JPH06145626A - 粘接着剤用組成物 - Google Patents
粘接着剤用組成物Info
- Publication number
- JPH06145626A JPH06145626A JP32221392A JP32221392A JPH06145626A JP H06145626 A JPH06145626 A JP H06145626A JP 32221392 A JP32221392 A JP 32221392A JP 32221392 A JP32221392 A JP 32221392A JP H06145626 A JPH06145626 A JP H06145626A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogenated
- weight
- resin
- block copolymer
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 36
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 title claims description 43
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 title claims description 43
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 51
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 51
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 35
- -1 vinyl aromatic hydrocarbon Chemical class 0.000 claims abstract description 27
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 16
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims abstract description 16
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 claims abstract description 15
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 claims abstract description 13
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 claims abstract description 7
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 claims abstract description 5
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 238000013329 compounding Methods 0.000 claims description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 abstract description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 5
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 16
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 12
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 9
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 6
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 4
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 4
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbuta-1,3-diene Chemical compound CC(=C)C(C)=C SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229910021627 Tin(IV) chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 150000002642 lithium compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- AHAREKHAZNPPMI-AATRIKPKSA-N (3e)-hexa-1,3-diene Chemical compound CC\C=C\C=C AHAREKHAZNPPMI-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N (E)-1,3-pentadiene Chemical compound C\C=C\C=C PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- NVZWEEGUWXZOKI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-2-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C=C NVZWEEGUWXZOKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UVHXEHGUEKARKZ-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylanthracene Chemical compound C1=CC=C2C=C3C(C=C)=CC=CC3=CC2=C1 UVHXEHGUEKARKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEDJMOONZLUIMC-UHFFFAOYSA-N 1-tert-butyl-4-ethenylbenzene Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(C=C)C=C1 QEDJMOONZLUIMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 1-vinylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(C=C)=CC=CC2=C1 IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 2-methylbuta-1,3-diene;styrene Chemical compound CC(=C)C=C.C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1 VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]aniline Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(N)=CC=2)CC1 VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APMOEFCWQRJOPS-UHFFFAOYSA-N 5-ethenyl-1,5-dimethylcyclohexa-1,3-diene Chemical compound CC1=CC=CC(C)(C=C)C1 APMOEFCWQRJOPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005601 base polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003262 carboxylic acid ester group Chemical class [H]C([H])([*:2])OC(=O)C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000002638 heterogeneous catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000002815 homogeneous catalyst Substances 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N piperylene Natural products CC=CC=C PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920005996 polystyrene-poly(ethylene-butylene)-polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000010734 process oil Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000005049 silicon tetrachloride Substances 0.000 description 1
- MSFGZHUJTJBYFA-UHFFFAOYSA-M sodium dichloroisocyanurate Chemical compound [Na+].ClN1C(=O)[N-]C(=O)N(Cl)C1=O MSFGZHUJTJBYFA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- WGKLOLBTFWFKOD-UHFFFAOYSA-N tris(2-nonylphenyl) phosphite Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1OP(OC=1C(=CC=CC=1)CCCCCCCCC)OC1=CC=CC=C1CCCCCCCCC WGKLOLBTFWFKOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
れている部分水添ブロック共重合体、例えばスチレンブ
タジエンブロック共重合体の水素添加物100重量部
と、(2)(a)スチレンブタジエンブロック共重合体
に相溶する粘着付与剤樹脂、例えばテルペン系樹脂と、
(b)スチレンエチレンブチレンブロック共重合体に相
溶する粘着付与剤樹脂、例えば完全水添テルペン系樹脂
