JPH06305514A - 物品保管装置 - Google Patents
物品保管装置Info
- Publication number
- JPH06305514A JPH06305514A JP12212193A JP12212193A JPH06305514A JP H06305514 A JPH06305514 A JP H06305514A JP 12212193 A JP12212193 A JP 12212193A JP 12212193 A JP12212193 A JP 12212193A JP H06305514 A JPH06305514 A JP H06305514A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carry
- shelf
- loading
- shelves
- unloading
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 格納スペースを十分確保しつつ物品の搬出入
能力を向上させた物品保管装置を供する。 【構成】 上下左右に亘り多数の棚小間2を配設した格
納棚1と、保管物品を収納して棚小間に格納されるコン
テナ18と、コンテナ18を棚小間2に搬出入する搬出入機
9とからなる物品保管装置において、格納棚間の棚通路
6に搬出入機9を複数台平行に走行させ、各搬出入機9
に備えられた昇降荷台14は長尺方向の幅長が棚通路幅よ
り若干小さく両側の格納棚1の棚小間2との間でコンテ
ナ18の搬出入が可能であり、該昇降荷台14を旋回可能と
し長尺方向を搬出入機9の走行方向に姿勢を変えて隣合
う搬出入機9どうしのすれ違いを可能としたことを特徴
とする物品保管装置。
能力を向上させた物品保管装置を供する。 【構成】 上下左右に亘り多数の棚小間2を配設した格
納棚1と、保管物品を収納して棚小間に格納されるコン
テナ18と、コンテナ18を棚小間2に搬出入する搬出入機
9とからなる物品保管装置において、格納棚間の棚通路
6に搬出入機9を複数台平行に走行させ、各搬出入機9
に備えられた昇降荷台14は長尺方向の幅長が棚通路幅よ
り若干小さく両側の格納棚1の棚小間2との間でコンテ
ナ18の搬出入が可能であり、該昇降荷台14を旋回可能と
し長尺方向を搬出入機9の走行方向に姿勢を変えて隣合
う搬出入機9どうしのすれ違いを可能としたことを特徴
とする物品保管装置。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、上下左右に亘り多数の
棚小間を有する格納棚を備え、該格納棚に沿って形成さ
れた棚通路において搬出入機が走行し該格納棚への格納
物品の搬入および搬出を行うようにした物品保管装置に
関する。
棚小間を有する格納棚を備え、該格納棚に沿って形成さ
れた棚通路において搬出入機が走行し該格納棚への格納
物品の搬入および搬出を行うようにした物品保管装置に
関する。
【0002】
【従来技術】従来この種の物品保管装置は種々提案され
ており、例えば特公平4−46846号公報、特公昭6
1−25602号公報等に記載された物品保管装置があ
る。
ており、例えば特公平4−46846号公報、特公昭6
1−25602号公報等に記載された物品保管装置があ
る。
【0003】前記公報に記載された物品保管装置は、格
納棚の開口面に沿った格納棚間の棚通路を1台の搬出入
機が走行し、同搬入機の昇降荷台が所要の棚小間に相対
する位置に停止して同棚小間に格納されていた物を昇降
荷台側へ移載したり、逆に昇降荷台に搭載され搬送され
た物品を棚小間へ移載したりして物品の搬出入を行うも
のである。
納棚の開口面に沿った格納棚間の棚通路を1台の搬出入
機が走行し、同搬入機の昇降荷台が所要の棚小間に相対
する位置に停止して同棚小間に格納されていた物を昇降
荷台側へ移載したり、逆に昇降荷台に搭載され搬送され
た物品を棚小間へ移載したりして物品の搬出入を行うも
のである。
【0004】
【解決しようとする課題】特公平4−46846号公報
記載の例では、格納棚を両側双方を間口として両側から
物品の搬出入を行えるようにしているが、各棚通路を走
行する搬出入機はそれぞれ1台であり、したがって一つ
の格納棚の棚小間への搬出入作業は同時に2作業が最大
であり、搬出入能力に限界がある。しがって物品の搬出
入が頻繁に行われる場合、または搬出入が一つの格納棚
に集中した場合等待ち時間が多くなり、速やかな対応が
できないといった問題があった。
記載の例では、格納棚を両側双方を間口として両側から
物品の搬出入を行えるようにしているが、各棚通路を走
行する搬出入機はそれぞれ1台であり、したがって一つ
の格納棚の棚小間への搬出入作業は同時に2作業が最大
であり、搬出入能力に限界がある。しがって物品の搬出
入が頻繁に行われる場合、または搬出入が一つの格納棚
に集中した場合等待ち時間が多くなり、速やかな対応が
できないといった問題があった。
【0005】また壁に沿って設置された格納棚について
は同時に2作業以上の搬出入はできず、1作業毎順次行
わなければならない。しかもこの格納棚に沿った搬出入
機が故障すると同格納棚からの物品の搬出および格納棚
への搬入はできなくなる。
は同時に2作業以上の搬出入はできず、1作業毎順次行
わなければならない。しかもこの格納棚に沿った搬出入
機が故障すると同格納棚からの物品の搬出および格納棚
への搬入はできなくなる。
【0006】本発明は、かかる点に鑑みなされたもの
で、その目的とする処は搬出入能力が従来に比べ格段に
優れ、かつ格納スペースが従来と略同じ程度確保できる
物品保管装置を供する点にある。
で、その目的とする処は搬出入能力が従来に比べ格段に
優れ、かつ格納スペースが従来と略同じ程度確保できる
物品保管装置を供する点にある。
【0007】
【課題を解決するための手段および作用】上記目的を達
成するために、本発明は、上下左右に亘り多数の棚小間
を配設した格納棚と、保管物品を収納して前記棚小間に
格納されるコンテナと、該コンテナを前記棚小間に搬出
入する搬出入機とからなる物品保管装置において、前記
格納棚間の棚通路に前記搬出入機を複数台平行に走行さ
せ、各搬出入機に備えられた昇降荷台は長尺方向の幅長
が棚通路幅より若干小さく両側の格納棚の棚小間との間
でコンテナの搬出入が可能であり、該昇降荷台を旋回可
能とし長尺方向を搬出入機の走行方向に姿勢を変えて隣
合う搬出入機どうしのすれ違いを可能としたところの物
品保管装置である。
成するために、本発明は、上下左右に亘り多数の棚小間
を配設した格納棚と、保管物品を収納して前記棚小間に
格納されるコンテナと、該コンテナを前記棚小間に搬出
入する搬出入機とからなる物品保管装置において、前記
格納棚間の棚通路に前記搬出入機を複数台平行に走行さ
せ、各搬出入機に備えられた昇降荷台は長尺方向の幅長
が棚通路幅より若干小さく両側の格納棚の棚小間との間
でコンテナの搬出入が可能であり、該昇降荷台を旋回可
能とし長尺方向を搬出入機の走行方向に姿勢を変えて隣
合う搬出入機どうしのすれ違いを可能としたところの物
品保管装置である。
【0008】搬出入機の昇降荷台を旋回して長尺方向を
走行方向に平行にすれば隣合う搬出入機どうしがすれ違
い可能であり、昇降荷台を長尺方向に走行方向と直角に
すれば両側の格納棚の棚小間との間でコンテナの搬出入
が可能である。したがって棚通路を走行する複数台の搬
出入機が同時に作業をすることができ搬出入能力が格段
に向上する。また1台の搬出入機が故障しても他の搬出
入機で作業を続行することができる。
走行方向に平行にすれば隣合う搬出入機どうしがすれ違
い可能であり、昇降荷台を長尺方向に走行方向と直角に
すれば両側の格納棚の棚小間との間でコンテナの搬出入
が可能である。したがって棚通路を走行する複数台の搬
出入機が同時に作業をすることができ搬出入能力が格段
に向上する。また1台の搬出入機が故障しても他の搬出
入機で作業を続行することができる。
【0009】搬出入機の昇降荷台は長尺方向の幅長が棚
通路幅より若干小さければ短尺方向の幅長は隣合う搬出
入機がすれ違いできる程に狭くてよく1棚通路に複数台
の搬出入機を走行させて、かつ格納スペースを従来と同
じ程度確保することができる。
通路幅より若干小さければ短尺方向の幅長は隣合う搬出
入機がすれ違いできる程に狭くてよく1棚通路に複数台
の搬出入機を走行させて、かつ格納スペースを従来と同
じ程度確保することができる。
【0010】
【実施例】以下図1ないし図3に図示した本発明の一実
施例について説明する。図1は、本実施例の物品保管装
置の側面図である。
施例について説明する。図1は、本実施例の物品保管装
置の側面図である。
【0011】格納棚1は、上下左右方向に亘り多数の棚
小間2が設けられ、同棚小間2は鉛直方向の支柱3と前
後水平方向へ指向されたコンテナ受部材4とで仕切られ
ており、格納棚1の相対する棚間口5の間に形成されて
いる各棚通路6の底部と頂部とに、その長手方向に指向
して走行レール7と走行ガイドレール8とが左右に2本
ずつ平行に付設されている。
小間2が設けられ、同棚小間2は鉛直方向の支柱3と前
後水平方向へ指向されたコンテナ受部材4とで仕切られ
ており、格納棚1の相対する棚間口5の間に形成されて
いる各棚通路6の底部と頂部とに、その長手方向に指向
して走行レール7と走行ガイドレール8とが左右に2本
ずつ平行に付設されている。
【0012】前記レール7、8に沿って前記棚通路6内
を走行し前記棚小間2へのコンテナの搬出入を行うこと
ができるように、搬出入機たるスタッカークレーン9が
2台それぞれ前記走行レール7上に上部を走行ガイドレ
ール8に案内されて走行自在に載せられている。
を走行し前記棚小間2へのコンテナの搬出入を行うこと
ができるように、搬出入機たるスタッカークレーン9が
2台それぞれ前記走行レール7上に上部を走行ガイドレ
ール8に案内されて走行自在に載せられている。
【0013】前記スタッカークレーン9は、走行駆動装
置を内蔵したサドル10にマスト11が立設されて、マスト
11の上端が前記走行ガイドレール8に慴動自在に嵌合し
ている。マスト11には、荷台フレーム12が昇降自在に片
持ち支持され、同荷台フレーム12上に旋回駆動機構を内
蔵する旋回装置13が設けられ、この旋回装置13の上に旋
回自在に昇降荷台14が支持されている。
置を内蔵したサドル10にマスト11が立設されて、マスト
11の上端が前記走行ガイドレール8に慴動自在に嵌合し
ている。マスト11には、荷台フレーム12が昇降自在に片
持ち支持され、同荷台フレーム12上に旋回駆動機構を内
蔵する旋回装置13が設けられ、この旋回装置13の上に旋
回自在に昇降荷台14が支持されている。
【0014】昇降荷台14には図示されないが昇降荷台14
と棚小間2との間でコンテナを転載するコンテナ転載装
置が備えられている。なおサドル10にはマスト11に沿っ
て制御盤15が搭載されている。(図2参照)。
と棚小間2との間でコンテナを転載するコンテナ転載装
置が備えられている。なおサドル10にはマスト11に沿っ
て制御盤15が搭載されている。(図2参照)。
【0015】昇降荷台14は、一方に長尺の短形をしてお
り、図3に示すように、長尺方向に指向した左右一対に
ガイドレール14a、14bがコンテナ18を案内して棚小間
2から取り込みかつガイドレール14a、14bがコンテナ
18を支持する。この昇降荷台14の長尺方向の幅長は棚通
路6の幅より若干小さい程度であり、短尺方向の幅長は
2台並べても棚通路6の幅より小さいような矩形をして
いる。
り、図3に示すように、長尺方向に指向した左右一対に
ガイドレール14a、14bがコンテナ18を案内して棚小間
2から取り込みかつガイドレール14a、14bがコンテナ
18を支持する。この昇降荷台14の長尺方向の幅長は棚通
路6の幅より若干小さい程度であり、短尺方向の幅長は
2台並べても棚通路6の幅より小さいような矩形をして
いる。
【0016】この昇降荷台14の旋回機構を図3にしたが
って説明する。旋回装置13は、短形の箱体20内に駆動機
構を有し、箱体20の上下板に設けられた軸受21を介して
回転軸22が鉛直方向に指向して回転自在に支持され、同
回転軸22は上板を貫通して上端に円板23が嵌着されてい
る。
って説明する。旋回装置13は、短形の箱体20内に駆動機
構を有し、箱体20の上下板に設けられた軸受21を介して
回転軸22が鉛直方向に指向して回転自在に支持され、同
回転軸22は上板を貫通して上端に円板23が嵌着されてい
る。
【0017】そして回転軸22の中央高さ位置にプーリ24
が嵌着され、一方で箱体20内に配設されたモータ25の上
方に向いた駆動軸にプーリ26が嵌着され、両プーリ24、
26間にベルト27が架渡されている。したがってモータ25
の駆動でベルト27を介して回転軸22が円板23とともに回
転する。
が嵌着され、一方で箱体20内に配設されたモータ25の上
方に向いた駆動軸にプーリ26が嵌着され、両プーリ24、
26間にベルト27が架渡されている。したがってモータ25
の駆動でベルト27を介して回転軸22が円板23とともに回
転する。
【0018】この回転する円板23上に前記昇降荷台14が
固定される。昇降荷台14は、その下面の一方に偏った箇
所において円板23に固着されるので、円板23が固着され
る基端側を中心に先端側が旋回する。
固定される。昇降荷台14は、その下面の一方に偏った箇
所において円板23に固着されるので、円板23が固着され
る基端側を中心に先端側が旋回する。
【0019】その旋回角度は90度であり、図2に示すよ
うに昇降荷台14の長尺方向をスタッカークレーン9の走
行方向と平行にした走行姿勢(実線で図示)と、スタッ
カークレーン9の走行方向と直角にしたコンテナ搬出入
姿勢(破線で図示)との間を昇降荷台14は旋回する。
うに昇降荷台14の長尺方向をスタッカークレーン9の走
行方向と平行にした走行姿勢(実線で図示)と、スタッ
カークレーン9の走行方向と直角にしたコンテナ搬出入
姿勢(破線で図示)との間を昇降荷台14は旋回する。
【0020】図2に示すように昇降荷台14が走行姿勢に
あるときは相隣合うスタッカークレーン9の昇降荷台14
どうしが同じ高さにあっても互いにまたはその他の部材
が互いに衝突せずにすれ違うことができる。
あるときは相隣合うスタッカークレーン9の昇降荷台14
どうしが同じ高さにあっても互いにまたはその他の部材
が互いに衝突せずにすれ違うことができる。
【0021】また昇降荷台14がコンテナ搬出入姿勢にあ
るときは、その昇降荷台14は棚通路6に略跨がるように
位置して両側の格納棚1の双方の棚小間2との間でコン
テナ18の搬出入が可能である。
るときは、その昇降荷台14は棚通路6に略跨がるように
位置して両側の格納棚1の双方の棚小間2との間でコン
テナ18の搬出入が可能である。
【0022】以上のように各スタッカークレーン9は互
いに独立に搬出入作業を同時に行うことができ、搬出入
能力が従来の1台のスタッカークレーンで作業するのに
比べ略2倍に向上する。搬出入作業が一つの格納棚に集
中しても、必要ならば該格納棚の両側のスタッカークレ
ーン都合4台が同時に作業することが可能である。
いに独立に搬出入作業を同時に行うことができ、搬出入
能力が従来の1台のスタッカークレーンで作業するのに
比べ略2倍に向上する。搬出入作業が一つの格納棚に集
中しても、必要ならば該格納棚の両側のスタッカークレ
ーン都合4台が同時に作業することが可能である。
【0023】1台のスタッカークレーン9が故障しても
他のスタッカークレーン9が搬出入作業を続行すること
ができる。しかも棚通路6の幅は従来の棚通路と同じ幅
長であり格納棚1の格納スペースは変わりない。
他のスタッカークレーン9が搬出入作業を続行すること
ができる。しかも棚通路6の幅は従来の棚通路と同じ幅
長であり格納棚1の格納スペースは変わりない。
【0024】なお一方のスタッカークレーン9の昇降荷
台14がコンテナ搬出入姿勢にあるときは、他のスタッカ
ークレーン9はすれ違って走行することができない点で
両者の作業は完全に独立ではないが、この点は各スタッ
カークレーン9が物品を搬出入する棚小間を両者がすれ
違いを起こさないように選択制御することで略解決で
き、作業効率を低下させないですむ。
台14がコンテナ搬出入姿勢にあるときは、他のスタッカ
ークレーン9はすれ違って走行することができない点で
両者の作業は完全に独立ではないが、この点は各スタッ
カークレーン9が物品を搬出入する棚小間を両者がすれ
違いを起こさないように選択制御することで略解決で
き、作業効率を低下させないですむ。
【0025】また一方のスタッカークレーン9がモータ
故障等で走行できなくなった場合、他方のスタッカーク
レーン9と故障したスタッカークレーン9とを連結部材
28(図1において破線で表示)で一体に連結して正常の
スタッカークレーン9の駆動で故障したスタッカークレ
ーン9を移動させ、コンテナの搬出入に邪魔にならない
場所に退避させることもできる。
故障等で走行できなくなった場合、他方のスタッカーク
レーン9と故障したスタッカークレーン9とを連結部材
28(図1において破線で表示)で一体に連結して正常の
スタッカークレーン9の駆動で故障したスタッカークレ
ーン9を移動させ、コンテナの搬出入に邪魔にならない
場所に退避させることもできる。
【0026】以上の実施例は、スタッカークレーン9の
昇降荷台14どうしがすれ違いできる程度に昇降荷台14の
短尺方向の幅は狭いもので、コンテナ18自体も昇降荷台
14にならって幅の狭いものであったが、コンテナおよび
昇降荷台を幅広くした例を図4および図5に示す。
昇降荷台14どうしがすれ違いできる程度に昇降荷台14の
短尺方向の幅は狭いもので、コンテナ18自体も昇降荷台
14にならって幅の狭いものであったが、コンテナおよび
昇降荷台を幅広くした例を図4および図5に示す。
【0027】両側の格納棚31および両者間の棚通路32の
幅等は前記実施例と同様で格納スペースは同じである。
棚通路32を走行する2台のスッタカークレーン33の走行
路が若干前記例よりも広く、サドル34は同幅でマスト35
は同じであるが、荷台フレーム36、旋回装置37ともに若
干幅広く、昇降荷台38は特に幅広となっている。
幅等は前記実施例と同様で格納スペースは同じである。
棚通路32を走行する2台のスッタカークレーン33の走行
路が若干前記例よりも広く、サドル34は同幅でマスト35
は同じであるが、荷台フレーム36、旋回装置37ともに若
干幅広く、昇降荷台38は特に幅広となっている。
【0028】したがって昇降荷台38が走行姿勢にあって
も両昇降荷台38どうしが同じ高さですれ違うことはでき
ない。そこで本実施例では両スッタカークレーン33どう
しがすれ違うときは両昇降荷台38の高さを互いに変えて
走行させる。
も両昇降荷台38どうしが同じ高さですれ違うことはでき
ない。そこで本実施例では両スッタカークレーン33どう
しがすれ違うときは両昇降荷台38の高さを互いに変えて
走行させる。
【0029】このようなすれ違い走行させる以外は前記
実施例と同様に制御することができ、幅広のコンテナの
搬出入を効率良く行うことができる。
実施例と同様に制御することができ、幅広のコンテナの
搬出入を効率良く行うことができる。
【0030】次に棚通路に3台のスッタカークレーンを
走行させた例を図6および図7に示す。棚通路41に3台
のスッタカークレーン42が略等間隔に平行に走行するよ
うにしており、各マスト43を昇降する昇降荷台45は荷台
フレーム44に旋回自在に取り付けられている。
走行させた例を図6および図7に示す。棚通路41に3台
のスッタカークレーン42が略等間隔に平行に走行するよ
うにしており、各マスト43を昇降する昇降荷台45は荷台
フレーム44に旋回自在に取り付けられている。
【0031】左右のスタッカークレーン42の昇降荷台45
はその旋回中心を一方に偏心させているが中央のスタッ
カークレーン42は昇降荷台45の中央を旋回中心としてい
る。
はその旋回中心を一方に偏心させているが中央のスタッ
カークレーン42は昇降荷台45の中央を旋回中心としてい
る。
【0032】図6に示すように昇降荷台45が走行姿勢に
あるときには、隣合うスタッカークレーン42どうしは互
いにすれ違うことができ、図7に示すようにコンテナ搬
出入姿勢にすると、いずれの昇降荷台45も両側の格納棚
の棚小間との間でコンテナの搬出入をすることができ
る。
あるときには、隣合うスタッカークレーン42どうしは互
いにすれ違うことができ、図7に示すようにコンテナ搬
出入姿勢にすると、いずれの昇降荷台45も両側の格納棚
の棚小間との間でコンテナの搬出入をすることができ
る。
【0033】この実施例では、昇降荷台45どうしが同じ
高さですれ違うことができるようにしていたが上下高さ
を変えてすれ違いをさせるようにすれば昇降荷台の幅を
広くすることができ、したがってコンテナも幅広のもの
を用いることができる。
高さですれ違うことができるようにしていたが上下高さ
を変えてすれ違いをさせるようにすれば昇降荷台の幅を
広くすることができ、したがってコンテナも幅広のもの
を用いることができる。
【0034】
【発明の効果】本発明は、搬出入機の昇降荷台を旋回し
走行姿勢で隣合う搬出入機が棚通路を広げることなくす
れ違い走行可能であり、コンテナ搬出入姿勢で両側の格
納棚との間でコンテナの搬出入を行うことができる。よ
って搬出入能力に優れまた1台の搬出入機が故障しても
他の搬出入機が作業を続行でき、かつ格納スペースも充
分に確保することが可能である。
走行姿勢で隣合う搬出入機が棚通路を広げることなくす
れ違い走行可能であり、コンテナ搬出入姿勢で両側の格
納棚との間でコンテナの搬出入を行うことができる。よ
って搬出入能力に優れまた1台の搬出入機が故障しても
他の搬出入機が作業を続行でき、かつ格納スペースも充
分に確保することが可能である。
【図1】本発明に係る一実施例の物品保管装置の側面図
である。
である。
【図2】同装置におけるスタッカークレーンの平面図で
ある。
ある。
【図3】同スタッカークレーンの昇降荷台の旋回機構を
示す分解斜視図である。
示す分解斜視図である。
【図4】別実施例の物品保管装置の側面図である。
【図5】同装置におけるスタッカークレーンの平面図で
ある。
ある。
【図6】さらに別の実施例におけるスタッカークレーン
の平面図である。
の平面図である。
【図7】同スタッカークレーンの別の状態の平面図であ
る。
る。
1…格納棚、2…棚小間、3…支柱、4…コンテナ受部
材、5…棚開口、6…棚通路、7…走行レール、8…走
行ガイドレール、9…スタッカークレーン、10…サド
ル、11…マスト、12…荷台フレーム、13…旋回装置、14
…昇降荷台、15…制御盤、18…コンテナ、20…箱体、21
…軸受、22…回転軸、23…円板、24…プーリ、25…モー
タ、26…プーリ、27…ベルト、28…連結部材、31…格納
棚、32…棚通路、33…スタッカークレーン、34…サド
ル、35…マスト、36…荷台フレーム、37…旋回装置、38
…昇降荷台、39…コンテナ、41…棚通路、42…スタッカ
ークレーン、43…マスト、44…荷台フレーム、45…昇降
荷台。
材、5…棚開口、6…棚通路、7…走行レール、8…走
行ガイドレール、9…スタッカークレーン、10…サド
ル、11…マスト、12…荷台フレーム、13…旋回装置、14
…昇降荷台、15…制御盤、18…コンテナ、20…箱体、21
…軸受、22…回転軸、23…円板、24…プーリ、25…モー
タ、26…プーリ、27…ベルト、28…連結部材、31…格納
棚、32…棚通路、33…スタッカークレーン、34…サド
ル、35…マスト、36…荷台フレーム、37…旋回装置、38
…昇降荷台、39…コンテナ、41…棚通路、42…スタッカ
ークレーン、43…マスト、44…荷台フレーム、45…昇降
荷台。
Claims (1)
- 【請求項1】 上下左右に亘り多数の棚小間を配設した
格納棚と、保管物品を収納して前記棚小間に格納される
コンテナと、該コンテナを前記棚小間に搬出入する搬出
入機とからなる物品保管装置において、 前記格納棚間の棚通路に前記搬出入機を複数台平行に走
行させ、 各搬出入機に備えられた昇降荷台は長尺方向の幅長が棚
通路幅により若干小さく両側の格納棚の棚小間との間で
コンテナの搬出入が可能であり、 該昇降荷台を旋回可能とし長尺方向を搬出入機の走行方
向に姿勢を変えて隣合う搬出入機どうしのすれ違いを可
能としたことを特徴とする物品保管装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12212193A JPH06305514A (ja) | 1993-04-27 | 1993-04-27 | 物品保管装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12212193A JPH06305514A (ja) | 1993-04-27 | 1993-04-27 | 物品保管装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06305514A true JPH06305514A (ja) | 1994-11-01 |
Family
ID=14828145
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12212193A Pending JPH06305514A (ja) | 1993-04-27 | 1993-04-27 | 物品保管装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06305514A (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007058315A1 (ja) * | 2005-11-18 | 2007-05-24 | Asyst Technologies Japan, Inc. | ストッカ |
EP2022732A2 (en) | 2007-07-26 | 2009-02-11 | Daifuku Co., Ltd. | Article storage facility |
KR100935868B1 (ko) * | 2005-04-22 | 2010-01-07 | 무라타 기카이 가부시키가이샤 | 자동창고 |
EP2330059A1 (de) * | 2009-12-02 | 2011-06-08 | Weets, Jakob | Vertikalförderer |
ITTO20100014A1 (it) * | 2010-01-14 | 2011-07-15 | Bertero Technologies S A S Di Bertero Sebastiano | Apparecchiatura per il trasferimento automatico di prodotti farmaceutici confezionati |
US8124214B2 (en) | 2004-11-09 | 2012-02-28 | Fujitsu Limited | Fault tolerant transport mechanism in storage and method of controlling the same |
JP2013077340A (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-25 | Fujitsu Ltd | ライブラリ装置、および、記憶媒体の搬送制御方法 |
US9221604B2 (en) | 2008-09-05 | 2015-12-29 | Daifuku Co., Ltd. | Article storage facility and method of operation therefor |
CN108560966A (zh) * | 2018-06-13 | 2018-09-21 | 桂林电子科技大学 | 交叉无障碍式停车装置及应用该停车装置的车辆存取方法 |
JP2021149215A (ja) * | 2020-03-16 | 2021-09-27 | 住友ナコ フォ−クリフト株式会社 | 搬送システム、搬送車、制御プログラムおよび制御プログラムが記録された記録媒体 |
EP4183716A1 (en) * | 2021-11-19 | 2023-05-24 | Fameccanica.Data S.p.A. | A method for automatically handling a plurality of product containers, and a related system |
-
1993
- 1993-04-27 JP JP12212193A patent/JPH06305514A/ja active Pending
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8124214B2 (en) | 2004-11-09 | 2012-02-28 | Fujitsu Limited | Fault tolerant transport mechanism in storage and method of controlling the same |
KR100935868B1 (ko) * | 2005-04-22 | 2010-01-07 | 무라타 기카이 가부시키가이샤 | 자동창고 |
KR101363836B1 (ko) * | 2005-11-18 | 2014-02-17 | 무라다기카이가부시끼가이샤 | 스토커 |
WO2007058315A1 (ja) * | 2005-11-18 | 2007-05-24 | Asyst Technologies Japan, Inc. | ストッカ |
JP2007137599A (ja) * | 2005-11-18 | 2007-06-07 | Asyst Shinko Inc | ストッカ |
EP2022732A3 (en) * | 2007-07-26 | 2009-09-09 | Daifuku Co., Ltd. | Article storage facility |
US8162585B2 (en) | 2007-07-26 | 2012-04-24 | Daifuku Co., Ltd. | Article storage facility |
DE202008018512U1 (de) | 2007-07-26 | 2014-10-16 | Daifuku Co., Ltd. | Anlage zur Lagerung von Artikeln |
US8690509B2 (en) | 2007-07-26 | 2014-04-08 | Daifuku Co., Ltd. | Article storage facility |
EP2022732A2 (en) | 2007-07-26 | 2009-02-11 | Daifuku Co., Ltd. | Article storage facility |
US9221604B2 (en) | 2008-09-05 | 2015-12-29 | Daifuku Co., Ltd. | Article storage facility and method of operation therefor |
EP2330059A1 (de) * | 2009-12-02 | 2011-06-08 | Weets, Jakob | Vertikalförderer |
EP2345605A1 (en) * | 2010-01-14 | 2011-07-20 | Bertero Technologies S.A.S. di Bertero Sebastiano | Apparatus for automatically transferring packaged pharmaceutical products |
ITTO20100014A1 (it) * | 2010-01-14 | 2011-07-15 | Bertero Technologies S A S Di Bertero Sebastiano | Apparecchiatura per il trasferimento automatico di prodotti farmaceutici confezionati |
JP2013077340A (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-25 | Fujitsu Ltd | ライブラリ装置、および、記憶媒体の搬送制御方法 |
CN108560966A (zh) * | 2018-06-13 | 2018-09-21 | 桂林电子科技大学 | 交叉无障碍式停车装置及应用该停车装置的车辆存取方法 |
CN108560966B (zh) * | 2018-06-13 | 2023-11-07 | 桂林电子科技大学 | 一种应用交叉无障碍式停车装置的车辆存取方法 |
JP2021149215A (ja) * | 2020-03-16 | 2021-09-27 | 住友ナコ フォ−クリフト株式会社 | 搬送システム、搬送車、制御プログラムおよび制御プログラムが記録された記録媒体 |
EP4183716A1 (en) * | 2021-11-19 | 2023-05-24 | Fameccanica.Data S.p.A. | A method for automatically handling a plurality of product containers, and a related system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3832294B2 (ja) | 荷保管設備 | |
CN112236375B (zh) | 用于自动储存系统的快速箱升降机 | |
JP2023526122A (ja) | 荷積みおよび/または荷下ろし可能なコンテナ取り扱い車両 | |
NO20171676A1 (en) | Vehicle for an automated storage and retrieval system | |
NO20201315A1 (en) | Container handling vehicle which can load and/or unload itself | |
US20230142253A1 (en) | Container handling vehicle comprising a container carrying position, associated system and methods | |
JPH06305514A (ja) | 物品保管装置 | |
EP4274788A1 (en) | Vehicle with non-motorized guiding wheels and motorized belt drive and methods of operating the vehicle | |
NO347126B1 (en) | Lifting frame assembly with extendible and retractable guide members, container handling vehicle and storage system, and associated method. | |
JP2023531659A (ja) | アクセスステーション | |
US20230144676A1 (en) | Container handling vehicle with cantilever construction and automated storage and retrieval system comprising a plurality of the container handling vehicles | |
JP3139698B2 (ja) | コンテナ格納庫 | |
NO20200672A1 (en) | Container handling vehicle comprising a container carrying position, associated system and methods | |
JPH02117507A (ja) | 物流装置 | |
JP2020153138A (ja) | 機械式駐車装置 | |
JP6638253B2 (ja) | 自動倉庫 | |
CN218113859U (zh) | 立体仓库系统 | |
JP2024043782A (ja) | 搬送車 | |
WO2024070334A1 (ja) | 搬送車(transport vehicle) | |
JPS6317703A (ja) | 倉庫設備 | |
JP3399110B2 (ja) | 自動倉庫の荷捌装置 | |
JPH0331105A (ja) | 吊下げ搬送装置使用の倉庫設備 | |
JPH07223706A (ja) | 搬出用コンベヤ付き自動倉庫 | |
JPH05201527A (ja) | 支持台循環装置 | |
JPH03106705A (ja) | 荷役装置及び荷役設備 |