[go: up one dir, main page]

JPH0653162B2 - 血液回収手段を備えた血液処理装置 - Google Patents

血液回収手段を備えた血液処理装置

Info

Publication number
JPH0653162B2
JPH0653162B2 JP61284242A JP28424286A JPH0653162B2 JP H0653162 B2 JPH0653162 B2 JP H0653162B2 JP 61284242 A JP61284242 A JP 61284242A JP 28424286 A JP28424286 A JP 28424286A JP H0653162 B2 JPH0653162 B2 JP H0653162B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
clamp
circuit
processing apparatus
blood pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61284242A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63139558A (ja
Inventor
良雄 西村
Original Assignee
旭メデイカル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭メデイカル株式会社 filed Critical 旭メデイカル株式会社
Priority to JP61284242A priority Critical patent/JPH0653162B2/ja
Publication of JPS63139558A publication Critical patent/JPS63139558A/ja
Publication of JPH0653162B2 publication Critical patent/JPH0653162B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、血液処理装置内に残っている血液を空気或は
生理食塩水と置換することによって、人体に回収するた
めの血液回収手段を備えた血液処理装置に関する。
(従来技術とその問題点) 血液処理装置としては透析型人工腎臓、濾過型人工腎
臓、人工肺臓、人工肝臓、血漿分離器などが現在実用化
されており、何れも患者から血液を取出し、血液浄化器
等を通して血液の浄化などの処理を行い、処理ずみ血液
を患者に戻している。
その際、血液浄化器及び血液浄化器を患者と連結する血
液回路など、いわゆる体外循環回路内に残存する血液を
患者内に戻す血液回収操作を行う必要がある。
例えば、人工腎臓の透析時においては、残存血液は10
0乃至300mlにも及び、もともと患者は増血機能が
低下している状態であるから、残存血液を体内に戻して
やることが望ましい。このような残存血液を体内に戻す
には、空気を体外循環回路内に送ってその体外循環回路
内の血液を空気で押し流す方法と、生理食塩水のような
生理的に体液に近い液で血液を置換する方法がある。こ
の際、誤って空気が体内に送り込まれると危険である。
従って空気が体内に送り込まれない状態で残存血液をな
るべく多く回収する必要がある。また過剰な生理食塩水
の体内流入も好ましくないので、従来においては係員が
体外循環回路を流れている空気及び生理食塩水の流れを
監視しながら、同時に、回路及び血液浄化器の壁面等に
付着している血液を流す為の各種作業(具体的には回路
或いは血液浄化器への振動の供与、流路内圧の加減等)
を行っており、その係員は非常に集中力を必要とし大き
な負担となっている。
本発明者らは、これら人為的作業を軽減し、自動的に遂
行できる機能を備えた装置として、先に特開昭58−1
77658号、特開昭58−177659号、特開昭5
8−177669号を出願している。
(発明の目的) 本発明は、上記3件の装置を更に改良し、特に血液回収
におけるより完全な自動化を目指すものである。即ち、
上記先願各発明では、血液回収工程の開始時に、先づ動
脈側の針を抜いて生理食塩水のビンに接続し、同時に針
を抜いたあとの止血作用を行わねばならず、また回収が
終了した時点で今度は静脈側の針を抜いて止血を行うも
ので、2度の止血作業を伴う点で係員に負担となる。本
発明では、止血作業が1回で済み、しかも、何れの針も
患者に刺したままで血液回収が行える機能を有する装置
を提供するものである。
(発明の構成) 本発明の血液処理装置は、留置針、血液ポンプ、圧力
計、血液浄化器、気泡センサー等と、これらを接続する
回路からなる血液処理装置において、該回路中に(留置
針と血液浄化器の間に配置した)血液ポンプの前後を結
ぶバイパス回路を設け、該バイパス回路には補充液ビ
ン、空引センサー、及び血液ポンプ前後の回路部との流
通を調整する2個のクランプを配置し、更に血液ポンプ
として逆回転可能な血液ポンプを使用したことを特徴と
する。
(実施態様及び作用) 次に、補充液として生理食塩水を使用して残存血液を置
換する場合について、本発明装置の1実施例を図面によ
って説明する。
図において患者の動脈に針(1)が刺され、その針に動
脈回路(2)が連結され、動脈回路(2)はクランプ
(3)、血液ポンプ(4)、クランプ(5)を経てドリ
ップチャンバー(6)、血液浄化器(7)、クランプ
(8)、ドリップチャンバー(9)、クランプ(1
0)、気泡センサー(11)、静脈回路(12)を経て
静脈針(13)に連結している。(14)は血液ポンプ
(4)の前後の回路を結ぶバイパス回路で、この回路に
は生理食塩水ビン(17)、空引センサー(18)、及
びクランプ(14)及び(15)が配置されている。
血液ポンプ(4)の回転により、動脈針(1)、動脈回
路(2)を経て患者から引き出された血液は、血液浄化
器(7)により処理された後、静脈回路(12)、静脈
針(13)を経て患者に返血される。
血液処理が終った後、装置内に残存する血液の回収が始
まる。本装置では、動脈針(1)及び静脈針(13)を
患者に刺したままで残存血液の回収ができる。血液回収
にあたっては、先づ、クランプ(3)を開、クランプ
(15)を閉、クランプ(16)を開、クランプ(5)
を閉、その他のクランプは開として、血液ポンプ(4)
を逆回転させて、バイパスに配置した生理食塩水ビン
(17)から生理食塩水を空引センサー(18)、クラ
ンプ(16)、血液ポンプ(4)、クランプ(3)を経
て動脈針(1)より患者血管内に流入させ、この間の回
路に残存していた血液を動脈側より患者血管内に返血す
る。
次に、クランプ(3)を閉、クランプ(15)を開、ク
ランプ(16)を閉、クランプ(5)を開、クランプ
(8)を開、クランプ(10)を開として、血液ポンプ
(4)を先程とは反対の方向、つまり正常回転させて、
生理食塩水を空引センサー(18)、クランプ(1
5)、血液ポンプ(4)、クランプ(5)3ドリップチ
ャンバー(6)、血液浄化器(7)、クランプ(8)、
ドリップチャンバー(9)、クランプ(10)、気泡セ
ンサー(11)、静脈回路(12)を経て静脈針(1
3)から患者血管内に流入させ、この間の回路内に残存
する血液を静脈側から患者血管内に返血する。
本装置におけるクランプの開閉、ポンプ作動、補充液の
導入等の操作は全て自動的に行なうことができる。例え
ば、血液ポンプの逆回転時間及び正回転時間は、タイマ
ー等によって設定される。空引センサー(18)は生理
食塩水ビン(17)中の生理食塩水がなくなると、これ
を感知してバイパス回路(14)にエアが入らないよう
に、指令を送ってクランプ(15)及び(16)を閉じ
る。気泡センサー(11)は気泡感知したら、直ちにク
ランプ(10)に指令を送ってクランプを閉じ、回路
(12)内への気泡流入を防止する。
残存血液の回収が終了した時点で、動脈針(1)と静脈
針(13)を同時に抜き、止血作業を行う。
(発明の効果) 本装置は、従来の装置に比して、補充液ビンと留置針と
の接合作業が不要で止血作業も1回ですむから、清潔且
つより自動的に血液回収を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
添付図面は、本発明装置の1例を示し、その使用状態の
説明図である。 1……動脈針、10……クランプ 2……動脈回路、11……気泡センサー 3……クランプ、12……静脈回路 4……血液ポンプ、13……静脈針 5……クランプ、14……バイパス回路 6……ドリップチャンバー、15……クランプ 7……血液浄化器、16……クランプ 8……クランプ、17……生理食塩水ビン(補充液ビ
ン) 9……ドリップチャンバー、18……空引センサー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】留置針、血液ポンプ、圧力計、血液浄化
    器、気泡センサー等と、これらを接続する回路からなる
    血液処理装置において、該回路中に(留置針と血液浄化
    器の間に配置した)血液ポンプの前後を結ぶバイパス回
    路を設け、該バイパス回路には補充液ビン、空引センサ
    ー、及び血液ポンプ前後の回路部との流通を調整する2
    個のクランプを配置し、更に血液ポンプとして逆回転可
    能な血液ポンプを使用したことを特徴とする血液回収手
    段を備えた血液処理装置。
JP61284242A 1986-12-01 1986-12-01 血液回収手段を備えた血液処理装置 Expired - Lifetime JPH0653162B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61284242A JPH0653162B2 (ja) 1986-12-01 1986-12-01 血液回収手段を備えた血液処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61284242A JPH0653162B2 (ja) 1986-12-01 1986-12-01 血液回収手段を備えた血液処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63139558A JPS63139558A (ja) 1988-06-11
JPH0653162B2 true JPH0653162B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=17676003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61284242A Expired - Lifetime JPH0653162B2 (ja) 1986-12-01 1986-12-01 血液回収手段を備えた血液処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0653162B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4556154B2 (ja) * 2000-07-19 2010-10-06 株式会社ジェイ・エム・エス 非常時に対応可能な血液回路
JP4248463B2 (ja) * 2004-08-23 2009-04-02 日機装株式会社 血液浄化装置
JP5229579B2 (ja) * 2009-09-04 2013-07-03 株式会社ジェイ・エム・エス 圧力上昇に対する安全機構を備えた人工肺装置
JP5698010B2 (ja) * 2011-01-24 2015-04-08 旭化成メディカル株式会社 血液浄化装置及び血液浄化装置の作動方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63139558A (ja) 1988-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4850998A (en) Method for wetting a plasmapheresis filter with anticoagulant
JP2000107283A (ja) 透析装置および洗浄プライミング方法
EP0114698B1 (en) Process and apparatus for obtaining blood plasma
US4721564A (en) Apparatus for the filtration of plasma from blood
US4670152A (en) Priming system for ultrafiltration unit
JPH0653162B2 (ja) 血液回収手段を備えた血液処理装置
US5286388A (en) Method for neutralizing heparin in whole blood taken from an extracorporeal circuit
CN205460102U (zh) 血液灌流串联血液透析滤过系统
JP4266256B2 (ja) 省力化血液透析装置に好適な血液回路
JPS62254765A (ja) 血液処理装置
JPS62142567A (ja) 二重濾過型血液処理装置
EP0173710B1 (en) Priming system for ultrafiltration unit
CN206577183U (zh) 可切换血液分离器的血浆置换装置体外循环管路
CN207012363U (zh) 一种血液透析体外循环管路系统
JP3005019B2 (ja) 凍結保存用血液の調製キット及び調製方法
JP2003265600A (ja) 残留液の排出方法及び排出装置
JPH0221077Y2 (ja)
US20230043534A1 (en) Systems and Methods for Converting an Apheresis Fluid Processing Circuit to Single or Double Needle Mode
JPS6036059A (ja) 血漿採取装置
JPH0628135Y2 (ja) 自己血回収装置
JP2001037872A (ja) 透析装置内の不要な液体の除去方法
JPS62254766A (ja) 血漿分離装置
JPH06142194A (ja) 人工透析装置
JPS5961734A (ja) 流体圧測定装置
Cunio et al. Continuous flow plasma exchange utilizing “single needle” technique