JPH05137794A - バルーン式膨張カテーテル - Google Patents
バルーン式膨張カテーテルInfo
- Publication number
- JPH05137794A JPH05137794A JP3258137A JP25813791A JPH05137794A JP H05137794 A JPH05137794 A JP H05137794A JP 3258137 A JP3258137 A JP 3258137A JP 25813791 A JP25813791 A JP 25813791A JP H05137794 A JPH05137794 A JP H05137794A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catheter
- inflation
- shaft
- introduction tube
- balloon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/10—Balloon catheters
- A61M25/104—Balloon catheters used for angioplasty
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/09—Guide wires
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M2025/0001—Catheters; Hollow probes for pressure measurement
- A61M2025/0003—Catheters; Hollow probes for pressure measurement having an additional lumen transmitting fluid pressure to the outside for measurement
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/0067—Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
- A61M25/0082—Catheter tip comprising a tool
- A61M2025/0096—Catheter tip comprising a tool being laterally outward extensions or tools, e.g. hooks or fibres
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M2025/018—Catheters having a lateral opening for guiding elongated means lateral to the catheter
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M2025/0183—Rapid exchange or monorail catheters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/10—Balloon catheters
- A61M2025/1043—Balloon catheters with special features or adapted for special applications
- A61M2025/1079—Balloon catheters with special features or adapted for special applications having radio-opaque markers in the region of the balloon
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/10—Balloon catheters
- A61M2025/1043—Balloon catheters with special features or adapted for special applications
- A61M2025/1095—Balloon catheters with special features or adapted for special applications with perfusion means for enabling blood circulation while the balloon is in an inflated state or in a deflated state, e.g. permanent by-pass within catheter shaft
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/0105—Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/0172—Exchanging a guidewire while keeping the catheter in place
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/10—Balloon catheters
- A61M25/1018—Balloon inflating or inflation-control devices
- A61M25/10181—Means for forcing inflation fluid into the balloon
- A61M25/10182—Injector syringes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/10—Balloon catheters
- A61M25/1018—Balloon inflating or inflation-control devices
- A61M25/10184—Means for controlling or monitoring inflation or deflation
- A61M25/10187—Indicators for the level of inflation or deflation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M29/00—Dilators with or without means for introducing media, e.g. remedies
- A61M29/02—Dilators made of swellable material
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【目的】簡単で信頼性の高い動脈支流血管の狭窄部治療
方法を実現し、さらに、簡単かつ安価に製造できるバル
ーン式膨張カテーテルを提供する。 【構成】カテーテル軸21の内部においてそのほぼ全長
にわたって延出し、一端部が軸21の後端部に配される
ポンプ14に連結し、他端部がカテーテル膨張部22の
内部に導入されている第1導入管を有する。この導入管
の内部にカテーテル1に固定された支持ワイヤ3が貫装
される。また、軸21はその内部に付加的導入管9を備
えており、その膨張部22の後方に設けられた開口部1
0を介して外界と連通する。さらに、導入管9には取付
部材16を介して制御可能なガイドワイヤ20を導入す
ることができ、また、適当な測定装置19等連結するこ
とが可能である。
方法を実現し、さらに、簡単かつ安価に製造できるバル
ーン式膨張カテーテルを提供する。 【構成】カテーテル軸21の内部においてそのほぼ全長
にわたって延出し、一端部が軸21の後端部に配される
ポンプ14に連結し、他端部がカテーテル膨張部22の
内部に導入されている第1導入管を有する。この導入管
の内部にカテーテル1に固定された支持ワイヤ3が貫装
される。また、軸21はその内部に付加的導入管9を備
えており、その膨張部22の後方に設けられた開口部1
0を介して外界と連通する。さらに、導入管9には取付
部材16を介して制御可能なガイドワイヤ20を導入す
ることができ、また、適当な測定装置19等連結するこ
とが可能である。
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、上記の請求項1の前文
の部分に記載された基本構成を有する血管等の内腔にお
ける狭窄症に対する経皮治療用バルーン式膨張カテーテ
ルに関する。
の部分に記載された基本構成を有する血管等の内腔にお
ける狭窄症に対する経皮治療用バルーン式膨張カテーテ
ルに関する。
【0002】
【従来の技術】この種のカテーテルは「PTCAカテー
テル」としてこれまで長い間血管狭窄症の治療に用いら
れており、その効果については既に実証されている。し
かしながら、このようなカテーテルでは、分岐血管部に
おける狭窄症の治療は極めて困難であり大変複雑な操作
を必要としている。特によく知られる方法としては、以
下の二つの方法がある。
テル」としてこれまで長い間血管狭窄症の治療に用いら
れており、その効果については既に実証されている。し
かしながら、このようなカテーテルでは、分岐血管部に
おける狭窄症の治療は極めて困難であり大変複雑な操作
を必要としている。特によく知られる方法としては、以
下の二つの方法がある。
【0003】すなわち、その一例として、いわゆる「キ
ッシングバルーン」技法がある。該方法においては、2
本のバルーン式膨張カテーテルが血管内に経皮的に同時
に導入され、さらに、これらカテーテルの先端部がそれ
ぞれ血管の分岐点で分離してそれぞれの支流の血管に送
入される。この間、該2本のカテーテルの後端部は接触
状態である。その後、これらのカテーテル先端部はそれ
ぞれ適当に膨張されてそれぞれの支流血管の狭窄部を押
圧し、血液の流路を拡げる。このような技法およびそれ
を実現するためのカテーテルは欧州特許出願第0347
023号に開示されている。
ッシングバルーン」技法がある。該方法においては、2
本のバルーン式膨張カテーテルが血管内に経皮的に同時
に導入され、さらに、これらカテーテルの先端部がそれ
ぞれ血管の分岐点で分離してそれぞれの支流の血管に送
入される。この間、該2本のカテーテルの後端部は接触
状態である。その後、これらのカテーテル先端部はそれ
ぞれ適当に膨張されてそれぞれの支流血管の狭窄部を押
圧し、血液の流路を拡げる。このような技法およびそれ
を実現するためのカテーテルは欧州特許出願第0347
023号に開示されている。
【0004】また、他の方法としては、2本の同じガイ
ドワイヤを血管に経皮的に導入し、それらを分岐した支
流血管のそれぞれに別々に送入する方法がある。さら
に、該方法では、一方のガイドワイヤを用いていわゆる
「モノレール」式にバルーン式膨張カテーテルを一方の
支流血管に送り込み、その狭窄部においてカテーテルを
膨張させる。その後、このカテーテルを完全に除去して
から、他方のガイドワイヤを介して同様のカテーテルを
他の支流血管に送り、その狭窄部を該カテーテルの膨張
により押圧し、血液の流路を拡げる。この方法は蛍光透
視法による操作が比較的短時間で行えるという点で有利
である。したがって、該方法によれば、治療に要する時
間を大幅に低減することが可能である。
ドワイヤを血管に経皮的に導入し、それらを分岐した支
流血管のそれぞれに別々に送入する方法がある。さら
に、該方法では、一方のガイドワイヤを用いていわゆる
「モノレール」式にバルーン式膨張カテーテルを一方の
支流血管に送り込み、その狭窄部においてカテーテルを
膨張させる。その後、このカテーテルを完全に除去して
から、他方のガイドワイヤを介して同様のカテーテルを
他の支流血管に送り、その狭窄部を該カテーテルの膨張
により押圧し、血液の流路を拡げる。この方法は蛍光透
視法による操作が比較的短時間で行えるという点で有利
である。したがって、該方法によれば、治療に要する時
間を大幅に低減することが可能である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
の従来方法に比して、より簡単で信頼性の高い動脈支流
血管の狭窄部治療方法を実現し、さらに、簡単かつ安価
に製造できるバルーン式膨張カテーテルを提供すること
である。
の従来方法に比して、より簡単で信頼性の高い動脈支流
血管の狭窄部治療方法を実現し、さらに、簡単かつ安価
に製造できるバルーン式膨張カテーテルを提供すること
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は上記請求項1
に記載の発明により達成することができる。すなわち、
本発明によるバルーン式膨張カテーテルは、そのバルー
ン式膨張部の後端部後方のカテーテル軸内に付加的導入
管を備えている。さらに、該付加的導入管はその後端部
で取付部材に取り付けられており、この取付部材を介し
てガイドワイヤが付加的導入管内に導入されている。そ
して、動脈分岐部の狭窄部の治療の際には、本発明によ
るバルーン式膨張カテーテルがその支流血管の一方に送
入され、さらに上記ガイドワイヤが付加的導入管を介し
て他方の血管に送入される。その後、通常の方法でカテ
ーテルの膨張部を膨張させることにより支流血管の狭窄
部が血管の半径方向に押圧され、血液の流路が拡大され
る。この狭窄部分の治療が完了すると、該カテーテルは
通常の方法で該一方の血管から除去される。次いで、他
方の血管を治療する場合は、上記カテーテルの除去後、
さらに他の従来の膨張カテーテルが上記ガイドワイヤを
介して該他方の血管内に送入される。すなわち、本発明
の主眼とするところは、最初の支流血管を治療する際
に、上記ガイドワイヤがそれとは異なる支流血管内に存
在して該治療により引起こされる他方の支流血管の流路
閉塞を抑制し、かつ、適当な大きさに保持することと、
該他方の支流血管へのカテーテルの送入の際に、該カテ
ーテルを該他方の支流血管に誘導する案内路を確保する
こととにより、該カテーテルの送入操作を容易かつ確実
にしたことである。さらに、薬剤あるいはコントラスト
媒体を該ガイドワイヤの有無に拘わらず上記付加的導入
管を介して患部に送り込むことが可能であり、血圧測定
等の測定も該付加的導入管を介して行うことが可能とな
る。
に記載の発明により達成することができる。すなわち、
本発明によるバルーン式膨張カテーテルは、そのバルー
ン式膨張部の後端部後方のカテーテル軸内に付加的導入
管を備えている。さらに、該付加的導入管はその後端部
で取付部材に取り付けられており、この取付部材を介し
てガイドワイヤが付加的導入管内に導入されている。そ
して、動脈分岐部の狭窄部の治療の際には、本発明によ
るバルーン式膨張カテーテルがその支流血管の一方に送
入され、さらに上記ガイドワイヤが付加的導入管を介し
て他方の血管に送入される。その後、通常の方法でカテ
ーテルの膨張部を膨張させることにより支流血管の狭窄
部が血管の半径方向に押圧され、血液の流路が拡大され
る。この狭窄部分の治療が完了すると、該カテーテルは
通常の方法で該一方の血管から除去される。次いで、他
方の血管を治療する場合は、上記カテーテルの除去後、
さらに他の従来の膨張カテーテルが上記ガイドワイヤを
介して該他方の血管内に送入される。すなわち、本発明
の主眼とするところは、最初の支流血管を治療する際
に、上記ガイドワイヤがそれとは異なる支流血管内に存
在して該治療により引起こされる他方の支流血管の流路
閉塞を抑制し、かつ、適当な大きさに保持することと、
該他方の支流血管へのカテーテルの送入の際に、該カテ
ーテルを該他方の支流血管に誘導する案内路を確保する
こととにより、該カテーテルの送入操作を容易かつ確実
にしたことである。さらに、薬剤あるいはコントラスト
媒体を該ガイドワイヤの有無に拘わらず上記付加的導入
管を介して患部に送り込むことが可能であり、血圧測定
等の測定も該付加的導入管を介して行うことが可能とな
る。
【0007】本発明の他の特徴は、上記バルーン式膨張
カテーテルが該カテーテルの膨張部あるいはその軸部に
固着された支持ワイヤを有することである。このような
支持ワイヤを有するバルーン式膨張カテーテルはそれ自
体既に知られており、その利点としては、膨張部内に支
持軸を必要としないため、その断面形状を非常に小さく
できることが挙げられる。しかしながら、薬剤あるいは
コントラスト媒体等の投入あるいは血圧等の測定が該カ
テーテルを介して行うことができない点で不便であっ
た。その点、本発明の構成によれば、該治療用薬剤の血
管内への投入あるいは測定が上記付加的導入管を介して
必要なときに行うことができる。したがって、本発明の
バルーン式膨張カテーテルは血管分岐部以外の場所の狭
窄部の治療にも有利である。また、必要であれば、上記
付加的導入管内にガイドワイヤを挿入することによって
該カテーテルの剛性を高めることが可能である。すなわ
ち、上記支持ワイヤとガイドワイヤとを共存させること
により、該カテーテルの剛性を適当に制御することが可
能である。
カテーテルが該カテーテルの膨張部あるいはその軸部に
固着された支持ワイヤを有することである。このような
支持ワイヤを有するバルーン式膨張カテーテルはそれ自
体既に知られており、その利点としては、膨張部内に支
持軸を必要としないため、その断面形状を非常に小さく
できることが挙げられる。しかしながら、薬剤あるいは
コントラスト媒体等の投入あるいは血圧等の測定が該カ
テーテルを介して行うことができない点で不便であっ
た。その点、本発明の構成によれば、該治療用薬剤の血
管内への投入あるいは測定が上記付加的導入管を介して
必要なときに行うことができる。したがって、本発明の
バルーン式膨張カテーテルは血管分岐部以外の場所の狭
窄部の治療にも有利である。また、必要であれば、上記
付加的導入管内にガイドワイヤを挿入することによって
該カテーテルの剛性を高めることが可能である。すなわ
ち、上記支持ワイヤとガイドワイヤとを共存させること
により、該カテーテルの剛性を適当に制御することが可
能である。
【0008】さらに、本発明の他の特徴において、上記
膨張部の後端部のすぐ後方のカテーテル軸に少なくとも
1個の開口部が設けられ、該開口部を介して上記付加的
導入管が外界と連通している。また、該特徴を実施する
本明細書における実施例においては、該付加的導入管は
カテーテル軸のほぼ全長にわたって延出し、さらに、該
カテーテル軸は、その全長にわったて、導入管に挿入さ
れたガイドワイヤにより補強されている。
膨張部の後端部のすぐ後方のカテーテル軸に少なくとも
1個の開口部が設けられ、該開口部を介して上記付加的
導入管が外界と連通している。また、該特徴を実施する
本明細書における実施例においては、該付加的導入管は
カテーテル軸のほぼ全長にわたって延出し、さらに、該
カテーテル軸は、その全長にわったて、導入管に挿入さ
れたガイドワイヤにより補強されている。
【0009】本発明はまた上記請求項1に記載のカテー
テルおよび交換可能なガイドワイヤを備えた装置に関す
る。該装置は、第1の取付部材がカテーテル軸の後端部
に設けられ、該取付部材が上記膨張部の膨張収縮用ポン
プの取付用接合部と第2取付部材の接合部とを有してい
ることを特徴とする。さらに、第2の取付部材は測定用
装置あるいはカテーテル軸上の付加的導入管にコントラ
スト媒体あるいは薬剤を供給するための装置の取付用接
合部と、上記ガイドワイヤを同様に該付加的導入管に導
入するための開口部を有する。上記のような構成におい
ては、該付加的導入管を介する測定あるいは薬剤投入お
よび上記第1取付部材を介するカテーテル膨張部内の圧
力制御をそれぞれ独立して行うことが可能である。さら
に、上記ガイドワイヤはカテーテル膨張部内の圧力に関
係なく付加的導入管を介して挿入することができる。ま
た、これらの機能は上記カテーテルが固定の支持ワイヤ
を有していても同様に可能である。
テルおよび交換可能なガイドワイヤを備えた装置に関す
る。該装置は、第1の取付部材がカテーテル軸の後端部
に設けられ、該取付部材が上記膨張部の膨張収縮用ポン
プの取付用接合部と第2取付部材の接合部とを有してい
ることを特徴とする。さらに、第2の取付部材は測定用
装置あるいはカテーテル軸上の付加的導入管にコントラ
スト媒体あるいは薬剤を供給するための装置の取付用接
合部と、上記ガイドワイヤを同様に該付加的導入管に導
入するための開口部を有する。上記のような構成におい
ては、該付加的導入管を介する測定あるいは薬剤投入お
よび上記第1取付部材を介するカテーテル膨張部内の圧
力制御をそれぞれ独立して行うことが可能である。さら
に、上記ガイドワイヤはカテーテル膨張部内の圧力に関
係なく付加的導入管を介して挿入することができる。ま
た、これらの機能は上記カテーテルが固定の支持ワイヤ
を有していても同様に可能である。
【0010】さらに、本発明の他の有利な特徴が以下の
説明によりいっそう明白となる。以下、本発明の一実施
例を図面に基づいて詳細に説明する。
説明によりいっそう明白となる。以下、本発明の一実施
例を図面に基づいて詳細に説明する。
【0011】
【実施例】図1に示されるカテーテル装置はバルーン式
膨張カテーテル1と、交換可能なガイドワイヤ20と、
ポンプ14および血圧測定用あるいはコントラスト媒体
または薬剤投入用の装置19とから成る。
膨張カテーテル1と、交換可能なガイドワイヤ20と、
ポンプ14および血圧測定用あるいはコントラスト媒体
または薬剤投入用の装置19とから成る。
【0012】該バルーン式膨張カテーテル1の先端部に
は膨張部22が設けられており、さらに、該膨張部22
の後端部は軸21の回りに外側から押圧されて熱可塑的
に溶着あるいは固定されている。該膨張部22はまた、
例えば、適当なポリアミド、ポリエチレンテレフタレー
トあるいは他の適当なポリマーから成る。さらに、該膨
張部22の断面は小さいほうが好ましく、また、その内
部5には例えば8barの圧力で流体が充填されてい
る。さらに、該内部5は開口部2および第1導入管8を
介して上記ポンプ14に連通している。
は膨張部22が設けられており、さらに、該膨張部22
の後端部は軸21の回りに外側から押圧されて熱可塑的
に溶着あるいは固定されている。該膨張部22はまた、
例えば、適当なポリアミド、ポリエチレンテレフタレー
トあるいは他の適当なポリマーから成る。さらに、該膨
張部22の断面は小さいほうが好ましく、また、その内
部5には例えば8barの圧力で流体が充填されてい
る。さらに、該内部5は開口部2および第1導入管8を
介して上記ポンプ14に連通している。
【0013】さらに、膨張部22の先端部は参照数字7
で示す位置において柔軟性を有するスプリング状部材6
に固着されている。また、該スプリング状部材6の内部
には支持ワイヤ3が延出しており、その先端部4は該ス
プリング状部材6にはんだづけされている。さらに、該
支持ワイヤ3は膨張部22およびスプリング状部材6内
に先細りした円錐状に設けられている。また、該支持ワ
イヤ3は上記第1導入管8内を、好ましくは、軸21の
全長にわたって延出しており、さらに、その後端部は該
軸21に固定されている。なお、該支持ワイヤ3はカテ
ーテル1の血管部への導入の際に、その後端部から先端
部に適当なトルクを伝達するために備えられている。そ
して、上記スプリング部材6と協同して、膨張部22の
血管の屈曲部あるいは分岐部への送入を可能にする。ま
た、該バルーン式膨張カテーテル1の先端部に適当な標
識31を設けておくことにより、膨張部22の位置を既
知の方法でモニタすることができる。
で示す位置において柔軟性を有するスプリング状部材6
に固着されている。また、該スプリング状部材6の内部
には支持ワイヤ3が延出しており、その先端部4は該ス
プリング状部材6にはんだづけされている。さらに、該
支持ワイヤ3は膨張部22およびスプリング状部材6内
に先細りした円錐状に設けられている。また、該支持ワ
イヤ3は上記第1導入管8内を、好ましくは、軸21の
全長にわたって延出しており、さらに、その後端部は該
軸21に固定されている。なお、該支持ワイヤ3はカテ
ーテル1の血管部への導入の際に、その後端部から先端
部に適当なトルクを伝達するために備えられている。そ
して、上記スプリング部材6と協同して、膨張部22の
血管の屈曲部あるいは分岐部への送入を可能にする。ま
た、該バルーン式膨張カテーテル1の先端部に適当な標
識31を設けておくことにより、膨張部22の位置を既
知の方法でモニタすることができる。
【0014】さらに、軸部21は第2導入管9を備えて
いる。該導入管9は該軸21のほぼ全長にわたり延出し
ており、また、図2に示した如く、ほぼ円形の断面形状
を有することが好ましい。加えて、該導入管9は上記膨
張部22の後端部のごく近い後部に開口部10を有し、
外部と連通している。また、導入管9と膨張部22の内
部5とは互いに隔絶している。さらに、該第2導入管9
の後端部は取付部材16に連結している。この取付部材
16は流体制御装置30に連結しており、該制御装置3
0における適当な装置19の一つにより接合部18を介
して血圧測定、あるいは、コントラスト測定用媒体また
は薬剤の供給が選択的におこなわれる。さらに、上記ガ
イドワイヤ20は該導入管9内に適当な漏止部材を備え
た開口部17を介して圧入される。
いる。該導入管9は該軸21のほぼ全長にわたり延出し
ており、また、図2に示した如く、ほぼ円形の断面形状
を有することが好ましい。加えて、該導入管9は上記膨
張部22の後端部のごく近い後部に開口部10を有し、
外部と連通している。また、導入管9と膨張部22の内
部5とは互いに隔絶している。さらに、該第2導入管9
の後端部は取付部材16に連結している。この取付部材
16は流体制御装置30に連結しており、該制御装置3
0における適当な装置19の一つにより接合部18を介
して血圧測定、あるいは、コントラスト測定用媒体また
は薬剤の供給が選択的におこなわれる。さらに、上記ガ
イドワイヤ20は該導入管9内に適当な漏止部材を備え
た開口部17を介して圧入される。
【0015】また、該軸部21は適当なポリアミド、ポ
リエチレンあるいは他の適当な熱過塑性ポリマから成
り、その外径は例えば1.2mmであり、さらに、長さ
は例えば130cmである。また、上記管状導入管9の
内径は、好ましくは、約0.4mmであり、さらに、上
記ガイドワイヤ20の外径は、好ましくは、約0.35
mmである。また、上記第1導入管8の最も細い部分の
幅は、好ましくは、約0.5mmであり、さらに、上記
支持ワイヤ3の軸21内に貫入する部分の外径は該軸2
1の内径よりもやや細目である。また、図2および図3
に示すように、第1導入管8の断面はほぼ半円あるいは
三日月形状であり、軸部21の外径が比較的小さい場合
でも、膨張部22に供給される流体が該導入管8を介し
て充分循環するようになっている。なお、同図において
軸部21は2本の導入管を内部に備えているが、必要に
応じて、さらに多くの導入管を備えていてもよい。
リエチレンあるいは他の適当な熱過塑性ポリマから成
り、その外径は例えば1.2mmであり、さらに、長さ
は例えば130cmである。また、上記管状導入管9の
内径は、好ましくは、約0.4mmであり、さらに、上
記ガイドワイヤ20の外径は、好ましくは、約0.35
mmである。また、上記第1導入管8の最も細い部分の
幅は、好ましくは、約0.5mmであり、さらに、上記
支持ワイヤ3の軸21内に貫入する部分の外径は該軸2
1の内径よりもやや細目である。また、図2および図3
に示すように、第1導入管8の断面はほぼ半円あるいは
三日月形状であり、軸部21の外径が比較的小さい場合
でも、膨張部22に供給される流体が該導入管8を介し
て充分循環するようになっている。なお、同図において
軸部21は2本の導入管を内部に備えているが、必要に
応じて、さらに多くの導入管を備えていてもよい。
【0016】また、該軸部21の後端部は図1示した如
く第1取付部材11および上記第2取付部材16に連結
している。この第1取付部材11は2個の接合部12お
よび13を備えており、該接合部12は上記第2導入管
9と取付部材16とを連結し、また、接合部13は第1
導入管8とポンプ14とを連結している。なお、このよ
うな取付部材11は通常よく知られているものである。
く第1取付部材11および上記第2取付部材16に連結
している。この第1取付部材11は2個の接合部12お
よび13を備えており、該接合部12は上記第2導入管
9と取付部材16とを連結し、また、接合部13は第1
導入管8とポンプ14とを連結している。なお、このよ
うな取付部材11は通常よく知られているものである。
【0017】さらに、図4および図5に基づいて、上記
バルーン式膨張カテーテルおよびその装置の好適な使用
方法について詳細に説明する。
バルーン式膨張カテーテルおよびその装置の好適な使用
方法について詳細に説明する。
【0018】同図において、動脈分岐部23は左側の血
管24と右側の血管25とから成る。また、該分岐部は
狭窄部位26および27により狭められている。このよ
うな分岐部における血管の流れを改善するためには、該
支流血管24および25をそれぞれ拡げる必要がある。
この場合、本発明のカテーテル装置を用いた有力な方法
として、以下に述べるような方法がある。
管24と右側の血管25とから成る。また、該分岐部は
狭窄部位26および27により狭められている。このよ
うな分岐部における血管の流れを改善するためには、該
支流血管24および25をそれぞれ拡げる必要がある。
この場合、本発明のカテーテル装置を用いた有力な方法
として、以下に述べるような方法がある。
【0019】まず、第1の方法においては、上記カテー
テル1の膨張部22を例えば支流血管24に導入する。
なお、上述のようにカテーテル1は固定した支持ワイヤ
3を有しているので、該カテーテル1の膨張部22は該
ワイヤ3に案内されて第4図示のように血管24へと送
り込まれる。その後、上記ガイドワイヤ20がカテーテ
ル1内に送り込まれ、さらに、上記狭窄部位27を介し
てもう一方の血管25内に侵入する。すなわち、該ガイ
ドワイヤ20の先端部は上記軸部21の開口部10から
外方に伸出して上記血管25に至るのである。なお、該
ガイドワイヤ20の動作は外部から制御可能である。そ
して、上記膨張部22が所望の位置に到達すると、既知
の方法で膨張されて、上記狭窄部位26を半径方向外方
に押圧する。この間、他方の血管25は、通常、より狭
められた状態になる。しかしながら、上記のガイドワイ
ヤ20が該血管25の完全閉塞を防ぎ、別のカテーテル
を該血管25に導入するための空間を保持する。そし
て、上記血管24の流路を拡大した後、カテーテル1は
完全に除去され、ガイドワイヤ20のみがこの場所に残
る。その後、従来のバルーン式膨張カテーテル28がガ
イドワイヤ20を介して図5に示したように血管25内
に導入され、その膨張部29が該血管25の狭窄部位2
7を押圧する位置に送り込まれる。なお、この際のカテ
ーテル28の操作は、あらかじめ血管25内に挿入して
あるガイドワイヤ20に案内された状態で移動させるた
め、きわめて簡単に行うことができる。そして、このよ
うにして該狭窄部位27を押圧した後、カテーテル28
はガイドワイヤ20とともに除去される。しかしなが
ら、この際、該カテーテル28のみを除去して、上記カ
テーテル1を再び血管24に送入し、この狭窄部位をさ
らに押圧することも可能である。
テル1の膨張部22を例えば支流血管24に導入する。
なお、上述のようにカテーテル1は固定した支持ワイヤ
3を有しているので、該カテーテル1の膨張部22は該
ワイヤ3に案内されて第4図示のように血管24へと送
り込まれる。その後、上記ガイドワイヤ20がカテーテ
ル1内に送り込まれ、さらに、上記狭窄部位27を介し
てもう一方の血管25内に侵入する。すなわち、該ガイ
ドワイヤ20の先端部は上記軸部21の開口部10から
外方に伸出して上記血管25に至るのである。なお、該
ガイドワイヤ20の動作は外部から制御可能である。そ
して、上記膨張部22が所望の位置に到達すると、既知
の方法で膨張されて、上記狭窄部位26を半径方向外方
に押圧する。この間、他方の血管25は、通常、より狭
められた状態になる。しかしながら、上記のガイドワイ
ヤ20が該血管25の完全閉塞を防ぎ、別のカテーテル
を該血管25に導入するための空間を保持する。そし
て、上記血管24の流路を拡大した後、カテーテル1は
完全に除去され、ガイドワイヤ20のみがこの場所に残
る。その後、従来のバルーン式膨張カテーテル28がガ
イドワイヤ20を介して図5に示したように血管25内
に導入され、その膨張部29が該血管25の狭窄部位2
7を押圧する位置に送り込まれる。なお、この際のカテ
ーテル28の操作は、あらかじめ血管25内に挿入して
あるガイドワイヤ20に案内された状態で移動させるた
め、きわめて簡単に行うことができる。そして、このよ
うにして該狭窄部位27を押圧した後、カテーテル28
はガイドワイヤ20とともに除去される。しかしなが
ら、この際、該カテーテル28のみを除去して、上記カ
テーテル1を再び血管24に送入し、この狭窄部位をさ
らに押圧することも可能である。
【0020】また、第2の方法においては、ガイドワイ
ヤ20がまず上記支流血管24あるいは25のいずれか
に送り込まれる。その後、従来のカテーテル28の膨張
部29が対応する血管に該ワイヤ20を介して導入され
る。つまり、この方法によれば、上記血管24あるいは
25のいずれか一方における血液の流路が先に図5に示
したように従来のバルーン式膨張カテーテル28によっ
て拡大される。その後、該カテーテル28は完全に除去
され、ガイドワイヤ20のみが血管内に残される。次い
で、本発明によるカテーテル1が該ガイドワイヤ20を
介して他方の支流血管に導入される。この際、その膨張
部22は図4に示したように該他方の支流血管内の狭窄
部位に対応する位置に送り込まれる。そして、該膨張部
22が目的とする位置に到着すると、該支流血管流路の
拡大が上記と同様に行われる。その後、該カテーテル1
およびガイドワイヤ20は完全に除去される。
ヤ20がまず上記支流血管24あるいは25のいずれか
に送り込まれる。その後、従来のカテーテル28の膨張
部29が対応する血管に該ワイヤ20を介して導入され
る。つまり、この方法によれば、上記血管24あるいは
25のいずれか一方における血液の流路が先に図5に示
したように従来のバルーン式膨張カテーテル28によっ
て拡大される。その後、該カテーテル28は完全に除去
され、ガイドワイヤ20のみが血管内に残される。次い
で、本発明によるカテーテル1が該ガイドワイヤ20を
介して他方の支流血管に導入される。この際、その膨張
部22は図4に示したように該他方の支流血管内の狭窄
部位に対応する位置に送り込まれる。そして、該膨張部
22が目的とする位置に到着すると、該支流血管流路の
拡大が上記と同様に行われる。その後、該カテーテル1
およびガイドワイヤ20は完全に除去される。
【0021】さらに、第3の方法においては、一方の支
流血管24の流路がまず第4図示のように拡大される。
次いで、カテーテル1を充分に後退させ、さらに、ガイ
ドワイヤ20を適当に後退させて、該ガイドワイヤ20
の先端部が血管25の入口近くで該血管25の流路方向
に向いた状態に保持する。その後、ガイドワイヤ20の
先端部をこの状態に保ったまま、カテーテル1の膨張部
22を再びガイドワイヤ20に沿って前進させて、図6
に示したように他方の血管25内に誘導する。その後、
膨張部22を膨張させて、血管25の狭窄部位を押圧し
て流路を拡げる。
流血管24の流路がまず第4図示のように拡大される。
次いで、カテーテル1を充分に後退させ、さらに、ガイ
ドワイヤ20を適当に後退させて、該ガイドワイヤ20
の先端部が血管25の入口近くで該血管25の流路方向
に向いた状態に保持する。その後、ガイドワイヤ20の
先端部をこの状態に保ったまま、カテーテル1の膨張部
22を再びガイドワイヤ20に沿って前進させて、図6
に示したように他方の血管25内に誘導する。その後、
膨張部22を膨張させて、血管25の狭窄部位を押圧し
て流路を拡げる。
【図1】本発明によるカテーテル装置の部分断面図であ
る。
る。
【図2】図1のII−II線における断面図である。
【図3】図1のIII −III 線における断面図である。
【図4】本発明のカテーテル装置による動脈血管分岐部
における狭窄部位の治療方法の一例を説明するための概
略図である。
における狭窄部位の治療方法の一例を説明するための概
略図である。
【図5】本発明のカテーテル装置による動脈血管分岐部
における狭窄部位の治療方法において、図4に示したも
のとは異なる支流血管の狭窄部位の治療方法を説明する
ための概略図である。
における狭窄部位の治療方法において、図4に示したも
のとは異なる支流血管の狭窄部位の治療方法を説明する
ための概略図である。
【図6】本発明のカテーテル装置による動脈血管分岐部
における狭窄部位の治療方法において、図4に示したも
のとは異なる支流血管の狭窄部位の治療方法を説明する
ための概略図である。
における狭窄部位の治療方法において、図4に示したも
のとは異なる支流血管の狭窄部位の治療方法を説明する
ための概略図である。
8 第1導入管 9 第2導入管 16 取付部材 21 カテーテル軸 22 膨張部
Claims (8)
- 【請求項1】 カテーテル軸(21)と、該カテーテル
軸(21)内に延出し、かつ、該カテーテル軸(21)
の先端部に設けた膨張部(22)を膨張させる第1導入
管(8)とを有するバルーン式膨張カテーテルにおい
て、前記カテーテル軸(21)が前記膨張部(22)の
後端部後方で外界と連通する付加的導入管(9)を備
え、該付加的導入管(9)がカテーテル軸(21)の後
端部において取付部材(16)に連結し、さらに、該取
付部材(16)を介してガイドワイヤ(20)が付加的
導入管(9)内に挿入可能であることを特徴とするバル
ーン式膨張カテーテル。 - 【請求項2】 前記膨張部(22)およびカテーテル軸
(21)あるいはそのいずれか一方に、支持ワイヤ
(3)が固定されていることを特徴とする請求項1のバ
ルーン式膨張カテーテル。 - 【請求項3】 前記カテーテル軸(21)がその後端部
において前記付加的導入管(9)を外界と連通させるた
めの開口部(10)を備えていることを特徴とする請求
項1または2のバルーン式膨張カテーテル。 - 【請求項4】 前記開口部(10)が前記膨張部(2
2)の直後に設けられていることを特徴とする請求項3
のバルーン式膨張カテーテル。 - 【請求項5】 前記カテーテル軸(21)内に2本の導
入管が設けられ、その第1の導入管(8)がほぼ半円あ
るいは三日月形状の断面を有し、さらに、その第2の導
入管(9)がほぼ円形の断面形状であることを特徴とす
る請求項1乃至4のいずれかのバルーン式膨張カテーテ
