[go: up one dir, main page]

JPH0566449B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0566449B2
JPH0566449B2 JP58153477A JP15347783A JPH0566449B2 JP H0566449 B2 JPH0566449 B2 JP H0566449B2 JP 58153477 A JP58153477 A JP 58153477A JP 15347783 A JP15347783 A JP 15347783A JP H0566449 B2 JPH0566449 B2 JP H0566449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
air
drying
wind
deodorizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58153477A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6047132A (ja
Inventor
Yoshitaka Morikawa
Hiroyuki Matsui
Shigeru Yamazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15347783A priority Critical patent/JPS6047132A/ja
Publication of JPS6047132A publication Critical patent/JPS6047132A/ja
Publication of JPH0566449B2 publication Critical patent/JPH0566449B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は洗浄機能、乾燥機能、及び脱臭機能を
有する衛生洗浄装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来のこの種の衛生洗浄装置を図面に基づいて
説明する。第1図はその外観斜視図であり、便器
1上には便座2、便蓋3が衛生洗浄装置4に回動
自在に設けられている。5は乾燥、脱臭を切換え
る切換つまみであり、6は便器内に突出して設け
られた洗浄ノズルである。第2図にこの衛生洗浄
装置4の要部斜視図を示す。7は外部タンク(図
示せず)から水を供給するポンプ、8は内部にヒ
ータ(図示せず)を有する温水タンク、9はポン
プ7と温水タンク8との間に設けられた電磁弁で
ある。重力スイツチ10は便座に人が座つた時オ
ンし脱臭装置が働くようになつている。11は臭
気を吸込む脱臭口、12は脱臭体を装着するため
の開口部、13は脱臭後の空気を放出する開口部
である。また14は乾燥用空気を吸込む開口部、
15は乾燥用吹出口であり、16は開口部13と
乾燥用風胴の開閉を行なうダンパーである。
このように従来の衛生洗浄装置においては脱臭
口11と乾燥用吹出口15とは装置本体に近接し
て設けられていた。これは脱臭装置と乾燥装置と
は常に別々に使用するためであり肛門部に最も近
く位置させるためである。しかし乾燥時に吹き出
す空気によつて便器内部に残つている臭気が便器
外へ放出してしまうという問題があり、特に乾燥
用として吹き出す空気は乾燥効果を上げるために
温風である場合が多く、このように温風の場合に
は臭気は通常以上に強く感じられるものであり、
使用者にとつてたいへん不快なものであつた。
発明の目的 本発明は、上記従来の課題を解決するもので、
乾燥時に放散する臭気をなくするとともに、特に
女性にとつて乾燥効果が高まり使い勝手のよい衛
生洗浄装置を提供することを目的とする。
発明の構成 上記の目的を達成するために本発明は、便座の
内周部先端に設けた第1の開口部と、本体の前側
中央部に設けた第2の開口部とを備え、前記第1
の開口部から乾燥用空気を吹出す時は前記第2の
開口部から空気を吸込み、前記第2の開口部から
乾燥用空気を吹出す時は前記第1の開口部から空
気を吸込む構成であるので乾燥時に放散する臭気
をなくすことができる。
また、乾燥用空気を前からも吹出せるため、特
に女性にとつては乾燥効果も高まり使い勝手のよ
いものとなる。
実施例の説明 以下本発明の一実施例を第3図に基づいて説明
する。便器上には便座17が衛生洗浄装置18に
回動自在に設けられており、19は、この便座1
7の内周部先端に設けられた第1の開口部、20
は、衛生洗浄装置18の前側中央部に設けられた
第2の開口部である。21は第1の開口部19か
ら脱臭体28に至るまでの便座17に設けられた
風胴、22は便座17をたおした時に風胴21と
つながり脱臭体28に至るまでの風胴、23は脱
臭体28からヒータ30までの風胴、24はヒー
タ30から第1の開口部19に至るまでの装置本
体内に設けられた風胴、25は便座17をたおし
た時に風胴24とつながり第1の開口部19に至
るまでの風胴、26は風胴24と第2の開口部2
0とをつなく風胴、27は第2の開口部と風胴2
2とをつなぐ風胴であり、風胴22と風胴23と
の間には脱臭を行なう脱臭体28が、風胴23中
には送風を行なう送風装置29が、風胴23と風
胴24との間には空気を温めるヒータ30が設け
られている。31は第1の開口部を風胴21か、
あるいは風胴25につなげるダンパー、32は第
2の開口部を風胴26か、あるいは風胴27につ
なげるダンパー、33は風胴23か、あるいは開
口部34を閉じるダンパー、35は脱臭体28と
送風装置29との間に設けられたドアである。
本構成において例えばダンパー31で風胴21
を閉じダンパー32で風胴26を閉じた場合、ヒ
ータ30で温められた空気は風胴24,25を経
て第1の開口部19から吹出す。そして第2の開
口部20から吸込まれた空気は風胴27,22を
経て脱臭体28を通過し風胴23,24,25を
通る。またダンパー31で風胴25を閉じ、ダン
パー32で風胴27を閉じた場合、ヒータ30で
温められた空気は風胴24,26を経て第2の開
口部から吹出される。そして第1の開口部19か
ら吸込まれた空気は風胴21,22を経て脱臭体
28を通過する。ダンパー33は脱臭のみを行な
うためのものであり、風胴23を閉じた場合乾燥
機能は働かない。この時脱臭口としては第1の開
口部19、あるいは第2の開口部のみでも行なえ
るし、両開口部からも行なうことができる。ドア
35は脱臭体28の空気抵抗が大きく十分な乾燥
用空気が供給できない場合、あるいは、脱臭体2
8の空気抵抗が大きく送風装置に負荷がかかるこ
とによる騒音を防止するために外気を供給するた
めのものである。
このように本実施例では、乾燥用としての空気
を吹き出す時、同時に脱臭を行なうために便器内
の臭気を便器外へ放散することがない。特に前か
ら吹出す時には後から吸込み、後ろから吹出す時
には前から吸込むために便器内の空気は一定経路
で循環することになりその効果も高まる。また乾
燥用空気を前からも吹き出せるため特に女性にと
つては乾燥効果も高まり使い勝手のよいものであ
る。その他脱臭のために吸込まれた空気はすでに
温められた空気であるのでヒータ24の働きを助
け省エネルギにもつながるなどの効果を有する。
発明の効果 本発明の構成は、便座の内周部先端に設けた第
1の開口部と、衛生洗浄装置本体の前側中央部に
設けた第2の開口部とを備え、前記第1の開口部
から乾燥用空気を吹出す時は前記第2の開口部か
ら空気を吸込み、前記第2の開口部から乾燥用空
気を吹出す時は前記第1の開口部から空気を吸込
むので便器内の臭気を便器外へ放散することがな
い。また乾燥用空気を前からも吹き出せるため特
に女性にとつては乾燥効果も高まり使い勝手のよ
いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の衛生洗浄装置の外観斜視図、第
2図は同要部斜視図、第3図は本発明の一実施例
による衛生洗浄装置の構造図である。 1……便器、2,17……便座、4,18……
衛生洗浄装置、19……第1の開口部、20……
第2の開口部、21〜27……風胴、28……脱
臭体、29……送風装置、30……ヒータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 少なくとも乾燥機能を有する衛生洗浄装置本
    体と、便座の内周部先端に設けた第1の開口部
    と、前記本体の前側中央部に設けた第2の開口部
    とを備え、前記第1の開口部から乾燥用空気を吹
    出す時は、前記第2の開口部から空気を吸込み、
    前記第2の開口部から乾燥用空気を吹出す時は、
    前記第1の開口部から空気を吸込む構成とした衛
    生洗浄装置。
JP15347783A 1983-08-22 1983-08-22 衛生洗浄装置 Granted JPS6047132A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15347783A JPS6047132A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 衛生洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15347783A JPS6047132A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 衛生洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6047132A JPS6047132A (ja) 1985-03-14
JPH0566449B2 true JPH0566449B2 (ja) 1993-09-21

Family

ID=15563424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15347783A Granted JPS6047132A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 衛生洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047132A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6489759B2 (ja) * 2014-04-18 2019-03-27 株式会社Lixil 水洗式大便器
JP6487298B2 (ja) * 2015-08-31 2019-03-20 株式会社Lixil 便器の脱臭装置
JP6374364B2 (ja) * 2015-08-31 2018-08-15 株式会社Lixil 大便器の脱臭方法及び大便器
JP6416715B2 (ja) * 2015-08-31 2018-10-31 株式会社Lixil 脱臭装置を備えた水洗式大便器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177399U (ja) * 1983-05-12 1984-11-27 益金 俊夫 乾燥装置に於ける温風回収構構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6047132A (ja) 1985-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0566449B2 (ja)
JPS631914Y2 (ja)
JPH026141Y2 (ja)
JPH0547693B2 (ja)
JPH0720230Y2 (ja) 脱臭便座ボックス
JPH0137022Y2 (ja)
JPH0444691Y2 (ja)
JPS6047131A (ja) 衛生洗浄装置
JPH03128770U (ja)
JP3227735U (ja) 重機の運転席構造
JPH0342867Y2 (ja)
JP2775163B2 (ja) 吸臭便座
KR100439689B1 (ko) 다기능 다림판
JPH0137021Y2 (ja)
JP2586689Y2 (ja) 室内暖房機能付き便座装置
KR200281631Y1 (ko) 환기시스템이 구비된 양변기용 비데장치
JPH0631996Y2 (ja) 収納キャビネット
JP3867568B2 (ja) 便器脱臭装置
JPH0566451B2 (ja)
JP3023409U (ja) 水洗便器の臭気排出装置
JPH0676476U (ja) 洋便器内部の簡易脱臭装置
JP3041929U (ja) 臭気排出機能付き西洋便器
JP2643847B2 (ja) トイレ装置
JP2643846B2 (ja) トイレ装置
JP3070199B2 (ja) 衛生洗浄装置