[go: up one dir, main page]

JPH052123Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH052123Y2
JPH052123Y2 JP1986109910U JP10991086U JPH052123Y2 JP H052123 Y2 JPH052123 Y2 JP H052123Y2 JP 1986109910 U JP1986109910 U JP 1986109910U JP 10991086 U JP10991086 U JP 10991086U JP H052123 Y2 JPH052123 Y2 JP H052123Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backrest
cushion
link
floor
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986109910U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6315842U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986109910U priority Critical patent/JPH052123Y2/ja
Publication of JPS6315842U publication Critical patent/JPS6315842U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH052123Y2 publication Critical patent/JPH052123Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、自動車用リヤシートに関するもの
である。
〔従来の技術〕
自動車用シートは、快適な座り心地あるいは寛
いだ姿勢を得るために、バツクレストをリクライ
ニングできるようになつており、種々の構造のも
のが案出されている(たとえば実開昭60−50846
号公報)。
しかしリヤシートについては、バツクレストを
リクライニングするとき、次のような問題点が発
生する。
すなわち第3図に示す従来例において、リヤシ
ート2はクツシヨン3とバツクレスト4からな
り、フロアはクツシヨン3を設置する前部フロア
6と、段差部7を介して連続する後部フロア8か
らなる。バツクレスト4を支承するリクライニン
グヒンジ機構10は、後部フロア8の前端すなわ
ち段差部7とのコーナー部に取付けられる。
この構造においてバツクレスト4をリクライニ
ングするとき、鎖線で示すようになるが、フロア
の形状あるいはヒンジ機構10の大きさ等によつ
て、バツクレスト4の下縁部4aと、前部フロア
6に定置してあるクツシヨン3の上面部3aとの
間に、段差12を生じるようになる。
従つてクツシヨン3からバツクレスト4にわた
つて寛ぐ乗員の座り心地が、著しく損われるとい
う問題点がある。
〔考案の目的〕
この考案は、前記の問題点に対して、リクライ
ニングしたときクツシヨンとバツクレストとの間
に段差のできない自動車用リヤシートを提供する
ようにしたものである。
〔考案の構成〕
この考案は、フロア上に前後に設けたブラケツ
トに、それぞれ車体後方側にく字状に屈曲してな
るベルクランク状の前後部のリンクを枢支して、
それぞれの上端側のピンでリヤシートのクツシヨ
ンの前後部を支承するとともに、それぞれの下端
側のピンを互いに連動リンクで連結して、前記前
後のリンクの同期的回動により前記クツシヨンが
昇降可能に設けられ、フロアに取り付けられたリ
クライニングヒンジ機構のヒンジセンタで支承さ
れるリヤシートのバツクレストに、該ヒンジセン
タからバツクレストの上下方向の下方へ伸びるド
ライブリンクを固設して、該ドライブリンクの下
端に長孔を設け、該長孔に、前記後部リンクの上
端側のピンを移動自由に嵌入したことを特徴とす
る自動車用リヤシートである。
〔実施例〕
この考案の詳細を、第1図に示す実施例につい
て説明すると、次のとおりである。
リヤシート16は、クツシヨン17とバツクレ
スト18からなり、フロアはクツシヨン17の下
方に位置する前部フロア20と、段差部21を介
して連続する後部フロア22からなる。
クツシヨン17を支承するために、前部フロア
20に前部ブラケツト24と後部ブラケツト25
を固設し、前部ブラケツト24に、ベルクランク
状の前部リンク28(一端にピン29、他端にピ
ン30を備える)をピン31で回動自由に枢支
し、また後部ブラケツト25に、ベルクランク状
の後部リンク34(一端にピン35、他端にピン
36を備える)をピン37で回動自由に枢支す
る。
そして前部リンク28の一端のピン29と、後
部リンク34の一端のピン35とで、クツシヨン
17の(フレーム)前後部をそれぞれ支承する。
また前部リンク28の他端のピン30と、後部リ
ンク34の他端のピン36とを、互いに連動リン
ク38で連結する。
一方、リクライニングヒンジ機構41は、後部
フロア22の前端すなわち段差部21とのコーナ
ー部に取付けられ、ヒンジ機構41のヒンジセン
タ42で、バツクレスト18を支承する。またバ
ツクレスト18を定置するヒンジレバー43を備
える。
さらにヒンジセンタ42から下方へ伸びるドラ
イブリンク45を設ける。このドライブリンク4
5は、ヒンジセンタ42を介して、バツクレスト
18に一体的に固設してある。そしてドライブリ
ンク45に長孔45aを設け、これに前記の後部
リンク34の一端のピン35を、移動自由に嵌入
する。
従つてヒンジレバー43を解除操作すれば、バ
ツクレスト18はヒンジセンタ42のまわりに回
動可能になる。そしてバツクレスト18を鎖線で
示すように後方へリクライニングさせると、ドラ
イブリンク45もヒンジセンタ42のまわりに、
時計方向に回動して、鎖線で示すようになる。
そしてドライブリンク45の回動により、長孔
45aに嵌入してあるピン35が押し上げられ、
後部リンク34はピン37のまわりを反時計方向
に回動する。このとき連動リンク38を介して、
後部リンク34と同期的に、前部リンク38がピ
ン31のまわりを反時計方向に回動し、ピン29
が上方に変位する。
このピン29とピン35との上方移動により、
クツシヨン17の前後部が同時に上昇し、上面部
17aは鎖線で示すようにE寸法上方に位置する
ようになる。そしてバツクレスト18の下縁部1
8aとの間に段差を形成することなく、つながる
ようになる。
〔考案の効果〕
この考案は、前述のようになつており、バツク
レストをリクライニングするとき、クツシヨンと
バツクレストとの間に段差ができないから、座り
心地がよく充分に寛ぐことができる。
また第2図に示すように、バツクレスト18の
側面は、車室内のリヤクオータ部のトリム48に
当接しており、リクライニングしたバツクレスト
18を元に戻すとき、大きな摩擦力Fを発生す
る。そしてリターンスプリングを組込んでも、充
分な復元トルクが得られない。しかしこの考案で
は、クツシヨン17に乗員の着座荷重Wが掛かる
とき、これに連動してドライブリンク45に反時
計方向の回動力Kを生じ、これを固設するバツク
レスト18に復元トルクMを発生させるので、復
元操作が容易になる。
さらにバツクレスト18をリクライニングする
とき、クツシヨン17の上面部が変位して乗員の
目の位置が上がるから、車外がよく見えて車酔い
の防止になるなど、種々の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例を示すリヤシートの
説明図、第2図はリクライニングに対する復元を
示す説明図、第3図は従来例のリヤシートの説明
図である。 16……リヤシート、17……クツシヨン、1
8……バツクレスト、20……前部フロア、22
……後部フロア、24……前部ブラケツト、25
……後部ブラケツト、28……前部リンク、34
……後部リンク、35……ピン、38……連動リ
ンク、41……リクライニングヒンジ機構、42
……ヒンジセンタ、45……ドライブリンク、4
5a……長孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 フロア上に前後に設けたブラケツトに、それぞ
    れ車体後方側にく字状に屈曲してなるベルクラン
    ク状の前後部のリンクを枢支して、それぞれの上
    端側のピンでリヤシートのクツシヨンの前後部を
    支承するとともに、それぞれの下端側のピンを互
    いに連動リンクで連結して、前記前後のリンクの
    同期的回動により前記クツシヨンが昇降可能に設
    けられ、 フロアに取り付けられたリクライニングヒンジ
    機構のヒンジセンタで支承されるリヤシートのバ
    ツクレストに、該ヒンジセンタからバツクレスト
    の上下方向の下方へ伸びるドライブリンクを固設
    して、該ドライブリンクの下端に長孔を設け、 該長孔に、前記後部リンクの上端側のピンを移
    動自由に嵌入したことを特徴とする自動車用リヤ
    シート。
JP1986109910U 1986-07-17 1986-07-17 Expired - Lifetime JPH052123Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986109910U JPH052123Y2 (ja) 1986-07-17 1986-07-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986109910U JPH052123Y2 (ja) 1986-07-17 1986-07-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6315842U JPS6315842U (ja) 1988-02-02
JPH052123Y2 true JPH052123Y2 (ja) 1993-01-20

