4696507B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
EP2612653B2 (en) | Composition for cleaning scalp and head hair | |
JP2587262B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP6654573B2 (ja) | シャンプー組成物 | |
JP3304646B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2585032B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP3116294B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP3644566B2 (ja) | 毛髪洗浄剤組成物 | |
JPH0711288A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JPH06264090A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP3216848B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
EP1000606B1 (en) | Weak acid skin cleanser containing an alkali salt of N-acyl-amino acid | |
JP2511690B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP3194401B2 (ja) | クリーム状洗浄剤組成物 | |
JP4448373B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2006063152A (ja) | アシルタウリン塩の混合物とそれを含む洗浄剤組成物 | |
JP5192871B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH06264091A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP4059134B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
WO2020116566A1 (ja) | 洗浄料用組成物 | |
JPH0684510B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH0734099A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2920028B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP3263984B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JPH0734093A (ja) | 洗浄剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |