[go: up one dir, main page]

JPH05306071A - リボン巻取用リール - Google Patents

リボン巻取用リール

Info

Publication number
JPH05306071A
JPH05306071A JP4111585A JP11158592A JPH05306071A JP H05306071 A JPH05306071 A JP H05306071A JP 4111585 A JP4111585 A JP 4111585A JP 11158592 A JP11158592 A JP 11158592A JP H05306071 A JPH05306071 A JP H05306071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
ribbon
reel body
body portion
thermal transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4111585A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayasu Hongo
隆康 本郷
Yoshinobu Masumura
嘉信 増村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
New Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Oji Paper Co Ltd filed Critical New Oji Paper Co Ltd
Priority to JP4111585A priority Critical patent/JPH05306071A/ja
Publication of JPH05306071A publication Critical patent/JPH05306071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、紙管を必要としないリボン巻取リー
ルを提供することを目的とする。 【構成】外部から圧力を加えた時に、その内部に設けら
れた空洞部の体積が縮小されてそのリール胴体部の外径
が実質的に小さくなるような円筒状のリール胴体部と、
前記空胴部に着脱可能に収納されるスライド部と、を具
備する。 【効果】リール胴体部にスライド部を収納して、印字後
のリボンをその回りに巻き取る。巻取り後、スライド部
を脱着した後の空胴部を有するリール胴体部に、外部か
ら圧力を加えることによってリール胴体部の外径を実質
的に小さくさせて、巻き取られたリボンのみをリール胴
体部から抜き取る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱転写プリンタにおい
て、転写後の転写用リボンを巻き取るために使用するリ
ボン巻取用リールに関する。
【0002】
【従来の技術】一般的な熱転写プリンタに従来から使用
されているリボン巻取リールを図7に示した。図7は熱
転写プリンタの熱転写リボンの走行系を示す側面図であ
る。図7において熱転写リボン巻取2から熱転写前のリ
ボン1がガイドロール3、4を通ってサーマルヘッド5
とプラテン6の間に導かれている。この時プラテン6と
リボン1の間に被転写部材としての用紙16を通し、サ
ーマルヘッド5によって印字する。印字後、熱転写後の
リボン1はガイドロール7を通ってリボン巻取リール8
に巻き取られていく。
【0003】このリボン巻取リール8は巻取りシャフト
9に紙管10を装着し、紙管10の表面にリボン1の端
をテープで張りつけてその回りにリボン1が巻回されて
いくように構成されている。熱転写リボン巻取2のリボ
ンが紙管10に全て巻き取られると、その紙管10を巻
取りシャフト9から外し、巻取られたリボンと共に廃棄
する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上のように熱転写リ
ボンを熱転写プリンタにセットする場合、巻取りシャフ
ト9にすくなくともリボンの幅より長い軸長を有する紙
管を用意し、その回りに熱転写後のリボンを巻き取って
いくことが必要であった。従って熱転写リボンを代える
毎に新しい紙管を用意し、使用後の熱転写リボンを紙管
とともに廃棄しなければならず、資源としての紙管が無
駄になるという問題があった。
【0005】本発明は、以上の問題を解決するためにな
されたもので、紙管を必要としないリボン巻取リールを
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係るリボン巻取
リールは、外部から圧力を加えた時に、その内部に設け
られた空洞部の体積が縮小されてそのリール胴体部の外
径が実質的に小さくなるような円筒状のリール胴体部
と、前記空胴部に着脱可能に収納されるスライド部と、
を具備する。
【0007】
【作用】本発明のリボン巻取リールはリール胴体部にス
ライド部を収納して、印字後のリボンをその回りに巻き
取る。巻取り後、スライド部を脱着した後の空胴部を有
するリール胴体部に、外部から圧力を加えることによっ
てリール胴体部の外径を実質的に小さくさせて、巻き取
られたリボンのみをリール胴体部から抜き取る。
【0008】
【実施例】この発明に係るリボン巻取リールを、その一
実施例を示す図1から図6を用いて説明する。図1はこ
の発明に係るリボン巻取リールの構成を示す斜視図であ
る。図1において、リボン巻取リール13は円筒状のリ
ール胴体部11と、それに収納されたスライド部12か
ら構成されている。図2にこのリール胴体部11の斜視
図を示した。図2において、外径40mm、全長170
mmの円筒状のリール胴体部11の中心軸としてシャフ
ト9が取り付けられている。リール胴体部11は適度な
硬度と弾性を有する充填材入りのナイロン樹脂製で、空
胴部Cが設けられている。この空胴部Cのリール軸方向
と垂直な断面は図2から分かるように実質的に三ケ月状
である。すなわち図中矢印Aで示した溝部は後述のスラ
イド部12を挿入する際の案内溝であるので省略するこ
とも可能であるので、この空胴部Cの断面は実質的に三
ケ月状といえる。この空胴部Cを挟んで相対向している
リール胴体部11の両端部をなす爪状の部分11a、1
1bは材料のナイロン樹脂の性質のため若干可撓性を有
している。すなわちリール胴体部の材料としては可撓性
を有している樹脂等であればナイロン樹脂以外の材料も
使用可能である。
【0009】この空洞部Cに図3に示したスライド部1
2が着脱可能に挿入されて図1に示した状態になる。図
3はスライド部12を示す斜視図である。このスライド
部12が円筒状のリール胴体部11に挿入された状態で
リボン巻取リール13が構成されその外周部は完全に円
筒形になる。また、スライド部12には、着脱を簡単に
できるように把手17が設けられている。
【0010】このリボン巻取リール13に熱転写後のリ
ボン1が図4に示したように固定される。図4は、リボ
ン巻取リール13を熱転写プリンタの熱転写リボンの走
行系に取りつけた状態を示す側面図である。図4におい
て、リボン1の端をリール胴体部11の空胴部Cの縁に
折り曲げて入れ、その上でスライド部12を挿入してリ
ボン1をリボン巻取リール13に固定させる。この状態
で、熱転写リボン巻取2から熱転写前のリボン1がガイ
ドローラー3、4を通ってサーマルヘッド5とプラテン
6の間に導かれている。この時プラテン6とリボン1の
間に被転写部材としての用紙16を通し、サーマルヘッ
ド5によって印字する。印字後、すなわち熱転写後のリ
ボン1はガイドローラー7を通ってリボン巻取リール1
3に巻き取られていく。ここでリボン1の巻取りが円滑
に行われることが高い印字品質を保つために重要であ
る。この円滑なリボン1の巻取りを達成する上で、前記
したようにスライド部12が円筒状のリール胴体部11
に挿入されて構成されたリボン巻取リール13の外周部
が完全に円筒形になっていることが必要である。この理
由はリボン巻取リール13の外周部が完全に円筒形にな
っていることによって、巻取り時にリボンに掛かる張力
が一定になるためである。もしこのリボン巻取リール1
3の外周部が完全に円筒形になっていない場合はこの張
力が変動し、印字不良等の不都合が生じる。
【0011】熱転写リボン巻取2のリボンがリボン巻取
リール13に全て巻き取られた後、スライド部12をリ
ール胴体部11から引き出す。この状態のリール胴体部
11を図5に示した。図5はスライド部12を引き出し
た後のリール胴体部11の側面図である。リール胴体部
11のまわりに巻き取られた環状のリボン部分14の外
側から押さえて、スライド部を脱着した後の空胴部Cの
体積を縮小させることによってリール胴体部11の外径
を実質的に小さくさせて、環状のリボン部分14のみを
リール胴体部11から抜き取る。このように環状のリボ
ン部分14の外側から押さえることによって、すなわち
外部から圧力を加えることによって環状のリボン部分1
4のみを抜き取ることがあまりスムーズにできない場合
はリール胴体部11が次のような構造をとることが望ま
しい。
【0012】図6に図2に示したリール胴体部11に若
干の改造を加えたリール胴体部21の斜視図を示した。
この図6に示したリール胴体部21の両端部をなす爪状
の部分21a及び21bに金属製の軸25、26を各々
挿入して固着させておき、先端部を爪状の部分から少し
突出させて、突出部25a及び26aを形成しておく。
この突出部25a及び26aを手指で挟んで図中矢印B
方向に押し圧することによってリール胴体部11の外径
が実質的に小さくなるので、リール胴体部11の外周部
に巻回された環状のリボン部分14を容易にリール胴体
部11から抜き取ることができる。
【0013】以上の実施例では1個の空胴部Cをリール
胴体部21に設けた例を説明したが、数個の空胴部を設
けて、それぞれの空胴部にスライド部を脱着するように
すればより容易に環状のリボン部分を抜き取ることが可
能である。以上説明したリボン巻取リールを使用するこ
とにより、廃棄物として残る大量の紙管の使用を避ける
ことができる。このことの波及効果は、ゴミ公害や省資
源の見地より非常に大きい。
【0014】
【発明の効果】本発明のリボン巻取リールはリール胴体
部にスライド部を収納して、印字後のリボンをその回り
に巻き取る。巻取り後、スライド部を脱着した後の空胴
部を有するリール胴体部に、外部から圧力を加えること
によってリール胴体部の外径を実質的に小さくさせて、
巻き取られたリボンのみをリール胴体部から抜き取る。
【0015】このため従来のように、熱転写リボンを代
える毎に新しい紙管を用意し、使用後の熱転写リボンを
紙管とともに廃棄する必要がなくなり、資源としての紙
管が無駄になるという問題がなくなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るリボン巻取リールの構成を示す
斜視図。
【図2】リール胴体部11の斜視図。
【図3】スライド部12を示す斜視図。
【図4】リボン巻取リール13を熱転写プリンタの熱転
写リボンの走行系に取りつけた状態を示す側面図。
【図5】スライド部12を引き出した後のリール胴体部
11の側面図。
【図6】図2に示したリール胴体部11に若干の改造を
加えたリール胴体部21の斜視図。
【図7】従来のリボン巻取リールを熱転写プリンタの熱
転写リボンの走行系に取りつけた状態を示す側面図。
【符号の説明】
1 リボン 2 熱転写リボン巻取 3、4、7 ガイドローラー 5 サーマルヘッド 6 プラテン 8 リボン巻取リール 9 シャフト 10 紙管 11、21 リール胴体部 11a、11b 爪状の部分 12 スライド部 13 リボン巻取リール 14 環状のリボン部分 15a、16a 突起部 16 用紙 17 把手 21a、21b 爪状の部分 25、26 軸 25a、26a 突出部 C 空胴部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外部から圧力を加えた時に、その内部に設
    けられた空洞部の体積が縮小されてそのリール胴体部の
    外径が実質的に小さくなるような円筒状のリール胴体部
    と、前記空胴部に着脱可能に収納されるスライド部と、
    を具備するリボン巻取用リール。
  2. 【請求項2】前記空胴部のリール軸方向と垂直な断面が
    実質的に三ケ月状であることを特徴とする請求項1記載
    のリボン巻取用リール。
  3. 【請求項3】前記空胴部を挟んで相対向する前記リール
    胴体部の両端部に各々突起部を設けたことを特徴とする
    請求項1記載のリボン巻取用リール。
JP4111585A 1992-04-30 1992-04-30 リボン巻取用リール Pending JPH05306071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4111585A JPH05306071A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 リボン巻取用リール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4111585A JPH05306071A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 リボン巻取用リール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05306071A true JPH05306071A (ja) 1993-11-19

