[go: up one dir, main page]

JPH05168009A - 料金情報伝送方式 - Google Patents

料金情報伝送方式

Info

Publication number
JPH05168009A
JPH05168009A JP3333083A JP33308391A JPH05168009A JP H05168009 A JPH05168009 A JP H05168009A JP 3333083 A JP3333083 A JP 3333083A JP 33308391 A JP33308391 A JP 33308391A JP H05168009 A JPH05168009 A JP H05168009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contract
viewing
data
contract number
charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3333083A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Kawashima
一郎 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3333083A priority Critical patent/JPH05168009A/ja
Publication of JPH05168009A publication Critical patent/JPH05168009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 有料番組を送信する有料テレビジョンシステ
ムにおいて単方向のデータ伝送路しかなくても確実にセ
ンタから端末への個別料金情報を伝送するための繰返し
伝送可能な料金情報伝送方式を提供する。 【構成】 センタから端末へ伝送する料金情報に契約番
号を付加して送信し、端末器8ではデータメモリ15内
の料金情報を基に所定の手順により契約番号を発生し、
この契約番号と受信した料金情報内の契約番号とが一致
したときのみ受信した料金情報を今まで記憶していた料
金情報に加算するような構成。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、有料番組を送信する有
料テレビジョンシステムにおける前払い方式の契約視聴
方法を実現するための、たとえば放送供給者側から視聴
契約者側への視聴許可金額を含む個別情報の伝送方式に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、CATVシステムなどの有料テレ
ビジョンシステムではこれまで一般的であった月極契約
による有料チャンネルサービスから、視聴した番組単位
で視聴料金を徴収する方式の有料番組サービスが要求さ
れてきている。
【0003】以下に従来の有料テレビジョンシステムに
おける有料番組サービスについて説明する。図2は従
来、有料テレビジョンシステムとして一般的なCATV
システムの構成を示す。図2において、番組送出装置1
で各種の有料番組をテレビジョン信号に変換し、混合器
2を介して同軸ケーブル回線3を通して加入者宅内の端
末器8に供給する。端末制御コンピュータ4からの制御
データはデータ変調器5で高周波信号に変換され、混合
器2を介して端末器8に伝送される。同軸ケーブル回線
3より入力されたテレビジョン信号は、端末器8内のコ
ンバータ部9においてマイクロコンピュータ11からの
制御信号により不正視聴防止のための所定のスクランブ
ルが解除された後、特定チャンネルに変換され、テレビ
ジョン受像機13に映し出される。一方、制御データは
データ復調部10で復調され、マイクロコンピュータ1
1に入力され、ID番号等が照合され、自己へのデータ
であった場合、マイクロコンピュータ11は受信データ
を取込み、所定の処理を行う。ここでいう所定の処理と
は視聴許可チャンネルの追加、変更あるいはスクランブ
ル解除のための情報取得などである。図中12のキー入
力部は、加入者によるチャンネル選択などの各種入力に
使用される。14は一般の電話機である。
【0004】有料番組を視聴しようとするとき、加入者
はまず電話機14で、センタへ電話をかけ、回線が接続
されるとセンタ側網制御装置6が自動的に応答すると視
聴契約を結び、センタ側の端末制御コンピュータ4は、
センタ側網制御装置6より申し込まれた視聴契約内容を
受けとり、制御データにより視聴許可情報を加入者側に
伝送する。端末内のマイクロコンピュータ11は視聴許
可情報受信後、有料番組放送中のチャンネルの選択を許
可し、スクランブル解除動作を行う。また、このとき端
末制御コンピュータ4は視聴許可情報送出と同時に料金
徴収のための視聴記録を作成する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な従来の構成では、有料番組の放送開始直前に各加入者
からの視聴申込が集中してしまい、すべての要求に対す
る視聴許可情報を送信するためには高速なデータ伝送が
要求され、さらに端末制御コンピュータにも負荷が集中
してしまうという問題があった。これらの問題を解決す
るために、あらかじめ料金データを端末器に送信し、端
末器はこの料金データを端末内部のメモリに記憶してお
く方法が提案されている。いわゆる前払い方式である。
この方法では加入者は、番組受信時に端末器に対し視聴
を申込むことにより受信可能となる。ただし、このとき
端末メモリ内の料金データが番組の料金に対し十分なも
のでなければならない。そして、端末器内の料金データ
は番組視聴後減算され、料金データが減少してきたら、
加入者はまた所定の手続きによりセンタと契約を行い、
前払い料金データが加算される。
【0006】しかしながら、この前払い料金データのメ
モリへの書込みは上書き方式ではなしに加算方式で処理
しなければならない。これは、端末メモリ内に前回の料
金データがいくら残っているかという情報をセンタで正
確に把握するすべがないためである。上書き方式で処理
するためには、端末からセンタにデータを伝送する上り
データ伝送手段を設けるか、視聴契約時に加入者より現
在の料金データ残分を申告させ、センタで料金データ残
分と新規契約料金を加算したものを新たな前払い料金デ
ータとして伝送する必要があるが、上りデータ伝送手段
では端末器やシステムの構成が複雑化し、かつ装置コス
トも高くなる。また、加入者の自己申告手段では不正な
申告による料金情報の搾取を免れない。ただし、一般的
な単方向のデータ伝送においては、データを確実に伝送
するための繰返し伝送が可能な上書き方式が有効とされ
ている。加算方式で繰返し伝送を行った場合、何度も同
一データが加算され不正なデータが生じる可能性があ
る。
【0007】本発明は上記の問題点に鑑み、単方向のC
