[go: up one dir, main page]

JPH063781Y2 - 包装袋の整形搬送装置 - Google Patents

包装袋の整形搬送装置

Info

Publication number
JPH063781Y2
JPH063781Y2 JP1987133655U JP13365587U JPH063781Y2 JP H063781 Y2 JPH063781 Y2 JP H063781Y2 JP 1987133655 U JP1987133655 U JP 1987133655U JP 13365587 U JP13365587 U JP 13365587U JP H063781 Y2 JPH063781 Y2 JP H063781Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging bag
roller
rollers
rotating
circular cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987133655U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6439213U (ja
Inventor
享 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP1987133655U priority Critical patent/JPH063781Y2/ja
Publication of JPS6439213U publication Critical patent/JPS6439213U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH063781Y2 publication Critical patent/JPH063781Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、内容物を収納した包装袋を略偏平状に整形し
つつ搬送するための整形搬送装置の構造に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
紙、合成樹脂薄シート等から成る矩形状等の包装袋に小
さな物品や粉体を収納し、その一端開口部を封緘したの
ち、この包装袋をローラコンベアにて適宜収納箇所まで
搬送し、パレットや段ボール箱に詰めることが行われて
いるが、前記小さな物品や粉体を包装袋に入れる際に
は、開口部を上にして物品を収納し、その状態にて前記
開口部を封緘している。また、この包装袋の収納体積に
対して内容物を100%充填することは事実上不可能で
ある。
上述のように収納後の包装袋は、それを横倒しすれば、
特にその充填率が低いものにあっては当該包装袋の底部
(一側部)に内容物が偏って包装袋の側面が脹らんだ状
態になり、また、最後に封緘した他側寄りの部分には内
容物が入っていないので、ぺちゃんこの状態となる。
このような状態の包装袋を多数段にわたって積み重ねる
ことは困難であるし、段ボール箱に詰めると無駄な空間
が多くなって、貯蔵効率、運搬効率が極度に低下するの
であった。
そのため、従来では第7図に示すように、例えばセメン
ト袋や米袋などの粉体や粒状体を収納する包装袋20を
横倒しにしてベルトコンベア21にて搬送する途次、当
該ベルトコンベア21の上方位置にフラットナー22の
駆動軸23を平行配設し、該駆動軸23にアームを介し
て多数の均らしロール24を水車状に且つ回転自在に配
設し、この各均らしロール24にてベルトコンベア21
上の包装袋20の上面を押さえて、偏平状に整形するこ
とが行われている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
この場合、フラットナー22における一つの均らしロー
ル24が包装袋20の上面に当たる箇所は略一箇所であ
るので、包装袋の搬送方向に多くの均らしロール24が
当たるようにするには、ベルトコンベア21の搬送速度
を極端に遅くするか、フラットナー22の回転速度を極
端に早くするかのいずれかになる。前者の場合には包装
袋20の搬送速度が遅く、運搬効率が悪くなり、後者に
おいて特に包装袋内の内容物の偏りが大きい場合には、
均らしロール24と包装袋20上面のシートの接触・衝
突が激しくて破れるおそれがある。その不都合を無くし
て均らし作用を完全にするには、複数のフラットナー2
2を設けて接触の程度を緩く且つ多数回押圧するように
構成しなければならず、装置が嵩張るという問題があ
る。
さらに、内容物が半導体等の電子物品や傷付き易い固体
物のように、押圧により破損のおそれのあるものでは、
先行技術のような均らしロール24や上下一対のベルト
の挟み付けによる押圧作用を伴うフラットナーを採用す
ることができないのであった。
この不都合を無くした先行技術として、実開昭61−1
60007号公報には、複数のローラコンベアの相隣接
する回転ローラに所定の段差を設け、且つこの段差によ
り搬送される包装袋が上下に波うちしつつ、コンベア進
行方向に対して順次高い位置に向かって搬送される構成
を提案している。
しかしながら、隣接するローラの高さ位置に段差を設け
ると、隣接する各ローラへの回転力伝達手段であるチェ
ンの配置・巻掛け構造が複雑になるし、前記段差を設け
るためには、ローラコンベアの支持フレームに段差ブロ
ックを多数設けたり、支持フレームを傾斜状に配置しな
ければならない等、構造が複雑になるという問題が発生
するのであった。
本考案は、簡単な構造にて前記のような包装袋の押圧作
用を伴わずに整形作業をしつつ搬送できる装置を提供す
ることを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
前記目的を達成するため、本考案では、電子部品等の内
容物を入れた包装袋の下面を支持しつつ一定方向に搬送
するための回転ローラを多数配設して成るローラコンベ
アにおいて、前記多数の回転ローラの一部または全部
を、その断面が楕円や六角形等の非円形断面形状に形成
し、多数の回転ローラの回転支軸中心の位置を側面視略
直線上に揃えるように配置し、且つ前記包装袋を上下揺
動させつつ搬送するように、前記相隣接する非円形断面
回転ローラの回転位相を適宜ずらせて設置したものであ
る。
〔考案の作用・効果〕
本考案のローラコンベアにおける回転ローラの総てまた
は一部のものを、その断面が真円ではなく、回転中心か
らのローラの外周までの距離が一定でない楕円、八角
形、六角形、四角形、三角形等の非円形断面形状に形成
する。そして、これらの非円形断面の回転ローラの回転
支軸中心の位置を側面視略直線上に揃えるように配置
し、且つ前記包装袋を上下揺動させつつ搬送するよう
に、前記相隣接する非円形断面回転ローラの回転位相を
適宜ずらせて設置したものであるから、各々の回転ロー
ラを回転駆動させると、各回転ローラの上面に乗った包
装袋の下面は突き揚げられたり、下向きに落ち込んだり
というように上下揺動しつつ隣接する回転ローラに乗り
移り、一定方向に搬送される。
このようにローラコンベア上で搬送されている途中に
て、各々の回転ローラ上または隣接する回転ローラとの
間にて包装袋は上下揺動作用を受けるから、当該包装袋
内に内容物が偏って存在していても、隙間のある側に内
容物が移動でき、当該ローラコンベアの搬送終端箇所に
来るまでの間に包装袋は偏平状に整形される。
しかも、本考案では回転ローラに乗ったまま包装袋が上
下揺動することにより当該包装袋を偏平に整形するもの
であって、先行技術のようにローラコンベア上の包装袋
を外から上面を下向きに押圧することがないので、内容
物同士が強く圧縮される等の大きな押圧力が作用せず、
内容物の表面が傷付いたり、破損したりする事故がなく
なるのである。
以上要するに、本考案によれば、複数の回転ローラの断
面形状を六角や四角、三角、楕円等の非円形状のものに
形成し、且つ前記包装袋を上下揺動させつつ搬送するよ
うに、前記相隣接する非円形断面回転ローラの回転位相
を適宜ずらせて設置するだけで、整形作用と搬送作用を
同時に果たすことができ、他の装置が不要で、装置が極
めて簡単である。
また、真円の回転ローラの中間に非円形断面形状の回転
ローラを配設するなど通常の真円の回転ローラに非円形
断面形状の回転ローラを混在させることもでき、ローラ
コンベアのレイアウトの設計の自由度も大幅に向上でき
るという効果も有するのである。
さらに、回転ローラの回転支軸中心の位置を側面視略直
線上に揃えるように配置するのであるから、隣接する回
転ローラに対する伝動機構や回転ローラの支軸の支持構
造が至極簡単な構造にできるという効果も奏する。
〔実施例〕
次に実施例を図面に従って説明すると、第1図及び第2
図において、符号1はローラコンベア、2は電子物品3
を多数個収納した合成樹脂薄シート製の包装袋、4は断
面六角形の回転ローラを示し、各回転ローラ4はその回
転軸5における両端をローラコンベア1におけるフレー
ム6,6に回転自在に支持され、且つ回転軸5に取付く
チェンスプロケット7にチェン8が巻掛けられて一定方
向に回転するように構成されている。
この場合、前記相隣接する非円形断面回転ローラ4の回
転位相を適宜角度づつずらせて設置することにより、隣
接する回転ローラ4,4の外周の凸角部が上下方向にち
ぐはぐになるので、包装袋2の上下揺動を大きくするこ
とができるのである。
この構成により、ローラコンベア1上に乗った包装袋2
の一側寄りに電子物品3が偏っていても、当該包装袋2
を矢印A方向に搬送する途次、各回転ローラ4の外周半
径が場所により長短異なるので、当該回転ローラ4上に
乗る包装袋2は回転ローラ4により突き揚げられたり、
下向きに落ちる等上下揺動しつつ隣接する回転ローラ4
に乗り移る。
しかもこの乗り移る箇所によっても上下揺動させられる
ので、包装袋2内の電子物品3は当該包装袋2内におけ
る隙間のある箇所に簡単に移動でき、包装袋2は略偏平
状に整形できるのである。
第3図はローラコンベア1における回転ローラ4aを断
面楕円形状に形成した実施例を示す。この実施例におい
ては、各回転ローラ4aの楕円の位相を隣接する箇所に
より順次適宜角度づつずらすことにより、包装袋2が相
隣接する回転ローラ4aに乗り移るときの上下揺動寸法
を大きくしたり、少なくしたりすることができ、しか
も、包装袋2の下面に接当する回転ローラ4aの外周面
が常時凸曲面であることから、内容物である電子物品3
に回転ローラ4aの角度が強く当たって傷付けることも
ない。
第4図の実施例では、真円の回転ローラ9を複数本配設
し、その間に断面六角形の回転ローラ4を同じく複数本
配設するものである。このように構成すると、真円の回
転ローラ9の箇所では包装袋2の上下揺動作用を抑制で
き、包装袋2に対する上下揺動を緩やかなものとしなが
ら搬送できる。
第5図は回転ローラ10を断面四角形状にした場合であ
り、第6図は回転ローラ11を断面三角形状に形成した
場合を示す。
このような四角形及び三角形の回転ローラ10,11は
前記第1図及び第3図の各実施例に各々適用することが
できる。
なお、真円の回転ローラ9の直径と非円形断面形状の回
転ローラ4,10,11の断面の大きさとを異ならせる
ことにより、その隣接する回転ローラ間においても包装
袋2の上下揺動作用を付与することができる。これらの
実施例において、断面が三角形、四角形、六角形、八角
形、及び楕円等の非円形断面形状の回転ローラを相隣接
する箇所においてその断面の大きさや回転角度位相を異
なるように配設しても良いし、また、異なる断面形状の
回転ローラを複数づつまた単数ごと互いに隣接して配設
しても良いのである。
【図面の簡単な説明】
第1図から第6図までは本考案の実施例を示し、第1図
はローラコンベアの平面図、第2図は第1図のII−II視
断面図、第3図は他の実施例の断面図、第4図はさらに
他の実施例の断面図、第5図は断面四角形の回転ローラ
の断面図、第6図は断面三角形の回転ローラの断面図、
第7図は従来例のローラコンベアの断面図である。 1……ローラコンベア、2,20……包装袋、3……電
子物品、4,4a,10,11……回転ローラ、9……
真円の回転ローラ、5……回転軸、6,6……フレー
ム、7……チェンスプロケット、8……チェン、21…
…ベルトコンベア、22……フラットナー、24……均
らしローラ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】電子部品等の内容物を入れた包装袋の下面
    を支持しつつ一定方向に搬送するための回転ローラを多
    数配設して成るローラコンベアにおいて、前記多数の回
    転ローラの一部または全部を、その断面が楕円や六角形
    等の非円形断面形状に形成し、多数の回転ローラの回転
    支軸中心の位置を側面視略直線上に揃えるように配置
    し、且つ前記包装袋を上下揺動させつつ搬送するよう
    に、前記相隣接する非円形断面回転ローラの回転位相を
    適宜ずらせて設置したことを特徴とする包装袋の整形搬
    送装置。
JP1987133655U 1987-08-31 1987-08-31 包装袋の整形搬送装置 Expired - Lifetime JPH063781Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987133655U JPH063781Y2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 包装袋の整形搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987133655U JPH063781Y2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 包装袋の整形搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6439213U JPS6439213U (ja) 1989-03-08
JPH063781Y2 true JPH063781Y2 (ja) 1994-02-02

Family

ID=31391717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987133655U Expired - Lifetime JPH063781Y2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 包装袋の整形搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063781Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024237732A1 (ko) * 2023-05-18 2024-11-21 씨제이제일제당 (주) 봉지포장제품의 평탄화 장치

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011105407A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Meisei-Industry Co Ltd 搬送装置
NL1042664B1 (nl) * 2017-11-30 2019-06-07 Langemaat Willem Inrichting voor het ontstapelen en uitspreiden van in zakjes verpakte medicatie

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61160007U (ja) * 1985-03-23 1986-10-03

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024237732A1 (ko) * 2023-05-18 2024-11-21 씨제이제일제당 (주) 봉지포장제품의 평탄화 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6439213U (ja) 1989-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH063781Y2 (ja) 包装袋の整形搬送装置
CN211109709U (zh) 包装盒翻转装置
CN210504260U (zh) 一种可避免货物掉落的包裹上包机
US4694636A (en) Horizontal bundling with variable entry and exit conveyors
JP4421879B2 (ja) 薬包体搬送装置
JP2002002632A (ja) 袋詰塊状物の解し方法およびその装置
JPS62220410A (ja) 高張力包装方法
JPS6116965Y2 (ja)
JP3361906B2 (ja) 搬送コンベア
JP2963930B2 (ja) 合成樹脂フイルムによる円筒状物品の自動包装装置
CN112173239A (zh) 一种利用轮盘结构实现不同长度包装的快递打包设备
JP4282140B2 (ja) 延伸フィルムの包装装置
JPS5832134B2 (ja) 搬送物移行装置
JP2784594B2 (ja) 包装装置
JP4354033B2 (ja) 食品包装体の搬出装置
CN221987460U (zh) 用于烟叶生产的打包机
CN212607811U (zh) 一种包裹对齐装置及包裹打包系统
JP3767851B2 (ja) 包装装置
CN219838801U (zh) 一种包装机条盒提升输送及长侧面烫压装置
CN218343786U (zh) 一种盒装乳制品自动装箱设备
CN214522747U (zh) 一种包装品印刷用油墨烘干装置
JPH10101218A (ja) 包装品の振り分け装置
CN212474225U (zh) 用于易拉罐盖体打包装置的卸料机构
JP3054206U (ja) 包装体中継装置
JP3217423B2 (ja) フィルム折畳装置