JPH05311040A - フェノール樹脂組成物 - Google Patents
フェノール樹脂組成物Info
- Publication number
- JPH05311040A JPH05311040A JP11633692A JP11633692A JPH05311040A JP H05311040 A JPH05311040 A JP H05311040A JP 11633692 A JP11633692 A JP 11633692A JP 11633692 A JP11633692 A JP 11633692A JP H05311040 A JPH05311040 A JP H05311040A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- binder
- aromatic hydrocarbon
- parts
- resin
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 title claims abstract description 23
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 21
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 title abstract description 8
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 title abstract description 7
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 29
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 27
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 27
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 20
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 claims abstract description 14
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 claims abstract description 12
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims abstract description 7
- 150000004984 aromatic diamines Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 claims abstract description 4
- -1 aromatic hydrocarbon-modified maleimide Chemical class 0.000 claims description 22
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 abstract description 11
- 239000000047 product Substances 0.000 abstract description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 3
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 abstract description 2
- 239000002783 friction material Substances 0.000 abstract description 2
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 abstract description 2
- 239000012778 molding material Substances 0.000 abstract description 2
- 238000010058 rubber compounding Methods 0.000 abstract description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 abstract 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 9
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N hexamethylenetetramine Chemical compound C1N(C2)CN3CN1CN2C3 VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 4,4'-diaminodiphenylmethane Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1CC1=CC=C(N)C=C1 YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- UKJLNMAFNRKWGR-UHFFFAOYSA-N cyclohexatrienamine Chemical group NC1=CC=C=C[CH]1 UKJLNMAFNRKWGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004312 hexamethylene tetramine Substances 0.000 description 3
- 235000010299 hexamethylene tetramine Nutrition 0.000 description 3
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 3
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 3
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 3
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JIRHAGAOHOYLNO-UHFFFAOYSA-N (3-cyclopentyloxy-4-methoxyphenyl)methanol Chemical compound COC1=CC=C(CO)C=C1OC1CCCC1 JIRHAGAOHOYLNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KVNYFPKFSJIPBJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1CC KVNYFPKFSJIPBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N Acrolein Chemical compound C=CC=O HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N Butyraldehyde Chemical compound CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 2
- QARVLSVVCXYDNA-UHFFFAOYSA-N bromobenzene Chemical compound BrC1=CC=CC=C1 QARVLSVVCXYDNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N cyclopentadiene Chemical compound C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 2
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 229920006015 heat resistant resin Polymers 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- QWVGKYWNOKOFNN-UHFFFAOYSA-N o-cresol Chemical compound CC1=CC=CC=C1O QWVGKYWNOKOFNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 238000011417 postcuring Methods 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 229920003987 resole Polymers 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHOZNOZYMBRCBL-OUKQBFOZSA-N (2E)-2-Tetradecenal Chemical compound CCCCCCCCCCC\C=C\C=O WHOZNOZYMBRCBL-OUKQBFOZSA-N 0.000 description 1
