JPH062944Y2 - ソフトアイスクリ−ム用包装容器 - Google Patents
ソフトアイスクリ−ム用包装容器Info
- Publication number
- JPH062944Y2 JPH062944Y2 JP1986085356U JP8535686U JPH062944Y2 JP H062944 Y2 JPH062944 Y2 JP H062944Y2 JP 1986085356 U JP1986085356 U JP 1986085356U JP 8535686 U JP8535686 U JP 8535686U JP H062944 Y2 JPH062944 Y2 JP H062944Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- ice cream
- container body
- cup
- packaging container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案はアイスクリーム、特にソフトアイスクリーム
を入れる逆円錐台形状のコーン(ウエハース)カップを
収納保持するための包装容器に関するものである。
を入れる逆円錐台形状のコーン(ウエハース)カップを
収納保持するための包装容器に関するものである。
従来の技術 一般に量産され、家庭などに持ち帰って食されるソフト
アイスクリームは、店頭で食されるソフトアイスクリー
ムと異なって、流通機構に乗せて各地に搬送される関係
上、衛生面の他型くずれ防止のためにプラスチック容器
などで包装保護されている。
アイスクリームは、店頭で食されるソフトアイスクリー
ムと異なって、流通機構に乗せて各地に搬送される関係
上、衛生面の他型くずれ防止のためにプラスチック容器
などで包装保護されている。
このプラスチック容器の容器本体は、アイスクリームを
入れる円錐形をしたコーンカップと同じ形状をした容器
に形成され、該容器にコーンカップを収納し、そのコー
ンカップにアイスクリームを充填し、盛り上げたアイス
クリームを蓋体で覆っている。
入れる円錐形をしたコーンカップと同じ形状をした容器
に形成され、該容器にコーンカップを収納し、そのコー
ンカップにアイスクリームを充填し、盛り上げたアイス
クリームを蓋体で覆っている。
上記容器内のソフトクリームを食するときに、コーンカ
ップは容器本体内に、すっぽり納まり、コーンカップの
上端周縁部と容器本体の上端周縁部とはほぼ同じ高さに
なっているので、容器からコーンカップを取り出すのが
難しい。上述の問題点を解決するために、第6図の様に
容器本体Aの上端周縁部Bの一部にU字状切欠部Cを設
け、該切欠部に指を当てて摘み出す容器がある。
ップは容器本体内に、すっぽり納まり、コーンカップの
上端周縁部と容器本体の上端周縁部とはほぼ同じ高さに
なっているので、容器からコーンカップを取り出すのが
難しい。上述の問題点を解決するために、第6図の様に
容器本体Aの上端周縁部Bの一部にU字状切欠部Cを設
け、該切欠部に指を当てて摘み出す容器がある。
また他の方法としては第7A図に示す如く、容器本体A
を胴部Dと握部Eに形成し、該胴部Dと握部Eとの境い
目を蛇腹部Fに形成し、コーンカップを取り出す時に胴
部Dと握部Eを持ち、握部Eを第7B図に示す如く、上
方に突き上げて蛇腹部Fを容器本体内に突入させてコー
ンカップの底部を上方に突き上げてコーンを取り出す構
造のものである。
を胴部Dと握部Eに形成し、該胴部Dと握部Eとの境い
目を蛇腹部Fに形成し、コーンカップを取り出す時に胴
部Dと握部Eを持ち、握部Eを第7B図に示す如く、上
方に突き上げて蛇腹部Fを容器本体内に突入させてコー
ンカップの底部を上方に突き上げてコーンを取り出す構
造のものである。
考案が解決しようとする問題点 上述の第6図及び第7図に示すアイスクリーム容器は、
コーンカップの取り出し方法を夫々容器の胴部に図解入
り説明をして消費者にコーンカップの取り出し法を説明
している。しかしながら、この種の氷菓子を食するのは
比較的幼児が多い為に、その様な説明文を理解すること
はできないので、コーンカップの取り出すのに苦労して
いる。また、コーンカップを取り出すときに双方の容器
は、両手を使用しなければ取り出せない問題点がある。
コーンカップの取り出し方法を夫々容器の胴部に図解入
り説明をして消費者にコーンカップの取り出し法を説明
している。しかしながら、この種の氷菓子を食するのは
比較的幼児が多い為に、その様な説明文を理解すること
はできないので、コーンカップの取り出すのに苦労して
いる。また、コーンカップを取り出すときに双方の容器
は、両手を使用しなければ取り出せない問題点がある。
この考案は従来の容器のようにコーンカップの取り出し
方の説明文を必要とせず、また片手で容器からコーンカ
ップを突出させることができるソフトアイスクリーム用
包装容器を提供することを目的とするものである。
方の説明文を必要とせず、また片手で容器からコーンカ
ップを突出させることができるソフトアイスクリーム用
包装容器を提供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 この考案は、ポリエチレン等でソフトアイスクリームを
充填する逆円錐台形状のコーンカップとほぼ同じ形状の
包装容器を形成し、該容器本体の下方部に設けられた握
り部の外周面に縦方向の山形リブを複数本設け、また、
該握り部に連続する底部を容器本体の内方へ隆起させる
とともに、該隆起させた底部に折れ溝を複数本放射状に
設け、該底部の隆起部を握り部の押圧力と連動して容器
の内方へ突出可能に形成したことである。
充填する逆円錐台形状のコーンカップとほぼ同じ形状の
包装容器を形成し、該容器本体の下方部に設けられた握
り部の外周面に縦方向の山形リブを複数本設け、また、
該握り部に連続する底部を容器本体の内方へ隆起させる
とともに、該隆起させた底部に折れ溝を複数本放射状に
設け、該底部の隆起部を握り部の押圧力と連動して容器
の内方へ突出可能に形成したことである。
作用 容器本体に収納されているコーンカップを食するときに
握部を少し強く握ると、握部の押圧力に連動して容器の
内方へ隆起している底部は容器の内方へ移動する。その
とき該隆起部とコーンカップの底部とは接触しているの
で、該隆起部の突出と共にコーンカップの底部を突き上
げることになるから、コーンカップの上端縁は容器本体
の上端縁より上方に突出するのでコーンカップを容易に
取り出すことができる。
握部を少し強く握ると、握部の押圧力に連動して容器の
内方へ隆起している底部は容器の内方へ移動する。その
とき該隆起部とコーンカップの底部とは接触しているの
で、該隆起部の突出と共にコーンカップの底部を突き上
げることになるから、コーンカップの上端縁は容器本体
の上端縁より上方に突出するのでコーンカップを容易に
取り出すことができる。
実施例 この考案の一実施例を図面により説明する。第1図に於
いて、1はスチール樹脂にて形成された0.8mm前後の薄
肉の容器本体である。この容器本体1はアイスクリーム
コーンカップとほぼ同じ形状よりなるもので上から開口
部2、胴部3、握部4及び底部5から成る。上端開口部
2は外周端縁に蓋体(図示せず)との嵌合部2aを有
し。また、胴部3はその内側面に、コーンカップ10の腰
部10aが着座する段部3aを有するものである。容器本
体1に連なる底部5は容器本体の内方へ隆起5aさせ
る。
いて、1はスチール樹脂にて形成された0.8mm前後の薄
肉の容器本体である。この容器本体1はアイスクリーム
コーンカップとほぼ同じ形状よりなるもので上から開口
部2、胴部3、握部4及び底部5から成る。上端開口部
2は外周端縁に蓋体(図示せず)との嵌合部2aを有
し。また、胴部3はその内側面に、コーンカップ10の腰
部10aが着座する段部3aを有するものである。容器本
体1に連なる底部5は容器本体の内方へ隆起5aさせ
る。
胴部3に連なる握部4には、その外周面の縦方向に、柔
軟性をもたせるための三角形の山形リブ6を設ける。該
リブ6は隆起した底部5にまで延設するのが好ましい。
軟性をもたせるための三角形の山形リブ6を設ける。該
リブ6は隆起した底部5にまで延設するのが好ましい。
底部5は容器本体1の内方に隆起した形状で、隆起部5
aに中心部に向けて折れ溝5bを複数本放射状に設けて
なるものである。握部4の山形リブ6と底部5の隆起部
5aとを連通させると握部4を矢印方向に握りしめたと
き、折り溝5aは握部4の動きとの連動が大となるの
で、底部5の隆起部5aの容器内方への突き出しが容易
となる。
aに中心部に向けて折れ溝5bを複数本放射状に設けて
なるものである。握部4の山形リブ6と底部5の隆起部
5aとを連通させると握部4を矢印方向に握りしめたと
き、折り溝5aは握部4の動きとの連動が大となるの
で、底部5の隆起部5aの容器内方への突き出しが容易
となる。
考案の効果 この考案は上述の通りであるから、クリーム部分を食
し、コーンカップを食するときに握部を握り締めると山
形リブの圧縮に連動して容器底部の放射状折れ溝も連動
圧縮する。
し、コーンカップを食するときに握部を握り締めると山
形リブの圧縮に連動して容器底部の放射状折れ溝も連動
圧縮する。
この放射状折り溝の動きによって底部は容器の内方へ移
動し、コーンカップの底部10bを突き上げることになる
ので、コーンカップの上端縁を容器本体の上端縁10cよ
り突き出させることができる。従って、容易にコーンカ
ップを取り出すことができる。またこの考案は上記の通
りであるから、従来この種の容器の様に容器に取り出し
方の説明文或は図を印刷する必要がなく、また幼児でも
簡単にコーンカップを取り出すことができる。
動し、コーンカップの底部10bを突き上げることになる
ので、コーンカップの上端縁を容器本体の上端縁10cよ
り突き出させることができる。従って、容易にコーンカ
ップを取り出すことができる。またこの考案は上記の通
りであるから、従来この種の容器の様に容器に取り出し
方の説明文或は図を印刷する必要がなく、また幼児でも
簡単にコーンカップを取り出すことができる。
図はこの考案の一実施例を示すものにして、第1図は容
器の正面図、第2図は容器本体の底面図、第3図は縦断
面図、第4図及び第5図は使用状態を示す図、第6図は
従来の容器本体の正面図、第7A図は他の従来の容器本
体の正面図であり、第7B図はその使用状態を示す図で
ある。 1……容器本体 2……上端開口部 3……胴部 4……握部 5……底部 5a……隆起部 5b……折れ溝 6……山形リブ
器の正面図、第2図は容器本体の底面図、第3図は縦断
面図、第4図及び第5図は使用状態を示す図、第6図は
従来の容器本体の正面図、第7A図は他の従来の容器本
体の正面図であり、第7B図はその使用状態を示す図で
ある。 1……容器本体 2……上端開口部 3……胴部 4……握部 5……底部 5a……隆起部 5b……折れ溝 6……山形リブ
Claims (1)
- 【請求項1】ソフトアイスクリームを充填する逆円錐台
形状のコーンカップを収納する包装容器において、該包
装容器を、コーンカップとほぼ同じ形状の容器に形成
し、該容器本体の下方部に設けられた握り部の外周面に
縦方向の山形リブを複数本設け、また、該握り部に連な
る底部を容器本体の内方に隆起させるとともに、該底部
に複数本の折れ溝を放射状に設け、該底部の隆起部を握
り部の押圧力と連動して容器本体の内方に突出可能に形
成したことを特徴とするソフトアイスクリーム用包装容
器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986085356U JPH062944Y2 (ja) | 1986-06-06 | 1986-06-06 | ソフトアイスクリ−ム用包装容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986085356U JPH062944Y2 (ja) | 1986-06-06 | 1986-06-06 | ソフトアイスクリ−ム用包装容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62197584U JPS62197584U (ja) | 1987-12-16 |
JPH062944Y2 true JPH062944Y2 (ja) | 1994-01-26 |
Family
ID=30940686
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1986085356U Expired - Lifetime JPH062944Y2 (ja) | 1986-06-06 | 1986-06-06 | ソフトアイスクリ−ム用包装容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH062944Y2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5430629U (ja) * | 1977-08-01 | 1979-02-28 | ||
JPS5767989U (ja) * | 1980-10-09 | 1982-04-23 |
-
1986
- 1986-06-06 JP JP1986085356U patent/JPH062944Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62197584U (ja) | 1987-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4595099A (en) | Sandwich preparation and storage container set | |
US8529974B2 (en) | Collapsible container | |
US4791030A (en) | Super hero cup holder | |
US8939310B1 (en) | Multi-compartment vessel | |
JPH062944Y2 (ja) | ソフトアイスクリ−ム用包装容器 | |
US20060157485A1 (en) | Cup and lid combination | |
JPH0427481Y2 (ja) | ||
JP3007611U (ja) | ケータリングボックス | |
JPH041104Y2 (ja) | ||
JPH0348017Y2 (ja) | ||
JPS584815Y2 (ja) | 蓋つき紙カツプ | |
JPH0717541A (ja) | 容 器 | |
JPH03117611U (ja) | ||
JPH0326154Y2 (ja) | ||
KR200403823Y1 (ko) | 용기 구조. | |
JPH068024Y2 (ja) | 上下に2つの容器を嵌合係止できる蓋体 | |
JP4183709B2 (ja) | ボトルキャップに装着される合成樹脂製カプセル体 | |
JPH0213341Y2 (ja) | ||
JPS6037341Y2 (ja) | アイスクリ−ム容器 | |
JPH0642780U (ja) | ソフトアイスクリーム用包装容器 | |
JPS6236728Y2 (ja) | ||
JPH024077Y2 (ja) | ||
JPS6328153Y2 (ja) | ||
JPH0333661Y2 (ja) | ||
JPS6238953Y2 (ja) |