JPH045218A - 頭髪化粧料 - Google Patents
頭髪化粧料Info
- Publication number
- JPH045218A JPH045218A JP10446790A JP10446790A JPH045218A JP H045218 A JPH045218 A JP H045218A JP 10446790 A JP10446790 A JP 10446790A JP 10446790 A JP10446790 A JP 10446790A JP H045218 A JPH045218 A JP H045218A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hair
- catechol
- glycoside
- residue
- hydroxyphenyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims abstract description 17
- -1 catechol glycoside Chemical class 0.000 claims abstract description 33
- 229930182470 glycoside Natural products 0.000 claims abstract description 28
- 208000001840 Dandruff Diseases 0.000 claims abstract description 22
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N o-dihydroxy-benzene Natural products OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 229960001755 resorcinol Drugs 0.000 claims abstract description 14
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 5
- 125000003712 glycosamine group Chemical group 0.000 claims abstract 2
- 125000000625 hexosyl group Chemical group 0.000 claims abstract 2
- 125000001805 pentosyl group Chemical group 0.000 claims abstract 2
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N Resorcinol Natural products OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 3
- 239000003676 hair preparation Substances 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 14
- 210000004761 scalp Anatomy 0.000 abstract description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 abstract description 3
- ICUTUKXCWQYESQ-UHFFFAOYSA-N triclocarban Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1NC(=O)NC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 ICUTUKXCWQYESQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 229960001325 triclocarban Drugs 0.000 abstract description 3
- NMZWIAATAZXMRV-UHFFFAOYSA-N 2-(hydroxymethyl)-6-(2-hydroxyphenoxy)oxane-3,4,5-triol Chemical compound OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1=CC=CC=C1O NMZWIAATAZXMRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 abstract description 2
- 190000012306 pyrithione zinc Chemical compound 0.000 abstract 1
- 229960001141 pyrithione zinc Drugs 0.000 abstract 1
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 15
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 13
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N (+)-Galactose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N 0.000 description 2
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N Betaine Natural products C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 2
- IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N Galacturonsaeure Natural products O=CC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O N,N,N-trimethylglycinium Chemical compound C[N+](C)(C)CC(O)=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- FFDGPVCHZBVARC-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylglycine Chemical compound CN(C)CC(O)=O FFDGPVCHZBVARC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N aldehydo-D-ribose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AEMOLEFTQBMNLQ-UHFFFAOYSA-N beta-D-galactopyranuronic acid Natural products OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1O AEMOLEFTQBMNLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MSWZFWKMSRAUBD-UHFFFAOYSA-N beta-D-galactosamine Natural products NC1C(O)OC(CO)C(O)C1O MSWZFWKMSRAUBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 150000002337 glycosamines Chemical group 0.000 description 2
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 2
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 2
- 231100000017 mucous membrane irritation Toxicity 0.000 description 2
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N (+)-Neomenthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@@H]1O NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N 0.000 description 1
- MSWZFWKMSRAUBD-GASJEMHNSA-N 2-amino-2-deoxy-D-galactopyranose Chemical compound N[C@H]1C(O)O[C@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1O MSWZFWKMSRAUBD-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- VFKZECOCJCGZQK-UHFFFAOYSA-M 3-hydroxypropyl(trimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[N+](C)(C)CCCO VFKZECOCJCGZQK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 244000061520 Angelica archangelica Species 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- AEMOLEFTQBMNLQ-DTEWXJGMSA-N D-Galacturonic acid Natural products O[C@@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O AEMOLEFTQBMNLQ-DTEWXJGMSA-N 0.000 description 1
- AEMOLEFTQBMNLQ-AQKNRBDQSA-N D-glucopyranuronic acid Chemical compound OC1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O AEMOLEFTQBMNLQ-AQKNRBDQSA-N 0.000 description 1
- 125000002353 D-glucosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 1
- NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N DL-menthol Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1O NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 235000001287 Guettarda speciosa Nutrition 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-DHVFOXMCSA-N L-galactose Chemical compound OC[C@@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-DHVFOXMCSA-N 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-OWMBCFKOSA-N L-ribopyranose Chemical compound O[C@H]1COC(O)[C@@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-OWMBCFKOSA-N 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- NEZJDVYDSZTRFS-RMPHRYRLSA-N Phenyl beta-D-glucopyranoside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=CC=CC=C1 NEZJDVYDSZTRFS-RMPHRYRLSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 206010044625 Trichorrhexis Diseases 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- IAJILQKETJEXLJ-RSJOWCBRSA-N aldehydo-D-galacturonic acid Chemical compound O=C[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C(O)=O IAJILQKETJEXLJ-RSJOWCBRSA-N 0.000 description 1
- GZCGUPFRVQAUEE-KAZBKCHUSA-N aldehydo-D-talose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)C=O GZCGUPFRVQAUEE-KAZBKCHUSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- MSWZFWKMSRAUBD-QZABAPFNSA-N beta-D-glucosamine Chemical compound N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O MSWZFWKMSRAUBD-QZABAPFNSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- SQVRNKJHWKZAKO-UHFFFAOYSA-N beta-N-Acetyl-D-neuraminic acid Natural products CC(=O)NC1C(O)CC(O)(C(O)=O)OC1C(O)C(O)CO SQVRNKJHWKZAKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- AEMOLEFTQBMNLQ-YBSDWZGDSA-N d-mannuronic acid Chemical compound O[C@@H]1O[C@@H](C(O)=O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O AEMOLEFTQBMNLQ-YBSDWZGDSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000004299 exfoliation Methods 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 150000008271 glucosaminides Chemical class 0.000 description 1
- 229940097043 glucuronic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000003700 hair damage Effects 0.000 description 1
- 239000000118 hair dye Substances 0.000 description 1
- 150000002402 hexoses Chemical group 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 210000002510 keratinocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229940041616 menthol Drugs 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N monoethanolamine hydrochloride Natural products NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002972 pentoses Chemical group 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- BTSZTGGZJQFALU-UHFFFAOYSA-N piroctone olamine Chemical compound NCCO.CC(C)(C)CC(C)CC1=CC(C)=CC(=O)N1O BTSZTGGZJQFALU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940081510 piroctone olamine Drugs 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 238000011076 safety test Methods 0.000 description 1
- 210000002374 sebum Anatomy 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- VIDTVPHHDGRGAF-UHFFFAOYSA-N selenium sulfide Chemical compound [Se]=S VIDTVPHHDGRGAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005265 selenium sulfide Drugs 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- SQVRNKJHWKZAKO-OQPLDHBCSA-N sialic acid Chemical compound CC(=O)N[C@@H]1[C@@H](O)C[C@@](O)(C(O)=O)OC1[C@H](O)[C@H](O)CO SQVRNKJHWKZAKO-OQPLDHBCSA-N 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 230000001256 tonic effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043810 zinc pyrithione Drugs 0.000 description 1
- PICXIOQBANWBIZ-UHFFFAOYSA-N zinc;1-oxidopyridine-2-thione Chemical compound [Zn+2].[O-]N1C=CC=CC1=S.[O-]N1C=CC=CC1=S PICXIOQBANWBIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008498 β-D-glucosides Chemical class 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、頭髪化粧料に関し、更に詳しくは頭皮のフケ
の発生を防止し、頭髪に潤いとしなやかさを与える頭髪
化粧料を提供せんとするものである。
の発生を防止し、頭髪に潤いとしなやかさを与える頭髪
化粧料を提供せんとするものである。
[従来の技術]
フケ発生の最も大きな原因は、角質細胞の異常剥離、皮
脂の分泌昂進といわれており、ざらに悪化させる因子と
して微生物の増殖が指摘されている。
脂の分泌昂進といわれており、ざらに悪化させる因子と
して微生物の増殖が指摘されている。
これまで、フケ止め剤として、シンクピリジニウム−1
−チオール−N−オキサイド(以下、シンクピリチオン
と略称する。)や、トリクロロカルバニリド等が使用さ
れて来たが、多聞に使用すると安全性の問題が生じ、そ
の使用量は限られていた。
−チオール−N−オキサイド(以下、シンクピリチオン
と略称する。)や、トリクロロカルバニリド等が使用さ
れて来たが、多聞に使用すると安全性の問題が生じ、そ
の使用量は限られていた。
また、パーマネントウェーブやヘアダイの普及によって
、頭髪自体の損傷をひきおこして、ツヤがなくなったり
バサつくばかりでなく、枝毛、裂毛が生じやすくなって
いる。そこで、カチオン界面活性剤を主体としたリンス
剤が使用されるようになったが、皮WRや眼に対する刺
激が高く、使用量が限られていた。
、頭髪自体の損傷をひきおこして、ツヤがなくなったり
バサつくばかりでなく、枝毛、裂毛が生じやすくなって
いる。そこで、カチオン界面活性剤を主体としたリンス
剤が使用されるようになったが、皮WRや眼に対する刺
激が高く、使用量が限られていた。
[発明が解決しようとする課題]
本発明は、か)る実情に鑑みて、頭皮のフケの発生を防
止し、頭髪に潤いとしなやかさを与える効果が優れた頭
髪化粧料を開発することをR題とした。
止し、頭髪に潤いとしなやかさを与える効果が優れた頭
髪化粧料を開発することをR題とした。
[課題を解決するための手段]
本発明者らは、上記課題を解決するため鋭意研究を重ね
た結果、カテコール配糖体又は/及びレゾルシン配糖体
が、頭皮のフケ止めと頭髪の潤いとしなやかさに顕著な
効果を見いだし、これに基づき本発明を完成させた。
た結果、カテコール配糖体又は/及びレゾルシン配糖体
が、頭皮のフケ止めと頭髪の潤いとしなやかさに顕著な
効果を見いだし、これに基づき本発明を完成させた。
すなわち、本発明は、下記一般式(I>で表わされるカ
テコール配糖体又は/及び下記一般式(II>で表わさ
れるレゾルシン配糖体を含有することを特徴とする頭髪
化粧料である。
テコール配糖体又は/及び下記一般式(II>で表わさ
れるレゾルシン配糖体を含有することを特徴とする頭髪
化粧料である。
OHOH
(式中Rは、五炭糖残基、六炭糖残基、アミノ糖残基ま
たはウロン酸残基を示す。〉 好ましい態様としては、カテコール配糖体又は/及びレ
ゾルシン配糖体の配合割合が、全体の0.05〜10重
量%からなる頭髪化粧料である。
たはウロン酸残基を示す。〉 好ましい態様としては、カテコール配糖体又は/及びレ
ゾルシン配糖体の配合割合が、全体の0.05〜10重
量%からなる頭髪化粧料である。
更に好ましい態様としては、フケ止め剤を0.01〜5
重量%含む頭髪化粧料である。
重量%含む頭髪化粧料である。
以下、本発明を詳細に述べる。
本発明に適用されるカテコール配糖体又は/及びレゾル
シン配糖体の糖残基は、し−アラビノース、D−アラビ
ノース、D−キシロース、D−リボース、し−リキソー
ス等の五炭糖の残基、Dグルコース、D−ガラクトース
、L−ガラクトス、D−マンノース、D−タロース、D
−フルクトース等の六炭糖の残基、D−グルコサミン、
D−ガラクトサミン、シアル酸等のアミノ糖の残基、D
−グルクロン酸、D−ガラクツロン酸、D−マンヌロン
酸等のウロン酸の残基であり、フケ止め仕易さ、安定性
、安全性の面から、特に、D−グルコース残基が好まし
い。
シン配糖体の糖残基は、し−アラビノース、D−アラビ
ノース、D−キシロース、D−リボース、し−リキソー
ス等の五炭糖の残基、Dグルコース、D−ガラクトース
、L−ガラクトス、D−マンノース、D−タロース、D
−フルクトース等の六炭糖の残基、D−グルコサミン、
D−ガラクトサミン、シアル酸等のアミノ糖の残基、D
−グルクロン酸、D−ガラクツロン酸、D−マンヌロン
酸等のウロン酸の残基であり、フケ止め仕易さ、安定性
、安全性の面から、特に、D−グルコース残基が好まし
い。
本発明になるカテコール配糖体としては、○−ヒドロキ
シフェニルーβ−D−グルコシド、O−ヒドロキシフェ
ニルーD−グルコサミニドを例示することができ、また
、レゾルシン配糖体としては、m−ヒドロキシフェニル
−β−〇−グルコシド、m−ヒドロキシフェニル−D−
グルコサミニドを例示することができるが、これらに限
定するものではない。
シフェニルーβ−D−グルコシド、O−ヒドロキシフェ
ニルーD−グルコサミニドを例示することができ、また
、レゾルシン配糖体としては、m−ヒドロキシフェニル
−β−〇−グルコシド、m−ヒドロキシフェニル−D−
グルコサミニドを例示することができるが、これらに限
定するものではない。
本発明に適用されるカテコール配糖体又は/及びレゾル
シン配糖体の配合割合は、全体の0.05〜10重量%
が好ましい。
シン配糖体の配合割合は、全体の0.05〜10重量%
が好ましい。
使用量がO,OS重量%未満では、フケ止め効果が弱く
、また、10%を大巾に越えると皮膚に対する安全性の
点から好ましくない場合がある。
、また、10%を大巾に越えると皮膚に対する安全性の
点から好ましくない場合がある。
本発明に適用されるフケ止め剤とは、ジンクピリチオン
、トリクロロカルバニリド、硫化セレン、1−ヒドロキ
シ−4−メチル−6−(2,4,4−トリメチル)−2
(1H)−ピリドンエタノールアミン塩(別称、ピロク
トンオラミン)等であり、これまで化粧料に使用されて
来たものをそのま・使うことができる。
、トリクロロカルバニリド、硫化セレン、1−ヒドロキ
シ−4−メチル−6−(2,4,4−トリメチル)−2
(1H)−ピリドンエタノールアミン塩(別称、ピロク
トンオラミン)等であり、これまで化粧料に使用されて
来たものをそのま・使うことができる。
また、これらフケ止め剤の配合割合は、カテコール配糖
体又は/及びレゾルシン配糖体との相乗効果を考慮して
、0.01〜5重口%が好ましい。
体又は/及びレゾルシン配糖体との相乗効果を考慮して
、0.01〜5重口%が好ましい。
また、本発明の頭髪化粧料には、化粧品、医薬品等に通
常用いられる各種成分、すなわち、水性成分、油性成分
、界面活性剤、粉末成分、増粘剤、色素成分、防腐剤、
抗酸化剤、香料及び薬効成分を配合することができる。
常用いられる各種成分、すなわち、水性成分、油性成分
、界面活性剤、粉末成分、増粘剤、色素成分、防腐剤、
抗酸化剤、香料及び薬効成分を配合することができる。
もちろん、これらは本発明の効果を損わない量的、質的
範囲で使用されなければならない。
範囲で使用されなければならない。
更に、本発明の頭髪化粧料の剤型は任意であり、従来こ
の種の頭髪化粧料に用いられたものでよく、クリーム、
乳液、ローション、ゲル等の剤型のものが挙げられる。
の種の頭髪化粧料に用いられたものでよく、クリーム、
乳液、ローション、ゲル等の剤型のものが挙げられる。
[実施例]
以下、実施例と比較例にて本発明を説明するが、本発明
はこれら実施例に制限されるものではない。
はこれら実施例に制限されるものではない。
尚、配合量は重量部である。
実施例1〜4並びに比較例1,2のシャンプー(処方)
表−1に示す通りである。
(製法〉
空温にて、攪拌しながら均一に溶解し、容器につめて製
品とする。
品とする。
(以下余白)
*1)ポリオキシエチレンウラリルエーテル硫酸ナトリ
ウム(3E、O,)の30%水溶液*2)2−アルキル
−N−カルボキシメチル−\−ヒドロキシエチルイミダ
ゾリニウムベタイン *3)ヤシ油脂肪酸アミドプロビルジメチルアミノ酢酸
ベタインの30%水溶液 *4ヒドロキシエチルセルロースヒドロキシプロピルト
リメチルアンモニウムクロリドエーテル まず、本発明の○−ヒドロキシフェニルーβ−Dグルコ
シド又は/及び、m−ヒドロキシフェニル−β−D−グ
ルコシドを配合したシャンプーについて、安全性テスト
を行う。
ウム(3E、O,)の30%水溶液*2)2−アルキル
−N−カルボキシメチル−\−ヒドロキシエチルイミダ
ゾリニウムベタイン *3)ヤシ油脂肪酸アミドプロビルジメチルアミノ酢酸
ベタインの30%水溶液 *4ヒドロキシエチルセルロースヒドロキシプロピルト
リメチルアンモニウムクロリドエーテル まず、本発明の○−ヒドロキシフェニルーβ−Dグルコ
シド又は/及び、m−ヒドロキシフェニル−β−D−グ
ルコシドを配合したシャンプーについて、安全性テスト
を行う。
実験例1. 眼粘膜刺激試験
(試料)
本発明になる実施例1,2,3.4のシャンプー並びに
比較対照のための比較例1,2のシャンプーの6サンプ
ルである。
比較対照のための比較例1,2のシャンプーの6サンプ
ルである。
(方法)
1サンプル6匹の白色ウサギを用いドレイズ法(J、H
,Draize、 ”Appraisal of th
e 5afety of chemicals in
foods、drugs and CO5metiC5
” 、P46(1959)FDA、 )に従って実施し
た。
,Draize、 ”Appraisal of th
e 5afety of chemicals in
foods、drugs and CO5metiC5
” 、P46(1959)FDA、 )に従って実施し
た。
3匹を非洗浄群、残る3匹を洗浄群とした。
(結果)
(最大値110)は、いずれのサンプルでも10以下で
あり、眼粘膜刺激の評価は、軽度刺激性を示した。
あり、眼粘膜刺激の評価は、軽度刺激性を示した。
またいずれも洗浄によって刺激性は消失した。
従って、いずれのサンプルも実使用上何ら支障はない。
次に、シャンプーの実使用による頭皮のフケ止め効果の
テストを行う。
テストを行う。
実験例2. フケ止め効果試験
(試料)
本発明のカテコール配糖体の一つである○−ヒドロキシ
フェニルーβ−D−グルコシドを配合した実施例1のシ
ャンプー及びレゾルシン配糖体の一つであるm−ヒドロ
キシフェニル−β−D−グルコシドを配合した実施例2
のシャンプー及び両者を配合した実施例3のシャンプー
及び実施例3にシンクピリチオンを配合した実施例4の
シャンプー、並びにいずれも配合していない比較例1の
シャンプー及び比較例1にシンクピリチオンを配合した
比較例2のシャンプーの6サンプルである。
フェニルーβ−D−グルコシドを配合した実施例1のシ
ャンプー及びレゾルシン配糖体の一つであるm−ヒドロ
キシフェニル−β−D−グルコシドを配合した実施例2
のシャンプー及び両者を配合した実施例3のシャンプー
及び実施例3にシンクピリチオンを配合した実施例4の
シャンプー、並びにいずれも配合していない比較例1の
シャンプー及び比較例1にシンクピリチオンを配合した
比較例2のシャンプーの6サンプルである。
(方法〉
20〜30代の比較的フケの多い男性30名を被験者と
し、無作為に5名ずつ6群にわける。
し、無作為に5名ずつ6群にわける。
各々、比較例1のシャンプーで、3日あきに3回洗髪し
てもらう。
てもらう。
3日後、各大筒に決められたサンプルで洗髪してもらい
、3日間で累積したフケを回収し、乾燥して重量を計る
(All!S+)。
、3日間で累積したフケを回収し、乾燥して重量を計る
(All!S+)。
次いで、各大筒に決められたサンプルで、3日おきに1
0回洗髪してもらい、最終回に、3日間の累積したフケ
を回収し、乾燥して重量を計る(Btttg)。
0回洗髪してもらい、最終回に、3日間の累積したフケ
を回収し、乾燥して重量を計る(Btttg)。
A及びBについて5名の平均を求める。
(評価)
の式から求める。
(結果)
(以下余白)
表−3フケ止め効果
表−3の結果から明らかなように、フケ止め効果は、実
施例4〉実施例3岬実施例1弁実施例2〉比較例2〉比
較例1であった。本発明の○−ヒドロキシフェニルーβ
−D−グルコシド又は/及びm−ヒドロキシフェニル−
β−D−グルコシドを配合したシャンプーにはフケとめ
効果があり、更にフケ止め剤と併用することでその効果
は増強することがわかる。
施例4〉実施例3岬実施例1弁実施例2〉比較例2〉比
較例1であった。本発明の○−ヒドロキシフェニルーβ
−D−グルコシド又は/及びm−ヒドロキシフェニル−
β−D−グルコシドを配合したシャンプーにはフケとめ
効果があり、更にフケ止め剤と併用することでその効果
は増強することがわかる。
尚、いずれのシャンプーの実使用においても、頭皮の刺
激感や頭髪のダメージは認められず、安全性が高いこと
が確認された。
激感や頭髪のダメージは認められず、安全性が高いこと
が確認された。
実施例5〜7並びに比較例3のリンス
(処方〉
表−4に示す通りである。
(製法)
A及びBを各々70 ’Cに加熱し、均一に溶解する。
攪拌しながらAにBを加え、反転乳化する。
攪拌しながら、30 ’C迄冷却し、容器につめて製品
とする。
とする。
(以下余白〉
(評価基準〉
く頭髪の潤い〉
◎:非常によくなった
O:良くなった
△:はとんど変わらず
く頭髪のしなやかさ〉
◎:非常によくなった
O:良くなった
△:はとんど変わらず
(結果)
次に、リンスの実使用による頭髪の潤いとしなやかさ効
果についてのテストを行う。
果についてのテストを行う。
実験例3. 頭髪の潤いとしなやかさ試験(試料)
本発明のカテコール配糖体の一つであるO−ヒドロキシ
フェニル−β−D−グルコシドを配合した実施例5のリ
ンス及びレゾルシン配糖体の一つであるm−ヒドロキシ
フェニル−β−D−グルコシドを配合した実施例6のリ
ンス及び両者を配合した実施例7のリンス、並びにいず
れも配合していない比較例3のリンスの4サンプルであ
る。
フェニル−β−D−グルコシドを配合した実施例5のリ
ンス及びレゾルシン配糖体の一つであるm−ヒドロキシ
フェニル−β−D−グルコシドを配合した実施例6のリ
ンス及び両者を配合した実施例7のリンス、並びにいず
れも配合していない比較例3のリンスの4サンプルであ
る。
(方法)
パーマ液の使用によって頭髪が損傷したり、ツヤがなく
、バサついている女性36名を被験者とし、無作為に9
名ずつ4群にわける。
、バサついている女性36名を被験者とし、無作為に9
名ずつ4群にわける。
比較例1のシャンプーで洗髪後、各入電に決められたサ
ンプルでリンスを使用してもらう。これを3日おきに1
0回くり返す。
ンプルでリンスを使用してもらう。これを3日おきに1
0回くり返す。
評価は官能評価とし、頭髪の潤い、しなやかさについて
下記の評価基準に従って判定する。
下記の評価基準に従って判定する。
表−5の結果から明らかなように、頭髪の潤いとしなり
かざの効果は、実施例7:=:実施例5′=:実施例6
〉比較例3である。
かざの効果は、実施例7:=:実施例5′=:実施例6
〉比較例3である。
本発明の0−ヒドロキシフェニル−β−D−グルコシド
又は/及びm−ヒドロキシフェニル−βD−グルコシド
を配合したリンスには、頭髪の薄いとしなやかさの効果
が認められる。
又は/及びm−ヒドロキシフェニル−βD−グルコシド
を配合したリンスには、頭髪の薄いとしなやかさの効果
が認められる。
(以下余白)
実施例8
スカルブクリーム
トウキエキス
水溶性コラーゲン
(以下余白)
(製法)
A及びBを各々70℃に加熱し、均一に溶解する。
攪拌しながらAに8を加え、反転乳化する。
攪拌しながら30℃迄冷却し、容器につめて製品とする
。
。
本発明のスカルブクリームを、男性20名のボランティ
アに、3ケ月間長期実使用テストを行ったが、頭皮の刺
激感や頭髪のダメージは認められず安全性が高いことが
確認された。
アに、3ケ月間長期実使用テストを行ったが、頭皮の刺
激感や頭髪のダメージは認められず安全性が高いことが
確認された。
実施例9 ヘアトニック
(処方)
99.5%エタノール
メントール
0.1
め効果が増強することがわかった。
また、カテコール配糖体又は/及びレゾルシン配糖体を
含有する頭髪化粧料には、頭髪の薄いとしなやかさの効
果も認められた。
含有する頭髪化粧料には、頭髪の薄いとしなやかさの効
果も認められた。
m−ヒドロキシフェニル−[) 6.0
キシロシド
キシロシド
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)下記一般式( I )で表わされるカテコール配糖体
又は/及び下記一般式(II)で表わされるレゾルシン配
糖体を含有することを特徴とする頭髪化粧料。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I )▲数式、化
学式、表等があります▼(II) (式中Rは、五炭糖残基、六炭糖残基、アミノ糖残基ま
たはウロン酸残基を示す。) 2)カテコール配糖体又は/及びレゾルシン配糖体の配
合割合が、全体の0.05〜10重量%である請求項(
1)記載の頭髪化粧料。 3)フケ止め剤を0.01〜5重量%含むことを特徴と
する請求項(1)記載の頭髪化粧料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10446790A JPH045218A (ja) | 1990-04-20 | 1990-04-20 | 頭髪化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10446790A JPH045218A (ja) | 1990-04-20 | 1990-04-20 | 頭髪化粧料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH045218A true JPH045218A (ja) | 1992-01-09 |
Family
ID=14381391
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10446790A Pending JPH045218A (ja) | 1990-04-20 | 1990-04-20 | 頭髪化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH045218A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016518445A (ja) * | 2013-05-16 | 2016-06-23 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 養毛組成物及び使用方法 |
-
1990
- 1990-04-20 JP JP10446790A patent/JPH045218A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016518445A (ja) * | 2013-05-16 | 2016-06-23 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 養毛組成物及び使用方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR920001458B1 (ko) | 헤어 컨디셔너 | |
WO2010113447A1 (ja) | 水性毛髪洗浄剤 | |
WO2010113446A1 (ja) | 水性毛髪洗浄剤 | |
US20190125650A1 (en) | Hair care compositions | |
JPH04300814A (ja) | ヘアスタイリング組成物 | |
GB2321595A (en) | Hair treatment composition | |
WO2022039315A1 (ko) | 난황유를 함유하는 헤어케어 조성물 | |
EP2213277B1 (en) | Hair care product | |
CN115444766B (zh) | 一种具有头皮滋养功效的双组分洗发水及其制备方法 | |
JP5426212B2 (ja) | 水性毛髪洗浄剤 | |
JP5607311B2 (ja) | 水性毛髪洗浄剤 | |
WO2017036134A1 (en) | A hair conditioning composition for hair care containing lotus flower oil and use thereof | |
George et al. | Shampoo, conditioner and hair washing | |
JP5426213B2 (ja) | 水性毛髪洗浄剤 | |
JPH08510464A (ja) | 少なくとも1種のアルキルガラクトシドウロネート型アニオン界面活性剤および少なくとも1種のアルキルポリグリコシド型および/またはポリグリセロール型ノニオン界面活性剤を含有する化粧用組成物 | |
JPH045218A (ja) | 頭髪化粧料 | |
CN113559016A (zh) | 一种用于干性头皮的舒缓止痒氨基酸洗发水 | |
JPS61210021A (ja) | 頭髪化粧料 | |
JPS62153211A (ja) | 頭髪化粧料 | |
JP2003300835A (ja) | 毛髪化粧料 | |
DE3622641A1 (de) | Haarpflegemittel mit antistatischer wirkung | |
JP3542700B2 (ja) | 頭部用組成物 | |
KR0123071B1 (ko) | 비듬 방지용 샴푸 조성물 | |
KR0154210B1 (ko) | 두발 화장품 조성물 | |
KR100523371B1 (ko) | 고산홍경천 추출물을 함유하는 모발 보호 및 수복용 모발화장품 조성물 |