ATVシステムにおいて、前払い料金データを確実に放
送供給者側から視聴契約者側へ伝送することを可能にす
る料金情報伝送方式を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の料金情報伝送方
式では、端末器はセンタから送られてくる視聴契約料金
と契約番号発生コードを記憶し、記憶された視聴契約料
金と契約番号発生コードより追加契約のための契約番号
を発生し、テレビジョン受像機に表示する。加入者は有
料番組の視聴契約の際に視聴契約金額とともに、端末器
によりテレビジョン受像機に表示された契約番号をセン
タに申込む。これは一般の電話回線等を利用して行われ
る。センタ側では加入者より視聴契約の申込みがあると
視聴契約料金に前記契約番号を付加した料金情報を端末
器に伝送する。この料金情報を受信した端末器は料金情
報内の契約番号と自らが発生した契約番号が一致した場
合のみ、料金情報の取込みを許可すること、を特徴とす
る料金情報伝送方式である。
【0009】
【作用】本発明の料金情報伝送方式によれば、料金デー
タから発生する契約番号が一致したときだけデータを取
込むことを許可しているため、一度料金情報を受信した
端末器が、同一料金情報を複数回にわたって受信するこ
とを防止でき、これにより単方向のデータ伝送路しかも
たない有料テレビジョンシステムにおいても、視聴契約
料金データを端末器に繰返し伝送により確実に伝送する
ことが可能になり、前払い方式の有料番組サービスの提
供に非常に有用である。
【0010】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図1を参照
しながら説明する。
【0011】ここでは、前述の構成と同一な部分につい
ては、同一符号を付けて説明を省略する。ここで新たに
加わる構成は端末8内のデータメモリ15と表示部16
である。マイクロコンピュータ11は、加入者の申込み
によりセンタより送られてくる前払いの有料番組視聴契
約料金データと契約番号発生コードをこのデータメモリ
15に蓄積していく。加入者は所望の有料番組の受信申
込みを端末器8に対しキー入力部12を操作することに
より行う。視聴申込みがマイクロコンピュータ11によ
り受付けられると、マイクロコンピュータ11は申込ま
れた有料番組の料金がデータメモリ15内に記憶されて
いる視聴契約料金データより小さいとき、申込まれた有
料番組の視聴を許可し、所定のスクランブル解除制御を
コンバータ部9に対して行う。同時にデータメモリ15
内の視聴契約料金データより視聴番組分の料金を減算す
る。この操作を繰返し幾度か有料番組を視聴すると視聴
契約料金データが減少し、所望有料番組の料金を満たさ
ない状況が発生する。このときマイクロコンピュータ1
1は、現在残っている契約料金データと契約番号発生コ
ードより所定の規約にしたがって契約番号を算出し、表
示部16を制御し、契約料金の不足と追加契約を促すメ
ッセージとともにテレビジョン受像機13上に表示す
る。加入者は視聴を希望するのであれば、たとえば一般
電話14などを使用しセンタへ追加契約の申込を行う。
この際にテレビジョン受像機上に表示された契約番号も
併せてセンタへ連絡する。センタ側では申込みに対し契
約金額に応じた視聴契約料金データに契約番号を付加し
た料金情報を端末制御コンピュータ4より送出する。端
末側ではセンタからの制御情報受信時に通常のID番号
チェックを行った後、料金情報であれば契約番号の確認
を行う。契約番号が一致したときのみ今までの視聴契約
料金データに新たなデータを加算する。これにより加入
者は続けて有料番組の視聴が可能となる。
【0012】ここで契約番号は常に最新の視聴契約料金
データにより更新されているため、センタより制御デー
タを確実に伝送するため料金情報を複数回送信しても、
端末側で受信処理が正常に行われデータ加算されるのは
ただ一度だけである。
【0013】なお、本実施例においては万一強制的に上
書きにより端末内のデータメモリを書換えたい場合はあ
らかじめ特殊な契約番号に意味付けをしておくことで可
能になる。また、データメモリ15は雑音、瞬時停電な
どに対し十分なメモリ内容の保護がなされているもので
ある。
【0014】
【発明の効果】以上の実施例の説明より明らかなよう
に、本発明の料金情報伝送方式によれば、料金データか
ら発生する契約番号が一致したときだけデータを取込む
ことを許可しているため、一度料金情報を受信した端末
器が、同一料金情報を複数回にわたって受信することを
防止でき、これにより単方向のデータ伝送路しかもたな
い有料テレビジョンシステムにおいても、視聴契約料金
データを端末器に繰返し伝送により確実に伝送すること
が可能になり、前払い方式の有料番組サービスの提供に
非常に有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すシステム構成のブロッ
ク図
【図2】従来例のシステム構成のブロック図
【符号の説明】
6 網制御装置 8 端末器 11 マイクロコンピュータ 15 データメモリ 16 表示部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】センタから各端末器に前払い方式で視聴契
    約料金を伝送する有料テレビジョン・システムにおい
    て、加入者側端末器には、センタから送られてくる視聴
    契約料金と契約番号発生コードを記憶するデータメモリ
    と、前記データメモリに記憶された視聴契約料金と契約
    番号発生コードより追加契約のための契約番号を発生す
    るマイクロコンピュータと、前記契約番号を表示する表
    示部を備え、一方センタ側には、視聴契約料金に前記契
    約番号を付加した料金情報を作る網制御装置を備え、前
    記網制御装置から前記端末器に伝送される情報信号内の
    契約番号が前記マイクロコンピュータの発生した追加契
    約のための契約番号に一致した場合のみ、前記データメ
    モリが料金情報の取り込みを受け入れるようにした料金
    情報伝送方式。
JP3333083A 1991-12-17 1991-12-17 料金情報伝送方式 Pending JPH05168009A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3333083A JPH05168009A (ja) 1991-12-17 1991-12-17 料金情報伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3333083A JPH05168009A (ja) 1991-12-17 1991-12-17 料金情報伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05168009A true JPH05168009A (ja) 1993-07-02

Family

ID=18262085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3333083A Pending JPH05168009A (ja) 1991-12-17 1991-12-17 料金情報伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05168009A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0194289B1 (en) Information display scheme for subscribers of a subscription television system
US8621353B2 (en) Method and system for identification of pay-per-view programming
US7120926B1 (en) Method and system of identifying software and firmware objects available for download over a network such as a cable television system
US5675647A (en) Cable TV system using passwords
JP2744168B2 (ja) 加入者にサービス料金を遠隔請求するシステム及び方法
US4759060A (en) Decoder for a pay television system
US5504933A (en) Pay broadcasting system
JPH04500889A (ja) インパルス・ペイ・パー・ビュー・テレビジョン・システムに於けるセット・トップ・インターフェース・トランザクション処理
EP0895419B1 (en) Billing system for services provided via radio communications
US4550341A (en) Unauthorized observation preventing device for CATV system
JPH05168009A (ja) 料金情報伝送方式
JPH066789A (ja) Catvホームターミナル装置
JP2000261778A (ja) 有料放送課金システムおよびそのシステムにおける受信機
KR100233262B1 (ko) 선지불 방식과 시청 내용 기록 방식을 공유하는 유료 방송 시스템 및 그 방법
JPH0646420A (ja) Catvシステムのペイテレビ方式
JPH05284122A (ja) 有料放送装置
JP3334993B2 (ja) 情報通信における課金システム
JPH1066048A (ja) 双方向有線テレビ放送システム
JPH08214279A (ja) 有料放送の受信料課金システム及び課金用端末装置
JPS61108273A (ja) 有料放送用デコ−ダ
JPH0137076B2 (ja)
JPH0549027A (ja) 有料番組放送の契約視聴方式
JPS61127288A (ja) 有料テレビジヨンシステム
KR980011189A (ko) 위성방송 프로그램 녹화방법