[go: up one dir, main page]

JPH0610217A - コーミング機 - Google Patents

コーミング機

Info

Publication number
JPH0610217A
JPH0610217A JP7556793A JP7556793A JPH0610217A JP H0610217 A JPH0610217 A JP H0610217A JP 7556793 A JP7556793 A JP 7556793A JP 7556793 A JP7556793 A JP 7556793A JP H0610217 A JPH0610217 A JP H0610217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detaching
detaching cylinder
noil
suction chamber
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7556793A
Other languages
English (en)
Inventor
Heinz Clement
クレメント ハインツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maschinenfabrik Rieter AG
Original Assignee
Maschinenfabrik Rieter AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maschinenfabrik Rieter AG filed Critical Maschinenfabrik Rieter AG
Publication of JPH0610217A publication Critical patent/JPH0610217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01GPRELIMINARY TREATMENT OF FIBRES, e.g. FOR SPINNING
    • D01G19/00Combing machines
    • D01G19/06Details
    • D01G19/28Air draught or like pneumatic arrangements
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01GPRELIMINARY TREATMENT OF FIBRES, e.g. FOR SPINNING
    • D01G19/00Combing machines
    • D01G19/06Details
    • D01G19/22Arrangements for removing, or disposing of, noil or waste

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ニッパユニットからデタッチングシリンダに
向かって移動させられたタフトへの不都合な影響なし
に、戻し供給されたフリース端区分を、デタッチングシ
リンダに沿って下向きに確実に巻き付ける。 【構成】 ノイル吸込み室12の前に付加的な吸込み空
気通路18が配置されていて、付加的な吸込み空気通路
18が上部の流入開口18.1を有しており、流入開口
18.1内に吸い込まれる空気がデタッチングシリンダ
10に接線方向の空気流を生ぜしめるように、流入開口
がデタッチングシリンダ10の近くに配置されており、
前記空気流が、デタッチングシリンダ10により戻し供
給された各フリース端区分V.1を、デタッチングシリ
ンダ10とデタッチング押圧ローラ11との間の締付け
個所を起点として測定して、少なくとも180°の角度
にわたってデタッチングシリンダ10の周面に沿って巻
き付けるようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コーミング機であっ
て、往復運動可能なニッパユニットが設けられており、
該ニッパユニットが、コーミングしようとするラップを
締付け固定するための締付け領域を有しており、デタッ
チングシリンダが設けられていて、該デタッチングシリ
ンダが、フリースのフリース端区分をその都度戻し供給
し、次いで、該フリース端区分上に載せられたタフトを
前記ニッパユニットからデタッチするために、デタッチ
ング押圧ローラと協働して往復回転可能であり、前記デ
タッチングシリンダと、前記ニッパユニットの締付け領
域の運動軌道との下方に、ノイル吸込み室が配置されて
おり、該ノイル吸込み室内に、円形コームセグメントを
支持する回転可能な円形コーム軸と、円形コームブラシ
とが配置されており、前記ノイル吸込み室が、前記デタ
ッチングシリンダに隣接して延びる上縁部を備えた前側
の壁と、前記円形コームセグメントの運動軌道に隣接し
て延びる上縁部を備えた後側の壁とを有している形式の
ものに関する。
【0002】
【従来の技術】このような公知のコーミング機において
は、ノイル吸込室は第1に、ノイルをニューマチック的
に導出するために役立つ。ノイルは、円形コームセグメ
ントによって、ニッパユニットにより保持されたタフト
から梳り出され、さらに一般には固定コームによって、
これらのタフトから梳り出される。これらのタフトはデ
タッチングシリンダとデタッチング押圧ローラとによっ
て、ニッパユニット内に位置するラップからデタッチさ
れる。さらに、デタッチングシリンダとニッパユニット
との間を通ってノイル吸込み室に吸い込まれる空気流は
所望の作用、つまりデタッチングシリンダによって戻し
供給されたフリース端区分をデタッチングシリンダの周
面に沿って、下方に向かって巻掛ける作用を有している
ので、ニッパユニットからデタッチングシリンダに向か
って移動させられた、ノイルを除去されたタフトは、フ
リース端区分に滑らかに載着でき、これにより、これら
のフリース端区分に継ぎ合わされる。しかしながら、こ
のような所望の作用はしばしば、必要な規模内で生じな
いことがある。不都合に作用するのは特に、ノイル吸込
み室において、回転する円形コーム軸と、同じく回転す
る円形コームブラシとによって形成される空気流であ
る。特にノイル吸込み室内では、デタッチングシリンダ
の下方に、円形コームセグメントが円形コームブラシに
進入するといつでも圧力衝撃が生じる。ノイル吸込み室
における負圧を強めることにより、前述した所望の作用
を増大することもできない。それというのは、デタッチ
ングシリンダとニッパユニットとの間の吸込み空気流を
強めることによって、ニッパユニットからデタッチング
シリンダに向かって移動させられた、ノイルを除去され
たタフトも比較的強く下方に向かって曲げられ、これに
よりタフトは、戻し供給されたフリース端区分に滑らか
に載着されず、これらのフリース端区分に衝突したり、
押し潰される恐れがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
で述べた形式のコーミング機を改良して、ニッパユニッ
トからデタッチングシリンダに向かって移動させられた
タフトに不都合な影響を与えることなく、戻し供給され
たフリース端区分が、デタッチングシリンダに沿って下
向きに確実に巻き付くようなコーミング機を提供するこ
とである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、ノイル吸込み室の前に付加的な吸
込み空気通路が配置されていて、該付加的な吸込み空気
通路が上部の流入開口を有しており、該流入開口内に吸
い込まれる空気がデタッチングシリンダに接線方向の空
気流を生ぜしめるように、前記流入開口が前記デタッチ
ングシリンダの近くに配置されており、前記空気流が、
前記デタッチングシリンダにより戻し供給された各フリ
ース端区分を、前記デタッチングシリンダとデタッチン
グ押圧ローラとの間の締付け個所を起点として測定し
て、少なくとも180°の角度にわたって前記デタッチ
ングシリンダの周面に沿って巻き付けるようになってい
るようにした。
【0005】
【発明の効果】本発明によれば、付加的な吸込み空気通
路は適宜な負圧源に接続されている。この付加的な吸込
み空気通路が、運転中にいずれにせよ負圧が形成される
ノイル吸込み室に、円形コームブラシの下方に位置する
個所で連通していると最も簡単である。この付加的な吸
込み空気通路がこの個所より上方で、円形コーム軸と円
形コームブラシとが回転するノイル吸込み室から隔離さ
れていると、付加的な吸込み空気室内で、そしてデタッ
チングシリンダに沿って、均一かつ実際には脈動的でな
い流れが生じる。この流れによって、デタッチングシリ
ンダの周面に沿って、戻し供給されたフリース端区分を
確実に巻き付けることができる。さらに、このような均
一な吸込み空気流は、脈動的な流れによって可能となる
よりも有効に、ダストと不純物とに対して継ぎ合わせ領
域を清潔に保つ。
【0006】戻し供給されたフリース端区分を下向きに
曲げるための専用の吸込み空気導管の使用は羊毛コーミ
ング機において公知である(フランス国特許公開第22
64899号明細書参照)。この公知の吸込み空気導管
の流出開口は、ダスト吸込み導管の上端部に位置してお
り、吸込み空気流れによってフリース端区分は下方に向
かって吸込み空気導管に吸い込まれる。このことは比較
的長い繊維を有する羊毛を用いた場合にのみ機能する。
木綿のように短い繊維を有する繊維材料においては、吸
込み空気導管内の吸込み空気流れによって、フリース端
区分から繊維が引き出され、ひいては失われてしまう恐
れがある(ダスト吸込み導管内に達する)。
【0007】これに対して、本発明によるコーミング機
においては、戻し供給されたフリース端区分は、空気
流、つまり、ノイル吸込み室の前側の壁の上縁部を介し
て前に向かって付加的な吸込み空気通路内に吸い込まれ
る空気流によって、デタッチングシリンダの周面に沿っ
て少なくとも180°の角度にわたって巻き付けられ
る。これにより、フリース端区分の繊維は充分に固持さ
れ、したがって、フリース端区分の傍らを擦過してゆく
空気流によって繊維がフリースから引出されなくなる。
さらに、デタッチングシリンダの広い周面領域にフリー
ス端区分が巻き付けられることにより、フリース端区分
の最先端にひっかかっているネップが、付加的な吸込み
空気通路の流入開口の領域で最高の速度となる空気流に
よって捕捉される。
【0008】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく
説明する。
【0009】図1に示したように、本発明によるコーミ
ング機はニッパフレーム1を備えたニッパユニットを有
している。このニッパフレームは、その後側の端部に枢
着されたニッパクランク2によって、図示の前側の終端
位置と後側の終端位置との間を往復運動可能である。ニ
ッパフレーム1の前端部には前側支持部3が枢着されて
おり、これらの前側支持部は円形コーム軸4の軸線を中
心にして旋回可能である。ニッパユニットには、ニッパ
フレーム1によって支持されたアンダニッパプレート5
と、オーバニッパアーム7によって支持されたオーバニ
ッパプレート6とが所属している。アンダニッパプレー
ト6およびオーバニッパアーム7は軸8を中心にして旋
回可能にニッパフレーム1に結合されている。ニッパユ
ニットの後側の終端位置では、アンダニッパプレート5
の前縁部とオーバニッパプレート6の下縁部との間に、
コーミングしようとするラップWが締付け固定され、ニ
ッパユニットから突出したタフトからは、回転する円形
コーム軸4に支持された円形コームセグメント9により
ノイルが除去される。このように、アンダニッパプレー
ト5の前縁部とオーバニッパプレート6の下縁部とは、
コーミングしようとするラップWの締付け固定のための
締付け領域を形成しているのである。
【0010】デタッチングシリンダ10は、コーミング
機のフレームに所定の個所、つまり、ニッパユニットが
図示の前側の終端位置にある場合には、アンダニッパプ
レート5の前縁部のすぐ前に位置する個所で支承されて
いる。デタッチングシリンダ10とは、デタッチング押
圧ローラ11が協働する。このデタッチング押圧ローラ
は、コーミングされた繊維材料から成るコーミング機フ
リースVをデタッチングシリンダ10に押圧する。デタ
ッチングシリンダ10とデタッチング押圧ローラ11と
はバックステップ運動で往復回転させられる。逆回転時
には、デタッチングシリンダとデタッチング押圧ローラ
とは、コーミング機フリースVのフリース端区分V.1
を戻し供給するので、ニッパユニットからデタッチング
シリンダ10に向かって移動させられた、ノイルを除去
されたタフトW.1はフリース端区分V.1上に載せら
れる。次いで、デタッチングシリンダ10とデタッチン
グ押圧ローラ11とは順回転させられて、フリース端区
分V.1を、これの上に載せられたタフトW.1、つま
りニッパユニットに関連して予め規定された供給量だけ
前に向かって送られたタフトW.1と共に、再度デタッ
チングシリンダとデタッチング押圧ローラとの締付けラ
インに引き入れる。タフトW.1の先端はニッパユニッ
ト内に位置するラップWからデタッチされる。デタッチ
ングシリンダ10により捕らえられた前記タフトW.1
の繊維は一般に固定コーム(図示せず)を引き通され
る。
【0011】デタッチングシリンダ10と、アンダニッ
パプレート5の前縁部もしくはニッパユニットの締付け
領域の運動軌道との下方には、通常通りノイル吸込み室
12が配置されている。円形コームセグメント9を支持
する円形コーム軸4と、円形コームブラシ13とがノイ
ル吸込み室12を貫いて横方向に延びている。ノイル吸
込み室12の前側の壁14は、デタッチングシリンダ1
0に隣接して延びる上縁部を有している。ノイル吸込み
室12の後側の壁15は、円形コームセグメント9の運
動軌道に隣接して延びる上縁部を有している。ノイル吸
込み室12の下端部は、管片16を介して吸込み通路
(図示せず)に接続されている。この管片16内へ、調
節可能な絞りプレート17が延びている。この絞りプレ
ート17をずらすことにより、吸い込まれる空気流の量
が調節される。
【0012】ノイル吸込み室12の前には、付加的な吸
込み空気通路18が配置されており、この吸込み空気通
路は円形コームブラシ13の下方に位置する個所で、ノ
イル吸込み室12に連通している。付加的な吸込み空気
通路18の下端部は円形コームブラシ13と管片16と
の間で、ノイル吸込み室12に開口している。したがっ
て、円形コーム軸4と円形コームブラシ13との回転に
よって引き起こされた周期的な乱れた空気流もしくは圧
力変動は、付加的な吸込み空気通路18を通る空気流に
は僅かにしか影響を及ぼさない。付加的な吸込み空気通
路18内へは、調節可能な絞りプレート19が延びてい
る。絞りプレート19をずらすことにより、絞りプレー
ト19の縁部とこの縁部に対向して位置する壁とによっ
て制限されたスリット20のギャップ幅と、ひいては付
加的な吸込み空気通路18を通る空気流の量が調節され
る。
【0013】付加的な吸込み空気通路18は図示のよう
に、一方ではノイル吸込み孔12の前側の壁14によっ
て、他方では付加的な前壁21によって制限されている
と有利である。この前壁21もスリット22を有してい
て、このスリットを通して、周囲から少量の空気を付加
的な吸込み空気通路18の下部領域に吸い込むことがで
きる。この場合、スリット22は調節可能なプレート2
3によって制限されてもよく、このようにすればこのプ
レートをずらすことによって、スリット22のギャップ
幅、ひいては周囲から吸い込まれる空気の割合を調節す
ることができる。
【0014】付加的な吸込み空気通路18は上部の流入
開口18.1を有しており、この流入開口はデタッチン
グシリンダ10の周面に隣接して次のように延びてい
る。すなわち、前側の壁14の上縁部と、デタッチング
シリンダ10の周面との間で、前に向かって付加的な吸
込み空気通路18内に吸い込まれる空気流が、デタッチ
ングシリンダ10によって戻し供給された各フリース端
区分V.1を、デタッチングシリンダ10の周りに背後
から巻き付くように吸込み、デタッチングシリンダ10
とデタッチング押圧ローラ11との間の締付けラインを
起点として測定して、180°より大きい角度にわたっ
て、デタッチングシリンダ10の周面に沿ってこの各フ
リース端区分を巻き付けるように延びているのである。
このことを達成するために、デタッチングシリンダ10
の軸線から出発してデタッチング押圧ローラ11の軸線
(ならびに締付けライン)を含む平面と、デタッチング
シリンダ10の軸線から出発してデタッチングシリンダ
10と前側の壁14の上縁部との間の貫通ギャップの最
も狭い個所を含む平面とが、デタッチングシリンダ10
の周りで背後から測定して180°より大きい角度を成
している。
【図面の簡単な説明】
【図1】コーミング機の構成部分を概略的に示した断面
図である。
【符号の説明】
1 ニッパフレーム、 2 ニッパクランク、 3 前
側支持部、 4 円形コーム軸、 5 アンダニッパプ
レート、 6 オーバニッパプレート、 7オーバニッ
パアーム、 8 軸、 9 円形コームセグメント、
10 デタッチングシリンダ、 11 デタッチング押
圧ローラ、 12 ノイル吸込み室、13 円形コーム
ブラシ、 14 前側の壁、 15 後側の壁、 16
管片、 17 絞りプレート、 18 吸込み空気通
路、 18.1 流入開口、19 絞りプレート、 2
0 スリット、 21 前壁、 22 スリット、23
プレート、 V コーミング機フリース、 V.1
フリース端区分、W ラップ、 W.1 タフト

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コーミング機であって、往復運動可能な
    ニッパユニットが設けられており、該ニッパユニット
    が、コーミングしようとするラップ(W)を締付け固定
    するための締付け領域を有しており、デタッチングシリ
    ンダ(10)が設けられていて、該デタッチングシリン
    ダが、フリース(V)のフリース端区分(V.1)をそ
    の都度戻し供給し、次いで、該フリース端区分上に載せ
    られたタフト(W.1)を前記ニッパユニットからデタ
    ッチするために、デタッチング押圧ローラ(11)と協
    働して往復回転可能であり、前記デタッチングシリンダ
    (10)と、前記ニッパユニットの締付け領域の運動軌
    道との下方に、ノイル吸込み室(12)が配置されてお
    り、該ノイル吸込み室内に、円形コームセグメント
    (9)を支持する回転可能な円形コーム軸(4)と、円
    形コームブラシ(13)とが配置されており、前記ノイ
    ル吸込み室(12)が、前記デタッチングシリンダ(1
    0)に隣接して延びる上縁部を備えた前側の壁(14)
    と、前記円形コームセグメント(9)の運動軌道に隣接
    して延びる上縁部を備えた後側の壁(15)とを有して
    いる形式のものにおいて、前記ノイル吸込み室(12)
    の前に付加的な吸込み空気通路(18)が配置されてい
    て、該付加的な吸込み空気通路(18)が上部の流入開
    口(18.1)を有しており、該流入開口(18.1)
    内に吸い込まれる空気が前記デタッチングシリンダ(1
    0)に接線方向の空気流を生ぜしめるように、前記流入
    開口が前記デタッチングシリンダ(10)の近くに配置
    されており、前記空気流が、前記デタッチングシリンダ
    (10)により戻し供給された前記各フリース端区分
    (V.1)を、前記デタッチングシリンダ(10)と前
    記デタッチング押圧ローラ(11)との間の締付け個所
    を起点として測定して、少なくとも180°の角度にわ
    たって前記デタッチングシリンダ(10)の周面に沿っ
    て巻き付けるようになっていることを特徴とするコーミ
    ング機。
  2. 【請求項2】 前記付加的な吸込み空気通路(18)が
    前記ノイル吸込み室(12)と、前記円形コームブラシ
    (13)の下方に位置する個所で連通している、請求項
    1記載のコーミング機。
  3. 【請求項3】 前記付加的な吸込み空気通路(18)が
    前記ノイル吸込み室(12)の前記前側の壁(14)
    と、付加的な前壁(21)とによって制限されている、
    請求項1または2記載のコーミング機。
  4. 【請求項4】 前記吸込み空気通路(18)の下部の領
    域で、付加空気用の、調節可能なギャップ幅を有する吸
    込みスリット(22)を介して周囲に接続されている、
    請求項1から3までのいずれか1項記載のコーミング
    機。
  5. 【請求項5】 前記吸込み空気通路(18)が、調節可
    能な幅を有するスリット(20)を介して、前記ノイル
    吸込み室(12)に連通している、請求項1から4まで
    のいずれか1項記載のコーミング機。
  6. 【請求項6】 前記ノイル吸込み室(12)の下端部
    が、調節可能なギャップ幅を有するスリットを介して吸
    込み通路に接続されている、請求項1から5までのいず
    れか1項記載のコーミング機。
JP7556793A 1992-04-03 1993-04-01 コーミング機 Pending JPH0610217A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH01100/92-8 1992-04-03
CH110092A CH685301A5 (de) 1992-04-03 1992-04-03 Kämmaschine.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0610217A true JPH0610217A (ja) 1994-01-18

Family

ID=4202484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7556793A Pending JPH0610217A (ja) 1992-04-03 1993-04-01 コーミング機

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0564408B1 (ja)
JP (1) JPH0610217A (ja)
CH (1) CH685301A5 (ja)
DE (1) DE59300201D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109338523A (zh) * 2018-12-08 2019-02-15 中原工学院 一种锡林对称配置的高效精梳机
CN109652875A (zh) * 2019-01-11 2019-04-19 中原工学院 一种棉纺精梳机锡林排除机构的导流装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59506231D1 (de) * 1994-12-23 1999-07-22 Rieter Ag Maschf Kämmaschine
DE19629798B4 (de) * 1995-07-26 2009-12-24 Maschinenfabrik Rieter Ag Kämmmaschine
DE19721163A1 (de) * 1997-05-21 1998-11-26 Rieter Ag Maschf Kämmaschine
EP1736576A3 (de) 2005-06-24 2007-12-19 Maschinenfabrik Rieter Ag Vorrichtung zur Reinigung eines Kämmsegmentes an einer Kämmmaschine
DE102007037426A1 (de) * 2006-10-20 2008-04-24 TRüTZSCHLER GMBH & CO. KG Vorrichtung zur Fasersortierung bzw. -selektion eines Faserverbandes aus Textilfasern, insbesondere zum Kämmen
DE102008004098A1 (de) * 2007-06-29 2009-01-02 TRüTZSCHLER GMBH & CO. KG Vorrichtung zur Fasersortierung bzw. -selektion eines Faserverbandes aus Textilfasern, insbesondere zum Kämmen, der über Zuführmittel einer Fasersortiereinrichtung, insbesondere Kämmeinrichtung zugeführt wird
CN102561233A (zh) * 2012-01-22 2012-07-11 王宗楠 一种清洗路面圆刷及制备方法
CH710260A2 (de) * 2014-10-16 2016-04-29 Rieter Ag Maschf Kämmmaschine.
IT201800004119A1 (it) * 2018-03-30 2019-09-30 Marzoli Machines Textile Srl Pettinatrice di una linea di preparazione alla filatura e metodo di lavoro

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR962520A (ja) * 1945-01-04 1950-06-14
FR1406543A (fr) * 1964-06-05 1965-07-23 Schlumberger Cie N Perfectionnements aux peigneuses rectilignes
FR91777E (fr) * 1967-01-09 1968-08-09 Schlumberger Cie N Perfectionnements aux peigneuses rectilignes
DE2139305C3 (de) * 1971-08-05 1975-06-05 Sant'andrea Novara Officine Meccaniche E Fonderie S.P.A., Novara (Italien) Verfahren und Vorrichtung zum pneumatischen Beeinflussen der Faserausrichtung an Kämmaschinen
JP2612242B2 (ja) * 1988-02-13 1997-05-21 豊和工業株式会社 コーミングシリンダ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109338523A (zh) * 2018-12-08 2019-02-15 中原工学院 一种锡林对称配置的高效精梳机
CN109652875A (zh) * 2019-01-11 2019-04-19 中原工学院 一种棉纺精梳机锡林排除机构的导流装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0564408A1 (de) 1993-10-06
EP0564408B1 (de) 1995-05-17
CH685301A5 (de) 1995-05-31
DE59300201D1 (de) 1995-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7895714B2 (en) Apparatus for the fibre-sorting or fibre-selection of a fibre bundle comprising textile fibres, especially for combing
US5031278A (en) Device for the elimination of dirt from a fiber fleece
US7921520B2 (en) Apparatus for the fibre-sorting or fibre-selection of a fibre bundle comprising textile fibres, especially for combing
JPH0610217A (ja) コーミング機
US20090000066A1 (en) Apparatus for the fibre-sorting or fibre-selection of a fibre bundle comprising textile fibres, especially for combing
JPH0227445B2 (ja)
JP4814233B2 (ja) コーミング機械
JP2016529413A (ja) コーミング機械のコーミングシリンダ用のクリーニング装置
JP2612242B2 (ja) コーミングシリンダ
US7941900B2 (en) Apparatus for the fibre-sorting or fibre-selection of a fibre bundle comprising textile fibres, especially for combing
CN1327053C (zh) 用于纺织纤维的梳理机上的装置
GB2371566A (en) Removing short fibres from carding cylinder
US6668425B2 (en) Device on a carding machine for cleaning and opening fiber material
JP2017534776A (ja) コーミング機械用の吸込み装置
US2977642A (en) Textile combing machines
US6568037B2 (en) Apparatus for separating waste and short fibers from a carding cylinder
JP2002155430A (ja) 木綿のためのカード、クリアラなどに設けられる装置
JP5518189B2 (ja) スライバを形成する装置
US3357062A (en) Carding machine air control means
US6721998B2 (en) Air flow regulating device in a fiber processing machine
JP2003020528A (ja) カードに設けたラップまたはスライバを均一化するための装置
JPS6142934Y2 (ja)
US6839941B2 (en) Carding machine and carding method
JPS6142933Y2 (ja)
JPH09501206A (ja) 円形コーム