[go: up one dir, main page]

JPH0647234Y2 - コンバインの刈取搬送装置 - Google Patents

コンバインの刈取搬送装置

Info

Publication number
JPH0647234Y2
JPH0647234Y2 JP1986109216U JP10921686U JPH0647234Y2 JP H0647234 Y2 JPH0647234 Y2 JP H0647234Y2 JP 1986109216 U JP1986109216 U JP 1986109216U JP 10921686 U JP10921686 U JP 10921686U JP H0647234 Y2 JPH0647234 Y2 JP H0647234Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
transport case
chain
transport
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986109216U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6315738U (ja
Inventor
重人 衣川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoka Industry Co Ltd
Original Assignee
Yoka Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoka Industry Co Ltd filed Critical Yoka Industry Co Ltd
Priority to JP1986109216U priority Critical patent/JPH0647234Y2/ja
Publication of JPS6315738U publication Critical patent/JPS6315738U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0647234Y2 publication Critical patent/JPH0647234Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)
  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案は、全量供給軸流型コンバインの上下搬送ケース
の、左右スライド構造に関する技術である。
(ロ)従来技術 従来における全量供給軸流型コンバインの刈取搬送装置
は、フレーム上に固定された状態で装備されており、刈
取搬送装置を構成する上部搬送ケース及び下部搬送ケー
スが、左右に移動可能な構造とされていなかった。
(ハ)考案が解決しようとする問題点 しかし上述のような、従来構造のコンバインにあっては
次に述べるような問題点が生じていたのである。
即ち、大豆等、穀稈作物の圃場における生育条件が様々
であり、また地域によっても作物の形態にバラツキがあ
り、標準というものがない。
例えば、下部はボリュームが小さく、上部は大きいも
の、またその逆もある。
このような作物に対して上部搬送ケース及び下部搬送ケ
ースが常に一定の位置から左右方向に移動しない構造で
あると左右の上部搬送ケース及び左右の下部搬送ケース
の間隔は常に一定となり、各種の穀稈作物の形態及びボ
リュームに対応した搬送を行うことが出来ず、作物を傷
めたり、あるいは作物の詰まりを生じさせたり、反対に
搬送中における作物の溢れを生じさせたりしていたので
ある。
(ニ)問題を解決するための手段 本考案の関係すべき課題は以上の如くであり、次に該課
題を解決するための手段を説明する。
上部搬送ケース2及び下部搬送ケース3のそれぞれを左
右にスライド可能な構造とすべく、上部搬送ケース2及
び下部搬送ケース3の下面に、上部搬送ケース2の取付
部44と、下部搬送ケース3の取付部68を装備し、該取付
部44・68に水平方向に複数のピン孔44a,68aを併設し、
更に1条毎の刈取搬送装置を支持するユニットフレーム
14の、上方位置から水平方向に上部搬送ケース2の支持
杆15を突出し、同じく、下方位置から水平方向に下部搬
送ケース3の支持杆16を突出し、該支持杆15,16の先端
に、水平方向に複数のピン孔15a,16aを併設し、両取付
部44,68を両支持杆15,16に支持し、ピン45,69にて選択
的に係止可能としたものである。
(ホ)実施例 本考案の目的は以上の如くであり、次に添付の図面に示
した実施例の構成に基づいて、本考案の構成を説明す
る。
まず第1図及び第2図に基づいて全量供給軸流型コンバ
インの全体構成を説明する。
先端部に位置するデバイダ1にて倒伏した穀稈等を分草
し、上部搬送ケース2及び下部搬送ケース3にて引き起
こしながら後方に搬送し、刈刃4にて穀稈の株元を刈り
取る。
刈り取られた穀稈は横送りオーガ5により一定位置に送
られ、コンベア6にてスクリュー型脱穀装置7へ搬送さ
れる。
スクリュー型脱穀装置7は作物に応じて回転数を変化さ
せ、米,麦,大豆等を脱穀する。脱穀された穀粒は下部
のクリンプ網8の網目から下部の揺動選別装置9上に落
下し、更に穀粒とともに落下した籾や藁屑は揺動選別装
置9及び送風ファン10の風選により穀粒と選別される。
穀粒即ち一番物は後方の一番コンベア11から揚穀筒12に
より穀粒タンク13内に送られ、さらに籾や藁屑は後方に
排出される。
刈取搬送装置をなす上部搬送ケース2及び下部搬送ケー
ス3は、左右一対で一組となって構成され、刈取搬送の
条数に応じた組数の上部搬送ケース2及び下部搬送ケー
ス3がそれぞれ左右方向に配設してある。
次に、第3図〜第9図に基づいて上部搬送ケース及び下
部搬送ケースの構造を説明する。
フレーム17の左右上部には支持板18,18が立設してあ
り、該支持板18,18によって刈取用駆動軸24と搬送用駆
動軸23が左右方向に軸支してある。そして刈取用駆動軸
24の一端にはギヤが装着してある。
また該ギヤ21に噛合するカウンターギヤ20が搬送用駆動
軸23上に遊嵌され、更にカウンターギヤ20に噛合するギ
ヤ19を支持板18より突出する軸22に軸支し、該ギヤ19と
刈刃4間に連結杆64を介することによって刈刃4に伝達
する構造としてある。
更に刈取用駆動軸24及び搬送用駆動軸23の先端部をギヤ
20,21から突出してあり、また刈取用駆動軸24及び搬送
用駆動軸23の他端を支持板18より側方向に突出してあ
る。
そしてそれぞれの軸端にジョイント等のカップリングを
装着することにより動力を入力し、あるいは側方に配設
した他組の上下搬送装置の搬送用駆動軸及び刈取用駆動
軸に動力を伝達する構造としてある。
支持板18,18間には2組のベベルギアケース27,27を左右
方向に並べて配設してあり、該ベベルギアケース27,27
内に搬送用駆動軸23の動力を入力する。
下部搬送ケース3の下面には下部搬送ケース3の副チェ
ーンケース70が装着してあり、該副チェーンケース70下
部とベベルギアケース27の上面間にパイプ66を介在さ
せ、該パイプ66の上端部66a上面即ち副チェーンケース7
0内に搬送駆動軸71の軸受部を装備している。
更に上部搬送ケース2の下面にも副チェーンケース42が
装着してあり、該副チェーンケース42下部と下部搬送ケ
ース3間にもパイプ25を介在させてあり、該パイプ25の
上端部25a上面即ち副チェーンケース42内において搬送
用駆動軸の軸受部を装備している。
41は副チェーンケース42の取付け部材であり、26は取付
けボルトである。そしてベベルギアケース27内から上部
のパイプ66、下部搬送ケース3間において搬送駆動軸71
を軸支してある。
そして副チェーンケース70内において搬送用駆動軸71上
のチェーンスプロケット75からチェーン80を介してチェ
ーンスプロケット76を駆動して軸73より上部の下部搬送
ケース3内のスプロケット30を駆動し、タインを装備し
たチェーン57を駆動するのである。43はチェーン57のス
プロケットである。
更に搬送駆動軸71は上部搬送ケース2下部の副チェーン
ケース42内に至り、チェーンスプロケット78からチェー
ン79を介してチェーンスプロケット77を駆動し、軸72に
より上部搬送ケース2内のスプロケット53を駆動し、タ
インを装備したチェーン51を駆動するのである。56,58
はチェーン51のスプロケットである。
次に本考案の要部となる上部搬送ケース2及び下部搬送
ケース3のスライド構造について説明する。
上部搬送ケース2及び下部搬送ケース3はユニットフレ
ーム14,14にて支持され、該ユニットフレーム14,14はそ
れぞれ内側に支持部14a,14aを延設し、ベベルギアケー
ス27,27に固着して支持され、かつベベルギアケース27
内のベベルギア88を軸支点として上下に回動する構成と
してある。
まず下部搬送ケース3の支持及びスライド構造を説明す
ると、下部搬送ケース3の略外方向には下部搬送ケース
3に沿ってユニットフレーム14が位置し、該ユニットフ
レーム14の前後においてそれぞれ水平方向に2本の支持
杆16,16を突出し、該支持杆16,16の端部には水平方向に
複数個のピン孔16a,16a,16aを併設している。
そして下部搬送ケース3の下面には支持杆16,16の取付
部68,68を装着してあり、取付部68,68には水平方向に複
数個のピン孔68a,68a,68aを併設している。よって下部
搬送ケース3を支持するには、支持杆16,16の端部を取
付部68,68上に乗せ、任意のピン孔にピン69を挿入する
ことにより可能となる。
更に搬送する穀稈作物のボリュームに合わせて左右の下
部搬送ケース3,3間の間隔を変更する際には、該ピン69,
69を抜いた状態で下部搬送ケース3,3をスライドさせて
再度ピン69,69で係止することによって可能となる。
なお、チェーンスプロケット75,76間にチェーン80を掛
けてあるのでこのチェーン80の距離を最長として下部搬
送ケース3をスライドすることができる。
次に上部搬送ケース2の支持及びスライド構造について
説明する。
上部搬送ケース2の支持構造もほぼ下部搬送ケース3の
それと同じであるが、上部搬送ケース2は下部搬送ケー
ス3の上方に位置するために、ユニットフレーム14の前
後端部に支持杆15,15の基部をそれぞれ装着し、更に支
持杆15,15を上方に伸ばしかつ上端を水平方向に曲げた
形状としてあり、端部にピン孔15a,15a,15aを水平方向
に複数個併設している。
また上部搬送ケース2下部の副チェーンケース42下面に
は支持杆15,15の取付部44,44が装着してあり、支持杆1
5,15の取付部44,44のピン孔44a,44a,44aを水平方向に複
数個設けてある。45は係止用のピンである。よって上部
搬送ケース2も下部搬送ケース3と同様に水平にスライ
ドさせ、左右の上部搬送ケース2,2間の間隔を変更させ
ることができるのである。
なお上部搬送ケース2内においても下部搬送ケース3内
と同様に駆動チェーンスプロケット77,78間にチェーン7
9を掛けて上部搬送ケース2のスライドに対応出来る構
造としてある。
また支持杆15,15の基部をユニットフレーム14に対して
上下にスライド可能な構造とし、上部搬送ケース2を上
下にスライドさせることにより、上部搬送ケース2と下
部搬送ケース3との上下間隔を変更して搬送する穀稈の
長さに対応することが可能となる。
なお、第4図及び第10図に示す如く、片側のユニットフ
レーム14の外側面にフック60aを有したステー60を装着
してあり、また片側の支持板18の外側面にはピン37を突
出させてあり、該ピン37にバネ61を介してロックレバー
38を嵌入してある。
38bはロックレバー38の支持杆である。更にスライドス
テー35の下端を嵌入してピン62によって抜け止めをして
ある。該スライドステー35はステー60の孔を通り抜けて
上端を上部搬送ケース2の下面に装着してある係止部72
に枢着してある。そして該スライドステー35の上方に設
けてあるバネ止め35aとステー60間にはバネ36を介在さ
せ、ユニット化された各搬送ケース2,2,3,3を上方に回
動するのを容易にすることの出来る構造としてある。
また上方に回動した位置にてロックレバー38の凹部38a
をフック60aに係止することにより、各搬送ケース2,2,
3,3を上方で固定することが出来、コンバインの非作業
時における走行を可能としている。
更に上部搬送ケース2の前端に位置するディバイダ1の
支持杆28に設けてあるステー28bをピン33にて前部の支
持杆15に支持している。このためディバイダ1はフリー
の状態となっているが、支持杆28側のステー28bと上部
搬送ケース2側のステー31間にバネ32を介在させてディ
バイダ1を下方に付勢することにより、ディバイダ1の
先端を下方に押し下げ、ディバイダ1が自重のみによっ
て先端を地面に追随するのを助けることの出来るように
してある。
(ヘ)考案の効果 本考案は以上の如く構成したとにより、次のような効果
を奏するのである。
第1に、大豆等、穀稈作物の圃場における生育条件は様
々であり、また地域によっても作物の形態にバラツキが
あり、標準というものがない。
例えば下部はボリュームが小さく上部は大きいもの、ま
たその逆もある。
本考案に係る刈取搬送機構の各搬送ケースは上下に2段
ともに搬送ケースの間隔を、水平方向に微妙に調節する
ことが出来るので、大豆以外の作物の場合にも、どのよ
うな条件の穀稈にも対応可能となるのである。
第2に、地域において穀稈長さや生育状態が相違する場
合にも、刈取作業を支承なく行い得ると共に、作物の形
態に併せて、上部搬送ケース2と下部搬送ケース3の左
右の間隔を合わせて刈り取るのであるから、作物に無理
な衝撃を与えることなく、従って作物の滞留、汚損、損
傷等のトラブルを回避することができたのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は全量供給軸流コンバインの全体側面図、第2図
は同じく正面図、第3図は搬送装置の動力伝達線図、第
4図は刈取搬送装置の側面図、第5図はユニットフレー
ム及び支持杆をベベルギアケースに支持した斜視図、第
6図は下部搬送ケースの支持構造を示した斜視図、第7
図は下部搬送ケースの取付部の斜視図、第8図は上部搬
送ケースの支持構造を示した斜視図、第9図は上部搬送
ケースの取付部の斜視図、第10図はロックレバー及びス
ライドステーの装着構造を示した後面断面図である。 2……上部搬送ケース 3……下部搬送ケース 14……ユニットフレーム 15,16……支持杆 15a,16a……ピン孔 45,69……ピン

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上部搬送ケース2及び下部搬送ケース3の
    それぞれを左右にスライド可能な構造とすべく、上部搬
    送ケース2及び下部搬送ケース3の下面に、上部搬送ケ
    ース2の取付部44と、下部搬送ケース3の取付部68を装
    備し、該取付部44・68に水平方向に複数のピン孔44a,68
    aを併設し、更に1条毎の刈取搬送装置を支持するユニ
    ットフレーム14の、上方位置から水平方向に上部搬送ケ
    ース2の支持杆15を突出し、同じく、下方位置から水平
    方向に下部搬送ケース3の支持杆16を突出し、該支持杆
    15,16の先端に、水平方向に複数のピン孔15a,16aを併設
    し、両取付部44,68を両支持杆15,16に支持し、ピン45,6
    9にて選択的に係止可能としたことを特徴とするコンバ
    インの刈取搬送装置。
JP1986109216U 1986-07-15 1986-07-15 コンバインの刈取搬送装置 Expired - Lifetime JPH0647234Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986109216U JPH0647234Y2 (ja) 1986-07-15 1986-07-15 コンバインの刈取搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986109216U JPH0647234Y2 (ja) 1986-07-15 1986-07-15 コンバインの刈取搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6315738U JPS6315738U (ja) 1988-02-02
JPH0647234Y2 true JPH0647234Y2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=30987113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986109216U Expired - Lifetime JPH0647234Y2 (ja) 1986-07-15 1986-07-15 コンバインの刈取搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647234Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196914A (ja) * 1984-10-17 1986-05-15 ヤンマー農機株式会社 コンバインにおけるロ−クロツプヘツダ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196914A (ja) * 1984-10-17 1986-05-15 ヤンマー農機株式会社 コンバインにおけるロ−クロツプヘツダ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6315738U (ja) 1988-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6922983B2 (en) Elevator slats for an agricultural harvesting machine
JPH11113349A (ja) コンバイン
JPH0647234Y2 (ja) コンバインの刈取搬送装置
JP4551286B2 (ja) コンバイン
US2354346A (en) Combination harvester-thresher
JP4111665B2 (ja) コンバイン
JPH0331133Y2 (ja)
US2841943A (en) Quick attaching forage harvester
JPH037325B2 (ja)
US3672133A (en) Conveyor attachment for a combine
JPH0610755Y2 (ja) コンバインの刈取部駆動装置
JPH0739389Y2 (ja) 普通形コンバイン
US2816413A (en) Pickup attachment
JP4572491B2 (ja) コンバイン
US1423149A (en) Extension feeder and thrasher
JPH0353636Y2 (ja)
JP6487351B2 (ja) コンバイン
JPH022189Y2 (ja)
JPS5915875Y2 (ja) コンバイン
JP4445100B2 (ja) コンバイン
JPS64733Y2 (ja)
JPS6040106Y2 (ja) コンバインの上部搬送ガイド機構
JPH0135651Y2 (ja)
JP5113099B2 (ja) コンバイン
CN2324761Y (zh) 一种微型联合收割机