JPH04501176A - 軸ばね秤 - Google Patents
軸ばね秤Info
- Publication number
- JPH04501176A JPH04501176A JP2505929A JP50592990A JPH04501176A JP H04501176 A JPH04501176 A JP H04501176A JP 2505929 A JP2505929 A JP 2505929A JP 50592990 A JP50592990 A JP 50592990A JP H04501176 A JPH04501176 A JP H04501176A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spring
- force
- weighing device
- fixed
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005303 weighing Methods 0.000 claims description 27
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 229930091051 Arenine Natural products 0.000 description 1
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 description 1
- 241000510678 Falcaria vulgaris Species 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 210000003323 beak Anatomy 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01G—WEIGHING
- G01G19/00—Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
- G01G19/08—Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for incorporation in vehicles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01G—WEIGHING
- G01G23/00—Auxiliary devices for weighing apparatus
- G01G23/002—Means for correcting for obliquity of mounting
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
軸ばね秤
この発明は、弾性作用を受ける乗物に取付けられる、輸送される品物の1量をめ
るための秤量装置に関し、特に、乗物ばね輪受が、ばね減速の一次ばねとして作
用し、力感知器が、−次ばねに平行tこ作用する比較的柔軟な二次ばねの作用を
受ける、かかる秤量装置に関する。
かかる秤ml装置は、例えば米国特許第4 、706 、768号明細書および
多くの古い刊行物でそれ自身知られている@すべてに共通なものとして、餌型的
には板ばねt九はつる巻ばねによって弾力を受ける乗物の行程は、車軸に対する
乗物負荷の質量によって起る。この行程は、目で見て把握され(例えばドイツ連
邦共和1ffl特許会開@ 2640283号明細書、仏1fil籍軒第782
7261考明細書、英国特許第2123569号明細書の場合)、超音波によっ
て測定され(米1特許第4,623,029号明細書)、或いは乗物はねに平行
にm続され九直巌ばねのばね圧力によって確認される(米ffl!許第4 、7
06 。
768号明細書)。平行に接続された測定ばねは、米1特許第3.858.17
3号明細書からも知られている。しかしながら、予め与えられた最大負荷に到達
しま良はこれを上回った場合には、長さの変化は、接触の解放だけに利用される
。
先行技術に示された米tfi!特許第4,706.761114細書からの解決
では、欠点として、#I定ばねを介して運び去られる軸負荷の部分を受入れる距
喝感知惨が、乗物の正規の駆動において引込み収線にとどまり、秤量作動に対し
てだけ引出されるべきである0ことで備えられた引出し機嘴は、非常に金の掛る
ように構成され、従って製造および保持が高偵になる。故に、装置も、停止して
いる乗物の作動に対してだけ設けられ、走行の際には、上述の距暖感知器は引込
み収線にとどまる。
その上に、すべての知られている解決では、乗物の任意の斜め配置は、米国籍許
第4,623,029号#!A細書で主張されているとはいえ、考慮できない。
この発明で解決すべきamは、一方では知られている装置の欠点を克服し、実際
上生じる乗物の各斜め配置に使用でき、静止のときにも走行のときにも負荷の重
量を正しくめるような、乗物−望ましくはトラック−における秤量5at−提供
することにある。
上述のa題の解決は、請求の範囲における請求項1の特徴部分に記されている0
図面を参照しながら、この発明について拝しくB、#4する。
第1図は、上位概念に対応する測定原理を示す0第2図は、この発明による秤1
1装置の′$1の図解的図示を示す◇
第3図は、この発明による秤量装置の第2の図解的図示を示す。
第4図は、この発明による秤量装置の第3の図解的図示を示す。
第5図は、傾斜針の第1実施例を示す〇第6図は、傾斜針の第2実施例を示す。
第7図は、測定系の第1実施例を示す。
第8図は、第7図の詳細の変型を示す。
第9図は、測定系の第2実施例を示す。
at図は、上位概念の基礎となる測定原理を図解的に示す@板ばねまたはつる巻
ばねを代表する全体的に図示された乗物ばね1は、411i12の一端でそれぞ
れ支えられ、他の図示なしのばねと共に、3で示される乗物構造物を支持する・
乗物ばね1よりも実質に小さい堅さを有する、各乗物ばねlに対して平行に走る
測定ばね4は、とのばねlに作用する乗物構造物30重量分担分の(@さの比に
対応する)小さな部分を、−じ〈軸2に作用させる。各饋定ばね4に直列に、そ
れ自身知られている構造の力感知器5がそれぞれ存する。実質的に1乗物の各車
輪(ないし二重車輪)は第1図による装置を倫える。乗物の構造にそれぞれ従っ
て、二重軸の車台の場合に、一つの軸だけが第1図による二つの測定装置を備え
ることも考えられる0先行技術によれば、力感知器5は、軸2の一つの車輪に作
用する乗物構造物3の1量力の小さな割合を#1足する0すべての車輪ないしす
べての力感知f#5に渉る合計は、乗物構造瞼3の全重量を生じる。これに対す
る暗然の前提は、平らな水平の車道にある。傾いた車道によって乗物構造物3が
傾斜している場合には、11成分か、長手方向の力および一方の案内力またはそ
のいずれかを介して、直接に車道に導かれるから、完全な1量はもはや測定され
ない0
第2図および第3図には、この発明による秤量装置の第1実施例か図解的に図示
される。
この発明による秤量装置を装着しブリッジ9を備える乗物6は、第2図では、側
方に傾斜した車道の上に位置し、第3図では、走行方向に傾斜した車道の上に位
置する◎普通の場合に、両傾斜は、任意の割合で組合わされて現われる。乗物6
は、ここで−車輪の数に対応して一4@の力感知器5をfIc看し、その際に、
第2図および#!3図では、それぞれ2個だけか見ることができる。乗物6が従
来の構成の板ばね7によって支えられているが、板げね70代りに、図示なしの
案内と組合わされたつる巻ばねも使用される。後軸の区域に、図示なしの安定器
が存し、これは、ブリツ:)9の負荷が非対称の場合にも、負荷を後方の双方の
板ばね7に均等に分布させるように、つtり両板dね7の実質的に等しい行程を
生じるように、作用する。
図解的に図示される負荷10によって作用される板ばね70行程は、次いで、板
ばね7よりも著しく柔軟な、それで乗物のfi栗時特性大きく変化させない、4
つの測定ばね11に伝えられるC測定ばね11の圧縮によって生成する力は、例
えば振動弦形式の力感知−5に伝達されるが、発明のm想を減縮させることなし
に、先行技術に対応する他の力感知器も可能であるO車道の傾斜に基づいて、乗
物6の全体のおよび負荷lOのIll力の一部分が、車道に旧って接線的に派生
し、それで、力感知器5によって測定された力のすべての合計は、有効全]1[
111(車輪、軸および部分的に案内と安定器からなる、本来の車台を常に含ま
ない)より小さい。Geffを有効全]I[t%FCkを力感知器5−【よって
められた力の合計とすれば、
IFO= cosαqxCO5αtxGeffとなる。
乗物にそれ自身で取付けられた秤11装皺が、起り得る過負荷を回避するだけに
使用される限りは、車道の傾斜によって生じる測定誤差は、1要ではない。これ
に対して、例えば、個数貨物便において得意先に関連する運転性能(重量×距離
)を統計的なまたは料金表に関する目的のためにめること、或いは、ごみのよう
な品物の収集の際にその原因に関する費用を決定すること、が目標である場合に
は、傾斜角度αqおよびα□を考慮することが必要である。故に、第2図および
第3図による実施例は、上述した要素に加えて、傾斜計12を備え、これによっ
て、傾斜角(αqおよびα6が決定される。
第4図には、 511定げね11を備えた4個の力感知器5と傾斜計12とが、
図解的に図示される0これらは、図解的に示されるブリッジ17に固定され、攬
檀に張られた測定ばね11によって作動される0傾斜計12は、傾斜角度α9お
よびα6を測定する@幽定値に対応する電気量は、導線18または19を介して
計算+!に13に伝えられる。これは、先行技術に従って、必要な記憶および計
算手段(図示なし)を包含する◎さらにこれは、指示区域14および触手区域1
5を備え、並びに、走行の以前、最中および以後において本質的なデータを引出
すための印刷部分16を備える@力感知器5および測定ばね11に対する4と言
う個数は、決して発明にとって本質的な本のではなく、これは、上述した4個の
力感知器より少なくも一多軸のトラックの場合に−多くも備えることができる。
計算11i13は望ましくは、乗物60運転痩の中に剣付けられる。計算機13
は、先行技術によれば、死l量を形成すること、集積および分配またはそのいず
れかの走行において生じる追加荷積みおよび荷おろしの重量をめること、のよう
な秤量技術上の計算操作を装着する。
第5図から第8図において、第4図に導線18.19で示される電気的接続は、
完全に省略きれているが、これは発明にとって本質的なものである。
第5図は、発明にとって本質的な傾斜針の第1実抛例を示す。乗物6のブリッジ
9の適当な場所に、強固な箱形の架台20が例えばねじ21によって固定される
。架台20の内部には、この架台20にねじ止めされた基板22が存する。基板
22には、2つの実質的に水平で平行な案内23が、それぞれ1つの弾性的な関
節24を介して連結され、基準質量25は、別の弾性的な関節26を介して案内
23に連結される。基準質量25は、−望ましくは、第2図および第3図による
力感知器5と同じ形式の一力感籾器27によって拘束され、これは同様に架台2
(Hこ固定される口乗物6が、これと共にブリッジ9も、水平に位置していると
すれば、基準質量25の1量力の方向は垂直であり、それで、力感知器27は、
その重量ないし弾性的な関節24によって引起され九小さな1量比例項を測定す
る。角度α9だけの乗物6の傾斜は、係数cosα。
だけの1量力の低減を引起し、α、だ轢の傾斜は、COSα□だけの低減を引起
す0^細斜が組合わせて埃われると、測定された力の11成分の低減係数は、c
osαq Cogαtであるott算磯13は、力感知器5の測定型および力感
知!27の測定型から、乗物6およびその積荷の質量を形成する・力感知器5,
27の弾性的な初期応力を考慮することは、先行技術であり、例えばEP At
(wo 89103023)から知られている。
第6図は、この発明にとって本質的な傾斜計の第2喪施例を示す@ブリッジ9に
ねじ31によって固定された架台30は、この架台30に固くねじ止めされた基
板32で振子質量33を支持し、これは、基板32に、弾性的な関節34によっ
て、図平面に対して垂直に回転できるように取付けられる。振子質jii33の
糊方では、例えば力感知器5または27と同じ形式の、力感知−38が架台30
に固定される◎振子質量33は、押圧力および引張力を伝達できる棒39によっ
て力感知638に連結され、棒39を遡って走る実質的に水平な作用線が、振子
質量330重心8を通って走るようにされる◎さらに、11139は、力感知器
38への剪断力の発生を回避ないし低減する丸め、2つの曲げ関節36.37を
装着する。
乗物6の長手方向が図平面に平行であるとすると、α□≠0である場合には、力
が力感知器38に作用し、この力は、乗物の後端が前端よ抄深い場合には、引張
力であり、傾斜角度が逆の場合には押圧力である。この力は(弾性的な力を考慮
せずに)、
F、=k + rn 曹 g−sin αLである。ここで、
kは幾何学的構成に依存する比例係数、mは振子質量33の質量、
gは重力加速度、
を意味する。弾性的な初期応力または部分力を考慮することは、上述し九脣許出
願WO89103023から知られている。
ここに記載し良傾斜針は乗物の長手方向傾斜をめるものであるが、横方向傾斜α
qの#j定のためには、同等に構成された図示なしの傾斜計が設けられる。これ
の振子方向は、乗物に対して横に走る。望ましくは、両傾斜針は同じ架台30に
固定される0その場合昏〔は、対応して
F=に−m−g−sinαq
が成立つ。量’s ms gは、計算413の中に記憶され九いつでも決定でき
る定まり九定数であるから、傾斜角度α1、α□は、測定された力FqおよびF
tから容易にめることができ、それで、乗物6および積荷の有効重量Geffは
、式
%式%
に従って決定できる。
第7図は、車輪に作用する力を測定する装置の第1実施例を示す。長手梁41に
は、−例えばねじ43によって一強固に実施された下向きに開く箱42が固定さ
れる。第7図において、箱は断面で図示される。
箱42の1つの壁の一端は、端部で曲けられた長い板ばね46を、例えばねじ5
2によって支持し、それで、板ばね46のための支持体59として作用する。箱
42の内部には、力受取機構45を備えた力感知@44が固定される。力感知器
は、水および塵に対して密になるように実施される。板げね46の自由端は、回
転承け47を支持する。これに対応する回転承ti48は、乗物の@50に固定
される。固定の方式は、乗物の製造業者および形式にそれぞれ従って橿樵に実施
できるから、単に図解的に示される。回転承け47と48の間には棒49がはさ
まれ、これは、m+soの垂直運動一部分的に示された板ばね51の行程−を板
ばね46に伝達する・これは、47,45.52で示される要素の間に存する距
噛の割合に従って、軸50の運動を低減させ、回転承け47に作用する力を伝達
し、この伝達され走力で力感知器44に作用する0箱52の壁の53で示される
かどは、板ばね46が過度に曲がる場合の、力感知器44の過大負荷防一手段と
して作用するO
第5図または第6崗のいずれかによる傾斜計55t1、箱42の近くで同じく梁
41に同定される0図示なしの変形において、傾斜計は同じく箱42の中に取付
けられる。
板ばね46、両方の回転承け47,48、@49および箱42のための保禰手段
は、図示されない。これは、装置全体を九はその部分に対する保護板材およびプ
ラスチックのフードまたはベロー着しくにそのいずれかからなることができる◎
発明の意味において明らかに、M42は他の構成にでき、例えば紙面に平行に位
置する@壁は省略でき、それで、断面で示された要素すなわち支持体59および
かど53だけが、図示されている。
本質的に、支持体59は、軸50を通る垂直平面からはぼ板ばね46の長さだけ
変位し、それで、褌49は、軸から垂直上向きに走る。それで、乗物のブレーキ
によって板ばね51の一貴が他側より4強く負荷された場合に生じる誤測定が、
回避される。
第8図は、第7図に対するに形を示す。乗物の−50と板ばね46の連結は、こ
こでは脚部材79によって作られる・これは、棒77およびスリーブ78からな
り、これらは、互に摺動できるが、板ばね46の初期応力によって互に固定され
る。棒77は下方で、スリーブ48は上方でそれぞれ1つの球関節に固定され、
それぞれ1つのビン75が、下方で@50に、上方で板ばね46に取付けられ、
この際にビン75の軸線方向は、実質的に軸50に対して垂直である。球区域8
1には、同様に球区域形状の軸受箱76が装着されるOビン75、球区域81お
よび軸受箱76からなるカルダン関節は、外部からの影響に対する保護のため、
ベロー82tこよって包囲され、これは隣接の構成部分に密に連結される。この
発明によるこの変形は、測定装置のおよびこれに連結され九乗物の部分の組立て
および分解を容易にする。
第9図には、軸の4部に作用する力を#j定する装置の第2実施例が示される。
梁41には、ここでは、應および水に対して密な箱60がねじ61によって固定
される。これは、力受取41I構70を備えた力感知器62を包含する・これに
は、つる巻ばね63が作用する。
つる巻はね63の他端は、4111150に固定された端片65に連結される。
つる巻ばね63によって伝達もれる力の作用線は、軸50から垂直上向に走り、
それで、力感知器62は、軸50の実質的に垂直な上方に存する口ここでも、固
定の方法は、すべて述べた理由から明らかである。つる巻げね63は、この実施
例では、引張初期応力のもとに取付けられる0それで、板ばね510行程は、力
受取機構70に作用する引張力の低減を生じさせるOこの実施例の利点は、つる
巻ばね63が比較的容易に保−装置なしに実施できることにある。
これに対する図示なしの変形は、押圧力を伝達でき故に強固に実施されたつる巻
ばねからなる。それで同様に、力感知器は押圧を受取るように実力される0第9
図においても、傾斜計55が梁41に固定されるが、これは同じく、箱60自身
の中に取付けることもできる。
自動車の特にトラックのばね系の中に現われる、この発明による秤を装置でも全
体として内在するJl1111力は、秤量特性曲線のヒステリシス特性を引き起
す。これは、運転中の原動機からまたは乗物運転部材からばね系および#1定系
に伝達される振動によって見服される。
Fig、 2
Fig、 5
Fig、 9
国際調査報告
国際調査報告
CH9000122
SA 36402
Claims (12)
- 1.乗物ばね(51)が、ばね減速の一次ばねとして作用し、力感知器(5,4 4,62)が、一次ばねに平行に作用する比較的柔軟な二次ばね即ち測定ばね( 7,8,11,46,63)の作用を受ける、輸送される品物の重量を求めるた めの、弾性作用を受ける乗物に取付けられた秤量装置において、 乗物の各軸(50)の各側が、測定ばね(7,8,11,46,63)および力 感知器(5,44,62)からなるかかる秤量装置を備え、 乗物の枠に、長手方向(αl)および横方向(αq)の乗物の傾斜を確認できる 傾斜計(12)が固定され、秤量装置および傾斜計(12)が、測定値に対応す る電気信号を送出し、 力感知器(5,44,62)および傾斜計(12)が、導体(18,19)を介 して計算機(13)に接続され、この計算機が、前記の電気信号から乗物構造お よび負荷の全重量を決定でき、別の計算段によつて荷積みおよび荷おろしの重量 を求めることができること、 を特徴とする秤量装置。
- 2.測定ばねが板ばね(46)であること、を特徴とする請求項1に記載の秤量 装置。
- 3.板ばね(46)が、乗物の梁(41)に固定された支持体(59)で支持さ れ、 支持体(59)が、ほぼ板ばね(46)の長さだけ、軸(50)を通つて走る垂 直線から遠さかり、 板ばね(46)の自由端が同転承け(47)を支持し、この回転承けの中に、垂 直の棒(49)の上端が係合し、この棒の下端が、実質的に同様に構成された回 転承け(48)の中に取付けられ、この回転承け(48)が軸(50)に固定さ れ、 力感知器(44)が、板ばね(46)の長手方向で、支持体(59)とかど(5 3)の間で、同じく梁(41)に固定され、板ばね(46)が、力受取機構(4 5)を介して力感知器(44)を圧し、 板ばね(46)の上向きの運動が、梁(41)に固定されたかど(53)によつ て限定され、このかどが力感知器(44)のための過負荷保護部材として作用す ること、を特徴とする請求項2に記載の秤量装置。
- 4.支持体(59)およびかど(53)が、下向きに開く箱(42)の一部分で あり、この箱の中で力感知器(44)も固定されること、 を特徴とする請求項3に記載の秤量装置。
- 5.板ばねが、乗物の梁(41)に固定された支持体(59)によつて支持され 、 支持体(59)が、ほぼ板ばね(46)の長さだけ、軸(50)を通つて走る垂 直線から遠さかり、 板ばね(46)の自由端が球関節を支持し、この球関節が、ピン(75)、この ピンに固定されたた球区域(81)、およびこの球区域のまわりを旋回できる同 じく球区域形状をなす軸受箱(76)からなり、この際に、ピン(75)の軸線 が、軸(50)に対して実質的に垂直に位値し、この軸に、同じ要素(75,7 6,81)で構成された球関節が固定され、 上方の軸受箱(76)にスリーブ(78)が、下方の軸受箱(76)に棒(77 )が固定され、この際に、棒(77)が、スリーブ(78)の中に摺動可能に取 付けられるが、両部分(77,78)が、板ばね(46)の初期応力によつて互 に固定され、 双方の前記球関節が、隣接の構成部分に密に連結されたペロー(82)によつて 包囲されること、を特徴とする請求項2に記載の秤量装置。
- 6.測定ばねがつる巻ばね(63)であること、を特徴とする請求項1に記載の 秤量装置。
- 7.つる巻ばね(63)が、このつる巻ばねに端片(65)によつて固定された 軸(50)から垂直上向きに延長し、このつる巻ばねが、その上端で力感知器( 62)の力受取機構(70)に連結され、かつこの力受取機構(70)に押圧力 を加えること、 を特徴とする請求項6に記載の秤量装置。
- 8.つる巻ばね(63)が、このつる巻ばねに端片(65)によつて固定された 軸(50)から垂直上向きに延長し、このつる巻ばねが、その上端で力感知器( 62)の力受取機構(70)に連結され、かつこの力受取機構(70)に引張力 を加えること、 を特徴とする請求項6に記載の秤量装置。
- 9.傾斜計(12)が基準質量(25)を備え、この基準質量が、弾性的な関節 (24,26)を備えた実質的に水平で平行な2つの案内(23)によつて、垂 直方向に平行に導かれ、 基準質量(25)か、力感知器(27)によつて拘束されること、 を特徴とする請求項2、3、4または5に記載の秤量装置。
- 10.傾斜計(12)が二重の構成からなり、各構成において、振子質量(33 )が、実質的に水平な基板(32)に、弾性的な関節(34)によつて回転可能 に取付けられ、振子質量(33)が、力感知器(38)に作用する実質的に水平 に走る棒(39)に、柔軟にかつ力を伝達するように連結され、棒(39)を走 る作用線が、振子質量(33)の重力(8)を通り、 さらに、弾性的な関節(34)の軸線が、水平方向に位置し、かつ、その一方の 軸線を走行方向に向け他方の軸線を走行方向に対して横方向に向けるように互に 直交すること、 を特徴とする請求項2、3、4または5に記載の秤量装置。
- 11.傾斜計(12)が基準質量(25)を備え、この基準質量が、弾性的な関 節(24,26)を備えた実質的水平で平行な2つの案内(23)によつて、垂 直方向に平行に導かれ、 基準質量(25)が、力感知器(27)によつて拘束されること、 を特徴とする請求項6、7または8に記載の秤量装置。
- 12.傾斜計(12)が二重の構成からなり、各構成において、振子質量(33 )が、実質的に水平な基板(32)に、弾性的な関節(34)によつて回転可能 に取付けられ、振子質量(33)が、力感知器(38)に作用する実質的に水平 に走る棒(39)に、柔軟にかつ力を伝達するように連結され、棒(39)を走 る作用線が、振子質量(33)の重力(S)を通り、 さらに、弾性的な関節(34)の軸線が、水平方向に位置し、かつ、その一方の 軸線を走行方向に向け他方の軸線を走行方向に対して横方向に向けるように互に 直交すること、 を特徴とする請求項6、7または8に記載の秤量装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH174489 | 1989-05-09 | ||
CH1744/89-0 | 1989-05-09 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04501176A true JPH04501176A (ja) | 1992-02-27 |
Family
ID=4217569
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2505929A Pending JPH04501176A (ja) | 1989-05-09 | 1990-05-03 | 軸ばね秤 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5161628A (ja) |
EP (1) | EP0424489B1 (ja) |
JP (1) | JPH04501176A (ja) |
WO (1) | WO1990013798A1 (ja) |
Families Citing this family (62)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2686843B2 (ja) * | 1990-05-07 | 1997-12-08 | 株式会社小松製作所 | 車両の積載重量の計測装置 |
NL9101732A (nl) * | 1991-10-17 | 1993-05-17 | Lely Nv C Van Der | Inrichting voor het verspreiden van materiaal. |