からなり、(a)及び(b)の合計量が50〜400重
量部で且つ、(a)と(b)の配合比が5/95〜80
/20(重量%)である(1)+(2)からなる粘接着
剤用組成物。 【効果】 この粘接着剤用組成物を例えば紙おむつ、ナ
プキン等の衛生材料用ホットメルト粘接着剤として用い
ることで、タッキネス、粘着力、保持力の各特性バラン
スに優れることが実現され、加工性の面での低粘度化が
実現できる。
Description
し、更に詳しくは共役ジエン部分が部分的に水素添加さ
れている部分水添ブロック共重合体を主としたポリマー
及び少なくとも二種類の粘着付与剤樹脂を特定比率で使
用することにより、優れた加工性、粘接着特性(タッ
ク、粘着力、保持力等)及び熱安定性を有する粘接着剤
用組成物に関する。
としては、ナプキン固定用両面テープと紙おむつ用テー
プが代表的な用途として知られている。近年、これらの
衛生材料用ホットメルト粘接着剤の塗布方法が従来のビ
ード方式から細いノズルを用いて糸状に粘接着剤を塗布
するいわゆるノズル方式に替わりつつあり、より低い溶
融粘度で、しかも長時間の溶融滞留に対し品質変化の少
ない、粘接着特性に優れたホットメルト型粘接着剤が要
求されるようになってきた。
ト粘接着剤には様々な構造のベースポリマーが提案され
ている。例えば、特公昭44−17037号公報、特公
昭45−41518号公報にはスチレン−ブタジエン−
スチレンあるいはスチレン−イソプレン−スチレンから
なるブロック共重合体を用いたホットメルト型粘着剤が
開示されている。しかしながら、スチレンとブタジエン
からなるブロック共重合体はタッキネスが劣り、加熱に
よる劣化が激しいという問題点がある。一方、スチレン
とイソプレンからなるブロック共重合体はタッキネスが
優れるものの、粘接着剤配合物を高温で長時間放置する
と熱劣化に起因する分子鎖の切断が起こり、粘度や物性
が変化するという問題点がある。
分を水素添加した、スチレン−エチレン/ブチレン−ス
チレンブロック共重合体を用いた粘着剤が、特公昭55
−7875号公報で提案されている。しかしながら、こ
れも水素添加により、熱安定性は改良されるものの、粘
着力が著しく低下し、又使用する粘着付与剤樹脂の種類
も制限されるという問題点がある。
リブロック構造と特定のブロック構造を組合わせた水素
添加ブロック共重合体が開示されている。しかし、この
組合わせも、溶融粘度、タッキネス、保持力のバランス
が不十分であり、特にタッキネスが不足している。特開
平1−20284号公報には、特定の水素添加率のブロ
ック共重合体を用いた粘着剤が開示されている。この粘
着剤組成物は、タックと溶融粘度が十分でない。
融粘度であり、タッキネス、粘着力、保持力の各粘接着
特性バランスに優れ、且つ優れた熱安定性を有するホッ
トメルト型粘接着剤を提供することにある。
素添加されたブロック共重合体を用いた粘接着剤用組成
物の優れた熱安定性と、水素添加されていないブロック
共重合体を用いた粘接着剤用組成物の優れた粘接着特性
を合わせ持った、しかも溶融粘度の低い粘接着剤用組成
物について鋭意検討した結果、共役ジエン部分の全水素
添加率が5〜75%のブロック共重合体と特定割合の非
完全水添系粘着付与剤樹脂と完全水添系粘着付与剤樹脂
の混合物を用いた粘接着剤用組成物が溶融粘度が低く、
タッキネス、粘着力、保持力の特性バランスが優れ、良
好な熱安定性を有することを見出し、本発明を完成する
に至った。
ビニル芳香族炭化水素を主とする重合体ブロックと少な
くとも1つの共役ジエン化合物を主とする重合体ブロッ
クからなり、その重合体中の共役ジエン部分の5%以上
75%以下が水素添加されている部分水添ブロック共重
合体100重量部と、(2)(a)非完全水添系の水添
ロジン系樹脂、テルペン系樹脂、炭素数5,9の共重合
系石油樹脂、脂環族系石油樹脂の一種又は二種以上を含
む粘着付与剤樹脂と、(b)完全水添系樹脂の一種又は
二種以上を含む粘着付与剤樹脂からなり、成分(a)と
成分(b)の合計量が50〜400重量部で且つ、成分
(a)と成分(b)の配合比が5/95〜80/20
(重量%)である、(1)と(2)からなる粘接着剤用
組成物である。以下、本発明を詳細に説明する。
合体は、少なくとも1つ、好ましくは2個以上のビニル
芳香族炭化水素を主とする重合体ブロックと、少なくと
も1つの共役ジエン化合物を主とする重合体ブロックと
からなる。
ロックとはビニル芳香族化合物を50重量%以上含有す
るビニル芳香族炭化水素と共役ジエンとの共重合体ブロ
ック及び/又はビニル芳香族炭化水素単独重合体ブロッ
クを示し、共役ジエンを主とする重合体ブロックとは共
役ジエンを50重量%を越える量で含有する共役ジエン
とビニル芳香族炭化水素との共重合体ブロック及び/又
は共役ジエン単独重合体ブロックを示す。共重合体ブロ
ック中のビニル芳香族炭化水素は均一に分布していて
も、又テーパー状に分布していてもよい。均一に分布し
た部分及び/又はテーパー状に分布した部分は各ブロッ
ク中に複数個共存してもよい。
水素の含有量は20〜45重量%、好ましくは25〜4
0重量%であり、ビニル芳香族炭化水素の含有量が20
重量%未満の場合は、保持力特性及び熱安定性が劣り、
45重量%を越える場合にはタッキネスが劣る。
合物に基づく脂肪族二重結合部全体の水添率は5%以
上、75%未満、好ましくは10〜60%であり、更に
好ましくは15〜45%を満足する部分水添化ブロック
共重合体である。ブロック共重合体中の共役ジエン化合
物に基づく脂肪族二重結合部全体の水添率が5%未満の
場合は、高温時における熱安定性に劣り、75%以上の
場合にはタッキネスに劣る。ここで共役ジエン化合物に
基づく脂肪族二重結合部全体の水添率とはブロック共重
合体に組込まれている共役ジエン化合物に基づく全脂肪
族二重結合のうち、水添されて飽和炭化水素結合に転換
されている割合をいう。水添率は赤外分光光度計、核磁
気共鳴装置による方法によって得ることができる。
合体の製造方法としては公知のいかなる方法でもよく、
例えば特公昭36−19286号公報、特公昭43−1
7979号公報、特公昭45−31951号公報、特公
昭46−32415号公報、特公昭48−2423号公
報、特公昭48−4106号公報、特公昭49−369
57号公報、特公昭51−49567号公報、特公昭5
6−28925号公報等に記載された方法等が用いられ
る。これらは炭化水素溶剤中に有機リチウム化合物等の
重合開始剤を用い、共役ジエンとビニル芳香族化合物を
ブロック重合する方法であり、一般式
重合体セグメントであり、Bは共役ジエンを主体とする
重合体セグメントである。AセグメントとBセグメント
の境界は必ずしも明瞭に区別される必要はない。又、n
は1以上の整数である。)で表されるブロック共重合
体、あるいは一般式
能有機リチウム化合物等の開始剤又は四塩化ケイ素、四
塩化スズ、エポキシ化大豆油、ポリハロゲン化炭化水
素、カルボン酸エステル、ポリビニル化合物等のカップ
リング剤の残基を示す。m及びnは1以上の整数であ
る。)で表されるブロック共重合体として得られる。
役二重結合を有するジオレフィンであり、例えば1,3
−ブタジエン、2−メチル−1,3−ブタジエン(イソ
プレン)、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、
1,3−ペンタジエン、1,3−ヘキサジエン等である
が、特に一般的なものとしては1,3−ブタジエン、イ
ソプレンが挙げられる。これらは一種のみならず二種以
上混合して使用してもよい。
てはスチレン、o−メチルスチレン、p−メチルスチレ
ン、p−tert−ブチルスチレン、1,3−ジメチル
スチレン、α−メチルスチレン、ビニルナフタレン、ビ
ニルアントラセン等があるが、特に一般的なものとして
はスチレンが挙げられる。これらは一種のみならず二種
以上混合して使用してもよい。
合体の数平均分子量は、5,000〜1,000,00
0、好ましくは10,000〜800,000、更に好
ましくは、30,000〜300,000の範囲であ
り、水添前のブロック共重合体の数平均分子量もこの範
囲に調整することが好ましい。
に供される。水添反応に使用される触媒としては、
(1)Ni,Pt,Pb,Ru等の金属をカーボン、シ
リカ、アルミナ、ケイソウ土等の担体に担持させた担持
型不均一系触媒と、(2)Ni,Co,Fe,Cr等の
有機酸塩又はアセチルアトン塩と有機Al等の還元剤と
を用いるいわゆるチーグラー型触媒、あるいはRu,R
h等の有機金属化合物等のいわゆる有機錯触媒等の均一
触媒が知られている。
特公昭43−6636号公報、あるいは特開昭59−1
33203号公報、特開昭60−220147号公報に
記載された方法により、不活性溶媒中で水素触媒の存在
下に水素添加して、水添物を得、本発明に供する部分水
添化ブロック共重合体を合成することができる。その
際、ブロック共重合体の共役ジエン化合物に基づく脂肪
族二重結合部全体の水添率が本発明で規定する範囲で水
添されるように反応温度、反応時間、水素供給量、触媒
量等を調整する必要がある。
樹脂は、従来粘着付与剤樹脂としてホットメルト粘接着
剤等に使用されているスチレン−ブタジエン系に相溶す
る粘着付与剤樹脂であり、例えば、完全水添系を除く、
ロジン系樹脂、テルペン系樹脂、部分水添テルペン系樹
脂、脂肪族系石油樹脂、炭素数5,9の共重合系石油樹
脂、脂環族系石油樹脂、部分水添脂環族系石油樹脂等が
挙げられる。
樹脂は、完全水添系の粘着付与剤樹脂であり、例えば、
水添ロジン系樹脂、水添テルペン系樹脂、水添脂環族系
石油樹脂等が挙げられる。
脂と成分(b)の粘着付与剤樹脂を併用して使用するこ
とにあり、成分(a)と成分(b)の合計量は成分
(1)の部分水添化ブロック共重合体100重量部に対
して、50〜400重量部、好ましくは80〜350重
量部の範囲で使用される。成分(a)と成分(b)の粘
着付与剤樹脂の合計配合量がこの範囲外であると得られ
る粘接着剤用組成物を用いた粘接着テープ類の粘接着特
性が劣り好ましくない。且つ、成分(a)と成分(b)
の配合比が5/95〜80/20(重量%)、好ましく
は5/95〜60/40(重量%)の範囲で使用され
る。成分(a)と成分(b)の配合比がこの範囲外であ
ると得られる粘接着剤用組成物を用いるとタッキネス、
保持力特性が劣るため好ましくない。
にはフェノール系安定剤、リン系安定剤、イオウ系安定
剤等の安定剤の一種又は二種以上を部分水添ブロック共
重合体100重量部に対して、0.1〜5重量部、好ま
しくは0.2〜4重量部、更に好ましくは0.3〜3重
量部の範囲で使用される。安定剤の使用量が0.1重量
部未満の場合には熱安定性の改良効果が認められず、逆
に5重量部を越えると得られる粘接着剤用組成物の粘接
着剤特性が劣り、又、長時間加熱時の臭気が多くなるた
め好ましくない。
分(4))を使用できる。成分(4)の軟化剤は、石油
系軟化剤、パラフィン系等である。成分(4)の軟化剤
は、一般に成分(1)の部分水添ブロック共重合体10
0重量部に対して150重量部以下、好ましくは10〜
150重量部の範囲で使用される。150重量部を越え
ると得られる粘接着剤用組成物を用いると粘接着剤特性
