JPH04371552A - 高強度フェライト系耐熱鋼 - Google Patents
高強度フェライト系耐熱鋼Info
- Publication number
- JPH04371552A JPH04371552A JP14634691A JP14634691A JPH04371552A JP H04371552 A JPH04371552 A JP H04371552A JP 14634691 A JP14634691 A JP 14634691A JP 14634691 A JP14634691 A JP 14634691A JP H04371552 A JPH04371552 A JP H04371552A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- strength
- steel
- temperature
- ferritic heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
強度と十分な常温靱性を有する高強度フェライト系耐熱
鋼に関し、さらに詳しくはボイラ用鋼管用鋼等に係わる
ものである。
力発電においては蒸気条件の高温高圧化が進められ、例
えば、蒸気条件を現行の538℃/246kgf/cm
2 から593℃/316kgf/cm2 に引き上げ
ようとする計画が推進されている。このような動向にと
もない、ボイラ管などの材料選択にあたっては耐酸化性
と高温強度の観点から、現在使われている2・1/4C
r−Mo鋼は適用できなくなる。一方、18−8オース
テナイト系耐熱鋼の適用が考えられるが、コストアップ
などの問題がある。したがって、この二者の間に位置す
る高強度高靱性のフェライト系耐熱鋼の開発が望まれて
いる。
1Mo鋼及び9Cr−2Mo鋼などの高クロムフェライ
ト系耐熱鋼も用いられてきたが、これらは何れも上記の
蒸気条件ではクリープ破断強度が不足するので適用でき
ない。なお、其他の関連技術として、すでに特開昭62
−297435号、特開昭62−297436号、特開
昭63−89644号の各公報などに記載のものがある
。
要望に応えるために、超々臨界圧ボイラ用鋼管などの鋼
素材として使用できるような高強度高靱性を有するフェ
ライト系耐熱鋼を提供することを目的としている。
成するために、合金成分の最適化をはかり、MoよりW
を積極的に利用し、Coの添加などにより、すぐれた高
温強度と十分な常温靱性を有する高強度フェライト系耐
熱鋼を得た。すなわち、本発明の要旨とするところは、
下記のとおりである。
ぐれた高温強度と十分な常温靱性を有する高強度フェラ
イト系耐熱鋼。
ぐれた高温強度と十分な常温靱性を有する高強度フェラ
イト系耐熱鋼。
する。Cは主にMC(Mは合金元素を指す、以下も同じ
)及びM23C6 型の炭化物として析出し、強度及び
靱性に大きな影響を有する。0.05%未満では析出量
が少なく、強化に不十分であり、0.15%以上では靱
性が低下するとともに、炭化物の凝集粗大化が促進され
、高温長時間側のクリープ破断強度を低下させるので、
0.05〜0.15%未満に限定する。
20%超を添加すると、Laves相の析出を促進して
靱性を低下させるので、0.20%以下に限定する。M
nはδフェライトの生成を抑制する効果を有する。最低
0.05%が必要であるが、1.50%を超えると高温
強度を低下させるので、上限は1.50%とした。
可欠な元素であり、M23C6 型炭化物を析出させる
効果もある。8.00%未満では高温での耐酸化性が不
足し、高温強度も低下する。一方、13.00%超では
δフェライトの抑制が困難で、強度と靱性が損なわれる
ので、8.00〜13.00%に限定する。Niはオー
ステナイト生成元素であり、δフェライトを抑制する効
果を有し、靱性にも有益な影響を及ぼす。しかし1.0
0%超では析出物の凝集粗大化をきたし、長時間側のク
リープ破断強度が低下するので、1.00%以下とした
。
23C6 を安定化させ、高温強度を向上させる。Wの
添加量と関連して、0.50%以上ではδフェライトの
生成を促進すると同時に、M6 CとLaves相の析
出及び凝集粗大化を促進するので、0.50%未満とし
た。Wは固溶体強化とM23C6 の微細析出の効果を
奏すると同時に、炭化物の凝集粗大化を抑制し、高温長
時間側のクリープ破断強度の向上に極めて有効である。 最低2.00%が必要であるが、3.50%を超えると
δフェライト及び粗大なLaves相が生成しやすくな
り、高温強度と靱性を低下させるため、2.00〜3.
50%とした。
度を高める働きをする。0.10%未満では効果が小さ
く、0.30%超ではV(C、N)の粗大化を招くだけ
ではなく、M23C6 として析出し得るC量を減少さ
せ、逆に高温強度を低下させるので、0.10〜0.3
0%に限定する。Nbは炭窒化物として析出し、強度を
高めるのに有効である。最低0.01%が必要であるが
、0.15%を超えて添加すると焼ならし温度ではマト
リックスに完全に溶けきれず、十分な強化効果が得られ
ないので、0.01〜0.15%に限定する。
化物または炭窒化物を析出させ、高温強度を高める重要
な元素の一つである。最低0.01%で有効であるが、
0.10%を超えると窒化物の粗大化と靱性の低下をも
たらすだけではなく、製造上でも困難であるため、0.
01〜0.10%に限定する。Coの利用は本発明の特
徴の一つである。Coはオーステナイト生成元素であり
、機械的性質を損なうδフェライトの生成を抑制する効
果を有する。また、Coは鋼のAc1変態温度を降下さ
せる効果が小さいため、靱性と延性の確保のための高い
温度での焼もどしができる。一方、添加量が2.00%
を超えるとコストの面では不利となり、2.00%以下
に限定する。
などとして析出強化の効果があり、高温強度を向上する
。 0.0010%未満では効果が小さく、0.0100%
超では粗大なB含有相を生じさせる傾向にあり、また脆
化が起こりやすくなるため、0.0010〜0.010
0%と限定する。
. 1〜7)と比較鋼のMod.9Cr−1Mo鋼(N
o. 8,9)を真空誘導溶解炉にて各20kgのイン
ゴットに溶製し、熱延によって厚さ15mmの板とした
後、1060℃×60min の焼ならし、780℃×
60min の焼もどしを施した。このように用意した
試料を600℃、25kgf/mm2 と650℃、1
2kgf/mm2 の2条件においてクリープ破断試験
を行い、また600℃にて3000時間時効後20℃に
おいてシャルピー衝撃試験を行った。その結果を表2に
示す。表2から明らかなように、600℃、25kgf
/mm2 においては本発明鋼のクリープ破断時間が比
較鋼の2〜4倍以上であり、650℃、12kgf/m
m2 の高温長時間側においてはその差がさらに大きく
、本発明鋼は比較鋼の4〜7倍以上の破断時間を示して
いる。なお、本発明鋼は600℃、3000時間時効後
20℃でのシャルピー吸収エネルギーが比較鋼と同程度
であり、すぐれた高温強度を有すると同時に、高い常温
靱性が保たれている。
ープ破断強度と良好な靱性を有する高強度フェライト系
耐熱鋼の供給が可能となり、火力発電の分野のみならず
、原子力発電、化学工業など多くの分野への適用が期待
され、産業界に対し貢献するところが極めて大きい。
Claims (2)
- 【請求項1】 重量%で C:0.05〜0.15%未満 Si:0.20%以下 Mn:0.05〜1.50% Cr:8.00〜13.00% Ni:1.00%以下 Mo:0.50%未満 W:2.00〜3.50% V:0.10〜0.30% Nb:0.01〜0.15% Co:2.00%以下 N:0.01〜0.10% を含有し、残部がFe及び不可避の不純物よりなり、す
ぐれた高温強度と十分な常温靱性を有する高強度フェラ
イト系耐熱鋼。 - 【請求項2】 重量%で C:0.05〜0.15%未満 Si:0.20%以下 Mn:0.05〜1.50% Cr:8.00〜13.00% Ni:1.00%以下 Mo:0.50%未満 W:2.00〜3.50% V:0.10〜0.30% Nb:0.01〜0.15% Co:2.00%以下 B:0.0010〜0.0100% N:0.01〜0.10% を含有し、残部がFe及び不可避の不純物よりなり、す
ぐれた高温強度と十分な常温靱性を有する高強度フェラ
イト系耐熱鋼。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3146346A JP2808048B2 (ja) | 1991-06-18 | 1991-06-18 | 高強度フェライト系耐熱鋼 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3146346A JP2808048B2 (ja) | 1991-06-18 | 1991-06-18 | 高強度フェライト系耐熱鋼 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04371552A true JPH04371552A (ja) | 1992-12-24 |
JP2808048B2 JP2808048B2 (ja) | 1998-10-08 |
Family
ID=15405633
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3146346A Expired - Lifetime JP2808048B2 (ja) | 1991-06-18 | 1991-06-18 | 高強度フェライト系耐熱鋼 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2808048B2 (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0691416A1 (en) * | 1994-06-13 | 1996-01-10 | The Japan Steel Works, Ltd. | Heat resisting steels |
WO1996001334A1 (fr) * | 1994-07-06 | 1996-01-18 | The Kansai Electric Power Co., Inc. | Procede de production d'un alliage a base de fer ferritique et acier thermoresistant ferritique |
WO1996025530A1 (fr) * | 1995-02-14 | 1996-08-22 | Nippon Steel Corporation | Acier ferritique thermoresistant a haute durete non sujet a la fragilisation due au depot des composes intermetalliques |
US5591391A (en) * | 1994-09-20 | 1997-01-07 | Sumitomo Metal Industries, Ltd. | High chromium ferritic heat-resistant steel |
EP0754774A1 (en) * | 1995-07-17 | 1997-01-22 | Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha | Steam turbine rotor materials for high-temperature applications |
EP0828010A2 (en) * | 1996-09-10 | 1998-03-11 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | High strength and high-toughness heat-resistant cast steel |
US5772956A (en) * | 1995-02-14 | 1998-06-30 | Nippon Steel Corporation | High strength, ferritic heat-resistant steel having improved resistance to intermetallic compound precipitation-induced embrittlement |
EP0863221A1 (en) * | 1997-03-05 | 1998-09-09 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | High-Cr precision casting materials and turbine blades |
EP0896071A1 (en) * | 1997-01-08 | 1999-02-10 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Steam turbine rotor materials for high-temperature use |
US6299704B1 (en) * | 1998-08-31 | 2001-10-09 | Japan As Represented By Director General Of National Research Institute For Metals | Heat resisting steel containing a ferrite or tempered martensite structure |
AT408350B (de) * | 1995-04-03 | 2001-10-25 | Japan Steel Works Ltd | Hitzebeständiger stahl |
EP1681359A1 (en) * | 2003-08-29 | 2006-07-19 | National Institute for Materials Science | High temperature bolt material |
KR20180095639A (ko) | 2015-12-18 | 2018-08-27 | 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 | 페라이트계 내열강용 용접 재료, 페라이트계 내열강용 용접 조인트 및 페라이트계 내열강용 용접 조인트의 제조 방법 |
WO2020116588A1 (ja) | 2018-12-05 | 2020-06-11 | 日本製鉄株式会社 | フェライト系耐熱鋼溶接継手の製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60155648A (ja) * | 1984-01-25 | 1985-08-15 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | 高靭性フエライト系耐熱鋼 |
JPS6169948A (ja) * | 1984-09-12 | 1986-04-10 | Nippon Steel Corp | 高強度フエライト系耐熱鋼 |
JPS6389644A (ja) * | 1986-10-03 | 1988-04-20 | Nippon Steel Corp | 高強度フエライト系ボイラ鋼管用鋼 |
-
1991
- 1991-06-18 JP JP3146346A patent/JP2808048B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60155648A (ja) * | 1984-01-25 | 1985-08-15 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | 高靭性フエライト系耐熱鋼 |
JPS6169948A (ja) * | 1984-09-12 | 1986-04-10 | Nippon Steel Corp | 高強度フエライト系耐熱鋼 |
JPS6389644A (ja) * | 1986-10-03 | 1988-04-20 | Nippon Steel Corp | 高強度フエライト系ボイラ鋼管用鋼 |
Cited By (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5560788A (en) * | 1994-06-13 | 1996-10-01 | The Japan Steel Works, Ltd. | Heat resisting steels |
EP0691416A1 (en) * | 1994-06-13 | 1996-01-10 | The Japan Steel Works, Ltd. | Heat resisting steels |
CN1075563C (zh) * | 1994-07-06 | 2001-11-28 | 关西电力株式会社 | 铁素体系耐热钢的制造方法 |
US6174385B1 (en) * | 1994-07-06 | 2001-01-16 | The Kansai Electric Power Co., Inc. | Ferritic heat resistant steels |
WO1996001334A1 (fr) * | 1994-07-06 | 1996-01-18 | The Kansai Electric Power Co., Inc. | Procede de production d'un alliage a base de fer ferritique et acier thermoresistant ferritique |
KR100238563B1 (ko) * | 1994-07-06 | 2000-01-15 | 아키야마 요시히사 | 페라이트계 철 기저 합금의 제조 방법과 페라이트계 내열강 |
US5888318A (en) * | 1994-07-06 | 1999-03-30 | The Kansai Electric Power Co., Inc. | Method of producing ferritic iron-base alloys and ferritic heat resistant steels |
US5591391A (en) * | 1994-09-20 | 1997-01-07 | Sumitomo Metal Industries, Ltd. | High chromium ferritic heat-resistant steel |
WO1996025530A1 (fr) * | 1995-02-14 | 1996-08-22 | Nippon Steel Corporation | Acier ferritique thermoresistant a haute durete non sujet a la fragilisation due au depot des composes intermetalliques |
US5772956A (en) * | 1995-02-14 | 1998-06-30 | Nippon Steel Corporation | High strength, ferritic heat-resistant steel having improved resistance to intermetallic compound precipitation-induced embrittlement |
AT408350B (de) * | 1995-04-03 | 2001-10-25 | Japan Steel Works Ltd | Hitzebeständiger stahl |
EP0754774A1 (en) * | 1995-07-17 | 1997-01-22 | Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha | Steam turbine rotor materials for high-temperature applications |
EP0828010A3 (en) * | 1996-09-10 | 1998-09-02 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | High strength and high-toughness heat-resistant cast steel |
EP0828010A2 (en) * | 1996-09-10 | 1998-03-11 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | High strength and high-toughness heat-resistant cast steel |
EP0896071A1 (en) * | 1997-01-08 | 1999-02-10 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Steam turbine rotor materials for high-temperature use |
EP0896071A4 (en) * | 1997-01-08 | 2001-06-20 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | MATERIALS FOR STEAM TURBINE WHEEL FOR USE AT HIGH TEMPERATURES |
EP0863221A1 (en) * | 1997-03-05 | 1998-09-09 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | High-Cr precision casting materials and turbine blades |
US6095756A (en) * | 1997-03-05 | 2000-08-01 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | High-CR precision casting materials and turbine blades |
US6299704B1 (en) * | 1998-08-31 | 2001-10-09 | Japan As Represented By Director General Of National Research Institute For Metals | Heat resisting steel containing a ferrite or tempered martensite structure |
EP1681359A1 (en) * | 2003-08-29 | 2006-07-19 | National Institute for Materials Science | High temperature bolt material |
EP1681359A4 (en) * | 2003-08-29 | 2009-03-11 | Nat Inst For Materials Science | HIGH TEMPERATURE STUD MATERIAL |
KR20180095639A (ko) | 2015-12-18 | 2018-08-27 | 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 | 페라이트계 내열강용 용접 재료, 페라이트계 내열강용 용접 조인트 및 페라이트계 내열강용 용접 조인트의 제조 방법 |
US11090755B2 (en) | 2015-12-18 | 2021-08-17 | Nippon Steel Corporation | Welding material for ferritic heat-resistant steel, welded joint for ferritic heat-resistant steel, and method for producing welded joint for ferritic heat-resistant steel |
WO2020116588A1 (ja) | 2018-12-05 | 2020-06-11 | 日本製鉄株式会社 | フェライト系耐熱鋼溶接継手の製造方法 |
KR20210090704A (ko) | 2018-12-05 | 2021-07-20 | 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 | 페라이트계 내열강 용접 조인트의 제조 방법 |
US11834731B2 (en) | 2018-12-05 | 2023-12-05 | Nippon Steel Corporation | Method of producing ferritic heat-resistant steel welded joint |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2808048B2 (ja) | 1998-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04268040A (ja) | クリープ強度と靭性に優れた低合金耐熱鋼 | |
CN102453843B (zh) | 一种铁素体耐热钢 | |
JPH04371552A (ja) | 高強度フェライト系耐熱鋼 | |
JP2631250B2 (ja) | ボイラ用鋼管用高強度フェライト系耐熱鋼 | |
JP2000248337A (ja) | ボイラ用高Crフェライト系耐熱鋼の耐水蒸気酸化特性改善方法および耐水蒸気酸化特性に優れたボイラ用高Crフェライト系耐熱鋼 | |
JP3982069B2 (ja) | 高Crフェライト系耐熱鋼 | |
JP3508667B2 (ja) | 高温強度に優れた高Crフェライト系耐熱鋼およびその製造方法 | |
JP3534413B2 (ja) | 高温強度に優れたフェライト系耐熱鋼及びその製造方法 | |
JP2528767B2 (ja) | 高温強度ならびに靱性に優れたフェライト系耐熱鋼 | |
JPH05263196A (ja) | 高温強度ならびに靱性に優れたフェライト系耐熱鋼 | |
JP2689198B2 (ja) | クリープ強度に優れたマルテンサイト系耐熱鋼 | |
JP3368413B2 (ja) | 高Crフェライト系耐熱鋼の製造方法 | |
JP3869908B2 (ja) | 高温クリープ強度に優れた高クロムフェライト系耐熱鋼 | |
JP4502239B2 (ja) | フェライト系耐熱鋼 | |
JPH0359135B2 (ja) | ||
JPH07286247A (ja) | 高強度フェライト系耐熱鋼 | |
JP3196587B2 (ja) | 高Crフェライト系耐熱鋼 | |
JP3418884B2 (ja) | 高Crフェライト系耐熱鋼 | |
JPH0885850A (ja) | 高Crフェライト系耐熱鋼 | |
JP3866816B2 (ja) | 高温クリープ強度と常温靭性に優れた高強度フェライト系耐熱鋼 | |
JP3301284B2 (ja) | 高Crフェライト系耐熱鋼 | |
JPH07286246A (ja) | 高強度フェライト系耐熱鋼 | |
JPH062926B2 (ja) | 高温クリープ強度の高い耐熱綱 | |
JP2958816B2 (ja) | 靱性およびクリープ強度に優れるフェライト系耐熱鋼の熱処理方法 | |
JPH055891B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 19961015 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070731 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080731 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080731 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090731 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090731 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100731 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110731 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |