[go: up one dir, main page]

JPH0620111B2 - モノシリックic - Google Patents

モノシリックic

Info

Publication number
JPH0620111B2
JPH0620111B2 JP24716587A JP24716587A JPH0620111B2 JP H0620111 B2 JPH0620111 B2 JP H0620111B2 JP 24716587 A JP24716587 A JP 24716587A JP 24716587 A JP24716587 A JP 24716587A JP H0620111 B2 JPH0620111 B2 JP H0620111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
polycrystalline silicon
resistor
monolithic
resistors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24716587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6489357A (en
Inventor
昇 草間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP24716587A priority Critical patent/JPH0620111B2/ja
Publication of JPS6489357A publication Critical patent/JPS6489357A/ja
Publication of JPH0620111B2 publication Critical patent/JPH0620111B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はモノシリックIC内の多結晶シリコン抵抗に関
する。
[従来の技術] 従来、モノシリックIC上に高精度かつ高信頼度の抵抗
体を構成する場合には、高信頼度を得るため総並列抵抗
の面積を広くとるような幅広の抵抗パターンが使用さ
れ、かつ、高精度を得るためにその幅広の抵抗パターン
を2つ以上の並列抵抗パターンに区切り、かつ、周囲に
ダミー抵抗パターンが構成されていた。
[発明が解決しようとする問題点] このように2つ以上の並列抵抗パターンに、区切られて
いるため、単一の抵抗体に比して周辺長が長くなり、そ
の結果対基板間の容量が増大するという欠点がある。す
なわち、抵抗体の周辺の部分には電気力線が集中するの
で、この周辺部分に形成される寄生容量は大きい。従っ
て、周辺長が長くなることはその分寄生容量が大きくな
る。このような周辺部での容量はフリンジング容量と呼
ばれている。かかる容量値の増大は、大電流が流れる低
抵抗体でかつ超高周波で動作するモノシリックICのコ
レクタ負荷抵抗では特に問題となる。
[問題点を解決するための手段] 本発明のモノシリックICは、多結晶シリコン抵抗体
が、下層部の多結晶シリコン抵抗体層と、この抵抗体層
に少なくとも一部が重なって設けられた上層部の多結晶
シリコン抵抗体層と、これら下層部および上層部の多結
晶シリコン抵抗体層を並列に接続する配線層とで構成さ
れている。
[実施例] 次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すモノシリックIC内の
抵抗パターンの平面図である。
第1図に示すように、高層側の多結晶シリコン抵抗体1
〜3と、基板により近い低層側の多結晶シリコン抵抗体
4、5と、多結晶シリコン抵抗体1〜5を両端で並列接
続するアルミニウムの配線層16、17と、多結晶シリ
コン抵抗体1〜5と配線層16、17とを接続するコン
タクト6〜15とを含む。高層側の多結晶シリコン抵抗
体1〜3と、低層側の多結晶シリコン抵抗体4、5と
は、図示のように、隣合うもの同士それぞれの一部が平
面的にみて互いに重なるように配置されている。
このように形成することにより、上層部の抵抗1、2、
3の周辺部のうち下層部の抵抗体4、5と重なっている
部分からの電気力線は下層部の抵抗体4、5の存在によ
り、対基板との間の寄生容量の形成には寄与せず、この
結果、全体としての対基容量は小さくなる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、単一の幅広の抵抗
パターンを分割した場合と比較して、フリンジング容量
が少なくなるので総合の対基板容量を減少できる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を用いてモノシリックIC内
に形成した抵抗パターンの平面図である。 1〜3……高層側の多結晶シリコン抵抗体、4、5……
低層側の多結晶シリコン抵抗体、6〜15……コンタク
ト、16、17……配線層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多結晶シリコン抵抗体が、下層部の多結晶
    シリコン抵抗体層と、この抵抗体層に少なくとも一部が
    重なって設けられた上層部の多結晶シリコン抵抗体層
    と、これら下層部および上層部の多結晶シリコン抵抗体
    層を並列に接続する配線層とでなることを特徴とするモ
    ノシリックIC。
JP24716587A 1987-09-29 1987-09-29 モノシリックic Expired - Lifetime JPH0620111B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24716587A JPH0620111B2 (ja) 1987-09-29 1987-09-29 モノシリックic

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24716587A JPH0620111B2 (ja) 1987-09-29 1987-09-29 モノシリックic

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6489357A JPS6489357A (en) 1989-04-03
JPH0620111B2 true JPH0620111B2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=17159405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24716587A Expired - Lifetime JPH0620111B2 (ja) 1987-09-29 1987-09-29 モノシリックic

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0620111B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2681978B1 (fr) * 1991-09-26 1993-12-24 Sgs Thomson Microelectronics Sa Resistance de precision et procede de fabrication.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6489357A (en) 1989-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0197089B1 (en) Wafer-scale-integrated assembly
US4888665A (en) Customizable circuitry
US4912603A (en) High density printed wiring board
JPH0587977B2 (ja)
JPH05109813A (ja) 半導体装置
US5119168A (en) Semiconductor integrated circuit
JPH022842U (ja)
US5081561A (en) Customizable circuitry
JPH0620111B2 (ja) モノシリックic
US4697159A (en) Tuning capacitors with selectable capacitance configurations for coupling between microwave circuits
JPS5849637Y2 (ja) 厚膜配線板
JPH0519983B2 (ja)
JPH0410429A (ja) 半導体装置
JP2613941B2 (ja) 半導体容量素子
JPH0640559B2 (ja) 転写バンプ基板の形成方法
JP2778235B2 (ja) 半導体装置
JPS63312661A (ja) 半導体装置用パッケ−ジ
JPH03120848A (ja) 半導体集積回路
JPH0786281A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JPH0697281A (ja) 半導体装置の電極配線構造
JP2869978B2 (ja) 半導体装置
JP2697345B2 (ja) 混成集積回路
JPS605055B2 (ja) 半導体装置
JPH06232478A (ja) 半導体装置
JP2508206B2 (ja) 集積回路装置