ル。 - 【請求項6】 前記第2導入管(9)が前記カテーテル
軸(21)のほぼ全長にわたって延出していることを特
徴とする請求項1乃至5のいずれかのバルーン式膨張カ
テーテル。 - 【請求項7】 請求項1のカテーテル(1)と交換可能
かつ制御可能なガイドワイヤとを備えたカテーテル装置
において、前記膨張部(22)を膨張あるいは収縮する
加減圧ポンプ(14)の取付用接合部(13)と第2取
付部材(16)の取付用接合部(12)とを備えた第1
取付部材(11)が前記カテーテル軸(21)の後端部
に設けられ、さらに、該第2取付部材(16)が適当な
測定装置(19)あるいはコントラスト媒体または薬剤
を前記付加的導入管に供給するための装置の取付用接合
部(18)と、前記ガイドワイヤ(20)を該付加的導
入管(9)に挿入するための流体漏れ止め処理を施した
受入口とを備えていることを特徴とするカテーテル装
置。 - 【請求項8】 前記カテーテル(1)が固定支持ワイヤ
(3)を備えていることを特徴とする請求項7のカテー
テル装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH320490 | 1990-10-04 | ||
CH3204/90-5 | 1990-10-04 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05137794A true JPH05137794A (ja) | 1993-06-01 |
JP3288058B2 JP3288058B2 (ja) | 2002-06-04 |
Family
ID=4250921
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25813791A Expired - Fee Related JP3288058B2 (ja) | 1990-10-04 | 1991-10-04 | バルーン式膨張カテーテル |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5413581A (ja) |
EP (1) | EP0479730B1 (ja) |
JP (1) | JP3288058B2 (ja) |
AT (1) | ATE121303T1 (ja) |
DE (1) | DE59105247D1 (ja) |
ES (1) | ES2071279T3 (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005246084A (ja) * | 1992-02-10 | 2005-09-15 | Scimed Life Systems Inc | ガイドワイヤー末端内腔及び中間部材を備える血管内カテーテル |
JP2007526073A (ja) * | 2004-03-04 | 2007-09-13 | ワイ メッド インク | ステント送達装置 |
JP2011521680A (ja) * | 2008-05-12 | 2011-07-28 | エクスルメナ, インコーポレイテッド | 経管腔アクセスのためのシステムおよび方法 |
JP2013162952A (ja) * | 2012-02-13 | 2013-08-22 | Nipro Corp | バルーンカテーテル |
US8617196B2 (en) | 2004-12-08 | 2013-12-31 | Xlumena, Inc. | Method and apparatus for performing needle guided interventions |
US8777967B2 (en) | 2005-06-09 | 2014-07-15 | Xlumena, Inc. | Methods and devices for anchoring to tissue |
US8784437B2 (en) | 2005-06-09 | 2014-07-22 | Xlumena, Inc. | Methods and devices for endosonography-guided fundoplexy |
US9364259B2 (en) | 2009-04-21 | 2016-06-14 | Xlumena, Inc. | System and method for delivering expanding trocar through a sheath |
US9381041B2 (en) | 2009-04-21 | 2016-07-05 | Xlumena, Inc. | Methods and devices for access across adjacent tissue layers |
US9888926B2 (en) | 2009-05-29 | 2018-02-13 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Apparatus and method for deploying stent across adjacent tissue layers |
US10076330B2 (en) | 2008-05-12 | 2018-09-18 | Xlumena, Inc. | Tissue anchor for securing tissue layers |
US10945735B2 (en) | 2004-04-12 | 2021-03-16 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Luminal structure anchoring devices and methods |
US10952732B2 (en) | 2013-02-21 | 2021-03-23 | Boston Scientific Scimed Inc. | Devices and methods for forming an anastomosis |
US12303105B2 (en) | 2004-04-12 | 2025-05-20 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Luminal structure anchoring devices and methods |
Families Citing this family (147)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6004291A (en) * | 1988-02-29 | 1999-12-21 | Scimed Life Systems, Inc. | Intravascular catheter with distal guide wire lumen and transition |
US5425711A (en) * | 1988-02-29 | 1995-06-20 | Scimed Life Systems, Inc. | Intravascular catheter with distal guide wire lumen and transition member |
ES2071279T3 (es) * | 1990-10-04 | 1995-06-16 | Schneider Europ Ag | Cateter de balon de dilatacion. |
US5571087A (en) * | 1992-02-10 | 1996-11-05 | Scimed Life Systems, Inc. | Intravascular catheter with distal tip guide wire lumen |
US6770066B1 (en) | 1992-05-11 | 2004-08-03 | Ballard Medical Products | Multi-lumen endoscopic catheter |
US5549556A (en) * | 1992-11-19 | 1996-08-27 | Medtronic, Inc. | Rapid exchange catheter with external wire lumen |
DE69519516T2 (de) | 1995-06-29 | 2001-06-13 | Schneider (Europe) Gmbh, Buelach | Medizinisches Gerät zur Druckmessung in einem Blutgefäß |
US5556382A (en) * | 1995-08-29 | 1996-09-17 | Scimed Life Systems, Inc. | Balloon perfusion catheter |
US6440097B1 (en) * | 1995-10-06 | 2002-08-27 | Target Therapeutics, Inc. | Balloon catheter with delivery side holes |
US5882334A (en) * | 1995-12-04 | 1999-03-16 | Target Therapeutics, Inc. | Balloon/delivery catheter assembly with adjustable balloon positioning |
AUPN775296A0 (en) | 1996-01-25 | 1996-02-22 | Endogad Research Pty Limited | Directional catheter |
US5916194A (en) * | 1996-05-24 | 1999-06-29 | Sarcos, Inc. | Catheter/guide wire steering apparatus and method |
US7341598B2 (en) | 1999-01-13 | 2008-03-11 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Stent with protruding branch portion for bifurcated vessels |
US8211167B2 (en) * | 1999-12-06 | 2012-07-03 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Method of using a catheter with attached flexible side sheath |
US6599316B2 (en) | 1996-11-04 | 2003-07-29 | Advanced Stent Technologies, Inc. | Extendible stent apparatus |
US7220275B2 (en) | 1996-11-04 | 2007-05-22 | Advanced Stent Technologies, Inc. | Stent with protruding branch portion for bifurcated vessels |
US6692483B2 (en) | 1996-11-04 | 2004-02-17 | Advanced Stent Technologies, Inc. | Catheter with attached flexible side sheath |
US7591846B2 (en) | 1996-11-04 | 2009-09-22 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Methods for deploying stents in bifurcations |
EP0944366B1 (en) | 1996-11-04 | 2006-09-13 | Advanced Stent Technologies, Inc. | Extendible double stent |
US6325826B1 (en) * | 1998-01-14 | 2001-12-04 | Advanced Stent Technologies, Inc. | Extendible stent apparatus |
US6835203B1 (en) | 1996-11-04 | 2004-12-28 | Advanced Stent Technologies, Inc. | Extendible stent apparatus |
US5860957A (en) * | 1997-02-07 | 1999-01-19 | Sarcos, Inc. | Multipathway electronically-controlled drug delivery system |
US5720735A (en) * | 1997-02-12 | 1998-02-24 | Dorros; Gerald | Bifurcated endovascular catheter |