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical group C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AKXKKSAGNHWXPQ-UHFFFAOYSA-N 1,2-dibromo-3,4-dimethylbenzene Chemical group CC1=CC=C(Br)C(Br)=C1C AKXKKSAGNHWXPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQONPSCCEXUXTQ-UHFFFAOYSA-N 1,2-dibromobenzene Chemical compound BrC1=CC=CC=C1Br WQONPSCCEXUXTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTCGLFCOUJIOQH-UHFFFAOYSA-N 1,3,4-oxadiazole-2,5-diamine Chemical compound NC1=NN=C(N)O1 YTCGLFCOUJIOQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001781 1,3,4-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 1,3-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC(N)=C1 WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLPXNBYWDDYJTN-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-2,3-dimethylbenzene Chemical group CC1=CC=CC(Br)=C1C WLPXNBYWDDYJTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVLHGZIXTRYOKT-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2,3-dimethylbenzene Chemical group CC1=CC=CC(Cl)=C1C NVLHGZIXTRYOKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIETXQBDOKUUDB-UHFFFAOYSA-N 1-n,4-n-bis[(4-aminophenyl)methyl]benzene-1,4-diamine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1CNC(C=C1)=CC=C1NCC1=CC=C(N)C=C1 HIETXQBDOKUUDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003923 2,5-pyrrolediones Chemical class 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- JRBJSXQPQWSCCF-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Dimethoxybenzidine Chemical compound C1=C(N)C(OC)=CC(C=2C=C(OC)C(N)=CC=2)=C1 JRBJSXQPQWSCCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUIURNJTPRWVAP-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Dimethylbenzidine Chemical group C1=C(N)C(C)=CC(C=2C=C(C)C(N)=CC=2)=C1 NUIURNJTPRWVAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGULWIQIYWWFBJ-UHFFFAOYSA-N 3,4-dichlorofuran-2,5-dione Chemical compound ClC1=C(Cl)C(=O)OC1=O AGULWIQIYWWFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LJGHYPLBDBRCRZ-UHFFFAOYSA-N 3-(3-aminophenyl)sulfonylaniline Chemical compound NC1=CC=CC(S(=O)(=O)C=2C=C(N)C=CC=2)=C1 LJGHYPLBDBRCRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJLLHYNMAUWCNS-UHFFFAOYSA-N 3-[5-(3-aminophenyl)-1,3,4-oxadiazol-2-yl]aniline Chemical compound NC1=CC=CC(C=2OC(=NN=2)C=2C=C(N)C=CC=2)=C1 HJLLHYNMAUWCNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQQNVOPCVHQBTI-UHFFFAOYSA-N 3-[5-(3-aminophenyl)-4-phenyl-1,2,4-triazol-3-yl]aniline Chemical compound NC1=CC=CC(C=2N(C(C=3C=C(N)C=CC=3)=NN=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 MQQNVOPCVHQBTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 3-methylfuran-2,5-dione Chemical compound CC1=CC(=O)OC1=O AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQIKKETXZQDHGE-FOCLMDBBSA-N 4,4'-diaminoazobenzene Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1\N=N\C1=CC=C(N)C=C1 KQIKKETXZQDHGE-FOCLMDBBSA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 4-Aminophenyl ether Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLMSGSGJGUHKFW-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-aminophenyl)-diphenylsilyl]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1[Si](C=1C=CC(N)=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 BLMSGSGJGUHKFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSSVGISTNVSKKA-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-aminophenyl)-methylphosphoryl]aniline Chemical compound C=1C=C(N)C=CC=1P(=O)(C)C1=CC=C(N)C=C1 QSSVGISTNVSKKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XECVXFWNYNXCBN-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-aminophenyl)-phenylmethyl]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C(C=1C=CC(N)=CC=1)C1=CC=CC=C1 XECVXFWNYNXCBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTZLSMUPEJXXBO-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-aminophenyl)-phenylphosphoryl]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1P(=O)(C=1C=CC(N)=CC=1)C1=CC=CC=C1 KTZLSMUPEJXXBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CGEPGDQNCRDJHS-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-amino-3-methylphenyl)cyclohexyl]-2-methylaniline Chemical compound C1=C(N)C(C)=CC(C2(CCCCC2)C=2C=C(C)C(N)=CC=2)=C1 CGEPGDQNCRDJHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSQIQUAKDNTQOI-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-aminophenyl)cyclohexyl]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C1(C=2C=CC(N)=CC=2)CCCCC1 ZSQIQUAKDNTQOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYEDGEXYGKWJPB-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-aminophenyl)propan-2-yl]aniline Chemical compound C=1C=C(N)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(N)C=C1 ZYEDGEXYGKWJPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPXUPINUTNRGMB-UHFFFAOYSA-N 4-[2-[3-[4-(4-aminophenyl)-1,3-thiazol-2-yl]phenyl]-1,3-thiazol-4-yl]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C1=CSC(C=2C=C(C=CC=2)C=2SC=C(N=2)C=2C=CC(N)=CC=2)=N1 GPXUPINUTNRGMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIFAWEFUQZTMRW-UHFFFAOYSA-N 4-bis(4-aminophenyl)phosphorylaniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1P(=O)(C=1C=CC(N)=CC=1)C1=CC=C(N)C=C1 DIFAWEFUQZTMRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBNFPUAJWZYIOQ-UHFFFAOYSA-N 4-n-(4-aminophenyl)-4-n-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound C=1C=C(N)C=CC=1N(C)C1=CC=C(N)C=C1 LBNFPUAJWZYIOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFBMJEBQWQBRQJ-UHFFFAOYSA-N 4-n-(4-aminophenyl)-4-n-phenylbenzene-1,4-diamine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1N(C=1C=CC(N)=CC=1)C1=CC=CC=C1 YFBMJEBQWQBRQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHPQWRBYOIRBIT-UHFFFAOYSA-N 4-tert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 QHPQWRBYOIRBIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N Dapsone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005698 Diels-Alder reaction Methods 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N [3-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC(CN)=C1 FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N acetaldehyde Chemical compound [14CH]([14CH3])=O IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N 0.000 description 1
- MQRWBMAEBQOWAF-UHFFFAOYSA-N acetic acid;nickel Chemical compound [Ni].CC(O)=O.CC(O)=O MQRWBMAEBQOWAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJYZCEFQAIUHSD-UHFFFAOYSA-N acetoguanamine Chemical compound CC1=NC(N)=NC(N)=N1 NJYZCEFQAIUHSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000002015 acyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L barium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ba+2] RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001863 barium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- RPHKINMPYFJSCF-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3,5-triamine Chemical compound NC1=CC(N)=CC(N)=C1 RPHKINMPYFJSCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- CSKNSYBAZOQPLR-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonyl chloride Chemical compound ClS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 CSKNSYBAZOQPLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXMKQUNVWSEMD-UHFFFAOYSA-N benzyl chloride Chemical compound ClCC1=CC=CC=C1 KCXMKQUNVWSEMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4-ol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=CC=CC=C1 YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWZNWGDJJJKIOC-UHFFFAOYSA-N bis(3-aminophenyl)methyl-oxidophosphanium Chemical compound NC=1C=C(C=CC1)C(C1=CC(=CC=C1)N)[PH2]=O IWZNWGDJJJKIOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLSMCQSGRWNEGX-UHFFFAOYSA-N bis(4-aminophenyl)methanone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(N)C=C1 ZLSMCQSGRWNEGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Substances FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229940117389 dichlorobenzene Drugs 0.000 description 1
- LTYMSROWYAPPGB-UHFFFAOYSA-N diphenyl sulfide Chemical compound C=1C=CC=CC=1SC1=CC=CC=C1 LTYMSROWYAPPGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- OIAUFEASXQPCFE-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;1,3-xylene Chemical compound O=C.CC1=CC=CC(C)=C1 OIAUFEASXQPCFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N m-cresol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1 RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N mesitylene Substances CC1=CC(C)=CC(C)=C1 AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001827 mesitylenyl group Chemical group [H]C1=C(C(*)=C(C([H])=C1C([H])([H])[H])C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940100630 metacresol Drugs 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 1
- KQSABULTKYLFEV-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,5-diamine Chemical compound C1=CC=C2C(N)=CC=CC2=C1N KQSABULTKYLFEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940078494 nickel acetate Drugs 0.000 description 1
- 238000007344 nucleophilic reaction Methods 0.000 description 1
- 150000004812 organic fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- QBDSZLJBMIMQRS-UHFFFAOYSA-N p-Cumylphenol Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=CC=C1 QBDSZLJBMIMQRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N p-cresol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1 IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940044654 phenolsulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- SFLGSKRGOWRGBR-UHFFFAOYSA-N phthalane Chemical compound C1=CC=C2COCC2=C1 SFLGSKRGOWRGBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- VHNQIURBCCNWDN-UHFFFAOYSA-N pyridine-2,6-diamine Chemical compound NC1=CC=CC(N)=N1 VHNQIURBCCNWDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001755 resorcinol Drugs 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N valeric aldehyde Natural products CCCCC=O HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 125000002256 xylenyl group Chemical class C1(C(C=CC=C1)C)(C)* 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 芳香族系ジアミン又はポリアミン化合物、及
びエチレン型炭素−炭素二重結合をもつジカルボン酸又
はこれらの反応性誘導体とから誘導される不飽和ビスイ
ミド化合物と、芳香族炭化水素とホルムアルデヒドとを
酸触媒の存在下で反応させて得られる芳香族炭化水素ホ
ルムアルデヒド反応物とが結合してなる芳香族炭化水素
変性マレイミド樹脂化合物を含有してなることを特徴と
するフェノール樹脂組成物。 【効果】 耐熱性、成形性、基材との密着性に優れ、例
えば成形材料用素材、有機繊維粘結剤、ゴム配合剤、砥
石粘結剤、無機繊維粘結剤、電子電気部品被覆剤、積層
板用樹脂、摩擦材用粘結剤、摺動部材粘結剤などに用い
れば優れた耐熱性と靭性を有する製品を得ることができ
る。
びエチレン型炭素−炭素二重結合をもつジカルボン酸又
はこれらの反応性誘導体とから誘導される不飽和ビスイ
ミド化合物と、芳香族炭化水素とホルムアルデヒドとを
酸触媒の存在下で反応させて得られる芳香族炭化水素ホ
ルムアルデヒド反応物とが結合してなる芳香族炭化水素
変性マレイミド樹脂化合物を含有してなることを特徴と
するフェノール樹脂組成物。 【効果】 耐熱性、成形性、基材との密着性に優れ、例
えば成形材料用素材、有機繊維粘結剤、ゴム配合剤、砥
石粘結剤、無機繊維粘結剤、電子電気部品被覆剤、積層
板用樹脂、摩擦材用粘結剤、摺動部材粘結剤などに用い
れば優れた耐熱性と靭性を有する製品を得ることができ
る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐熱性に優れた成形品
をうるために用いられるバインダーであって、耐熱性、
成形性、基材との密着性に優れたフェノール樹脂組成物
に関するものである。
をうるために用いられるバインダーであって、耐熱性、
成形性、基材との密着性に優れたフェノール樹脂組成物
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】フェノ−ル樹脂の耐熱性改良の方法とし
ては、フェノ−ル樹脂中のフェノ−ル性水酸基の硼酸、
燐酸、硅素化合物等によってブロックする方法、核間メ
チレンの代りに耐熱性の高いアラルキル基をはじめとす
る芳香族炭化水素基を導入する方法、他の各種耐熱性樹
脂を配合する方法等が知られている。しかしながら、フ
ェノール性水酸基をブロックする方法や芳香族炭化水素
基を導入する方法では、耐熱性は向上するもののフェノ
−ル樹脂としての硬化性が損われるという欠点がある。
一方、各種耐熱性樹脂の配合法では、耐熱性がフェノ−
ル樹脂より優れる樹脂は一般に融点が高く、相溶性も悪
い場合が多く、配合自体が困難であるという問題があっ
た。
ては、フェノ−ル樹脂中のフェノ−ル性水酸基の硼酸、
燐酸、硅素化合物等によってブロックする方法、核間メ
チレンの代りに耐熱性の高いアラルキル基をはじめとす
る芳香族炭化水素基を導入する方法、他の各種耐熱性樹
脂を配合する方法等が知られている。しかしながら、フ
ェノール性水酸基をブロックする方法や芳香族炭化水素
基を導入する方法では、耐熱性は向上するもののフェノ
−ル樹脂としての硬化性が損われるという欠点がある。
一方、各種耐熱性樹脂の配合法では、耐熱性がフェノ−
ル樹脂より優れる樹脂は一般に融点が高く、相溶性も悪
い場合が多く、配合自体が困難であるという問題があっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者は、フェノ−
ル樹脂の硬化性を損うことなしに、フェノ−ル樹脂の耐
熱性を向上せんとして、フェノ−ル樹脂の耐熱性向上用
配合剤としてのマレイミド樹脂に注目し、鋭意研究した
結果、芳香族炭化水素変性マレイミド樹脂化合物が配合
剤として優れる事を見出し、さらこの知見に基づき種々
の研究を進めて本発明を完成するに至ったものである。
ル樹脂の硬化性を損うことなしに、フェノ−ル樹脂の耐
熱性を向上せんとして、フェノ−ル樹脂の耐熱性向上用
配合剤としてのマレイミド樹脂に注目し、鋭意研究した
結果、芳香族炭化水素変性マレイミド樹脂化合物が配合
剤として優れる事を見出し、さらこの知見に基づき種々
の研究を進めて本発明を完成するに至ったものである。
【0004】
【課題を解決する為の手段】本発明は、芳香族系ジアミ
ン又はポリアミン化合物、及びエチレン型炭素ー炭素二
重結合をもつジカルボン酸又はこれらの反応性誘導体と
から誘導される不飽和ビスイミド化合物と芳香族炭化水
素とホルムアルデヒドとを酸触媒の存在下で反応させて
得られる芳香族炭化水素ホルムアルデヒド反応物とが結
合してなる芳香族炭化水素変性マレイミド樹脂化合物を
含有してなることを特徴とするフェノ−ル樹脂組成物に
関するものである。
ン又はポリアミン化合物、及びエチレン型炭素ー炭素二
重結合をもつジカルボン酸又はこれらの反応性誘導体と
から誘導される不飽和ビスイミド化合物と芳香族炭化水
素とホルムアルデヒドとを酸触媒の存在下で反応させて
得られる芳香族炭化水素ホルムアルデヒド反応物とが結
合してなる芳香族炭化水素変性マレイミド樹脂化合物を
含有してなることを特徴とするフェノ−ル樹脂組成物に
関するものである。
【0005】本発明における耐熱性向上用配合剤として
の芳香族炭化水素変性マレイミド樹脂化合物の配合量は
10重量%以上70重量%以下が好ましく、10重量%
以下では耐熱性の向上効果が小さく、また、70重量%
以上では配合してもほとんど耐熱性は変化しない。この
ような耐熱性向上のための芳香族炭化水素変性マレイミ
ド樹脂化合物を製造するには、芳香族ジアミン又はポリ
アミン化合物と芳香族炭化水素ホルムアルデヒド樹脂、
ジメチロ−ル化芳香族炭化水素、ジメトキシメチル化芳
香族炭化水素、ジハロゲノメチル化芳香族炭化水素等を
酸触媒の存在化で求核反応させて芳香族炭化水素変性ポ
リアミンとした後、更にこれにエチレン型炭素−炭素二
重結合を有するジカルボン酸無水物を常法により反応さ
せて芳香族炭化水素変性マレイミド化合物とし、溶融下
にジアミンまたはポリアミン化合物を反応させることで
得られる。
の芳香族炭化水素変性マレイミド樹脂化合物の配合量は
10重量%以上70重量%以下が好ましく、10重量%
以下では耐熱性の向上効果が小さく、また、70重量%
以上では配合してもほとんど耐熱性は変化しない。この
ような耐熱性向上のための芳香族炭化水素変性マレイミ
ド樹脂化合物を製造するには、芳香族ジアミン又はポリ
アミン化合物と芳香族炭化水素ホルムアルデヒド樹脂、
ジメチロ−ル化芳香族炭化水素、ジメトキシメチル化芳
香族炭化水素、ジハロゲノメチル化芳香族炭化水素等を
酸触媒の存在化で求核反応させて芳香族炭化水素変性ポ
リアミンとした後、更にこれにエチレン型炭素−炭素二
重結合を有するジカルボン酸無水物を常法により反応さ
せて芳香族炭化水素変性マレイミド化合物とし、溶融下
にジアミンまたはポリアミン化合物を反応させることで
得られる。
【0006】一方、本発明において用いられるフェノ−
ル樹脂はフェノ−ル類とアルデヒド類との反応で合成さ
れる通常のフェノ−ル樹脂でよく、酸触媒で合成される
ノボラックタイプでも、アルカリ触媒で合成されるレゾ
−ルタイプでもよく、更に各種の変性剤で変性された変
性フェノ−ル樹脂でもよい。これらのフェノ−ル樹脂に
対して上述の芳香族炭化水素変性マレイミド樹脂化合物
の配合は、単に粉砕混合、溶液混合又は溶融混合、ある
いは一部反応させる方法でもよい。前記の中間原料であ
る芳香族炭化水素変性マレイミド樹脂化合物用変性剤で
ある芳香族炭化水素ホルムアルデヒド反応物等を得るた
めの芳香族炭化水素としては、ベンゼン、トルエン、キ
シレン、エチルベンゼン、ジエチルベンゼン、メシチレ
ン等の低級アルキルベンゼン、クロロベンゼン、ジクロ
ロベンゼン、ブロモベンゼン、ジブロモベンゼン、クロ
ロトルエン、クロロキシレン、ブロモキシレン、ジブロ
モキシレンなどのハロゲン化ベンゼン又はハロゲン化低
級アルキルベンゼンなどである。
ル樹脂はフェノ−ル類とアルデヒド類との反応で合成さ
れる通常のフェノ−ル樹脂でよく、酸触媒で合成される
ノボラックタイプでも、アルカリ触媒で合成されるレゾ
−ルタイプでもよく、更に各種の変性剤で変性された変
性フェノ−ル樹脂でもよい。これらのフェノ−ル樹脂に
対して上述の芳香族炭化水素変性マレイミド樹脂化合物
の配合は、単に粉砕混合、溶液混合又は溶融混合、ある
いは一部反応させる方法でもよい。前記の中間原料であ
る芳香族炭化水素変性マレイミド樹脂化合物用変性剤で
ある芳香族炭化水素ホルムアルデヒド反応物等を得るた
めの芳香族炭化水素としては、ベンゼン、トルエン、キ
シレン、エチルベンゼン、ジエチルベンゼン、メシチレ
ン等の低級アルキルベンゼン、クロロベンゼン、ジクロ
ロベンゼン、ブロモベンゼン、ジブロモベンゼン、クロ
ロトルエン、クロロキシレン、ブロモキシレン、ジブロ
モキシレンなどのハロゲン化ベンゼン又はハロゲン化低
級アルキルベンゼンなどである。
【0007】ここで用いられる芳香族ジアミン又はポリ
アミンとしては、メタフェニレンジアミン、パラフェニ
レンジアミン、2,2−ビス(4−アミノフェニル)プ
ロパン、4.4’−ジアミノジフェニルメタン、1,
3,5−トリアミノベンゼン、ビス(4−アミノフェニ
ル)ジフェニルシラン、ビス(4−アミノフェニル)メ
チルフォスフィンオキサイド、ビス(3−アミノフェニ
ル)メチルフォスフィンオキサイド、ビス(4−アミノ
フェニル)フェニルフォスフィンオキサイド、ビス(4
−アミノフェニル)フェニルアミン、メタキシリレンジ
アミン、パラキシリレンジアミン、1,1−ビス(p−
アミノフェニル)フタラン、6,6’−ジアミノ−2.
2’−ジピリジル、4,4’−ジアミノベンゾフェノ
ン、4,4’−ジアミノアゾベンゼン、ビス(4−アミ
ノフェニル)フェニルメタン、1,1−ビス(4−アミ
ノフェニル)シクロヘキサン、1,1−ビス(4−アミ
ノ−3−メチルフェニル)シクロヘキサン、2,5−ビ
ス(m−アミノフェニル)−1,3,4−オキサジアゾ
−ル、2,5−ビス(p−アミノフェニル)−1,3,
4−オキサジアゾ−ル、2,5−ビス(m−アミノフェ
ニル)チアゾロ(4,5−α)チアゾ−ル、5,5’−
ビス(m−アミノフェニル)−2,2’−ビス(1,
3,4−オキサジアゾリル)ジフェニルスルフィド、
4,4’−ジアミノジフェニルスルホン、3,3’−ジ
アミノジフェニルスルホン、4,4’−ジアミノジフェ
ニルエ−テル、2,6−ジアミノピリジン、トリス(4
−アミノフェニル)ホスフィンオキシド、ビス(4−ア
ミノフェニル)N−メチルアミン、1,5−ジアミノナ
フタリン、3,3’−ジメチル−4,4’−ジアミノビ
フェニル、3,3’−ジメトキシベンジジン、2,5−
ジアミノ−1,3,4−オキサジアゾ−ル、2,4−ビ
ス(β−アミノ−tert−ブチル)トルエン、ビス
(p−β−アミノ−tert−ブチルフェニル)エ−テ
ル、ビス(p−β−メチル−α−アミノフェニル)ベン
ゼン、ビス−p−(1,1−ジメチル−5−アミノペン
チル)ベンゼン、1−イソプロピル−2,4−m−フェ
ニルジアミン、4,4’−ビス(p−アミノフェニル)
−2,2’−ジチアゾ−ル、m−ビス(4−p−アミノ
フェニル−2−チアゾリル)ベンゼン、2,2’−ビス
(m−アミノフェニル)−5,5’−ジベンズイミダゾ
−ル、4,4’−ジベンズアニリド、4,4’−ジアミ
ノフェニルベンゾエ−ト、N,N’−ビス(4−アミノ
ベンジル)−p−フェニレンジアミン、3,5−ビス
(m−アミノフェニル)−4−フェニル−1,2,4−
トリアゾ−ル等が挙げられる。更に、本発明の芳香族系
アミン化合物には、メラミン、シクロヘキサンカルボグ
アナミン、アセトグアナミン、ベンゾグアナミン等のト
リアジン環化合物なども含まれる。また、これらは単独
であっても、2種以上混合したもので有ってもよい。
アミンとしては、メタフェニレンジアミン、パラフェニ
レンジアミン、2,2−ビス(4−アミノフェニル)プ
ロパン、4.4’−ジアミノジフェニルメタン、1,
3,5−トリアミノベンゼン、ビス(4−アミノフェニ
ル)ジフェニルシラン、ビス(4−アミノフェニル)メ
チルフォスフィンオキサイド、ビス(3−アミノフェニ
ル)メチルフォスフィンオキサイド、ビス(4−アミノ
フェニル)フェニルフォスフィンオキサイド、ビス(4
−アミノフェニル)フェニルアミン、メタキシリレンジ
アミン、パラキシリレンジアミン、1,1−ビス(p−
アミノフェニル)フタラン、6,6’−ジアミノ−2.
2’−ジピリジル、4,4’−ジアミノベンゾフェノ
ン、4,4’−ジアミノアゾベンゼン、ビス(4−アミ
ノフェニル)フェニルメタン、1,1−ビス(4−アミ
ノフェニル)シクロヘキサン、1,1−ビス(4−アミ
ノ−3−メチルフェニル)シクロヘキサン、2,5−ビ
ス(m−アミノフェニル)−1,3,4−オキサジアゾ
−ル、2,5−ビス(p−アミノフェニル)−1,3,
4−オキサジアゾ−ル、2,5−ビス(m−アミノフェ
ニル)チアゾロ(4,5−α)チアゾ−ル、5,5’−
ビス(m−アミノフェニル)−2,2’−ビス(1,
3,4−オキサジアゾリル)ジフェニルスルフィド、
4,4’−ジアミノジフェニルスルホン、3,3’−ジ
アミノジフェニルスルホン、4,4’−ジアミノジフェ
ニルエ−テル、2,6−ジアミノピリジン、トリス(4
−アミノフェニル)ホスフィンオキシド、ビス(4−ア
ミノフェニル)N−メチルアミン、1,5−ジアミノナ
フタリン、3,3’−ジメチル−4,4’−ジアミノビ
フェニル、3,3’−ジメトキシベンジジン、2,5−
ジアミノ−1,3,4−オキサジアゾ−ル、2,4−ビ
ス(β−アミノ−tert−ブチル)トルエン、ビス
(p−β−アミノ−tert−ブチルフェニル)エ−テ
ル、ビス(p−β−メチル−α−アミノフェニル)ベン
ゼン、ビス−p−(1,1−ジメチル−5−アミノペン
チル)ベンゼン、1−イソプロピル−2,4−m−フェ
ニルジアミン、4,4’−ビス(p−アミノフェニル)
−2,2’−ジチアゾ−ル、m−ビス(4−p−アミノ
フェニル−2−チアゾリル)ベンゼン、2,2’−ビス
(m−アミノフェニル)−5,5’−ジベンズイミダゾ
−ル、4,4’−ジベンズアニリド、4,4’−ジアミ
ノフェニルベンゾエ−ト、N,N’−ビス(4−アミノ
ベンジル)−p−フェニレンジアミン、3,5−ビス
(m−アミノフェニル)−4−フェニル−1,2,4−
トリアゾ−ル等が挙げられる。更に、本発明の芳香族系
アミン化合物には、メラミン、シクロヘキサンカルボグ
アナミン、アセトグアナミン、ベンゾグアナミン等のト
リアジン環化合物なども含まれる。また、これらは単独
であっても、2種以上混合したもので有ってもよい。
【0008】ジアミン及びポリアミン化合物としては、
上記芳香族ジアミン又はポリアミン以外に、脂肪族、環
状脂肪族、複素系のジアミンまたはポリアミン化合物が
使用でき、ジアミノジメチルシロキサン等のシリコーン
化合物も使用できる。ここで用いられる芳香族炭化水素
ホルムアルデヒド反応物としては、芳香族炭化水素とホ
ルムアルデヒドを酸触媒の存在下に反応させたものであ
るが、その後中和洗浄し、減圧下にジアリルメタン類及
び他の低沸点留分を除去して製造されたものが好まし
く、含酸素率8%以上でジアリルメタンの様な反応性の
無い2核体成分は極力存在しないことが好ましい。酸触
媒としては、蓚酸、パラトルエンスルホン酸、キシレン
スルホン酸、フェノ−ルスルホン酸等の有機酸や塩酸、
硫酸といった無機酸が使用できる。不飽和ジカルボン酸
無水物としては、例えば無水マレイン酸、無水シトラコ
ン酸、無水イタコン酸、無水ピロシンコン酸、無水ジク
ロロマレイン酸等のα.β−不飽和ジカルボン酸無水物
あるいはこれらの無水物のうちの1つと非環状、脂環ま
たは複素環状ジエン、例えば、シクロペンタジエン等と
のディ−ルスアルダ−反応生成物等が挙げられる。
上記芳香族ジアミン又はポリアミン以外に、脂肪族、環
状脂肪族、複素系のジアミンまたはポリアミン化合物が
使用でき、ジアミノジメチルシロキサン等のシリコーン
化合物も使用できる。ここで用いられる芳香族炭化水素
ホルムアルデヒド反応物としては、芳香族炭化水素とホ
ルムアルデヒドを酸触媒の存在下に反応させたものであ
るが、その後中和洗浄し、減圧下にジアリルメタン類及
び他の低沸点留分を除去して製造されたものが好まし
く、含酸素率8%以上でジアリルメタンの様な反応性の
無い2核体成分は極力存在しないことが好ましい。酸触
媒としては、蓚酸、パラトルエンスルホン酸、キシレン
スルホン酸、フェノ−ルスルホン酸等の有機酸や塩酸、
硫酸といった無機酸が使用できる。不飽和ジカルボン酸
無水物としては、例えば無水マレイン酸、無水シトラコ
ン酸、無水イタコン酸、無水ピロシンコン酸、無水ジク
ロロマレイン酸等のα.β−不飽和ジカルボン酸無水物
あるいはこれらの無水物のうちの1つと非環状、脂環ま
たは複素環状ジエン、例えば、シクロペンタジエン等と
のディ−ルスアルダ−反応生成物等が挙げられる。
【0009】ここで用いられるフェノール樹脂は、フェ
ノール類とアルデヒド類とを、酸触媒で反応させたノボ
ラックタイプ又はアルカリ触媒で反応させたレゾールタ
イプであり、さらに各種の変性剤で変性された変性フェ
ノール樹脂でもよい。フェノール類としては、フェノー
ル、オルソクレゾール、メタクレゾール、パラクレゾー
ル、キシレノール、パラターシャリーブチルフェノー
ル、パラクミルフェノール、パラフェニルフェノール、
ビスフェノールA、ビスフェノールF、ビスフェノール
S、ビスフェノールエーテル、レゾルシン、ハイドロキ
ノンなどが使用できる。アルデヒド類としては、ホルム
アルデヒド、アセトアルデヒド、ブチルアルデヒド、ベ
ンズアルデヒド、アクロレイン及びこれらの混合物、又
はこれらアルデヒド類の発生源となる物質、あるいはこ
れらアルデヒド類の溶液などを使用することができる。
酸触媒としては、蓚酸、マレイン酸、蟻酸、酢酸、コハ
ク酸、ベンゼンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸クロラ
イド、パラトルエンスルホン酸、キシレンスルホン酸等
の有機酸および、硼酸、燐酸、塩酸、硫酸等の無機酸が
使用できる。アルカリ触媒としては、水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、水酸化バリウ
ムなどのアルカリ金属やアルカリ土類金属の水酸化物、
アンモニアおよびアミン類が使用できる。
ノール類とアルデヒド類とを、酸触媒で反応させたノボ
ラックタイプ又はアルカリ触媒で反応させたレゾールタ
イプであり、さらに各種の変性剤で変性された変性フェ
ノール樹脂でもよい。フェノール類としては、フェノー
ル、オルソクレゾール、メタクレゾール、パラクレゾー
ル、キシレノール、パラターシャリーブチルフェノー
ル、パラクミルフェノール、パラフェニルフェノール、
ビスフェノールA、ビスフェノールF、ビスフェノール
S、ビスフェノールエーテル、レゾルシン、ハイドロキ
ノンなどが使用できる。アルデヒド類としては、ホルム
アルデヒド、アセトアルデヒド、ブチルアルデヒド、ベ
ンズアルデヒド、アクロレイン及びこれらの混合物、又
はこれらアルデヒド類の発生源となる物質、あるいはこ
れらアルデヒド類の溶液などを使用することができる。
酸触媒としては、蓚酸、マレイン酸、蟻酸、酢酸、コハ
ク酸、ベンゼンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸クロラ
イド、パラトルエンスルホン酸、キシレンスルホン酸等
の有機酸および、硼酸、燐酸、塩酸、硫酸等の無機酸が
使用できる。アルカリ触媒としては、水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、水酸化バリウ
ムなどのアルカリ金属やアルカリ土類金属の水酸化物、
アンモニアおよびアミン類が使用できる。
【0010】以上の如くにして得られた芳香族炭化水素
変性マレイミド樹脂化合物を含有するフェノ−ル樹脂組
成物に対して、更に、ビニル化合物、アリル化合物、エ
ポキシ樹脂、メラミン樹脂、ポリアミド、ポリカーボネ
ート、ポリサルホン、ポリエーテルサルホン、ポリエー
テルエーテルケトン、ポリフェニレンオキシド、ポリフ
ェニレンサルファイド、ポリエーテルイミド、有機シリ
コーン化合物、有機フッ素化合物等と反応又は混合して
もよい。更に、硬化促進剤として 例えばアゾ化合物、
有機過酸化物等のラジカル重合開始剤、三級アミン類、
四級アンモニウム塩、ホスホニウム化合物、イミダゾー
ル類、三フッ化ホウ素化合物、アミン塩等のイオン類を
添加してもよい。必要に応じて、これら以外の有機又は
無機の添加剤、充填剤を添加してもよい。また、これら
の成分の添加混合は単に粉砕混合でも溶液混合や溶融混
合でもよく、樹脂組成物としては 粉末、固形、液状の
いずれの形態をもることができる。
変性マレイミド樹脂化合物を含有するフェノ−ル樹脂組
成物に対して、更に、ビニル化合物、アリル化合物、エ
ポキシ樹脂、メラミン樹脂、ポリアミド、ポリカーボネ
ート、ポリサルホン、ポリエーテルサルホン、ポリエー
テルエーテルケトン、ポリフェニレンオキシド、ポリフ
ェニレンサルファイド、ポリエーテルイミド、有機シリ
コーン化合物、有機フッ素化合物等と反応又は混合して
もよい。更に、硬化促進剤として 例えばアゾ化合物、
有機過酸化物等のラジカル重合開始剤、三級アミン類、
四級アンモニウム塩、ホスホニウム化合物、イミダゾー
ル類、三フッ化ホウ素化合物、アミン塩等のイオン類を
添加してもよい。必要に応じて、これら以外の有機又は
無機の添加剤、充填剤を添加してもよい。また、これら
の成分の添加混合は単に粉砕混合でも溶液混合や溶融混
合でもよく、樹脂組成物としては 粉末、固形、液状の
いずれの形態をもることができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明を実施例により詳細に説明す
る。ここに記載されている「部」及び「%」はすべて
「重量部」及び「重量%」を示す。 製造例1 4,4'―ジアミノジフェニールメタン3000部、三菱瓦斯
化学製キシレンホルムアルデヒド樹脂ニカノールG(含
酸素率15%)300部を撹拌装置、還流冷却器及び温度計
を備えたフラスコに入れ、内温を 110℃まで加熱し、
4,4'―ジアミノジフェニールメタンが完全に溶解した
時点でパラトルエンスルホン酸40部を添加し、さらに昇
温還流下で2時間反応させた。更に、常圧脱水状態で2
時間反応させ、冷却しながらメチルセルソルブ1000部添
加し、芳香族ポリアミン溶液4250部を得た。このものの
25℃における粘度は200cpsで、135℃1時間後の不揮発分
は72%であった。
る。ここに記載されている「部」及び「%」はすべて
「重量部」及び「重量%」を示す。 製造例1 4,4'―ジアミノジフェニールメタン3000部、三菱瓦斯
化学製キシレンホルムアルデヒド樹脂ニカノールG(含
酸素率15%)300部を撹拌装置、還流冷却器及び温度計
を備えたフラスコに入れ、内温を 110℃まで加熱し、
4,4'―ジアミノジフェニールメタンが完全に溶解した
時点でパラトルエンスルホン酸40部を添加し、さらに昇
温還流下で2時間反応させた。更に、常圧脱水状態で2
時間反応させ、冷却しながらメチルセルソルブ1000部添
加し、芳香族ポリアミン溶液4250部を得た。このものの
25℃における粘度は200cpsで、135℃1時間後の不揮発分
は72%であった。
【0012】製造例2 アセトン1925部を製造例1と同様の反応装置に入れ、無
水マレイン酸 600部を添加完全溶解後、40℃以下に保ち
ながら製造例1で得られた芳香族ポリアミン溶液 825部
を90分かけて滴下し、滴下終了後同温度で1時間保っ
た。その後、トリエチルアミン165部、酢酸ニッケル4
水和物19.5部を加え、さらに無水酢酸800部を加え、還
流温度で2時間反応させた。反応終了後真空下で溶剤を
速やかに留去し、70℃の温水1500部を添加して10分間撹
拌混合した。その後、静置し上澄みの水層を除去した。
更に、同温度で撹拌しながら90℃の温水1500部を添加
し、90℃で10分間撹拌混合した後静置し、上澄みの水層
を除去した。その後、この操作を2回繰り返した後、メ
タノール 500部を添加し、70℃で10分間撹拌後、上澄み
を除去し、減圧下で脱水脱溶剤しながら内温を 120℃ま
で上昇させた。この時点で4,4'−ジアミノジフェニル
メタン390部(28.6%に相当)を添加し、同温度で20分間
撹拌反応させ、固形樹脂1370部を得た。このものの融点
は90℃であった。
水マレイン酸 600部を添加完全溶解後、40℃以下に保ち
ながら製造例1で得られた芳香族ポリアミン溶液 825部
を90分かけて滴下し、滴下終了後同温度で1時間保っ
た。その後、トリエチルアミン165部、酢酸ニッケル4
水和物19.5部を加え、さらに無水酢酸800部を加え、還
流温度で2時間反応させた。反応終了後真空下で溶剤を
速やかに留去し、70℃の温水1500部を添加して10分間撹
拌混合した。その後、静置し上澄みの水層を除去した。
更に、同温度で撹拌しながら90℃の温水1500部を添加
し、90℃で10分間撹拌混合した後静置し、上澄みの水層
を除去した。その後、この操作を2回繰り返した後、メ
タノール 500部を添加し、70℃で10分間撹拌後、上澄み
を除去し、減圧下で脱水脱溶剤しながら内温を 120℃ま
で上昇させた。この時点で4,4'−ジアミノジフェニル
メタン390部(28.6%に相当)を添加し、同温度で20分間
撹拌反応させ、固形樹脂1370部を得た。このものの融点
は90℃であった。
【0013】製造例3 製造例1と同様の反応装置にフェノール1000部、37%ホ
ルマリン 630部及び蓚酸20部を仕込み後、徐々に昇温し
温度が95℃に達してから 120分間還流反応を行った。つ
いで系内を 650mmHgの真空下で脱水を行いながら、系内
の温度が 190℃になるまで昇温し、融点 100℃のノボラ
ックタイプの固形フェノール樹脂1080部を得た。
ルマリン 630部及び蓚酸20部を仕込み後、徐々に昇温し
温度が95℃に達してから 120分間還流反応を行った。つ
いで系内を 650mmHgの真空下で脱水を行いながら、系内
の温度が 190℃になるまで昇温し、融点 100℃のノボラ
ックタイプの固形フェノール樹脂1080部を得た。
【0014】《実施例1》製造例2で得た固形樹脂100
部、製造例3で得た固形フェノール樹脂900部及びヘキ
サメチレンテトラミン90部を粉砕機にて粉砕し、フェノ
ール樹脂と芳香族炭化水素変性マレイミド樹脂との粉末
状配合物を得た。 《実施例2》製造例2で得た固形樹脂700部、製造例3
で得た固形フェノール樹脂300部及びヘキサメチレンテ
トラミン30部を粉砕機にて粉砕し、フェノール樹脂と芳
香族炭化水素変性マレイミド樹脂との粉末状配合物を得
た。 《比較例1》製造例3で得た固形フェノール樹脂100部
及びヘキサメチレンテトラミン 10部を粉砕機にて粉砕
し、粉末状のフェノール樹脂を得た。 《比較例2》製造例2で得た固形樹脂100部を粉砕機に
て粉砕し、粉末状の芳香族炭化水素変性マレイミド樹脂
を得た。
部、製造例3で得た固形フェノール樹脂900部及びヘキ
サメチレンテトラミン90部を粉砕機にて粉砕し、フェノ
ール樹脂と芳香族炭化水素変性マレイミド樹脂との粉末
状配合物を得た。 《実施例2》製造例2で得た固形樹脂700部、製造例3
で得た固形フェノール樹脂300部及びヘキサメチレンテ
トラミン30部を粉砕機にて粉砕し、フェノール樹脂と芳
香族炭化水素変性マレイミド樹脂との粉末状配合物を得
た。 《比較例1》製造例3で得た固形フェノール樹脂100部
及びヘキサメチレンテトラミン 10部を粉砕機にて粉砕
し、粉末状のフェノール樹脂を得た。 《比較例2》製造例2で得た固形樹脂100部を粉砕機に
て粉砕し、粉末状の芳香族炭化水素変性マレイミド樹脂
を得た。
【0020】以上の各実施例及び比較例より得られた粉
末樹脂を用いて、以下の配合、成形、後硬化条件により
テストピースを作成し、成形品の耐熱性評価を行った。
結果を表1に示す。 (配 合) 樹脂 10部 ガラス繊維(3mmチョップ) 20部 炭酸カルシウム 50部 硫酸バリウム 20部 (成 形) 温度160℃、圧力200kg/cm2、時間10分 (後硬化) 温度250℃、時間5時間
末樹脂を用いて、以下の配合、成形、後硬化条件により
テストピースを作成し、成形品の耐熱性評価を行った。
結果を表1に示す。 (配 合) 樹脂 10部 ガラス繊維(3mmチョップ) 20部 炭酸カルシウム 50部 硫酸バリウム 20部 (成 形) 温度160℃、圧力200kg/cm2、時間10分 (後硬化) 温度250℃、時間5時間
【0021】
【表1】 表1より明らかなように実施例で得た粉末樹脂配合物を
用いると、熱履歴後の曲げ強度劣化の小さい耐熱性に優
れた成形品が得られる。
用いると、熱履歴後の曲げ強度劣化の小さい耐熱性に優
れた成形品が得られる。
【0022】
【発明の効果】本発明によるフェノール樹脂組成物は、
耐熱性、成形性、基材との密着性に優れ、例えば成形材
料用素材、有機繊維粘結剤、ゴム配合剤、砥石粘結剤、
無機繊維粘結剤、電子電気部品被覆剤、積層板用樹脂、
摩擦材用粘結剤、摺動部材粘結剤などに用いれば優れた
耐熱性と靭性を有する製品を得ることができる。
耐熱性、成形性、基材との密着性に優れ、例えば成形材
料用素材、有機繊維粘結剤、ゴム配合剤、砥石粘結剤、
無機繊維粘結剤、電子電気部品被覆剤、積層板用樹脂、
摩擦材用粘結剤、摺動部材粘結剤などに用いれば優れた
耐熱性と靭性を有する製品を得ることができる。
Claims (1)
- 【請求項1】 芳香族系ジアミン又はポリアミン化合
物、及びエチレン型炭素−炭素二重結合をもつジカルボ
ン酸又はこれらの反応性誘導体とから誘導される不飽和
ビスイミド化合物と、芳香族炭化水素とホルムアルデヒ
ドとを酸触媒の存在下で反応させて得られる芳香族炭化
水素ホルムアルデヒド反応物とが結合してなる芳香族炭
化水素変性マレイミド樹脂化合物を含有してなることを
特徴とするフェノール樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11633692A JP3154806B2 (ja) | 1992-05-08 | 1992-05-08 | フェノール樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11633692A JP3154806B2 (ja) | 1992-05-08 | 1992-05-08 | フェノール樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05311040A true JPH05311040A (ja) | 1993-11-22 |
JP3154806B2 JP3154806B2 (ja) | 2001-04-09 |
Family
ID=14684439
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11633692A Expired - Fee Related JP3154806B2 (ja) | 1992-05-08 | 1992-05-08 | フェノール樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3154806B2 (ja) |
-
1992
- 1992-05-08 JP JP11633692A patent/JP3154806B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3154806B2 (ja) | 2001-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4368299A (en) | Epoxy resin compositions | |
JPH07188364A (ja) | 熱硬化性化合物、その硬化物及び熱硬化性化合物の製造方法 | |
JPH0859919A (ja) | フェノ−ル樹脂組成物 | |
JPH07242719A (ja) | フェノール樹脂の製造法 | |
JP3154806B2 (ja) | フェノール樹脂組成物 | |
JP4562241B2 (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPH08100103A (ja) | 液状フェノール樹脂組成物 | |
JP3152883B2 (ja) | フェノール樹脂組成物 | |
JP2910957B2 (ja) | 不飽和イミド樹脂組成物 | |
JP3612824B2 (ja) | 熱硬化性樹脂組成物及びその硬化物 | |
JPH09137071A (ja) | 熱硬化性樹脂組成物及びその硬化物 | |
TW202419608A (zh) | 硬化性組成物 | |
JPH0791459B2 (ja) | 芳香族炭化水素変性ポリイミド樹脂組成物 | |
JP2001049079A (ja) | フェノール樹脂組成物及びその製造方法 | |
JPH0144213B2 (ja) | ||
JPH08143670A (ja) | 耐熱性樹脂組成物 | |
JPS59210935A (ja) | エポキシ樹脂用硬化剤 | |
JPH0741535A (ja) | フェノール樹脂組成物 | |
JPH1171497A (ja) | フェノール樹脂組成物 | |
Puzari | Novolac resin: Novel functional materials | |
JPH09216994A (ja) | 熱硬化性樹脂組成物及びその硬化物 | |
JPH08134351A (ja) | 耐熱性樹脂組成物 | |
JPH08134349A (ja) | 耐熱性樹脂組成物 | |
JP2000044642A (ja) | フェノール樹脂及びフェノール樹脂組成物 | |
JPS6253528B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080202 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090202 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090202 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |