[go: up one dir, main page]

JPH06199830A - 水性混合物からのトリオキサンの分離方法 - Google Patents

水性混合物からのトリオキサンの分離方法

Info

Publication number
JPH06199830A
JPH06199830A JP5272145A JP27214593A JPH06199830A JP H06199830 A JPH06199830 A JP H06199830A JP 5272145 A JP5272145 A JP 5272145A JP 27214593 A JP27214593 A JP 27214593A JP H06199830 A JPH06199830 A JP H06199830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trioxane
water
formaldehyde
mixture
separation method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5272145A
Other languages
English (en)
Inventor
Dieter Arnold
ディーター・アルノルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH06199830A publication Critical patent/JPH06199830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D323/00Heterocyclic compounds containing more than two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D323/04Six-membered rings
    • C07D323/06Trioxane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本質的にトリオキサン、水およびホルムアル
デヒドよりなる水性混合物からトリオキサンを分離する
方法を提供する。 【構成】 本質的にトリオキサン、水およびホルムアル
デヒドよりなる水性混合物からトリオキサンを分離する
方法であって、浸透気化法によって前記混合物から水を
抽出し;そして水が減少した混合物(残留物)を精留に
よってトリオキサン並びにトリオキサン、水およびホル
ムアルデヒドの共沸混合物に分離する;ことよりなる前
記方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、本質的にトリオキサ
ン、水およびホルムアルデヒドよりなる水性混合物から
トリオキサンを分離する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】トリオキサン(trioxane)の製造では、
本質的にトリオキサン、水およびホルムアルデヒドより
なる共沸混合物が生じる。トリオキサンはこの混合物か
ら、塩化メチレンまたはベンゼンのような共沸混合物形
成物質を用いて抽出することによって分離される。その
後の蒸留で共沸混合物形成物質を回収し、抽出蒸留に戻
す。このプロセスでは、大量の共沸混合物形成物質を使
用しそして回収する必要があり、多くのエネルギーを消
費する。塩化メチレンおよびベンゼンは危険汚染物質と
して分類されているので、不可避な沸騰性放出物の廃棄
には経費がかかる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、経費の少な
いトリオキサンの分離方法を提供しようとするものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、本質的にトリ
オキサン、水およびホルムアルデヒドよりなる水性混合
物から、浸透気化法(pervaporation)によって水を抽
出し、そして水が減少した混合物(残留物)を精留によ
ってトリオキサン並びにトリオキサン、水およびホルム
アルデヒドの共沸混合物に分離することによりこの課題
を達成するものである。
【0005】浸透気化法は70−120℃の温度で、ポ
リビニルアルコールの膜を用い、残留物側では1−3バ
ールおよび透過物側では30−150ミリバールの圧力
で行うことができる。
【0006】本発明の方法の利点は、本質的に追加成分
(例えば、共沸混合物形成物質)を必要とせず、従っ
て、放出問題がなくなり、エネルギー消費が少ない(よ
り低い温度レベル)ことである。さらに、浸透気化法装
置が占める空間は、処理量が同程度の抽出蒸留装置より
も小さい。
【0007】本発明の具体例を、図を参照して実施例に
よってさらに詳しく説明する。
【0008】
【実施例】65重量%のトリオキサン、27.5重量%
の水および7.5重量%のホルムアルデヒドを含有する
水性混合物(管1)を浸透気化法装置2内で処理する。
この装置は水(管4)を除去するためのGFT(Ges
ellschaft fur Trenntechni
k mbH、D−6680 Neunkirchen/
Saar)のポリビニルアルコールの膜3を備えてい
る。
【0009】分離は90℃で行う。圧力は残留物側5で
1バール、透過物側6で50ミリバールである。得られ
る透過物は水であり、得られる残留物は84重量%のト
リオキサン、10重量%のホルムアルデヒドおよび6重
量%の水の混合物(管7)である。残留物は精留塔8内
で大気圧にて純粋なトリオキサン(底部生成物、管9)
およびトリオキサン、ホルムアルデヒドおよび水の共沸
混合物(頂部生成物、管10)に分離する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法の実施例を示すフローシートであ
る。
【符号の説明】
1 水性混合物 2 浸透気化法装置 3 膜 4 水 5 残留物側 6 透過物側 7 残留混合物 8 精留塔 9 底部生成物 10 頂部生成物

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本質的にトリオキサン、水およびホルム
    アルデヒドよりなる水性混合物からトリオキサンを分離
    する方法であって、 浸透気化法によって前記混合物から水を抽出し;そして
    水が減少した混合物(残留物)を精留によってトリオキ
    サン並びにトリオキサン、水およびホルムアルデヒドの
    共沸混合物に分離する;ことよりなる前記方法。
  2. 【請求項2】 浸透気化法を、ポリビニルアルコールの
    膜を用いて70−120℃の温度で並びに残留物側は1
    −3バールおよび透過物側は30−150ミリバールの
    圧力で行う、請求項1の方法。
JP5272145A 1992-10-31 1993-10-29 水性混合物からのトリオキサンの分離方法 Pending JPH06199830A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4236853:7 1992-10-31
DE4236853 1992-10-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06199830A true JPH06199830A (ja) 1994-07-19

Family

ID=6471835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5272145A Pending JPH06199830A (ja) 1992-10-31 1993-10-29 水性混合物からのトリオキサンの分離方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5523419A (ja)
EP (1) EP0596381B1 (ja)
JP (1) JPH06199830A (ja)
KR (1) KR940009169A (ja)
DE (1) DE59309737D1 (ja)
SG (1) SG49998A1 (ja)
TW (1) TW294604B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6576844B1 (en) * 1999-09-30 2003-06-10 Yazaki Corporation High-strength light-weight conductor and twisted and compressed conductor
JP2008515837A (ja) * 2004-10-08 2008-05-15 ティコナ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 環状ホルマールの製造及び脱水法
JP2010516736A (ja) * 2007-01-25 2010-05-20 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 圧力スイング精留を用いるトリオキサン/ホルムアルデヒド/水−混合物からのトリオキサンの分離方法
WO2016017491A1 (ja) * 2014-07-29 2016-02-04 オルガノ株式会社 有機溶剤精製システム及び方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19526307A1 (de) * 1995-07-19 1997-01-23 Hoechst Ag Verfahren zur Abtrennung von Trioxan aus einem wäßrigen Gemisch
DE19732291A1 (de) * 1997-07-26 1999-01-28 Basf Ag Verfahren zur Abtrennung von Trioxan
DE10309832B4 (de) * 2002-03-07 2007-02-15 Gkss-Forschungszentrum Geesthacht Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Gewinnung eines Mediums aus einem Rohmedium
DE10361516A1 (de) * 2003-12-23 2005-07-28 Basf Ag Verfahren zur Abtrennung von Trioxan aus einem Trioxan/Formaldehyd/Wasser-Gemisch mittels Druckwechsel-Rektifikation
DE102004049055A1 (de) * 2004-10-08 2006-04-13 Ticona Gmbh Verfahren zur Herstellung und Reinigung von zyklischen Formalen
CN108329294A (zh) * 2018-04-10 2018-07-27 中国科学院成都有机化学有限公司 甲醛制备三聚甲醛的耦合方法
CN111978288B (zh) * 2020-10-14 2021-02-23 中化学科学技术研究有限公司 一种三聚甲醛的制备工艺及装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4043873A (en) * 1973-06-15 1977-08-23 Societa' Italiana Resine S.I.R. S.P.A. Plural stage recovery of trioxane in a process having a molecular distillation step
JPS57179182A (en) * 1981-04-27 1982-11-04 Asahi Chem Ind Co Ltd Recovering method of trioxane
DE3328126A1 (de) * 1983-08-04 1985-02-21 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von trioxan aus waessrigen, handelsueblichen formaldehydloesungen
US5061349A (en) * 1988-12-20 1991-10-29 Kueppenbender Herbert Method of isolating trioxane from aqueous trioxane solutions by distillative separation

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6576844B1 (en) * 1999-09-30 2003-06-10 Yazaki Corporation High-strength light-weight conductor and twisted and compressed conductor
JP2008515837A (ja) * 2004-10-08 2008-05-15 ティコナ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 環状ホルマールの製造及び脱水法
JP2010516736A (ja) * 2007-01-25 2010-05-20 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 圧力スイング精留を用いるトリオキサン/ホルムアルデヒド/水−混合物からのトリオキサンの分離方法
WO2016017491A1 (ja) * 2014-07-29 2016-02-04 オルガノ株式会社 有機溶剤精製システム及び方法
US9765024B2 (en) 2014-07-29 2017-09-19 Organo Corporation System and method for organic solvent purification

Also Published As

Publication number Publication date
DE59309737D1 (de) 1999-09-23
US5523419A (en) 1996-06-04
EP0596381A1 (de) 1994-05-11
EP0596381B1 (de) 1999-08-18
TW294604B (ja) 1997-01-01
KR940009169A (ko) 1994-05-20
SG49998A1 (en) 1998-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4788043A (en) Process for washing semiconductor substrate with organic solvent
AU690723B2 (en) Organic and inorganic vapor permeation by countercurrent condensable sweep
JPH06199830A (ja) 水性混合物からのトリオキサンの分離方法
NO870644L (no) FremgangsmŸte til kontinuerlig adskillelse av vann fra blandinger med organiske stoffer.
JP2003535836A5 (ja)
US4236973A (en) Method of removing contaminants from water
WO2001032561A1 (en) Process for the purification of industrial waste water from a propylene oxide production process
Wijmans et al. Treatment of organic‐contaminated wastewater streams by pervaporation
US6200429B1 (en) Method for trioxane isolation
US5169533A (en) Process for recovering organic components from liquid streams
US5030356A (en) Process for recovering organic components from liquid streams
US5266206A (en) Process for recovering organic components from liquid streams
US6695952B1 (en) Method for the separation of and purification of an aqueous mixture consisting of the main components acetic acid and formic acid
JPH06277456A (ja) 膜を用いた液体混合物の透過蒸発と蒸溜による共沸分離方法
JP3769505B2 (ja) 主成分の酢酸およびギ酸からなる水性混合物を分離および精製するための方法
EP2853515A1 (en) A system and process for water treatment
WO1993022036A1 (en) Membrane extraction process
JPH06277402A (ja) 共沸混合物の分離方法及びその分離装置
Brüschke et al. Economics of industrial pervaporation processes
JPH06277403A (ja) 有機溶媒混合液体の分離方法及びその分離装置
JPS6316001A (ja) 溶剤の脱水処理法
JPS634828A (ja) 溶剤の回収方法
Fleming et al. Applications and economics
JPH06226002A (ja) 共沸混合物の分離装置
JPH02253802A (ja) 低沸点溶剤水溶液の脱水分離において蒸留と膜分離の組合せによる熱量節減方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040427