[go: up one dir, main page]

JPH05330707A - 印刷機のためにシングルペーパを給紙する方法およびその方法を実施するための装置 - Google Patents

印刷機のためにシングルペーパを給紙する方法およびその方法を実施するための装置

Info

Publication number
JPH05330707A
JPH05330707A JP4209243A JP20924392A JPH05330707A JP H05330707 A JPH05330707 A JP H05330707A JP 4209243 A JP4209243 A JP 4209243A JP 20924392 A JP20924392 A JP 20924392A JP H05330707 A JPH05330707 A JP H05330707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
tearing
printer
same number
reel means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4209243A
Other languages
English (en)
Inventor
Luciano Meschi
メスキ ルチアーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INDOUSUTORIA GURAFUIKA MESUKI
INDOUSUTORIA GURAFUIKA MESUKI Srl
Industria Grafica Meschi SRL
Original Assignee
INDOUSUTORIA GURAFUIKA MESUKI
INDOUSUTORIA GURAFUIKA MESUKI Srl
Industria Grafica Meschi SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INDOUSUTORIA GURAFUIKA MESUKI, INDOUSUTORIA GURAFUIKA MESUKI Srl, Industria Grafica Meschi SRL filed Critical INDOUSUTORIA GURAFUIKA MESUKI
Publication of JPH05330707A publication Critical patent/JPH05330707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H16/00Unwinding, paying-out webs
    • B65H16/02Supporting web roll
    • B65H16/021Multiple web roll supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/10Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with devices for breaking partially-cut or perforated webs, e.g. bursters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/413Supporting web roll
    • B65H2301/4139Supporting means for several rolls
    • B65H2301/41398Supporting means for several rolls juxtaposed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/21Industrial-size printers, e.g. rotary printing press

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 色彩等の異なる複数別々のペーパリールから
プリンタへ所望の一枚のシートを給紙する方法およびこ
の方法を実施するための装置を提供する。 【構成】 ペーパリール手段(221 ,222 …22
n )と、ペーパディバータ手段(201 ,202 …20
n )と、ペーパティアリング手段(141 ,142…1
n )と、コンベアトレー(161 ,162 …16n
と、レーザプリンタ(10)とを具え、微小孔があけら
れたペーパウェブ(181 ,182 …18n)の配設さ
れたペーパリール手段(221 ,222 …22n )から
レーザプリンタ(10)のためにシングルペーパ(1
2)を給紙する方法およびこの方法を実施するための装
置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印刷機、特にレーザプ
リンタのために、いわゆる微小孔があけられたタイプ、
すなわちリールを構成するペーパウェブを微小孔をあけ
ることによって形成される切断部において集中して分離
しやすくしたタイプの複数別々のペーパリールから、一
枚のシートを給紙する方法およびその方法を実施するた
めの装置に関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】多数の電子データ処理
の実務において、特に請求書、送り状、送り状の支払
い、徴税等の実務において、しばしば、異なった色彩の
シート上に印刷された複数枚からなる書類の必要性が生
じている。したがって、必要に応じて、異なった色彩の
ペーパシートをプリンタへ給紙しなければならない。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は、この必要性
を、使用される組版色彩の少なくとも最大数と同数のペ
ーパリール手段と、このペーパリール手段の数と少なく
とも同数のペーパディバータ手段と、前記ペーパリール
手段の数と同数のペーパティアリング手段と、前記ペー
パリール手段の数と同数のコンベアトレーと、シングル
ペーパ用のプリンタと、を具え、微小孔があけられたペ
ーパウェブの配設された複数の前記ペーパリール手段か
ら印刷機のためにシングルペーパを給紙する方法により
実現せんとする。
【0004】また、本発明の上記方法は、対応する巻出
し装置上にそれぞれ設けられペーパウェブの配設された
所定数のペーパリール手段と、前記各ペーパウェブを前
記ペーパリール手段から対応する前記ペーパウェブとそ
れぞれ協動する同数のペーパティアリング手段へ案内す
るための同数のペーパディバータ手段と、前記各ペーパ
ティアリング手段と1台のプリンタとをそれぞれ連結す
る前記ペーパリール手段と同数のコンベアトレーとを具
えることにより実現される。
【0005】特に、前記巻出し装置がベルト巻出し装置
であってもよいし、前記ペーパディバータ手段が一対の
ローラで構成され、これにより前記ペーパウェブが前記
巻出し装置の配設位置から前記ペーパティアリング手段
の配設位置へ送られるために折り曲げられてもよい。
【0006】また、前記ペーパティアリング手段は相互
に重ね合わされており、支持および固定用のフレームに
よりスタックのような構造を形成していてもよい。
【0007】さらに、前記各ペーパティアリング手段
は、このペーパティアリング手段と前記プリンタ間に位
置する前記コンベアトレーを介し、前記プリンタに設け
られた唯一のシートインレットと連結されていてもよ
い。
【0008】好ましくは、前記プリンタ、前記ペーパリ
ール手段および前記ペーパティアリング手段が同一のコ
ントロールセンタによって制御され、これにより、前記
プリンタへ給紙されるペーパが選択され、その結果、対
応する前記巻出し装置と対応する前記ペーパティアリン
グ手段とが作動するほうがよい。
【0009】上記独創的な本発明の特徴は、特に本明細
書の最終部分(実施例の項)で説明されるであろう。し
かしながら、さらなる特徴および効果は、実施例に関す
る下記の詳細な説明で明らかとなるが、これは、図面に
関して限定的に解釈されてはならない。
【0010】
【実施例】図面、特に図1に示されるように、レーザプ
リンタ10は、ペーパティアリング手段を構成するティ
アリング装置によって分離されたシングルシート12を
受け入れる位置に配設される。ペーパティアリング手段
は、分離されたティアリング装置141 ,142 …14
n を具え、シングルシート12は、レーザプリンタ10
のペーパインレット46に対し、コンベアトレー16
1 ,162 …16n によって運ばれる。シングルシート
12は、ティアリング装置141 ,142 …14n によ
ってペーパウェブ181 ,182 …18n から一枚一枚
に分離されることによって得られる。ペーパウェブ18
1 ,182 …18n は、それぞれ、ペーパディバータ手
段201 ,202 …20n によって方向転換が行われて
供給されるが、これによって、ペーパウェブ181 ,1
2 …18n は、対応する巻出し装置241 ,242
24n に接して配設されたペーパリール手段221 ,2
2 …22n から対応する矢印211 ,212 …21n
で示すように案内される。
【0011】ティアリング装置141 ,142 …14n
は、本出願と同一の出願人名義で1988年11月21
日、1990年10月3日および1991年3月27日
にそれぞれ実用新案登録第22177 B/88号、第
21876 B/90号および第MI91U00026
2号として出願されたイタリア出願に開示されクレーム
されているいずれのティアリング装置でも用いることが
可能である。同様に、巻出し装置も、本出願と同一出願
人名義で1989年2月22日に出願されたイタリア特
許出願第19532 A/89号および1991年4月
30日に実用新案登録第MI91U000343号とし
て出願されたイタリア出願に開示されクレームされてい
るいずれの装置でも用いることが可能である。
【0012】図2から明らかなように、ペーパディバー
タ手段201 ,202 …20n は、不可欠な要素として
円筒状のアイドルローラ301 ,302 …30n および
321 ,322 …32n で構成され、これにより、それ
ぞれのペーパウェブ181 ,182 …18n は、対応す
るペーパリール手段221 ,222 …22n に関し横並
びの位置から対応するティアリング装置141 ,142
…14n に関連する垂直方向に重なり合う位置へと偏向
される。アイドルローラ301 ,302 …30n ,32
1 ,322 …32n は、図2に示される支柱34のよう
な適切な構造物により相互に連結される。
【0013】図2および図3両図から明らかなように、
ティアリング装置141 ,142 …14n は、フロアに
固定することができる基台38によって支持される支柱
36で構成される支持部材上に設けられる。これによ
り、同一のティアリング装置141 ,142 …14n
は、固定された垂直方向の配列が維持される。最下段の
ティアリング装置141 は、コンベアトレー161 によ
って、レーザプリンタ10に対し直接、連結される。コ
ンベアトレー161 は、小ローラ40a 〜40c および
矢印44a 〜44b 方向へ回動し得る小ベルト42を具
え、これにより、シングルシート12は、ティアリング
装置141 からレーザプリンタ10のペーパインレット
46へ直接、供給される。次段のティアリング装置14
2 ,143 …14n には漸次、その長さが短く構成され
た簡易コンベアトレー162 ,163…16n が具えら
れ、これにより、上段のティアリング装置142 ,14
3 …14n から供給されるシングルシート12は、順
次、下段側のコンベアトレーへと落下して最下段のコン
ベアトレー161 に達し、ここから同様に、シングルシ
ート12はレーザプリンタ10のペーパインレット46
へと供給される。
【0014】コントロールセンタである中央制御処理装
置50は、情報と制御信号をやりとりするための多重ラ
イン52によりレーザプリンタ10と連結され、これに
よって、各シングルシート12がレーザプリンタ10に
到達しなければならない時間のみならず、供給されるシ
ートの番号および型(例えば色彩)が決定される。この
ため、対応するティアリング装置141 ,142 …14
n は接続線541 ,542 …54n により、対応する巻
出し装置241 ,242 …24n は接続線56 1 ,56
2 …56n により、それぞれ中央制御処理装置50と接
続され、これらの接続線541 ,542 …54n および
561 ,562 …56n によって適切な制御信号が必要
なティアリング装置141 ,142 …14n および巻出
し装置241 ,242 …24n へと送られることにな
る。
【0015】本発明装置の作動を説明すると、下記のと
おりである。
【0016】レーザプリンタ10によってプリントされ
るシートのシーケンスは、中央制御処理装置50に、例
えばキーボード58によって設定されるが、前記シーケ
ンスは、ディスプレイ60上に表示することが可能であ
る。そして、中央制御処理装置50は、レーザプリンタ
10から送られてくる情報をもとにして、どのシートが
選択され、巻出し装置241 ,242 …24n のみなら
ずティアリング装置141 ,142 …14n について
も、どの装置を作動させるべきかが決定される。これに
より、いかなる所望のファイルを形成することも可能と
なる。勿論、情報は、キーボード58を介して与えられ
る代りに、磁気テープ、磁気または光ディスクの読取装
置を通じて与えても差しつかえない。
【0017】本発明の好適な実施例に関する上記説明
は、本発明の目的を制限するものではないし、その解釈
から当業者が論理的に同一の解決を見い出し得るもの
は、本発明に含まれる。
【0018】例えば、ティアリング装置は、相互に横に
配設してもよい。これにより、ティアリング装置からプ
リンタへシートを運ぶコンベア部材は変更されるであろ
うし、その場合には、もはやディバータ手段は必要とさ
れない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る給紙装置の上面から見た概略構成
図である。
【図2】図1に示した給紙装置の概略斜視図である。
【図3】本発明に係る装置におけるレーザプリンタに近
接して配設された段状のティアリング装置を示す部分側
面図である。
【符号の説明】
10 レーザプリンタ 12 シングルシート(ペーパ) 14(141 ,142 …14n ) ペーパティアリング
手段(ティアリング装置) 161 ,162 …16n コンベアトレー 181 ,182 …18n ペーパウェブ 201 ,202 …20n ペーパディバータ手段 221 ,222 …22n ペーパリール手段 241 ,242 …24n 巻出し装置 301 ,302 …30n ,321 ,322 …32n
イドルローラ 36 支柱 46 ペーパインレット 50 中央制御処理装置

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 使用される組版色彩の少なくとも最大数
    と同数のペーパリール手段と、 このペーパリール手段の数と少なくとも同数のペーパデ
    ィバータ手段と、 前記ペーパリール手段の数と同数のペーパティアリング
    手段と、 前記ペーパリール手段の数と同数のコンベアトレーと、 シングルペーパ用のプリンタと、を具え、微小孔があけ
    られたペーパウェブの配設された複数の前記ペーパリー
    ル手段から印刷機のためにシングルペーパを給紙する方
    法。
  2. 【請求項2】 対応する巻出し装置上にそれぞれ設けら
    れペーパウェブの配設された所定数のペーパリール手段
    と、 前記各ペーパウェブを前記ペーパリール手段から対応す
    る前記ペーパウェブとそれぞれ協動する同数のペーパテ
    ィアリング手段へ案内するための同数のペーパディバー
    タ手段と、 前記各ペーパティアリング手段と1台のプリンタとをそ
    れぞれ連結する前記ペーパリール手段と同数のコンベア
    トレーと、を具え、微小孔があけられた前記ペーパウェ
    ブの配設された複数の前記ペーパリール手段から印刷機
    のためにシングルペーパを給紙する方法を実施するため
    の装置。
  3. 【請求項3】 前記巻出し装置がベルト巻出し装置であ
    る請求項2記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記ペーパディバータ手段が一対のロー
    ラで構成され、これにより前記ペーパウェブが前記巻出
    し装置の配設位置から前記ペーパティアリング手段の配
    設位置へ送られるために折り曲げられる請求項2記載の
    装置。
  5. 【請求項5】 前記ペーパティアリング手段は相互に重
    ね合わされており、支持および固定用のフレームにより
    スタックのような構造を形成している請求項2ないし4
    のいずれかに記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記各ペーパティアリング手段は、この
    ペーパティアリング手段と前記プリンタ間に位置する前
    記コンベアトレーを介し、前記プリンタに設けられた唯
    一のシートインレットと連結されている請求項5記載の
    装置。
  7. 【請求項7】 前記プリンタ、前記ペーパリール手段お
    よび前記ペーパティアリング手段が同一のコントロール
    センタによって制御され、これにより、前記プリンタへ
    給紙されるペーパが選択され、その結果、対応する前記
    巻出し装置と対応する前記ペーパティアリング手段とが
    作動する請求項2ないし6のいずれかに記載の装置。
JP4209243A 1991-08-05 1992-08-05 印刷機のためにシングルペーパを給紙する方法およびその方法を実施するための装置 Pending JPH05330707A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT91A002210 1991-08-05
ITMI912210A IT1250998B (it) 1991-08-05 1991-08-05 Metodo e complesso di alimentazione di macchina stampante a fogli singoli ottenibili da una pluralita' di bobine di nastro di carta predisposto allo strappo mediante microperforazioni

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05330707A true JPH05330707A (ja) 1993-12-14

Family

ID=11360541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4209243A Pending JPH05330707A (ja) 1991-08-05 1992-08-05 印刷機のためにシングルペーパを給紙する方法およびその方法を実施するための装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0532070A1 (ja)
JP (1) JPH05330707A (ja)
IT (1) IT1250998B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4515827B2 (ja) * 2004-05-31 2010-08-04 富士通株式会社 媒体発行装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3182539A (en) * 1961-03-14 1965-05-11 Jr Lowdon Richard Williams Paper feeding and cutting machine
SE442626B (sv) * 1979-08-16 1986-01-20 Treom I Falkenberg Ab Apparat for avrullning av en materialbana
DE3101522A1 (de) * 1981-01-19 1982-09-09 Wescho-Ladenbau GmbH & Co KG, 5800 Hagen Vorrichtung zum abwickeln von packmaterial-bahnen und zum abreissen von bahnabschnitten
JPS58117565A (ja) * 1982-01-06 1983-07-13 Ricoh Co Ltd 給紙装置
NL8200980A (nl) * 1982-03-10 1983-10-03 Oce Nederland Bv Rollenhouder met snijinrichting.
FR2587014B1 (fr) * 1985-09-11 1987-10-30 Dassault Electronique Dispositif et procede pour le sectionnement d'une bande de papier ou de materiau analogue selon des lignes d'affaiblissement transversales preetablies
CA1271407A (en) * 1985-10-08 1990-07-10 Kazuo Yokoe Apparatus for severing elongate product
CH676966A5 (ja) * 1987-09-28 1991-03-28 Ascom Autelca Ag

Also Published As

Publication number Publication date
IT1250998B (it) 1995-04-28
EP0532070A1 (en) 1993-03-17
ITMI912210A1 (it) 1993-02-05
ITMI912210A0 (it) 1991-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8844442B2 (en) Method for assembling printed products
AU2010349674B2 (en) Printing system, sheet treatment system, and sheet passage switching device
JP5748743B2 (ja) 印刷システムおよびシート処理システム
JPH05500790A (ja) 印刷装置に紙を直接供給する装置及び方法
US6070391A (en) Method for producing printed products and products produced thereby
US4515490A (en) Computer printer stand with multiple paper web guide slots
JPH05330707A (ja) 印刷機のためにシングルペーパを給紙する方法およびその方法を実施するための装置
US5188352A (en) Copy output stacker for engineering size copies
US4365733A (en) System for passing elongated paper through a reproducing apparatus
US4796066A (en) Printer apparatus having two-sided printing capability
JP3606734B2 (ja) 製本装置
JP2009279799A (ja) 複数の機器を備えたシステム
RU2458844C2 (ru) Малогабаритное устройство для безостановочной размотки рулонов ленточного материала
JPH09315030A (ja) 製本装置
US5029743A (en) Document feed tray for feeding elongated fan-folded papers through a reproducing apparatus
DE10044431B4 (de) Druckwegidentifizierer zum Identifizieren von Druckmedienwegen
US5860616A (en) Alternative feeding from roll or box into laser printer
JPH08211673A (ja) 印字装置
JPH03264470A (ja) プリンタ装置
JPH0636941Y2 (ja) 標準宛名札および合送用宛名札兼用の宛名札作製装置
JPS6222524Y2 (ja)
JP2007136717A (ja) プリント方法およびプリンタ装置
JPS59223651A (ja) 用紙収納装置
JPH05229702A (ja) 用紙巻取装置
GB2284199A (en) Supporting reels for unwinding.