[go: up one dir, main page]

JPH04367894A - カラーcrtの周辺輝度補正装置 - Google Patents

カラーcrtの周辺輝度補正装置

Info

Publication number
JPH04367894A
JPH04367894A JP14471491A JP14471491A JPH04367894A JP H04367894 A JPH04367894 A JP H04367894A JP 14471491 A JP14471491 A JP 14471491A JP 14471491 A JP14471491 A JP 14471491A JP H04367894 A JPH04367894 A JP H04367894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
signals
amplitude
signal
color difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14471491A
Other languages
English (en)
Inventor
Juichi Shima
寿一 島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP14471491A priority Critical patent/JPH04367894A/ja
Publication of JPH04367894A publication Critical patent/JPH04367894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、CRTを用いたテレ
ビ受像機周辺輝度補正装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2は、従来のCRTの周辺輝度補正装
置のブロック回路図で、1は色復調回路、2は振幅補正
波形信号発生回路、3a〜3dは振幅変調回路、4はC
RTドライブ回路、5はCRT、6はカラーゲインコン
トロール電圧発生回路である。
【0003】次に動作について説明する。入力されたコ
ンポジットビデオ信号は、色復調回路1で−Y信号と3
つの色差信号R−Y,B−Y,G−Yに復調され、カラ
ーゲインコントロール電圧発生回路6から入力されるカ
ラーゲインコントロール電圧によって、色差信号R−Y
,B−Y,G−Yの信号レベルがそれぞれ調整されて出
力される。
【0004】振幅補正波形信号発生回路2は、振幅補正
波形信号を発生し、振幅変調回路3a〜3dは、それぞ
れ振幅補正波形信号によって−Y信号および3つの色差
信号R−Y,B−Y,G−Yを振幅変調する。
【0005】次いで、各信号はCRTドライブ回路4で
増幅されてCRT5に入力され、周辺の輝度が補正され
た映像が表示される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のカラーCRTの
周辺輝度補正装置は、四つの振幅変調回路を必要とする
のでコスト高となる。
【0007】また、各振幅変調回路の特性のばらつきか
ら色差信号のレベルに差が生じると、ホワイトバランス
・ユニホミティ等に悪影響を与えるという課題があった
【0008】この発明は、上記のような課題を解消する
ためになされたもので、振幅変調回路の必要数を少なく
して回路の簡略化が図れるとともに、ホワイトバランス
・ユニホミティへの悪影響の少ないカラーCRTの周辺
輝度補正装置を得ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明に係るカラーC
RTの周辺輝度補正装置は、カラーゲインコントロール
信号発生手段で発生されたカラーゲインコントロール信
号に振幅補正波形信号を重畳する手段を備え、この重畳
信号で、ICからなる色復調回路において各色差信号の
振幅を補正するようにした点を特徴とするものである。
【0010】
【作用】この発明におけるカラーCRTの周辺輝度補正
装置は、−Y信号を振幅補正波形信号で振幅変調し、色
差信号R−Y,B−Y,G−Yは、重畳信号で、ICか
らなる色復調回路において振幅の補正を行なう。このた
め、各色差信号の振幅補正量の差がほとんど生じないの
で、ホワイトバランス・ユニホミティへの悪影響は生じ
ない。
【0011】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1は本実施例のブロック回路図で、図2に示し
た従来例と同一構成部分には、同一符号を付して説明を
省略する。図において、7は加算器で、カラーゲインコ
ントロール電圧信号に振幅補正波形信号を重畳する。
【0012】この重畳信号は色復調回路1に入力され、
色差信号R−Y,B−Y,G−Yのレベル調整と同時に
振幅が補正される。他方、−Y信号は、振幅変調回路3
aにおいて振幅補正波形信号によって振幅変調される。
【0013】このように構成されたCRT周辺輝度補正
装置では、同じ振幅補正波形信号で−Y信号および三つ
の色差信号R−Y,B−Y,G−Yの振幅補正が行われ
るとともに、三つの色差信号は、ICで構成されていて
、各系の振幅特性が良くそろっている色復調回路1内で
振幅の補正がなされるので、バランス・ユニホミティが
悪くなることがない。
【0014】なお、上記実施例では、−Y信号を振幅補
正波形信号で振幅変調するようにしたが、映像コントラ
ストコントロール電圧信号に振幅補正波形信号を重畳し
、この重畳信号で−Y信号の振幅補正を行うようにすれ
ば、振幅変調回路3aを省略することができる。
【0015】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように、一つ
の振幅補正波形信号で−Y信号および各色差信号R−Y
,B−Y,G−Yの振幅補正を行うとともに、三つの色
差信号はICで構成された色復調回路内の特性のそろっ
た増幅系で振幅補正を行うようにしたので、構成の簡易
化が図れるとともに、各色差信号の振幅補正量に差が生
じないので、ホワイトバランス・ユニホミティが悪くな
ることのないカラーCRT周辺輝度補正装置が得られる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示すブロック回路図であ
る。
【図2】従来のカラーCRTの周辺輝度補正装置の一例
のブロック回路図である。
【符号の説明】
1  色復調回路 2  振幅補正波形信号発生回路 3a  振幅変調回路 5  カラーCRT 6  カラーゲインコントロール電圧発生回路7  加
算器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  カラーCRTの表示面の周辺の輝度差
    を、ICで構成されている色復調回路で復調された輝度
    信号と三つの色差信号の振幅を振幅補正波形信号で補正
    することによって補正するように構成されたカラーCR
    Tの周辺輝度補正装置において、上記振幅補正波形信号
    を上記三つの色差信号のレベルを調整するカラーゲイン
    コントロール電圧信号に重畳する加算器を備え、この加
    算信号で上記色復調回路内において三つの色差信号のレ
    ベル調整を行うと同時に振幅の補正を行うように構成し
    たことを特徴とするカラーCRTの周辺輝度補正装置。
JP14471491A 1991-06-17 1991-06-17 カラーcrtの周辺輝度補正装置 Pending JPH04367894A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14471491A JPH04367894A (ja) 1991-06-17 1991-06-17 カラーcrtの周辺輝度補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14471491A JPH04367894A (ja) 1991-06-17 1991-06-17 カラーcrtの周辺輝度補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04367894A true JPH04367894A (ja) 1992-12-21

Family

ID=15368591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14471491A Pending JPH04367894A (ja) 1991-06-17 1991-06-17 カラーcrtの周辺輝度補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04367894A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100802000B1 (ko) 플라즈마 디스플레이의 표시 방법
CA1298397C (en) Controller for adjusting color hue and saturation of images generated from signals in a non-broadcasting video system
JP2000013814A (ja) 映像信号処理回路
US5255080A (en) Contrast corrector for video signal
JPS6212717B2 (ja)
JPH04367894A (ja) カラーcrtの周辺輝度補正装置
JPH02288562A (ja) テレビカメラの輪郭強調装置
JPS6219115B2 (ja)
JP3407677B2 (ja) 速度変調回路
JPH0795611A (ja) 色飽和度補正回路
JP3439452B2 (ja) 色差信号補正装置
JPH11196356A (ja) シェーディング補正回路
JPS62269494A (ja) デイスプレイ機器のカラ−映像信号処理回路
KR940002289Y1 (ko) 감마 보정회로
JPH118778A (ja) Crt制御回路及び受像機
JPH0531879B2 (ja)
JPH0444492A (ja) 画質調整回路
JPS633592A (ja) ビデオカメラ
JPS63117589A (ja) ビデオ信号処理回路
JPS6033357B2 (ja) カラ−テレビジョン受像機の画質改善装置
JPH02146892A (ja) カラーテレビジョン受像機
JPH04127691A (ja) ビデオ信号処理回路装置
JPH0119676B2 (ja)
JPH05344382A (ja) テレビジョン受像機の輝度補正回路
JPS601793B2 (ja) カラ−テレビジョン受像機の画質改善装置