[go: up one dir, main page]

JPH0563355U - シート用ヘッドレスト - Google Patents

シート用ヘッドレスト

Info

Publication number
JPH0563355U
JPH0563355U JP401192U JP401192U JPH0563355U JP H0563355 U JPH0563355 U JP H0563355U JP 401192 U JP401192 U JP 401192U JP 401192 U JP401192 U JP 401192U JP H0563355 U JPH0563355 U JP H0563355U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headrest
auxiliary body
auxiliary
ratchet
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP401192U
Other languages
English (en)
Inventor
賢治 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Araco Corp
Original Assignee
Araco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Araco Corp filed Critical Araco Corp
Priority to JP401192U priority Critical patent/JPH0563355U/ja
Publication of JPH0563355U publication Critical patent/JPH0563355U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】着座者の頭部の左右方向への支持が確実なヘッ
ドレストを提供する。 【構成】シ−トバックの頂部における左右の中央部に組
付けられるヘッドレスト本体10aと、同本体10aの
各側部に前後方向へ回動可能に組付けられた左右一対の
ヘッドレスト補助体10bと、同補助体10bを前後方
向に段階的にロックするロック機構10cを備えてな
り、同補助体10bにて左右方向の支持を図るシート用
ヘッドレスト。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はシート用ヘッドレストに関する。
【0002】
【従来の技術】
シート用ヘッドレスト(以下単にヘッドレストと称することがある)は図9に 示すようにシートの左右方向に所定の寸法のもので、ヘッドレストによっては同 図(a)および(b)の矢印で示すように上下方向への移動、前後方向への移動 、前後方向への回動のいずれかが可能に構成されているものがある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、ヘッドレストにおいては上記したように左右方向が所定の寸法 に構成されているにすぎないため、着座者の頭部を左右方向の側部で支持する機 能をそなえておらず、着座者が安息するのに十分ではないとともに、車両用シー トにおいてはコーナリング時や左右方向の搖れが大きい場合には着座姿勢が十分 には安定しない。従って、本考案の目的は、これらの問題に対処することにある 。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案はシート用ヘッドレストであり、当該ヘッドレストは、シ−トバックの 頂部における左右の中央部に組付けられるヘッドレスト本体と、同本体の各側部 に前後方向へ回動可能に組付けられた左右一対のヘッドレスト補助体と、同補助 体を前方への回動時に段階的にロックするロック機構を備えていることを特徴と するものである。
【0005】
【考案の作用・効果】
かかる構成のヘッドレストにおいては、ヘッドレスト補助体を前後方向に回動 してヘッドレスト本体の前方にて所望の位置でロックすることができ、これらの 補助体により着座者の頭部を左右方向側で確実に支持することができる。
【0006】
【実施例】
以下本考案の一実施例を図面に基づいて説明するに、図1には本考案に係るヘ ッドレストが示されている。当該ヘッドレストは車両用シートのヘッドレストで あり、ヘッドレスト本体10aと左右一対のヘッドレスト補助体10bを備えて いる。ヘッドレスト本体10aは図2および図3に示すように、長方形の枠体1 1を一体化した箱状のものでクッションパッド12にて被覆してなり、ステー2 1の上部に固着されて同ステー21にてシ−トバック22に組付けられている。 かかるヘッドレスト本体10aはシ−トバック22の頂部の略中央部に位置して いる。ヘッドレスト補助体10bは略長方形の枠体13を一体化してなる箱状の ものでクッションパッド14にて被覆してなり、ステー21の側部に後述するロ ック機構10cを介して組付けられている。
【0007】 ロック機構10cは図3〜図8に示すように、ステー21の側部に固着された ラチェット15、箱状支持体16、ポール17および各スプリング18a,18 bからなり、ラチェット15はロツク機構10cのブラケットとしても機能する 。支持体16はヘッドレスト補助体10bを構成する枠体13の内面に固着され ていて同支持体16内に延びるラチェット15に、第1支持ピン19aを介して 前後方向へ回動可能に組付けられている。ラチェット15と支持体16間には第 1スプリング18aが介装されていて、支持体16は常に中立状態に位置するよ うに付勢されている。
【0008】 ポール17は支持体16に第2支持ピン19bを介して回動可能に支持されて いて、第2スプリング18bに付勢されてラチェット15の各噛合歯に対して離 脱可能に噛合する。図6にはヘッドレスト補助体10bの非回動位置におけるラ チェット15とポール17との噛合状態を、図7はヘッドレスト補助体10bの 最大回動位置における両者15,17の噛合状態を、かつ図8にはヘッドレスト 補助体10bの非回動位置への復帰状態における両者15,17の噛合状態をそ れぞれ示している。
【0009】 ヘッドレスト補助体10bの非回動位置においては、ポール17は図6の(a )に示すようにラチェット15の最後端の歯部間15aに噛合している。この場 合の第2スプリング18bは同図の(b)に示すようにポール17の回動支点で ある第2支持ピン19bに対して一側に位置し、ポール17を常にラチェット1 5へ噛合する方向(矢印A方向)に付勢している。ヘッドレスト補助体10bを 前方へ順次回動させると、ポール17はラチェット15の各歯部と段階的に噛合 離脱を繰り返すとともに、ヘッドレスト補助体10bをその回動を停止した時点 でロックする。図7の実線で示す噛合状態はヘッドレスト補助体10bの最大回 動位置における噛合状態であり、ポール17はラチェット15の最先端の歯部間 15bに噛合する。
【0010】 ヘッドレスト補助体10bが最先端まで回動された状態においてさらに回動方 向へ付勢されると、ポール17はラチェット15の最先端の大歯15cによりは ね上げられてストッパ19cに当接して図7(a)の2点鎖線で示す状態となり 、かつ第2スプリング18bは同図(b)に示すようにターンオーバして第2支 持ピン19bの他側に位置する。この間、支持体16に対する第1スプリング1 8aの付勢力は漸次増大され、ポール17がラチェット15から離脱した状態に おいては支持体16は第1スプリング18aの作用により図7(a)の矢印B方 向に付勢される。このため、ヘッドレスト補助体10bは元位置すなわち非回動 位置に復帰し、この復帰時においては図8に示すようにラチェット15の最後端 の大歯15dがポール17の先端部を引っかけ、ポール17を同図の2点鎖線で 示すようにラチェット15の最後端の歯部間15aに再度噛合させる。
【0011】 このように構成したヘッドレストにおいては図1に示すように、ヘッドレスト 本体10aがシ−トバック22の略中央部に位置するとともに、各ヘッドレスト 補助体10bがヘッドレスト本体10aの各側部に位置する。また、これらのヘ ッドレスト補助体10bを前方に回動させることにより、各ヘッドレスト補助体 10bの側部をヘッドレスト本体10aの前方の所望の位置に回動してロックす ることができ、これによりシートの着座者の頭部の左右方向の支持を各ヘッドレ スト補助体10bにて確実にすることができる。
【0012】 なお、本実施例においてはヘッドレスト補助体10bのロック機構として、ヘ ッドレスト補助体10bを最先端へ回動させると自動的にロックが解除されると ともに、ヘッドレスト補助体10bが自動的に非回動位置に復帰するロック機構 10cを採用しているので、ヘッドレスト補助体10bの回動位置の調整が容易 である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係るヘッドレストの斜視図
である。
【図2】同ヘッドレストの部分横断平面図である。
【図3】同ヘッドレストを構成する各支持体の部分斜視
図である。
【図4】同ヘッドレストを構成するロック機構の斜視図
である。
【図5】同ヘッドレストにおける図4の矢印5−5方向
の縦断側面図である。
【図6】同ヘッドレストにおけるヘッドレスト補助体の
非回動位置におけるロック機構の作動説明図である。
【図7】同ヘッドレスト補助体の最先端への回動位置に
おけるロック機構の作動説明図である。
【図8】同ヘッドレスト補助体の非回動位置への復帰瞬
時におけるロック機構の作動説明図である。
【図9】従来のヘッドレストの移動方向を示す部分斜視
図(a)および側面図である。
【符号の説明】
10a…ヘッドレスト本体、10b…ヘッドレスト補助
体、10c…ロック機構、11,13…支持体、12,
14…クッションパッド、15…ラチェット、15a,
15b…歯部間、15c,15d…大歯、16…支持
体、17…ポール、18a,18b…スプリング、19
a,19b…支持ピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シ−トバックの頂部における左右の中央部
    に組付けられるヘッドレスト本体と、同本体の各側部に
    前後方向へ回動可能に組付けられた左右一対のヘッドレ
    スト補助体と、同補助体を前方への回動時段階的にロッ
    クするロック機構を備えてなるシート用ヘッドレスト。
JP401192U 1992-02-05 1992-02-05 シート用ヘッドレスト Pending JPH0563355U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP401192U JPH0563355U (ja) 1992-02-05 1992-02-05 シート用ヘッドレスト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP401192U JPH0563355U (ja) 1992-02-05 1992-02-05 シート用ヘッドレスト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0563355U true JPH0563355U (ja) 1993-08-24

Family

ID=11573034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP401192U Pending JPH0563355U (ja) 1992-02-05 1992-02-05 シート用ヘッドレスト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0563355U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101600203B1 (ko) * 2014-12-30 2016-03-04 주식회사다스 헤드 레스트의 프레임 구조물
JP2020179838A (ja) * 2019-04-24 2020-11-05 温州明栄汽車用品有限公司 車載睡眠枕

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60116311A (ja) * 1983-11-30 1985-06-22 株式会社タチエス 回動機構の係止調節装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60116311A (ja) * 1983-11-30 1985-06-22 株式会社タチエス 回動機構の係止調節装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101600203B1 (ko) * 2014-12-30 2016-03-04 주식회사다스 헤드 레스트의 프레임 구조물
JP2020179838A (ja) * 2019-04-24 2020-11-05 温州明栄汽車用品有限公司 車載睡眠枕

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4024428B2 (ja) 車両のフラット化シート構造
JP3964172B2 (ja) 車両用シート
JPH0225814B2 (ja)
JPH0563355U (ja) シート用ヘッドレスト
JPH07315088A (ja) 車両用シート
JPH0735166U (ja) 腰 掛
JPS6030103Y2 (ja) 車両用シ−トのベツト兼用装置
JPS59213529A (ja) 自動車座席の座席クツシヨン用傾斜調節装置
JPH0721160Y2 (ja) 車両用シートのアームレスト
JPH0514571B2 (ja)
JP5365354B2 (ja) 車両用シート
JPH09224776A (ja) 後部座席のヘッドレスト
JPH0134584Y2 (ja)
JP2840769B2 (ja) 四輪駆動車のリヤシート
JPH0446597Y2 (ja)
JPH021146Y2 (ja)
JPH0117457Y2 (ja)
JPH0357159Y2 (ja)
JPS633313Y2 (ja)
JP2545724Y2 (ja) 自動車座席のセンタアームレスト
JPS63500Y2 (ja)
JPH0237630Y2 (ja)
JP2571972Y2 (ja) 車両用シートの可倒式ヘッドレスト
JPH0321638Y2 (ja)
JP2541913Y2 (ja) ランバーサポート装置