US6096073A (en) * | 1997-02-25 | 2000-08-01 | Scimed Life Systems, Inc. | Method of deploying a stent at a lesion site located at a bifurcation in a parent vessel |
US6361544B1 (en) * | 1997-08-13 | 2002-03-26 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Stent and catheter assembly and method for treating bifurcations |
US6165195A (en) | 1997-08-13 | 2000-12-26 | Advanced Cardiovascylar Systems, Inc. | Stent and catheter assembly and method for treating bifurcations |
US6086562A (en) * | 1997-10-27 | 2000-07-11 | Sarcos, Inc. | Disposable automatic injection device |
US6217527B1 (en) | 1998-09-30 | 2001-04-17 | Lumend, Inc. | Methods and apparatus for crossing vascular occlusions |
US20050171478A1 (en) * | 1998-01-13 | 2005-08-04 | Selmon Matthew R. | Catheter system for crossing total occlusions in vasculature |
US6231546B1 (en) | 1998-01-13 | 2001-05-15 | Lumend, Inc. | Methods and apparatus for crossing total occlusions in blood vessels |
US6099497A (en) | 1998-03-05 | 2000-08-08 | Scimed Life Systems, Inc. | Dilatation and stent delivery system for bifurcation lesions |
US6143002A (en) * | 1998-08-04 | 2000-11-07 | Scimed Life Systems, Inc. | System for delivering stents to bifurcation lesions |
US6514281B1 (en) | 1998-09-04 | 2003-02-04 | Scimed Life Systems, Inc. | System for delivering bifurcation stents |
US6077256A (en) * | 1998-10-06 | 2000-06-20 | Mann; Michael J. | Delivery of a composition to the lung |
US8257425B2 (en) | 1999-01-13 | 2012-09-04 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Stent with protruding branch portion for bifurcated vessels |
US7655030B2 (en) | 2003-07-18 | 2010-02-02 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Catheter balloon systems and methods |
EP1152711B1 (en) * | 1999-01-27 | 2005-07-06 | Boston Scientific Limited | Bifurcation stent delivery system |
US6884258B2 (en) | 1999-06-04 | 2005-04-26 | Advanced Stent Technologies, Inc. | Bifurcation lesion stent delivery using multiple guidewires |
US20060293695A1 (en) * | 1999-07-20 | 2006-12-28 | Ricci Donald R | Bifurcated stent delivery system and method of use |
US6689156B1 (en) | 1999-09-23 | 2004-02-10 | Advanced Stent Technologies, Inc. | Stent range transducers and methods of use |
US6383213B2 (en) | 1999-10-05 | 2002-05-07 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Stent and catheter assembly and method for treating bifurcations |
US6387120B2 (en) | 1999-12-09 | 2002-05-14 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Stent and catheter assembly and method for treating bifurcations |
US6221080B1 (en) * | 1999-12-10 | 2001-04-24 | John A. Power | Bifurcation lesion stenting catheter |
US6551274B2 (en) * | 2000-02-29 | 2003-04-22 | Biosense Webster, Inc. | Cryoablation catheter with an expandable cooling chamber |
US7517352B2 (en) | 2000-04-07 | 2009-04-14 | Bacchus Vascular, Inc. | Devices for percutaneous remote endarterectomy |
US6582394B1 (en) | 2000-11-14 | 2003-06-24 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Stent and catheter assembly and method for treating bifurcated vessels |
WO2002045598A2 (en) * | 2000-12-05 | 2002-06-13 | Lumend, Inc. | Catheter system for vascular re-entry from a sub-intimal space |
US6695877B2 (en) | 2001-02-26 | 2004-02-24 | Scimed Life Systems | Bifurcated stent |
WO2002067816A1 (en) | 2001-02-26 | 2002-09-06 | Scimed Life Systems, Inc. | Bifurcated stent and delivery system |
WO2002067653A2 (en) | 2001-02-26 | 2002-09-06 | Scimed Life Systems, Inc. | Bifurcated stent and delivery system |
US6625486B2 (en) | 2001-04-11 | 2003-09-23 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Method and apparatus for intracellular delivery of an agent |
US8617231B2 (en) | 2001-05-18 | 2013-12-31 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Dual guidewire exchange catheter system |
US7578841B2 (en) | 2001-09-24 | 2009-08-25 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Stent with protruding branch portion for bifurcated vessels |
US20060064071A1 (en) * | 2001-11-06 | 2006-03-23 | Possis Medical, Inc. | Gas inflation/evacuation system incorporating a reservoir and removably attached sealing system for a guidewire assembly having an occlusive device |
JP4229621B2 (ja) * | 2002-03-05 | 2009-02-25 | 修 加藤 | 薬液注入カテーテル |
US20040236366A1 (en) * | 2002-05-16 | 2004-11-25 | Kennedy Kenneth C. | Non-buckling balloon catheter |
US20030236495A1 (en) * | 2002-05-16 | 2003-12-25 | Kennedy Kenneth C. | Non-buckling balloon catheter |
US7182756B2 (en) * | 2002-05-29 | 2007-02-27 | Wilson-Cook Medical, Inc. | Device for directing a wire guide |
JP4272905B2 (ja) * | 2003-03-06 | 2009-06-03 | 修 加藤 | 薬液注入装置 |
WO2004105830A2 (en) * | 2003-05-23 | 2004-12-09 | Belsley Scott J | Adjustable device delivery system |
US8298280B2 (en) | 2003-08-21 | 2012-10-30 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Stent with protruding branch portion for bifurcated vessels |
US7344557B2 (en) | 2003-11-12 | 2008-03-18 | Advanced Stent Technologies, Inc. | Catheter balloon systems and methods |
US8007528B2 (en) | 2004-03-17 | 2011-08-30 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Bifurcated stent |
US20050226991A1 (en) * | 2004-04-07 | 2005-10-13 | Hossainy Syed F | Methods for modifying balloon of a catheter assembly |
US20060064064A1 (en) * | 2004-09-17 | 2006-03-23 | Jang G D | Two-step/dual-diameter balloon angioplasty catheter for bifurcation and side-branch vascular anatomy |
JP4821947B2 (ja) * | 2004-10-19 | 2011-11-24 | 朝日インテック株式会社 | 薬液注入装置 |
US9427340B2 (en) | 2004-12-14 | 2016-08-30 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Stent with protruding branch portion for bifurcated vessels |
US20080188803A1 (en) * | 2005-02-03 | 2008-08-07 | Jang G David | Triple-profile balloon catheter |
WO2006105244A2 (en) * | 2005-03-30 | 2006-10-05 | Lumend, Inc. | Catheter systems for crossing total occlusions in vasculature |
US8480728B2 (en) | 2005-05-26 | 2013-07-09 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Stent side branch deployment initiation geometry |
US8317855B2 (en) | 2005-05-26 | 2012-11-27 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Crimpable and expandable side branch cell |
US7615031B2 (en) * | 2005-09-01 | 2009-11-10 | Medrad, Inc. | Gas inflation/evacuation system incorporating a multiple element valved guidewire assembly having an occlusive device |
US20070060878A1 (en) * | 2005-09-01 | 2007-03-15 | Possis Medical, Inc. | Occlusive guidewire system having an ergonomic handheld control mechanism and torqueable kink-resistant guidewire |
US7731741B2 (en) | 2005-09-08 | 2010-06-08 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Inflatable bifurcation stent |
US8043366B2 (en) | 2005-09-08 | 2011-10-25 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Overlapping stent |
US8038706B2 (en) | 2005-09-08 | 2011-10-18 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Crown stent assembly |
JP4868387B2 (ja) * | 2005-09-21 | 2012-02-01 | 朝日インテック株式会社 | 薬液注入装置 |
US8608703B2 (en) | 2007-06-12 | 2013-12-17 | Medrad, Inc. | Infusion flow guidewire system |
US20070112418A1 (en) | 2005-11-14 | 2007-05-17 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Stent with spiral side-branch support designs |
US8435284B2 (en) | 2005-12-14 | 2013-05-07 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Telescoping bifurcated stent |
US8343211B2 (en) | 2005-12-14 | 2013-01-01 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Connectors for bifurcated stent |
US7540881B2 (en) | 2005-12-22 | 2009-06-02 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Bifurcation stent pattern |
US8821561B2 (en) | 2006-02-22 | 2014-09-02 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Marker arrangement for bifurcation catheter |
US7833264B2 (en) | 2006-03-06 | 2010-11-16 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Bifurcated stent |
US8298278B2 (en) | 2006-03-07 | 2012-10-30 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Bifurcated stent with improvement securement |
EP2051673A2 (en) | 2006-06-23 | 2009-04-29 | Boston Scientific Limited | Bifurcated stent with twisted hinges |
US8216267B2 (en) | 2006-09-12 | 2012-07-10 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Multilayer balloon for bifurcated stent delivery and methods of making and using the same |
US7951191B2 (en) | 2006-10-10 | 2011-05-31 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Bifurcated stent with entire circumferential petal |
US8206429B2 (en) | 2006-11-02 | 2012-06-26 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Adjustable bifurcation catheter incorporating electroactive polymer and methods of making and using the same |
US7842082B2 (en) | 2006-11-16 | 2010-11-30 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Bifurcated stent |
US7959668B2 (en) | 2007-01-16 | 2011-06-14 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Bifurcated stent |
US8118861B2 (en) | 2007-03-28 | 2012-02-21 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Bifurcation stent and balloon assemblies |
US8647376B2 (en) | 2007-03-30 | 2014-02-11 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Balloon fold design for deployment of bifurcated stent petal architecture |
US20080306441A1 (en) * | 2007-04-10 | 2008-12-11 | Wilson-Cook Medical Inc. | Non-buckling balloon catheter with spring loaded floating flexible tip |
US8486134B2 (en) | 2007-08-01 | 2013-07-16 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Bifurcation treatment system and methods |
US7959669B2 (en) | 2007-09-12 | 2011-06-14 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Bifurcated stent with open ended side branch support |
US8936567B2 (en) | 2007-11-14 | 2015-01-20 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Balloon bifurcated lumen treatment |
US7833266B2 (en) | 2007-11-28 | 2010-11-16 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Bifurcated stent with drug wells for specific ostial, carina, and side branch treatment |
US8277501B2 (en) | 2007-12-21 | 2012-10-02 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Bi-stable bifurcated stent petal geometry |
JP5504173B2 (ja) | 2007-12-31 | 2014-05-28 | ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド | 血管分岐部の処置のためのカテーテルアセンブリ |
EP2271379B1 (en) | 2008-03-28 | 2015-11-25 | SurModics, Inc. | Insertable medical devices having microparticulate-associated elastic substrates and methods for drug delivery |
US9364349B2 (en) | 2008-04-24 | 2016-06-14 | Surmodics, Inc. | Coating application system with shaped mandrel |
US8932340B2 (en) | 2008-05-29 | 2015-01-13 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Bifurcated stent and delivery system |
US8377108B2 (en) | 2008-06-02 | 2013-02-19 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Staggered two balloon bifurcation catheter assembly and methods |
WO2009149410A1 (en) | 2008-06-05 | 2009-12-10 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Deflatable bifurcated device |
US20100198186A1 (en) * | 2009-02-03 | 2010-08-05 | Ackermann Simon | Dual-lumen catheter for medical device delivery systems |
EP2424581B1 (en) | 2009-04-28 | 2017-03-01 | SurModics, Inc. | Devices and methods for delivery of bioactive agents |
US8540669B2 (en) * | 2010-04-30 | 2013-09-24 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Catheter system providing step reduction for postconditioning |
US8927000B2 (en) | 2010-06-30 | 2015-01-06 | Surmodics, Inc. | Lipid coating for medical devices delivering bioactive agent |
JP5877294B2 (ja) | 2010-08-12 | 2016-03-08 | ボストン サイエンティフィック リミテッド | 注入フローシステムおよび流体カップリング |
US20120172796A1 (en) | 2010-12-30 | 2012-07-05 | Chappa Ralph A | Composition for intravascular delivery of therapeutic composition |
WO2012096787A1 (en) | 2010-12-30 | 2012-07-19 | Surmodics, Inc. | Double wall catheter for delivering therapeutic agent |
US10213529B2 (en) | 2011-05-20 | 2019-02-26 | Surmodics, Inc. | Delivery of coated hydrophobic active agent particles |
US9861727B2 (en) | 2011-05-20 | 2018-01-09 | Surmodics, Inc. | Delivery of hydrophobic active agent particles |
US8956376B2 (en) | 2011-06-30 | 2015-02-17 | The Spectranetics Corporation | Reentry catheter and method thereof |
US8998936B2 (en) * | 2011-06-30 | 2015-04-07 | The Spectranetics Corporation | Reentry catheter and method thereof |
WO2013003757A2 (en) | 2011-06-30 | 2013-01-03 | The Spectranetics Corporation | Reentry catheter and method thereof |
EP2804915B1 (en) | 2012-01-18 | 2016-03-30 | SurModics, Inc. | Lubricious medical device coating with low particulates |
US9827401B2 (en) | 2012-06-01 | 2017-11-28 | Surmodics, Inc. | Apparatus and methods for coating medical devices |
CA2874824C (en) | 2012-06-01 | 2021-10-26 | Surmodics, Inc. | Apparatus and methods for coating balloon catheters |
JP6688609B2 (ja) | 2012-10-25 | 2020-04-28 | サーモディクス,インコーポレイテッド | 医療器具をコーティングするための装置及び方法 |
US11090468B2 (en) | 2012-10-25 | 2021-08-17 | Surmodics, Inc. | Apparatus and methods for coating medical devices |
US11246963B2 (en) | 2012-11-05 | 2022-02-15 | Surmodics, Inc. | Compositions and methods for delivery of hydrophobic active agents |
JP6438406B2 (ja) | 2012-11-05 | 2018-12-12 | サーモディクス,インコーポレイテッド | 疎水性生理活性物質を送達するための組成物および方法 |
US9283350B2 (en) | 2012-12-07 | 2016-03-15 | Surmodics, Inc. | Coating apparatus and methods |
WO2014107670A1 (en) | 2013-01-04 | 2014-07-10 | Surmodics, Inc. | Low particulate lubricious coating with vinyl pyrrolidone and acidic polymer-containing layers |
EP3549679B1 (en) | 2013-05-07 | 2025-07-16 | SurModics, Inc. | Apparatus and methods for coating medical devices |
US10124088B2 (en) | 2014-09-29 | 2018-11-13 | Surmodics, Inc. | Lubricious medical device elements |
MX2017009214A (es) | 2015-01-14 | 2018-04-10 | Surmodics Inc | Herramientas de insercion para dispositivo medico. |
MX394006B (es) | 2015-02-26 | 2025-03-24 | Surmodics Inc | Sistema de dispositivo médico insertable con porción de tratamiento de placa y sus métodos de uso. |
US10478546B2 (en) | 2015-09-15 | 2019-11-19 | Surmodics, Inc. | Hemodialysis catheter sleeve |
US11174447B2 (en) | 2015-12-29 | 2021-11-16 | Surmodics, Inc. | Lubricious coatings with surface salt groups |
US10342898B2 (en) | 2015-12-29 | 2019-07-09 | Surmodics, Inc. | Lubricious coatings with surface salt groups |
GB2549081A (en) * | 2016-03-29 | 2017-10-11 | Imp Innovations Ltd | Angioplasty of calcified arteries |
US10918835B2 (en) | 2016-03-31 | 2021-02-16 | Surmodics, Inc. | Delivery system for active agent coated balloon |
EP3435988B1 (en) | 2016-03-31 | 2021-10-06 | Surmodics, Inc. | Drug-containing particulate composition with cationic agent, associated medical devices, and methods for treatment |
JP6947747B2 (ja) | 2016-03-31 | 2021-10-13 | サーモディクス,インコーポレイティド | 医療デバイス用潤滑コーティング |
AU2017325722B2 (en) | 2016-09-16 | 2023-11-30 | Surmodics, Inc. | Lubricious insertion tools for medical devices and methods for using |
US11123459B2 (en) | 2016-12-16 | 2021-09-21 | Surmodics, Inc. | Hydrophobic active agent particle coatings and methods for treatment |
US10898446B2 (en) | 2016-12-20 | 2021-01-26 | Surmodics, Inc. | Delivery of hydrophobic active agents from hydrophilic polyether block amide copolymer surfaces |
CN107088258A (zh) * | 2017-05-27 | 2017-08-25 | 苏州朗特斯医疗科技有限公司 | 弹性调节式单腔球囊扩张导管 |
US10857333B2 (en) * | 2017-11-27 | 2020-12-08 | Acclarent, Inc. | Guidewire with integral expandable dilator |
WO2020112816A1 (en) | 2018-11-29 | 2020-06-04 | Surmodics, Inc. | Apparatus and methods for coating medical devices |
US11819590B2 (en) | 2019-05-13 | 2023-11-21 | Surmodics, Inc. | Apparatus and methods for coating medical devices |
US12226552B2 (en) | 2019-09-30 | 2025-02-18 | Surmodics, Inc. | Active agent depots formed in situ |
US11478815B2 (en) | 2020-01-16 | 2022-10-25 | Surmodics, Inc. | Coating systems for medical devices |
CN115364347B (zh) * | 2022-10-27 | 2023-04-07 | 中国医学科学院阜外医院 | 一种在分支血管锚定的双腔微导管 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH90734A (fr) * | 1920-04-22 | 1921-09-16 | Sonora Phonograph Corp | Support de couvercle de boîte. |
CH616337A5 (ja) * | 1977-10-21 | 1980-03-31 | Schneider Medintag Ag | |
US4332254A (en) * | 1980-11-17 | 1982-06-01 | Advanced Catheter Systems, Inc. | System for filling and inflating and deflating a vascular dilating cathether assembly |
US4774949A (en) * | 1983-06-14 | 1988-10-04 | Fogarty Thomas J | Deflector guiding catheter |
US4730616A (en) * | 1983-08-12 | 1988-03-15 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Multiple probe angioplasty apparatus and method |
DE3442736C2 (de) * | 1984-11-23 | 1987-03-05 | Tassilo Dr.med. 7800 Freiburg Bonzel | Dilatationskatheter |
US4601706A (en) * | 1984-12-03 | 1986-07-22 | Rene Aillon | Central venous pressure catheter for preventing air embolism and method of making |
US4782834A (en) * | 1987-01-06 | 1988-11-08 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Dual lumen dilatation catheter and method of manufacturing the same |
EP0277370B1 (en) * | 1987-01-06 | 1992-06-03 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Tandem balloon dilatation catheter |
US4892519A (en) * | 1987-12-03 | 1990-01-09 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Steerable perfusion dilatation catheter |
US4944745A (en) * | 1988-02-29 | 1990-07-31 | Scimed Life Systems, Inc. | Perfusion balloon catheter |
US4896670A (en) * | 1988-04-19 | 1990-01-30 | C. R. Bard, Inc. | Kissing balloon catheter |
US4909258A (en) * | 1988-08-08 | 1990-03-20 | The Beth Israel Hospital Association | Internal mammary artery (IMA) catheter |
US5019042A (en) * | 1988-11-23 | 1991-05-28 | Harvinder Sahota | Balloon catheters |
US5090958A (en) * | 1988-11-23 | 1992-02-25 | Harvinder Sahota | Balloon catheters |
US4983167A (en) * | 1988-11-23 | 1991-01-08 | Harvinder Sahota | Balloon catheters |
US5042985A (en) * | 1989-05-11 | 1991-08-27 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Dilatation catheter suitable for peripheral arteries |
US5045061A (en) * | 1990-02-02 | 1991-09-03 | C. R. Bard, Inc. | Balloon catheter and locking guidewire system |
US5059177A (en) * | 1990-04-19 | 1991-10-22 | Cordis Corporation | Triple lumen balloon catheter |
ES2071279T3 (es) * | 1990-10-04 | 1995-06-16 | Schneider Europ Ag | Cateter de balon de dilatacion. |
-
1991
- 1991-10-01 ES ES91810774T patent/ES2071279T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-10-01 AT AT91810774T patent/ATE121303T1/de not_active IP Right Cessation
- 1991-10-01 DE DE59105247T patent/DE59105247D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-10-01 EP EP91810774A patent/EP0479730B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-10-04 JP JP25813791A patent/JP3288058B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1993
- 1993-07-07 US US08/088,484 patent/US5413581A/en not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-01-11 US US08/584,723 patent/US5776101A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008264591A (ja) * | 1992-02-10 | 2008-11-06 | Scimed Life Systems Inc | ガイドワイヤー末端内腔及び中間部材を備える血管内カテーテル |
JP2005246084A (ja) * | 1992-02-10 | 2005-09-15 | Scimed Life Systems Inc | ガイドワイヤー末端内腔及び中間部材を備える血管内カテーテル |
JP2007526073A (ja) * | 2004-03-04 | 2007-09-13 | ワイ メッド インク | ステント送達装置 |
US12303105B2 (en) | 2004-04-12 | 2025-05-20 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Luminal structure anchoring devices and methods |
US11857160B2 (en) | 2004-04-12 | 2024-01-02 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Luminal structure anchoring devices and methods |
US10945735B2 (en) | 2004-04-12 | 2021-03-16 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Luminal structure anchoring devices and methods |
US8617196B2 (en) | 2004-12-08 | 2013-12-31 | Xlumena, Inc. | Method and apparatus for performing needle guided interventions |
US8777967B2 (en) | 2005-06-09 | 2014-07-15 | Xlumena, Inc. | Methods and devices for anchoring to tissue |
US8784437B2 (en) | 2005-06-09 | 2014-07-22 | Xlumena, Inc. | Methods and devices for endosonography-guided fundoplexy |
US10076330B2 (en) | 2008-05-12 | 2018-09-18 | Xlumena, Inc. | Tissue anchor for securing tissue layers |
JP2011521680A (ja) * | 2008-05-12 | 2011-07-28 | エクスルメナ, インコーポレイテッド | 経管腔アクセスのためのシステムおよび方法 |
US9364259B2 (en) | 2009-04-21 | 2016-06-14 | Xlumena, Inc. | System and method for delivering expanding trocar through a sheath |
US9381041B2 (en) | 2009-04-21 | 2016-07-05 | Xlumena, Inc. | Methods and devices for access across adjacent tissue layers |
US9888926B2 (en) | 2009-05-29 | 2018-02-13 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Apparatus and method for deploying stent across adjacent tissue layers |
JP2013162952A (ja) * | 2012-02-13 | 2013-08-22 | Nipro Corp | バルーンカテーテル |
US12343072B2 (en) | 2012-05-17 | 2025-07-01 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Methods and devices for access across adjacent tissue layers |
US10952732B2 (en) | 2013-02-21 | 2021-03-23 | Boston Scientific Scimed Inc. | Devices and methods for forming an anastomosis |
US12201299B2 (en) | 2013-02-21 | 2025-01-21 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Devices and methods for forming an anastomosis |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5776101A (en) | 1998-07-07 |
ATE121303T1 (de) | 1995-05-15 |
US5413581A (en) | 1995-05-09 |
EP0479730A1 (de) | 1992-04-08 |
ES2071279T3 (es) | 1995-06-16 |
EP0479730B1 (de) | 1995-04-19 |
DE59105247D1 (de) | 1995-05-24 |
JP3288058B2 (ja) | 2002-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05137794A (ja) | バルーン式膨張カテーテル | |
EP1065994B1 (en) | Dilatation and stent delivery system for bifurcation lesions | |
JP3631139B2 (ja) | 二股カテーテルアッセンブリ | |
US5163906A (en) | Dilatation catheter and method for widening of strictures | |
US5370617A (en) | Blood perfusion balloon catheter | |
US6142973A (en) | Balloon catheter for repairing bifurcated vessels | |
US6780199B2 (en) | Enhanced stent delivery system | |
US5087247A (en) | Balloon perfusion catheter | |
US6761734B2 (en) | Segmented balloon catheter for stenting bifurcation lesions | |
US7641685B2 (en) | System and method for delivering a bifurcated stent | |
US5846246A (en) | Dual-balloon rapid-exchange stent delivery catheter with guidewire channel | |
US4787388A (en) | Method for opening constricted regions in the cardiovascular system | |
US6569180B1 (en) | Catheter having exchangeable balloon | |
US20120089220A1 (en) | Microcatheter | |
JPH10501152A (ja) | 交換式軸部を備える血管内カテーテル | |
CN1867374B (zh) | 用于支撑分叉血管的导管系统 | |
JPH08238321A (ja) | バルーンカテーテル及びステント供給装置 | |
US9839543B2 (en) | Multi-stage balloon catheter | |
JPH10511873A (ja) | 長円形状の横断面を備えたカテーテル軸 | |
US20090062898A1 (en) | Catheter system for bifurcated coronary vessel | |
EP1369097A1 (en) | Balloon catheter assembly | |
EP3701995A1 (en) | Balloon catheter | |
CN101594903A (zh) | 强制导引导管 | |
JP3326117B2 (ja) | 接続式のワイヤ | |
JPH1033685A (ja) | 医療用バルーンカテーテル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |