JPH04342531A - 経皮吸収製剤 - Google Patents
経皮吸収製剤Info
- Publication number
- JPH04342531A JPH04342531A JP11601491A JP11601491A JPH04342531A JP H04342531 A JPH04342531 A JP H04342531A JP 11601491 A JP11601491 A JP 11601491A JP 11601491 A JP11601491 A JP 11601491A JP H04342531 A JPH04342531 A JP H04342531A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drug
- acid
- adhesive
- ester
- skin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229940079593 drug Drugs 0.000 title claims abstract description 70
- 239000003814 drug Substances 0.000 title claims abstract description 70
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims abstract description 50
- VOXZDWNPVJITMN-ZBRFXRBCSA-N 17β-estradiol Chemical compound OC1=CC=C2[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 VOXZDWNPVJITMN-ZBRFXRBCSA-N 0.000 claims abstract description 39
- 229960005309 estradiol Drugs 0.000 claims abstract description 26
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims abstract description 22
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 16
- 229930182833 estradiol Natural products 0.000 claims abstract description 13
- 229940053934 norethindrone Drugs 0.000 claims abstract description 12
- VIKNJXKGJWUCNN-XGXHKTLJSA-N norethisterone Chemical compound O=C1CC[C@@H]2[C@H]3CC[C@](C)([C@](CC4)(O)C#C)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 VIKNJXKGJWUCNN-XGXHKTLJSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 56
- -1 fatty acid ester Chemical class 0.000 claims description 31
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 claims description 27
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 24
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 24
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 24
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 12
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 13
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 abstract description 5
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 abstract description 3
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 abstract description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 51
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 48
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 44
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 38
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 25
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 22
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 19
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 17
- IMONTRJLAWHYGT-ZCPXKWAGSA-N Norethindrone Acetate Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@@H]2[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@](C#C)(OC(=O)C)[C@@]1(C)CC2 IMONTRJLAWHYGT-ZCPXKWAGSA-N 0.000 description 15
- 229960001652 norethindrone acetate Drugs 0.000 description 15
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 14
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 14
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 13
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 12
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 11
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 11
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- BACYUWVYYTXETD-UHFFFAOYSA-N N-Lauroylsarcosine Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)N(C)CC(O)=O BACYUWVYYTXETD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 108700004121 sarkosyl Proteins 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 7
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 7
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 7
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 239000000865 liniment Substances 0.000 description 6
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 6
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 5
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 231100000245 skin permeability Toxicity 0.000 description 4
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 3
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 3
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 3
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003433 contraceptive agent Substances 0.000 description 3
- 230000002254 contraceptive effect Effects 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 229940011871 estrogen Drugs 0.000 description 3
- 239000000262 estrogen Substances 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 3
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 3
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 3
- 239000000583 progesterone congener Substances 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 3
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 3
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 description 3
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BBMCTIGTTCKYKF-UHFFFAOYSA-N 1-heptanol Chemical compound CCCCCCCO BBMCTIGTTCKYKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Chemical compound C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N Benzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC=C1 KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DNXHEGUUPJUMQT-CBZIJGRNSA-N Estrone Chemical compound OC1=CC=C2[C@H]3CC[C@](C)(C(CC4)=O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 DNXHEGUUPJUMQT-CBZIJGRNSA-N 0.000 description 2
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- RJKFOVLPORLFTN-LEKSSAKUSA-N Progesterone Chemical class C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H](C(=O)C)[C@@]1(C)CC2 RJKFOVLPORLFTN-LEKSSAKUSA-N 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003926 acrylamides Chemical class 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000011260 co-administration Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N decan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCO MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 230000010224 hepatic metabolism Effects 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N hexan-1-ol Chemical compound CCCCCCO ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 2
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 2
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 2
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 230000007721 medicinal effect Effects 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 2
- SECPZKHBENQXJG-FPLPWBNLSA-N palmitoleic acid Chemical compound CCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O SECPZKHBENQXJG-FPLPWBNLSA-N 0.000 description 2
- 239000003961 penetration enhancing agent Substances 0.000 description 2
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- FSYKKLYZXJSNPZ-UHFFFAOYSA-N sarcosine Chemical compound C[NH2+]CC([O-])=O FSYKKLYZXJSNPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013464 silicone adhesive Substances 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940070710 valerate Drugs 0.000 description 2
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003871 white petrolatum Substances 0.000 description 2
- WWYNJERNGUHSAO-XUDSTZEESA-N (+)-Norgestrel Chemical compound O=C1CC[C@@H]2[C@H]3CC[C@](CC)([C@](CC4)(O)C#C)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 WWYNJERNGUHSAO-XUDSTZEESA-N 0.000 description 1
- GEONECATAKDDLT-JDSZYESASA-N (8r,9s,13s,14s,17r)-17-ethynyl-13-methyl-7,8,9,11,12,14,15,16-octahydro-6h-cyclopenta[a]phenanthrene-3,17-diol;[(8r,9s,10r,13s,14s,17r)-17-ethynyl-13-methyl-3-oxo-1,2,6,7,8,9,10,11,12,14,15,16-dodecahydrocyclopenta[a]phenanthren-17-yl] acetate Chemical compound OC1=CC=C2[C@H]3CC[C@](C)([C@](CC4)(O)C#C)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1.C1CC2=CC(=O)CC[C@@H]2[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@](C#C)(OC(=O)C)[C@@]1(C)CC2 GEONECATAKDDLT-JDSZYESASA-N 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- RBNPOMFGQQGHHO-UHFFFAOYSA-N -2,3-Dihydroxypropanoic acid Natural products OCC(O)C(O)=O RBNPOMFGQQGHHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBSTXRUAXCTZBQ-UHFFFAOYSA-N 1-hexyl-4-phenylpiperazine Chemical compound C1CN(CCCCCC)CCN1C1=CC=CC=C1 VBSTXRUAXCTZBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZJXADCEESMBPW-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfinyldecane Chemical compound CCCCCCCCCCS(C)=O NZJXADCEESMBPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFPYWIDHMRZLRN-UHFFFAOYSA-N 17alpha-ethynyl estradiol Natural products OC1=CC=C2C3CCC(C)(C(CC4)(O)C#C)C4C3CCC2=C1 BFPYWIDHMRZLRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSNDTPFSMDVWCS-UHFFFAOYSA-N 2-(butoxymethyl)prop-2-enamide Chemical compound CCCCOCC(=C)C(N)=O RSNDTPFSMDVWCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPBJAVGHACCNRL-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl prop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C=C DPBJAVGHACCNRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCESYZPOWKEXHF-UHFFFAOYSA-N 2-(ethoxymethyl)prop-2-enamide Chemical compound CCOCC(=C)C(N)=O XCESYZPOWKEXHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFJJOPDNPVFCNZ-UHFFFAOYSA-N 2-[hexadecanoyl(methyl)amino]acetic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)N(C)CC(O)=O LFJJOPDNPVFCNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJYOKYDKKOFLBT-UHFFFAOYSA-N 2-[methyl(octadecanoyl)amino]acetic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)N(C)CC(O)=O RJYOKYDKKOFLBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C(C)=C WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C(C)=C RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C=C CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UVRCNEIYXSRHNT-UHFFFAOYSA-N 3-ethylpent-2-enamide Chemical compound CCC(CC)=CC(N)=O UVRCNEIYXSRHNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHNPOQXWAMXPTA-UHFFFAOYSA-N 3-methylbut-2-enamide Chemical compound CC(C)=CC(N)=O WHNPOQXWAMXPTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 6-fluoro-3-methyl-2h-indazole Chemical compound FC1=CC=C2C(C)=NNC2=C1 JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQSLZEHVGKWKAY-UHFFFAOYSA-N 6-methylheptyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCOC(=O)C(C)=C NQSLZEHVGKWKAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXPPIEDUBFUSEZ-UHFFFAOYSA-N 6-methylheptyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCOC(=O)C=C DXPPIEDUBFUSEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COCLLEMEIJQBAG-UHFFFAOYSA-N 8-methylnonyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCOC(=O)C(C)=C COCLLEMEIJQBAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVGFPWDANALGOY-UHFFFAOYSA-N 8-methylnonyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCOC(=O)C=C LVGFPWDANALGOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- 239000004322 Butylated hydroxytoluene Substances 0.000 description 1
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- RBNPOMFGQQGHHO-UWTATZPHSA-N D-glyceric acid Chemical compound OC[C@@H](O)C(O)=O RBNPOMFGQQGHHO-UWTATZPHSA-N 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 206010015150 Erythema Diseases 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFPYWIDHMRZLRN-SLHNCBLASA-N Ethinyl estradiol Chemical compound OC1=CC=C2[C@H]3CC[C@](C)([C@](CC4)(O)C#C)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 BFPYWIDHMRZLRN-SLHNCBLASA-N 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920001479 Hydroxyethyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- 206010027304 Menopausal symptoms Diseases 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- DIOYAVUHUXAUPX-KHPPLWFESA-N Oleoyl sarcosine Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)N(C)CC(O)=O DIOYAVUHUXAUPX-KHPPLWFESA-N 0.000 description 1
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000021319 Palmitoleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920012485 Plasticized Polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- 102000003946 Prolactin Human genes 0.000 description 1
- 108010057464 Prolactin Proteins 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- 108010077895 Sarcosine Proteins 0.000 description 1
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JACRWUWPXAESPB-QMMMGPOBSA-N Tropic acid Natural products OC[C@H](C(O)=O)C1=CC=CC=C1 JACRWUWPXAESPB-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- UWHZIFQPPBDJPM-FPLPWBNLSA-M Vaccenic acid Natural products CCCCCC\C=C/CCCCCCCCCC([O-])=O UWHZIFQPPBDJPM-FPLPWBNLSA-M 0.000 description 1
- 235000021322 Vaccenic acid Nutrition 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPFVBGJFAYZEBE-XNBTXCQYSA-N [(8r,9s,10r,13s,14s)-10,13-dimethyl-3-oxo-1,2,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydrocyclopenta[a]phenanthren-17-yl] 3-cyclopentylpropanoate Chemical compound C([C@H]1[C@H]2[C@@H]([C@]3(CCC(=O)C=C3CC2)C)CC[C@@]11C)CC1OC(=O)CCC1CCCC1 HPFVBGJFAYZEBE-XNBTXCQYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012216 bentonite Nutrition 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKXSKSHDVLQNKG-UHFFFAOYSA-N benzilic acid Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)(C(=O)O)C1=CC=CC=C1 UKXSKSHDVLQNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTOVMEACOLCUCK-PLNGDYQASA-N butyl maleate Chemical compound CCCCOC(=O)\C=C/C(O)=O UTOVMEACOLCUCK-PLNGDYQASA-N 0.000 description 1
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 description 1
- 229940095259 butylated hydroxytoluene Drugs 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- SECPZKHBENQXJG-UHFFFAOYSA-N cis-palmitoleic acid Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O SECPZKHBENQXJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- GTBGXKPAKVYEKJ-UHFFFAOYSA-N decyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GTBGXKPAKVYEKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWLDHHJLVGRRHD-UHFFFAOYSA-N decyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCOC(=O)C=C FWLDHHJLVGRRHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 1
- 239000003405 delayed action preparation Substances 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 1
- 238000001227 electron beam curing Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 231100000321 erythema Toxicity 0.000 description 1
- 229960002568 ethinylestradiol Drugs 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 230000035558 fertility Effects 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N hexyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C=C LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 238000007757 hot melt coating Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N isopropyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004400 levonorgestrel Drugs 0.000 description 1
- 229940040145 liniment Drugs 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 229960003511 macrogol Drugs 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000003760 magnetic stirring Methods 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 231100000551 menstrual abnormality Toxicity 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- OMNKZBIFPJNNIO-UHFFFAOYSA-N n-(2-methyl-4-oxopentan-2-yl)prop-2-enamide Chemical compound CC(=O)CC(C)(C)NC(=O)C=C OMNKZBIFPJNNIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N octadecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KSCKTBJJRVPGKM-UHFFFAOYSA-N octan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCCCCCC[O-].CCCCCCCC[O-].CCCCCCCC[O-].CCCCCCCC[O-] KSCKTBJJRVPGKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEIJHBUUFURJLI-UHFFFAOYSA-N octane-1,8-diol Chemical compound OCCCCCCCCO OEIJHBUUFURJLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940065472 octyl acrylate Drugs 0.000 description 1
- ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N octyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C=C ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 108700009886 palmitoyl sarcosine Proteins 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 229940127557 pharmaceutical product Drugs 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000346 polystyrene-polyisoprene block-polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 150000003097 polyterpenes Chemical class 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920001289 polyvinyl ether Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 229940097325 prolactin Drugs 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 229940043230 sarcosine Drugs 0.000 description 1
- 229920005573 silicon-containing polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 238000005475 siliconizing Methods 0.000 description 1
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000003270 steroid hormone Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 125000005480 straight-chain fatty acid group Chemical group 0.000 description 1
- 210000004003 subcutaneous fat Anatomy 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWHZIFQPPBDJPM-BQYQJAHWSA-N trans-vaccenic acid Chemical compound CCCCCC\C=C\CCCCCCCCCC(O)=O UWHZIFQPPBDJPM-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、皮膚に適用して所要の
薬物を生体膜を経て体内循環器系へ投与するのに使用さ
れる、テープ剤、パッチ剤、パップ剤、クリーム剤、軟
膏剤、リニメント剤などの経皮吸収製剤に関し、より詳
細には、製剤中に薬効成分としてノルエチステロンおよ
び/またはそのエステルと、エストラジオールおよび/
またはそのエステルとを含むと共に経皮吸収促進剤を含
み、経時的に安定した血中濃度で薬物を吸収せしめる経
皮吸収製剤に関する。
薬物を生体膜を経て体内循環器系へ投与するのに使用さ
れる、テープ剤、パッチ剤、パップ剤、クリーム剤、軟
膏剤、リニメント剤などの経皮吸収製剤に関し、より詳
細には、製剤中に薬効成分としてノルエチステロンおよ
び/またはそのエステルと、エストラジオールおよび/
またはそのエステルとを含むと共に経皮吸収促進剤を含
み、経時的に安定した血中濃度で薬物を吸収せしめる経
皮吸収製剤に関する。
【0002】
【従来の技術】エストラジオールおよび/またはそのエ
ステルは卵胞ホルモン剤として知られており、その投与
は女性における更年期障害、骨粗鬆症の軽減や、月経異
常などの障害に有効であることが知られている。他方、
ノルエチステロン(化学名:17−α−ヒドロキシ−1
9−ノルプレグン−4−エン−20−イン−3−オン)
および/またはそのエステルは合成黄体ホルモン剤とし
て知られており、これと前記エストラジオールなどのエ
ストロゲンとの共投与は女性に避妊目的で用いられる。 また、こうした共投与により、前記卵胞ホルモンの投与
に起因する不正出血などの副作用を抑制し得ることがわ
かっている。
ステルは卵胞ホルモン剤として知られており、その投与
は女性における更年期障害、骨粗鬆症の軽減や、月経異
常などの障害に有効であることが知られている。他方、
ノルエチステロン(化学名:17−α−ヒドロキシ−1
9−ノルプレグン−4−エン−20−イン−3−オン)
および/またはそのエステルは合成黄体ホルモン剤とし
て知られており、これと前記エストラジオールなどのエ
ストロゲンとの共投与は女性に避妊目的で用いられる。 また、こうした共投与により、前記卵胞ホルモンの投与
に起因する不正出血などの副作用を抑制し得ることがわ
かっている。
【0003】これらの薬物を含んだ製剤は広く知られて
おり、例えば特開昭61−93119号公報には、プロ
ラクチンを増加させるベンズアミドとプロゲストゲンた
るノルエチステロンと場合によってはエストロゲンとを
含有させた相乗効果性避妊薬組成物が開示されている。 また、特開昭62−153219号公報でもノルエチン
ドロンアセテートおよびエチニルエストラジオールを含
有する避妊キットが開示されている。さらに、前記目的
で用いられるノルエチステロンや酢酸ノルエチステロン
の組成物が特開昭62−205024号公報、特公平1
−132523号公報にも開示されている。
おり、例えば特開昭61−93119号公報には、プロ
ラクチンを増加させるベンズアミドとプロゲストゲンた
るノルエチステロンと場合によってはエストロゲンとを
含有させた相乗効果性避妊薬組成物が開示されている。 また、特開昭62−153219号公報でもノルエチン
ドロンアセテートおよびエチニルエストラジオールを含
有する避妊キットが開示されている。さらに、前記目的
で用いられるノルエチステロンや酢酸ノルエチステロン
の組成物が特開昭62−205024号公報、特公平1
−132523号公報にも開示されている。
【0004】しかるに、前記の薬物、特にエストラジオ
ールおよび/またはそのエステルは、肝代謝を大きく受
けるために肝臓に大きな負担をもたらし、また、薬物の
体内利用率が低くなるために、経口投与の場合はこれを
一時に大量投与しなければならず、長期連用すると発癌
や循環器系疾患を引き起こす可能性がある。そのため、
この薬物の経口投与は好ましいものではない。したがっ
て、一時に高い血中濃度にならずに長期間にわたってホ
ルモンの血中濃度をコントロールできる徐放性製剤が切
望されている。
ールおよび/またはそのエステルは、肝代謝を大きく受
けるために肝臓に大きな負担をもたらし、また、薬物の
体内利用率が低くなるために、経口投与の場合はこれを
一時に大量投与しなければならず、長期連用すると発癌
や循環器系疾患を引き起こす可能性がある。そのため、
この薬物の経口投与は好ましいものではない。したがっ
て、一時に高い血中濃度にならずに長期間にわたってホ
ルモンの血中濃度をコントロールできる徐放性製剤が切
望されている。
【0005】経皮吸収型製剤は、特に肝代謝を回避でき
、投与も簡便であって長期間の投与にも耐え得るもので
あり、上記要望にこたえることのできる大変好ましい剤
型である。このような製剤としては、例えば西独公開特
許DE−3333240号明細書には、シリコンゲル中
に酢酸ノルエチステロンなどのステロイドホルモンを微
粒子状で含有する経皮吸収製剤が開示されている。
、投与も簡便であって長期間の投与にも耐え得るもので
あり、上記要望にこたえることのできる大変好ましい剤
型である。このような製剤としては、例えば西独公開特
許DE−3333240号明細書には、シリコンゲル中
に酢酸ノルエチステロンなどのステロイドホルモンを微
粒子状で含有する経皮吸収製剤が開示されている。
【0006】しかし、皮膚は異物の体内への侵入を防ぐ
生体防御機能を担っているため、所要の薬効を発現させ
るに充分な量の薬物を経皮的に投与することは困難であ
ると言われており、その解決のために貼付面積を大きく
したり、経皮吸収促進剤を基剤に配合するなどの対策が
講じられている。
生体防御機能を担っているため、所要の薬効を発現させ
るに充分な量の薬物を経皮的に投与することは困難であ
ると言われており、その解決のために貼付面積を大きく
したり、経皮吸収促進剤を基剤に配合するなどの対策が
講じられている。
【0007】経皮吸収性の改善を企図した製剤としては
、例えば特開昭61−25569号公報に亜飽和状態と
なった薬剤溜めマトリクスを有する経皮性治療システム
が提案されている。それによれば、亜飽和状態にある薬
剤供給源を用いることにより安定した一様な薬剤供給が
可能であるとされている。このような多層パッチ状の経
皮投与型製剤は、薬剤の供給速度が安定している反面、
以下のような問題点を有している。すなわち、製剤が多
層構造であるため、そのテープがきわめて厚いものとな
り、皮膚への装着による違和感が大きい。また、剤型が
複雑であるために、製造設備および製造工程が繁雑なも
のとなる。
、例えば特開昭61−25569号公報に亜飽和状態と
なった薬剤溜めマトリクスを有する経皮性治療システム
が提案されている。それによれば、亜飽和状態にある薬
剤供給源を用いることにより安定した一様な薬剤供給が
可能であるとされている。このような多層パッチ状の経
皮投与型製剤は、薬剤の供給速度が安定している反面、
以下のような問題点を有している。すなわち、製剤が多
層構造であるため、そのテープがきわめて厚いものとな
り、皮膚への装着による違和感が大きい。また、剤型が
複雑であるために、製造設備および製造工程が繁雑なも
のとなる。
【0008】また、特開平2−500740号公報には
、シリコンポリマーもしくはコポリマーからなるポリマ
ーマトリクス中にエストロゲンたる17−β−エストラ
ジオールもしくはエチニルエストラジオールと共に、プ
ロゲスチンたるレボノルゲストレルもしくはノルエチン
ドロンを分散状に含有し、さらに皮膚浸透増強剤として
ミリスチン酸イソプロピル、炭素原子4〜18個のアル
キル基を含む直鎖脂肪酸およびデシルメチルスルホキシ
ドから選ばれる一つを含有する経皮的生殖能調節システ
ムが開示されている。
、シリコンポリマーもしくはコポリマーからなるポリマ
ーマトリクス中にエストロゲンたる17−β−エストラ
ジオールもしくはエチニルエストラジオールと共に、プ
ロゲスチンたるレボノルゲストレルもしくはノルエチン
ドロンを分散状に含有し、さらに皮膚浸透増強剤として
ミリスチン酸イソプロピル、炭素原子4〜18個のアル
キル基を含む直鎖脂肪酸およびデシルメチルスルホキシ
ドから選ばれる一つを含有する経皮的生殖能調節システ
ムが開示されている。
【0009】この製剤においては、ポリマーマトリクス
は単層であるので、製造は簡単であるという長所がある
が、上記の如き皮膚浸透増強剤では必要な血中濃度を得
るのに充分な放出・移行速度は得られない。そのため、
所望の投与量を確保するには、やはりかなり大きい面積
の製剤を製造せざるを得ない。
は単層であるので、製造は簡単であるという長所がある
が、上記の如き皮膚浸透増強剤では必要な血中濃度を得
るのに充分な放出・移行速度は得られない。そのため、
所望の投与量を確保するには、やはりかなり大きい面積
の製剤を製造せざるを得ない。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来技術の
上記の如き諸問題を解決するべく工夫されたもので、そ
の目的とするところは、単位面積当りのノルエチステロ
ンおよび/またはそのエステルと、エストラジオールお
よび/またはそのエステルの皮膚透過性が高く、その結
果より小さい面積でかつ充分な薬物供給が可能な経皮吸
収製剤を提供することにある。
上記の如き諸問題を解決するべく工夫されたもので、そ
の目的とするところは、単位面積当りのノルエチステロ
ンおよび/またはそのエステルと、エストラジオールお
よび/またはそのエステルの皮膚透過性が高く、その結
果より小さい面積でかつ充分な薬物供給が可能な経皮吸
収製剤を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明なる経皮吸収製剤
は、上記目的を達成すべく工夫されたもので、特定の化
合物からなる吸収促進剤を用いることにより、薬物の皮
膚透過性が著しく向上するという知見を基に完成された
ものである。
は、上記目的を達成すべく工夫されたもので、特定の化
合物からなる吸収促進剤を用いることにより、薬物の皮
膚透過性が著しく向上するという知見を基に完成された
ものである。
【0012】すなわち、本発明による経皮吸収製剤は、
基剤中に、薬物としてノルエチステロンおよび/または
そのエステルと、エストラジオールおよび/またはその
エステルとを含み、かつ吸収促進剤として、炭素数2〜
10のオキシカルボン酸およびそれらの塩、炭素数2〜
10のジカルボン酸およびそれらの塩、ならびにN−ア
シルサルコシンおよびそれらの塩よりなる群から選ばれ
た化合物を含むものである。
基剤中に、薬物としてノルエチステロンおよび/または
そのエステルと、エストラジオールおよび/またはその
エステルとを含み、かつ吸収促進剤として、炭素数2〜
10のオキシカルボン酸およびそれらの塩、炭素数2〜
10のジカルボン酸およびそれらの塩、ならびにN−ア
シルサルコシンおよびそれらの塩よりなる群から選ばれ
た化合物を含むものである。
【0013】本発明による経皮吸収製剤の基剤としては
、テープ剤やパップ剤の場合には粘着性基剤すなわち膏
体を用い、軟膏剤、クリーム剤、リニメント剤およびパ
ッチ剤の場合には非粘着性基剤を用いる。
、テープ剤やパップ剤の場合には粘着性基剤すなわち膏
体を用い、軟膏剤、クリーム剤、リニメント剤およびパ
ッチ剤の場合には非粘着性基剤を用いる。
【0014】基剤中に含まれる薬物、吸収促進剤および
高級脂肪酸エステルの含有量は、軟膏剤、クリーム剤、
リニメント剤などでは製剤自体に対する含有量に相当し
、テープ剤やパップ剤などの貼付剤では、製剤から支持
体や剥離紙を除いた粘着層部分すなわち膏体層中の含有
量に相当し、パッチ剤ではリザーバー層に含ませる基剤
中の含有量に相当する。この点は本明細書全体を通して
共通である。
高級脂肪酸エステルの含有量は、軟膏剤、クリーム剤、
リニメント剤などでは製剤自体に対する含有量に相当し
、テープ剤やパップ剤などの貼付剤では、製剤から支持
体や剥離紙を除いた粘着層部分すなわち膏体層中の含有
量に相当し、パッチ剤ではリザーバー層に含ませる基剤
中の含有量に相当する。この点は本明細書全体を通して
共通である。
【0015】以下、本発明製剤の各構成成分について詳
しく説明する。
しく説明する。
【0016】a) 本発明による経皮吸収製剤の薬物
は、ノルエチステロンおよび/またはそのエステルと、
エストラジオールおよび/またはそのエステルの組合わ
せである。ノルエチステロンのエステルとしては、例え
ば酢酸エステル、吉草酸エステル、安息香酸エステルな
どが用いられる。また、エストラジオールのエステルと
しては、例えば安息香酸エステル、吉草酸エステル、シ
ピオン酸エステル、プロピオン酸エステルなどが用いら
れる。
は、ノルエチステロンおよび/またはそのエステルと、
エストラジオールおよび/またはそのエステルの組合わ
せである。ノルエチステロンのエステルとしては、例え
ば酢酸エステル、吉草酸エステル、安息香酸エステルな
どが用いられる。また、エストラジオールのエステルと
しては、例えば安息香酸エステル、吉草酸エステル、シ
ピオン酸エステル、プロピオン酸エステルなどが用いら
れる。
【0017】薬物の含有量は、基剤中に、好ましくは1
〜20重量%、より好ましくは2〜15重量%の範囲で
ある。薬物の含有量が過少であれば必要充分な薬物の皮
膚透過量が得られず、過多であれば結晶が析出し、その
ため後述するテープ剤においては粘着物性が低下し、ま
た、薬物の皮膚透過量が低下する。
〜20重量%、より好ましくは2〜15重量%の範囲で
ある。薬物の含有量が過少であれば必要充分な薬物の皮
膚透過量が得られず、過多であれば結晶が析出し、その
ため後述するテープ剤においては粘着物性が低下し、ま
た、薬物の皮膚透過量が低下する。
【0018】b) 本発明による経皮吸収製剤におい
て用いられる吸収促進剤は、炭素数2〜10のオキシカ
ルボン酸およびそれらの塩、炭素数2〜10のジカルボ
ン酸およびそれらの塩、ならびにN−アシルサルコシン
およびそれらの塩よりなる群から選ばれた化合物である
。
て用いられる吸収促進剤は、炭素数2〜10のオキシカ
ルボン酸およびそれらの塩、炭素数2〜10のジカルボ
ン酸およびそれらの塩、ならびにN−アシルサルコシン
およびそれらの塩よりなる群から選ばれた化合物である
。
【0019】炭素数2〜10のオキシカルボン酸として
は、例えば乳酸、グリセリン酸、酒石酸、クエン酸、ト
ロパ酸、ベンジル酸などが例示される。
は、例えば乳酸、グリセリン酸、酒石酸、クエン酸、ト
ロパ酸、ベンジル酸などが例示される。
【0020】炭素数2〜10のジカルボン酸としては、
例えばシュウ酸、マロン酸、フマル酸、マレイン酸、リ
ンゴ酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、フタル酸
、イソフタル酸、テレフタル酸などが例示される。
例えばシュウ酸、マロン酸、フマル酸、マレイン酸、リ
ンゴ酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、フタル酸
、イソフタル酸、テレフタル酸などが例示される。
【0021】N−アシルサルコシンとしてはN−ラウロ
イルサルコシン、ヤシ油脂肪酸サルコシン、N−ステア
ロイルサルコシン、オレオイルサルコシン、パルミトイ
ルサルコシンなどが例示される。
イルサルコシン、ヤシ油脂肪酸サルコシン、N−ステア
ロイルサルコシン、オレオイルサルコシン、パルミトイ
ルサルコシンなどが例示される。
【0022】また、上記酸の塩およびN−アシルサルコ
シンの塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩、マグネ
シウム塩、カルシウム塩、アルミニウム塩などが例示さ
れる。
シンの塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩、マグネ
シウム塩、カルシウム塩、アルミニウム塩などが例示さ
れる。
【0023】吸収促進剤として最も好適には、乳酸、マ
レイン酸、フマル酸およびN−ラウロイルサルコシンま
たはそれらの塩が単独でまたは2種以上の組合せで用い
られる。
レイン酸、フマル酸およびN−ラウロイルサルコシンま
たはそれらの塩が単独でまたは2種以上の組合せで用い
られる。
【0024】吸収促進剤は基剤中に、好ましくは0.1
〜30重量%、より好ましくは0.5〜10重量%の割
合で含有される。上記吸収促進剤の含有量が過少であれ
ば薬物の充分な経皮吸収促進効果が得られず、過多であ
ればこれと粘着剤との相溶性が低下し、テープ剤におい
ては粘着物性が低下する。
〜30重量%、より好ましくは0.5〜10重量%の割
合で含有される。上記吸収促進剤の含有量が過少であれ
ば薬物の充分な経皮吸収促進効果が得られず、過多であ
ればこれと粘着剤との相溶性が低下し、テープ剤におい
ては粘着物性が低下する。
【0025】c) 本発明による経皮吸収製剤におい
ては、基剤中に、場合によっては、炭素数10〜18の
高級脂肪酸と炭素数1〜20のアルコールとから得られ
る高級脂肪酸エステルが含有される。炭素数10〜18
の脂肪酸としては、例えばミリスチン酸、パルミチン酸
、ラウリン酸、ステアリン酸、パルミトレイン酸、オレ
イン酸、バクセン酸、リノール酸、リノレン酸などが例
示される。また、炭素数1〜20のアルコールとしては
、例えばメタノール、エタノール、プロパノール、イソ
プロパノール、ブタノール、ヘキサノール、ペンタノー
ル、ヘプタノール、オクタノール、デカノール、セタノ
ールなどが例示される。
ては、基剤中に、場合によっては、炭素数10〜18の
高級脂肪酸と炭素数1〜20のアルコールとから得られ
る高級脂肪酸エステルが含有される。炭素数10〜18
の脂肪酸としては、例えばミリスチン酸、パルミチン酸
、ラウリン酸、ステアリン酸、パルミトレイン酸、オレ
イン酸、バクセン酸、リノール酸、リノレン酸などが例
示される。また、炭素数1〜20のアルコールとしては
、例えばメタノール、エタノール、プロパノール、イソ
プロパノール、ブタノール、ヘキサノール、ペンタノー
ル、ヘプタノール、オクタノール、デカノール、セタノ
ールなどが例示される。
【0026】高級脂肪酸エステルとして、好適にはミリ
スチン酸イソプロピルおよび/またはパルミチン酸イソ
プロピルが用いられる。
スチン酸イソプロピルおよび/またはパルミチン酸イソ
プロピルが用いられる。
【0027】こうした高級脂肪酸エステルは、上記吸収
促進剤の経皮吸収促進効果を促進すると共に、特に後述
するテープ剤の場合、その粘着物性、貼付性をも改善す
る効果を有している。これらの高級脂肪酸エステルは基
剤中に、好ましくは0.1〜30重量%、より好ましく
は1〜15重量%の割合で含有される。高級脂肪酸エス
テルの含有量が過少であれば、高級脂肪酸エステルの所
期の添加効果が充分に示されず、過多であるならばこれ
と粘着剤との相溶性が低下するために結晶が析出し、さ
らにテープ剤においては粘着性および貼付性の低下を招
く。
促進剤の経皮吸収促進効果を促進すると共に、特に後述
するテープ剤の場合、その粘着物性、貼付性をも改善す
る効果を有している。これらの高級脂肪酸エステルは基
剤中に、好ましくは0.1〜30重量%、より好ましく
は1〜15重量%の割合で含有される。高級脂肪酸エス
テルの含有量が過少であれば、高級脂肪酸エステルの所
期の添加効果が充分に示されず、過多であるならばこれ
と粘着剤との相溶性が低下するために結晶が析出し、さ
らにテープ剤においては粘着性および貼付性の低下を招
く。
【0028】d) 本発明による経皮吸収製剤の剤形
としては、皮膚を経由して薬物を体内に吸収せしめるも
のであれば特に限定されるものではないが、例えばテー
プ剤、パッチ剤、パップ剤、クリーム剤、軟膏剤、リニ
メント剤などがある。
としては、皮膚を経由して薬物を体内に吸収せしめるも
のであれば特に限定されるものではないが、例えばテー
プ剤、パッチ剤、パップ剤、クリーム剤、軟膏剤、リニ
メント剤などがある。
【0029】テープ剤は、支持体の片面に、薬物、吸収
促進剤、および必要に応じて添加される高級脂肪酸エス
テルその他を含む粘着性基剤すなわち膏体が設けられた
ものである。
促進剤、および必要に応じて添加される高級脂肪酸エス
テルその他を含む粘着性基剤すなわち膏体が設けられた
ものである。
【0030】パッチ剤は、支持体の片面に非粘着性のリ
ザーバー層および粘着剤層が順次積層されて構成された
ものであり、リザーバー層に、薬物、吸収促進剤、およ
び必要に応じて添加される高級脂肪酸エステルその他を
含む非粘着性基剤が保持させられたものである。このリ
ザーバー層が粘着剤層を介して皮膚に貼付され、リザー
バー層中の薬物が粘着剤層を通って経皮吸収される。た
だし、前記リザーバー層中の薬物や吸収促進剤などは、
粘着剤層にも含ませてもよい。
ザーバー層および粘着剤層が順次積層されて構成された
ものであり、リザーバー層に、薬物、吸収促進剤、およ
び必要に応じて添加される高級脂肪酸エステルその他を
含む非粘着性基剤が保持させられたものである。このリ
ザーバー層が粘着剤層を介して皮膚に貼付され、リザー
バー層中の薬物が粘着剤層を通って経皮吸収される。た
だし、前記リザーバー層中の薬物や吸収促進剤などは、
粘着剤層にも含ませてもよい。
【0031】パップ剤は、薬物、吸収促進剤、および必
要に応じて添加される高級脂肪酸エステルその他を含有
するペースト状の基剤を支持体の片面に層状に塗布した
ものである。
要に応じて添加される高級脂肪酸エステルその他を含有
するペースト状の基剤を支持体の片面に層状に塗布した
ものである。
【0032】クリーム剤、軟膏剤およびリニメント剤は
、非粘着性基剤に、薬物、吸収促進剤、および必要に応
じて添加される高級脂肪酸エステルその他を均一に混合
してなる薬物含有ペースト、スラリーまたは液状物であ
る。
、非粘着性基剤に、薬物、吸収促進剤、および必要に応
じて添加される高級脂肪酸エステルその他を均一に混合
してなる薬物含有ペースト、スラリーまたは液状物であ
る。
【0033】d−1 ) パッチ剤のリザーバー層中
の非粘着性基剤としては従来公知の外用基剤が使用でき
、たとえば白色ワセリン、シリコンオイル、カルボキシ
ビニルポリマー、ポリビニルアルコール、ポリエチレン
グリコール、流動パラフィンなどが例示される。
の非粘着性基剤としては従来公知の外用基剤が使用でき
、たとえば白色ワセリン、シリコンオイル、カルボキシ
ビニルポリマー、ポリビニルアルコール、ポリエチレン
グリコール、流動パラフィンなどが例示される。
【0034】d−2) テープ剤の粘着性基剤やパッ
チ剤の粘着剤層の粘着剤は、吸収促進剤との相溶性に優
れ、かつ該製剤を常温で皮膚表面に長時間固定しうる粘
着力を有するものであれば特に限定されない。好ましい
粘着剤としては、アクリル系粘着剤、ゴム系粘着剤、シ
リコーン系粘着剤などが用いられる。
チ剤の粘着剤層の粘着剤は、吸収促進剤との相溶性に優
れ、かつ該製剤を常温で皮膚表面に長時間固定しうる粘
着力を有するものであれば特に限定されない。好ましい
粘着剤としては、アクリル系粘着剤、ゴム系粘着剤、シ
リコーン系粘着剤などが用いられる。
【0035】アクリル系粘着剤としては、特に、炭素数
4〜18の脂肪族アルコールと(メタ)アクリル酸とか
ら得られる(メタ)アクリル酸アルキルエステルの単独
重合体または共重合体および/または上記(メタ)アク
リル酸アルキルエステルとその他の官能性モノマーとの
共重合体が好適に用いられる。
4〜18の脂肪族アルコールと(メタ)アクリル酸とか
ら得られる(メタ)アクリル酸アルキルエステルの単独
重合体または共重合体および/または上記(メタ)アク
リル酸アルキルエステルとその他の官能性モノマーとの
共重合体が好適に用いられる。
【0036】上記(メタ)アクリル酸エステルとしては
、アクリル酸ブチル、アクリル酸イソブチル、アクリル
酸ヘキシル、アクリル酸オクチル、アクリル酸−2−エ
チルヘキシル、アクリル酸イソオクチル、アクリル酸デ
シル、アクリル酸イソデシル、アクリル酸ラウリル、ア
クリル酸ステアリル、メタクリル酸メチル、メタクリル
酸エチル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸イソブチ
ル、メタクリル酸−2−エチルヘキシル、メタクリル酸
イソオクチル、メタクリル酸デシル、メタクリル酸イソ
デシル、メタクリル酸ラウリル、メタクリル酸ステアリ
ルなどが例示される。
、アクリル酸ブチル、アクリル酸イソブチル、アクリル
酸ヘキシル、アクリル酸オクチル、アクリル酸−2−エ
チルヘキシル、アクリル酸イソオクチル、アクリル酸デ
シル、アクリル酸イソデシル、アクリル酸ラウリル、ア
クリル酸ステアリル、メタクリル酸メチル、メタクリル
酸エチル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸イソブチ
ル、メタクリル酸−2−エチルヘキシル、メタクリル酸
イソオクチル、メタクリル酸デシル、メタクリル酸イソ
デシル、メタクリル酸ラウリル、メタクリル酸ステアリ
ルなどが例示される。
【0037】上記官能性モノマーの例としては、水酸基
を有するモノマー、カルボキシル基を有するモノマー、
アミド基を有するモノマー、アミノ基を有するモノマー
などが挙げられる。水酸基を有するモノマーとしては、
2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキ
シプロピル(メタ)アクリレートなどのヒドロキシアル
キル(メタ)アクリレートが例示される。カルボキシル
基を有するモノマーとしては、アクリル酸、メタクリル
酸などのα−β不飽和カルボン酸:マレイン酸ブチルな
どのマレイン酸モノアルキルエステル:マレイン酸:フ
マル酸:クロトン酸などが例示される。無水マレイン酸
もマレイン酸と同様の(共)重合成分を与える。アミド
基を有するモノマーとしては、アクリルアミド、ジメチ
ルアクリルアミド、ジエチルアクリルアミドなどのアル
キル(メタ)アクリルアミド:ブトキシメチルアクリル
アミド、エトキシメチルアクリルアミドなどのアルキル
エーテルメチロール(メタ)アクリルアミド、ジアセト
ンアクリルアミドなどが例示される。アミノ基を有する
モノマーとしては、ジメチルアミノエチルアクリレート
、ビニルピロリドンなどが例示される。
を有するモノマー、カルボキシル基を有するモノマー、
アミド基を有するモノマー、アミノ基を有するモノマー
などが挙げられる。水酸基を有するモノマーとしては、
2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキ
シプロピル(メタ)アクリレートなどのヒドロキシアル
キル(メタ)アクリレートが例示される。カルボキシル
基を有するモノマーとしては、アクリル酸、メタクリル
酸などのα−β不飽和カルボン酸:マレイン酸ブチルな
どのマレイン酸モノアルキルエステル:マレイン酸:フ
マル酸:クロトン酸などが例示される。無水マレイン酸
もマレイン酸と同様の(共)重合成分を与える。アミド
基を有するモノマーとしては、アクリルアミド、ジメチ
ルアクリルアミド、ジエチルアクリルアミドなどのアル
キル(メタ)アクリルアミド:ブトキシメチルアクリル
アミド、エトキシメチルアクリルアミドなどのアルキル
エーテルメチロール(メタ)アクリルアミド、ジアセト
ンアクリルアミドなどが例示される。アミノ基を有する
モノマーとしては、ジメチルアミノエチルアクリレート
、ビニルピロリドンなどが例示される。
【0038】上記以外の共重合性モノマーとしては、酢
酸ビニル、ビニルアルコール、スチレン、α−メチルス
チレン、塩化ビニル、アクリロニトリル、エチレン、プ
ロピレン、ブタジエンなども使用できる。粘着剤中には
(メタ)アクリル酸アルキルエステルが(共)重合成分
として50重量%以上含有されることが好ましい。
酸ビニル、ビニルアルコール、スチレン、α−メチルス
チレン、塩化ビニル、アクリロニトリル、エチレン、プ
ロピレン、ブタジエンなども使用できる。粘着剤中には
(メタ)アクリル酸アルキルエステルが(共)重合成分
として50重量%以上含有されることが好ましい。
【0039】アクリル系粘着剤にはさらに必要に応じて
多官能性モノマーが加えられ、他のモノマー成分と共重
合される。この多官能性モノマーの添加により、生成す
る重合体間にごくわずかに架橋が生じ、それにより粘着
剤の内部凝集力が増大する。そのため貼付された皮膚の
性状や発汗量にほとんど無関係に貼付剤剥離時のいわゆ
る糊残り現象がほぼ解消せられる。しかも、この多官能
性モノマーの添加は薬物の放出性や低皮膚刺激性には何
ら悪影響を与えない。このような多官能性モノマーとし
ては、たとえば、ジ(メタ)アクリレート、トリ(メタ
)アクリレート、テトラ(メタ)アクリレートなどが例
示されるが、これに限定されない。より具体的には、ヘ
キサメチレングリコールやオクタメチレングリコールな
どのポリメチレングリコール類と(メタ)アクリル酸と
を結合させて得られるジ(メタ)アクリレート;ポリエ
チレングリコールやポリプロピレングリコールなどのポ
リアルキレングリコール類と(メタ)アクリル酸とを結
合させて得られるジ(メタ)アクリレート;トリメチロ
ールプロパントリ(メタ)アクリレートやグリセリント
リ(メタ)アクリレートなどのトリ(メタ)アクリレー
ト;およびペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリ
レートなどのテトラ(メタ)アクリレートが例示される
。これら多官能性モノマーは2種以上を組み合わせて用
いてもよい。多官能性モノマーは粘着剤の製造に供され
る全モノマー中に0.005〜0.5重量%の割合で使
用される。多官能性モノマーの使用量が0.005重量
%未満であると、架橋による内部凝集力向上の効果が小
さく、また0.5重量%を超えると重合により得られる
粘着剤がゲル化を起こし易く、薬物の拡散・放出にも影
響が現われる。
多官能性モノマーが加えられ、他のモノマー成分と共重
合される。この多官能性モノマーの添加により、生成す
る重合体間にごくわずかに架橋が生じ、それにより粘着
剤の内部凝集力が増大する。そのため貼付された皮膚の
性状や発汗量にほとんど無関係に貼付剤剥離時のいわゆ
る糊残り現象がほぼ解消せられる。しかも、この多官能
性モノマーの添加は薬物の放出性や低皮膚刺激性には何
ら悪影響を与えない。このような多官能性モノマーとし
ては、たとえば、ジ(メタ)アクリレート、トリ(メタ
)アクリレート、テトラ(メタ)アクリレートなどが例
示されるが、これに限定されない。より具体的には、ヘ
キサメチレングリコールやオクタメチレングリコールな
どのポリメチレングリコール類と(メタ)アクリル酸と
を結合させて得られるジ(メタ)アクリレート;ポリエ
チレングリコールやポリプロピレングリコールなどのポ
リアルキレングリコール類と(メタ)アクリル酸とを結
合させて得られるジ(メタ)アクリレート;トリメチロ
ールプロパントリ(メタ)アクリレートやグリセリント
リ(メタ)アクリレートなどのトリ(メタ)アクリレー
ト;およびペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリ
レートなどのテトラ(メタ)アクリレートが例示される
。これら多官能性モノマーは2種以上を組み合わせて用
いてもよい。多官能性モノマーは粘着剤の製造に供され
る全モノマー中に0.005〜0.5重量%の割合で使
用される。多官能性モノマーの使用量が0.005重量
%未満であると、架橋による内部凝集力向上の効果が小
さく、また0.5重量%を超えると重合により得られる
粘着剤がゲル化を起こし易く、薬物の拡散・放出にも影
響が現われる。
【0040】アクリル系粘着剤を調製するには、通常、
重合開始剤の存在下に所要のモノマーの溶液重合を行な
う。ただし、重合形態はこれに限定されない。また重合
反応条件は主としてモノマーの種類により適宜選定され
る。
重合開始剤の存在下に所要のモノマーの溶液重合を行な
う。ただし、重合形態はこれに限定されない。また重合
反応条件は主としてモノマーの種類により適宜選定され
る。
【0041】ゴム系粘着剤としては、天然ゴム、スチレ
ン−イソプレン−スチレン・ブロック共重合体、ポリイ
ソプレン、ポリブテン、ポリイソブチレン、エチレン−
酢酸ビニル共重合体などのゴム弾性体100重量部に、
たとえばロジン系樹脂、ポリテルペン樹脂、クマロン−
インデン樹脂、石油系樹脂、テルペン−フェノール樹脂
などの粘着性付与剤を20〜200重量部、および必要
に応じて、液状ポリブテン、鉱油、ラノリン、液状ポリ
イソプレン、液状ポリアクリレートなどの軟化剤:酸化
チタンなどの充填剤:ブチルヒドロキシトルエンなどの
老化防止剤などを適量添加してなるものが使用される。
ン−イソプレン−スチレン・ブロック共重合体、ポリイ
ソプレン、ポリブテン、ポリイソブチレン、エチレン−
酢酸ビニル共重合体などのゴム弾性体100重量部に、
たとえばロジン系樹脂、ポリテルペン樹脂、クマロン−
インデン樹脂、石油系樹脂、テルペン−フェノール樹脂
などの粘着性付与剤を20〜200重量部、および必要
に応じて、液状ポリブテン、鉱油、ラノリン、液状ポリ
イソプレン、液状ポリアクリレートなどの軟化剤:酸化
チタンなどの充填剤:ブチルヒドロキシトルエンなどの
老化防止剤などを適量添加してなるものが使用される。
【0042】シリコーン系粘着剤としては、ポリジメチ
ルシロキサンなどを主成分とするものが使用される。
ルシロキサンなどを主成分とするものが使用される。
【0043】上記粘着剤中には、可塑剤;充填剤;老化
防止剤などの配合剤が必要に応じて添加される。
防止剤などの配合剤が必要に応じて添加される。
【0044】d−3) テープ剤やパッチ剤の支持体
としては、柔軟であるが経皮吸収製剤に自己支持性を付
与し、かつ粘着性基剤層中やリザーバー層中の薬物の揮
散や移行を防止する役目を果たすものが使用される。支
持体の素材としては、酢酸セルロース、エチルセルロー
ス、ポリエチレンテレフタレート、可塑化酢酸ビニル−
塩化ビニル共重合体、ナイロン、エチレン−酢酸ビニル
共重合体、可塑化ポリ塩化ビニル、ポリウレタン、ポリ
エチレン、ポリ塩化ビニリデン、アルミニウムなどが例
示される。これら素材はたとえば単層のシートないしフ
ィルムや2枚以上の積層体として用いられる。アルミニ
ウム以外の素材は織布や不織布として使用してもよい。 支持体としては、皮膚面に対して追従性を有する素材よ
りなるものが好適に用いられ、特にポリエチレンテレフ
タレートとエチレン−酢酸ビニル共重合体とのラミネー
トフィルムなどが好ましい。支持体の厚みは500μm
以下、好ましくは5〜150μmである。
としては、柔軟であるが経皮吸収製剤に自己支持性を付
与し、かつ粘着性基剤層中やリザーバー層中の薬物の揮
散や移行を防止する役目を果たすものが使用される。支
持体の素材としては、酢酸セルロース、エチルセルロー
ス、ポリエチレンテレフタレート、可塑化酢酸ビニル−
塩化ビニル共重合体、ナイロン、エチレン−酢酸ビニル
共重合体、可塑化ポリ塩化ビニル、ポリウレタン、ポリ
エチレン、ポリ塩化ビニリデン、アルミニウムなどが例
示される。これら素材はたとえば単層のシートないしフ
ィルムや2枚以上の積層体として用いられる。アルミニ
ウム以外の素材は織布や不織布として使用してもよい。 支持体としては、皮膚面に対して追従性を有する素材よ
りなるものが好適に用いられ、特にポリエチレンテレフ
タレートとエチレン−酢酸ビニル共重合体とのラミネー
トフィルムなどが好ましい。支持体の厚みは500μm
以下、好ましくは5〜150μmである。
【0045】上記支持体の片面に粘着性基剤層が形成さ
れてテープ剤が構成せられ、また上記支持体の片面にリ
ザーバー層および粘着剤層が順次積層されてパッチ剤が
構成せられる。パッチ剤ではリザーバー層と粘着剤層と
の間に適当な制御膜が存在してもよい。
れてテープ剤が構成せられ、また上記支持体の片面にリ
ザーバー層および粘着剤層が順次積層されてパッチ剤が
構成せられる。パッチ剤ではリザーバー層と粘着剤層と
の間に適当な制御膜が存在してもよい。
【0046】d−4) テープ剤の調製において、粘
着性基剤層を形成するには通常の粘着テープの製造方法
が適用できる。その代表例は溶剤塗工法であり、これ以
外にもホットメルト塗工法、電子線硬化エマルジョン塗
工法などが用いられる。粘着性基剤層を溶剤塗工法で形
成するには、たとえば、薬物、吸収促進剤、必要に応じ
て高級脂肪酸エステルその他の添加剤を適当な溶媒に溶
解ないし分散させ、得られた溶液ないし分散液を支持体
の片面に直接塗布・乾燥し、所要厚みの粘着性基剤層を
形成する。また、この溶液ないし分散液を保護用の剥離
紙上に塗布し、乾燥後に得られた粘着性基剤層を支持体
に密着させてもよい。粘着性基剤層の厚みは使用目的に
より異なるが、通常、30〜200μmの範囲である。 この厚みが30μmを下まわると必要量の薬物を含有す
ることができず、粘着性も不十分である。厚みが200
μmを上まわると支持体付近の粘着性基剤層に含有され
る薬物が充分に拡散せず、薬物放出性が低下する。
着性基剤層を形成するには通常の粘着テープの製造方法
が適用できる。その代表例は溶剤塗工法であり、これ以
外にもホットメルト塗工法、電子線硬化エマルジョン塗
工法などが用いられる。粘着性基剤層を溶剤塗工法で形
成するには、たとえば、薬物、吸収促進剤、必要に応じ
て高級脂肪酸エステルその他の添加剤を適当な溶媒に溶
解ないし分散させ、得られた溶液ないし分散液を支持体
の片面に直接塗布・乾燥し、所要厚みの粘着性基剤層を
形成する。また、この溶液ないし分散液を保護用の剥離
紙上に塗布し、乾燥後に得られた粘着性基剤層を支持体
に密着させてもよい。粘着性基剤層の厚みは使用目的に
より異なるが、通常、30〜200μmの範囲である。 この厚みが30μmを下まわると必要量の薬物を含有す
ることができず、粘着性も不十分である。厚みが200
μmを上まわると支持体付近の粘着性基剤層に含有され
る薬物が充分に拡散せず、薬物放出性が低下する。
【0047】d−5) テープ剤は、使用時までその
粘着性基剤層表面を保護するために通常はその貼付面に
剥離紙を備えている。パッチ剤は粘着剤層に剥離紙を備
えている。剥離紙としてはポリエチレンテレフタレート
のフィルムをシリコン処理してなるものがよく用いられ
るが、剥離紙はこれに限定されない。剥離紙の厚みは1
00μm以下、好ましくは5〜50μmである。
粘着性基剤層表面を保護するために通常はその貼付面に
剥離紙を備えている。パッチ剤は粘着剤層に剥離紙を備
えている。剥離紙としてはポリエチレンテレフタレート
のフィルムをシリコン処理してなるものがよく用いられ
るが、剥離紙はこれに限定されない。剥離紙の厚みは1
00μm以下、好ましくは5〜50μmである。
【0048】e) パップ剤の支持体としてはテープ
剤やパップ剤について先に説明したものが使用される。 パップ剤は、通常、テープ剤やパッチ剤に比べて粘着性
に乏しいため、絆創膏などで皮膚表面へ固定される。パ
ップ剤の基剤としては、アルギン酸アルカリ金属、ゼラ
チン、コーンスターチ、トラガントガムなどの天然ポリ
マー類;メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロー
ス、カルボキシメチルセルロースなどのセルロース系ポ
リマー類;デキストリン、カルボキシメチルデンプンな
どのデンプン系ポリマー類;ポリビニルアルコール、ポ
リアクリル酸ナトリウム、メトキシエチレン−無水マレ
イン酸共重合体、ポリビニルエーテル、ポリビニルピロ
リドンなどの合成ポリマー類が例示される。
剤やパップ剤について先に説明したものが使用される。 パップ剤は、通常、テープ剤やパッチ剤に比べて粘着性
に乏しいため、絆創膏などで皮膚表面へ固定される。パ
ップ剤の基剤としては、アルギン酸アルカリ金属、ゼラ
チン、コーンスターチ、トラガントガムなどの天然ポリ
マー類;メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロー
ス、カルボキシメチルセルロースなどのセルロース系ポ
リマー類;デキストリン、カルボキシメチルデンプンな
どのデンプン系ポリマー類;ポリビニルアルコール、ポ
リアクリル酸ナトリウム、メトキシエチレン−無水マレ
イン酸共重合体、ポリビニルエーテル、ポリビニルピロ
リドンなどの合成ポリマー類が例示される。
【0049】パップ剤を製造するには、粘着性基剤、薬
物、吸収促進剤、および必要に応じて添加される高級脂
肪酸エステルその他を均一に混合し、得られた薬物含有
ペーストを支持体の片面に層状に塗布する。薬物含有ペ
ーストにはさらに、精製水、保湿剤、無機充填剤、粘度
調整剤、架橋剤、老化防止剤などのその他の添加剤が適
宜含有されていてもよい。保湿剤としては、グリセリン
、プロピレングリコールなどが用いられ、無機充填剤と
しては、カオリン、ベントナイト、亜鉛華、二酸化チタ
ンなどが用いられる。
物、吸収促進剤、および必要に応じて添加される高級脂
肪酸エステルその他を均一に混合し、得られた薬物含有
ペーストを支持体の片面に層状に塗布する。薬物含有ペ
ーストにはさらに、精製水、保湿剤、無機充填剤、粘度
調整剤、架橋剤、老化防止剤などのその他の添加剤が適
宜含有されていてもよい。保湿剤としては、グリセリン
、プロピレングリコールなどが用いられ、無機充填剤と
しては、カオリン、ベントナイト、亜鉛華、二酸化チタ
ンなどが用いられる。
【0050】f) クリーム剤、軟膏剤およびリニメ
ント剤は、非粘着性基剤、薬物、吸収促進剤、および必
要に応じて添加される高級脂肪酸エステルその他を均一
に混合してなる薬物含有ペースト、スラリーまたは液状
物である。その基剤としては、蜜ろう、油脂、ラノリン
、白色ワセリン、パラフィン、プラスチベース、高級脂
肪酸、高級アルコール、乳化剤、マクロゴール、カルボ
キシビニルポリマーなどが用いられる。
ント剤は、非粘着性基剤、薬物、吸収促進剤、および必
要に応じて添加される高級脂肪酸エステルその他を均一
に混合してなる薬物含有ペースト、スラリーまたは液状
物である。その基剤としては、蜜ろう、油脂、ラノリン
、白色ワセリン、パラフィン、プラスチベース、高級脂
肪酸、高級アルコール、乳化剤、マクロゴール、カルボ
キシビニルポリマーなどが用いられる。
【0051】クリーム剤および軟膏剤には、脂溶性溶解
剤、精製水、水溶性溶解剤、pH調整剤などが含有され
ていてもよい。脂溶性溶解剤としては、流動パラフィン
、ミリスチン酸イソプロピル、セバシン酸ジエチルなど
が用いられ、水溶性溶解剤としては、エタノール、グリ
セリン、プロピレングリコールなどが用いられる。
剤、精製水、水溶性溶解剤、pH調整剤などが含有され
ていてもよい。脂溶性溶解剤としては、流動パラフィン
、ミリスチン酸イソプロピル、セバシン酸ジエチルなど
が用いられ、水溶性溶解剤としては、エタノール、グリ
セリン、プロピレングリコールなどが用いられる。
【0052】g) かくして得られた種々の剤形の経
皮吸収製剤は、通常は薬物を経皮的に体内循環器系へ投
与する目的で、皮膚表面に直接貼付または塗布される。 さらにこの経皮吸収製剤は薬物を皮膚の疾患部の治療を
目的として皮膚に貼付または塗布されることもある。
皮吸収製剤は、通常は薬物を経皮的に体内循環器系へ投
与する目的で、皮膚表面に直接貼付または塗布される。 さらにこの経皮吸収製剤は薬物を皮膚の疾患部の治療を
目的として皮膚に貼付または塗布されることもある。
【0053】
【作用】本発明による経皮吸収製剤は皮膚への薬物移行
性の著しい向上を示す。これは、吸収促進剤として含有
せしめたカルボン酸類および/またはその塩、もしくは
N−アシルサルコシンおよび/またはその塩、また場合
によって加えられる高級脂肪酸エステルが、基剤層また
は皮膚に構造変化もしくは物理的ないし化学的相互作用
をもたらすことに基づくと思われる。すなわち、上記物
質が基剤層中における薬物の挙動に変化を与え、それが
皮膚と基剤層との薬物の分配係数を変化させ、または基
剤層中の薬物の拡散速度を変化させるために薬物の皮膚
移行性および薬物放出性が飛躍的に向上するものと考え
られる。
性の著しい向上を示す。これは、吸収促進剤として含有
せしめたカルボン酸類および/またはその塩、もしくは
N−アシルサルコシンおよび/またはその塩、また場合
によって加えられる高級脂肪酸エステルが、基剤層また
は皮膚に構造変化もしくは物理的ないし化学的相互作用
をもたらすことに基づくと思われる。すなわち、上記物
質が基剤層中における薬物の挙動に変化を与え、それが
皮膚と基剤層との薬物の分配係数を変化させ、または基
剤層中の薬物の拡散速度を変化させるために薬物の皮膚
移行性および薬物放出性が飛躍的に向上するものと考え
られる。
【0054】
【実施例】つぎに、本発明を具体的に説明するために、
本発明の一例を示す実施例およびこれとの比較を示す比
較例をいくつか挙げ、さらに得られた各製剤の性能試験
結果を示す。
本発明の一例を示す実施例およびこれとの比較を示す比
較例をいくつか挙げ、さらに得られた各製剤の性能試験
結果を示す。
【0055】実施例1
非粘着性基剤としてプラスチベース(大正製薬社製、局
外規ゲル化炭化水素)85.0gを用い、これに薬物と
して酢酸ノルエチステロン6.0gと17−β−エスト
ラジオール6.0g、および吸収促進剤として乳酸3.
0gをそれぞれ加えて、配合物を乳鉢にて均一に分散状
に混合した。
外規ゲル化炭化水素)85.0gを用い、これに薬物と
して酢酸ノルエチステロン6.0gと17−β−エスト
ラジオール6.0g、および吸収促進剤として乳酸3.
0gをそれぞれ加えて、配合物を乳鉢にて均一に分散状
に混合した。
【0056】かくして、軟膏剤を製した。
【0057】実施例2
非粘着性基剤としてワセリン(丸石製薬社製、日本薬局
方規格)85.0gを用いた以外は実施例1と同様にし
て、クリーム剤を製した。
方規格)85.0gを用いた以外は実施例1と同様にし
て、クリーム剤を製した。
【0058】実施例3
粘着性基剤として、天然ゴム(日本合成ゴム社製)55
重量部とテルペン樹脂(安原油脂工業社製、YSレジン
Px115−300)45重量部のテトラヒドロフラン
溶液(固形分濃度:15重量%)を固形分換算値で84
.0g用い、これに、テトラヒドロフラン10.0gと
共に薬物として酢酸ノルエチステロン4.0gと17−
β−エストラジオール4.0g、吸収促進剤として乳酸
3.0g、および高級脂肪酸エステルとしてミリスチン
酸イソプロピル5.0gを加え、この液をディゾルバー
を用いて均一に混合し、塗工液を調製した。
重量部とテルペン樹脂(安原油脂工業社製、YSレジン
Px115−300)45重量部のテトラヒドロフラン
溶液(固形分濃度:15重量%)を固形分換算値で84
.0g用い、これに、テトラヒドロフラン10.0gと
共に薬物として酢酸ノルエチステロン4.0gと17−
β−エストラジオール4.0g、吸収促進剤として乳酸
3.0g、および高級脂肪酸エステルとしてミリスチン
酸イソプロピル5.0gを加え、この液をディゾルバー
を用いて均一に混合し、塗工液を調製した。
【0059】ついでこの塗工液を、シリコン処理したポ
リエチレンテレフタレートフィルムからなる剥離紙上に
乾燥後の粘着剤層の厚みが60μmの厚さになるように
塗布し、塗布層を60℃のオーブンにて30分間乾燥し
た。その後、得られた粘着剤層すなわち膏体層上に厚み
50μmのポリエチレンテレフタレート−エチレン・酢
酸ビニル共重合体積層フィルムからなる支持体をラミネ
ートした。
リエチレンテレフタレートフィルムからなる剥離紙上に
乾燥後の粘着剤層の厚みが60μmの厚さになるように
塗布し、塗布層を60℃のオーブンにて30分間乾燥し
た。その後、得られた粘着剤層すなわち膏体層上に厚み
50μmのポリエチレンテレフタレート−エチレン・酢
酸ビニル共重合体積層フィルムからなる支持体をラミネ
ートした。
【0060】こうして、テープ剤を製した。
【0061】実施例4
実施例3においてミリスチン酸イソプロピルを用いず、
粘着性基剤の固形分換算値を89.0gにした以外は実
施例3と同様の操作を行ない、テープ剤を製した。
粘着性基剤の固形分換算値を89.0gにした以外は実
施例3と同様の操作を行ない、テープ剤を製した。
【0062】実施例5
実施例3において乳酸をマレイン酸3.0gに置き換え
た以外は実施例3と同様の操作を行なって、テープ剤を
製した。
た以外は実施例3と同様の操作を行なって、テープ剤を
製した。
【0063】実施例6
実施例4において乳酸をマレイン酸3.0gに置き換え
た以外は実施例4と同様の操作を行ない、テープ剤を製
した。
た以外は実施例4と同様の操作を行ない、テープ剤を製
した。
【0064】実施例7
実施例3において粘着性基剤を固形分換算値84.0g
のシラスコン355(ダウ・コーニング社)に置き換え
た以外は実施例3と同様の操作を行なって、テープ剤を
製した。
のシラスコン355(ダウ・コーニング社)に置き換え
た以外は実施例3と同様の操作を行なって、テープ剤を
製した。
【0065】比較例1
実施例1で用いたのと同じプラスチベースを88.0g
用い、乳酸を用いない以外は実施例1と同様にして、軟
膏剤を製した。
用い、乳酸を用いない以外は実施例1と同様にして、軟
膏剤を製した。
【0066】比較例2
実施例2で用いたのと同じワセリンを88.0g用い、
乳酸を用いない以外は実施例2と同様にして、クリーム
剤を製した。
乳酸を用いない以外は実施例2と同様にして、クリーム
剤を製した。
【0067】比較例3
実施例3において乳酸およびミリスチン酸イソプロピル
を用いず、膏体層中の酢酸ノルエチステロン濃度を4重
量%、17−β−エストラジオール濃度を4重量%にし
た以外は実施例3と同様にしてテープ剤を製した。
を用いず、膏体層中の酢酸ノルエチステロン濃度を4重
量%、17−β−エストラジオール濃度を4重量%にし
た以外は実施例3と同様にしてテープ剤を製した。
【0068】比較例4
実施例3において乳酸を用いず、膏体層に対する酢酸ノ
ルエチステロン濃度を4重量%、17−β−エストラジ
オール濃度を4重量%にした以外は実施例3と同様にし
てテープ剤を製した。
ルエチステロン濃度を4重量%、17−β−エストラジ
オール濃度を4重量%にした以外は実施例3と同様にし
てテープ剤を製した。
【0069】比較例5
実施例5において粘着性基剤を固形分換算値84.0g
のシラスコン355(ダウ・コーニング社)に置き換え
、乳酸をオレイン酸3.0gに置き換えた以外は実施例
5と同様にしてテープ剤を製した。
のシラスコン355(ダウ・コーニング社)に置き換え
、乳酸をオレイン酸3.0gに置き換えた以外は実施例
5と同様にしてテープ剤を製した。
【0070】実施例8
実施例1において乳酸をN−ラウロイルサルコシン3.
0gに置き換えた以外は実施例1と同様にして、軟膏剤
を製した。
0gに置き換えた以外は実施例1と同様にして、軟膏剤
を製した。
【0071】実施例9
実施例2において乳酸をN−ラウロイルサルコシン3.
0gに置き換えた以外は実施例2と同様にして、クリー
ム剤を製した。
0gに置き換えた以外は実施例2と同様にして、クリー
ム剤を製した。
【0072】実施例10
実施例3において乳酸をN−ラウロイルサルコシン3.
0gに置き換えた以外は実施例3と同様にして、テープ
剤を製した。
0gに置き換えた以外は実施例3と同様にして、テープ
剤を製した。
【0073】実施例11
実施例10においてミリスチン酸イソプロピルを用いず
、粘着性基剤の固形分換算値を89.0gにした以外は
実施例10と同様の操作を行ない、テープ剤を製した。
、粘着性基剤の固形分換算値を89.0gにした以外は
実施例10と同様の操作を行ない、テープ剤を製した。
【0074】実施例12
実施例10において粘着性基剤を固形分換算値84.0
gのシラスコン355(ダウ・コーニング社製)に置き
換えた以外は実施例10と同様の操作を行ない、テープ
剤を製した。
gのシラスコン355(ダウ・コーニング社製)に置き
換えた以外は実施例10と同様の操作を行ない、テープ
剤を製した。
【0075】比較例6
実施例8で用いたのと同じプラスチベースを88.0g
用い、N−ラウロイルサルコシンを用いない以外は実施
例8と同様にして、軟膏剤を製した。
用い、N−ラウロイルサルコシンを用いない以外は実施
例8と同様にして、軟膏剤を製した。
【0076】比較例7
実施例9で用いたのと同じワセリンを88.0g用い、
N−ラウロイルサルコシンを用いない以外は実施例9と
同様にして、クリーム剤を製した。
N−ラウロイルサルコシンを用いない以外は実施例9と
同様にして、クリーム剤を製した。
【0077】比較例8
実施例10においてN−ラウロイルサルコシンおよびミ
リスチン酸イソプロピルを用いず、膏体層に対する酢酸
ノルエチステロン濃度を4重量%、17−β−エストラ
ジオール濃度を4重量%にした以外は実施例10と同様
にしてテープ剤を製した。
リスチン酸イソプロピルを用いず、膏体層に対する酢酸
ノルエチステロン濃度を4重量%、17−β−エストラ
ジオール濃度を4重量%にした以外は実施例10と同様
にしてテープ剤を製した。
【0078】比較例9
実施例10においてN−ラウロイルサルコシンを用いず
膏体層に対する酢酸ノルエチステロン濃度を4重量%、
17−β−エストラジオール濃度を4重量%にし0以外
は実施例10と同様にしてテープ剤を製した。
膏体層に対する酢酸ノルエチステロン濃度を4重量%、
17−β−エストラジオール濃度を4重量%にし0以外
は実施例10と同様にしてテープ剤を製した。
【0079】比較例10
実施例11において粘着性基剤を固形分換算値89.0
gのシラスコン355(ダウ・コーニング社製)に置き
換え、N−ラウロイルサルコシンをオレイン酸に置き換
えた以外は実施例11と同様にしてテープ剤を製した。
gのシラスコン355(ダウ・コーニング社製)に置き
換え、N−ラウロイルサルコシンをオレイン酸に置き換
えた以外は実施例11と同様にしてテープ剤を製した。
【0080】性能評価試験
i) 皮膚透過性試験評価
まず、つぎのように試験片を調製した。
【0081】軟膏剤およびクリーム剤については、酢酸
ノルエチステロンおよび17−β−エストラジオールの
含有率がいずれも基剤中に6重量%である実施例1、2
、8および9、ならびに比較例1、2、6および7の各
製剤(実施例の製剤は吸収促進剤を含むが、比較例の製
剤はこれを含まない)を、10cm2 の大きさのポリ
エチレンテレフタレートフィルムにそれぞれ200mg
塗布し、各製剤の試料片を用意した。
ノルエチステロンおよび17−β−エストラジオールの
含有率がいずれも基剤中に6重量%である実施例1、2
、8および9、ならびに比較例1、2、6および7の各
製剤(実施例の製剤は吸収促進剤を含むが、比較例の製
剤はこれを含まない)を、10cm2 の大きさのポリ
エチレンテレフタレートフィルムにそれぞれ200mg
塗布し、各製剤の試料片を用意した。
【0082】また、テープ剤については、貼付面積が1
0cm2 で、酢酸ノルエチステロンおよび17−β−
エストラジオールの含有率がいずれも基剤中に4重量%
であり、酢酸ノルエチステロンおよび17−β−エスト
ラジオールの貼付面積当りの含有量が2.4mgである
実施例3〜7および10〜12ならびに比較例3〜5お
よび8〜10の各テープ剤(実施例の製剤は吸収促進剤
を含むが、比較例の製剤はこれを含まない)を試料片と
した。
0cm2 で、酢酸ノルエチステロンおよび17−β−
エストラジオールの含有率がいずれも基剤中に4重量%
であり、酢酸ノルエチステロンおよび17−β−エスト
ラジオールの貼付面積当りの含有量が2.4mgである
実施例3〜7および10〜12ならびに比較例3〜5お
よび8〜10の各テープ剤(実施例の製剤は吸収促進剤
を含むが、比較例の製剤はこれを含まない)を試料片と
した。
【0083】これら試験片について、下記の手法により
性能試験を行なった。
性能試験を行なった。
【0084】まず、添付図1に示すFranz タイプ
の拡散セル(1)を準備した。拡散セル(1) は、下
側の有底円筒状のレセプター槽(2) と、これの上に
配置された有底円筒状のドナー槽(3) とよりなる。 ドナー槽(3) の底壁中央には開口部(4) が設け
られ、またドナー槽(3) の下端およびレセプター槽
(2) の上端にはそれぞれ上側フランジ(5) およ
び下側フランジ(6) が設けられている。そして、上
側フランジ(5) と下側フランジ(6) を対向状に
重ね合わせることによって、ドナー槽(3) とレセプ
ター槽(2) が気密状にかつ同心状に積み重ねられて
いる。レセプター槽(2) にはその側部に側方突出状
のサンプリング口(7) が取付けられ、レセプター槽
(2) の内部にはマグネット攪拌子(9) が入れて
ある。
の拡散セル(1)を準備した。拡散セル(1) は、下
側の有底円筒状のレセプター槽(2) と、これの上に
配置された有底円筒状のドナー槽(3) とよりなる。 ドナー槽(3) の底壁中央には開口部(4) が設け
られ、またドナー槽(3) の下端およびレセプター槽
(2) の上端にはそれぞれ上側フランジ(5) およ
び下側フランジ(6) が設けられている。そして、上
側フランジ(5) と下側フランジ(6) を対向状に
重ね合わせることによって、ドナー槽(3) とレセプ
ター槽(2) が気密状にかつ同心状に積み重ねられて
いる。レセプター槽(2) にはその側部に側方突出状
のサンプリング口(7) が取付けられ、レセプター槽
(2) の内部にはマグネット攪拌子(9) が入れて
ある。
【0085】ヘアレスマウス(6週齢、雄)を頸椎脱臼
により屠殺した後、ただちに背部皮膚を剥離して皮下脂
肪と筋層を除去し、約4cm×4cmの皮膚片を得た。 この皮膚片(8) を拡散セル(1) の上側フランジ
(5)と下側フランジ(6) の間に挟着して、ドナー
槽(3) の開口部(4) を皮膚片(8) で完全に
閉じるようにした。
により屠殺した後、ただちに背部皮膚を剥離して皮下脂
肪と筋層を除去し、約4cm×4cmの皮膚片を得た。 この皮膚片(8) を拡散セル(1) の上側フランジ
(5)と下側フランジ(6) の間に挟着して、ドナー
槽(3) の開口部(4) を皮膚片(8) で完全に
閉じるようにした。
【0086】皮膚片(8) の上面に試験片を圧着した
。レセプター槽(2) には、表1に示す組成からなる
レセプター液を満たした。
。レセプター槽(2) には、表1に示す組成からなる
レセプター液を満たした。
【0087】
【表1】
【0088】ついで、拡散セル(1) を温度37℃に
保たれた恒温槽内に設置し、マグネット攪拌装置により
レセプター液の攪拌を行なった。試験開始後24時間に
わたり、所要時間おきに、サンプリング口(7) から
レセプター液1mlを採取し、その直後にレセプター液
を補充し、採取レセプター液への薬物の透過量を高速液
体クロマトグラフ法により測定した。各貼付剤のサンプ
ル数はそれぞれ3個ずつとした。
保たれた恒温槽内に設置し、マグネット攪拌装置により
レセプター液の攪拌を行なった。試験開始後24時間に
わたり、所要時間おきに、サンプリング口(7) から
レセプター液1mlを採取し、その直後にレセプター液
を補充し、採取レセプター液への薬物の透過量を高速液
体クロマトグラフ法により測定した。各貼付剤のサンプ
ル数はそれぞれ3個ずつとした。
【0089】各試験片中の薬物の経時的透過量を、酢酸
ノルエチステロンについては図2、4、6および8のグ
ラフに示し、17−β−エストラジオールについては図
3、5、7および9のグラフに示す。
ノルエチステロンについては図2、4、6および8のグ
ラフに示し、17−β−エストラジオールについては図
3、5、7および9のグラフに示す。
【0090】これらグラフから明らかなように、各実施
例の試験片、特に実施例1および8のものは、比較例の
試験片に比べて優れた透過性を示す。これは、実施例の
製剤が比較例の製剤に比して、かなり小面積であっても
同一の透過性を示すことを表わしている。
例の試験片、特に実施例1および8のものは、比較例の
試験片に比べて優れた透過性を示す。これは、実施例の
製剤が比較例の製剤に比して、かなり小面積であっても
同一の透過性を示すことを表わしている。
【0091】ii) 貼着度試験
皮膚透過性試験で用いたのと同じ試験片について、下記
手法により貼着度試験を行なった。
手法により貼着度試験を行なった。
【0092】すなわち、10人の被験者(健常人、男性
)の上腕部に試験片を貼り、72時間後に試験片の貼着
度を表2に示すような4段階にて判定した。各段階の貼
着度の該当者数は表3に示すとおりである。
)の上腕部に試験片を貼り、72時間後に試験片の貼着
度を表2に示すような4段階にて判定した。各段階の貼
着度の該当者数は表3に示すとおりである。
【0093】
【表2】
【0094】
【表3】
【0095】表3から明らかなように、実施例の試験片
の貼着性は比較例の試験片のそれに比べて優れている。 これは、高級脂肪酸エステルとして添加されたミリスチ
ン酸イソプロピルの貼付性改善作用によるものである。 これに対し、比較例の試験片は貼付性に劣り、特に比較
例10の試験片は薬物結晶の析出が著しく、長期間の貼
付に耐えられなかった。
の貼着性は比較例の試験片のそれに比べて優れている。 これは、高級脂肪酸エステルとして添加されたミリスチ
ン酸イソプロピルの貼付性改善作用によるものである。 これに対し、比較例の試験片は貼付性に劣り、特に比較
例10の試験片は薬物結晶の析出が著しく、長期間の貼
付に耐えられなかった。
【0096】iii) 薬物移行性試験上記貼着度試
験の後、皮膚から除去した各試験片について、その中に
残存する薬物をメタノール抽出した後、高速液体クロマ
トグラフ法により各薬物の残存量を測定した。このうち
、貼着度3以上のものの初期含量と測定含量の差を薬物
の1日あたりの皮膚移行量とした。その結果を表4に示
す。
験の後、皮膚から除去した各試験片について、その中に
残存する薬物をメタノール抽出した後、高速液体クロマ
トグラフ法により各薬物の残存量を測定した。このうち
、貼着度3以上のものの初期含量と測定含量の差を薬物
の1日あたりの皮膚移行量とした。その結果を表4に示
す。
【0097】
【表4】
【0098】表4から明らかなように、実施例の試験片
と比較例の試験片は同一面積および同一投与量を有する
にもかかわらず、前者は後者に対して薬物移行性の点で
も優位性を示す。
と比較例の試験片は同一面積および同一投与量を有する
にもかかわらず、前者は後者に対して薬物移行性の点で
も優位性を示す。
【0099】
【発明の効果】本発明による経皮吸収製剤は、以上の如
く構成されているので、下記の効果を奏することができ
る。
く構成されているので、下記の効果を奏することができ
る。
【0100】(1) ノルエステロンおよび/またはそ
のエステルと、エストラジオールおよび/またはそのエ
ステルを高濃度に溶解し、さらにこれらの薬物の放出性
に優れた経皮吸収製剤を提供することができ、特に、一
定の貼付面積からの大きな有効投与量を発現できる粘着
性の経皮投与型のテープ状医薬製剤を提供することがで
きる。
のエステルと、エストラジオールおよび/またはそのエ
ステルを高濃度に溶解し、さらにこれらの薬物の放出性
に優れた経皮吸収製剤を提供することができ、特に、一
定の貼付面積からの大きな有効投与量を発現できる粘着
性の経皮投与型のテープ状医薬製剤を提供することがで
きる。
【0101】(2) 貼付面積の縮小により、皮膚刺激
性の低い経皮投与型のテープ状医薬品を提供することが
できる。
性の低い経皮投与型のテープ状医薬品を提供することが
できる。
【0102】(3) 基剤中に吸収促進剤が配合されて
いるので、皮膚への薬物移行性が飛躍的に増進される。 したがって、一定の貼付面積当りの薬物血中濃度を従来
品に比較し高レベルに維持し得る。こうして吸収促進剤
の配合によりさらに小さい貼付面積で優れた薬効を発現
させることができ、その結果、基剤の皮膚刺激性に敏感
な人に起こり得る紅斑を可及的に減じることができる。
いるので、皮膚への薬物移行性が飛躍的に増進される。 したがって、一定の貼付面積当りの薬物血中濃度を従来
品に比較し高レベルに維持し得る。こうして吸収促進剤
の配合によりさらに小さい貼付面積で優れた薬効を発現
させることができ、その結果、基剤の皮膚刺激性に敏感
な人に起こり得る紅斑を可及的に減じることができる。
【0103】(4) 貼付面積が小さくても所望の薬効
を発現し得るため、また、粘着性基剤層が薬物含有層の
役目を兼ねているため、厚みの薄いテープ状医薬品を提
供でき、それ故、皮膚に対する装着違和感を軽減するこ
とができる。
を発現し得るため、また、粘着性基剤層が薬物含有層の
役目を兼ねているため、厚みの薄いテープ状医薬品を提
供でき、それ故、皮膚に対する装着違和感を軽減するこ
とができる。
【0104】(5) 貼付面積が小さくてすむため、貼
付操作を簡便化することができる。
付操作を簡便化することができる。
【0105】(6) 粘着性基剤層が薬物含有層を兼ね
ていても、所望の薬効を発現し得るため、構造を単純化
することができ、それ故、製造上の管理、製剤の保存・
管理を簡易化することができる。
ていても、所望の薬効を発現し得るため、構造を単純化
することができ、それ故、製造上の管理、製剤の保存・
管理を簡易化することができる。
【0106】(7) 基剤中に揮散成分が含まれていな
いために、製剤の保存・管理が容易である。
いために、製剤の保存・管理が容易である。
【0107】(8) さらに、貼付性改善剤を配合する
ことにより、貼着度を大幅に向上させ、皮膚への薬物移
行性を良好ならしめることができ、それ故、上記(1)
〜(7) の効果を一層高めることができる。
ことにより、貼着度を大幅に向上させ、皮膚への薬物移
行性を良好ならしめることができ、それ故、上記(1)
〜(7) の効果を一層高めることができる。
【図1】Franzタイプの拡散セルを示す斜視図であ
る。
る。
【図2】酢酸ノルエチステロンの経時的透過量を示すグ
ラフである。
ラフである。
【図3】17−β−エストラジオールの経時的透過量を
示すグラフである。
示すグラフである。
【図4】酢酸ノルエチステロンの経時的透過量を示すグ
ラフである。
ラフである。
【図5】17−β−エストラジオールの経時的透過量を
示すグラフである。
示すグラフである。
【図6】酢酸ノルエチステロンの経時的透過量を示すグ
ラフである。
ラフである。
【図7】17−β−エストラジオールの経時的透過量を
示すグラフである。
示すグラフである。
【図8】酢酸ノルエチステロンの経時的透過量を示すグ
ラフである。
ラフである。
【図9】17−β−エストラジオールの経時的透過量を
示すグラフである。
示すグラフである。
Claims (2)
- 【請求項1】 基剤中に、薬物としてノルエチステロ
ンおよび/またはそのエステルと、エストラジオールお
よび/またはそのエステルとを含み、かつ吸収促進剤と
して、炭素数2〜10のオキシカルボン酸およびそれら
の塩、炭素数2〜10のジカルボン酸およびそれらの塩
、ならびにN−アシルサルコシンおよびそれらの塩より
なる群から選ばれた化合物を含む経皮吸収製剤。 - 【請求項2】 基剤中にさらに炭素数10〜18の高
級脂肪酸と炭素数1〜20のアルコールとの高級脂肪酸
エステルを含む請求項1記載の経皮吸収製剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11601491A JPH04342531A (ja) | 1991-05-21 | 1991-05-21 | 経皮吸収製剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11601491A JPH04342531A (ja) | 1991-05-21 | 1991-05-21 | 経皮吸収製剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04342531A true JPH04342531A (ja) | 1992-11-30 |
Family
ID=14676678
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11601491A Pending JPH04342531A (ja) | 1991-05-21 | 1991-05-21 | 経皮吸収製剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04342531A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008512471A (ja) * | 2004-09-08 | 2008-04-24 | ダーマトレンズ,インコーポレイティド | 疎水性生体活性物質の経皮送達 |
US9682087B2 (en) | 2009-12-17 | 2017-06-20 | The Population Council, Inc. | Nestorone®/estradiol transdermal gel |
-
1991
- 1991-05-21 JP JP11601491A patent/JPH04342531A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008512471A (ja) * | 2004-09-08 | 2008-04-24 | ダーマトレンズ,インコーポレイティド | 疎水性生体活性物質の経皮送達 |
US9682087B2 (en) | 2009-12-17 | 2017-06-20 | The Population Council, Inc. | Nestorone®/estradiol transdermal gel |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0737477A1 (en) | Percutaneously absorbable preparation | |
JP2011231125A (ja) | 改良された経皮的避妊薬送達系および方法 | |
JPH04504109A (ja) | エストロゲン/プロゲスチン経皮投与ユニット,そのシステムとプロセス | |
WO2002032431A1 (fr) | Compositions pour preparations externes | |
CA2041330C (en) | Percutaneously absorbable eperisone or tolperisone preparation | |
JP2507158B2 (ja) | 経皮吸収製剤 | |
JPH04342532A (ja) | 経皮吸収貼付剤 | |
JP3276194B2 (ja) | 医療用貼付剤 | |
JPH11209271A (ja) | 経皮吸収製剤 | |
JPH04342531A (ja) | 経皮吸収製剤 | |
JPH0753671B2 (ja) | 経皮・経粘膜製剤 | |
JPH04360828A (ja) | 経皮吸収製剤 | |
WO1998046267A1 (fr) | Composition de base pour absorption percutanee, preparation destinee a cette absorption et renfermant ladite composition | |
JPH05186371A (ja) | 経皮吸収製剤 | |
JP3224582B2 (ja) | 経皮吸収製剤 | |
JPH07101864A (ja) | 経皮吸収貼付剤 | |
JP3027018B2 (ja) | 医療用貼付剤 | |
JP3192765B2 (ja) | テープ製剤 | |
JP3176400B2 (ja) | 薬物の表皮細胞層透過促進剤および経皮吸収製剤 | |
JPH04360827A (ja) | 経皮吸収貼付剤 | |
JPH085806B2 (ja) | 経皮吸収製剤 | |
JPH09169636A (ja) | 貼付剤 | |
JPH0317018A (ja) | 経皮吸収製剤 | |
JPS62240614A (ja) | 貼付剤 | |
JPH02233617A (ja) | 経皮吸収製剤 |