及び保油性、臭気の点で好ましくない。
囲を制限するものではない。
シクロヘキサン溶液にn−ブチルリチウムと、極性化合
物としてテトラメチルエチレンジアミンを添加し、60
℃で1時間重合した後、ブタジエン70重量部を含むシ
クロヘキサン溶液を加えて60℃で2時間重合した。そ
の後スチレン15重量部を含むシクロヘキサン溶液を添
加して60℃で1時間重合した。尚、n−ブチルリチウ
ムの添加量は、最終的に得られる部分水添ブロック共重
合体のメルトフロー(温度200℃、荷重5kg、JIS
K6870)が約10g/10min になるように調整
した。
特開昭59−133203号公報記載のTi系水素添加
触媒で水添し、ブタジエン部全体の水添率が表1に記載
された値を有する部分水添ブロック共重合体100重量
部に対して、フェノール系安定剤(スミライザーBH
T、住友化学製)1.0重量部、トリス(ノニルフェニ
ル)フォスファイト0.5重量部を添加した。尚、水添
率は核磁気共鳴装置を用いて測定した。
重量部に対して成分(a)の粘着付与剤樹脂(脂環族系
石油樹脂、アルコンM100、荒川化学製)150重量
部、成分(b)の粘着付与剤樹脂(水添テルペン系樹
脂、クリアロンP−105、ヤスハラケミカル製)15
0重量部、パラフィン系プロセス油(PW−90、出光
興産製)100重量部を配合してホットメルト粘接着剤
用組成物を作製した。このようにして製造した粘接着剤
用組成物を厚さ50ミクロンのポリエステルフィルムに
それぞれ塗布してポリエステル粘接着テープを作製し
た。被着体には紙おむつのポリエチレンフィルムを厚さ
1mmにプレス成型したものを使用し、次に示す性能評価
を行った。
して、180℃における溶融粘度を測定した。 タッキネス(ループタック) 250mm長×15mm幅のループ状の試料を用い、以下の
条件で測定した。(接着面積:15mm×50mm、接着時
間:3sec 、接着及び引き剥し速度:500mm/min) 粘着力 25mm幅の試料をポリエチレン板に張り付け、180度
剥離力を測定した。(引き剥し速度:300mm/min) 保持力 25mm×25mmの接着面積を有する張り合わせ部に対
し、1kgの荷重を掛け、60℃の温度雰囲気下で落下す
るまでの時間を測定した。 熱安定性 粘接着剤用組成物を180℃の温度雰囲気下に96時間
放置し、溶融粘度変化、色変化及び臭気を調べ、溶融粘
度変化、色変化及び臭気の少ない熱安定性の優れる粘接
着剤用組成物を○で表示し、逆に熱安定性の劣る粘接着
剤用組成物を×で表示した。結果を表1に示した。表1
より本発明で規定する範囲内の粘接着剤用組成物は低い
溶融粘度を示し、良好なタッキネス、粘着力、耐クリー
プ特性及び熱安定性を示すことが分かる。
A−B−A−B及びB−A−B構造を有するスチレン/
ブタジエン共重合体(分子量は、メルトフローが約10
g/10min になるように調整した。Xは四塩化スズを
使用した。)を実施例1と同様の方法で重合、水添を行
い、部分水添ブロック共重合体を変更する以外は実施例
1と同様の方法で粘接着剤用組成物を作製し、その性質
を評価した。結果を表2に示した。表2より本発明で規
定するポリマー構造を有する部分水添ブロック共重合体
を使用した粘接着剤用組成物は低い溶融粘度を示し、良
好なタッキネス、粘着力、耐クリープ特性及び熱安定性
を示すことが分かる。
うに変更する以外は実施例2と同様の方法で粘接着剤用
組成物を作製し、その性質を評価した。結果を表3に示
した。表3より本発明で規定する範囲内の粘接着剤用組
成物は低い溶融粘度を示し、良好なタッキネス、粘着
力、耐クリープ特性及び熱安定性を示すことが分かる。
以外は実施例2と同様の方法で粘接着剤用組成物を作製
し、その性質を評価した。結果を表4に示した。表4よ
り本発明で規定する粘着付与剤樹脂を使用した粘接着剤
用組成物は低い溶融粘度を示し、良好なタッキネス、粘
着力、耐クリープ特性及び熱安定性を示すことが分か
る。
に示されたように変更する以外は実施例2と同様の方法
で粘接着剤用組成物を作製し、その性質を評価した。結
果を表5に示した。表5より本発明で規定する安定剤及
び粘着付与剤樹脂の種類、配合量の範囲内の粘接着剤用
組成物は低い溶融粘度を示し、良好なタッキネス、粘着
力、耐クリープ特性及び熱安定性を示すことが分かる。
でタッキネス、粘着力、保持力の各特性バランス及び熱
安定性に優れるため、衛生材料用粘接着剤、各種粘着・
ラベル類、感圧性薄板、感圧性シート、カーペット固定
用裏糊等に利用でき、特に衛生材料用粘接着剤として有
効である。
Claims (1)
- 【請求項1】 (1)少なくとも1つのビニル芳香族炭
化水素を主とする重合体ブロックと少なくとも1つの共
役ジエン化合物を主とする重合体ブロックからなり、そ
の重合体中の共役ジエン部分の5%以上75%以下が水
素添加されている部分水添ブロック共重合体100重量
部と、(2)(a)非完全水添系の水添ロジン系樹脂、
テルペン系樹脂、炭素数5,9の共重合系石油樹脂、脂
環族系石油樹脂の一種又は二種以上を含む粘着付与剤樹
脂と、(b)完全水添系樹脂の一種又は二種以上を含む
粘着付与剤樹脂からなり、成分(a)と成分(b)の合
計量が50〜400重量部で且つ、成分(a)と成分
(b)の配合比が5/95〜80/20(重量%)であ
る、(1)と(2)からなる粘接着剤用組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32221392A JP3355671B2 (ja) | 1992-11-09 | 1992-11-09 | 粘接着剤用組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32221392A JP3355671B2 (ja) | 1992-11-09 | 1992-11-09 | 粘接着剤用組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06145626A true JPH06145626A (ja) | 1994-05-27 |
JP3355671B2 JP3355671B2 (ja) | 2002-12-09 |
Family
ID=18141220
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32221392A Expired - Lifetime JP3355671B2 (ja) | 1992-11-09 | 1992-11-09 | 粘接着剤用組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3355671B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002167567A (ja) * | 2000-12-01 | 2002-06-11 | Sekisui Chem Co Ltd | 表面保護フィルム |
JP2004502020A (ja) * | 2000-06-27 | 2004-01-22 | エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク | 改良された打抜き性能を有する接着剤 |
JP2009084461A (ja) * | 2007-10-01 | 2009-04-23 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 伸縮部材用粘接着剤組成物 |
JP2009527600A (ja) * | 2006-02-22 | 2009-07-30 | テーザ・アクチエンゲゼルシャフト | 接着テープ及びその用途 |
WO2009128397A1 (ja) * | 2008-04-14 | 2009-10-22 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 粘接着性組成物 |
US8703178B2 (en) | 2007-03-08 | 2014-04-22 | Nitto Denko Corporation | Percutaneous administration device of bisoprolol |
US8808731B2 (en) | 2005-09-09 | 2014-08-19 | Nitto Denko Corporation | Adhesive pharmaceutical preparation containing bisoprolol |
WO2015111674A1 (ja) * | 2014-01-23 | 2015-07-30 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 粘接着剤組成物及び粘接着性テープ |
-
1992
- 1992-11-09 JP JP32221392A patent/JP3355671B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004502020A (ja) * | 2000-06-27 | 2004-01-22 | エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク | 改良された打抜き性能を有する接着剤 |
JP2002167567A (ja) * | 2000-12-01 | 2002-06-11 | Sekisui Chem Co Ltd | 表面保護フィルム |
US8808731B2 (en) | 2005-09-09 | 2014-08-19 | Nitto Denko Corporation | Adhesive pharmaceutical preparation containing bisoprolol |
JP2009527600A (ja) * | 2006-02-22 | 2009-07-30 | テーザ・アクチエンゲゼルシャフト | 接着テープ及びその用途 |
US8703178B2 (en) | 2007-03-08 | 2014-04-22 | Nitto Denko Corporation | Percutaneous administration device of bisoprolol |
JP2009084461A (ja) * | 2007-10-01 | 2009-04-23 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 伸縮部材用粘接着剤組成物 |
US8563646B2 (en) | 2008-04-14 | 2013-10-22 | Asahi Kasei Chemicals Corporation | Adhesive composition |
WO2009128397A1 (ja) * | 2008-04-14 | 2009-10-22 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 粘接着性組成物 |
JP5681486B2 (ja) * | 2008-04-14 | 2015-03-11 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 粘接着性組成物 |
WO2015111674A1 (ja) * | 2014-01-23 | 2015-07-30 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 粘接着剤組成物及び粘接着性テープ |
CN105916955A (zh) * | 2014-01-23 | 2016-08-31 | 旭化成株式会社 | 粘着粘结剂组合物和粘着粘结性胶带 |
TWI553074B (zh) * | 2014-01-23 | 2016-10-11 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 黏接著劑組合物及黏接著性帶 |
JPWO2015111674A1 (ja) * | 2014-01-23 | 2017-03-23 | 旭化成株式会社 | 粘接着剤組成物及び粘接着性テープ |
CN105916955B (zh) * | 2014-01-23 | 2017-08-08 | 旭化成株式会社 | 粘着粘结剂组合物和粘着粘结性胶带 |
US10487249B2 (en) | 2014-01-23 | 2019-11-26 | Asahi Kasei Kabushiki Kaisha | Adhesive composition and pressure-sensitive adhesive tape |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3355671B2 (ja) | 2002-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1109087C (zh) | 低粘度热熔融的一次性应用品的粘合剂组合物 | |
EP1474496B1 (en) | Adhesives from controlled distribution block copolymers | |
EP2267093B1 (en) | Adhesive composition | |
EP0943636B1 (en) | Aromatic vinyl/isoprene block copolymer, process for the production thereof, and hardenable pressure-sensitive adhesive composition containing the same | |
KR101842818B1 (ko) | 블록 공중합체 및 점접착제 조성물 | |
JP3168632B2 (ja) | ホットメルト型粘着剤組成物 | |
JP2004520465A (ja) | 接着剤組成物 | |
JPH07157738A (ja) | 粘接着剤組成物 | |
US5932648A (en) | Low VOC, high solids fumigation adhesive composition | |
JP3157256B2 (ja) | 粘接着用樹脂組成物 | |
JP3355671B2 (ja) | 粘接着剤用組成物 | |
JPH0569874B2 (ja) | ||
JP3107491B2 (ja) | 重合体組成物および粘着剤 | |
JPH0598130A (ja) | 水素添加ブロツク共重合体組成物及びそのホツトメルト型粘着剤組成物 | |
JP2710812B2 (ja) | 粘着剤組成物 | |
JP2003064337A (ja) | 粘着剤用組成物 | |
JPS6221834B2 (ja) | ||
JP2015105277A (ja) | 粘着剤組成物 | |
JP2721524B2 (ja) | 接着剤組成物 | |
JPH01213380A (ja) | 粘着剤組成物 | |
JP5524454B2 (ja) | 接着剤組成物 | |
JPH02153987A (ja) | 粘着剤組成物 | |
JPS588432B2 (ja) | セツチヤクザイソセイブツ | |
JPH0474388B2 (ja) | ||
JPH0474387B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20020903 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004 Year of fee payment: 7 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101004 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101004 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111004 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111004 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121004 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121004 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131004 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131004 Year of fee payment: 11 |