[go: up one dir, main page]

JPH0538955Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0538955Y2
JPH0538955Y2 JP12335988U JP12335988U JPH0538955Y2 JP H0538955 Y2 JPH0538955 Y2 JP H0538955Y2 JP 12335988 U JP12335988 U JP 12335988U JP 12335988 U JP12335988 U JP 12335988U JP H0538955 Y2 JPH0538955 Y2 JP H0538955Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slip
film
sensitive adhesive
pressure
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12335988U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0244074U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12335988U priority Critical patent/JPH0538955Y2/ja
Publication of JPH0244074U publication Critical patent/JPH0244074U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0538955Y2 publication Critical patent/JPH0538955Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、宅配便や百貨店その他の小売店等で
使用されている配送用伝票に関する。
(従来の技術) 配送用伝票は、通常、依頼主控、請求書、売上
票、届け先控、配達表、貼付票等の伝票が分離可
能に一端が綴じ合わされたものである。
従来の伝票は、貼付票が最上面に位置している
ものと、最下面に位置しているものとに別れてい
る。
前者は、合成樹脂フイルムの裏面に接着剤を塗
着して離型紙を張り合わせたものを、伝票の表面
に止着してあり、離型紙を剥がして後、フイルム
を配送物に貼着することによつて、伝票を配送物
に付着させ、同時に伝票をフイルムで被覆保護す
る構成のものか、または、合成樹脂フイルムが袋
体となつていると共に裏面に接着剤を塗着して離
型紙を張り合わせたものと、伝票との組み合わせ
とし、貼付票を該フイルムで配送物に被覆貼着す
ると共に、他の伝票を袋体内に収納する構成のも
のであつた。
後者は、貼付票の裏面に接着剤を塗着して離型
紙を張り合わせておき、表面は必要に応じ別途の
合成樹脂フイルムで被覆する構成のものであつ
た。
(考案が解決しようとする課題) 上記いずれのタイプであつても、伝票使用時に
は剥がして捨てる離型紙が必要物となつている。
しかしながら、周囲は捨てられた離型紙によつ
て汚され、掃除も大変であるばかりでなく、多量
の資材の無駄遣いになつている。離型紙が必要な
分だけ、伝票コストが高いものともなつている。
本考案は、主として上記の欠点に着目してなし
たものであり、伝票使用にあたつて廃棄物を出さ
ず、かつ依頼主の伝票記載が容易であるのみなら
ず、貼着にも便利な配送用伝票を提供せんとする
ものである。
(課題を解決するための手段) 上記目的を解決するために、本考案は、一端を
綴じた複数枚綴りの伝票であつて、最下面が貼付
票となり、該貼付票と最上面の伝票に対して中間
に綴じ込まれた伝票の上下幅が小さく形成され、
該貼付票の正面の上下縁沿いに感圧接着面が形成
されると共に、該接着面に対応する最上面の伝票
の裏面上下縁沿いに離型面が設けられ、さらに、
貼付票の裏面全面に渡つて若しくは部分的に感圧
接着面が形成され、この裏面に一端が綴じ合わさ
れた合成樹脂フイルムが接合されており、最上面
の伝票を剥離後、該合成樹脂フイルムは正面側に
反転され、伝票の正面側を被覆すると共に、貼付
票の裏面は配送物に貼着される構成を有して配送
用伝票としたことを特徴とする。
(実施例) 以下、一実施例として示した図面によつて本考
案を説明する。
伝票本体は、必要な伝票複数枚が最下面に貼付
票を位置させたセツトとしてなつており、図で
は、最上面から順次、依頼主控1、請求書2、売
上票3、届け先控4、配達票5、貼付票6がそれ
ぞれ分離可能に左端を綴じ合わせてなつている。
分離可能な構成と綴じ合わせ構成は任意でよい
が、図では、各伝票は左端縁で接着されており、
この接着部右側に縦方向に切り取り用ミシン目が
形成されている。
上記最上面に位置する依頼主控1と最下面に位
置する貼付票6とは、少なくとも上下幅を同形と
するか何れか一方を若干大きく形成し、貼付票6
の正面の上下縁沿いに細幅の感圧接着剤を塗着し
た感圧接着面7,7が形成され、これに対応する
依頼主控1の裏面上下縁沿いに、フツソ樹脂、滑
性剤、その他任意の離型剤を塗着した離型面8が
該感圧接着面7と同幅か若干広幅で形成されてい
る。
上記感圧接着面7は貼付票6の上下端に形成さ
れていてもよいが、接着剤が外部へ影響するのを
防止すると共に、依頼主控1と貼付票6とを剥が
しやすくするために上下端よりも若干内方位置に
形成されるのが好ましい。
中間の伝票2〜5は、上記貼付票6の上下に形
成された感圧接着面7,7に接触しない程度の上
下幅に形成されている。
貼付票6の裏面には、全面に渡つて、或いは縦
または横に間隔を置いて複数本状に感圧接着剤を
塗布した感圧接着面9が形成されており、この裏
面全面に透明な合成樹脂フイルム10が接合され
ている。該フイルム10は左端を貼付票6と不分
離的に任意手段により綴じ付けられており、貼付
票6の裏面から剥がされた状態において、左端か
ら反転して正面側に折り返し可能となつている。
上記構成において、フイルム10の左右幅が、
貼付票6と同形としてある場合は、該フイルムを
伝票の正面側に折り返した時に、折り返し代分だ
け短くなるので、貼付票6正面の上下右端部には
その分だけ感圧接着面7を設けないようにしてお
くのが好ましい。または、折り返したフイルム1
0が貼付票6の正面の左右幅全体に被覆されるよ
うに、フイルム10の左右幅が若干大きく形成し
てある場合は、特に上記感圧接着面7形成の配慮
は不要である。
上記伝票は、次のようにして使用される。
先ず、依頼者が依頼主控1の上からボールペン
等で必要事項を記入する。この際、伝票表面には
フイルム等が被覆されていないので、そのまま記
載ができ、記載作業が容易である。次いで、依頼
主控1を剥がして依頼主に渡す。この状態におい
て、伝票の最上面には請求書2が出ると共に、最
下面の貼付票6の正面上下の感圧接着面7,7が
露出する。貼付票6の裏面に接合しているフイル
ム10を剥がして、該裏面の感圧接着面9を露出
させ、そのまま伝票を配送物の表面に貼着すると
共に、フイルム10は左端を軸にして反転し、伝
票表面側に折り返し、請求書2の上から押し均せ
ば、上下部が貼付票6上下部の感圧接着面7,7
に接着し、伝票表面を被覆保護する。
伝票は、上記のようにすぐに配送物に貼着され
ることになるので、誤貼着の事故が防止される。
また、貼着に際して、従来の離型紙等の廃棄物を
出させない。貼付票6以外の伝票2〜5は左端が
分離可能に綴じ合わされているのみで、貼付票6
と一体化されたフイルム10に被覆されて、損
傷、不測の離脱のおそれから防止される。
中間の伝票は各部署で抜き取られ、最終の配送
時には配送物に貼付票6が貼着され、その上にフ
イルム10が被覆されている。
なお、依頼主控1を剥がした後、すぐに配送物
に貼着しない場合は、フイルム10を貼付票6裏
面から剥がさずに置き、その上に別の依頼主控1
を剥がした伝票を重ねておくようにすれば、先の
貼付票6正面上下の感圧接着面7が、別の伝票の
フイルム10に合わされるので、互いに剥離が容
易であり、後に各伝票を配送物に貼着する際に支
障が生じない。
(考案の効果) 以上のようにして、本考案によれば、裏面のフ
イルムを剥がして正面側に折り返すだけで伝票を
配送物に貼着することができ、貼着作業が簡便で
ありながら、離型紙等の廃棄物を出すことがな
く、かつ廃棄物となるものを伝票の構成物として
使用する必要がない。また同時に、折り返したフ
イルムによつて伝票全体が被覆保護され、損傷や
不測の離脱から防止される。依頼主控が最上面に
ある場合は依頼主の伝票記載が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る配送用伝票を広げて示し
た正面斜視図、第2図は同じく裏面斜視図、第3
図は分解して示した縦断面図、第4図は貼着状態
を説明する正面斜視図である。 1……依頼主控、6……貼付票、7,9……感
圧接着面、8……離型面、10……合成樹脂フイ
ルム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端を綴じた複数枚綴りの伝票であつて、最下
    面が貼付票となり、該貼付票と最上面の伝票に対
    して中間に綴じ込まれた伝票の上下幅が小さく形
    成され、該貼付票の正面の上下縁沿いに感圧接着
    面が形成されると共に、該接着面に対応する最上
    面の伝票の裏面上下縁沿いに離型面が設けられ、
    さらに、貼付票の裏面全面に渡つて若しくは部分
    的に感圧接着面が形成され、この裏面に一端が綴
    じ合わされた合成樹脂フイルムが接合されてお
    り、最上面の伝票を剥離後、該合成樹脂フイルム
    は正面側に反転され、伝票の正面側を被覆すると
    共に、貼付票の裏面は配送物に貼着される構成を
    有してなることを特徴とする配送用伝票。
JP12335988U 1988-09-20 1988-09-20 Expired - Lifetime JPH0538955Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12335988U JPH0538955Y2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12335988U JPH0538955Y2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0244074U JPH0244074U (ja) 1990-03-27
JPH0538955Y2 true JPH0538955Y2 (ja) 1993-10-01

Family

ID=31372139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12335988U Expired - Lifetime JPH0538955Y2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0538955Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0244074U (ja) 1990-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0538955Y2 (ja)
JPS5824824Y2 (ja) 確認抜き取り容易な配送票付透明封筒
JPH0625864U (ja) 折り畳みラベル
JPH0213918B2 (ja)
JPH02281Y2 (ja)
JPH0216232B2 (ja)
JP2004082580A (ja) 隠蔽ハガキ
JP2540407Y2 (ja) 貼着用シート
JPH0513593Y2 (ja)
JPH051413Y2 (ja)
JPH0314380Y2 (ja)
JPH0131510Y2 (ja)
JPH0544149Y2 (ja)
JPS5815192Y2 (ja) 配送用複写伝票のはりつけ包装体
JP2509201Y2 (ja) 配送伝票の貼付用カバ―
JPH0529895Y2 (ja)
JPH0538953Y2 (ja)
JPS6234779Y2 (ja)
JPH0136620Y2 (ja)
JPH0513594Y2 (ja)
JPH0136622Y2 (ja)
JP2515938Y2 (ja) 分離容易な受領票付き配送伝票
JPH0315331Y2 (ja)
JPS6017338Y2 (ja) 伝票
JPH0235497Y2 (ja)