JPH05317361A - 使い捨ておむつ - Google Patents
使い捨ておむつInfo
- Publication number
- JPH05317361A JPH05317361A JP4122124A JP12212492A JPH05317361A JP H05317361 A JPH05317361 A JP H05317361A JP 4122124 A JP4122124 A JP 4122124A JP 12212492 A JP12212492 A JP 12212492A JP H05317361 A JPH05317361 A JP H05317361A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- disposable diaper
- absorber
- waist band
- absorbent body
- waist
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims abstract description 22
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 claims abstract description 7
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims description 22
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims description 22
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 7
- 239000000835 fiber Substances 0.000 abstract description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 9
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 9
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 5
- -1 alkyl phosphate ester Chemical class 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006257 Heat-shrinkable film Polymers 0.000 description 2
- 229920005601 base polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920006378 biaxially oriented polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000011127 biaxially oriented polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 1
- 208000010201 Exanthema Diseases 0.000 description 1
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 201000005884 exanthem Diseases 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002433 hydrophilic molecules Chemical class 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 206010037844 rash Diseases 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 着用中に反り返ることがなく、有効に機能す
るウエストバンドを、合理的かつ機能的に取り付けた使
い捨ておむつを提供すること。 【構成】 液透過性の表面シートと、液不透過性の裏面
シートと、これら両シートの間に位置する吸収体とを備
え、一対のテープファスナーを背側の両側縁部に配し、
該テープファスナーを貼着するためのランディングゾー
ンを腹側の上記裏面シートに配置し、レッグギャザーを
両脚回りに伸縮可能なように配置し、且つウエストバン
ドを腹側と背側の少なくとも一方の胴回りに伸縮可能な
ように配置した使い捨ておむつにおいて、上記ウエスト
バンドの伸縮作用部における上記吸収体の部分は、該吸
収体の他の部分に比べて剛性を低く成してあることを特
徴とする。
るウエストバンドを、合理的かつ機能的に取り付けた使
い捨ておむつを提供すること。 【構成】 液透過性の表面シートと、液不透過性の裏面
シートと、これら両シートの間に位置する吸収体とを備
え、一対のテープファスナーを背側の両側縁部に配し、
該テープファスナーを貼着するためのランディングゾー
ンを腹側の上記裏面シートに配置し、レッグギャザーを
両脚回りに伸縮可能なように配置し、且つウエストバン
ドを腹側と背側の少なくとも一方の胴回りに伸縮可能な
ように配置した使い捨ておむつにおいて、上記ウエスト
バンドの伸縮作用部における上記吸収体の部分は、該吸
収体の他の部分に比べて剛性を低く成してあることを特
徴とする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、吸収性物品、特に、幼
児用、大人用あるいは失禁者用として用いられる吸収性
物品、例えば、使い捨ておむつに関する。更に詳しく
は、新規なウエストバンドの構成を備えた使い捨ておむ
つに関する。
児用、大人用あるいは失禁者用として用いられる吸収性
物品、例えば、使い捨ておむつに関する。更に詳しく
は、新規なウエストバンドの構成を備えた使い捨ておむ
つに関する。
【0002】
【従来の技術】使い捨ておむつのウエストバンドに関わ
る防漏機構については、従来より種々提案されている。
これらウエストバンドに関する提案は次の3つに大別す