Family

ID=30988450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986109910U Expired - Lifetime JPH052123Y2 (ja) 1986-07-17 1986-07-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH052123Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59114052U (ja) * 1983-01-25 1984-08-01 デルタ工業株式会社 自動車のパワ−シ−ト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6315842U (ja) 1988-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH059863Y2 (ja)
JPH054429Y2 (ja)
JP4066785B2 (ja) シートのヘッドレスト
JPH09118160A (ja) 格納式補助シート
JPH0411870Y2 (ja)
KR100457396B1 (ko) 차량용 시트의 높이조절장치
JPH052123Y2 (ja)
JPS6157435A (ja) バケツトシ−ト
JPH0735166U (ja) 腰 掛
JPH0617629Y2 (ja) 座席用シートクッションのための駆動機構
JP2000190762A (ja) シ―ト
JPH1120528A (ja) ヘッドレスト可倒機構付きシート
JPH0517957Y2 (ja)
JP2583522Y2 (ja) 車両用回転腰掛
JPH059868Y2 (ja)
JP2624096B2 (ja) シート装置
JPH0527087Y2 (ja)
JPS6030103Y2 (ja) 車両用シ−トのベツト兼用装置
JPH0520196Y2 (ja)
JP2567451Y2 (ja) 乗物用座席
JPH0345626Y2 (ja)
JPH10137070A (ja) フットレスト機構
JPH0729872Y2 (ja) シート装置
JP3722887B2 (ja) 格納式補助シート
JPH0520205Y2 (ja)