JPH0591887A - ジホモ−γ−リノレン酸及びこれを含有する脂質の製造方法 - Google Patents
ジホモ−γ−リノレン酸及びこれを含有する脂質の製造方法Info
- Publication number
- JPH0591887A JPH0591887A JP3251964A JP25196491A JPH0591887A JP H0591887 A JPH0591887 A JP H0591887A JP 3251964 A JP3251964 A JP 3251964A JP 25196491 A JP25196491 A JP 25196491A JP H0591887 A JPH0591887 A JP H0591887A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- extract
- dihomo
- linolenic acid
- extracts
- sesame oil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 title claims abstract description 41
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 38
- 229940098330 gamma linoleic acid Drugs 0.000 title 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 117
- -1 fatty acid esters Chemical class 0.000 claims abstract description 34
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims abstract description 26
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims abstract description 22
- YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N arachidonic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N 0.000 claims abstract description 18
- 235000021342 arachidonic acid Nutrition 0.000 claims abstract description 9
- 229940114079 arachidonic acid Drugs 0.000 claims abstract description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 7
- HOBAELRKJCKHQD-QNEBEIHSSA-N dihomo-γ-linolenic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCC(O)=O HOBAELRKJCKHQD-QNEBEIHSSA-N 0.000 claims description 93
- HOBAELRKJCKHQD-UHFFFAOYSA-N (8Z,11Z,14Z)-8,11,14-eicosatrienoic acid Natural products CCCCCC=CCC=CCC=CCCCCCCC(O)=O HOBAELRKJCKHQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 88
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 59
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 claims description 48
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 claims description 48
- 239000002609 medium Substances 0.000 claims description 46
- PEYUIKBAABKQKQ-AFHBHXEDSA-N (+)-sesamin Chemical group C1=C2OCOC2=CC([C@H]2OC[C@H]3[C@@H]2CO[C@@H]3C2=CC=C3OCOC3=C2)=C1 PEYUIKBAABKQKQ-AFHBHXEDSA-N 0.000 claims description 36
- PEYUIKBAABKQKQ-UHFFFAOYSA-N epiasarinin Natural products C1=C2OCOC2=CC(C2OCC3C2COC3C2=CC=C3OCOC3=C2)=C1 PEYUIKBAABKQKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- 244000005700 microbiome Species 0.000 claims description 35
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 27
- VRMHCMWQHAXTOR-CMOCDZPBSA-N sesamin Natural products C1=C2OCOC2=CC([C@@H]2OC[C@@]3(C)[C@H](C=4C=C5OCOC5=CC=4)OC[C@]32C)=C1 VRMHCMWQHAXTOR-CMOCDZPBSA-N 0.000 claims description 26
- 238000012258 culturing Methods 0.000 claims description 23
- 235000021298 Dihomo-γ-linolenic acid Nutrition 0.000 claims description 22
- 241000207961 Sesamum Species 0.000 claims description 22
- 235000003434 Sesamum indicum Nutrition 0.000 claims description 22
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 102100034542 Acyl-CoA (8-3)-desaturase Human genes 0.000 claims description 16
- 108010073542 Delta-5 Fatty Acid Desaturase Proteins 0.000 claims description 16
- XNWFXTOHNKPYMK-UHFFFAOYSA-N 3,3a,4,5,6,6a-hexahydrocyclopenta[c]dioxole Chemical class C1OOC2CCCC21 XNWFXTOHNKPYMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229940123980 Desaturase inhibitor Drugs 0.000 claims description 13
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 claims description 12
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 claims description 12
- 235000011197 perejil Nutrition 0.000 claims description 12
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 239000001702 nutmeg Substances 0.000 claims description 11
- 235000003092 Artemisia dracunculus Nutrition 0.000 claims description 10
- 240000001851 Artemisia dracunculus Species 0.000 claims description 10
- VFLDPWHFBUODDF-FCXRPNKRSA-N curcumin Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC(\C=C\C(=O)CC(=O)\C=C\C=2C=C(OC)C(O)=CC=2)=C1 VFLDPWHFBUODDF-FCXRPNKRSA-N 0.000 claims description 10
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 claims description 10
- 244000055346 Paulownia Species 0.000 claims description 9
- KQRXQIPRDKVZPW-UHFFFAOYSA-N sesaminol Natural products C1=C2OCOC2=CC(C2OCC3C2COC3C2=CC=3OCOC=3C=C2O)=C1 KQRXQIPRDKVZPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- KQRXQIPRDKVZPW-ISZNXKAUSA-N sesaminol Chemical compound C1=C2OCOC2=CC([C@H]2OC[C@H]3[C@@H]2CO[C@@H]3C2=CC=3OCOC=3C=C2O)=C1 KQRXQIPRDKVZPW-ISZNXKAUSA-N 0.000 claims description 9
- 239000008513 turmeric extract Substances 0.000 claims description 8
- 229940052016 turmeric extract Drugs 0.000 claims description 8
- 235000020240 turmeric extract Nutrition 0.000 claims description 8
- 244000270834 Myristica fragrans Species 0.000 claims description 7
- 235000009421 Myristica fragrans Nutrition 0.000 claims description 7
- 240000009164 Petroselinum crispum Species 0.000 claims description 7
- ZZMNWJVJUKMZJY-AFHBHXEDSA-N Sesamolin Chemical compound C1=C2OCOC2=CC([C@H]2OC[C@H]3[C@@H]2CO[C@@H]3OC2=CC=C3OCOC3=C2)=C1 ZZMNWJVJUKMZJY-AFHBHXEDSA-N 0.000 claims description 7
- ZZMNWJVJUKMZJY-UHFFFAOYSA-N Sesamolin Natural products C1=C2OCOC2=CC(C2OCC3C2COC3OC2=CC=C3OCOC3=C2)=C1 ZZMNWJVJUKMZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 claims description 7
- 241000208317 Petroselinum Species 0.000 claims description 5
- 229940109262 curcumin Drugs 0.000 claims description 5
- 239000004148 curcumin Substances 0.000 claims description 5
- 235000012754 curcumin Nutrition 0.000 claims description 5
- VFLDPWHFBUODDF-UHFFFAOYSA-N diferuloylmethane Natural products C1=C(O)C(OC)=CC(C=CC(=O)CC(=O)C=CC=2C=C(OC)C(O)=CC=2)=C1 VFLDPWHFBUODDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 5
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 4
- 229940098295 nutmeg extract Drugs 0.000 claims description 4
- 125000005429 oxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 229940117336 parsley extract Drugs 0.000 claims description 4
- HGXBRUKMWQGOIE-UHFFFAOYSA-N pinoresinol Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC(C2C3C(C(OC3)C=3C=C(OC)C(O)=CC=3)CO2)=C1 HGXBRUKMWQGOIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- FIPWRIJSWJWJAI-UHFFFAOYSA-N Butyl carbitol 6-propylpiperonyl ether Chemical compound C1=C(CCC)C(COCCOCCOCCCC)=CC2=C1OCO2 FIPWRIJSWJWJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 3
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 3
- 229960005235 piperonyl butoxide Drugs 0.000 claims description 3
- RKFCDGOVCBYSEW-AUUKWEANSA-N tmeg Chemical compound COC=1C(OC)=CC(C(OC(C=2OC)=C34)=O)=C3C=1OC(=O)C4=CC=2O[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O RKFCDGOVCBYSEW-AUUKWEANSA-N 0.000 claims description 3
- VBIRCRCPHNUJAS-UHFFFAOYSA-N Xanthoxylol Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC(C2C3C(C(OC3)C=3C=C4OCOC4=CC=3)CO2)=C1 VBIRCRCPHNUJAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 claims description 2
- VZCCETWTMQHEPK-UHFFFAOYSA-N gamma-Linolensaeure Natural products CCCCCC=CCC=CCC=CCCCCC(O)=O VZCCETWTMQHEPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- VZCCETWTMQHEPK-QNEBEIHSSA-N gamma-linolenic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC(O)=O VZCCETWTMQHEPK-QNEBEIHSSA-N 0.000 claims 2
- 235000020664 gamma-linolenic acid Nutrition 0.000 claims 2
- 229960002733 gamolenic acid Drugs 0.000 claims 2
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 claims 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 claims 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 claims 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 29
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 abstract description 23
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 abstract description 23
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 abstract description 23
- 241000907999 Mortierella alpina Species 0.000 abstract description 17
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 14
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 13
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 9
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 abstract description 4
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 abstract description 4
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 abstract description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 abstract 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 abstract 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 49
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 23
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 17
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 17
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 15
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 15
- 241000235575 Mortierella Species 0.000 description 14
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 14
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 12
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 12
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 12
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 12
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 12
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 10
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 10
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 10
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 235000019387 fatty acid methyl ester Nutrition 0.000 description 9
- 239000000306 component Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 7
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 6
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 6
- QHATYOWJCAQINT-JPFHKJGASA-N cis-8,11,14-Eicosatrienoic acid methyl ester Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCC(=O)OC QHATYOWJCAQINT-JPFHKJGASA-N 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- CRUILBNAQILVHZ-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-trimethoxybenzene Chemical compound COC1=CC=CC(OC)=C1OC CRUILBNAQILVHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000228212 Aspergillus Species 0.000 description 4
- 235000003392 Curcuma domestica Nutrition 0.000 description 4
- 241000235395 Mucor Species 0.000 description 4
- 241000223252 Rhodotorula Species 0.000 description 4
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 4
- RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N anisole Chemical compound COC1=CC=CC=C1 RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 235000003373 curcuma longa Nutrition 0.000 description 4
- RRAFCDWBNXTKKO-UHFFFAOYSA-N eugenol Chemical compound COC1=CC(CC=C)=CC=C1O RRAFCDWBNXTKKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- DCAYPVUWAIABOU-UHFFFAOYSA-N hexadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC DCAYPVUWAIABOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 4
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- RZJRJXONCZWCBN-UHFFFAOYSA-N octadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC RZJRJXONCZWCBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 4
- 235000013976 turmeric Nutrition 0.000 description 4
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 244000163122 Curcuma domestica Species 0.000 description 3
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 3
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 3
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 3
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 3
- 241000048020 Mortierella exigua Species 0.000 description 3
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 3
- 101100364827 Prochlorococcus marinus (strain SARG / CCMP1375 / SS120) ahcY gene Proteins 0.000 description 3
- 101150081953 SAM1 gene Proteins 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 3
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 3
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- SIHHLZPXQLFPMC-UHFFFAOYSA-N chloroform;methanol;hydrate Chemical compound O.OC.ClC(Cl)Cl SIHHLZPXQLFPMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 235000013681 dietary sucrose Nutrition 0.000 description 3
- QHATYOWJCAQINT-UHFFFAOYSA-N dihomo-gamma-linolenic acid methyl ester Natural products CCCCCC=CCC=CCC=CCCCCCCC(=O)OC QHATYOWJCAQINT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- FUKUFMFMCZIRNT-UHFFFAOYSA-N hydron;methanol;chloride Chemical compound Cl.OC FUKUFMFMCZIRNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 3
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 3
- QYDYPVFESGNLHU-KHPPLWFESA-N methyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC QYDYPVFESGNLHU-KHPPLWFESA-N 0.000 description 3
- 235000013379 molasses Nutrition 0.000 description 3
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 3
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 3
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 229960004793 sucrose Drugs 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- HGXBRUKMWQGOIE-AFHBHXEDSA-N (+)-pinoresinol Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC([C@@H]2[C@@H]3[C@@H]([C@H](OC3)C=3C=C(OC)C(O)=CC=3)CO2)=C1 HGXBRUKMWQGOIE-AFHBHXEDSA-N 0.000 description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QZYDOKBVZJLQCK-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethoxybenzene Chemical compound CCOC1=CC=CC=C1OCC QZYDOKBVZJLQCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UALKQROXOHJHFG-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-3-methylbenzene Chemical compound CCOC1=CC=CC(C)=C1 UALKQROXOHJHFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UHPMCKVQTMMPCG-UHFFFAOYSA-N 5,8-dihydroxy-2-methoxy-6-methyl-7-(2-oxopropyl)naphthalene-1,4-dione Chemical compound CC1=C(CC(C)=O)C(O)=C2C(=O)C(OC)=CC(=O)C2=C1O UHPMCKVQTMMPCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NPBVQXIMTZKSBA-UHFFFAOYSA-N Chavibetol Natural products COC1=CC=C(CC=C)C=C1O NPBVQXIMTZKSBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000222290 Cladosporium Species 0.000 description 2
- 241001480517 Conidiobolus Species 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- 239000005770 Eugenol Substances 0.000 description 2
- 241000223218 Fusarium Species 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- FLIACVVOZYBSBS-UHFFFAOYSA-N Methyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC FLIACVVOZYBSBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HPEUJPJOZXNMSJ-UHFFFAOYSA-N Methyl stearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC HPEUJPJOZXNMSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001219224 Mortierella elongata Species 0.000 description 2
- 241000133355 Mortierella hygrophila Species 0.000 description 2
- NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N Mytomycin Chemical compound C1N2C(C(C(C)=C(N)C3=O)=O)=C3[C@@H](COC(N)=O)[C@@]2(OC)[C@@H]2[C@H]1N2 NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000228143 Penicillium Species 0.000 description 2
- 241000233614 Phytophthora Species 0.000 description 2
- UVMRYBDEERADNV-UHFFFAOYSA-N Pseudoeugenol Natural products COC1=CC(C(C)=C)=CC=C1O UVMRYBDEERADNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 2
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 2
- QYDYPVFESGNLHU-UHFFFAOYSA-N elaidic acid methyl ester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OC QYDYPVFESGNLHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 2
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 2
- 229960002217 eugenol Drugs 0.000 description 2
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 2
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 2
- 229930182470 glycoside Natural products 0.000 description 2
- 150000002338 glycosides Chemical class 0.000 description 2
- LHGVFZTZFXWLCP-UHFFFAOYSA-N guaiacol Chemical compound COC1=CC=CC=C1O LHGVFZTZFXWLCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011031 large-scale manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 2
- GLVAUDGFNGKCSF-UHFFFAOYSA-N mercaptopurine Chemical compound S=C1NC=NC2=C1NC=N2 GLVAUDGFNGKCSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N methoxybenzene Substances CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000003471 mutagenic agent Substances 0.000 description 2
- 231100000707 mutagenic chemical Toxicity 0.000 description 2
- 230000003505 mutagenic effect Effects 0.000 description 2
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940038384 octadecane Drugs 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 2
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 2
- FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N pentan-3-one Chemical compound CCC(=O)CC FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 2
- OHOPKHNWLCMLSW-UHFFFAOYSA-N pinoresinol Natural products C1=C(O)C(OC)=CC(C2C3C(C(OC3)C=3C=C(CO)C(O)=CC=3)CO2)=C1 OHOPKHNWLCMLSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000007221 pinoresinol Nutrition 0.000 description 2
- KMUONIBRACKNSN-UHFFFAOYSA-N potassium dichromate Chemical compound [K+].[K+].[O-][Cr](=O)(=O)O[Cr]([O-])(=O)=O KMUONIBRACKNSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 102220201851 rs143406017 Human genes 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 229940059463 sesame seed extract Drugs 0.000 description 2
- OJVGWDJIYBTWDS-UHFFFAOYSA-N sesamolinol Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC(OC2C3C(C(OC3)C=3C=C4OCOC4=CC=3)CO2)=C1 OJVGWDJIYBTWDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N sodium nitrate Chemical compound [Na+].[O-][N+]([O-])=O VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- BGHCVCJVXZWKCC-UHFFFAOYSA-N tetradecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC BGHCVCJVXZWKCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940030010 trimethoxybenzene Drugs 0.000 description 2
- ABDKAPXRBAPSQN-UHFFFAOYSA-N veratrole Chemical compound COC1=CC=CC=C1OC ABDKAPXRBAPSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BURBOJZOZGMMQF-UHFFFAOYSA-N xanthoxylol Natural products C1=C(O)C(OC)=CC=C1C1C(COC2C=3C=C4OCOC4=CC=3)C2CO1 BURBOJZOZGMMQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001149 (9Z,12Z)-octadeca-9,12-dienoate Substances 0.000 description 1
- WTTJVINHCBCLGX-UHFFFAOYSA-N (9trans,12cis)-methyl linoleate Natural products CCCCCC=CCC=CCCCCCCCC(=O)OC WTTJVINHCBCLGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KSDMISMEMOGBFU-UHFFFAOYSA-N (all-Z)-7,10,13-Eicosatrienoic acid Natural products CCCCCCC=CCC=CCC=CCCCCCC(O)=O KSDMISMEMOGBFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UYEILDGRSAARCQ-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-1,2-dinitrosoguanidine Chemical compound O=NN(C)C(=N)NN=O UYEILDGRSAARCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YOWIALVQAWXCQB-UHFFFAOYSA-N 2-(5-butylnonan-5-yloxy)phenol Chemical compound CCCCC(CCCC)(CCCC)OC1=CC=CC=C1O YOWIALVQAWXCQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVCOHOSEBKQIQD-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-6-methoxyphenol Chemical compound COC1=CC=CC(C(C)(C)C)=C1O BVCOHOSEBKQIQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNJCGNRKWOHFFV-UHFFFAOYSA-N 3-(2-hydroxyethylsulfanyl)propanenitrile Chemical compound OCCSCCC#N LNJCGNRKWOHFFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHQDZJICGQWFHK-UHFFFAOYSA-N 4-nitroquinoline N-oxide Chemical compound C1=CC=C2C([N+](=O)[O-])=CC=[N+]([O-])C2=C1 YHQDZJICGQWFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQLQRFGHAALLLE-UHFFFAOYSA-N 5-bromouracil Chemical compound BrC1=CNC(=O)NC1=O LQLQRFGHAALLLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 244000099147 Ananas comosus Species 0.000 description 1
- 235000007119 Ananas comosus Nutrition 0.000 description 1
- 241000125205 Anethum Species 0.000 description 1
- 241001474374 Blennius Species 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 244000008991 Curcuma longa Species 0.000 description 1
- 241000255925 Diptera Species 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N Elaidinsaeure-aethylester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000927265 Hyas araneus Arasin 2 Proteins 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N Linoleic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 1
- 229910021380 Manganese Chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L Manganese chloride Chemical compound Cl[Mn]Cl GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PKIXXJPMNDDDOS-UHFFFAOYSA-N Methyl linoleate Natural products CCCCC=CCCC=CCCCCCCCC(=O)OC PKIXXJPMNDDDOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N Myristic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCC(O)=O TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N Nitrous acid Chemical compound ON=O IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000001888 Peptone Substances 0.000 description 1
- 108010080698 Peptones Proteins 0.000 description 1
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 1
- WDVSHHCDHLJJJR-UHFFFAOYSA-N Proflavine Chemical compound C1=CC(N)=CC2=NC3=CC(N)=CC=C3C=C21 WDVSHHCDHLJJJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BCKXLBQYZLBQEK-KVVVOXFISA-M Sodium oleate Chemical compound [Na+].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O BCKXLBQYZLBQEK-KVVVOXFISA-M 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 240000008866 Ziziphus nummularia Species 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001264 anethum graveolens Substances 0.000 description 1
- 230000003042 antagnostic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 229940124630 bronchodilator Drugs 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 231100000357 carcinogen Toxicity 0.000 description 1
- 239000003183 carcinogenic agent Substances 0.000 description 1
- 239000006143 cell culture medium Substances 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 150000002066 eicosanoids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 235000004626 essential fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- RZTAMFZIAATZDJ-UHFFFAOYSA-N felodipine Chemical compound CCOC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OC)C1C1=CC=CC(Cl)=C1Cl RZTAMFZIAATZDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 235000021323 fish oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 150000002240 furans Chemical class 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 1
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000358 iron sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000020778 linoleic acid Nutrition 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N linoleic acid Natural products CCCCC\C=C/C\C=C\CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011565 manganese chloride Substances 0.000 description 1
- 235000002867 manganese chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229940099607 manganese chloride Drugs 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- HAWPXGHAZFHHAD-UHFFFAOYSA-N mechlorethamine Chemical class ClCCN(C)CCCl HAWPXGHAZFHHAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004961 mechlorethamine Drugs 0.000 description 1
- 239000012533 medium component Substances 0.000 description 1
- 229960001428 mercaptopurine Drugs 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- MBABOKRGFJTBAE-UHFFFAOYSA-N methyl methanesulfonate Chemical compound COS(C)(=O)=O MBABOKRGFJTBAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940073769 methyl oleate Drugs 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 239000011785 micronutrient Substances 0.000 description 1
- 235000013369 micronutrients Nutrition 0.000 description 1
- 229960004857 mitomycin Drugs 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000001477 organic nitrogen group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- 238000004810 partition chromatography Methods 0.000 description 1
- 235000019319 peptone Nutrition 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 1
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 229960000286 proflavine Drugs 0.000 description 1
- 150000003180 prostaglandins Chemical class 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000012264 purified product Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000002683 reaction inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000004317 sodium nitrate Substances 0.000 description 1
- 235000010344 sodium nitrate Nutrition 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- WYPBVHPKMJYUEO-NBTZWHCOSA-M sodium;(9z,12z)-octadeca-9,12-dienoate Chemical compound [Na+].CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC([O-])=O WYPBVHPKMJYUEO-NBTZWHCOSA-M 0.000 description 1
- 208000010110 spontaneous platelet aggregation Diseases 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- LVUPFEOCDSHRBL-UHFFFAOYSA-N syringaresinol Natural products COc1cccc(OC)c1C2OCC3C2COC3c4c(OC)cccc4OC LVUPFEOCDSHRBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOWMJRJXZMEZLD-UHFFFAOYSA-N syringaresinol Chemical compound COC1=C(O)C(OC)=CC(C2C3C(C(OC3)C=3C=C(OC)C(O)=C(OC)C=3)CO2)=C1 KOWMJRJXZMEZLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 229940124549 vasodilator Drugs 0.000 description 1
- 239000003071 vasodilator agent Substances 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P7/00—Preparation of oxygen-containing organic compounds
- C12P7/64—Fats; Fatty oils; Ester-type waxes; Higher fatty acids, i.e. having at least seven carbon atoms in an unbroken chain bound to a carboxyl group; Oxidised oils or fats
- C12P7/6409—Fatty acids
- C12P7/6427—Polyunsaturated fatty acids [PUFA], i.e. having two or more double bonds in their backbone
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P7/00—Preparation of oxygen-containing organic compounds
- C12P7/64—Fats; Fatty oils; Ester-type waxes; Higher fatty acids, i.e. having at least seven carbon atoms in an unbroken chain bound to a carboxyl group; Oxidised oils or fats
- C12P7/6436—Fatty acid esters
- C12P7/6445—Glycerides
- C12P7/6472—Glycerides containing polyunsaturated fatty acid [PUFA] residues, i.e. having two or more double bonds in their backbone
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Fats And Perfumes (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
脂質の新規な製造方法を提供する。 【構成】 アラキドン酸生産能を有し、かつΔ5不飽和
化活性が低下又は欠失した微生物を培養して、ジホモ−
γ−リノレン酸またはジホモ−γ−リノレン酸を含有す
る脂質を生成せしめ、そしてジホモ−γ−リノレン酸又
はそれを含有する脂質を採取することを特徴とするジホ
モ−γ−リノレン酸又はそれを含有する脂質の製造方
法。
Description
RAと称する)生産能を有し、かつΔ5不飽和化活性が
低下又は欠失した微生物を利用した発酵法によるジホモ
−γ−リノレン酸(以下、DGLAと称する)またはこ
れを含有する脂質の製造方法に関する。
リエン酸)は魚油、海藻等の構成脂肪酸のひとつとして
存在することが知られている。しかしながら、その含量
はわずかであるため単離精製品はたいへん高価なものと
なっている。比較的高い生産効率をもつ生産方法として
は、DGLA生産能を有する微生物を使用した発酵法に
よる製造方法(特開昭63−14696号公報)や、さ
らにその生産性を向上させるために不飽和脂肪酸を培地
に添加したり(特開昭64−47384号、特開昭64
−47385号公報)、またゴマ油やクルクミン、各種
植物の抽出物、セサミン、エピセサミン等を培地に添加
する方法(特開平1−243992号、特開平2−26
8690号、特開平3−72892号、特開平3−49
688号公報)が知られている。
しては様々な研究が行われているが、DGLAとARA
の両者から生ずるエイコサノイドの作用は互いに拮抗す
ることが多いことが知られている。DGLA由来のプロ
スタグランジン1群は血小板凝集抑制作用、血管拡張作
用、気管支拡張作用、抗炎症作用等を有することが知ら
れているが、DGLAを油脂の形で食品等として経口摂
取してこれらの作用を発揮するためには、拮抗作用のあ
るARAが低含量であるDGLA含有油脂が最も好まし
い。さらに、DGLA含有油脂からDGLAを精製する
際にもARAの含量の低い油脂を用いた方が操作が容易
で好ましい。このようにARAが低含量であるDGLA
含有油脂の開発が強く望まれているが、その製造方法は
これまで知られていない。
な常用の培地のみを用いて簡便に効率よくDGLA及び
DGLA含有油脂を製造する方法及びΔ5不飽和化酵素
阻害剤等の添加を併用して、ARA含量の低いDGLA
含有油脂を製造する方法を提供しようとするものであ
る。
を達成するため種々研究した結果、ARAを生産する能
力を有し、かつΔ5不飽和化活性が低下または欠失した
微生物を常用の培地で培養するとARAの前駆体である
DGLAを大量に蓄積すること、並びに、この微生物を
Δ5不飽和化反応阻害剤を添加した培地で培養するとさ
らにARAの割合が下がり、DGLAの割合が上昇する
ことを見出し、本発明を完成するに至った。
かつΔ5不飽和化活性が低下又は欠失した微生物を培養
して、DGLAまたはDGLAを含有する脂質を生成せ
しめ、そしてDGLAを採取することを特徴とするDG
LAの製造方法;及びARA生産能を有し、かつΔ5不
飽和化活性が低下又は欠失した微生物を培養し、DGL
Aを含有する脂質を採取することを特徴とするDGLA
を含有する脂質の製造方法を提供しようとするものであ
る。
かつΔ5不飽和化活性が低下又は欠失した微生物を、Δ
5不飽和化酵素阻害剤を添加した培地で培養するか、あ
るいは該微生物が培養されている培養液にΔ5不飽和化
酵素阻害剤を添加してさらに培養することにより、DG
LAまたはDGLAを含有する脂質を生成せしめ、そし
てDGLAを採取することを特徴とするDGLAの製造
方法;及びARA生産能を有し、かつΔ5不飽和化活性
が低下又は欠失した微生物を、Δ5不飽和化酵素阻害剤
を添加した培地で培養するか、あるいは該微生物が培養
されている培養液にΔ5不飽和化酵素阻害剤を添加して
さらに培養し、DGLAを含有する脂質を採取すること
を特徴とするDGLAを含有する脂質の製造方法を提供
しようとするものである。
かつΔ5不飽和化活性が低下又は欠失した微生物を、ゴ
マ油、落花生油、ゴマ油に対して実質的に非混和性であ
る有機溶媒によりゴマ油から抽出した抽出物、ゴマ種子
の溶剤抽出物、五加皮の抽出物、桐木の抽出物、白果樹
皮の抽出物、ヒハツの抽出物、細辛の抽出物、タラゴン
(Tarragon)の抽出物、イノンド種子(Dill Seed)の抽
出物、パセリ(Parsley)の抽出物、ウコン(Turmeric)
の抽出物、ナツメッグ(Nutmeg)の抽出物を単独でまた
は組み合せて添加した培地で培養するか、あるいは該微
生物が培養されている培養液にゴマ油、落花生油、ゴマ
油に対して実質的に非混和性である有機溶媒によりゴマ
油から抽出した抽出物、ゴマ種子の溶剤抽出物、五加皮
の抽出物、桐木の抽出物、白果樹皮の抽出物、ヒハツの
抽出物、細辛の抽出物、タラゴン(Tarragon)の抽出
物、イノンド種子(Dill Seed)の抽出物、パセリ(Pars
ley)の抽出物、ウコン(Turmeric)の抽出物、ナツメッ
グ(Nutmeg)の抽出物を添加してさらに培養することに
より、DGLAまたはDGLAを含有する脂質を生成せ
しめ、そしてDGLAを採取することを特徴とするDG
LAの製造方法;及びARA生産能を有し、かつΔ5不
飽和化活性が低下又は欠失した微生物を、ゴマ油、落花
生油、ゴマ油に対して実質的に非混和性である有機溶媒
によりゴマ油から抽出した抽出物、ゴマ種子の溶剤抽出
物、五加皮の抽出物、桐木の抽出物、白果樹皮の抽出
物、ヒハツの抽出物、細辛の抽出物、タラゴン(Tarrag
on)の抽出物、イノンド種子(Dill Seed)の抽出物、パ
セリ(Parsley)の抽出物、ウコン(Turmeric)の抽出
物、ナツメッグ(Nutmeg)の抽出物を単独でまたは組み
合せて添加した培地で培養するか、あるいは該微生物が
培養されている培養液にゴマ油、落花生油、ゴマ油に対
して実質的に非混和性である有機溶媒によりゴマ油から
抽出した抽出物、ゴマ種子の溶剤抽出物、五加皮の抽出
物、桐木の抽出物、白果樹皮の抽出物、ヒハツの抽出
物、細辛の抽出物、タラゴン(Tarragon)の抽出物、イ
ノンド種子(Dill Seed)の抽出物、パセリ(Parsley)の
抽出物、ウコン(Turmeric)の抽出物、ナツメッグ(Nu
tmeg)の抽出物を添加してさらに培養し、、DGLAを
含有する脂質を採取することを特徴とするDGLAを含
有する脂質の製造方法を提供しようとするものである。
し、かつΔ5不飽和化活性が低下又は欠失した微生物で
あれば、すべて使用できる。ARA生産能を有する微生
物としては、例えばモルティエレラ(Mortierella)属、
コニディオボラス(Conidiobolus) 属、フィチウム(Py
thium)属、フィトフトラ(Phytophthora)属、ペニシリ
ューム(Penicillium)属、クラドスポリューム(Clados
porium) 属、ムコール(Mucor)属、フザリューム(Fusa
rium) 属、アスペルギルス(Aspergillus)属、ロードト
ルラ(Rhodotorula)属またはエントモフトフ(Entomoph
thora)属に属する微生物を挙げることができる。モルテ
ィエレラ属では例えば、モルティエレラ・エロンダカ
(Mortierella elongata) 、モルティエレラ・エキシグ
ア(Mortierella exigua) 、モルティエレラ・ヒグロフ
ィラ(Mortierella hygrophila) 、モルティエレラ・ア
ルピナ(Mortierella alpina) 等のモルティエレラ亜属
に属する菌株を挙げることができる。このような微生物
は、ARA生産能を有する微生物に突然変異操作を行
い、Δ5不飽和化酵素活性が低下又は欠失した変異株を
誘発させることによって得られる。
線、中性子線)や紫外線を照射したり、高熱処理を行っ
たり、また微生物を適当なバッファー中などに懸濁し、
変異源を加えて一定時間インキュベート後、適当に希釈
して寒天培地に植菌し、変異株のコロニーを得るといっ
た操作を行うこともできる。変異源としては、ナイトロ
ジェンマスタード、メチルメタンサルホネート(MM
S)、N−メチル−N’−ニトロソ−N−ニトロソグア
ニジン(NTG)等のアルキル化剤や、5−ブロモウラ
シル等の塩基類似体や、マイトマイシンC等の抗生物質
や、6−メルカプトプリン等の塩基合成阻害剤や、プロ
フラビン等の色素類や、4−ニトロキノリン−N−オキ
シド等のある種の発癌剤や塩化マンガン、重クロム酸カ
リウム、亜硝酸、ヒドラジン、ヒドロキシルアミン、ホ
ルムアルデヒド、ニトロフラン化合物類などを挙げるこ
とができる。また使用する微生物は、生育菌体(菌糸な
ど)でも良いし、胞子でも良い。
ば、本発明者らが誘導した突然変異株モルティエレラ・
エロンガタSAM1860(微工研菌条第3589号)
を使用することができる。本発明に使用される変異株を
培養するためには、その菌株の胞子、菌糸、又は予め培
養して得られた前培養液を、液体培地又は固形培地に接
種し培養する。液体培地の場合に、炭素源としてはグル
コース、フラクトース、キシロース、サッカロース、マ
ルトース、可溶性デンプン、糖蜜、グリセロール、マン
ニトール等の一般的に使用されているものが、いずれも
使用できるが、これらに限られるものではない。
芽エキス、肉エキス、カザミノ酸、コーンスティプリカ
ー等の天然窒素源の他に、尿素等の有機窒素源、ならび
に硝酸ナトリウム、硝酸アンモニウム、硫酸アンモニウ
ム等の無機窒素源を用いることができる。この他必要に
応じリン酸塩、硫酸マグネシウム、硫酸鉄、硫酸銅等の
無機塩及びビタミン等も微量栄養源として使用できる。
い濃度であれば特に制限しない。実用上一般に、炭素源
は0.1〜30重量%、好ましくは1〜10重量%、窒
素源は0.01〜5重量%、好ましくは0.1〜2重量
%の濃度とするのが良い。又、培養温度は5〜40℃、
好ましくは20〜30℃とし、培地のpHは4〜10、好
ましくは6〜9として通気攪拌培養、振とう培養、又は
静置培養を行う。培養は通常2〜10日間行う。
対して50〜100重量%の水を加えたふすま、もみが
ら、米ぬか等を用い、5〜40℃、好ましくは20〜3
0℃の温度において、3〜14日間培養を行う。この場
合に必要に応じて培地中に窒素源、無機塩類、微量栄養
源を加えることができる。
進するため、ARAの基質を培地に添加することができ
る。基質としては、テトラデカン、ヘキサデカン、オク
タデカン等の炭化水素、テトラデカン酸、ヘキサデカン
酸、オクタデカン酸等の脂肪酸、又はその塩(例えばナ
トリウム塩またはカリウム塩)、脂肪酸エステル、又は
脂肪酸を構成成分として含む油脂(例えばオリーブ油、
大豆油、綿実油、ヤシ油)等を挙げることができるが、
これらに限られるものではない。
DGLA含有油脂を生成せしめるため、種々のΔ5不飽
和化酵素阻害剤の存在下で培養することによりDGLA
を蓄積せしめることを特徴としている。この場合、Δ5
不飽和化酵素阻害剤として、次の一般式(I):
及びR6 はそれぞれ独立に水素原子、炭素数1〜3のア
ルキル基、あるいはR1 とR2 、及び/又はR4 とR5
は一緒になってメチレン基もしくはエチレン基を表し、
そしてn,m,Lは0又は1を表す)で表わされるジオ
キサビシクロ〔3.3.0〕オクタン誘導体、ピペロニ
ルブトキサイド、クルクミン、又は次の一般式(II):
2 は水酸基、アルキル基、アルコキシ基、アルケニル
基、オキシアルキル基を示す。R2 が複数ある場合に
は、複数のR2 は同一であっても異なっていてもよい。
n0〜5の整数を示す。)で表される化合物等が挙げら
れ、これらは単独で又は適宜組合わせて用いることがで
きる。
タン誘導体としては、セサミン、セサミノール、エピセ
サミン、エピセサミノール、セサモリン、2−(3,4
−メチレンジオキシフェニル)−6−(3−メトキシ−
4−ヒドロキシフェニル)−3,7−ジオキサビシクロ
〔3.3.0〕オクタン、2,6−ビス−(3メトキシ
−4−ヒドロキシフェニル)−3,7−ジオキサビシク
ロ〔3.3.0〕オクタン、又は2−(3,4−メチレ
ンジオキシフェニル)−6−(3−メトキシ−4−ヒド
ロキシフェノキシ)−3,7−ジオキサビシクロ〔3.
3.0〕オクタン等を挙げることができ、これらを単独
で、又はいずれか2種類以上を組み合せて使用すること
ができる。またこれらの立体異性体あるいはラセミ体も
合わせて使用することができる。
ジオキサビシクロ〔3.3.0〕オクタン誘導体を得る
方法として次の手順で行うことができる。まず、前記ジ
オキサビシクロ〔3.3.0〕オクタン誘導体を主成分
とする抽出物を胡麻油から得るには、胡麻油とは実質的
に非混和性であり且つ該誘導体を抽出・溶解することが
できる種々の有機溶剤を用いて抽出・濃縮することで得
られる。
ン、メチルエチルケトン、ジエチルケトン、メタノー
ル、エタノール等を挙げることができる。前記ジオキサ
ビシクロ〔3.3.0〕オクタン誘導体を主成分とする
抽出物を得るには、胡麻油と上記の溶剤のいずれかとを
均一に混合した後、低温において静置し、遠心分離等の
常法に従って相分離を行い、溶剤画分から溶剤を蒸発除
去することにより得られる。
好ましくは6〜8倍容量のアセトンに溶かし、−80℃
で一晩放置する。その結果油成分が沈澱となり、濾過に
より得た濾液から有機溶剤を留去して、該誘導体を主成
分とする抽出物が得られる。あるいは、胡麻油を熱メタ
ノール又は熱エタノールで混合した後、室温において静
置し、溶剤画分から溶剤を蒸発除去することにより得ら
れる。
好ましくは5〜7倍容量の熱メタノール(50℃以上)
又は熱エタノール(50℃以上)で激しく混合し抽出す
る。室温に静置あるいは遠心分離等の常法に従って相分
離を行い、溶剤画分から溶剤を留去して、該誘導体を主
成分とする抽出物が得られる。また超臨界ガス抽出も利
用できる。
クロ〔3.3.0〕オクタン誘導体を得るためには、抽
出物をカラムクロマトグラフィー、高速液体クロマトグ
ラフィー、再結晶、蒸留、液々向流分配クロマトグラフ
ィー等の常法に従って処理することにより目的とする化
合物を単離すればよい。さらに具体的には、逆相カラム
(5C18)、溶離液にメタノール/水(60:40)を
使って、上記抽出物を高速液体クロマトグラフィーで分
取し、溶媒を留去した後、得られた結晶をエタノールで
再結晶化することでセサミン、エピセサミン、セサミノ
ール、エピセサミノール等の各前記ジオキサビシクロ
〔3.3.0〕オクタン誘導体が得られる。
油の製造過程で脱色工程前のいずれの粗製品でもよく更
に、胡麻種子あるいは胡麻粕(脱脂胡麻種子、残油分8
〜10%)であってもよい。この場合、胡麻種子あるい
は胡麻粕を必要により破砕した後、任意の溶剤、例えば
胡麻油からの抽出について前記した溶剤を用いて常法に
より抽出することができる。抽出残渣を分離した後、抽
出液から蒸発等により溶剤を除去することにより抽出物
が得られる。
麻粕抽出物からはセサミン、セサミノール、エピセサミ
ン、エピセサミノール、セサモリン、2−(3,4−メ
チレンジオキシフェニル)−6−(3−メトキシ−4−
ヒドロキシフェニル)−3,7−ジオキサビシクロ
〔3.3.0〕オクタン、2,6−ビス−(3メトキシ
−4−ヒドロキシフェニル)−3,7−ジオキサビシク
ロ〔3.3.0〕オクタン、又は2−(3,4−メチレ
ンジオキシフェニル)−6−(3−メトキシ−4−ヒド
ロキシフェノキシ)−3,7−ジオキサビシクロ〔3.
3.0〕オクタンの前記ジオキサビシクロ〔3.3.
0〕オクタン誘導体が同様の手法で得られる。
子、胡麻粕及び胡麻油より得られるセサミンと同等の効
果を有する。さらに、胡麻油製造過程の副産物からも前
記ジオキサビシクロ〔3.3.0〕オクタン誘導体を得
ることができる。なお、前記ジオキサビシクロ〔3.
3.0〕オクタン誘導体の精製法及び抽出物を得る方法
は、これに限られるものではない。さらに前記ジオキサ
ビシクロ〔3.3.0〕オクタン誘導体及び該誘導体を
主成分とする抽出物は、胡麻油、胡麻粕、及び胡麻種子
から得たものに限定したわけではなく、該誘導体を含む
天然物をすべて使用できるのは明かであり、例えば五加
皮、桐木、白果樹皮、ヒハツ、細辛等を挙げることがで
きる。
〔3.3.0〕オクタン誘導体を得る方法としては、以
下のものが挙げられる。例えば、セサミン、エピセサミ
ンについては、Berozaらの方法〔J.Am.Chem.Soc.78,124
2 (1956)〕で合成することができる他、ピノレシノール
(一般式IにおいてR1 =R4 =H,R2 =R5 =CH
3 ,n=m=L=0)はFreundenbergらの方法〔Chem.B
er.,86,1157 (1953)によって、シリンガレシノール(一
般式IにおいてR1 =R4 =H,R2 =R3 =R 5 =R
6 =CH3 ,n=0,m=L=1)はFreundenbergらの
方法〔Chem.Ber.,88,16(1955)によって合成することが
できる。又、前記ジオキサビシクロ〔3.3.0〕オク
タン誘導体は、Δ5不飽和化酵素の特異的な阻害活性を
有している限りその吸収を高めるために例えば、配糖体
等の形で使用することができる。
具体例としては、アニソール、メトキシフェノール、ジ
メトキシベンゼン、ジエトキシベンゼン、トリメトキシ
ベンゼン、メトキシトルエン、トリ−ブチルヒドロキシ
アニソール(BHA)、オイゲノール等が挙げられる。
に添加可能なものとして、ゴマ油、落花生油、ゴマ油に
対して実質的に非混和性である有機溶媒によりゴマ油か
ら抽出した抽出物、ゴマ種子の溶剤抽出物、五加皮の抽
出物、桐木の抽出物、白果樹皮の抽出物、ヒハツの抽出
物、細辛の抽出物や香辛性植物、例えばタラゴン(Tarr
agon)、イノンド種子(Dill Seed)、パセリ(Parsle
y)、ウコン(Turmeric)、ナツメッグ(Nutmeg)等から
の抽出物を使用することができる。例えばジクロロメタ
ン、エタノール、メタノール、エチルエーテル等を用い
て調製することができる。
油又は落花生油、あるいはこの両者の総添加量は培地に
対して0.001〜10重量%、好ましくは0.5〜1
0重量%である。胡麻油の抽出物を添加する場合、その
添加量は培地に対して3×10-3〜3×10-1重量%で
ある。また、セサミン、セサミノール、エピセサミン、
エピセサミノール等の前記ジオキサビシクロ〔3.3.
0〕オクタン誘導体を添加する場合その量(これらの2
種類以上を組み合せて使用する場合はその合計量)は、
培地に対して1×10-3〜1×10-1重量%である。
る前又はその直後の培地に加えてもよく、あるいは両時
点で加えてもよい。培養開始後の添加は1回でもよく、
又は複数回に分けて間欠的に添加してもよい。あるい
は、連続的に添加することもできる。
Aを大量に含有する脂質が生成蓄積される。液体培地を
使用した場合には、培養菌体から、例えば、次のように
してDGLAの採取を行う。
等の常用の固液分離手段により培養菌体を得る。菌体は
十分水洗いし、好ましくは乾燥する。乾燥は凍結乾燥、
風乾等によって行うことができる。乾燥菌体は、好まし
くは窒素気流下で有機溶媒によって抽出処理する。有機
溶媒としてはエーテル、ヘキサン、メタノール、エタノ
ール、クロロホルム、ジクロロメタン、石油エーテル等
を用いることができ、又メタノールと石油エーテルの交
互抽出やクロロホルム−メタノール−水の一層系の溶媒
を用いた抽出によって良好な結果を得ることができる。
抽出物から減圧下で有機溶媒を留去することにより、高
濃度のDGLAを含有した脂質が得られる。
抽出を行うことができる。メタノール、エタノール等の
水に対して相溶性の溶媒、又はこれらと水及び/又は他
の溶媒とから成る水に対して相溶性の混合溶媒を使用す
る。その他の手順は上記と同様である。
GLAが脂質化合物、例えば脂肪の構成成分として含ま
れている。これらの直接分離することもできるが、低級
アルコールとのエステル、例えばジホモ−γ−リノレン
酸メチルとして分離するのが好ましい。このようなエス
テルにすることにより、他の脂質成分から容易に分離す
ることができ、また、培養中に生成する他の脂肪酸、例
えばパルミチン酸、オレイン酸、リノール酸(これら
も、DGLAのエステル化に際してエステル化される)
から容易に分離することができる。例えば、DGLAの
メチルエステルを得るには、前記の抽出脂質を無水メタ
ノール−塩酸5〜10%、BF3 −メタノール10〜5
0%等により、室温にて1〜24時間処理するのが好ま
しい。
メチルエステルを回収するにはヘキサン、エーテル、酢
酸エチル等の有機溶媒で抽出するのが好ましい。次に、
この抽出液を無水硫酸ナトリウム等により乾燥し、有機
溶媒を好ましくは減圧下で留去することにより主として
脂肪酸エステルからなる混合物が得られる。この混合物
中には、目的とするジホモ−γ−リノレン酸メチルエス
テルの他に、パルミチン酸メチルエステル、ステアリン
酸メチルエステル、オレイン酸メチルエステル等が含ま
れている。これらの脂肪酸メチルエステル混合物からジ
ホモ−γ−リノレン酸メチルエステルを単離するには、
カラムクロマトグラフィー、低温結晶化法、尿素包接
法、液々向流分配クロマトグラフィー等を単独で、又は
組み合わせて使用することができる。
酸メチルからDGLAを得るには、アルカリで加水分解
した後、エーテル、酢酸エチル等の有機溶媒で抽出すれ
ばよい。
ないで採取するには、前記の抽出脂質をアルカリ分解
(例えば5%水酸化ナトリウムにより室温にて2〜3時
間)した後、この分解液から、脂肪酸の抽出・精製に常
用されている方法により抽出・精製することができる。
体的に説明する。実施例1. グルコース2%及び酵母エキス1%を含む培
地(pH6.0)100mlを500mlエルレンマイヤーフ
ラスコに入れ、120℃で20分間殺菌した。モルティ
エレラ・アルピナ(Mortierella alpina) IFO856
8(比較例)及び変異株SAM1860(実施例)を別
々に培地に1白金耳接種し、レシプロシェーカー(11
0rpm)により28℃で6日間振盪培養した。培養後、濾
過により菌体を回収し、十分水洗した後、凍結乾燥し
た。これにより、IFO8568から1.28g、SA
M1860から1.37gの乾燥菌体を得た。
ール−水の一層系の溶媒を用いるBligh & Dyerの抽出法
によって総脂質を抽出したところ、IFO8568から
505mg、SAM1860から530mgの脂質が得られ
た。これらの脂質を無水メタノール−塩酸(95:5)
を用いて20℃にて3時間処理することによってメチル
エステル化し、エーテルで抽出してIFO8568から
417mg、SAM1860から454mgの脂肪酸メチル
を得た。得られた脂肪酸メチルエステルをガスクロマト
グラフィーで分析した。表1にその結果を示す。
860は、DGLAをARAに変換するΔ5不飽和化活
性が親株と比べて著しく低下しており、ARAの前駆体
であるDGLAを大量に蓄積することが認められた。な
お、得られた脂肪酸メチルをカラムクロマトグラフィー
によって分離し、ビスホモ−γ−リノレン酸メチル画分
を分取したものについて、ガスクロマトグラフィー、高
速液体クロマトグラフィー、質量分析、NMR分析を行
ったところ、いずれも市販の標準サンプルと一致した。
1%を含む培地(pH6.0)、グルコース4%及び酵母
エキス1%を含む培地(pH6.0)並びにグルコース8
%及び酵母エキス1%を含む培地(pH6.0)100ml
を500mlエルレンマイヤーフラスコに入れ、120℃
で20分間殺菌した。
ella alpina) SAM1860を別々に培地に1白金耳接
種し、レシプロシェーカ(110rpm)により28℃また
は20℃で10日間振盪培養した。培養後、実施例1と
同様にして得られた脂肪酸メチルエステルをガスクロマ
トグラフィーで分析した。表2にその結果を示す。
すとARAの前駆体であるDGLAが大量に蓄積した。
一方、ARAの生産はいずれも、DGLAの約30〜4
0%に抑えられていた。また、28℃及び20℃いずれ
も良好なDGLA生産が認められた。
%、Tween 20 0.2%及び種々の炭化水素、
脂肪酸ナトリウム、脂肪酸エステル又は油脂0.5%を
含む培地(pH6.0)20mlを100ml容マイヤーに入
れ、120℃で20分間殺菌した。変異株モルティエレ
ラ・アルピナ(Mortierella alpina) SAM18601
白金耳を接種し、ロータリーシェーカー(110rpm)に
より28℃で7日間培養した。得られた菌体について、
実施例1と同様にして得られた脂肪酸メチルをガスクロ
マトグラフィーで分析した。表3にその結果を示す。
脂肪酸エステル又は油脂を添加した場合、DGLAの生
成量は無添加区に較べ、12〜72%向上した。
%、大豆油0.1%を含む培地(pH6.0)5lを10
lジャーファーメンダに入れ、120℃で40分間殺菌
後、変異株モルティエレラ・アルピナ(Mortierella al
pina) SAM1860の前培養液200mlを接種した。
28℃、通気量0.5v.v.m で7日間通気攪拌培養し、
殺菌した33%グルコース溶液150mlを2, 3, 4お
よび5日目に添加した。
g)について、実施例1と同様の操作により、総脂質7
4.8g混合脂肪酸メチル70.2gを得た。これをガ
スクロマトグラフィーで分析したところ、DGLA含量
は総脂肪酸の30%、DGLA生成量は培地1リットル
当たり4.0g、乾燥菌体1g当たり165mgであっ
た。
%を含む培地(pH6.0)100mlを500mlエルレン
マイヤーフラスコに入れたもの4本のうち、2本には、
セサミン(2,6−ビス−(3,4−メチレンジオキシ
フェニル)−シス−3,7−ジオキサビジクロ〔3.
3.0〕オクタン)を15重量%溶解させた大豆油0.
5mlずつをそれぞれ加え、残り2本には大豆油0.5ml
ずつをそれぞれ加え、120℃で20分間殺菌した。
alpina) IS−4(比較例)及び変異株SAM1860
(実施例)をそれぞれの培地に別々に1白金耳接種し、
レシプロシェーカー(110rpm)により28℃で7日間
振盪培養した。培養24時間目に、セサミン含有大豆油
を添加した培養には、滅菌した上記セサミン含有大豆油
0.5mlをそれぞれ添加し、大豆油を添加した培地には
滅菌した大豆油0.5mlをそれぞれ添加した。培養後、
実施例1と同様にして得られた脂肪酸メチルエステルを
ガスクロマトグラフィーで分析した。表4にその結果を
示す。
ではΔ5不飽和化酵素阻害剤であるセサミンを添加して
培養してもDGLA対ARAの比は1.17までしか上
昇しないが、Δ5不飽和化活性の低下した変異株SAM
1860をさらにΔ5不飽和化酵素阻害剤セサミン存在
下で培養することによって同比は12.3にまで上昇す
ることがわかった。また、セサミンの添加は総脂肪酸量
及び乾燥菌体重量には影響を与えないことも確かめられ
た。
酸及びこれを含有する脂質の製造方法」と題する特許出
願(特開平1−243992号)の明細書に記載されて
いるのと同様の効果によって、ARAの生産が抑制され
てDGLAの大量生産が起こり、DGLA対ARAの比
が上昇することは明らかであり、セサミン以外に、ゴマ
油、落花生油、ゴマ油に対して実質的に非混和性である
有機溶剤によりゴマ油から抽出した抽出物、ゴマ種子の
溶剤抽出物、セサミン、セサミノール、エピセサミン、
エピセサミノール、セサモリン、2−(3,4−メチレ
ンジオキシフェニル)−6−(3−メトキシ−4−ヒド
ロキシフェニル)−3,7−ジオキサビシクロ〔3.
3.0〕オクタン、2,6−ビス−(3−メトキシ−4
−ヒドロキシフェニル)−3,7−ジオキサビシクロ
〔3.3.0〕オクタン、2−(3,4−メチレンジオ
キシフェニル)−6−(3−メトキシ−4−ヒドロキシ
フェノキシ)−3,7−ジオキサビシクロ〔3.3.
0〕オクタン、タラゴン(Tarragon) の抽出物、イノン
ド種子(Dill Seed) の抽出物、パセリ(Parsley) の抽出
物、ウコン(Turmeric) の抽出物、ナツメグ(Nutmeg)
の抽出物も、ARAの生産を抑制しDGLAの大量生産
を起こして、DGLA対ARAの比が上昇することは明
らかである。
れぞれ独立に水素原子、炭素数1〜3のアルキル基、あ
るいはR1 とR2 、及び/又はR4 とR5 は一緒になっ
てメチレン基もしくはエチレン基を表し、そしてn,
m,Lは0又は1を表す)で表わされるジオキサビシク
ロ〔3.3.0〕オクタン誘導体、ピペロニルブトキサ
イド、クルクミン、又は次の一般式(II):
アルキル基、アルコキシ基、アルケニル基、オキシアル
キル基を示す。R2 が複数ある場合には、複数のR2 は
同一であっても異なっていてもよい。nは0〜5の整数
を示す。)で表わされる化合物であることを特徴とする
請求項3又は4記載のジホモ−γ−リノレン酸またはジ
ホモ−γ−リノレン酸を含有する脂質の製造方法。
し、かつΔ5不飽和化活性が低下又は欠失した微生物で
あれば、すべて使用できる。ARA生産能を有する微生
物としては、例えばモルティエレラ(Mortierella)属、
コニディオボラス(Conidiobolus) 属、フィチウム(Py
thium)属、フィトフトラ(Phytophthora)属、ペニシリ
ューム(Penicillium)属、クラドスポリューム(Clados
porium) 属、ムコール(Mucor)属、フザリューム(Fusa
rium) 属、アスペルギルス(Aspergillus)属、ロードト
ルラ(Rhodotorula)属またはエントモフトラ(Entomoph
thora)属に属する微生物を挙げることができる。モルテ
ィエレラ属では例えば、モルティエレラ・エロンガカ
(Mortierella elongata) 、モルティエレラ・エキシ
グア(Mortierella exigua) 、モルティエレラ・ヒグ
ロフィラ(Mortierella hygrophila)、モルティエレ
ラ・アルピナ(Mortierella alpina) 等のモルティエ
レラ金属る属する菌株を挙げることができる。このよう
な微生物は、ARA生産能を有する微生物に突然変異操
作を行い、Δ5不飽和化酵素活性が低下又は欠失した変
異株を誘発させることによって得られる。
ば、本発明者らが誘導した突然変異株モルティエレラ・
アルピナSAM1860(微工研菌条第3589号)を
使用することができる。本発明に使用される変異株を培
養するためには、その菌株の胞子、菌糸、又は予め培養
して得られた前培養液を、液体培地又は固形培地に接種
し培養する。液体培地の場合に、炭素源としてはグルコ
ース、フラクトース、キシロース、サッカロース、マル
トース、可溶性デンプン、糖蜜、グリセロール、マンニ
トール等の一般的に使用されているものが、いずれも使
用できるが、これらに限られるものではない。
2 は水酸基、アルキル基、アルコキシ基、アルケニル
基、オキシアルキル基を示す。R2 が複数ある場合に
は、複数のR2 は同一であっても異なっていてもよい。
nは0〜5の整数を示す。)で表される化合物等が挙げ
られ、これらは単独で又は適宜組合わせて用いることが
できる。
タン誘導体としては、セサミン、セサミノール、エピセ
サミン、エピセサミノール、セサモリン、2−(3,4
−メチレンジオキシフェニル)−6−(3−メトキシ−
4−ヒドロキシフェニル)−3,7−ジオキサビシクロ
〔3.3.0〕オクタン、2,6−ビス−(3−メトキ
シ−4−ヒドロキシフェニル)−3,7−ジオキサビシ
クロ〔3.3.0〕オクタン、又は2−(3,4−メチ
レンジオキシフェニル)−6−(3−メトキシ−4−ヒ
ドロキシフェノキシ)−3,7−ジオキサビシクロ
〔3.3.0〕オクタン等を挙げることができ、これら
を単独で、又はいずれか2種類以上を組み合せて使用す
ることができる。またこれらの立体異性体あるいはラセ
ミ体も合わせて使用することができる。
麻粕抽出物からはセサミン、セサミノール、エピセサミ
ン、エピセサミノール、セサモリン、2−(3,4−メ
チレンジオキシフェニル)−6−(3−メトキシ−4−
ヒドロキシフェニル)−3,7−ジオキサビシクロ
〔3.3.0〕オクタン、2,6−ビス−(3−メトキ
シ−4−ヒドロキシフェニル)−3,7−ジオキサビシ
クロ〔3.3.0〕オクタン、又は2−(3,4−メチ
レンジオキシフェニル)−6−(3−メトキシ−4−ヒ
ドロキシフェノキシ)−3,7−ジオキサビシクロ
〔3.3.0〕オクタンの前記ジオキサビシクロ〔3.
3.0〕オクタン誘導体が同様の手法で得られる。
〔3.3.0〕オクタン誘導体を得る方法としては、以
下のものが挙げられる。例えば、セサミン、エピセサミ
ンについては、Berozaらの方法〔J.Am.Chem.Soc.78,124
2 (1956)〕で合成することができる他、ピノレシノール
(一般式IにおいてR1 =R4 =H,R2 =R5 =CH
3 ,n=m=L=0)はFreundenbergらの方法〔Chem.B
er.,86,1157 (1953)〕によって、シリンガレシノール
(一般式IにおいてR1 =R4 =H,R2 =R3 =R5
=R6 =CH3 ,n=0,m=L=1)はFreundenberg
らの方法〔Chem.Ber.,88,16(1955)〕によって合成する
ことができる。又、前記ジオキサビシクロ〔3.3.
0〕オクタン誘導体は、Δ5不飽和化酵素の特異的な阻
害活性を有している限りその吸収を高めるために例え
ば、配糖体等の形で使用することができる。
具体例としては、アニソール、メトキシフェノール、ジ
メトキシベンゼン、ジエトキシベンゼン、トリメトキシ
ベンゼン、メトキシトルエン、t−ブチルヒドロキシア
ニソール(BHA)、オイゲノール等が挙げられる。
体的に説明する。実施例1. グルコース2%及び酵母エキス1%を含む培
地(pH6.0)100mlを500mlエルレンマイヤーフ
ラスコに入れ、120℃で20分間殺菌した。モルティ
エレラ・アルピナ(Mortierella alpina) IFO85
68(比較例)及び変異株SAM1860(実施例)を
別々に培地に1白金耳接種し、レシプロシェーカー(1
10rpm)により28℃で6日間振盪培養した。培養後、
濾過により菌体を回収し、十分水洗した後、凍結乾燥し
た。これにより、IFO8568から1.28g、SA
M1860から1.37gの乾燥菌体を得た。
860は、DGLAをARAに変換するΔ5不飽和化活
性が親株と比べて著しく低下しており、ARAの前駆体
であるDGLAを大量に蓄積することが認められた。な
お、得られた脂肪酸メチルをカラムクロマトグラフィー
によって分離し、ジホモ−γ−リノレン酸メチル画分を
分取したものについて、ガスクロマトグラフィー、高速
液体クロマトグラフィー、質量分析、NMR分析を行っ
たところ、いずれも市販の標準サンプルと一致した。
%、大豆油0.1%を含む培地(pH6.0)5lを10
lジャーファーメンターに入れ、120℃で40分間殺
菌後、変異株モルティエレラ・アルピナ(Mortierella
alpina) SAM1860の前培養液200mlを接種し
た。28℃、通気量0.5v.v.m で7日間通気攪拌培養
し、殺菌した33%グルコース溶液150mlを2, 3,
4および5日目に添加した。
g)について、実施例1と同様の操作により、総脂質7
4.8g、混合脂肪酸メチル70.2gを得た。これを
ガスクロマトグラフィーで分析したところ、DGLA含
量は総脂肪酸の30%、DGLA生成量は培地1リット
ル当たり4.0g、乾燥菌体1g当たり165mgであっ
た。
alpina) IFO8568(比較例)及び変異株SAM1
860(実施例)をそれぞれの培地に別々に1白金耳接
種し、レシプロシェーカー(110rpm)により28℃で
7日間振盪培養した。培養24時間目に、セサミン含有
大豆油を添加した培養には、滅菌した上記セサミン含有
大豆油0.5mlをそれぞれ添加し、大豆油を添加した培
地には滅菌した大豆油0.5mlをそれぞれ添加した。培
養後、実施例1と同様にして得られた脂肪酸メチルエス
テルをガスクロマトグラフィーで分析した。表4にその
結果を示す。
酸及びこれを含有する脂質の製造方法」と題する特許出
願(特開平1−243992号)の明細書に記載されて
いるのと同様の効果によって、ARAの生産が抑制され
てDGLAの大量生産が起こり、DGLA対ARAの比
が上昇することは明らかであり、セサミン以外に、ゴマ
油、落花生油、ゴマ油に対して実質的に非混和性である
有機溶剤によりゴマ油から抽出した抽出物、ゴマ種子の
溶剤抽出物、セサミン、セサミノール、エピセサミン、
エピセサミノール、セサモリン、2−(3,4−メチレ
ンジオキシフェニル)−6−(3−メトキシ−4−ヒド
ロキシフェニル)−3,7−ジオキサビシクロ〔3.
3.0〕オクタン、2,6−ビス−(3−メトキシ−4
−ヒドロキシフェニル)−3,7−ジオキサビシクロ
〔3.3.0〕オクタン、2−(3,4−メチレンジオ
キシフェニル)−6−(3−メトキシ−4−ヒドロキシ
フェノキシ)−3,7−ジオキサビシクロ〔3.3.
0〕オクタン、タラゴン(Tarragon) の抽出物、イノン
ド種子(Dill Seed) の抽出物、パセリ(Parsley) の抽出
物、ウコン(Turmeric) の抽出物、ナツメッグ(Nutme
g) の抽出物も、ARAの生産を抑制しDGLAの大量
生産を起こして、DGLA対ARAの比が上昇すること
は明らかである。 ─────────────────────────────────────────────────────
本発明者ら条寄誘導した突然変異株モルティエレラ・ア
ルピナSAM1860(微工研条寄第3589号)を使
用することができる。本発明に使用される変異株を培養
するためには、その菌株の胞子、菌糸、又は予め培養し
て得られた前培養液を、液体培地又は固形培地に接種し
培養する。液体培地の場合に、炭素源としてはグルコー
ス、フラクトース、キシロース、サッカロース、マルト
ース、可溶性デンプン、糖蜜、グリセロール、マンニト
ール等の一般的に使用されているものが、いずれも使用
できるが、これらに限られるものではない。
ール−水の一層系の溶媒を用いるBligh&Dyer
の抽出法によって総脂質を抽出したところ、IFO85
68から505mg、SAM1860から530mgの脂質
が得られた。これらの脂質を無水メタノール−塩酸(9
5:5)を用いて50℃にて3時間処理することによっ
てメチルエステル化し、エーテルで抽出してIFO85
68から417mg、SAM1860から454mgの脂肪
酸メチルを得た。得られた脂肪酸メチルエステルをガス
クロマトグラフィーで分析した。表1にその結果を示
す。
Claims (8)
- 【請求項1】 アラキドン酸生産能を有し、かつΔ5不
飽和化活性が低下又は欠失した微生物を培養して、ジホ
モ−γ−リノレン酸またはジホモ−γ−リノレン酸を含
有する脂質を生成せしめ、そしてジホモ−γ−リノレン
酸を採取することを特徴とするジホモ−γ−リノレン酸
の製造方法。 - 【請求項2】 アラキドン酸生産能を有し、かつΔ5不
飽和化活性が低下又は欠失した微生物を培養し、ジホモ
−γ−リノレン酸を含有する脂質を採取することを特徴
とするジホモ−γ−リノレン酸を含有する脂質の製造方
法。 - 【請求項3】 アラキドン酸生産能を有し、かつΔ5不
飽和化活性が低下又は欠失した微生物を、Δ5不飽和化
酵素阻害剤を添加した培地で培養するか、あるいは該微
生物が培養されている培養液にΔ5不飽和化酵素阻害剤
を添加してさらに培養することにより、ジホモ−γ−リ
ノレン酸またはジホモ−γ−リノレン酸を含有する脂質
を生成せしめ、そしてジホモ−γ−リノレン酸を採取す
ることを特徴とするジホモ−γ−リノレン酸の製造方
法。 - 【請求項4】 アラキドン酸生産能を有し、かつΔ5不
飽和化活性が低下又は欠失した微生物を、Δ5不飽和化
酵素阻害剤を添加した培地で培養するか、あるいは該微
生物が培養されている培養液にΔ5不飽和化酵素阻害剤
を添加してさらに培養し、ジホモ−γ−リノレン酸を含
有する脂質を採取することを特徴とするジホモ−γ−リ
ノレン酸を含有する脂質の製造方法。 - 【請求項5】 前記Δ5不飽和化酵素阻害剤が、次の一
般式(I): 【化1】 (式中、R1 ,R2 ,R3 ,R4 ,R5 、及びR6 はそ
れぞれ独立に水素原子、炭素数1〜3のアルキル基、あ
るいはR1 とR2 、及び/又はR4 とR5 は一緒になっ
てメチレン基もしくはエチレン基を表し、そしてn,
m,Lは0又は1を表す)で表わされるジオキサビシク
ロ〔3.3.0〕オクタン誘導体、ピペロニルブトキサ
イド、クルクミン、クルクミン、又は次の一般式(I
I): 【化2】 (式中、R1 は低級アルキル基を示し、R2 は水酸基、
アルキル基、アルコキシ基、アルケニル基、オキシアル
キル基を示す。R2 が複数ある場合には、複数のR2 は
同一であっても異なっていてもよい。nは0〜5の整数
を示す。)で表わされる化合物であることを特徴とする
請求項3又は4記載のジホモ−γ−リノレン酸またはジ
ホモ−γ−リノレン酸を含有する脂質の製造方法。 - 【請求項6】 前記ジオキサビシクロ〔3.3.0〕オ
クタン誘導体がセサミン、セサミノール、エピセサミ
ン、エピセサミノール、セサモリン、2−(3,4−メ
チレンジオキシフェニル)−6−(3−メトキシ−4−
ヒドロキシフェニル)−3,7−ジオキサビシクロ
〔3.3.0〕オクタン、2,6−ビス−(3メトキシ
−4−ヒドロキシフェニル)−3,7−ジオキサビシク
ロ〔3.3.0〕オクタン、又は2−(3,4−メチレ
ンジオキシフェニル)−6−(3−メトキシ−4−ヒド
ロキシフェノキシ)−3,7−ジオキサビシクロ〔3.
3.0〕オクタンであることを特徴とする請求項5記載
のジホモ−γ−リノレン酸またはジホモ−γ−リノレン
酸を含有する脂質の製造方法。 - 【請求項7】 アラキドン酸生産能を有し、かつΔ5不
飽和化活性が低下又は欠失した微生物を、ゴマ油、落花
生油、ゴマ油に対して実質的に非混和性である有機溶媒
によりゴマ油から抽出した抽出物、ゴマ種子の溶剤抽出
物、五加皮の抽出物、桐木の抽出物、白果樹皮の抽出
物、ヒハツの抽出物、細辛の抽出物、タラゴン(Tarrag
on)の抽出物、イノンド種子(Dill Seed)の抽出物、パ
セリ(Parsley)の抽出物、ウコン(Turmeric)の抽出
物、ナツメッグ(Nutmeg)の抽出物を単独でまたは組み
合せて添加した培地で培養するか、あるいは該微生物が
培養されている培養液にゴマ油、落花生油、ゴマ油に対
して実質的に非混和性である有機溶媒によりゴマ油から
抽出した抽出物、ゴマ種子の溶剤抽出物、五加皮の抽出
物、桐木の抽出物、白果樹皮の抽出物、ヒハツの抽出
物、細辛の抽出物、タラゴン(Tarragon)の抽出物、イ
ノンド種子(Dill Seed)の抽出物、パセリ(Parsley)の
抽出物、ウコン(Turmeric)の抽出物、ナツメッグ(Nu
tmeg)の抽出物を添加してさらに培養することにより、
ジホモ−γ−リノレン酸を含有する脂質またはジホモ−
γ−リノレン酸を生成せしめ、そしてジホモ−γ−リノ
レン酸を採取することを特徴とするジホモ−γ−リノレ
ン酸の製造方法。 - 【請求項8】 アラキドン酸生産能を有し、かつΔ5不
飽和化活性が低下又は欠失した微生物を、ゴマ油、落花
生油、ゴマ油に対して実質的に非混和性である有機溶媒
によりゴマ油から抽出した抽出物、ゴマ種子の溶剤抽出
物、五加皮の抽出物、桐木の抽出物、白果樹皮の抽出
物、ヒハツの抽出物、細辛の抽出物、タラゴン(Tarrag
on)の抽出物、イノンド種子(Dill Seed)の抽出物、パ
セリ(Parsley)の抽出物、ウコン(Turmeric)の抽出
物、ナツメッグ(Nutmeg)の抽出物を単独でまたは組み
合せて添加した培地で培養するか、あるいは該微生物が
培養されている培養液にゴマ油、落花生油、ゴマ油に対
して実質的に非混和性である有機溶媒によりゴマ油から
抽出した抽出物、ゴマ種子の溶剤抽出物、五加皮の抽出
物、桐木の抽出物、白果樹皮の抽出物、ヒハツの抽出
物、細辛の抽出物、タラゴン(Tarragon)の抽出物、イ
ノンド種子(Dill Seed)の抽出物、パセリ(Parsley)の
抽出物、ウコン(Turmeric)の抽出物、ナツメッグ(Nu
tmeg)の抽出物を添加してさらに培養し、ジホモ−γ−
リノレン酸を含有する脂質を採取することを特徴とする
ジホモ−γ−リノレン酸を含有する脂質の製造方法。
Priority Applications (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25196491A JP3354581B2 (ja) | 1991-09-30 | 1991-09-30 | ジホモ−γ−リノレン酸及びこれを含有する脂質の製造方法 |
CA002079364A CA2079364C (en) | 1991-09-30 | 1992-09-29 | Process for production of dihomo-y-linolenic acid and lipid containing same |
AT92308928T ATE162551T1 (de) | 1991-09-30 | 1992-09-30 | Verfahren zur herstellung von dihomo-gamma- linolensäure und das in dieser enthaltende lipid |
ES92308928T ES2111052T3 (es) | 1991-09-30 | 1992-09-30 | Procedimiento para la produccion de acido dihomo-gamma-linolenico y lipido que contiene el mismo. |
EP92308928A EP0535940B1 (en) | 1991-09-30 | 1992-09-30 | Process for production of dihomo-alpha-linolenic acid and lipid containing same |
DE69224124T DE69224124T2 (de) | 1991-09-30 | 1992-09-30 | Verfahren zur Herstellung von Dihomo-Gamma-Linolensäure und das in dieser enthaltende Lipid |
DK92308928.8T DK0535940T3 (da) | 1991-09-30 | 1992-09-30 | Fremgangsmåde til fremstilling af dihomo-gamma-linolensyre og et lipid indeholdende samme |
US08/230,879 US6280982B1 (en) | 1991-09-30 | 1994-04-20 | Process for production of dihomo-γ-linolenic acid and lipid containing same |
HK98106120A HK1007052A1 (en) | 1991-09-30 | 1998-06-23 | Process for production of dihomo-alpha-linolenic acid and lipid containing same |
US09/761,828 US6602690B2 (en) | 1991-09-30 | 2001-01-18 | Process for production of dihomo-γ-linolenic acid and lipid containing same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25196491A JP3354581B2 (ja) | 1991-09-30 | 1991-09-30 | ジホモ−γ−リノレン酸及びこれを含有する脂質の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0591887A true JPH0591887A (ja) | 1993-04-16 |
JP3354581B2 JP3354581B2 (ja) | 2002-12-09 |
Family
ID=17230612
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25196491A Expired - Lifetime JP3354581B2 (ja) | 1991-09-30 | 1991-09-30 | ジホモ−γ−リノレン酸及びこれを含有する脂質の製造方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6280982B1 (ja) |
EP (1) | EP0535940B1 (ja) |
JP (1) | JP3354581B2 (ja) |
AT (1) | ATE162551T1 (ja) |
CA (1) | CA2079364C (ja) |
DE (1) | DE69224124T2 (ja) |
DK (1) | DK0535940T3 (ja) |
ES (1) | ES2111052T3 (ja) |
HK (1) | HK1007052A1 (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998029558A1 (fr) | 1996-12-27 | 1998-07-09 | Suntory Limited | Milieu destine a la culture de micro-organismes et procede permettant de produire des acides gras insatures ou des lipides renfermant ceux-ci |
WO1998039468A1 (fr) * | 1997-03-04 | 1998-09-11 | Suntory Limited | Procede pour preparer un acide gras hautement insature (aghi) et lipide contenant cet aghi |
WO2006028048A1 (ja) | 2004-09-06 | 2006-03-16 | Suntory Limited | 菌体培養方法 |
US7585651B2 (en) | 1998-08-28 | 2009-09-08 | Suntory Holdings Limited | Process for producing arachidonic acid-containing lipids |
EP2239316A1 (en) | 2004-08-12 | 2010-10-13 | Nippon Suisan Kaisha, Ltd. | Method for polyunsaturated fatty acid production using novel cell preservation technique |
US7863024B2 (en) | 2002-04-26 | 2011-01-04 | Suntory Holdings Limited | Process for producing highly unsaturated fatty acid-containing lipid |
EP2333094A1 (en) | 2005-02-08 | 2011-06-15 | Nippon Suisan Kaisha, Ltd. | Production of polyunsaturated fatty acids using novel cell treatment method |
US8841097B2 (en) | 1996-08-30 | 2014-09-23 | Suntory Holdings Limited | Process for producing unsaturated fatty acid-containing oils |
WO2015083843A2 (en) | 2013-12-04 | 2015-06-11 | Nippon Suisan Kaisha, Ltd. | DIHOMO-γ-LINOLENIC ACID-CONTAINING MICROBIAL OIL AND DIHOMO-γ-LINOLENIC ACID-CONTAINING MICROBIAL BIOMASS |
EP2966172A1 (en) | 2002-10-11 | 2016-01-13 | Nippon Suisan Kaisha, Ltd. | Process for producing microbial fat or oil having lowered unsaponifiable matter content and said fat or oil |
US9782378B2 (en) | 1999-08-13 | 2017-10-10 | Suntory Holdings Limited | Microorganisms that extracellularly secrete lipid particles encapsulating lipids |
WO2020138480A1 (ja) | 2018-12-28 | 2020-07-02 | 日本水産株式会社 | アラキドン酸含量が低減されたジホモ-γ-リノレン酸含有微生物油 |
US11525150B2 (en) | 2007-01-15 | 2022-12-13 | Suntory Holdings Limited | Methods for producing polyunsaturated fatty acid and lipid containing polyunsaturated fatty acid |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2577676A1 (en) * | 2004-08-24 | 2006-03-02 | Suntory Limited | Process for production of microbial fat/oil containing discretional amount of diacylglycerol and said fat/oil |
US9006287B2 (en) | 2005-02-14 | 2015-04-14 | Suntory Holdings Limited | Composition comprising dihomo-γ-linolenic acid (DGLA) as active ingredient |
US8871808B2 (en) | 2006-06-22 | 2014-10-28 | Ben-Gurion University Of The Negev Research And Development Authority Et Al. | Over-production of dihomo linolenic acid by a mutant strain of Parietochloris incisa |
AU2007357796B2 (en) * | 2007-08-13 | 2014-05-08 | Ben-Gurion University Of The Negev Research And Development Authority | Over-production of dihomo gamma linolenic acid by a mutant strain of Parietochloris incisa |
GB0907413D0 (en) | 2009-04-29 | 2009-06-10 | Equateq Ltd | Novel methods |
WO2011154947A2 (en) * | 2010-06-10 | 2011-12-15 | Ben-Gurion University Of The Negev Research And Development Authority | D5 desaturase-defective mutant gene and use thereof |
WO2012153832A1 (ja) | 2011-05-12 | 2012-11-15 | 日本水産株式会社 | 炎症性疾患用皮膚外用組成物 |
EP2826384A1 (de) | 2013-07-16 | 2015-01-21 | Evonik Industries AG | Verfahren zur Trocknung von Biomasse |
JP2017516823A (ja) | 2014-06-04 | 2017-06-22 | ディグニティ サイエンシス リミテッド | Dglaを含む薬学的組成物及びその使用 |
BR112017006834B1 (pt) | 2014-10-02 | 2022-04-26 | Evonik Operations Gmbh | Processo para a preparação de um alimento para animais compreendendo pufas, produto extrudado de alimento para animais e método de criação de animais |
ES2870093T3 (es) | 2014-10-02 | 2021-10-26 | Evonik Operations Gmbh | Biomasa que contiene PUFA con estabilidad celular elevada y su empleo para la producción de piensos |
US11464244B2 (en) | 2014-10-02 | 2022-10-11 | Evonik Operations Gmbh | Feedstuff of high abrasion resistance and good stability in water, containing PUFAs |
EP3200604B1 (de) | 2014-10-02 | 2021-11-03 | Evonik Operations GmbH | Verfahren zur herstellung eines futtermittels |
JP7422160B2 (ja) | 2019-10-01 | 2024-01-25 | サントリーホールディングス株式会社 | アクアポリン3の発現調節を介した腸機能改善用組成物及びその使用 |
US20210315851A1 (en) | 2020-04-03 | 2021-10-14 | Afimmune Limited | Compositions comprising 15-hepe and methods of treating or preventing hematologic disorders, and/or related diseases |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0722513B2 (ja) | 1986-07-08 | 1995-03-15 | サントリー株式会社 | ビスホモ―γ―リノレン酸及びこれを含有する脂質の製造方法 |
CA1321767C (en) | 1986-12-26 | 1993-08-31 | Noriko Okazaki | Process for production of eicosapentaenoic acid |
JPS6447384A (en) | 1987-08-19 | 1989-02-21 | Idemitsu Petrochemical Co | Production of lipid containing bis-homo-gamma-linolenic acid and/or arachidonic acid |
JPS6447385A (en) | 1987-08-19 | 1989-02-21 | Idemitsu Petrochemical Co | Production of lipid containing bis-homo-gamma-linolenic acid and/or arachidonic acid |
US5034321A (en) | 1987-08-19 | 1991-07-23 | Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. | Method for the production of lipids containing bis-homo-γ-linolenic acid |
JP2746371B2 (ja) * | 1987-12-21 | 1998-05-06 | サントリー株式会社 | ビスホモ−γ−リノレン酸及びこれを含有する脂質の製造方法 |
JPH01228486A (ja) | 1988-03-09 | 1989-09-12 | Suntory Ltd | 奇数鎖高度不飽和脂肪酸及びこれを含有する脂質の製造方法 |
JPH02268690A (ja) | 1989-04-10 | 1990-11-02 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | ビスホモ―γ―リノレン酸含有脂質の製造法 |
US5093249A (en) | 1989-05-24 | 1992-03-03 | Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. | Process for production of dihomo-γ-linolenic acid and inhibitor for unsaturation reaction at Δ5-position of fatty acid |
JP2958361B2 (ja) | 1989-05-24 | 1999-10-06 | 出光石油化学株式会社 | ジホモ―γ―リノレン酸の製造法および脂肪酸の△5位不飽和化反応抑制剤 |
JP2740854B2 (ja) | 1989-07-18 | 1998-04-15 | 出光石油化学株式会社 | ジホモ―γ―リノレン酸の製造法および脂肪酸の△5位不飽和化反応抑制剤 |
US5997852A (en) * | 1995-01-18 | 1999-12-07 | Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. | Remedy for dermatitis |
US6107334A (en) * | 1998-02-23 | 2000-08-22 | Wake Forest University | Dietary control of arachidonic acid metabolism |
-
1991
- 1991-09-30 JP JP25196491A patent/JP3354581B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1992
- 1992-09-29 CA CA002079364A patent/CA2079364C/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-09-30 DK DK92308928.8T patent/DK0535940T3/da active
- 1992-09-30 DE DE69224124T patent/DE69224124T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1992-09-30 ES ES92308928T patent/ES2111052T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1992-09-30 AT AT92308928T patent/ATE162551T1/de active
- 1992-09-30 EP EP92308928A patent/EP0535940B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1994
- 1994-04-20 US US08/230,879 patent/US6280982B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-06-23 HK HK98106120A patent/HK1007052A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2001
- 2001-01-18 US US09/761,828 patent/US6602690B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8841097B2 (en) | 1996-08-30 | 2014-09-23 | Suntory Holdings Limited | Process for producing unsaturated fatty acid-containing oils |
WO1998029558A1 (fr) | 1996-12-27 | 1998-07-09 | Suntory Limited | Milieu destine a la culture de micro-organismes et procede permettant de produire des acides gras insatures ou des lipides renfermant ceux-ci |
EP2308988A1 (en) | 1996-12-27 | 2011-04-13 | Suntory Holdings Limited | Media for culturing microorganisms and process for producing unsaturated fatty acids or lipids containing the same |
WO1998039468A1 (fr) * | 1997-03-04 | 1998-09-11 | Suntory Limited | Procede pour preparer un acide gras hautement insature (aghi) et lipide contenant cet aghi |
US6958229B2 (en) | 1997-03-04 | 2005-10-25 | Suntory Limited | Method for producing highly unsaturated fatty acids and lipid containing same |
US7585651B2 (en) | 1998-08-28 | 2009-09-08 | Suntory Holdings Limited | Process for producing arachidonic acid-containing lipids |
US9782378B2 (en) | 1999-08-13 | 2017-10-10 | Suntory Holdings Limited | Microorganisms that extracellularly secrete lipid particles encapsulating lipids |
US10201514B2 (en) | 1999-08-13 | 2019-02-12 | Suntory Holdings Limited | Microorganisms that extracellularly secrete lipids and methods of producing lipid and lipid particles encapsulating lipids using said microorganisms |
US7863024B2 (en) | 2002-04-26 | 2011-01-04 | Suntory Holdings Limited | Process for producing highly unsaturated fatty acid-containing lipid |
EP3336193A1 (en) | 2002-10-11 | 2018-06-20 | Nippon Suisan Kaisha, Ltd. | Process for producing microbial fat or oil having lowered unsaponifiable matter content and said fat or oil |
EP2966172A1 (en) | 2002-10-11 | 2016-01-13 | Nippon Suisan Kaisha, Ltd. | Process for producing microbial fat or oil having lowered unsaponifiable matter content and said fat or oil |
US8609397B2 (en) | 2004-08-12 | 2013-12-17 | Nippon Suisan Kaisha, Ltd. | Method for preserving a microorganism |
EP2239316A1 (en) | 2004-08-12 | 2010-10-13 | Nippon Suisan Kaisha, Ltd. | Method for polyunsaturated fatty acid production using novel cell preservation technique |
EP2330183A1 (en) | 2004-09-06 | 2011-06-08 | Nippon Suisan Kaisha, Ltd. | Method of culturing a microorganism |
WO2006028048A1 (ja) | 2004-09-06 | 2006-03-16 | Suntory Limited | 菌体培養方法 |
US9701990B2 (en) | 2004-09-06 | 2017-07-11 | Nippon Suisan Kaisha, Ltd. | Method of culturing a microorganism under controlled agitation and aeration conditions |
EP2333094A1 (en) | 2005-02-08 | 2011-06-15 | Nippon Suisan Kaisha, Ltd. | Production of polyunsaturated fatty acids using novel cell treatment method |
US11525150B2 (en) | 2007-01-15 | 2022-12-13 | Suntory Holdings Limited | Methods for producing polyunsaturated fatty acid and lipid containing polyunsaturated fatty acid |
JPWO2015083806A1 (ja) * | 2013-12-04 | 2017-03-16 | 日本水産株式会社 | 微生物油、微生物油の製造方法、濃縮微生物油及び濃縮微生物油の製造方法 |
EP3900543A1 (en) | 2013-12-04 | 2021-10-27 | Nippon Suisan Kaisha, Ltd. | Microbial oil, production method for microbial oil, concentrated microbial oil, and production method for concentrated microbial oil |
JP2017502114A (ja) * | 2013-12-04 | 2017-01-19 | 日本水産株式会社 | ジホモ−γ−リノレン酸含有微生物油及びジホモ−γ−リノレン酸含有微生物菌体 |
WO2015083806A1 (ja) | 2013-12-04 | 2015-06-11 | 日本水産株式会社 | 微生物油、微生物油の製造方法、濃縮微生物油及び濃縮微生物油の製造方法 |
EP3563690A2 (en) | 2013-12-04 | 2019-11-06 | Nippon Suisan Kaisha, Ltd. | Dihomo-gamma-linolenic acid-containing microbial oil and dihomo-gamma-linolenic acid-containing microbial biomass |
JP2019208512A (ja) * | 2013-12-04 | 2019-12-12 | 日本水産株式会社 | ジホモ−γ−リノレン酸含有微生物油及びジホモ−γ−リノレン酸含有微生物菌体 |
JP2019216745A (ja) * | 2013-12-04 | 2019-12-26 | 日本水産株式会社 | 微生物油、微生物油の製造方法、濃縮微生物油及び濃縮微生物油の製造方法 |
US11856952B2 (en) | 2013-12-04 | 2024-01-02 | Nippon Suisan Kaisha, Ltd. | Microbial oil, production method for microbial oil, concentrated microbial oil, and production method for concentrated microbial oil |
US10750741B2 (en) | 2013-12-04 | 2020-08-25 | Nippon Suisan Kaisha, Ltd. | Dihomo-γ-linolenic acid-containing microbial oil and dihomo-γ-linolenic acid-containing microbial biomass |
EP3733857A2 (en) | 2013-12-04 | 2020-11-04 | Nippon Suisan Kaisha, Ltd. | Dihomo-gamma-linolenic acid-containing microbial oil and dihomo-gamma-linolenic acid-containing microbial biomass |
US9820484B2 (en) | 2013-12-04 | 2017-11-21 | Nippon Suisan Kaisha, Ltd. | Dihomo-γ-linolenic acid-containing microbial oil and dihomo-γ-linolenic acid-containing microbial biomass |
JP2022061976A (ja) * | 2013-12-04 | 2022-04-19 | 日本水産株式会社 | ジホモ-γ-リノレン酸含有微生物油及びジホモ-γ-リノレン酸含有微生物菌体 |
US11330817B2 (en) | 2013-12-04 | 2022-05-17 | Nippon Suisan Kaisha, Ltd. | Microbial oil, production method for microbial oil, concentrated microbial oil, and production method for concentrated microbial oil |
WO2015083843A2 (en) | 2013-12-04 | 2015-06-11 | Nippon Suisan Kaisha, Ltd. | DIHOMO-γ-LINOLENIC ACID-CONTAINING MICROBIAL OIL AND DIHOMO-γ-LINOLENIC ACID-CONTAINING MICROBIAL BIOMASS |
WO2020138480A1 (ja) | 2018-12-28 | 2020-07-02 | 日本水産株式会社 | アラキドン酸含量が低減されたジホモ-γ-リノレン酸含有微生物油 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0535940B1 (en) | 1998-01-21 |
HK1007052A1 (en) | 1999-03-26 |
JP3354581B2 (ja) | 2002-12-09 |
DK0535940T3 (da) | 1998-04-27 |
CA2079364A1 (en) | 1993-03-31 |
US6280982B1 (en) | 2001-08-28 |
US6602690B2 (en) | 2003-08-05 |
DE69224124T2 (de) | 1998-05-07 |
CA2079364C (en) | 2003-04-08 |
US20010021522A1 (en) | 2001-09-13 |
DE69224124D1 (de) | 1998-02-26 |
ES2111052T3 (es) | 1998-03-01 |
ATE162551T1 (de) | 1998-02-15 |
EP0535940A1 (en) | 1993-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0591887A (ja) | ジホモ−γ−リノレン酸及びこれを含有する脂質の製造方法 | |
JPH0591886A (ja) | 8,11−エイコサジエン酸及びこれを含有する脂質の製造方法 | |
JP6995807B2 (ja) | ジホモ-γ-リノレン酸含有微生物油及びジホモ-γ-リノレン酸含有微生物菌体 | |
JP2746371B2 (ja) | ビスホモ−γ−リノレン酸及びこれを含有する脂質の製造方法 | |
US5322780A (en) | Process for production of omega 9 type polyunsaturated fatty acid | |
US5093249A (en) | Process for production of dihomo-γ-linolenic acid and inhibitor for unsaturation reaction at Δ5-position of fatty acid | |
EP2110438B1 (en) | Method for increasing the content of docosahexaenoic acid in material containing oil-and-fat or oil-and-fat | |
US6150144A (en) | Process for producing omega-9 highly unsaturated fatty acid and lipid containing the same | |
JP4036596B2 (ja) | 5,11,14−エイコサトリエン酸及び/又は5,11,14,17−エイコサテトラエン酸を含有する脂質及びその製造方法 | |
US5314812A (en) | Microbiological process for production of fatty acids having high degree of unsaturation with echinosporangium | |
JP2944132B2 (ja) | 新規高度不飽和脂肪酸並びに該脂肪酸又はこれを含有する脂質の製造方法 | |
JPH01228486A (ja) | 奇数鎖高度不飽和脂肪酸及びこれを含有する脂質の製造方法 | |
JP2001245687A (ja) | n−4系及び/又はn−7系高度不飽和脂肪酸を含有する脂質及びその製造方法 | |
JPH06113868A (ja) | シュードモナス属細菌によるシクロプロパン脂肪酸の製造方法 | |
AU2019417798A1 (en) | Dihomo-γ-linolenic acid-containing microbial oil with reduced arachidonic acid content |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927 Year of fee payment: 7 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100927 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100927 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110927 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120927 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120927 Year of fee payment: 10 |