Family

ID=14565105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4111585A Pending JPH05306071A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 リボン巻取用リール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05306071A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1167266A2 (en) * 2000-06-26 2002-01-02 Hewlett-Packard Company Collapsible hub assembly
JP2006016145A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Fujikura Ltd 廃棄用光ファイバの巻取りドラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1167266A2 (en) * 2000-06-26 2002-01-02 Hewlett-Packard Company Collapsible hub assembly
EP1167266A3 (en) * 2000-06-26 2002-10-23 Hewlett-Packard Company Collapsible hub assembly
JP2006016145A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Fujikura Ltd 廃棄用光ファイバの巻取りドラム
JP4500116B2 (ja) * 2004-07-01 2010-07-14 株式会社フジクラ 光ファイバの巻取りドラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103253011B (zh) 辊带及印刷装置
JP2597864Y2 (ja) 帯状体の巻取機構
GB2167384A (en) Print ribbon replaceable cassette
US5246299A (en) Cassette for thermal transfer printing film
JPH05306071A (ja) リボン巻取用リール
JP2009203029A (ja) 巻き取り具および当該巻き取り具を備えたプリンタ
JPH11246092A (ja) 長尺部材搬送装置
JP4181870B2 (ja) 紙管支持軸
JPH09123555A (ja) 転写フィルム用ボビン及びカセット
JP3663947B2 (ja) 印字装置用リボンリフィル機構
JPH062888Y2 (ja) ラベル剥離装置
JPH02116584A (ja) 熱転写型印字用リボンカセット
JPH06127064A (ja) リボン等巻取用リール
JP3577030B2 (ja) インクフィルム
JPH0617813Y2 (ja) リボンフィルム巻枠
US6149329A (en) Versatile printing mechanism
JPH068556A (ja) 熱転写型記録装置用インクシート巻取り装置
JPH06135105A (ja) ラベル作成用インクリボンカセット
JPH0414476A (ja) 記録装置
JP3098598B2 (ja) サブカセット
JPH01110175A (ja) 記録装置
JPH11268854A (ja) 記録紙巻取り装置
JP2878535B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPH02208080A (ja) インクリボン装着装置
JPS5914203Y2 (ja) インクリボン

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term