ることができる。 ウエストバンドの素材に関する提案 特開昭59−144601号公報、同60−17101
号公報、同60−17102号公報等にみられる熱収縮
性のフィルムを用いてウエストバンドに適用したもの、
特開昭59−228007号公報、同60−72548
号公報にみられる吸水収縮性繊維を用いたもの、特開昭
61−228077号公報、同62−69803号公報
には塗布後に弾性収縮性を有するホットメルトをパター
ン塗布するもの、そのほかウエストバンドに用いる弾性
部材として、特開昭56−25441号公報に開口を有
する弾性部材、特開昭60−185806号公報には吸
水収縮性のPVA系乾式不織布をウエストバンドに適用
している。
る防漏機構については、従来より種々提案されている。
これらウエストバンドに関する提案は次の3つに大別す
ることができる。 ウエストバンドの素材に関する提案 特開昭59−144601号公報、同60−17101
号公報、同60−17102号公報等にみられる熱収縮
性のフィルムを用いてウエストバンドに適用したもの、
特開昭59−228007号公報、同60−72548
号公報にみられる吸水収縮性繊維を用いたもの、特開昭
61−228077号公報、同62−69803号公報
には塗布後に弾性収縮性を有するホットメルトをパター
ン塗布するもの、そのほかウエストバンドに用いる弾性
部材として、特開昭56−25441号公報に開口を有
する弾性部材、特開昭60−185806号公報には吸
水収縮性のPVA系乾式不織布をウエストバンドに適用
している。
【0003】ウエストバンドの構成・形状に関する提
案 特開昭57−193501号公報、同61−23900
1号公報には、ウエストバンドがレッグギャザーと協働
して股部シールとウエストシールを形成するもの、特開
昭58−87303号公報にみられるファスニングテー
プとウエストバンドを連動させたもの、特開昭63−1
82402号公報、特開平3−195556号公報等に
みられるように立体形状/ポケット構造のウエストバン
ドが提案されている。
案 特開昭57−193501号公報、同61−23900
1号公報には、ウエストバンドがレッグギャザーと協働
して股部シールとウエストシールを形成するもの、特開
昭58−87303号公報にみられるファスニングテー
プとウエストバンドを連動させたもの、特開昭63−1
82402号公報、特開平3−195556号公報等に
みられるように立体形状/ポケット構造のウエストバン
ドが提案されている。
【0004】ウエストバンドの取り付け装置に関する
提案 使い捨ておむつの生産設備は、一般的に使い捨ておむつ
の長手方向を流れ方向としたものであり、ウエストバン
ドはその伸長方向が流れ方向に対して直角方向に取り付
けられるところに難しさがある。特開昭62−6980
3号公報、同63−317576号公報にみられる反転
機構を利用したもの、特開平2−13454号公報にみ
られるホイールによって延伸させるもの、特開昭60−
17102号公報にみられる熱収縮フィルムを固着した
後に熱処理を加えるもの等が提案されている。
提案 使い捨ておむつの生産設備は、一般的に使い捨ておむつ
の長手方向を流れ方向としたものであり、ウエストバン
ドはその伸長方向が流れ方向に対して直角方向に取り付
けられるところに難しさがある。特開昭62−6980
3号公報、同63−317576号公報にみられる反転
機構を利用したもの、特開平2−13454号公報にみ
られるホイールによって延伸させるもの、特開昭60−
17102号公報にみられる熱収縮フィルムを固着した
後に熱処理を加えるもの等が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】使い捨ておむつのウエ
ストバンドは一般に、使い捨ておむつの着用者に対する
ウエスト回りのフィット性を向上して、ウエスト回りか
らの排泄液の漏れを防止しようとする目的で設けられて
いる。ところが、現在上市されている使い捨ておむつに
おいては、ウエストバンドの機能がほとんど有効に働い
ていない。この原因のひとつには、使い捨ておむつを着
用してからしばらくすると、着用者の歩行や運動によっ
てウエストバンドの配置されたフラップ部分がめくれ上
がって、裏面シート側に反り返り、排泄液が表面シート
を伝って滲み漏れを起こし、着用者の衣服を濡らしてい
たことが考えられる。更にウエストバンドの反り返り
は、使い捨ておむつを着用した際に、その外観において
美観に劣る。
ストバンドは一般に、使い捨ておむつの着用者に対する
ウエスト回りのフィット性を向上して、ウエスト回りか
らの排泄液の漏れを防止しようとする目的で設けられて
いる。ところが、現在上市されている使い捨ておむつに
おいては、ウエストバンドの機能がほとんど有効に働い
ていない。この原因のひとつには、使い捨ておむつを着
用してからしばらくすると、着用者の歩行や運動によっ
てウエストバンドの配置されたフラップ部分がめくれ上
がって、裏面シート側に反り返り、排泄液が表面シート
を伝って滲み漏れを起こし、着用者の衣服を濡らしてい
たことが考えられる。更にウエストバンドの反り返り
は、使い捨ておむつを着用した際に、その外観において
美観に劣る。
【0006】ウエスト回りからの漏れを無くするため
に、排泄物収容ポケットや立体ギャザーを設けようとす
る提案がなされている。しかしながら、ムレ、カブレが
懸念されるとき、立体部分は不織布のような通気性素材
が好ましく、これらの素材はハンドリング等の加工性の
面から生産性の低下を引き起こすことが問題となって、
実際には採用されていないのが現状である。従って、本
発明の目的は、着用中に反り返ることがなく、有効に機
能するウエストバンドを、合理的かつ機能的に取り付け
た使い捨ておむつを提供することにある。
に、排泄物収容ポケットや立体ギャザーを設けようとす
る提案がなされている。しかしながら、ムレ、カブレが
懸念されるとき、立体部分は不織布のような通気性素材
が好ましく、これらの素材はハンドリング等の加工性の
面から生産性の低下を引き起こすことが問題となって、
実際には採用されていないのが現状である。従って、本
発明の目的は、着用中に反り返ることがなく、有効に機
能するウエストバンドを、合理的かつ機能的に取り付け
た使い捨ておむつを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、液透過性の表
面シートと、液不透過性の裏面シートと、これら両シー
トの間に位置する吸収体とを備え、一対のテープファス
ナーを背側の両側縁部に配置し、該テープファスナーを
貼着するためのランディングゾーンを腹側の上記裏面シ
ートに配置し、レッグギャザーを両脚回りに伸縮可能な
ように配置し、且つウエストバンドを腹側と背側の少な
くとも一方の胴回りに伸縮可能なように配置した使い捨
ておむつにおいて、上記ウエストバンドの伸縮作用部に
おける上記吸収体の部分は、該吸収体の他の部分に比べ
て剛性を低く成してあることを特徴とする使い捨ておむ
つを提供することにより上記目的を達成したものであ
る。また、本発明は、上記使い捨ておむつにおいて、上
記ウエストバンドが上記背側又は腹側の吸収体の上部に
取り付けられており、上記吸収体は、上記ウエストバン
ドが配置された、該ウエストバンドの伸縮作用が必要と
される部分を切り欠いていることを特徴とする使い捨て
おむつを提供することによっても上記目的を達成したも
のである。
面シートと、液不透過性の裏面シートと、これら両シー
トの間に位置する吸収体とを備え、一対のテープファス
ナーを背側の両側縁部に配置し、該テープファスナーを
貼着するためのランディングゾーンを腹側の上記裏面シ
ートに配置し、レッグギャザーを両脚回りに伸縮可能な
ように配置し、且つウエストバンドを腹側と背側の少な
くとも一方の胴回りに伸縮可能なように配置した使い捨
ておむつにおいて、上記ウエストバンドの伸縮作用部に
おける上記吸収体の部分は、該吸収体の他の部分に比べ
て剛性を低く成してあることを特徴とする使い捨ておむ
つを提供することにより上記目的を達成したものであ
る。また、本発明は、上記使い捨ておむつにおいて、上
記ウエストバンドが上記背側又は腹側の吸収体の上部に
取り付けられており、上記吸収体は、上記ウエストバン
ドが配置された、該ウエストバンドの伸縮作用が必要と
される部分を切り欠いていることを特徴とする使い捨て
おむつを提供することによっても上記目的を達成したも
のである。
【作用】本発明の使い捨ておむつによれば、ウエストバ
ンドの巾方向中央部分が使い捨ておむつを着用者体型に
フィットさせるよう伸縮可能とする必要があるため、ウ
エストバンドが重なって配置される吸収体の特定箇所
は、その剛性が他の部分と比較して低く、その一方でウ
エストバンドの両側部分は吸収体の剛性が高い部分に重
なって固定支持されることになり、ウエストバンドが反
り返ろうとする動きを抑圧する。従来、ウエスト漏れの
原因となっていたウエストバンドの反り返りの現象が無
くなるとともに、ウエストバンドの両側縁が吸収体に重
なって固定されるために、吸収体を着用者に密着させる
ことができ、使い捨ておむつの漏れ防止性能が向上され
る。
ンドの巾方向中央部分が使い捨ておむつを着用者体型に
フィットさせるよう伸縮可能とする必要があるため、ウ
エストバンドが重なって配置される吸収体の特定箇所
は、その剛性が他の部分と比較して低く、その一方でウ
エストバンドの両側部分は吸収体の剛性が高い部分に重
なって固定支持されることになり、ウエストバンドが反
り返ろうとする動きを抑圧する。従来、ウエスト漏れの
原因となっていたウエストバンドの反り返りの現象が無
くなるとともに、ウエストバンドの両側縁が吸収体に重
なって固定されるために、吸収体を着用者に密着させる
ことができ、使い捨ておむつの漏れ防止性能が向上され
る。
【0008】
【実施例】以下に、添付図面の図1乃至図5を参照しな
がら、本発明の好ましい実施例について詳細に説明す
る。尚、本実施例では、締結手段を具備するフラット型
の幼児用使い捨ておむつを例に用いて説明する。
がら、本発明の好ましい実施例について詳細に説明す
る。尚、本実施例では、締結手段を具備するフラット型
の幼児用使い捨ておむつを例に用いて説明する。
【0009】図1乃至図2の本実施例において、液透過
性の表面シート2と、液不透過性の裏面シート3と、こ
れら両シートの間に位置する吸収体4とを備え、一対の
テープファスナー7、7を背側の両側縁部に配置し、該
テープファスナー7、7を貼着するためのランディング
ゾーン8、8を腹側の上記裏面シート3に配置し、レッ
グギャザー5、5を両脚回りに伸縮可能なように配置
し、且つウエストバンド6を腹側と背側の少なくとも一
方の胴回りに伸縮可能なように配置した構造は、従来の
使い捨ておむつと同様である。しかして、上記ウエスト
バンド6の伸縮作用部が位置した上記吸収体4の部分1
3A又は13Bは、該吸収体4の他の部分に比べて剛性
を低く成してある。
性の表面シート2と、液不透過性の裏面シート3と、こ
れら両シートの間に位置する吸収体4とを備え、一対の
テープファスナー7、7を背側の両側縁部に配置し、該
テープファスナー7、7を貼着するためのランディング
ゾーン8、8を腹側の上記裏面シート3に配置し、レッ
グギャザー5、5を両脚回りに伸縮可能なように配置
し、且つウエストバンド6を腹側と背側の少なくとも一
方の胴回りに伸縮可能なように配置した構造は、従来の
使い捨ておむつと同様である。しかして、上記ウエスト
バンド6の伸縮作用部が位置した上記吸収体4の部分1
3A又は13Bは、該吸収体4の他の部分に比べて剛性
を低く成してある。
【0010】先ず、本実施例を更に説明すると、図1−
(a)は本発明の第1の実施例である。表面シート2側
からみた、使い捨ておむつ1の全ての弾性要素を延伸し
た平面図を示し、図2に図1−(a)に示された使い捨
ておむつ1の裏面シート3側からみた平面図を示す。本
実施例による使い捨ておむつ1は、その長手方向(図
中、上下方向)中央部分がくびれた砂時計型に形成され
ており、くびれた部分に股下部11が形成されている。
ファスニングテープ7,7の配置された砂時計型の幅広
部分には、着用者の背側に位置する背側部10が形成さ
れ、ファスニングテープ7,7に対応するランディング
ゾーン8、8の配置された他方の幅広部分には、着用者
の腹側に位置する腹側部12が形成されている。
(a)は本発明の第1の実施例である。表面シート2側
からみた、使い捨ておむつ1の全ての弾性要素を延伸し
た平面図を示し、図2に図1−(a)に示された使い捨
ておむつ1の裏面シート3側からみた平面図を示す。本
実施例による使い捨ておむつ1は、その長手方向(図
中、上下方向)中央部分がくびれた砂時計型に形成され
ており、くびれた部分に股下部11が形成されている。
ファスニングテープ7,7の配置された砂時計型の幅広
部分には、着用者の背側に位置する背側部10が形成さ
れ、ファスニングテープ7,7に対応するランディング
ゾーン8、8の配置された他方の幅広部分には、着用者
の腹側に位置する腹側部12が形成されている。
【0011】使い捨ておむつ1は一般に、着用者の肌に
接する側を形成する液透過性の表面シート2と、表面シ
ート2に対応して設けられた液不透過性の裏面シート3
と、これら両シート間に配置され排泄物を吸収する吸収
体4とを有する。本実施例の使い捨ておむつ1には、長
手方向両側縁に沿って脚回りからの漏れ防止の目的で一
対の弾性部材5,5が配置されている。弾性部材5,5
は、各2本の平ゴムで構成されており、着用者の股間部
の形状に合せた湾曲形状に配置することによって、一層
フィット性の向上されたレッグギャザーをなす。
接する側を形成する液透過性の表面シート2と、表面シ
ート2に対応して設けられた液不透過性の裏面シート3
と、これら両シート間に配置され排泄物を吸収する吸収
体4とを有する。本実施例の使い捨ておむつ1には、長
手方向両側縁に沿って脚回りからの漏れ防止の目的で一
対の弾性部材5,5が配置されている。弾性部材5,5
は、各2本の平ゴムで構成されており、着用者の股間部
の形状に合せた湾曲形状に配置することによって、一層
フィット性の向上されたレッグギャザーをなす。
【0012】また、長手方向両端部の背側部10と腹側
部12にはウエスト回りのフィット性を向上する目的で
設けられた弾性部材6A及び6Bが、幅方向(図中、左
右方向)に張設された状態でウエストバンド6、6をな
している。図示された例において、弾性部材6A、6B
はそれぞれ3本づつの糸ゴムで構成されている。背側の
ウエストバンド用弾性部材6Aの伸縮応力の作用する方
向には、ファスニングテープ7,7が配置される一方、
腹側の弾性部材6Bの伸縮応力の作用する方向には、ラ
ンディングゾーンを形成するランディングテープ8,8
が幅方向に分割された状態で配置される。従って、おむ
つを着用者に装着した場合、ファスニングテープ7,7
とランディングテープ8,8は非伸縮性のまま固定され
るが、ウエストバンドの弾性部材6A、6Bは同一輪状
に伸縮性が機能されるので、使い捨ておむつ1のウエス
トバンド6は着用者に好適にフィットすることになる。
図2に示されるように、特に好ましくはレッグギャザー
用弾性部材5,5の端部をウエストバンド用弾性部材6
A、6Bと交差させる(図2中、交差部9)、好ましく
は両者の伸縮応力がお互いに作用し合うようにそれぞれ
を配置することによって、弾性部材で囲まれたポケット
を形成する。このように四方を囲まれたポケット部分が
着用者の排泄ポイントに適用されることによって、優れ
た漏れ防止効果が期待される。また、立体形状を有する
ギャザーフラップを配置する場合においても、四方が弾
性化されたポケット部分を構成するように配置すること
が好ましい。
部12にはウエスト回りのフィット性を向上する目的で
設けられた弾性部材6A及び6Bが、幅方向(図中、左
右方向)に張設された状態でウエストバンド6、6をな
している。図示された例において、弾性部材6A、6B
はそれぞれ3本づつの糸ゴムで構成されている。背側の
ウエストバンド用弾性部材6Aの伸縮応力の作用する方
向には、ファスニングテープ7,7が配置される一方、
腹側の弾性部材6Bの伸縮応力の作用する方向には、ラ
ンディングゾーンを形成するランディングテープ8,8
が幅方向に分割された状態で配置される。従って、おむ
つを着用者に装着した場合、ファスニングテープ7,7
とランディングテープ8,8は非伸縮性のまま固定され
るが、ウエストバンドの弾性部材6A、6Bは同一輪状
に伸縮性が機能されるので、使い捨ておむつ1のウエス
トバンド6は着用者に好適にフィットすることになる。
図2に示されるように、特に好ましくはレッグギャザー
用弾性部材5,5の端部をウエストバンド用弾性部材6
A、6Bと交差させる(図2中、交差部9)、好ましく
は両者の伸縮応力がお互いに作用し合うようにそれぞれ
を配置することによって、弾性部材で囲まれたポケット
を形成する。このように四方を囲まれたポケット部分が
着用者の排泄ポイントに適用されることによって、優れ
た漏れ防止効果が期待される。また、立体形状を有する
ギャザーフラップを配置する場合においても、四方が弾
性化されたポケット部分を構成するように配置すること
が好ましい。
【0013】本実施例による使い捨ておむつ1は、上記
ウエストバンド用弾性部材6A、6Bが、吸収体4と重
なって配置される。該弾性部材6A、6Bと重なった部
分の吸収体4の断面形状が図1−(b)、図1−(c)
に示されるように、吸収体4の厚みを落とし、パルプ等
の繊維の坪量を低く抑えることによって、吸収体の剛性
を低くしていることを特徴とする。図1−(b)及び図
1−(c)はそれぞれ図1−(a)に示された使い捨て
おむつ1のX−X線断面図、Y−Y線断面図を示す。吸
収体4において、弾性部材6A、6Bの配置された部分
13A、13Bの坪量が抑えられている。このように、
吸収体4の剛性を抑えることによって、必要とされる伸
縮応力が確保されるとともに、ウエストバンド6の反り
返りが防止される。上記低坪量部分13A、13Bの剛
性は、10g・cm以下、好ましくは7g・cm以下、
特に好ましくは3g・cm以下に設定される。これらの
剛性は、テーバーこわさ試験機によって測定される。本
実施例においては、低剛性を得る手段として低坪量を用
いたがこれに制限されるものではない。また、上記ラン
ディングゾーン8が重なる上記吸収体4の部分は、他の
部分にくらべて剛性を高くすることが望ましい。
ウエストバンド用弾性部材6A、6Bが、吸収体4と重
なって配置される。該弾性部材6A、6Bと重なった部
分の吸収体4の断面形状が図1−(b)、図1−(c)
