[go: up one dir, main page]

JPH0487439A - パケット流量計 - Google Patents

パケット流量計

Info

Publication number
JPH0487439A
JPH0487439A JP2203028A JP20302890A JPH0487439A JP H0487439 A JPH0487439 A JP H0487439A JP 2203028 A JP2203028 A JP 2203028A JP 20302890 A JP20302890 A JP 20302890A JP H0487439 A JPH0487439 A JP H0487439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
timer
cell
detector
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2203028A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoko Sugaya
菅谷 直子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2203028A priority Critical patent/JPH0487439A/ja
Publication of JPH0487439A publication Critical patent/JPH0487439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、パケットの流量を測定するパケット流量計に
関し、特に、ネットワークか等長短パケットのみを取り
扱う場合のパケット流量計に関する。
[従来の技術] 近年、全ての情報を等長短パケットとし、同等に扱う伝
送方式(以下、rATMJと称す。)の研究が進められ
ている。
このATMては、従来の電話網のように、情報か均一の
割合の周期的な呼と一緒に、大量の情報か不均一て瞬時
的に発生する。例えば、データ通信のような呼を同一の
網て取り扱う。このとき、前述の等長短パケット(以下
、rATMセル」と称す。)を周期的に取り扱い、各加
入者から送出される有効セル(データをバケ・ント化し
たATMセル)か無い場合は、空セル(無効ATMセル
)を挿入し、有効セルおよび空セルをATMセルとして
周期的に取り扱うことで、処理を軽くする工夫かとられ
ている。
[発明か解決しようとする課題] ところで、上述したATMにおいては、各加入者からの
情報を多重して取り扱うことかてき、網の有効利用か可
能となるか、例えば、ATMセルの多重を行なう装置や
ATMセルの交換を行なうスイッチ等ては、複数の入回
線から同しタイミンつて有効セルか到着する可能性かあ
り、そのため、−・つの入回線からの有効セルを出回線
へ出力する間、他の入回線からの有効セルを一時待機す
るための蓄積メモリを配置する必要がある。ここて、蓄
積メモリの容量は有限なのて、適当なATMセルの流量
制限を行なう必要がある。このため各回線にATMセル
の流量を測定する装置を配置する必要かある。
本考案は上記の点にかんがみてなされたものて、ATM
セルの流量を測定するパケット流量計の提供を目的とす
る。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため本発明のパケット流量計は、パ
ケットスイッチ内を通過するパケットセルな検出する検
出器と、測定時間か設定されこの設定された測定時間か
到来したときタイムアウト信号を送出するタイマと、タ
イマからのタイムアウト信号か送出されるまて上記検出
器か検出したパケットセルを計数するカウンタと、タイ
マからタイムアウト信号か送出されたとき、上記測定時
間およびカウンタの計数結果に基づいてパケット流量を
算出する算出部とを備えた構成としである。
そして必要に応じ、上記タイマか送出するタイムアウト
信号をマスクするマスクレジスタと、マスクレジスタに
よるマスクかあったとき随時カウンタの計数結果を読み
出し可能な読み出し部とを備えた構成としである。
[作用] 上記構成からなるパケット流量計によれば、タイマから
タイムアウト信号か送出されると、算出部によフてパケ
ット流量か算出される。
また、マスクレジスタを有効にすれば、タイマの設定時
間とは無関係に、随時計算結果か読み出される。
[実施例] 以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図に示すように、実施例に係るパケット流量計は、
パケットスイッチ内を通過するATMセル(パケットセ
ル)を検出する検出器101を備えている。この検出器
101は、有効セルか空セルかを検出して、有効セルな
らばパケット検出信号104を送出し、空セルならば非
検出信号104を送出する。
また、このパケット流量計は、ATMセル(有効セルお
よび空セル)の入力同期で測定時間か設定され、この設
定された測定時間が到来するとタイムアウト信号105
を送出するタイマ103と、このタイマ103からのタ
イムアウト信号が送出されるまて、上記検出器101か
らのパケット検出信号104により有効セルを計数する
カウンタ102とを備えている。すなわち、このカウン
タ102は、有効セルが通過したとき値を1つずつ増加
する。
また、タイマ103からタイムアウト信号か送出された
とき、上記測定時間およびカウンタ103の計数結果基
づいてパケット流量を算出する算出部を備えている。こ
の算出部はCPU111の機能によって実現される。
この実施例ては、前記タイマ103かタイムアウトした
場合に出力されるタイムアウト信号105をマスクする
マスクレジスタ110を設け、タイムアウト信号105
をマスクすることにより、CPUIIIの機能からなる
読出し部によってソフトタイマ的(CPUより自由にカ
ウンタの計数結果を随時読み出し可能)にしである。
ATMにおいては、ATMセルが統計的に多重されてい
るため、有効セルの流量も統計的に扱う必要があるか、
上記CPUの算出部ては、と定義して、統計情報として
取り扱っている。
この情報の読み出しは、タイマ103のタイムアウト信
号により、CPUI l lから読み出す場合と、前記
タイムアウト信号をマスクして、ソフトタイマ的に読み
出す場合の二通りの方法かある。
したかって、この実施例によれば、スイッチ内を通過す
るATMセル109 (107,108)か有効セルか
無効セル(空セル)かを検出器101により検出し、カ
ウンタ102にパケット検出/非検出信号104を送る
。もし、ATMセル109か有効セルであるならば、カ
ウンタ102はカウントアツプする。そして、タイマ時
間(複数のATMセル周期)か設定されたタイマ103
かタイムアウトすると、カウンタ102に105を送り
、カウンタを停止させる。これによって、CPUI 1
1によりパケット流量か算出される。
通常動作時には、タイムアウト信号をCPU1llか受
信して、カウンタ102に通過パケット数を計測にいく
か、マスクレジスタ110を有効にすれば、タイマタイ
ムアウトマスク信号106により、タイムアウト信号1
05かマスクされるのて、CPUIIIはタイマ103
に関係なく通過パケット数の計測を行なう。
[発明の効果コ 以上説明したように、本発明のパケット流量計によれば
、パケットスイッチ内のパケットの通過数を計測するこ
とかてきる。また、タイマのタイムアウト信号をマスク
するマスクレジスタを設ければ、タイマのタイムアウト
時間に関係なく連続的に計数値を読み出し、CPU等か
ら自由に通過パケット数を確率的に計測できるという効
果かある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係るパケット流量計を示
すブロック図である。 ioi :検出器   102:カウンタ103:タイ
マ 104:パケット検出/非検出信号 105:タイムアウト信号 106:タイマタイムアウトマスク信号第1図 110:マスクレジスタ 111:CPU

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)パケットスイッチ内を通過するパケットセルを検
    出する検出器と、測定時間が設定されこの設定された測
    定時間が到来したときタイムアウト信号を送出するタイ
    マと、タイマからのタイムアウト信号が送出されるまで
    上記検出器が検出したパケットセルを計数するカウンタ
    と、タイマからタイムアウト信号か送出されたとき、上
    記測定時間およびカウンタの計数結果に基づいてパケッ
    ト流量を算出する算出部とを備えたことを特徴とするパ
    ケット流量計。
  2. (2)上記タイマが送出するタイムアウト信号をマスク
    するマスクレジスタと、マスクレジスタによるマスクが
    あったとき随時カウンタの計数結果を読み出し可能な読
    み出し部とを備えたことを特徴とする請求項1記載のパ
    ケット流量計。
JP2203028A 1990-07-31 1990-07-31 パケット流量計 Pending JPH0487439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2203028A JPH0487439A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 パケット流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2203028A JPH0487439A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 パケット流量計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0487439A true JPH0487439A (ja) 1992-03-19

Family

ID=16467154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2203028A Pending JPH0487439A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 パケット流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0487439A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6009080A (en) * 1998-03-10 1999-12-28 Fujitsu Limited ATM exchange
US6333932B1 (en) * 1994-08-22 2001-12-25 Fujitsu Limited Connectionless communications system, its test method, and intra-station control system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01225259A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Fujitsu Ltd トラヒック監視方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01225259A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Fujitsu Ltd トラヒック監視方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6333932B1 (en) * 1994-08-22 2001-12-25 Fujitsu Limited Connectionless communications system, its test method, and intra-station control system
US6009080A (en) * 1998-03-10 1999-12-28 Fujitsu Limited ATM exchange

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2083413T3 (es) Procedimiento para la supervision de una velocidad binaria de al menos una comunicacion virtual.
KR900019424A (ko) 디지탈 신호를 패킷 형태로 통신 매체에 결합하는 장치 및 방법
GB2367716A (en) Policing of communications traffic
JPH0487439A (ja) パケット流量計
US20060077905A1 (en) Measure and recording of traffic parameters in data transmission networks
JP2586711B2 (ja) パケット蓄積量測定器
US6415363B1 (en) Memory statistics counter and method for counting the number of accesses to a portion of memory
JP3141880B2 (ja) パケット制御装置
KR950001265B1 (ko) 통신제어장치
SE0002323L (sv) Anordning och sätt att mäta genomlopp
JP3078637B2 (ja) Upc装置
JP3099511B2 (ja) 回線計測装置
KR0156803B1 (ko) 무선 근거리 통신망에서의 충돌 감소 장치
JP3173505B2 (ja) パケット通信システム
JP3141877B2 (ja) パケット交換システム
JP2916604B2 (ja) セルトラヒック監視装置
JP2948162B2 (ja) トラヒック監視装置
JP3211827B2 (ja) パケット通信システム
JP2993897B2 (ja) パケット通信システム
JPH1079741A (ja) トラヒックシェイピング装置
JP3106276B2 (ja) 情報流量制限装置
JP2823008B2 (ja) トラヒック制御装置
JPH04117045A (ja) 活性化回線数制御方式
JP3016365B2 (ja) 性能情報処理システム
JPH04150348A (ja) セルトラヒック監視装置