[go: up one dir, main page]

JPH0597222A - コンベヤにおけるベルト駆動装置 - Google Patents

コンベヤにおけるベルト駆動装置

Info

Publication number
JPH0597222A
JPH0597222A JP28924491A JP28924491A JPH0597222A JP H0597222 A JPH0597222 A JP H0597222A JP 28924491 A JP28924491 A JP 28924491A JP 28924491 A JP28924491 A JP 28924491A JP H0597222 A JPH0597222 A JP H0597222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
conveyor
drive pulley
pulleys
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28924491A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Matsui
克彦 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANWA GIKEN KK
Original Assignee
SANWA GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANWA GIKEN KK filed Critical SANWA GIKEN KK
Priority to JP28924491A priority Critical patent/JPH0597222A/ja
Publication of JPH0597222A publication Critical patent/JPH0597222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】端部がナイフエッジ状などベルト折返しを鋭角
的に行って搬送ベルトを移動させるようにしたベルトコ
ンベヤで、ベルトにかゝる張力を最小にしても駆動プー
リーとベルトとの間にスリップを生じることなく駆動プ
ーリーから有効にベルトに駆動力を伝達せしめる。 【構成】搬送ベルト1がナイフエッジ状ガイド部材など
のベルトガイド手段2,3で鋭角的に折返されて移動す
るようになっているベルトコンベヤで、搬送路下方に設
けたテンションプーリー4,5を介してその中間下方に
設けた駆動プーリー6の外周をほぼ半周するごとくその
下面を経由させて該ベルト1を弛まない程度に張設し、
一対のプーリー7,8間に懸架したプレッシャーベルト
10により搬送ベルト1を駆動プーリー6外周面に面接触
で押し付けて該ベルト1を駆動する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ベルトコンベヤにお
けるベルトの駆動装置に関し、より詳しくは、コンベヤ
端部のベルトガイド手段が小径ローラ又は曲率半径の小
さいナイフエッジ状であって鋭角的にベルトを折返して
移動させる場合、ベルトの張力が小さくてもベルトと駆
動プーリーとの間にスリップを生じないようにしたベル
ト駆動装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来ベルトコンベヤで物品を搬送すると
き、搬送物品個々の寸法が小さいときには、コンベヤか
らコンベヤへの物品の受渡しを容易にするため、当該コ
ンベヤやその前後に位置するコンベヤの両端ローラーを
小径としたり、或いは両端又は片端をナイフエッジ状と
してベルトが転回ないし摺接して折返しをする等の対策
を行っている。またこの際、ベルト張力を小さくした状
態で駆動力を得ようとする試みとして、例えば実公平3
−30328号公報に示されているように、駆動プーリ
ーに対してベルトを介してローラーを押接するようにし
たものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のようにすること
によって物品の乗り移りについては一応の解決をみるこ
とになるが、コンベヤの構造としては、次のような種々
の問題点を残している。
【0004】問題点 1.ベルトを掛け渡すローラーを小径とすることは、その
撓み等を考慮すれば比較的巾の狹いベルトの場合に限ら
れる。ベルト巾が広い場合はローラーを分割することも
考えられるが、ローラー相互間に隙間を生じるので極く
薄いベルトを使用するこの種コンベヤでは余り良い方法
とは言えない。
【0005】2.両端又は片端をナイフエッジ状とする場
合は、そのベルト折返し部分が摺動となるためベルトの
走行抵抗が大きくなる。また、ローラー径を極端に小さ
くした場合も同じことが言える。
【0006】3.ベルトの走行抵抗が増えた場合、その駆
動力を高めるため、ベルトにより強い張力を与え駆動プ
ーリーとの摩擦力を得ようとするが、両端ローラーに掛
かる負荷が大きくなるため、ローラーに撓みが起こりベ
ルト蛇行等の原因となる。また、ベルトテンションが増
大することにより駆動電動機にかゝる負担も大きくなる
ため電動機を大きくする必要がある。
【0007】4.ベルト張力を小さくした状態で、駆動力
を得ようとする場合、従来の方法のように駆動プーリー
に対してベルトを介してローラーを押接すると、プーリ
ーとベルトが強く摩擦される所はいわゆる線状部分であ
るため強い駆動力を得ることは困難である。また、より
強い駆動力を得るためにはより強く押接しなければなら
ず駆動プーリー及び押接ローラーの軸受はより大きな負
担を強いられるという問題がある。さらに、この場合、
コンベヤ停止時もローラーが強く押接されているためベ
ルトに癖が残り長時間停止後運転を再開したときは残っ
たこの癖が見苦しく、またベルトがスムーズに進行し難
いという欠点は避けられない。
【0008】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたものであって、両端又は片端のローラーを小径
とした場合や、両端又は片端をナイフエッジ状としたコ
ンベヤ(片端を小径ローラーとし反対側端をナイフエッ
ジ状とする場合も含む)において、ベルト張力を最小と
し乍ら大きな駆動力を与えることのできるベルト駆動装
置を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のベルト駆動装置としては、少なくとも一方
の端部すなわち片端又は両端部のベルトガイド手段を小
径ローラーや曲率半径の小さいナイフエッジ状に設けた
左右のベルトガイド手段2,3に鋭角的に折返されて移
動する搬送ベルト1を備えたベルトコンベヤにおいて、
該搬送ベルト1を、左右のベルトガイド手段2,3で折
返して弛まない程度にテンションプーリー4,5を介し
て下方に配設された駆動プーリー6の外周をほぼ半周す
るように張設するとともに、駆動プーリー6の側方に位
置する一対のプーリー7,8間に懸架されてフリーに周
回移動するプレッシャーベルト10により、搬送ベルト1
を強制的に駆動プーリー6の外周面に押付けて搬送ベル
ト1を駆動し、最小の張力でベルトを駆動できるように
している。
【0010】上記プレッシャーベルト10により、搬送ベ
ルト1を駆動プーリー6に押し付けるに際しては、押し
付け調整手段を設けて調整可能にするのが得策である。
【0011】プレッシャーベルト10の押し付け調整手段
としては、プレッシャーベルトを懸架した一対のプーリ
ー7,8の少なくとも一方の軸心を移動可能に設けると
よい。
【0012】また、ベルト両外側が円弧状のカーブベル
トコンベヤのベルト1を駆動する場合は、駆動プーリー
6は、その外周面が傾斜した截頭円錐状とし、且つ、該
ベルト1を駆動プーリー6に押し付けるプレッシャーベ
ルト10としては、並列した複数本の丸ベルトなどの狹巾
ベルト10a をそれぞれ別個に周回自在に配設することが
望ましい。
【0013】
【作用】上記のごとく構成されたベルト駆動装置では、
駆動プーリーに対して搬送ベルトの巻付角度は増大さ
れ、更に駆動プーリーと搬送ベルトとの摩擦部分にプレ
ッシャーベルトにより面接触で圧力がかかり摩擦力を増
大することから、従来の駆動プーリーに対するベルトを
介してのローラーの押接のごとき線接触の押圧による摩
擦とは比較にならない程強い駆動力を得ることができ
る。従って、搬送ベルトをたるまない程度に張設するこ
とにより最小の張力で搬送ベルトを駆動することができ
る。
【0014】また、搬送ベルトに対するプレッシャーベ
ルトの押接は面接触となるため、単位面積当りの押接力
は極く小さく、ベルトに悪い癖が付くことも防止できる
上、さらに駆動プーリーに対する押圧はプレッシャーベ
ルトが接触する範囲の周囲方向から掛るため、駆動プー
リーの軸受けに掛る負担も大巾に軽減される。
【0015】プレッシャーベルトにより搬送ベルトを駆
動プーリーに押付けるに際しては、押し付け調整手段と
してプレッシャーベルトを懸架した一対のプーリーの一
方又は両方の軸心を移動させることにより、プレッシャ
ーベルトの押し付け力、巻き付け角など所要の設定を容
易に行うことができ、最小の張力を保ち乍ら駆動力を容
易に高めることができる。
【0016】また、カーブベルトコンベヤのベルトを駆
動するときは、駆動プーリーはその外周面が傾斜した截
頭円錐状とし、搬送ベルトを駆動プーリーに押し付ける
プレッシャーベルトとして並列した複数本の丸ベルト,
Vベルトなどの狹巾ベルトをそれぞれ別個に周回自在に
設けることより、接触面がスリップすることがなく搬送
ベルトをその巾方向の各部位でそれぞれ截頭円錐状の駆
動プーリーの外周面に確実に押付け、有効に搬送ベルト
に駆動力を伝達することができる。
【0017】
【実施例】本発明の実施例を添付の図面に基いて説明す
る。
【0018】図1に、本発明の実施例のうち、搬送路が
直線状である一般的なコンベヤの両端がナイフエッジ状
に形成されたものにつき説明する。図において1は、所
定巾の薄い肉厚の例えばポリウレタン系樹脂カバーの平
ベルトであって、搬送路両端のナイフエッジ状ガイド部
材2,3間に張設され、両ナイフエッジ状ガイド部材
2,3の間に設けられた所定長のベルト支持部材9(図
では便宜上、長さを短かく表示)上面に移動可能に支持
されている。上記両端のナイフエッジ状ガイド部材2,
3は、何れもその先端は曲率半径が小さく形成されてベ
ルトが円滑にシャープに方向が変えられるようになって
おり、隣接するコンベヤ等に対して寸法の小さい搬送物
品の受渡しを容易にしている。搬送路を構成する支持部
材9の下方の所定位置に、一対のテンションプーリー
4,5が配設され、それらの中間下方の所定位置に所定
径の駆動プーリー6がモーター11によりベルト駆動され
て回転自在に配設されており、搬送ベルト1は上記ガイ
ド部材2,3で折返されて対向するテンションプーリー
4,5の内側外周面を経て駆動プーリー6の外周を半周
するごとくその下面を経由して弛まない程度にテンショ
ンプーリー4,5を調整して張設されている。
【0019】上記駆動プーリー6の下方に該駆動プーリ
ー6を挾む位置に、対向して一対のプレッシャーベルト
用のプーリー7,8がそれぞれ一対の対向する枠板16,
16、17, 17 間に支持された支持軸14, 15にボールベア
リング等を介して回転自在に配設されており(図2参
照)、この対向するプーリー7,8間を囲繞して所定長
所定巾のプレッシャーベルト10がその上面を駆動プーリ
ー6の下面に当接するように懸架配設されている。そし
て、上記枠板16, 16、17, 17間における上記支持軸14,
15の支持は、それぞれ枠板に穿設された長孔(一方はテ
ンション用に長く形成)に支持軸14, 15の小判形に形成
された軸端を挿入して水平方向に移動自在に支持されて
おり、それぞれ枠板に付設された調整ねじ18,19 で該軸
端を押動して軸心を移動せしめ、駆動プーリー6外周面
に対する搬送ベルト1のプレッシャーベルト10による押
し付けを調整するようになっている。
【0020】上記プレッシャーベルト用のプーリー7,
8を支持する枠板16, 17は、下方の基板20上に所定間隔
をおいて対向して立設された左右の支持枠12,13 間に横
架されている基枠29上面の所定位置に固着されている。
該基枠29には、上下位置調整のため底部左右にねじロッ
ド21, 22が垂下植設されている。該ねじロッド21, 22は
その下部が基板20上面に固着されたガイドリング23, 24
を挿通してねじロッド21, 22にそれぞれ螺合された左右
の高さ調整部材25, 26が、ガイドリング23, 24上面に当
接して各調整部材25, 26を回すことにより基枠29の高さ
を調節できるようになっている。基枠29の高さ調節後
は、左右の支持枠12, 13に穿設された長孔を挿通して基
枠29に螺入した固定ねじ27, 28により高さ調節後の位置
に基枠29を固着せしめる。
【0021】駆動プーリー6に対する搬送ベルト1のプ
レッシャーベルト10による押付けは、プレッシャーベル
ト10を懸架している左右のプーリー7,8の軸心位置の
調整と、該プーリー7,8上面に配設した基枠29の高さ
の調節と併用して駆動プーリー6に対するプレッシャー
ベルト10の押付け力、巻き付け角及びプレッシャーベル
トのテンション力の調節により、面接触による押し付け
力を調整して搬送ベルトに張力をかけず最小張力で大き
な駆動力で搬送ベルトを駆動することができる。
【0022】図3〜図5は、本発明の第2の実施例に関
するものである。図3は本発明を実施すべきナイフエッ
ジカーブコンベヤの要部の平面図で、図4は本発明を実
施した図3のB視による要部の模式図である。このコン
ベヤは、個々の寸法の小さい搬送物品を方向転換して搬
送する場合、コンベヤからコンベヤへの受け渡しを容易
にするものである。図において1は、ベルトの両外側が
円弧状(展開したときは円錐面をカットした所定巾のリ
ング状)のもので、第1の実施例と同様な薄い肉厚のベ
ルトである。このナイフエッジカーブコンベヤの搬送路
の両端部には、ベルト巾に対応した所定巾の先端部が小
円弧状のナイフエッジ状ガイド部材2,3が、それぞれ
の端縁部の方向をほぼ直交するごとく配設されている。
そしてカーブ状の搬送路の下方には一対のテンションプ
ーリー4,5が、それぞれ巾方向に分割された多数の小
巾コロ4a, 5aにより構成されて配設されており、それら
の中間下方の所定位置に外周面が傾斜した截頭円錐形の
駆動プーリー6がモーター11によりベルト駆動で回転自
在に配設されている。そして、両外側が円弧状の所定形
状の搬送ベルト1が、ナイフエッジ状ガイド部材2,3
で折返されて対向するテンションプーリー4,5の内側
外周面を経て截頭円錐状の駆動プーリー6の外周を半周
するようにしてその下面を経由して弛まない程度に張設
されている。
【0023】上記截頭円錐状の駆動プーリー6の下方に
は、該駆動プーリーを挾む位置に対向して一対のプレッ
シャーベルト用のプーリー7,8が、それぞれ巾方向に
分割された複数個の丸ベルト用プーリー7a, 8aを並列し
て構成されて、対向する枠板間に支持された支持軸に各
丸ベルト用プーリーがそれぞれ回転自在に配設されてい
る(図5参照)。そして対向する各一群のプーリー7a,
8a間を囲繞してプレッシャーベルト10として巾方向に複
数列の丸ベルト10a,10a ─が各丸ベルトプーリー間にそ
れぞれ周回自在に懸架され、且つ、各丸ベルトがその上
面を外周面が傾斜した駆動プーリー6の下面に搬送ベル
ト1を押接するようになっている。図5には、正面右の
駆動プーリー8を構成する各丸ベルト用プーリー8aが対
向する枠板17, 17間に支持されたプーリー支持軸15に回
転自在に配設されて、並列された各丸ベルト10a,10a ─
をガイドするようにした状態が示されている。なお、複
数列の丸ベルト10a,10a ─からなるプレッシャーベルト
10の截頭円錐形の駆動プーリー6に対する左右のプーリ
ー7,8の水平方向の調整及び各複数個の丸ベルト用プ
ーリー7a, 8aを支持する枠板の上下方向の調整も図示し
ないが第1の実施例と同様にして行う。
【0024】上記において截頭円錐形のプーリー6に対
する搬送ベルト1のプレッシャーベルトによる押し付け
時、駆動プーリー6の傾斜した外周面のベルト巾方向の
各位置では周速が異るが、プレッシャーベルトが巾方向
に分割された多数の丸ベルト10a により各位置の異なる
周速に対応しているため完全に密接押圧することがで
き、駆動ローラー6に当接する搬送ベルトを有効に押圧
して該ベルト1に駆動力を伝達することができる。
【0025】なお、プレッシャーベルト10として第1の
実施例では平ベルトを用いたが、片面が凹凸状のリブベ
ルトを使用することができ、押接面積を大きく取るため
には搬送ベルト1と同巾のものが望ましいが搬送ベルト
や駆動プーリーの形状により狹巾のものを多数本並列さ
せることも可能である。また、第2の実施例では複数本
の丸ベルト10a を用いたがこれに替えてVベルトを使用
することも勿論可能である。さらに、上記実施例では搬
送路両端のベルト折返し部のベルトガイド部材をエッジ
状のものとしたが、一方がエッジ状で、他方が小径ロー
ラーであってもよく、さらに、プレッシャーベルトの押
し付けに際して、一対のプレッシャーベルト用プーリー
を上下動せしめるとともにベルト軸心をそれぞれ枠板上
で水平移動できるよう(一方は大きく移動可能)にした
が、一方のプーリー軸心位置を固定とし他方のプーリー
を該固定軸心に対して回動自在としてプレッシャーベル
トを押し付けるようにしても良く、本発明の要旨を逸脱
しない範囲内で種々の変更があり得ることは勿論であ
る。
【0026】
【発明の効果】請求項1記載の本発明のコンベヤにおけ
るベルト駆動装置によれば、ベルトコンベヤの端部で小
径ローラー又は曲率半径の小さいナイフエッジ状のガイ
ド部材を用いて搬送ベルトを鋭角的に折返して移動せし
める場合、駆動プーリーで搬送ベルトを駆動するに際し
て、プレッシャーベルトによる押し付けを併用して該ベ
ルトを駆動することにより、ベルトの張力を小さくして
も面接触によりベルトを駆動プーリーに押し付けてスリ
ップすることなく有効にベルトを駆動することができ
る。従ってベルトを最小の張力で駆動することができる
のでコンベヤ端部のベルト折返し部の抵抗を少くして駆
動力の損失を防ぐとともにベルトの寿命を長くすること
ができる。
【0027】請求項2記載の本発明によれば、プレッシ
ャーベルトの押付けに当って、調整手段によりプレッシ
ャーベルトの押し付け力、巻き付け角、ベルトテンショ
ン力を調整することにより、搬送ベルトと駆動プーリー
との間の摩擦力を良好な状態に容易に設定することがで
き、有効に駆動プーリーから動力を搬送ベルトに伝える
ことができる。
【0028】請求項3記載の発明によれば、プレッシャ
ーベルトの押し付けの調整に際して、プレッシャーベル
トの張力の調整等により容易に押付け力の調整を行うこ
とができる。
【0029】請求項4記載の発明によれば、カーブベル
トコンベヤの搬送ベルトを駆動するに際し、駆動ローラ
ーの軸方向の場所により周速の異る搬送ベルトの駆動
を、プレッシャーベルトとしてベルト巾方向に分割され
た多数の狹巾ベルトにより、スリップすることなく搬送
ベルトを巾方向の各部位で駆動プーリーの傾斜した外周
面に確実に押圧することができ、有効に駆動力を搬送ベ
ルトに伝えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す正面図、
【図2】図1の一部断面によるA視図、
【図3】本発明の実施可能なナイフエッジカーブコンベ
ヤの要部の平面図、
【図4】本発明を実施した図3のB視による要部の模式
図、
【図5】図4における駆動プーリーとプレッシャーベル
トとの関係を示す側面図である。
【符号の説明】
1 搬送ベルト 2,3 ベルトガイド手段(ナイフエッジ状ガイド部
材) 4,5 テンションプーリー 6 駆動プーリー 7,8 プレッシャーベルト用プーリー 9 搬送ベルト支持部材 10 プレッシャーベルト 10a 狹巾ベルト(丸ベルト)。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少くとも一方の端部のベルトガイド手段が
    小径ローラー又は曲率半径の小さいナイフエッジ状であ
    る左右のベルトガイド手段2,3に鋭角的に折返されて
    移動する搬送ベルト1を備えたベルトコンベヤにおい
    て、該搬送ベルト1を、左右のベルトガイド手段2,3
    で折返して弛まない程度にテンションプーリー4,5を
    介して下方に配設された駆動プーリー6の外周をほぼ半
    周するごとく張設するとともに、駆動プーリー側方の一
    対のプーリー7,8間に懸架されてフリーに周回移動す
    るプレッシャーベルト10により、駆動プーリー6の外周
    面に該ベルト1を押し付けて駆動し、搬送ベルト1を最
    小の張力で駆動できるようにしたことを特徴とするコン
    ベヤにおけるベルト駆動装置。
  2. 【請求項2】プレッシャーベルト10による搬送ベルト1
    の駆動プーリー6に対する押し付けが、押し付け調整手
    段により調整可能であることを特徴とする請求項1記載
    のコンベヤにおけるベルト駆動装置。
  3. 【請求項3】プレッシャーベルト10の押し付け調整手段
    は、プレッシャーベルトを懸架した一対のプーリー7,
    8の少くとも一方の軸心を移動可能に設けたことを特徴
    とする請求項2記載のコンベヤにおけるベルト駆動装
    置。
  4. 【請求項4】駆動プーリー6は、ベルト両外側が円弧状
    であるカーブベルトコンベヤの搬送ベルト1を駆動する
    ごとくその外周面が傾斜した截頭円錐状であって、該ベ
    ルト1を駆動プーリー6に押し付けるプレッシャーベル
    ト10は、並列した複数本の丸ベルトなどの狹巾ベルト10
    a がそれぞれ別個に周回自在に設けられていることを特
    徴とする請求項1又は2又は3記載のコンベヤにおける
    ベルト駆動装置。
JP28924491A 1991-10-07 1991-10-07 コンベヤにおけるベルト駆動装置 Pending JPH0597222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28924491A JPH0597222A (ja) 1991-10-07 1991-10-07 コンベヤにおけるベルト駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28924491A JPH0597222A (ja) 1991-10-07 1991-10-07 コンベヤにおけるベルト駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0597222A true JPH0597222A (ja) 1993-04-20

Family

ID=17740646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28924491A Pending JPH0597222A (ja) 1991-10-07 1991-10-07 コンベヤにおけるベルト駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0597222A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020132399A (ja) * 2019-02-22 2020-08-31 Nke株式会社 コンベヤユニット及び搬送装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0330328U (ja) * 1989-08-03 1991-03-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0330328U (ja) * 1989-08-03 1991-03-26

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020132399A (ja) * 2019-02-22 2020-08-31 Nke株式会社 コンベヤユニット及び搬送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6326041B2 (ja)
JPH04292349A (ja) 板状体の搬送装置
EP0018925A1 (fr) Rompeuse pour la découpe de travers dans des plateaux en verre
US20070289847A1 (en) Rubber Member Conveying Device and Rubber Member Supplying System with the Same
ES2145523T3 (es) Apilador de rodajas, especialmente para rodajas de queso.
RU2006122533A (ru) Способ и устройство для придания заданного равного натяжения параллельным волокнам
JPH0597222A (ja) コンベヤにおけるベルト駆動装置
JPH07133009A (ja) リターンパイプコンベヤ
EP0251099B1 (en) Spreading conveyer, particularly for machines, for measuring irregular sheetlike materials, such as animal hides, whereby hide stretching before, during and after mensuration is provided
JP5003990B2 (ja) ガラス板の加工方法及びその装置
JP2688806B2 (ja) コンベアベルト
JP2938544B2 (ja) ベルトコンベヤのベルト案内装置
JP2798362B2 (ja) ラウンドコンベヤベルトの搬送装置
CN212355314U (zh) 防止堵塞的分拣装置
JP3227122B2 (ja) カーブベルトコンベア
JP3388326B2 (ja) カーブコンベア
JPS58109339A (ja) ベルト搬送装置
JPH0319792B2 (ja)
JP2607185B2 (ja) パレットの旋回装置
JPH03166107A (ja) スパイラルベルトコンベア
JPH11314719A (ja) カーブベルトコンベア
KR970000005B1 (ko) 스파이럴벨트 콘베이어
JP3606762B2 (ja) ペーパー搬送機構
JPH0444512Y2 (ja)
JPH04361908A (ja) カーブコンベア