に示されるように、吸収体4の厚みを落とし、パルプ等
の繊維の坪量を低く抑えることによって、吸収体の剛性
を低くしていることを特徴とする。図1−(b)及び図
1−(c)はそれぞれ図1−(a)に示された使い捨て
おむつ1のX−X線断面図、Y−Y線断面図を示す。吸
収体4において、弾性部材6A、6Bの配置された部分
13A、13Bの坪量が抑えられている。このように、
吸収体4の剛性を抑えることによって、必要とされる伸
縮応力が確保されるとともに、ウエストバンド6の反り
返りが防止される。上記低坪量部分13A、13Bの剛
性は、10g・cm以下、好ましくは7g・cm以下、
特に好ましくは3g・cm以下に設定される。これらの
剛性は、テーバーこわさ試験機によって測定される。本
実施例においては、低剛性を得る手段として低坪量を用
いたがこれに制限されるものではない。また、上記ラン
ディングゾーン8が重なる上記吸収体4の部分は、他の
部分にくらべて剛性を高くすることが望ましい。
【0014】本実施例によれば、弾性部材6A、6Bが
糸状の弾性体(糸ゴムや平ゴム)で形成される場合に
は、ウエストバンド部分のコシの弱さが、砂時計型吸収
体4の所謂ウイング部分の剛性に支持され、当て易さが
向上される。弾性部材6A、6Bの配置される位置は、
特に限定されることなく、表面シート2の上面であった
りしてもよい。また、好ましくは弾性部材6A、6Bが
低坪量部分13A、13B以外の吸収体4と重なる部分
においては、非伸長状態であるあることがよい。弾性部
材6A、6B及び弾性部材5、5の素材としては、糸状
ゴム、平ゴム、リボン状の弾性体、吸水収縮性繊維な
ど、それぞれ伸縮自在の弾性を有するものであれば特に
限定されない。
糸状の弾性体(糸ゴムや平ゴム)で形成される場合に
は、ウエストバンド部分のコシの弱さが、砂時計型吸収
体4の所謂ウイング部分の剛性に支持され、当て易さが
向上される。弾性部材6A、6Bの配置される位置は、
特に限定されることなく、表面シート2の上面であった
りしてもよい。また、好ましくは弾性部材6A、6Bが
低坪量部分13A、13B以外の吸収体4と重なる部分
においては、非伸長状態であるあることがよい。弾性部
材6A、6B及び弾性部材5、5の素材としては、糸状
ゴム、平ゴム、リボン状の弾性体、吸水収縮性繊維な
ど、それぞれ伸縮自在の弾性を有するものであれば特に
限定されない。
【0015】吸収体4は、好ましくは股間に当て易く装
着感に優れた、股下部がくびれた砂時計の形状に形成さ
れている。吸収体4としては、解繊パルプを主材とし、
高分子吸水ポリマーを併用したものが好ましく、そのほ
か、セルロース繊維、熱可塑性樹脂、高分子吸水ポリマ
ーの混合物に熱処理したものなどが好ましい。高分子吸
水ポリマーの存在位置は、上層、中層、下層のいずれで
あってもよく、パルプと混合させてあってもよい。該高
分子吸水ポリマーは、自重の20倍以上の液体を吸収し
て保持し得る性能を有し、ゲル化する性質を有するもの
が好ましく、このような高分子吸水ポリマーとして例え
ば、デンプン−アクリル酸(塩)グラフト共重合体、デ
ンプン−アクリロニトリル共重合体のケン化物、ナトリ
ウムカルボキシメチルセルロースの架橋物、アクリル酸
(塩)重合体などが好ましい。表面シート2としては、
排泄物を吸収体4へ透過させる液透過性シートで肌着に
近い感触を有したものが好ましく、このような液透過性
シートとしては、織布、不織布のほか、近年において脚
光を浴びはじめた多孔性フィルム等が好ましい。また、
表面シート2の周縁部にシリコン系油剤、パラフィンワ
ックス等の疎水性化合物を塗布する方法や、アルキルリ
ン酸エステルの様な親水性化合物を塗布し、周縁で温水
で洗浄する方法により撥水処理を施し、周縁部における
尿等の滲みによる漏れを防止することが好ましい。
着感に優れた、股下部がくびれた砂時計の形状に形成さ
れている。吸収体4としては、解繊パルプを主材とし、
高分子吸水ポリマーを併用したものが好ましく、そのほ
か、セルロース繊維、熱可塑性樹脂、高分子吸水ポリマ
ーの混合物に熱処理したものなどが好ましい。高分子吸
水ポリマーの存在位置は、上層、中層、下層のいずれで
あってもよく、パルプと混合させてあってもよい。該高
分子吸水ポリマーは、自重の20倍以上の液体を吸収し
て保持し得る性能を有し、ゲル化する性質を有するもの
が好ましく、このような高分子吸水ポリマーとして例え
ば、デンプン−アクリル酸(塩)グラフト共重合体、デ
ンプン−アクリロニトリル共重合体のケン化物、ナトリ
ウムカルボキシメチルセルロースの架橋物、アクリル酸
(塩)重合体などが好ましい。表面シート2としては、
排泄物を吸収体4へ透過させる液透過性シートで肌着に
近い感触を有したものが好ましく、このような液透過性
シートとしては、織布、不織布のほか、近年において脚
光を浴びはじめた多孔性フィルム等が好ましい。また、
表面シート2の周縁部にシリコン系油剤、パラフィンワ
ックス等の疎水性化合物を塗布する方法や、アルキルリ
ン酸エステルの様な親水性化合物を塗布し、周縁で温水
で洗浄する方法により撥水処理を施し、周縁部における
尿等の滲みによる漏れを防止することが好ましい。
【0016】裏面シート3は、熱可塑性樹脂にフィラー
を加えて延伸した、蒸気を透過させる透湿性のある液不
透過性シートや、肌着に近い感触を有したもの、例え
ば、フィルムと不織布の複合材等が用いられる。
を加えて延伸した、蒸気を透過させる透湿性のある液不
透過性シートや、肌着に近い感触を有したもの、例え
ば、フィルムと不織布の複合材等が用いられる。
【0017】ファスニングテープ7,7の基材として
は、一般に紙、セロファン、アセテートフィルム、布、
2軸延伸のポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエチレ
ンテレフタレート、不織布等の素材を用い、基材に粘着
剤を組み合わせて用いる。粘着剤は、基本的にベースポ
リマー、粘着付与剤、軟化剤よりなり、ベースポリマー
の違いによって、ゴム系、エバ系、オレフィン系、アク
リル系に分類され、一般に使い捨ておむつ用にはゴム系
の粘着剤が用いられる。ランディングテープ8,8もフ
ァスニングテープと同様であって、一般に基材としては
2軸延伸のポリプロピレン、粘着剤としてゴム系のホッ
トメルト剤が好適である。なお、ファスニングテープと
ランディングテープの実施例は、締結システムの役割を
果たすものであれば、これらの構成に特に制限されるも
のではない。例えば、締結システムが雄雌のベルクロフ
ァスナーであったり、ランディングテープがファスニグ
テープ粘着剤と裏面シート基材の選択によっては不要で
あったりしてもよい。
は、一般に紙、セロファン、アセテートフィルム、布、
2軸延伸のポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエチレ
ンテレフタレート、不織布等の素材を用い、基材に粘着
剤を組み合わせて用いる。粘着剤は、基本的にベースポ
リマー、粘着付与剤、軟化剤よりなり、ベースポリマー
の違いによって、ゴム系、エバ系、オレフィン系、アク
リル系に分類され、一般に使い捨ておむつ用にはゴム系
の粘着剤が用いられる。ランディングテープ8,8もフ
ァスニングテープと同様であって、一般に基材としては
2軸延伸のポリプロピレン、粘着剤としてゴム系のホッ
トメルト剤が好適である。なお、ファスニングテープと
ランディングテープの実施例は、締結システムの役割を
果たすものであれば、これらの構成に特に制限されるも
のではない。例えば、締結システムが雄雌のベルクロフ
ァスナーであったり、ランディングテープがファスニグ
テープ粘着剤と裏面シート基材の選択によっては不要で
あったりしてもよい。
【0018】次に、図3に本発明の第2の実施例であ
る、表面シート2側からみた使い捨ておむつ101の斜
視図を示し、図4に使い捨ておむつ101の表面シート
2側からみた全ての弾性要素を延伸した平面図を示し、
図5に同じく使い捨ておむつ101の裏面シート3側か
らみた平面図を示す。図3に示されるように、本実施例
の使い捨ておむつ101は、応力を加えない自然状態に
おいては舟形の形状を有する。使い捨ておむつ101
は、ファスニングテープ7,7側を着用者の背側に、ラ
ンディングテープ8,8側を着用者の腹側にあてがい、
ファスニングテープ7,7をランディングテープ8,8
に接着固定することによって、着用者に適用される。
る、表面シート2側からみた使い捨ておむつ101の斜
視図を示し、図4に使い捨ておむつ101の表面シート
2側からみた全ての弾性要素を延伸した平面図を示し、
図5に同じく使い捨ておむつ101の裏面シート3側か
らみた平面図を示す。図3に示されるように、本実施例
の使い捨ておむつ101は、応力を加えない自然状態に
おいては舟形の形状を有する。使い捨ておむつ101
は、ファスニングテープ7,7側を着用者の背側に、ラ
ンディングテープ8,8側を着用者の腹側にあてがい、
ファスニングテープ7,7をランディングテープ8,8
に接着固定することによって、着用者に適用される。
【0019】図4及び図5に、本発明の第2の実施例で
ある使い捨ておむつ101の平面図を示す。使い捨てお
むつ101の構成については、本発明の第1の実施例で
ある使い捨ておむつ1と略同様な部材については図1と
同一の記号を付すことによって、その説明を省略する。
本発明の第2の実施例である使い捨ておむつ101の吸
収体4は、その長手方向両端部の幅方向中央部に切欠部
14A、14Bが形成されている。この切欠部14A、
14Bは、上述した低坪量部分13A、13Bと同様の
役割を果たし、ウエストバンドの反り返りを防止して、
漏れ防止性能を向上させる。
ある使い捨ておむつ101の平面図を示す。使い捨てお
むつ101の構成については、本発明の第1の実施例で
ある使い捨ておむつ1と略同様な部材については図1と
同一の記号を付すことによって、その説明を省略する。
本発明の第2の実施例である使い捨ておむつ101の吸
収体4は、その長手方向両端部の幅方向中央部に切欠部
14A、14Bが形成されている。この切欠部14A、
14Bは、上述した低坪量部分13A、13Bと同様の
役割を果たし、ウエストバンドの反り返りを防止して、
漏れ防止性能を向上させる。
【0020】
【発明の効果】本発明の使い捨ておむつによれば、ウエ
ストバンドの反り返りが防止され、着用者に吸収体を密
着させることができ、使い捨ておむつの漏れ防止性能が
向上される。
ストバンドの反り返りが防止され、着用者に吸収体を密
着させることができ、使い捨ておむつの漏れ防止性能が
向上される。
【図1】(a)は、本発明の一実施例である使い捨てお
むつを伸長した状態で示した、表面シート側からみた平
面図、(b)は、(a)に示された使い捨ておむつのX
−X線断面図、及び(c)は(a)に示された使い捨て
おむつのY−Y線断面図である。
むつを伸長した状態で示した、表面シート側からみた平
面図、(b)は、(a)に示された使い捨ておむつのX
−X線断面図、及び(c)は(a)に示された使い捨て
おむつのY−Y線断面図である。
【図2】本発明の一実施例である使い捨ておむつを伸長
した状態で示した、裏面シート側からみた平面図であ
る。
した状態で示した、裏面シート側からみた平面図であ
る。
【図3】本発明の他の実施例である使い捨ておむつの自
然状態における斜視図である。
然状態における斜視図である。
【図4】図3に示された使い捨ておむつを、伸長した状
態で表面シート側からみた平面図である。
態で表面シート側からみた平面図である。
【図5】同じく、図3に示された使い捨ておむつを、伸
長した状態で裏面シート側からみた平面図である。
長した状態で裏面シート側からみた平面図である。
1,101 使い捨ておむつ 2 表面シート 3 裏面シート 4 吸収体 6 ウエストバンド 6A,6B ウエストバンド用弾性部材 13A,13B 低坪量部分 14A,14B 切欠部分
Claims (6)
- 【請求項1】 液透過性の表面シートと、液不透過性の
裏面シートと、これら両シートの間に位置する吸収体と
を備え、一対のテープファスナーを背側の両側縁部に配
置し、該テープファスナーを貼着するためのランディン
グゾーンを腹側の上記裏面シートに配置し、レッグギャ
ザーを両脚回りに伸縮可能なように配置し、且つウエス
トバンドを腹側と背側の少なくとも一方の胴回りに伸縮
可能なように配置した使い捨ておむつにおいて、 上記ウエストバンドの伸縮作用部における上記吸収体の
部分は、該吸収体の他の部分に比べて剛性を低く成して
あることを特徴とする使い捨ておむつ。 - 【請求項2】 上記ウエストバンドが配置された上記吸
収体の低剛性部分の剛性は、10g・cm以下であること
を特徴とする請求項1記載の使い捨ておむつ。 - 【請求項3】 上記ランディングゾーンが重なる上記吸
収体の部分は、該吸収体の他の部分に比べて剛性を高く
成してあることを特徴とする請求項1及び2記載の使い
捨ておむつ。 - 【請求項4】 液透過性の表面シートと、液不透過性の
裏面シートと、これら両シートの間に位置する吸収体と
を備え、一対のテープファスナーを背側の両側縁部に配
置し、該テープファスナーを貼着するためのランディン
グゾーンを腹側の上記裏面シートに配置し、レッグギャ
ザーを両脚回りに伸縮可能なように配置し、且つウエス
トバンドを腹側と背側の少なくとも一方の胴回りに伸縮
可能なように配置した使い捨ておむつにおいて、 上記ウエストバンドは上記背側又は腹側の吸収体の上部
に取り付けられており、上記吸収体は、上記ウエストバ
ンドが配置された、該ウエストバンドの伸縮作用が必要
とされる部分を切り欠いていることを特徴とする使い捨
ておむつ。 - 【請求項5】 上記吸収体は、着用した際の股下部分が
くびれた概ね砂時計の形状を呈することを特徴とする請
求項1乃至4記載の使い捨ておむつ。 - 【請求項6】 上記両脚回りに伸縮可能なように配置さ
れたレッグギャザーの伸縮応力線は、上記胴回り用ウエ
ストバンドの伸縮応力線に交差して固定されており、両
者が着用時に対して協働して作用することを特徴とする
請求項1乃至5記載の使い捨ておむつ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4122124A JPH05317361A (ja) | 1992-05-14 | 1992-05-14 | 使い捨ておむつ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4122124A JPH05317361A (ja) | 1992-05-14 | 1992-05-14 | 使い捨ておむつ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05317361A true JPH05317361A (ja) | 1993-12-03 |
Family
ID=14828219
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4122124A Pending JPH05317361A (ja) | 1992-05-14 | 1992-05-14 | 使い捨ておむつ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05317361A (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002159526A (ja) * | 2000-11-24 | 2002-06-04 | Uni Charm Corp | 使い捨て着用物品 |
JP2003153939A (ja) * | 2001-11-19 | 2003-05-27 | Livedo Corporation | 吸収性物品 |
KR100833632B1 (ko) * | 2000-11-24 | 2008-05-30 | 유니챰 가부시키가이샤 | 일회용 착용 물품 |
JP2008272426A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-11-13 | Daio Paper Corp | パンツ型使い捨ておむつ |
WO2010023626A3 (en) * | 2008-08-29 | 2010-05-27 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Disposable absorbent article having tailored leg edges |
JP2012070869A (ja) * | 2010-09-28 | 2012-04-12 | Daio Paper Corp | 使い捨ておむつ |
JP2012070951A (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Daio Paper Corp | 吸収性物品 |
WO2013094560A1 (ja) * | 2011-12-20 | 2013-06-27 | 花王株式会社 | 使い捨ておむつ |
KR101443948B1 (ko) * | 2007-06-15 | 2014-09-23 | 다이오 페이퍼 코퍼레이션 | 일회용 기저귀 |
WO2015182210A1 (ja) * | 2014-05-27 | 2015-12-03 | ユニ・チャーム株式会社 | 3000グラム以下の低体重児用展開型使い捨ておむつ |
JP2017099639A (ja) * | 2015-12-01 | 2017-06-08 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
-
1992
- 1992-05-14 JP JP4122124A patent/JPH05317361A/ja active Pending
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100816235B1 (ko) * | 2000-11-24 | 2008-03-21 | 유니챰 가부시키가이샤 | 일회용 착용 물품 |
KR100833632B1 (ko) * | 2000-11-24 | 2008-05-30 | 유니챰 가부시키가이샤 | 일회용 착용 물품 |
JP2002159526A (ja) * | 2000-11-24 | 2002-06-04 | Uni Charm Corp | 使い捨て着用物品 |
JP2003153939A (ja) * | 2001-11-19 | 2003-05-27 | Livedo Corporation | 吸収性物品 |
JP2008272426A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-11-13 | Daio Paper Corp | パンツ型使い捨ておむつ |
KR101443948B1 (ko) * | 2007-06-15 | 2014-09-23 | 다이오 페이퍼 코퍼레이션 | 일회용 기저귀 |
WO2010023626A3 (en) * | 2008-08-29 | 2010-05-27 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Disposable absorbent article having tailored leg edges |
US9345627B2 (en) | 2008-08-29 | 2016-05-24 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Disposable absorbent article having tailored leg edges |
US8690851B2 (en) | 2008-08-29 | 2014-04-08 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Disposable absorbent article having tailored leg edge |
JP2012070869A (ja) * | 2010-09-28 | 2012-04-12 | Daio Paper Corp | 使い捨ておむつ |
JP2012070951A (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Daio Paper Corp | 吸収性物品 |
WO2013094560A1 (ja) * | 2011-12-20 | 2013-06-27 | 花王株式会社 | 使い捨ておむつ |
JP2013146548A (ja) * | 2011-12-20 | 2013-08-01 | Kao Corp | 使い捨ておむつ |
RU2613870C2 (ru) * | 2011-12-20 | 2017-03-21 | Као Корпорейшн | Одноразовый подгузник |
WO2015182210A1 (ja) * | 2014-05-27 | 2015-12-03 | ユニ・チャーム株式会社 | 3000グラム以下の低体重児用展開型使い捨ておむつ |
JP2015223254A (ja) * | 2014-05-27 | 2015-12-14 | ユニ・チャーム株式会社 | 3000グラム以下の低体重児用展開型使い捨ておむつ |
CN106456389A (zh) * | 2014-05-27 | 2017-02-22 | 尤妮佳股份有限公司 | 体重在3000g以下的低体重婴儿用的展开型一次性尿布 |
JP2017099639A (ja) * | 2015-12-01 | 2017-06-08 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0641552B1 (en) | Shorts type disposable diaper | |
KR101106411B1 (ko) | 신축가능한 흡수성 어셈블리가 있는 일회용 가먼트 | |
JP3422351B2 (ja) | 使いすておむつ | |
EP0623331B1 (en) | Shorts type disposable diaper | |
DK171037B1 (da) | Absorberende genstand med taljedække | |
EP0311333A2 (en) | Absorbent article having floating inner cuffs | |
JP2000296149A (ja) | 吸収性物品 | |
JPH0663074A (ja) | 使い捨ておむつ | |
US9782306B2 (en) | Body conforming disposable absorbent article having leg wraps and internal topsheet and method of making same | |
JPH07308341A (ja) | 使い捨て紙おむつ | |
JPH06285113A (ja) | 使い捨ておむつ及びその製造方法 | |
JPH04242643A (ja) | 吸収性物品 | |
CA2593041A1 (en) | Disposable absorbent article having leg wraps and method of making same | |
JP3967856B2 (ja) | 使い捨て紙おむつ | |
JPH05317361A (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP3187110B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JPH04218157A (ja) | 使い捨ておむつの製造法 | |
JPH04242645A (ja) | 吸収性物品 | |
JPH0630963A (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP3356420B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JPH08112309A (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JPH03198851A (ja) | ポケット構造を有する使い捨ておむつ | |
JPH05192366A (ja) | パンツ型おむつ | |
JPH05137754A (ja) | 使い捨ておむつ | |
JPH08112308A (ja) | パンツ型使い捨ておむつ |