DE9213690U1 (de) * | 1992-10-10 | 1992-12-03 | Spitzer Silo-Fahrzeugwerk GmbH & Co KG, 6957 Elztal | Vorrichtung zur Bestimmung und Anzeige des Beladezustands eines Lastkraftwagens |
AU5578894A (en) * | 1992-11-13 | 1994-06-08 | Transweight Nz Limited | Load cell arrangement |
DE4307692C1 (de) * | 1993-03-11 | 1994-07-28 | T E L L Steuerungssysteme Terb | Wiegevorrichtung |
US5376760A (en) * | 1993-04-26 | 1994-12-27 | Horsley; Charles L. | Truck load indicator apparatus |
US5478974A (en) * | 1993-05-17 | 1995-12-26 | Hi-Tech Scales, Inc. | On-board vehicle weighing system |
NL193914C (nl) * | 1993-09-13 | 2001-02-05 | Dansk Mejeri Elektronik As | Inrichting voor het bepalen van het gewicht van een tank voor melk op een vrachtwagen. |
EP0680417A4 (en) * | 1993-11-24 | 1996-05-29 | Stephen Maxwell Morrison | DEVICE FOR DISPLAYING THE BEARING WEIGHT OF A VEHICLE. |
US5717167A (en) * | 1995-01-24 | 1998-02-10 | Lts Scale Corp. | Device and method for weighing solid waste with an angle-correction scale |
US5780782A (en) * | 1995-02-15 | 1998-07-14 | Hi-Tech Transport Electronics, Inc. | On-board scale with remote sensor processing |
GB9518473D0 (en) * | 1995-09-09 | 1995-11-08 | Massey Ferguson Sa | Vehicle with weight sensing |
US5837945A (en) * | 1996-04-24 | 1998-11-17 | Hardy Instruments, Inc. | Refuse weighing system and method |
JP3246334B2 (ja) * | 1996-06-04 | 2002-01-15 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両荷重測定装置 |
US6037550A (en) * | 1997-09-30 | 2000-03-14 | Weigh-Tronix, Inc. | On-board vehicle weighing apparatus and method |
US6199427B1 (en) * | 1997-12-04 | 2001-03-13 | Intercomp Company | Apparatus and method for testing leaf springs |
US5973273A (en) * | 1998-03-04 | 1999-10-26 | Controload Ltd. | Method for determining weight of a vehicle in motion |
US6487975B1 (en) * | 2000-08-21 | 2002-12-03 | Jonathan I. Gordon | Roller coaster car having a force-isolated passenger compartment |
US6518519B1 (en) * | 2000-08-30 | 2003-02-11 | Caterpillar Inc | Method and apparatus for determining a weight of a payload |
EP1336824B1 (de) * | 2002-02-15 | 2008-01-09 | Ford Global Technologies, LLC | Gewichtsüberwachungssystem für ein Kraftfahrzeug |
DE10241215A1 (de) * | 2002-09-06 | 2004-03-18 | Deere & Company, Moline | Rundballenpresse mit Wägeeinrichtung |
DE10348717B4 (de) * | 2003-10-16 | 2006-09-21 | Hauni Primary Gmbh | Behälter für Tabakmaterial |
WO2005119188A1 (en) * | 2004-06-03 | 2005-12-15 | Jan Hendrik Henning | Apparatus and method for determing the load of a vehicle |
FI118441B (fi) * | 2005-01-05 | 2007-11-15 | Sandvik Tamrock Oy | Menetelmä kuljetusajoneuvon lastin punnitsemiseksi, kuljetusajoneuvo sekä telirakenne |
GB0623802D0 (en) * | 2006-11-29 | 2007-01-10 | Brown Duncan | An arrangement of interconnected devices or system to indicate loading state or overload of the axles on a vehicle |
DE102006059261B4 (de) * | 2006-12-15 | 2010-09-09 | Sartorius Ag | Elektronische Waage mit einem Neigungsmesser und zugehöriges Verfahren zur Signalauswertung |
US7735365B2 (en) * | 2007-04-27 | 2010-06-15 | Halliburton Energy Services, Inc. | Safe and accurate method of chemical inventory management on location |
KR100825986B1 (ko) | 2007-08-24 | 2008-05-02 | 한국에이.엔.디 주식회사 | 저울이 부설된 수레 |
US8481871B2 (en) | 2007-09-13 | 2013-07-09 | Raf Technology, Inc. | Dynamic thickness adaptation for an in-line scale |
US7858888B2 (en) * | 2007-10-31 | 2010-12-28 | Halliburton Energy Services, Inc. | Methods and systems for metering and monitoring material usage |
EP2072294A1 (en) * | 2007-12-18 | 2009-06-24 | Iveco S.p.A. | Method and system for detecting the load of a vehicle equipped with non-pneumatic suspensions |
US7805914B2 (en) * | 2008-03-10 | 2010-10-05 | Cnh America Llc | Hydraulic bale kicker with optional weighing device |
US9044623B2 (en) * | 2009-01-27 | 2015-06-02 | Isp Investments Inc. | Polymer-bound UV absorbers in personal care compositions |
US7819024B1 (en) * | 2009-04-13 | 2010-10-26 | Halliburton Energy Services Inc. | Apparatus and methods for managing equipment stability |
US20100282520A1 (en) * | 2009-05-05 | 2010-11-11 | Lucas Bruce C | System and Methods for Monitoring Multiple Storage Units |
JP5387184B2 (ja) * | 2009-07-08 | 2014-01-15 | アイシン精機株式会社 | シート荷重検知装置 |
US8444312B2 (en) * | 2009-09-11 | 2013-05-21 | Halliburton Energy Services, Inc. | Methods and systems for integral blending and storage of materials |
US8834012B2 (en) | 2009-09-11 | 2014-09-16 | Halliburton Energy Services, Inc. | Electric or natural gas fired small footprint fracturing fluid blending and pumping equipment |
USRE46725E1 (en) | 2009-09-11 | 2018-02-20 | Halliburton Energy Services, Inc. | Electric or natural gas fired small footprint fracturing fluid blending and pumping equipment |
US8511150B2 (en) * | 2009-12-10 | 2013-08-20 | Halliburton Energy Services, Inc. | Methods and systems for determining process variables using location of center of gravity |
US8354602B2 (en) | 2010-01-21 | 2013-01-15 | Halliburton Energy Services, Inc. | Method and system for weighting material storage units based on current output from one or more load sensors |
US9182269B2 (en) * | 2010-10-29 | 2015-11-10 | Deere & Company | Method for determining the weight of an agricultural bale that compensates for un-level terrain and adjusting for the amount of wrapping material used |
US9267836B2 (en) * | 2010-10-29 | 2016-02-23 | Deere & Company | Method for adjusting a tare weight of an agricultural baler to reflect usage of preservative in treating formed bale |
US9091585B2 (en) * | 2013-02-08 | 2015-07-28 | Raf Technology, Inc. | Smart phone scale that uses the built-in barometric pressure sensor or orientation sensors to calculate weight |
US9564849B2 (en) | 2013-05-06 | 2017-02-07 | Raf Technology, Inc. | Scale for weighing flowing granular materials |
ES2444514B1 (es) * | 2013-06-18 | 2014-10-22 | Aguirre Maquinaria Agrícola S.L | Máquina abonadora agrícola |
GB2551299A (en) | 2013-07-26 | 2017-12-13 | Jc Bamford Excavators Ltd | A method of weighing a load |
US9551609B2 (en) * | 2013-07-30 | 2017-01-24 | The Boeing Company | Modal acoustic aircraft weight system |
US20150100273A1 (en) * | 2013-10-09 | 2015-04-09 | Mehran Safdar | Automatic vehicle monitoring system and navigation monitoring system |
JP6248555B2 (ja) * | 2013-11-07 | 2017-12-20 | アイシン精機株式会社 | 車両用シート装置 |
DE102014008557A1 (de) * | 2014-05-28 | 2015-12-03 | Seca Ag | Vorrichtung zur Messung einer Körperlänge und eines Körpergewichtes |
EP3249368A4 (en) * | 2015-01-20 | 2018-08-29 | Goldver Tech Systems Co. Ltd. | Vehicle load metering device |
US10996098B2 (en) | 2015-01-20 | 2021-05-04 | Goldver Tech Systems Co. Ltd. | Vehicle load metering device |
US10054477B2 (en) * | 2015-05-07 | 2018-08-21 | Excel Industries, Inc. | Weight-measuring system for utility vehicle |
CN105157803B (zh) * | 2015-09-30 | 2018-04-03 | 河北重优科技有限公司 | 车辆载重电容式传感器 |
WO2017079749A1 (en) | 2015-11-05 | 2017-05-11 | Raf Technology, Inc. | High speed robotic weighing system |
US11092476B2 (en) * | 2017-12-28 | 2021-08-17 | Spartan Enterrises, Inc. | Scale and monitoring system for rubber recycling processes and other uses which may be used to optimize collection, freight and downstream recycling processes |
DE102018132697A1 (de) | 2018-12-18 | 2020-06-18 | Wabco Gmbh | Verfahren zum Ermitteln einer Achslast und Federungssystem für ein Fahrzeug |
US10745039B1 (en) | 2019-08-19 | 2020-08-18 | Sbot Technologies, Inc. | Accurate weight measurement system and method operable with a movable device |
EP4137787A4 (en) * | 2020-04-15 | 2023-06-14 | A&D Company, Limited | INCLINE DETECTION METHOD AND APPARATUS THEREOF |
US10746587B1 (en) * | 2020-05-11 | 2020-08-18 | Altec Industries, Inc. | System and method for determining a reel weight on a reel-carrying unit |
CN113758550B (zh) * | 2021-09-08 | 2024-04-19 | 山东理工大学 | 一种基于中介物应变测量的半挂车车载称重装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3314491A (en) * | 1965-06-28 | 1967-04-18 | Loring L Nelson | Load indicator device |
GB1323063A (en) * | 1969-07-18 | 1973-07-11 | Smiths Industries Ltd | Weighing apparatus |
US3955636A (en) * | 1973-06-01 | 1976-05-11 | Malcolm Anthony Askew | Weighing apparatus for truck and vehicle loads |
NZ170913A (en) * | 1973-06-01 | 1978-06-02 | Askew M | Axle load indicator rotattng shutter in light beam |
JPS6134425A (ja) * | 1984-07-27 | 1986-02-18 | Komatsu Ltd | ダンプトラツクの積載重量測定方法 |
US4623029A (en) * | 1985-08-22 | 1986-11-18 | Oceanside Electronics | Weighing system for vehicles with temperature and inclinometer correction |
GB8524104D0 (en) * | 1985-10-01 | 1985-11-06 | Monkhouse B A | Commercial vehicle load indicating device |
DE3545160A1 (de) * | 1985-12-20 | 1987-07-02 | Tuchenhagen Otto Gmbh | Verfahren und anordnung zur uebernahme, massenbestimmung und -abgrenzung von fluessigkeiten, insbesondere milch |
US4706768A (en) * | 1986-03-03 | 1987-11-17 | Gagik Kozozian | Onboard truck scale |
DE3702638A1 (de) * | 1986-12-16 | 1988-06-23 | Knorr Bremse Ag | Verfahren zum ueberwachen der beladung von fahrzeugen und anzeigeeinrichtung zum ausfuehren des verfahrens |
US4756374A (en) * | 1987-03-31 | 1988-07-12 | Bailey John D | Vehicle load sensing device |
US4917197A (en) * | 1989-02-10 | 1990-04-17 | Blodgett & Blodgett, P.C. | Weighing system for vehicles |
-
1990
- 1990-05-03 WO PCT/CH1990/000122 patent/WO1990013798A1/de active IP Right Grant
- 1990-05-03 JP JP2505929A patent/JPH04501176A/ja active Pending
- 1990-05-03 EP EP90906107A patent/EP0424489B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-05-03 US US07/634,204 patent/US5161628A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0424489A1 (de) | 1991-05-02 |
US5161628A (en) | 1992-11-10 |
WO1990013798A1 (de) | 1990-11-15 |
EP0424489B1 (de) | 1992-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04501176A (ja) | 軸ばね秤 | |
US3854540A (en) | Vehicle weighing means | |
US4200855A (en) | Bolt-like railway vehicle wheel detector | |
US3971451A (en) | Method and apparatus for indicating a load placed on a load-carrying vehicle platform | |
JPS607307A (ja) | ひずみ計集合体の改良 | |
NO127594B (ja) | ||
US3794130A (en) | Device for weighing of vehicle loads | |
AU2024259701A1 (en) | Weight management system for a towed vehicle | |
US7129425B2 (en) | Axle vertical load measurement device and method | |
Scheuter | Evaluation of factors affecting WIM system accuracy | |
GB2313203A (en) | Measurement of vehicle loading | |
CA2911768C (en) | Elastically deformable load bearing structure comprising a measuring assembly for the load | |
EP2629069B1 (en) | Forest vehicle with apparatus for weighing payload | |
US20220074785A1 (en) | Method for monitoring a load carrier vehicle, monitoring device for a load carrier vehicle, load carrier vehicle, load carrier vehicle system and swap body | |
NO122932B (ja) | ||
US2796251A (en) | Load indicating gauge for vehicles | |
WO1993006442A1 (en) | Axle loading measuring device for trucks | |
US4535858A (en) | Weighing scale for individual wheels of a tandem set of wheels | |
JPH0519784Y2 (ja) | ||
GB2122748A (en) | Vehicle axle load measuring device | |
CN219608184U (zh) | 一种坚固型电子汽车衡 | |
RU2073215C1 (ru) | Указатель веса груза на транспорте | |
RU2168164C2 (ru) | Определитель коэффициента трения | |
KR100319060B1 (ko) | 수평계를 이용한 차량 내장형 적재화물 계량기 및 그의 계량방법 | |
FR2554923A1 (fr) | Dispositif de pesage de charge |